■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Wii】「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」 最新画面写真公開!
- 1 :名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:49:49 ID:ay3HbeB0
- Wii「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」 最新画面写真公開!
画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq25.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq22.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq23.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq24.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq26.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq27.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq33.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq34.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq35.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq36.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq37.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq38.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq39.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq40.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq41.htm
- 2 :名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:50:28 ID:rEfaE6yg
- 2
- 3 :名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:50:58 ID:pqYJkLFM
-
スライム愛護団体ができる予感。あれは斬れない・・・( ´・ω・)カワイソス
- 4 :名前は開発中のものです:2006/12/12(火) 23:51:50 ID:1hJ/izgt
- 本当はこれが9なんでしょ、違うの?
- 5 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:07:55 ID:U2KH2aiY
- 声って・・・
- 6 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:10:18 ID:Cl6a8/SZ
- 結構きれいじゃない?
これくらいじゃ満足できない人多いのかな?
- 7 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:10:28 ID:BPqHWq1u
- 犯っちゃいなさいよ
- 8 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:10:37 ID:/eYVie0Y
- 寝転がっていてもプレイ出来るようにしたいって事は、リモコンを
振らなくても遊べそうですね(^^;。
- 9 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:10:58 ID:ff/RYSC0
- あ、これ買うわ
- 10 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:12:26 ID:h93O4t2M
- ドラクエもヲタゲー化か
- 11 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:16:01 ID:cqdaE+hl
- セティアたん
- 12 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:16:35 ID:uxvZCeYQ
- こりゃいいわ
購入決定
- 13 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:17:43 ID:ofcIt/Xq
- あれ?思ったより綺麗だね
これくらいできれば十分だと思うけど…
PS2+α+αってかんじ
- 14 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:20:02 ID:PEkg4eG9
- ゴーレム恐ろしい
- 15 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:24:06 ID:G+BKM3WQ
- すんませんが戦闘は、一人でするんですか?
- 16 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:24:48 ID:W+4EhfYZ
- ってかドラクエソードって俺最初ただ切り進むだけのアーケード系ゲームだと
思ってたけど、製作者の話とかきいてると映画的な方向目指すとかいってっから
結構内容濃そうで楽しみだw
- 17 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:25:24 ID:W+4EhfYZ
- >>15
画像みろよ。仲間と協力しながら進んでく。
- 18 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:27:44 ID:VbIUo9y1
- 仲間は勝手に戦ってくれるのかな
それとも二人プレイ?
- 19 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:28:20 ID:FNaDZxDX
- このおんにゃのこと
がんがんいけるわけですね
- 20 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:30:28 ID:9DjDyAqx
- バーチャコップみたいなもんだな
- 21 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:34:10 ID:f/kNH+Sa
- FPSの剣バージョンでよりRPGらしくした感じだな
喋るしムービーもあるからストーリーも楽しめそう
- 22 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:38:14 ID:vPHiFDOu
- DQ9がDSと聞いてかなり驚いたが
これ見たら期待してもいいかもと思った
- 23 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:40:47 ID:BWRbr5Fg
- 乳が揺れるんなら買い決定
- 24 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:42:06 ID:v7ycYZo6
- これとドラクエ9とはちゃうの?
なんにせよ、Wii欲しかったけど買う気はなかったのに、買いたくもなって北…
- 25 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:45:59 ID:f/kNH+Sa
- あとから発表するんだろうな・・・・
実はコレはが9でした!!!!
みなさんm9(^Д^)プギャー
みたいな感じで
- 26 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:46:03 ID:aWYi0Jrj
- これは良さそうだねー。\の方先に見たけどこっちがいいやw
しかし、モンスはドラクエなんだが、このゲームは本当にドラクエなんだろうか?
という疑問もあるwww 面白そうなのはガチだが。
- 27 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:46:43 ID:G+BKM3WQ
- 主人公は、剣主体でと少し回復系の魔法使えるキャラにして仲間は、攻撃魔法てな感じですかね
いまからでも遅くないと思うのでタイトルからソードとって下さい
9じゃなくともいいので単純にドラゴンクエスト
ソードを、強調したいのわかりますが何か響きが軽いです
重みがないです
- 28 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:46:46 ID:ntKBL9mp
- こんなに画像良いとおもわなかた
- 29 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:48:27 ID:m1UATBZg
- これ映像はよさそうだが、移動が前進だけでしょ。
駄目ジャン。
いっそこれを自由に動かせる移動法にして、町増やしてドラクエ9にしろよ。
ドラクエソード剣神も9も酷いね。あきれた。
- 30 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 00:49:57 ID:f/kNH+Sa
- 基本は8みたいなので戦闘だけ振り回すスタイルにすれば良い
- 31 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:02:26 ID:RQ7JK+Ks
- 9よりこっちの方がいいや
- 32 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:06:05 ID:ZX6Tiklw
- 鳥山気合入ってるなー。
- 33 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:10:41 ID:UQMkBsRh
- 9が次世代で出てたら日陰者扱いで終わっただろうけど、
本編はDSで、となるとこっちが豪華版に見えてしまうから不思議だw
まぁなんだ、買うよ。
- 34 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:14:24 ID:ZBoFwKAu
- 買い決定です。
龍2、ゼルダ、DQMに、GTASAに・・・
時間がたりねぇ orz
- 35 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:20:09 ID:zNSTUp/D
- しゃべるってのがいいな、FFみたいで
- 36 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:18:59 ID:9MVdooPn
- 本当に2007年春に出るとしたらそんなにボリュームはない希ガス
- 37 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:24:36 ID:9DQhOenI
- 結構絵きれいだな
- 38 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:24:47 ID:UQMkBsRh
- さすがに、おばあちゃんがやりたがったりはしないんだろうな。
- 39 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:26:00 ID:m/JBURle
- しゃべるDQっスカ。おにゃのこの声かわええ
- 40 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:30:19 ID:bTyhnnRq
- Wii購入決定
- 41 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:30:31 ID:+/xZqPon
- なんかHのおかげでこっちが馬鹿売れしてミリオン行く気がし始めた
前のソードは買ってなかったけど今回は買いだな
- 42 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:30:38 ID:r+n0dIto
- FPSの剣バージョンっていうけど、そうなの?
前進しかできないとかいう話もでてるが。
ちなみに前作はやったことない。
- 43 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:34:34 ID:m/JBURle
- >FPSの剣バージョン
そういうのマジきぼんn
- 44 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:37:01 ID:diwILvH+
- 人
(つω-`。)<みんなが僕を切りつけるよ〜グス
- 45 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:44:31 ID:f/kNH+Sa
- たしかに9はキツいなww
ゼルダの新作は4つの剣ですって言われるみたいなもんだしw
- 46 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:48:10 ID:oJzTtef1
-
これシステムとか作りこんで欲しいな。見た目だけじゃなければ良いが…
- 47 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:49:07 ID:agAtBbY+
- スライムかわいそすぎて斬れないわ
稲妻雷光斬りってなんか
- 48 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:52:32 ID:cqdaE+hl
- 俺はセティアのためなら
部屋で一人で剣をふる!
たとえ気持ち悪いと思われても・・・
- 49 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:52:34 ID:rQjjTFH1
- 結構俺はこれ期待してる
- 50 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:55:29 ID:/U6ekN+c
- スライムが斬れないやつ挙手
- 51 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 01:57:27 ID:8a/sfMUD
- 稲妻雷光斬ってどんだけ厨臭い名前だよ…
でもセティアたんでるし\よりは良さげだな。
ソードじゃくて[の正統後継作品なら良かったのに。
なんかテンション下がってきた…
- 52 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 02:43:28 ID:diwILvH+
- >>50
人
(つω-`。)ノシ
- 53 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 02:55:05 ID:3SKCL0hC
- 堀井は本当はソードを9にしたかったが上が拒否してナンバリング大作に出来るだけの
開発費が下りなかったと予想。
- 54 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 03:10:22 ID:9MVdooPn
- 今度のドラクエはDSでオンラインかぁ
でなんでナンバリングしてんだよワロスwwwwwぐらいにしか思ってなかったけど
>>45みて考え改めたわ
それはきついわwwwwwwwwwwwww
- 55 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 03:16:12 ID:b73qnlEn
- >>1
一番下の建物のグラフィックのしょぼさにはゲンナリ。
他のグラが良さそうなだけに、この直線だけのデザインはいただけない
- 56 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 04:02:51 ID:f/kNH+Sa
- なんかドラクエファンが可哀想になってきた・・・・・
- 57 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 04:06:50 ID:diwILvH+
- >>55
削れるところは削らねばなるまい。
容量的、性能的問題もあるが、
より効率的に作らなきゃならないからな。
時間や金と、クオリティのバランスを考えて、
それが妥当と考えたんだろう。
ナンバリングじゃないし、新たな試みだから、
確実に売れるって保証もない品。
- 58 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 04:15:56 ID:tyBA+yg/
- ソードの方は正直興味無かったのだが・・・
この画像見るとマジで欲しいぜw
- 59 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 04:23:00 ID:f/kNH+Sa
- 9に失望した人の受け皿です
- 60 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 04:27:20 ID:KSbors7N
- ソード外見予想以上だな。
あとは中身だな。
- 61 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 04:31:07 ID:JhP89XqF
- これ推奨年齢は?
暴力シーンとかあってスライムボコボコにされるところみて親が子の将来を悲観したりすることはないよね
- 62 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 06:21:07 ID:f/kNH+Sa
- 9っていうのは俺の中ではFF11と同じ位置づけだと思うのだよ。
それに発表してその次の年である07年に発売するわけだから・・・・
俺の予想だと9発売後1年以内に10を発表すると思う。
ハードは売れ行き次第だけど恐らくWiiで。
その10は今まで通りのドラクエの進化系だと思う。
だから9でドラクエ\(^o^)/オワタなんて思わず次の10を期待すべき。
もちろん9も良作になるだろうけど。
- 63 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 08:18:50 ID:WBY35hWW
- >>33
うん。スクエニの策略に嵌められてる感じだなw
本編はスルー出来ないし、豪華版も捨てられないしw
- 64 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 08:59:15 ID:vPHiFDOu
- DSで育てたキャラをこのグラで戦わせるソフトがでるに違いない
- 65 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 09:25:47 ID:foSpWMc2
- なかなかおもしろそうだな
- 66 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:10:14 ID:mp+jHB9G
- 心配なのがポインタ精度だなぁ
剣神みたいに調節すれば狙ったところを切れればいいけどね
- 67 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:12:25 ID:ijHVgDcy
- ゴーレムが色んな方向から攻撃してきて、
それを盾で止めながら攻撃するって動画を見て、
これは神ゲーだなと思った
でも面倒・・・
- 68 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:15:36 ID:3APc6RrC
- むしろこっちに番号つけた方が・・・
- 69 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:39:32 ID:3Wl/I8HS
- >>62の考え見てなんか少し救われた気分になれたよ。ありがとう
- 70 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:40:05 ID:USOEqNx0
- 女の子攻撃して怒られる機能あったら買う
- 71 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:44:54 ID:fObHPbs3
- >>1
これDQ10にしたら良いのに。。w
- 72 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:46:24 ID:lZQ5U3k1
- グラフィック綺麗だしかっこいいな〜・・・
キャラデザも誰が書いたかわからんがグッジョブ!
- 73 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 10:50:34 ID:qgjOR2iH
- >>70
わかりやすい嘘だな
- 74 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 11:00:20 ID:T9BYx5sD
- DQ9は小学生の水彩画っぽくて微妙だけど、ソードはすごくいい感じですね
期待する動機付けとしてグラフィックは重要だと痛感した
- 75 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 11:46:59 ID:/6rm2rBD
- >>66
このソフト「狙い」なんていうものがあるかな?
あくまでドラクエの戦闘での「こうげき」「ぼうぎょ」とか程度じゃない?
コントローラーをどう動かすかで攻撃が変わるとは思うけど、
それもキャラの性能と攻撃方法で攻撃が変化するとかじゃない?
- 76 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 11:54:44 ID:pNIUtcw+
- こっちのほうが新型ドラクエって雰囲気だな
- 77 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 11:58:57 ID:73JT2e19
- っていうかどっちも堀井が作ってるから、どっちもドラクエ
- 78 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 12:04:00 ID:5WGzOo7q
- これ見てWii買う決心ついたわ
ガキのころ想像してたのがそのままゲームになった感じ!
- 79 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:01:30 ID:lJuFkCgx
- 今Wiiスポにハマってるけど
Wiiってリモコン自体からも音でるからコレは気持ちいいと思うなー。
「シュバ、ズババババーッ!!」なんつって。
あーはやくやりたい。
- 80 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:22:39 ID:ZzjR29zG
- 俺はせっかくだから
トコトン作り込んで欲しいな…期待はしてるよ
- 81 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 13:26:44 ID:6nTc+UYw
- ドラゴンクエストシリーズの日本の作品としては初めてイベントや戦闘がフルボイスである作品になっているが、
その分、物語自体は短い作品となる。
らしい・・・
(ウィキペディア引用)
- 82 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 14:19:04 ID:4lFY2huQ
- なんで鳥山さんは、こんなに気合入ってるの?
- 83 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 14:39:50 ID:e2HQiU5s
- キングスフィールドっぽいのかな?
- 84 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 14:57:01 ID:T3hOm+sb
- DQソードの鳥山キャラはブルドラみたいなデフォルメじゃなく、等身大だね
主人公と脇役が3人並んでるCGカッコイイ
- 85 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 14:58:07 ID:d46U8kGI
- 剣だけじゃなくてブーメランとかいばらのむちとか使えたらいいのにな
- 86 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:01:29 ID:9ineyKTo
- 魔法使いぽい子、微妙にゴスロリですね
- 87 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:09:11 ID:EFaNWMUa
- 鳥山、明らかにブルドラより頑張ってないか?
- 88 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:09:37 ID:TooHyh5i
- 移動方法でかなり人を選びそう、これ系統の移動がダメって層かなりいるし
と言うか、戦闘以外でのゲームの全体像がイマイチ解らない。
- 89 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:13:44 ID:tCqgEjuU
- 223 名前: 母が泣いてる [sage] 投稿日: 2006/12/13(水) 07:52:41 ID:Ouk9goct0
セティアは主観視点の主人公の前に
「早くやんなさいよ!」といいながら
ちょこちょこ出てきて戦うんだろ
ミニスカひらひらさせながらケツのアップで
敵がバギクロス撃ってきたら・・・・
堀井わかってるよな???
- 90 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:19:10 ID:RB5eguaL
- >>87
坂口より堀井のほうが
- 91 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:29:11 ID:lJuFkCgx
- これって使うキャラクター選べないのかね?
- 92 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 15:43:12 ID:rXy/9Z3B
- Wii必死に買った奴ザマwwwww
DQは今後DSで発売しますので^^
お前らは狭い部屋でキティコントローラでも振り回してろよwwww
- 93 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:22:59 ID:g4Q0COVj
- スルーかなと決め込んでたけど、
欲しくなって来た。
- 94 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:29:41 ID:HhLNLjIv
- >>93俺も。今までドラクエ触ったこともないけど大丈夫だよな?
- 95 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:37:52 ID:mp+jHB9G
- >>75
これの開発のきっかけになったであろう剣神には狙った場所を切れる
少なくとも>>67のようにゴーレムがいろんな方向から攻撃してくるのを盾で防ぐってのがあるのならポインタ精度が重要になる
- 96 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:48:23 ID:UuqGkDE8
- ソード前進しか出来ないって嘘だろ。
剣神でさえWizっぽい移動法だったような・・・
- 97 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:52:13 ID:83OfHwXa
- タイトル忘れたけどネオジオにこんなゲームあった
- 98 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:54:43 ID:dtUvsL0Z
- なんだよ、おもしろそうじゃん
- 99 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:56:51 ID:5U4GtYDH
- ふむ
- 100 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 16:58:03 ID:gOTzxKsh
- >>96
ゲームショーのプレイ動画見た限りでは決められたルートに沿って前進のみだった。
歩いてると脇からモンスターがワラワラよって来て戦闘。
最終仕様がどうなるかはまだわからんが。
- 101 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 17:10:31 ID:3SKCL0hC
- 前進のみの一本道RPGってどんなゲームじゃ。
シューティングじゃあるまいし。
体験会は一人当たりの時間制限もあるしあちこち歩かれては困るし
ある程度進んでゴーレムまで行けるようにそう作ったんだろう。
むしろ、それ用に体験版作れるくらい小回りが利くという方に驚いたが。
- 102 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 17:20:35 ID:4ZH/KJnX
- 人 人 人 人 人 人
========================================--
(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)
- 103 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 17:33:18 ID:xDg7ZoBv
- スライムの切断面(;´Д`)ハァハァ
- 104 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 18:02:33 ID:uobuOdjd
- リモコンだけで遊べるようにしてほしいな
- 105 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 18:05:27 ID:d46U8kGI
- イベント→ステージ(直進のみ?)→ボス→イベント・・・・
って流れな気がする
ただ体験会の映像の時より断然面白そうではある
- 106 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 18:13:15 ID:jV0QiegR
- Oblivionみたいなのがゼルダ以外でもたくさん出てくると日本のRPGも復活したと思えるんだけどな
ということで期待
- 107 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 18:26:58 ID:MvINkuGU
- http://www.youtube.com/watch?v=bTUXqtSHaNU
これを
http://www.youtube.com/watch?v=0V8U6yybPxQ
こうやって画面綺麗にしただけ?
すぐ飽きそうだ
- 108 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 19:32:22 ID:v7ycYZo6
- 思ったんだが、ゲームは現在のリモコンと従来のボタンのみと、両方に切り替えられるようにしたらいいと思う。
つまりどちらにしても必ず「飽きる」から。飽きたらいつでも操作方法を変えられれば、ずっと続けられるようになる。
すごいアイディアだ。任天堂に就職させてくれ。
- 109 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 19:51:19 ID:YeSjrD81
- >>107
ステージ制なのか
これだけ見るとコーエーの無双並みの期待度しか抱けんのだが・・・
- 110 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 19:51:55 ID:bMaQgpWy
- >>108
それって、すでにあるんじゃ?
元旦発売のドラゴンボールスパーキングネオwii版は、
リモコンの動きに合わせてかめはめ波打てたりもするけど、
クラシックコントローラー使えばPS2版と同じような操作でも同様に
ゲームを進められる。
ドラゴンボールスパーキングネオPS2版買おうと思ってたけど、
元旦まで待つことにしたよん
- 111 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:10:28 ID:QxNQwDFY
- スライムモエスw
- 112 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:17:09 ID:AMnf24sw
- 鳥山めちゃくちゃ頑張ってるじゃねーか
このキャラを9で見たかった
- 113 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:17:22 ID:+uNDCoH4
- 剣神は1人だけどWii版は仲間パーティがいるので
そこがかなりちがうと思う
4人パーティのスターフォックスと同じおもしろさ
- 114 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:21:39 ID:9/+eoujn
- 本編よりこっちの方が面白そうな気がする
- 115 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:42:42 ID:fqtuz4WV
- セティアかわえぇ
- 116 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 21:50:22 ID:yoYSzLAE
- 最初はこれを9用に開発してたけど、売上の戦略も考えて、後になってタイトル変更したんじゃないの?
- 117 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 22:12:16 ID:W7rB46/e
- セティアたんはポリゴン化不要。
鳥山絵のまま動いていただきたい。
- 118 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 22:39:40 ID:eGi/yjVe
- きれねぇ… おれには こいつら きれねぇよ!
- 119 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 22:59:06 ID:yybg5fHH
- DQ版オブビリオンだとしたらwktkが止まらない
- 120 :名前は開発中のものです:2006/12/13(水) 23:36:17 ID:EdxSOOAp
- マジで前進しかできないんですか?
- 121 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 00:00:35 ID:uobuOdjd
- 動画だけじゃわからんがラジコン操作みたいな感じじゃねぇの?
何れにしてもまだ開発段階なんだし心配なら自由に移動できるようにして下さいとかメール送っとけ
- 122 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 00:09:56 ID:P29I3GNX
- 一応動画では後ろに戻ってみたりしてるようだが
- 123 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 01:52:49 ID:TFeLNQ0+
- とりあえず剣神3D版を想定しておけばショックは最小限で済む
- 124 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 12:51:23 ID:NTbq2Gdr
- 9じゃなくWiiにはソードを持ってきたり
鳥山のキャラデザが久々に気合入ってるあたり
スクエニはこれにかなり自信がありそうな気がする
7と8のキャラ嫌いだったけどこれはカコイイわ
- 125 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 14:27:01 ID:ITF1P90B
- >>97
たぶんクロスロードだな
ttp://regage.hp.infoseek.co.jp/arcade/c_sword.html
- 126 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 22:34:09 ID:UoGMGSit
- >>124
女の描き方が濃くないのがいい
最近の鳥山の絵はどうも色が濃かったり肌がゾンビ色だったような気がする
- 127 :名前は開発中のものです:2006/12/14(木) 22:54:14 ID:yTGqr4ci
- こ・・・これは・・・ゲームソフト買わなくなってから 既に3年
久し振りに買いたいソフトが出たな
- 128 :名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 03:23:42 ID:ElUMFbES
- >>107
ホントだ…もっと期待してたんだけど
これじゃ、まんま剣神じゃん…どうしよう…
- 129 :名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 07:01:08 ID:npIhe+V/
- 体験会でこのゲームが酷評だったが
そこらへんの部分直ってるのかな。
- 130 :名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 10:56:25 ID:ZibLfQBA
- >>107
誰か嘘だと言ってくれえええええ
絵が綺麗だから騙されるところだったw
- 131 :名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 11:01:29 ID:yfF8xErA
- 一直線しか移動できないってのが冷める・・・
もっとフィールド自由に移動できて
前後左右からモンスターにおそわれる中ぶった切ってくってのが欲しかった。
- 132 :名前は開発中のものです:2006/12/15(金) 13:52:44 ID:juqpQZgS
- FPS系のRPGにしてほしかった。 日本で人気ないスタイルでも世界では売れてる。
日本で売れてないのは、まともなのが少ないから。 バイオハザードなんかは
面白いから売れてるし。
キャラゲーや動画ゲーから脱却してスクエニの幅も広がるぜ。
- 133 :名前は開発中のものです:2006/12/17(日) 16:42:18 ID:feSblnhH
- 早くも昨日開かれたジャンプフェスタでの
DQソード出展映像がネットに流出中。
キャラクター紹介と戦闘シーンが中心の映像。
http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/log_129.html#2201
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)