■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】市の厚遇大幅カットに職員火病【税金泥棒】
- 1 :番組の途中ですが名無しです:05/02/07 17:50:31 ID:c4qTzLIq
- 大阪市労連 厚遇カット、厚顔な反発 なれあいの歴史、180億円削減策で破局
「ヤミ年金・退職金」やスーツ支給などが明らかになった大阪市の職員厚遇問題で、
大阪市側が総額年約百八十億円にのぼる福利厚生や手当にかかわる約十項目の削減策を示したのに対し、
市職員の七つの労働組合でつくる「市労働組合連合会」(市労連、約四万人)が反発している。
市民から強い批判を浴びながら既得権益を守ろうとする組合側の姿勢と大阪市の自浄能力のなさに再び批判が高まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000004-san-pol
- 227 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:39:38 ID:+alof5pC
- プロ市民は、なんでこの件については抗議行動を取らないんだろうね?
- 228 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:43:18 ID:KOOTYqzW
- 自治労連
45分ごとに15分休憩のどこが悪いのか?
ttp://www.jichiroren.jp/newbb+viewtopic.topic_id+21+forum+5.htm
- 229 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:44:08 ID:CgQOBH5E
- >今すぐカットはおかしい
いやいやいや。どうせお前等が恩恵与れないからだろ?
おかしい制度は即廃止するのは当然だろうが
全く、やはり大阪民国クオリティってやつはm9(^Д^)プギャーーーッ
- 230 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:45:34 ID:CWfsE+CX
- >>227
看板掲げてデモくらいやれよなって感じ。
- 231 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:46:08 ID:LoTGpaO8
-
公務員組合は民間労働者の敵!!
血税を食い物にする特権階級団体
- 232 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:46:35 ID:hn9O1q3n
- >>227
MUJINA IN ONE HOLE.
- 233 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:47:12 ID:CWfsE+CX
- >>228
ダメだこりゃ
トヨタあたりに1年くらい鍛えてもらう必要があるな
- 234 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:51:14 ID:KkIl7wEY
- 黙ってた市議会がバカで、選んだ市民が大バカ。
やっぱり国が違うと、金銭感覚も違ってくるのですね。
これだけ問題あっても静かに時が流れる大阪民国は素敵です。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:53:46 ID:hn9O1q3n
- お昼休み、付近の会社の人は大阪市役所地下食堂で食おう。
ご立派な職員とお食事会だ。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 09:55:31 ID:cXpzhOBB
- 大阪市民は一般的イメージとして、うるさいんじゃないのか?
大阪のオバチャンとかスゲーイメージで描かれてるのに
オッサンとか、DQNも関西弁バリバリでいかつそうな感じがするのに
なんか公務員には超甘いんだね、大阪市民って
まさか、弱い者に強いだけなのか?????
- 237 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 10:00:56 ID:ReCUJXbt
- 組合舐めてると自宅に街宣車まわされますよ?
その時ガクガクブルブルしないようにねw
- 238 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 14:46:30 ID:akKUXPUW
- キモい
- 239 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 14:49:17 ID:akKUXPUW
- キモい
- 240 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 14:50:48 ID:IiNfnqlj
- よくもまあ反発できるな
職員は小卒ばっかですか?
- 241 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 15:16:40 ID:aJmPj9Pi
- 兎に角民度が低い。低すぎ。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 18:53:00 ID:CWfsE+CX
- やっぱ役所を囲もう
- 243 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 18:54:15 ID:ux1biDOJ
- もう大阪は・・・
- 244 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 18:58:46 ID:j1J8fACy
- 公務員の組合なんか解散させろ。
どうせ活動費だって税金使ってるだし。
- 245 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 19:32:12 ID:UJmy5CHX
- 設立記念に図書券5億円分 大阪市職員に1万円ずつ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005021401002347
- 246 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 22:17:18 ID:IqAs+8RA
- ここ迄来ると笑えて来るな。wwwwwwwwwww
- 247 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 22:18:25 ID:FLuGLffH
- TBSアクセスで大阪市の問題やってるね
- 248 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 22:21:41 ID:xtUjgO1u
- 見張り番へ
あなた方は聖人君子ですか?
- 249 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 23:06:51 ID:bOANXxfG
- 大阪市は忙しいんだよ、お前ら雑魚どもはうるさ過ぎ。職場も京大や
阪大卒も珍しくないくらいエリート揃いだし、一般
市民のお前らがうだうだ言うなよ
公になった事ばかり責めてるがどこの役所も同じようなもん。それが恐くて仕事が
務まるかっつーの。馬鹿市民が役所のリストラや人
員削減とか言ってるけどじゃあお前ら先に就職
しとけば良かったやん?後になって羨ましくなって役所を
ねたむのはやめろ。マスコミの報道に釣られてお前ら馬鹿か?
- 250 :番組の途中ですが名無しです:05/02/14 23:11:53 ID:c0gR9eBg
- 今年度から市民税払いません。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:39:38 ID:FsIZ2fOh
- 大阪市財政局
http://www.city.osaka.jp/zaisei/index.html
- 252 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:28:47 ID:mj2wjP6A
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000181-kyodo-soci
大阪市の4つの互助組合でつくる任意団体「大阪市職員互助組合連合会」が
1992年の発足時、「設立記念品」として全市職員に図書券1万円分を
支給していたことが14日分かった。当時の市職員数は約5万人で、総額
約5億円分に上る。
連合会幹部は「図書券も分担金が原資になっていた」としており、公費分
は少なくとも3億円以上とみられる。
関係者によると、1992年春、各職場を通じて図書券を配布。
2002年には「10周年記念」として、自転車や置き時計、空気清浄器など
約10種類が掲載されたカタログの中から1つを選ぶ方法で、
全職員に商品を支給していた。
- 253 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:40:56 ID:LZH++TBn
- しかし、役所の奴らの
悪行が次から次ぎへと
出てくるなあ
こいつら、自分達が儲けるのに必死で知恵絞ってる
だけで市民はどうでもいいんだろう
- 254 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 08:45:29 ID:oAIyU4NV
- なかなか地方に権限が委譲できないわけだよなあ。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 11:55:55 ID:5OwY7Iy2
- シャブと博打が無いだけでヤクザよりタチが悪い
- 256 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 12:04:06 ID:auLxe7PS
- チョン文化がある所はやっぱり違うね
- 257 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 18:17:03 ID:mj2wjP6A
- http://www.osaka-minkoku.info/orz/
みんなで考えよう大阪市の問題
カラ残業・厚遇・馴れ合い体質、大阪市政の問題
- 258 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 18:28:47 ID:ZY+KYHoW
- 865 匿名希望さん 04/05/09 23:30
年収が同じでも、
公務員:基本給だけに課税(残業代や各種手当ては非課税)
会社員:総収入に課税(残業、交通費など全てに課税)
普通の民間人は税金が多いから例え年収多くても手取りは公務員より少ないってことは良くある話。
こんなめちゃくちゃな課税してる国って詐欺だよなぁ。
公務員マンセー!
某スレで見かけたんだけど、これってマジなの?
- 259 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 18:35:27 ID:Bd8oRrUV
- みんな、スカパーの方いってるのか?
- 260 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:16:47 ID:LZH++TBn
- 大阪市議でこの問題を
取り上げる人はひとりも
いないのか?
役人が五万人いるとして
あとの二五五万人の一般
市民は何してるんだろう?
- 261 :番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:20:12 ID:729vlwRt
- ABCテレビで大阪市役所の問題やってたよ。
ローカルだから2chで話題にならないけど。
全国区なら動画うpする奴とか出たと思うよ。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 00:01:26 ID:5PNrR0mh
- ABCのアプきぼーん
- 263 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 07:53:50 ID:xlszqnCP
- _,,,...-――-,,.._ ( ぬ な
/::::::::::;' ~Y'~ヽ_;;::\ ( る あ
/::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i ( ぽ に
,|::::/ー- ` ~● _,,_`i ( て
|:::|-‐ |_,-、 、_ } ノノヽ人__丿
|:::i,,,-'~ _,ノ ` i
i::i、 、_,) /
ヾ >、_____,,,ィ.
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
- 264 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 07:57:21 ID:3Cv9p6vb
- 晒しage
- 265 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 08:24:52 ID:l81hSBps
- >>260
そんなの決まってるだろ!
デイリースポーツ読んで来年の阪神の成績を気にしてるか、
ひったくりやってる。
- 266 : :05/02/16 08:32:02 ID:Nzm5sxfj
- 公務員撲滅〓総合
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1106380621/l50
公務員は給料もらいすぎじゃない? その8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1106366183/l50
公務員は給料ドロボー その2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1097367758/l50
公務員は寄生虫だよな 2匹目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1092442192/l50
聖域なき改革なら公務員の賃金を下げるのが先! 6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1102834480/l50
↓公務員給与を大幅削減し、デフレから脱出しよう 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1069061500/l50
【断固】地方公務員の給与適正化を!【推進】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1103646582/l50
- 267 : :05/02/16 08:34:41 ID:Nzm5sxfj
- 「高すぎる公務員給与」を考える」
http://web.archive.org/web/20040224083413/http://superhawk.at.infoseek.co.jp/koumukyuuyo.htm
日本の公務員の人件費は米国公務員の4倍
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog36.html
区の調理員の平均年収は、800万円
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさん年収800万円
http://freejp.adam.ne.jp/docs/x/d001.html
最大のムダは人件費
http://www.iwao.gr.jp/oh_01.html
千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
赤字市バスの運転手 年収1000万円超がゴロゴロ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040110ddm008020999000c.html
札幌市バス運転手、平均年収1000万円突破
http://web.archive.org/web/20040102011839/http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
- 268 : :05/02/16 08:36:44 ID:Nzm5sxfj
- 【調査】平均年収、サラリーマン平均は454万円
http://www4.plala.or.jp/junpei/ketiketi/nensyu.htm
公務員のタイムテーブル 地方公務員7割が月間残業10時間未満
http://web.archive.org/web/20050204000826/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg
吸 血 鬼 の 楽 園 国家公務員の6割がコネ採用
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8069/
クローズアップ2005:公務員厚遇、全国で 天国か極楽か
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20050212ddn003010003000c.html
「どんな職業の男性と結婚したいか」 @地方公務員A国家公務員B都銀マン
http://www.jma1122.com/mimi.html
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2004/index.html
税収の半分が公務員の人件費/官に限りなく支配される恐怖
http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
高水準の公務員人件費の是正こそ最優先すべき
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new03061.htm
http://www4.j-pal.ne.jp/~intelligence/BN/MIZVOL77.html
- 269 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 11:46:13 ID:qUJwRhO3
- 役人
舐めとるな・・・
- 270 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 11:48:14 ID:dTeHReQ8
- >>237
脅迫キタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!
- 271 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 11:48:27 ID:Up88sJ38
- どうせ労組と市は裏でつながってるんだろ?
全部やらせなんだな
選挙にいかないからこうなるんだ
馬鹿大阪市民死ねばいいのに
- 272 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 16:31:21 ID:9vHxofBf
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000506-yom-soci
昨年度だけで公費230億円が投入された大阪市の職員厚遇のうち、係長級
以下の約2万3000人へのスーツ支給について、市民グループ「見張り番」
(松浦米子・代表世話人)は、関淳一市長を含む歴代市長に対し、過去10年
分の支給総額の返還を求める住民監査請求を市民公募型で行う方針を決めた。
19日の同グループ結成15周年集会で請求人を募り、大型請求で責任追及
を本格化させる。市は制服名目で、1960年代前半から、職員らにイージー
オーダーのスーツやシャツなどを支給。男性用が3万2000―3万5000円、
女性用が約3万円で、昨年度は総額3億4500万円にのぼった。
市は「貸与」としているが返却は求めておらず、大阪国税局が「給与所得に
あたる可能性がある」と課税を検討。見張り番は「根拠のない個人給付で、
違法支出にあたる」としている。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 16:38:21 ID:9vHxofBf
- また見張り番は、市が職員3万6820人の
団体生命共済の掛け金全額を公費負担していた問題で、22年間の支出総額
約100億円の返還を関市長ら歴代市長と生命保険会社、全労済に求める監査
請求を16日午後にも提出する。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 16:49:36 ID:bJgj9ukK
- だからさ、何が悪いの?
くやしかったら公務員になればいいやん。
偉そうに、くそ市民が。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 16:52:47 ID:P2aEM7Cu
- 宅間の霊が誰かに取り憑き、包丁を手に市庁舎の前に立つことを
祈りましょう。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:05/02/16 16:58:27 ID:gy6dwfKp
- 市職員てあきらかに多すぎだろ
市民千人あたり、いくにんいればいいんだ
ほとんどが事務職だからOA化でだいぶ減らせるだろ
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★