■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国首相 スリランカで小泉首相を揶揄「津波被災支援してない」
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:37:14 ID:50orfaAq0 ?
- 中国首相 津波被災支援で小泉首相を揶揄
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050411k0000m030081000c.html
香港メディアによると、中国の温家宝首相は9日、訪問先のスリランカで、
インド洋大津波の被災者支援に関連して小泉純一郎首相を名指しで揶揄(やゆ)した。
温首相は中国大使館職員や現地の華僑を前にあいさつし、今年1月にジャカルタで開かれた
被災国支援緊急首脳会議にふれ、「私は専用機で16トンの支援物資を運んだ」と紹介。さらに、
「日本の小泉首相は飛行機2機で来ていたが、恐らく1箱の支援物資も運んでいなかっただろう」と述べた。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:37:54 ID:x4zxbrM+0
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:38:07 ID:zSLFWpEJ0
- 中国人ってアホだな
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:39:00 ID:g6T+kaJt0
- 各国の支援表明額及び実施額はこちら ↓
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:39:10 ID:x+5ZqmgB0
- 賞味期限
- 6 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/10(日) 22:39:25 ID:9e9222p40 ?##
- この馬鹿って首相の息子を自衛隊に入れろとか
首相がサマワで活動しろとか冗談でも言っちゃうタイプ?
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:39:42 ID:flFECOu00
- たったの16トンですか
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:40:03 ID:DKwmVgcx0
- なんで首相がダンボール運ばなきゃいけねーんだよwww
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:40:19 ID:pVff9RYo0
- 自衛隊は派遣できて、人民解放軍は派遣できなかったんでしょう。
- 10 :VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2005/04/10(日) 22:40:20 ID:pTlVS9180 ?
- さすが民度が低いなwwwwwwww
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:40:47 ID:JoEk2yOp0 ?#
- 劣等感あるからこそって感じだな
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:40:54 ID:lfkxvb7w0
- CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
YESに投票よろしく。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:06 ID:sb9Q3th/0
- 支援額一桁少ない奴が何を言うかw
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:26 ID:8WWZWL9W0
- 中国の首相専用機は輸送船で代用してたのか、可哀想。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:27 ID:0jzSusir0
- わが国は、スマトラ沖大地震およびインド洋津波被害に関する最終的な国別支援額について、インドネシア146億円、
スリランカ80億円、モルディブ20億円の総額246億円とすることを決定した。
これは、当初、総額2億5千万ドル相当(246億円)のうち、タイに20億円の支援を行うことを検討していたが、1月8日、
タイを訪問した町村信孝外務大臣に対し、スラキアット外相より、日本からの無償資金協力は、より深刻な被害を受けた他の被災国に充ててはどうかとの説明がなされたことを受けて、改めて検討・調整した結果である。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:33 ID:kgL2Y7J40
- でも日本は金をきちんと出している。
中韓はどんぐらい出したの?
災害当初の予定額と現在での寄付率は?
もう普通のリーマンである俺でも戦争したくなってきたぞ〜
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:40 ID:tFPQu73E0
- なんでこんなに程度が低いんだ。
これでも首相か。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:41:48 ID:8QCWoGkp0
- 中国の首相っていうか、こいつら
共 産 党 恐 怖 政 治
の支配者なんだけど
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:15 ID:saG6CUw20
- 賞味期限大丈夫?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:20 ID:EAGOMCQv0
- 絶対迷惑を考えずに災害あったところに次の日現地視察するタイプでしょこの人
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:26 ID:oVVsdz1I0
-
首相がこの程度のレベルだもんな
シナ愚民どもが大使館を物理攻撃しても驚きもしないよ(w
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:42:51 ID:1GY0f9qr0
- なんかマジむかついてきた
一国の首相がいうことじゃねーだろ
支援金は、日本が一番だしてるだろう
日本政府は、ここまで馬鹿にされても、なにもしないのか
なんかくやしいぞ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:43:23 ID:bWi+m0Ix0
- >中国大使館職員や現地の華僑
たちが日本の支援のすばやさと量に対し
中国の支援のショボさに劣等感感じてるのを察知して
リップサービスしたんだよwww
かわいそうにwwwww
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:12 ID:Cu1GUwX60
- マスコミの前で、義捐金渡す有名人みたいな感じやなw
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:17 ID:Kj974dti0
- いくら支援しても
首相が自分で運ばないと
評価されるべきではないということか
意味分かんね
ホントバカだな中国人は
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:42 ID:yzCgsQ5b0
- 中国国民に対して言ってるから、この程度でも万歳だろ。あっちはな
ODA廃止するように、外務省に働きかけようぜ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:44:55 ID:B0lWzju50
- 首相までこうも民度が低いとは。
日本の周りにはロクな国がない。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:20 ID:oIIgPpKV0 ?#
- なんでシナチョソってわざわざ海外で日本批判してくるんだよw
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:45 ID:Zh1RYaHY0 ?#
- 中国は賞味期限切れの食料を援助したらしいからな
華僑どもからの突き上げがあってお得意の論法持ち出したんだろw
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:45:53 ID:3aujAQdz0
- ウイッキーさん曰く
「援助は日本だけがいつも約束通りにしてくれているんで、スリランカは
今回の災害援助も日本にだけは期待しているんです。」
日本は言った通り援助しましたよ。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:46:02 ID:NUDh11uC0
- 「この親にしてこの子あり」とはよく言うが
「この糞首相にしてこの馬鹿国民あり」っていうのは凄いな
政府専用機で運ばなきゃならないってんなら専用機もあと10機ほど買わなきゃダメかw
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:46:12 ID:GjEA1iI10
- このオッサン滅茶苦茶だなw
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:46:26 ID:XwmIe8r+0
- なんか岡田臭が漂ってる首相だなwww
- 34 :wtt:2005/04/10(日) 22:46:48 ID:lWigfpV/O
- 16トンワラタw
そろそろチョンの法則発動し始めてないか?
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:46:54 ID:uNYKgaD70
- >恐らく1箱の支援物資も運んでいなかっただろう
意味が分からん。
「恐らく」って単なるお前の憶測で語る話に、特定の国の政府専用機の積荷や
特定の国の個人名出す必要など皆無だろう。揶揄にすらなってない。
首相でこのレベルとは、心底程度の低い阿呆だな。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:29 ID:Rm1URi7I0 ?
- スリランカの人を
なめてるよな
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:36 ID:Q7d25+Up0
- 物資を運ぶ時間があったら、適切な指示と対策を練る。それが首相
中国人ってホントに現代人か? いや、人間か?
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:37 ID:fQjI9sjj0
- アホにもほどがある
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:37 ID:b8wUKm/V0
- 中国には凄惨な未来が訪れますように
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:39 ID:bWi+m0Ix0
- 中国人が底辺から頂点まで馬鹿ばっかりってことを紹介してくれてる毎日新聞
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:42 ID:iayzKA6m0
- まあ、大使館員とかきょ向けに言ったリップサービスだろうけどな。
これ、スリランカ政府に言ったんだったら、ほんまものの馬鹿だぞ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:47:47 ID:SXw+ky7x0
- 現地人は当人が運んだ云々は何も思ってないと思ってるわけだが・・・
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:28 ID:QJrfbp5N0
- 「それがどうした」
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:29 ID:EogAHLnA0
- プゲラワロスwwwwwwwww
中国人にも面白い奴はいるんだな
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:30 ID:lP/NPd610
- >恐らく1箱の支援物資も運んでいなかっただろう
~~~~~~
脳内ソースワラタ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:38 ID:J9uPe8ON0
- シナ人は本気でアホだということがよくわかった
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:48:56 ID:eN59Q5Es0 ?#
- :::::::::::.: .: . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
こんな国とお付き合いするために俺は働いて税金納めてるのか・・
パンダいらない・・・
お返ししたい・・
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:06 ID:WjzHVvnD0
- 中国人って上層部までバカなんだなwwwwww
日本の高校生の方がマシだぞ
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:14 ID:RSMSp/O20
- 共産党政府にとって日本は民衆のガス抜きにもってこいなんだろな。
経済は自由化されたとはいえ政治は相変わらず一党独裁。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:49:42 ID:/WNEOHN40
- 日本のODAで支援物資を出してるくせに
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:13 ID:wpJ87w+Q0
- ニートレベルだな。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:23 ID:epCWNCpr0
- これが世界で報道されると出した金のことも必然的に報道されるから
チャンコロ自爆の予感
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:36 ID:PsRpYdlC0
- 今までの土下座外交のつけを払ってるわけだ
従順だった飼い犬に手を噛まれた飼い主の狼狽も分からないでもない。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:50:37 ID:WcO97k6e0 ?##
- 日本の防波壁が首都を守った モルディフ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104203029/
こういう事も知らんのだろうな
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:11 ID:iCp1T1pU0
- ええええええええええ
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:18 ID:16FeQaXv0
- 自分の将来を深刻に考えてるのもバカらしくなる。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:34 ID:hiRII12J0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ・・・・・・・・・・
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:37 ID:ZBTmyX2S0
- おなじみのウソ垂れ流し日本イメージダウン作戦。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:45 ID:ukmUBUQl0
- チャンコロに投入しているODAを廃止して、津波被災者支援にまわすって切り返してやれ!
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:51:52 ID:7WMd4OQH0
- 中国首相は韓国大統領とどっこいどっこい
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:12 ID:F8HSAWOt0
- 中韓は最近アクセルベタ踏みでバカ晒してるなw
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:44 ID:CaZGKT/T0
- 一国の首相が推測だけで発言するなんてアホさ加減にもほどがあるだろ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:56 ID:flFECOu00
- 世界の発展に邪魔な国
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:52:57 ID:y1ZgxzFZ0
- 日本は金をだけ出すだけ
何もやらないからな
だから全然感謝されない
女の誕生日プレゼントに肩叩き券を贈る男=中国
女の誕生日プレゼントにブランド物を送る男=日本
もちろん、喜ばれるのは心のこもった肩叩き券
心のこもってないただ高価なものを送っても迷惑されるだけ
日本はこれだからいつまで経っても駄目なんだ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:02 ID:6sOhffS80 ?
- つ【9条廃止】
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:06 ID:7jHQaHzn0
- 温家宝まで壊れてきたんか(・∀・)
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:12 ID:3aujAQdz0
- 16トン程度で援助大国日本を引き合いに出せるその面の皮の厚さは
凄まじいものがあるな。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:14 ID:QQdeELti0
- 外国を訪問してまで日本を批判して同調を求めるのは
成熟した国の態度とは見なされないよ。
この首相は恥を晒してるという自覚がないのかね
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:29 ID:zUhDKsSK0
- >>43
アッテンボロー
キター
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:53:49 ID:vBzgj88L0
- 韓国大統領、ドイツで放言。
中国首相、スリランカで放言。
ついでに民主党代表、年中放言。
小泉さんも大変だなぁw
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:54:13 ID:bWi+m0Ix0
- >>68
中国人および朝鮮人に「恥」という概念は無いようだ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:54:49 ID:yuztOGKB0
- ぶっ殺すぞこら
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:04 ID:3c/38xe20
- 「期 限 切 れ よ こ す ん じ ゃ ね ぇ よ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000002-scn-int
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:10 ID:J9uPe8ON0
- >>64
おまえは中国からの支援物資の質にどんだけ批判があったのか知らんのか
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:24 ID:epCWNCpr0
- >>64
肩叩き券でマンコ開いてくれるのがチャンコロ女クオリティですか
それは俺にも是非紹介して頂きたいwww
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:31 ID:IBD7zxQe0
- 首相辞めても運送屋で食っていけます、ってアピール?
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:37 ID:/8GZN4Zi0
- >>70
こうしてみると、やっぱ民主党代表には外患内誘罪の適用ができるきがするな。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:55:55 ID:ukmUBUQl0
- 対チャンコロ向けODAをストップさせるいい口実に使っちゃえ!
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:43 ID:PsRpYdlC0
- そういや外国で日本批判するのは民主の得意分野だったな
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:56 ID:JzkfqmoA0
- >>64
じゃあ小泉首相が心を込めて、義捐金ではなく日本へ旅行できるチケットあげます
これでいいのか?
もしかして、釣り?
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:56:58 ID:BuPAKYw90
- つーか、日本の金じゃん。それ。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:10 ID:AV3XV1de0
- 日本がおとなしいから、相手がつけあがる一方。
そろそろぶちかまさないと、世界中からバカにされて
ヘラヘラ笑ってるだけのなさけない国になるよ。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:17 ID:fQjI9sjj0
- >>64
俺、中国女と付き合ってたことあるけど、
ブランドバッグ欲しいだの高いアクセサリー欲しいだの
寝言こいてたよ。
もちろんすぐに切ったけどね。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:32 ID:WjzHVvnD0
- 自分のやったことを自慢(しかもたいした内容ではない)、他の人を誹謗中傷(しかも憶測)
最低の首相だな。人間として最低だよ
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:47 ID:IL5F4U0tO
- んで、中国はいつまで発展途上国でいるつもり?
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:54 ID:iayzKA6m0
-
そ の 1 6 ト ン の 支 援 物 資 さ え 日 本 の 金 で 買 っ た ん で す が 、 何 か
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:57:57 ID:fNPeVel40
- 中国のイメージダウンを首相が率先してやってどうするんだか。。
時代錯誤なパフォーマンスをかっこよく思っちゃうセンスをまずなんとかしないと
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:58:24 ID:VOe1OFaa0
- >>64
肩でも叩いてろシナチクw
正直、シナは援助どころか組織的に人身売買してると思う
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:58:35 ID:gj7w7PZG0
- スリランカに笑われるんじゃね?
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:58:40 ID:QVSOdsCf0
- 何せ名前が温家宝。
脳みそポカポカのボンボンって意味だろ。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:59:15 ID:z2zbfO4f0
- 頭のてっぺんからつまさきまで基地外だな
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:59:37 ID:kSPns4GK0
- >>30
他の国はどこも援助の約束守ってないんだよな
全額支払ったのは日本だけとはどういうことだ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 22:59:49 ID:4M4l26d30
- 投票所
あなたの嫌いな国は?
ttp://www.37vote.net/politics/1113127288/
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:27 ID:xfDfIlLb0
-
何この民度の低さwwwwwwww
低すぎて地面にめり込んでるよwwwwww
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:46 ID:UEwN+YbB0
- 南北朝鮮と中華はアジアの癌。中華キャノンの暴発で逝ってくれ。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:51 ID:oeeWsm440
- チャンコロの言う人って全部ダブルスタンダードだな。全ての発言をそっくりそのままお返しするよ w w w w
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:52 ID:i6Ar6p6q0
- 金だけ出して誠意が無い日本人
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:55 ID:QJrfbp5N0
- 中華などと国号からして勘違い
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:00:56 ID:3s/aJStp0
- 最近はもっと言ってくれ、もっとやってくれって思うようになってきたよ。
岡田や朝日がいかにアフォかってのが浮き彫りになる。
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:01:09 ID:4wRMZvzp0
- >>64
肩叩き券だけじゃなく実際に肩たたかなきゃ意味ないよな
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:01:27 ID:bWi+m0Ix0
- これはあきらかに中国政府の低能を晒してるニュースなんだが
中国人たちは
「わが国の首相が身内である大使館職員や現地華僑に対して語った言葉が
わが国を侮辱する報道に使われてるアルヨ!」とか怒らないのかな
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:02:02 ID:6xFuLcJk0
- やっぱ中国人は凄いな
飛行機16機分の荷物を手で運んだのか
いくら小泉でも無理だろ
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:02:11 ID:+p5oW9T20
- 運んだ物資の半分は日本製だった、というオチかw
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:02:40 ID:qUODnjTVO
- >>92
詳しく
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:03:14 ID:juXyUjoL0
- >>93
中国と韓国が北朝鮮よりも嫌われてるって。。。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:03:22 ID:LTZ/XYSo0
- そんなバカ正直な日本が大好きです
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:03:42 ID:X4qEIVus0
- >>97
被災者にしてみれば誠意より金のほうがありがたいと思うが
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:03:43 ID:FAFALI+o0
- なんだ現地の華僑相手か
創価学会の集会みたいなもんだろ
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:03:55 ID:x+br4Oxa0
- なんでCNNの投票Yesが負けてるの?
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:04:02 ID:zAoW4ULz0
- 中国って本当に馬鹿なんだな
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:04:16 ID:R+C2arif0
- 金が一番大事じゃん
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:05:19 ID:16FeQaXv0
- えー実はこれはアタクシが思っていることなんです。
アタクシが思っていることなんです。
スポーツの世界に政治を持ち込んでもいいものなんでしょうか。
公使の車を壊して検挙者が一人も出ない。
こんなアタクシはわけのわかんない話はないと思ってます。
あの国にオリンピックをやる資格があるんでしょうか。
アタクシの思いですが、皆様はどうお思いでしょうか。歌丸です。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:05:21 ID:nhU50GaK0
- こいつらホントばかじゃねーの?
頭にくるとかそれ以前に心底呆れる
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:06:22 ID:4wRMZvzp0
- 支援物資に期限切れの食べ物を16トンも送るとは、被災者を馬鹿にするにもほどがある
被災者はゴミを食えというのか
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:06:38 ID:xfDfIlLb0
- 物資運んでる暇あったら指揮しろよ。お前首相だろが!
そんなに暇なのか。
日本は大量の物資を送ったから、小泉総理は指揮するのが大変だったろう。お疲れ様
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:06:48 ID:quuUVNmv0
- 自慢するために支援をダシにしたのか。
果てしなく最低だな。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:06:49 ID:8KsYpR43O
- >>97
誠意って何かね
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:07:02 ID:N3GEjI2l0
- 誕生日プレゼントに肩叩き券を貰って喜ぶ女なんているか?
もうこの世に未練がなくて、静かに余生を過ごしたいと願う老女への
敬老の日のプレゼントの間違いじゃないか?
スリランカの場合は明らかに老女の状況じゃないわな。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:07:32 ID:euiIktrf0
- 各国の支援額統計コピペよろしく
- 120 : ◆l8A/No6666 :2005/04/10(日) 23:07:38 ID:milDSLGd0 ?#
- 江沢民からこっちの共産党幹部ってアホばっかりだな。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:07:52 ID:um+wH5gn0
- >>109
CNNが民主党寄りの局だからだよ。
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:08:10 ID:fKwAi1gO0
- 多くの人間が亡くなった災害を利用して反日活動ですか
民度の低い国には困ったもんです
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:04 ID:IL5F4U0tO
- 戦争で国土がズタボロになっても
歯を食いしばって頑張って
持ち前のねばり強さと勤勉さで
奇跡的とも言える経済復興を成し遂げ
儲けた金を自分の国のためだけでなく
他国にも援助をし
借金をしてまで約束を守り
六十年間一度たりとも戦争をせず
六十年間一度たりとも他国を侵略せず
隣の国からいちゃもんつけられても
国の中からも批判が相次いでも
ただただ真摯に真面目に正直に
こんな国がどこにある?
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:38 ID:UOi0rDja0
- もう冷静になんてお題目唱えてるだけの時期は過ぎた。
冷静にどう対処するかを日本国政府に聞かせて欲しい。
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:09:50 ID:tE0ng3hw0
- 右見ても左見ても足下見ても馬鹿ばっかで小泉さんは大変だ
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:22 ID:fQjI9sjj0
- >>123
台湾
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:26 ID:GoVSQifl0
- >>1
そんなことを人前で自慢している神経の方がおかしい。
それを隠していれば美談だったのに。あほだな。中国人。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:35 ID:1L4W1xvb0
- >>123
感動した。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:37 ID:euiIktrf0
- >>123
そんな国が極東の海洋国家にあったな。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:10:47 ID:nckmnUC30
- パフォーマンスだろうとせっかくいいことしてるんだからそんな事言わなきゃいいのに
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:04 ID:GQiKlEzy0
- 自分の国のトップがこんな事言ったら恥ずかしいよな。
『自分はこれだけやったんだ』なんて言うべきじゃないと思う。
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:20 ID:6aEo7hZ+0
- >>109
ヒント
中国のネット人口
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:54 ID:6xFuLcJk0
- その名はジパング
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:55 ID:GJd4A01e0
-
レベル低っwwwww
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:55 ID:VaLOwQ1d0
- 中国人は馬鹿ですから〜
残念!
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:11:55 ID:a530fMHd0 ?
- しまったぁぁああああああああ
そうかぁぁ!!荷物はてもちかぁx
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:13:00 ID:9s5w/hJv0
- 文化大革命で中国人は絶滅して
今は半島種と類似種のシナヒトモドキが繁殖しているって本当だったのか。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:13:12 ID:5jE32KvO0
- これはいくら何でも程度が低いな。中国らしくない。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:03 ID:VgIlmyy10
- クソ〜〜〜〜 シナチク野朗ムカツク!!!! 日本は何か言い返せよ!
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:03 ID:fLh9R25t0
- >>126
残念ながら台湾は50年代に中国と砲撃戦をしてます。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:05 ID:epCWNCpr0
- >>138
いや、これが中国クオリティ
まともな政治家は孫文まで
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:07 ID:GAXci13o0
- 日本は裕福な国だが
それは日本人が他のどの国よりも働いているから
労働時間が圧倒的に多い。
そうやって一生懸命稼いだお金です
血と汗の結晶です。
日本人の心です
バカ↓
97 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/10(日) 23:00:52 ID:i6Ar6p6q0
金だけ出して誠意が無い日本人
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:30 ID:XfcmCJnN0
- ほんま中華思想やな、他の国のことは
調べることもせ−へん
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:14:37 ID:0zPOfOyY0
- >>49
共産党政府にとって日本は民衆のガス抜きにもってこいなんだろな。
禿々同意
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:15:09 ID:+gIKHiJ+0
- 中国はどうしても日本を悪くしたいみたいだね。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:15:13 ID:juXyUjoL0
- >>123
アインシュタインが、それに近い事言ってたな
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:15:15 ID:6asSHqjPO
- いじめられるタイプのいやな小学生みたいだな
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:15:27 ID:NQDh7CSV0
- これがバーボンでないってのが恐ろしいな・・・・・
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:15:48 ID:Ia6UPF4v0
- 中国にはもう馬鹿しかいないの?
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:16:42 ID:fQolQTEf0
- 日本の常任入りの賛成か?投票 yes賛成 no反対
CNN版
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
多くの人に知らせてください。お願いします。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:16:43 ID:UEwN+YbB0
- 秋葉でピーコCD売ってる椰子らはどうなった?
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:16:48 ID:JY9RoWsJ0
- 首相機で運んだ物資も賞味期限切れかw
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:16:59 ID:0zPOfOyY0
- >>149
もうじゃなくて遥か昔から
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:17:02 ID:CSNBylg90
- 俺様がわざわざ直接持ってきてやったんだから喜べよ、スリランカの糞共wwwwwwww
日本の一般人が運んでるのとは価値が違うんだよ、価値がwwwwwwww
ってことなのか?
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:17:13 ID:GAXci13o0
- トップがこれじゃあ
下の10数億人もおかしくなるわけだぜw
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:17:17 ID:oxjBCaRA0
- この発言って聡明な人には失笑ものだなwwww
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:17:19 ID:XfcmCJnN0
- でっかいつづみを持ってるのが偉いんだとさ
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:17:49 ID:jGILSBOL0
- これからは中国へのODAなどの支援は
食べ物などの現物支給にしようよ。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:18:13 ID:rW0D5W3b0
- 中国の政治家ってここまでバカになったの?
韓国の政治家並じゃないか。
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:18:26 ID:bJ/M782/0
- たかだか16トンでえばってるのもアレだし
自分が運んだって・・・アホだな完全に。
触るとアホが移るくらいアホだ。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:18:44 ID:pEoK034S0
- 中国人がチョン化するとは・・・。
共産国家として末期状態だな。
反日デモをきっかけにして、革命起きちゃってくれ。
その方が、少しはマシになるだろうよ。
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:18:59 ID:wwFQ3+9J0 ?##
- はい?こいつ日本がスリランカにいくら出したか知ってるのか
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:19:07 ID:e+f/M4aE0
- 高層ビルとか乱立したり、ファッションも中国製の日本の大衆と同じようなのきて、
一昔前より大差なくなってきてるし、電化製品なんかも揃ってるし、
さらには、未来の予感みたいなものに自信もちはじめたんだろうな。
つまり、日本はなめられはじめたってことだろう。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:19:20 ID:SQSaUomv0
- 日本から散々カネをふんだくっておいてよく言えるわ
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:19:23 ID:IL5F4U0tO
- >>146
マジっすか?知らなかった。。。
さっきあんまり憤りを感じたんで、思うままに書いたんだけど
アインシュタインのソースキボンm(_ _)m
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:04 ID:NRlJbJBL0
-
偽PS2やHONGAの車を売って稼いだ金wwwww
誠意?wwww
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:05 ID:B/YUZ44s0
- >>158
この辺に何か食べられるもの置いておくから、欲しかったら日本海泳いでこいやwwwwってかww
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:14 ID:JtRiQ2oR0
- 賞味期限きれてる物資はこんで文句いわれて切れてたよなw
っていうかなんで最近こんな日本を意識してるの?
愚民どもはわかるとして政治家までこれじゃあねえ・・・・・
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:21 ID:rW0D5W3b0
- >>163
日本をなめてるのは昔から。
これはただのバカ丸出し発言。
政治家の劣化だ。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:46 ID:NQDh7CSV0
- >>161
韓国がすり寄ってきたから法則発動中なんじゃないだろうか。
てか、半島クォリティの連中と話してたら気が狂うと思うぞ。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:20:50 ID:ZYhU6v9X0
- 実はスリランカ政府にプゲラッチョされている王に10000ヴェルタースオリジナル
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:21:59 ID:P0It1PJv0
- Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
Yes 35% 4223 votes
No 65% 7719 votes
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:17 ID:UXjUOY8z0
- 海外で日本の首相を名指しで悪く言っても日本人は怒らないと承知の上で発言している。
アメリカは怖いが日本は嘲笑の対象みたいな存在になってるな。駐日大使の王も反日騒動
に関して謝罪の言葉もない。日本政府はなめられすぎ。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:31 ID:mzGt54eH0
- いくら何でもこの発言はスリランカ人も「はぁ?」だろ
中国の官僚がこれでは、先行きが見えたな
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:43 ID:k4lYOHwl0
- >>165
146ではないが,これかな?
近代日本の発展ほど、世界を驚かせたものはない。
一系の天皇を戴いていることが今日の日本をあらしめたのである。
私はこのような尊い国が世界の一ヶ所位なくてはならないと考えていた。
世界の未来は進むだけ進み、その間、幾度か争いは繰り返されて、
最後の戦いに疲れる時が来る。その時、人類はまことの平和を求めて、
世界的な盟主をあげなければならない。この世界の盟主なるものは、
武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた、最も古く、
また尊い家柄でなくてはならぬ。世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
我々は神に感謝する。我々に日本という、尊い国をつくって置いてくれたことを・・・。
1992年(大正11年) アルバート・アインシュタイン博士
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:57 ID:u9dfN0yo0 ?#
- ボランティアの人数とかどっちが多いんだろ?
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:22:58 ID:GegGRgYA0
- >>64
↑
自衛隊の活躍を知らないバカ発見。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:23:53 ID:NRlJbJBL0
- 調子に乗ってる厨房ヤンキーみたいだな
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:23:54 ID:rW0D5W3b0
- >>173
悪く言うのは連中のデフォだが、これは被災地からも嘲笑の対象になる発言だろ。
どうしちゃったんだよ中国、って感じだ。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:24:48 ID:jGILSBOL0
- つーか、これって場を和ませようとチャイニーズギャグを言ったのを
毎日がマジレスしただけでしょ?いや、釣りか?
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:25:25 ID:i6Ar6p6q0
- 中国を批判してる奴らは日本が過去に行ったこととそれに対する対応を勉強してこい
日本人が60年前に中国で民間人を含む多くの人を虐殺したんだ
でも日本政府はそれを認めず教科書にも載せず1円も賠償金を払ってない
それどころか最近は中国の領土を奪い取ろうとしたり過去を正当化するような行為をしてる
温厚で優しい中国人をここまで怒らせたのは日本人なんだよ
俺らは中国を批判する前にまず自分達の国について正しく認識して
国全体で日本政府を説得していくように動かしていくべきなんじゃないかな
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:25:51 ID:juXyUjoL0
- >>175
代弁ありがとう
それです
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:25:52 ID:1kCe5DzB0
-
誰かこの前あったタヌキの惨殺動画張ってくださいませませ
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:25:54 ID:quuUVNmv0
- 顔殴り券ください>チャンコロ
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:03 ID:JtRiQ2oR0
- どこを立て読みすればいいかわからない・・・・
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:13 ID:Z/5yPj050
- 幼稚園児レベルだな
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:15 ID:flFECOu00
- 中国首相が発言した!
スリランカは中国が嫌いになった!
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:25 ID:BW+nViao0 ?##
- かさばる食料よりもお金が良いに決まってんだろ。
食料なんて倉庫もいるし、保存しなきゃならんし。こいつらホント馬鹿。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:51 ID:M1SYuUPP0
- >>175。・゜・(ノД`)・゜・。アインシュタイン博士・・・・
これ、コピペに貰っておきます
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:53 ID:UEwN+YbB0
- >>181
マジ?
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:26:59 ID:5O0Lb5kN0
- 石器時代の連中がやらかしたことなんか今の俺たちにゃ関係ねーよw
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:27:19 ID:1Vkr58st0
- >>181
ドコを縦に読みますか?
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:27:33 ID:fQjI9sjj0
- >>175
嬉しい反面、照れくさいよな。
残念ながらそこまで良い国じゃないのを知っている
人間としては。
少しでもアインシュタイン博士が評価してくれた国に近づきたいものだが。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:27:41 ID:6aEo7hZ+0
- >>175
1992年ってのが気になる…w
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:05 ID:yefITe9Z0
- >>4
順位 国名 1月での約束額(ドル) 現約束額(ドル) 現実施額(ドル) 未実施額(ドル) 実施率
1 オーストラリア 815,500,000 431,136,535 33,293,067 397,843,468 7.7%
2 ドイツ 680,200,000 682,793,142 107,244,801 575,548,341 15.7%
3 日本 500,000,000 500,174,970 500,174,970 0 100.0%
4 米国 350,000,000 352,247,000 124,993,667 227,253,333 35.5%
5 ノルウェー 182,000,000 172,264,194 75,914,497 96,349,697 44.1%
(中略)
13 中国 60,420,000 64,248,749 50,748,749 13,500,000 79.0%
14 台湾 50,250,000 0 0 0 0%
15 韓国 50,000,000 50,600,000 2,600,000 48,000,000 5.1%
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:25 ID:+p5oW9T20
- >>181
全米が泣き、そして拍手に包まれた!!
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:31 ID:YO5a06Ml0
- 中国って自分たちが世界でどれだけ
馬鹿にされてるのか知らないのか
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:37 ID:rW0D5W3b0
- しかも情けないのは、「恐らく〜だろう」と推測で言ってることだ。
たとえ小泉が会議の際に支援物資を運んでなくても、
(近くにいたので)真っ先にかけつけた自衛隊、支援金、医療チーム等々あり、
中国の発言はお笑いレベルなわけだが、もし支援物資を小泉が
政府専用機に乗せて運んでたらもっと笑いものじゃないか。
それくらい調べろよ。どこまでもバカ。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:38 ID:JtRiQ2oR0
- というか物資はもうさすがに足りてるんじゃないのか?
こんなもん半年たってから送って偉そうなことしても意味ねーよ。
馬鹿かこいつら?
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:28:43 ID:64pwRDERO
- 日本の敵は日本にいる。
中国に向ける前に国内を。
あほマスコミと世論をなんとかしないと。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:30 ID:k4lYOHwl0
- >>194
ごめん.コピペ元が間違ってたw1922年だね
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:32 ID:ULaOUbsi0
- やっぱり中国は反日なんだな
もうだめぽ
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:41 ID:NQDh7CSV0
- >>193
「他の国よりはまし」ということだと思うよ。
欠点をあげればキリはないが
60年間延々と「謝罪と賠償(ry」と謂われ続けて
まだマジ切れしてないんだからたいした忍耐力ではある。
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:41 ID:92iwBj1u0
- スリランカ、いわゆるスリジャヤワルダナプラコッテ
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:42 ID:fQWToPu90
- 被災地の方が分かってくれているなら別にシナが何言ってもいいよ。
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:29:46 ID:9bTOeZ940
-
南京大虐殺は中国と朝日新聞による捏造だということが定説になっています
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:30:29 ID:GQiKlEzy0
- >>202
中国から半日とったら、泥棒しか残らない。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:31:13 ID:yXM9Y/vQ0
- きょうのほろんぶ ID:i6Ar6p6q0
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:31:26 ID:DQsUvO1r0 ?#
- >>205がいいこと言った
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:31:59 ID:SacjOqtf0
- 中国は日本と戦争でもしたいのか
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:32:02 ID:NUDh11uC0
- これほどまでに滅茶苦茶な物言いを黙って世界に報道されていて良いのか?
恐らく、日本人が思っているほど世界は日本のことなんか知らないだろうし
それ以上に中国や韓国のことなんか知らないだろう
当然、日中韓の軋轢なんかマトモに知ってる人なんか殆どいないのでは?
メディアやネットでの奴らの迷惑行動に対抗するにしても日本の有志がやったところで
どれほどメディアに取り上げてもらえるか?見た人に信用してもらえるか?
そこで対外情報庁の設置を提案する
構成員の大半は外国語に堪能な者や歴史に詳しい民間人から募り特別職国家公務員として採用
予備自衛官とかと同じような感じだ
連中の情報戦に対抗することは、防衛力と同じくらい必要なことだと政府も認識して欲しい
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:32:03 ID:JtRiQ2oR0
- というかもう日本への中国人は入ってくるの厳しくしろ
0にするなとはいわない資産のチェックして貧乏の時点でビザおろすな。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:32:05 ID:OMuVD/i00
- ODAって借金でしょ?そのうち帰ってくるんだよね
でも北朝鮮みたいに国交を亡くして未払いで済まそうとしてるのかね
最近の反日運動はそういう狙いがあるとしか思えないんだけど
どうなの?
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:32:07 ID:92iwBj1u0
- 韓国の支援
「5000億援助するよー」
↓
「やっぱ60億ね」
↓
いまだ援助とどけず。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:32:44 ID:16FeQaXv0
- >>181
中日でそ
って言う流れ
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:33:38 ID:Z5GZRYQO0
- >>181
香港を支配したイギリスが怒られないのはなぜか教えてくれ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:33:48 ID:UJjYeuCh0
- 恐らく1箱の支援物資も運んでいなかっただろう
~~~~~~
何このキチガイ
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:34:43 ID:OZ+TcqsI0
- バーボン?
Σ(゚д゚lll)
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:36:17 ID:QQdeELti0
- 中国は善意で援助してるわけじゃないから見返りが欲しいんだろ
スリランカ首脳から反日的なコメントを引きだろうという汚い魂胆がみえみえ
そんな非常識をやるのは中国と子分の半島だけしかねえよw
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:36:35 ID:ffW18IOA0
- ここまでくると中国国民がちょっと心配になってきた
こんな馬鹿を上に据えちゃ駄目だろwwwwwwww
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:36:46 ID:CSNBylg90
- 身内のどーでもいいリップサービスにもわざわざ日本持ち出すなんて
民族揃って反日するのがたまらなく快感なんだろうな
しかも現実は日本に及んでいないってのが中国も朝鮮も
後ろ向きなオナニーでキモイな
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:37:12 ID:l2nfgEYF0
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/10(日) 23:16:17 ID:i6Ar6p6q0
最近中国を批判する奴が増えてるけどそれって筋違いだろ
中国が日本に対して怒ってるのは日本が歴史を正しく認識しなかったり謝罪しないから
領土問題も明らかに日本に非があるよね
韓国批判してる奴にも言えることだけど加害者である日本人が被害者を責めるのは納得行かない
批判してる日本人は要するに「いつまでも過去のことを言うな」とか
「俺は知らないことだからいい加減許してくれ」って考え方なんだろ?
悪いことをしたのは事実なんだから謝る義務があるのは紛れも無く日本人
許してくれないことや日本批判だけを取り上げて中国韓国を批判する奴は頭がおかしいとしか言いようが無い
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:37:35 ID:DbfQ8kNNO
- 韓国と中国はガキの喧嘩をしようといきがってるが、それを大人な日本がなだめてるって感じだな
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:38:59 ID:3TqEt7EX0
- >>73
編集担当の名前いいな
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:40:01 ID:vBzgj88L0
- ホロン部の連中は句読点を使わない。
とりあえず、この点に注目して読んでみましょうw
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:40:17 ID:7uuh+FC+0
- >>1
なんじゃ!こりゃーーーーーーー!!!
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:40:26 ID:4ZiK4BeM0
- >>175
その文章、作り物らしいぞ
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:40:54 ID:CaZGKT/T0
- >>224
あぁ、萌える名だw
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:41:15 ID:dgR5C2pS0
- 今日、中華料理食べに行って、
天津飯と餃子と飲茶頼んだら、
注文とりにきたウエイトレスのかわいい子が、
「ドラゴンボールですか?」って笑顔で聞いてきた。
とつぜんだったから、「はぁ?」って応えたら、
その子は悲しそうに店の奥へはいっちゃった。
俺がわるいのかよ…
もしかしてすごいチャンス逃した?
_| ̄|○
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:41:37 ID:FoaDpN6d0 ?##
- 賞味期限の切れた食べ物を送りつけたシナ公は一味ちがいますね。
風味の期限で、食べれない期限とはちがうというけどそれ風味が変わっている時点で変質してるだろ。
なんという食べ物を送るんだシナwww
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:42:19 ID:qQc6v9SP0
- >>195
この実施率ってのはマジなのか?
これのソース元の最新情報もみてみたい
123の言う「ただただ真摯に真面目に正直に」
が正直尊い言葉に思えるぞ
何も言わなくてもスリランカの人々が評価してくれる
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:42:22 ID:11EXUQcE0
- ははは小中獄w
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:43:00 ID:7uuh+FC+0
- >>227
マジもんですぞw
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:43:11 ID:oeeWsm440
- そういえばこの首相って、オーストラリアの首相と会談した時に「「日本はあなたのよきお手本ですね」とオーストラリアの首相が言ったら、
「日本は20年後には消えてなくなる」と言ってせせら笑った奴だよな。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:43:31 ID:AcGvUHb+0
- CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。
YESに投票よろしく。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:45:06 ID:7uuh+FC+0
- >>235
もうネット投票に価値を見出せるような2ちゃんねらは居ないよ。
田代ネ申意外はね・・・。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:45:11 ID:NQDh7CSV0
- >>234
あれは江沢民。
来日時に金大中より扱いが悪かったんで
嫌みを言いたかったみたい。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:45:22 ID:jGILSBOL0
- >>231
まぁ、こういう事を地道にやっているから
イラクでも自衛隊が現地民に信頼されてるんだろうね。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:45:24 ID:q33lzN1J0
- 中国人は人類としてカウントしてはいけません
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:45:48 ID:GLmBxC2M0
- >>231
そういう姿勢がダメなんだろ
これが真実だとすると、積極的に(しかしわざとらしくなくw)アピールすべき
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:46:35 ID:16FeQaXv0
- 寄付の実施って
他の国は、意図的にじわじわ出してるのかもね。やってますよーって
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:46:42 ID:4ZiK4BeM0
- >>233
マジもんのソースってあるん?
その文章って
清水馨八郎著『日本文明の真価』(祥伝社黄金文庫、平成14年)
から来てるでしょ?
その本には、出典は載ってないみたいだし、
アインシュタインの考え方とは相反する部分もあるから
偽じゃないかってことらしいよ。
詳しくは
http://www.yorozubp.com/0502/050228.htm
見てみ
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:47:01 ID:juXyUjoL0
- 近代日本の発展ほど、世界を驚かせたものはない。
一系の天皇を戴いていることが今日の日本をあらしめたのである。
私はこのような尊い国が世界の一ヶ所位なくてはならないと考えていた。
世界の未来は進むだけ進み、その間、幾度か争いは繰り返されて、
最後の戦いに疲れる時が来る。その時、人類はまことの平和を求めて、
世界的な盟主をあげなければならない。この世界の盟主なるものは、
武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた、最も古く、
また尊い家柄でなくてはならぬ。世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
我々は神に感謝する。我々に日本という、尊い国をつくって置いてくれたことを・・・。
ソースはこんなにイッパイ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%99%BA%E5%B1%95%E3%81%BB%E3%81%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:47:14 ID:3qBUioza0
- たしか即救援金支払ったよな 前代未聞のスピードで
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:47:37 ID:IL5F4U0tO
- >>193
確かにね
戦後の日本は豊かになるために働きすぎて、政治をおろそかにしすぎたのかも
一日の半分近くを労働に費やせば、政治に関心を持つ暇もなくなる
その隙を在日や左翼、その他の反日的勢力に突かれたのかな
まず、マスコミ&教育から反日勢力に牛耳られ、左翼的社会主義的な偏向報道偏向教育が横行し、じわじわと一般国民にも浸透し、ついには政治までも浸食してた
つい十年〜二十年前は今よりもひどい状況で
反韓反中の意見や、戦前を好評価する発言で
何人もの政治家が辞任に追いやられた
しかし今は違う
ネットの発達により真の意味での自由な言論が可能になり、反日的勢力の所行が明らかになってきた
自由闊達な表現の中、国を愛することの重要性が表明された
我々はここに初めて沈黙を破る
しかし、それは中国式韓国式の金切り声ではない
青白く、しかし高温に燃える炎のような
公明正大な訴えである
.・゜・(ノД`)・゜・.
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:49:36 ID:VWxJj4Ux0
- 編集担当:田村まどか 4さい
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:50:23 ID:lxA2ly4F0
- 中国さえ民主化させ人民の洗脳を解き反日を止めさせることができれば
何もしなくても朝鮮も反日止める気がするのだがどうだろう。
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:50:29 ID:qQc6v9SP0
- >>238
おいらも真面目にがんばろうと思った 新学期ダモンね
>>240
なんてゆうか アピールってのが照れくさいナ でも必要なんだろうね
声だけ大きい隣国みたいにはなりたくない・・
- 249 :番組の途中ですが名無しです :2005/04/10(日) 23:51:10 ID:jjrlZt9b0
- 中国人て上から下まで醜いんだなあ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:53:26 ID:NAh9uksr0
- って今頃、中華まん16トン持ってスリランカに来たのかw
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:53:49 ID:7uuh+FC+0
- >>242
アインシュタイン平和書簡の事じゃないの?
なんでソースが変なとこの・・・
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:54:00 ID:X4qEIVus0
- なんかもーれつに腹が立ったからラーメンでも食うよ
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:56:31 ID:Qy4Qy5DN0
- どうしてこう三国人はトップから庶民まで馬鹿揃いなんだろうか
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:56:32 ID:1L4W1xvb0
- 遅めのレスですまんが・・
>>175のアインシュタインの言葉には感銘を受けるものがある・・。
が、しかしマンハッタン計画は彼の協力無しには成功しなかった・・・。
何故だ。何故わが日本国にではなくアメリカなんぞに力を・・・
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:56:48 ID:NQDh7CSV0
- >>242
ちょっと、ここにあるアインシュタインの言葉をコピペしてみる。
tp://www.melma.com/mag/22/m00000322/a00000737.html
「予が1ヶ月に余る日本滞在中、とくに感じた点は、地球上にも、また日本国
民の如く爾(しか)く謙譲にして且つ篤実の国民が存在してゐたことを自覚し
たことである。世界各地を歴訪して、予にとつてまた斯くの如き純真な心持の
よい国民に出会つたことはない。又予の接触した日本の建築絵画その他の芸術
や自然については、山水草木がことごとく美しく細かく日本家屋の構造も自然
にかなひ、一種独特の価値がある。故に予はこの点については、日本国民がむ
しろ欧州に感染をしないことを希望する。又福岡では畳の上に坐つて見、味噌
汁も啜つてみたが、其の一寸の経験からみて、予は日本国民の日本生活を直ち
に受け入れることの出来た一人であることを自覚した。」(金子(1)245〜6頁)
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:57:43 ID:UJjYeuCh0
- >>249
下はピンからキリまでいるかな。
上は醜いのしかいないな。
大阪市役所より酷い不正だらけ。
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:57:52 ID:kBntDQwu0 ?
- >>242
いくらなんでもそのソースは無い・・・つーか何やってる人なんだろその人
>>254
本人がそれについて非常に後悔してたそうな
実質は大統領に対する手紙にサインしただけだったんだがな
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/10(日) 23:58:39 ID:JtRiQ2oR0
- まあ別にただ馬鹿なじじいが上機嫌でほざいた失言だから
そこまで気にしなくてもいいと思うけど
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:00:34 ID:zlYfS5+X0
- そういや中国人ってAPPF開会の冒頭演説で、
津波被害に対して世界で一番早く、一番多額の支援を実施したのは中国だって
タイとインドネシア代表がいる前で言い放っていたらしいね
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:01:03 ID:N25N1xLJ0
- 支援物資を首相専用機で運ばなければいけないわけじゃないだろう。
別の機で運べばすむこと。
稚拙な発言に見えるが、本気で言ったとは考えにくいな。
挑発してるんじゃないか。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:01:11 ID:NQDh7CSV0
- >>258
文章即経国って言葉のある国だ。
名文を書けばそれだけで
国が統治できるなんて思想を持ってる国だぞ<中国。
その中国の首相が、ねらー以下の電波発言ってのは
根本的に問題があるだろ。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:01:12 ID:fj5+701W0
- >>254
まぁ、ユダヤ人だからドイツの同盟国を助ける訳にはいかんし、
ドイツから守ったのが米だから、仕方ない
直接原爆製作には、関わってないし
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:02:03 ID:UJjYeuCh0
- もしかしてただの馬鹿なんじゃ・・・
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:02:13 ID:3wuCKN3e0
- 俺童貞だけど子供の名前の候補にまどかを追加
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:02:58 ID:zXz4gZEs0
- >>97
誠意も金もない中国
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:03:03 ID:Vg5wxS/00
- 日本は何も言い返さないからなぁ
真偽はともかく風評流した方の勝ち
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:03:12 ID:yr2dJ4M/0
- 中国の温家宝首相のように
「恐らく〜だろう」で文を作りなさい。↓
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:04:16 ID:Pi7GXjhd0
- >>258
気になる。
今まで中国は韓国よりろ老獪な分マシと思ってたのに、
これじゃ同レベルだ。
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:04:24 ID:3rIaYL5f0
- 恐らく温家宝はイギリスで牛の脳を何度も食べたことがあるだろう。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:04:33 ID:bLGIS5V80
- 恐らく俺は童貞だろう
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:04:47 ID:8bLjG5mD0
- 賞味期限切れの生ごみ持ってたのおまえかよw
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:05:02 ID:7uuh+FC+0
- アインシュタインに厳しく問うた日本人がいる。
篠原正瑛。
彼は数年前、アインシュタインに対してこう語っている。
「あなたを長く苦しめました。私の若さのせいであなたを苦しめました。許してください。」
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:06:05 ID:tbx257mn0
- ウチの学校の留学生を見ると中国人ってすごく優秀なんだよな。
今は上が腐ってるけどもし中国が民主化されたら本当の大国になるんだろな。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:06:36 ID:AcQItcnA0
- こいつの演説自分に酔ってて気持ち悪かった
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:08:24 ID:3rIaYL5f0
- >>273
発展途上国のエリートは本当に優秀だよ。
それも、たいていの先進国のエリートよりも。
問題は、一般国民の水準がだめだめなこと。
「優秀な人間はいくらでもいるが安心して倉庫の鍵を預けられるやつがいない」
発展途上国がいつまでたっても発展途上国なのはそういう事情があるから。
留学生は特別優秀な連中だから優秀で当たり前。
民度があがらなきゃ大国にはなれないんだよ。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:08:28 ID:hW1mKWw40
- >>242
出典は『雑誌「改造」大正12年』のようだ
やはり本当の話だろう
http://www.kounoike-web.com/no169.htm
http://homepage2.nifty.com/khosokawa/j-mind08.htm
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:08:30 ID:8KLuvV9G0
- いつもおおらかで何を言われてもニコニコしてて全然怒らないからクラスメートからは舐められまくり。
でも私は知っている。
彼は柔道5段、空手3段、剣道3段の猛者なのだ。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:08:48 ID:LJlpo/6dO
- >>274
え?俺?
その・・・
ごめんなさい
(´・ω・`)
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:08:53 ID:Z0ypp66YO
- あんまり調子のってると
第三国が冷静に事実つきつけて突っ込み始めるぞ。。。
ま、日本にとってはそのほうがいいけど。
馬鹿と直接やりあうのも虚しいし。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:11:36 ID:J43IT5XK0
- >>279
>あんまり調子のってると
>第三国が冷静に事実つきつけて突っ込み始めるぞ。。。
ありえねー
他国をアテにすんな
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:11:55 ID:eJMjnFCO0
- 中国の首相はやっぱり公式の場で嘘の証言が出来る馬鹿野郎なんだな。
ノムヒョンと同じだw
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:13:21 ID:dbWO1Vlz0
- 恐らく突っ込みを入れる価値もないと当事国は思っているだろう。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:13:40 ID:HbkeMHLh0
- 消【費】期限の切れた物資を送ったのは何処の国だったのかなぁ。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:16:33 ID:Utt/6IeC0 ?#
- 憶測で他国首相を批判するとはw
更に首相の飛行機で物資を運ぶ必要も無く
賞味期限の切れた物を送りつける国家が笑わせるな
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:18:07 ID:VNvfkSeN0
- いいことをするときは誰にも知られないように
中国の故事になかった?
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:18:40 ID:hSJdVp060
- >>181
中国国内では賠償はもらっていない事にされてるんですか?
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:19:27 ID:wUs8RMzB0
- >>181
温厚で優しい中国人
温厚で優しい中国人
温厚で優しい中国人
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:19:50 ID:AQAR7T2Z0
- ポディマハッタヤさん怒れ!
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:19:56 ID:tGjQ2X7t0
- シナとチョンの低レベルなことといったら
おもろいがな(呆
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:20:13 ID:a8PD1GXJ0
- スリランカの政府関係者の前で語ったわけではないようなので
多少なりとも嘘ハッタリであることは認識してるようだがwwww
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:20:24 ID:IZJwqfLI0
- スレタイだけでおもしろい
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:20:29 ID:Qj2qm1Ac0
- >>288
あのひとはまだ黒鉛とってるのか?w
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:21:08 ID:8AL//YVH0
- 15 Ψ sage 2005/04/10(日) 23:09:21 ID:GuYq2nh/
http://ocha.unog.ch/fts/reports/daily/ocha_R24_A669___05040921.pdf
約束額支払ってから言ってくださいね
36 Ψ 2005/04/10(日) 23:23:34 ID:kWNnfTzD
わかりやすく解説しよう。
日本は総額100万円を振り込んだ。
中国は総額 1万円を現金で手渡した。
中国は言った。「日本は1円も現金を渡さなかった薄情な国だ。」
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:22:50 ID:ahZcmXh60
- >>264
GJ
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:23:47 ID:7Xid6bmc0
- 日本語の“インチキ”はタガログ語の“中国人”に由来してるってほんとか?
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:24:29 ID:c1gvFDKd0
- >>264
でもお前の名前は毒男だろ
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:24:35 ID:VDj9yUjH0
- 支那畜へのODAを全部津波支援にまわしてほしい、と。
そういうことか。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:25:59 ID:GttAumHF0
- ふざけるなよ
テメエのしょっぱい国と日本とでどれだけ支援額に差があると思ってるんだ
しかも日本は保証した分の全額を既に支援済み
無駄にデカい補償金額を打ち立てた他国と出すら大きな差があるというのに
図体ばかりデカいチンカス国家が舐めた真似してんじゃねーぞマジでチャンコロ
殺したくなってくる
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:27:27 ID:DwBXzAGE0
- 中国首相・・・絶望的なほど馬鹿
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:27:44 ID:BYoZayps0
- その16万トンのガラクタの元は日本からのODAだろ( ´,_ゝ`)
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:28:16 ID:9bXWdRHo0
- >>195
そのコピペ、今度から実施額をもとにランキングしてくれ
- 302 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/11(月) 00:28:58 ID:i9CClPT60 ?##
- さあ、戦前回帰の時代ですよ(´・ω・`)
帝国陸軍が暴走したというよりも、先に中国人の暴発があったことを忘れてはいけませんよ。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:29:35 ID:hSJdVp060
- 中国は日本を抜く事が出来ない
しょせんパクリ国家
自国だけで、日本を越える技術を持つ事は不可能だろう
抜いたが最後、
何していいか分からずに自滅…
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:29:53 ID:a6al7R6O0
- 日本に恵んで貰ってる乞食が他人に施ししてその言葉かよ。
天に唾するかのような態度だな、未開国ふぜいが。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:30:48 ID:8KLuvV9G0
- 中華街とか火付けたらよく燃えるだろうなぁ
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:31:12 ID:uN99DrU80
- 糞ワラタ
幼稚園児かよw
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:32:00 ID:c7I0wGpu0
- 日本のODAが作った堤防のおかげで津波被災から助かった島があるの
こいつ絶対に知らないだろwww
もう中国から工場全部撤退して諸外国に移さないと。
あとはODAも中国からインドネシアに全部切り替えないとね。
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:32:04 ID:BbiaCXGh0
- 中国の革命家は全て投獄か殺されたの?
今はどうなっているんだろう?
- 309 :名無しさん:2005/04/11(月) 00:32:16 ID:9PxnsKiY0
- まぁ暴動起こす愚民抱えてるシナ人だしな
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:32:47 ID:fj5+701W0
- >>303
ポケモンとかをほんの少し変えて、中国で商法登録して正式な中国製品として売ってるらしいぞ
下手すれば、本家の日本がパクリだと言い出す
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:33:18 ID:oK5nxJJ00
- 「私は専用機で16トンの支援物資を運んだ」
↓
その16トンの中身は「期限切れ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000002-scn-int
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:33:21 ID:X5KQvLPuO
- ODAを全部津波支援にまわして欲しいのか
- 313 :必死タン:2005/04/11(月) 00:34:26 ID:5/OQgsiz0
- チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
チョンもチャンも息吐く様に嘘つくな
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:34:28 ID:UvSxjOXf0
- でもさー、あまり事情に詳しくない人たちが
「日本より中国の方が多く支援した」とか
「日本が再び世界侵略をしようとしている」とか
いやしくも一国を代表するようなステータスの人が
公の場で言っちゃうと、それが事実と思っちゃうかも
しれないのが怖いってゆーか、めちゃ く や し い!!!!
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:34:48 ID:5cAac4dP0
- 世界は半島や中国のことをどういうように見ているんだろう
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:35:22 ID:j4i0i6++0
- やべーマジむかついてきた・・・が落ち着いた。
だって、向こうの人もわかってるでしょ。
どこの国がなにした・・・とかくらいは。
しかし中国と日本が仲悪いな・・・くらいは思ってくれるかも名。
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:36:52 ID:Yv4FotN+0
- そろそろ国名をJapanからNipponに変えたいな
Japanて中国読みからの採用だし
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:37:22 ID:+vy5iQpi0
- >>317
うそーん?
そうなの?!
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:37:30 ID:g2LQ0NJz0
- 恥という概念が無い人たち
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:37:40 ID:mWPdVivu0
- こんなのが国の首脳か。そりゃだめだ
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:37:59 ID:2jEksjQZ0
- 俺はニートだが「いざ鎌倉」の時のために、まだニートでいるぞ
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:38:47 ID:uSyPIizj0
- あれって事じゃないの、プレゼントをもらう時大きい方が
いいものが入ってるとか思っちゃう奴。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:39:35 ID:hSJdVp060
- >>310
自ら証明してるじゃないかよw
日本越えたら自国で作らないとダメなんだぜ
中国に何が出来るよ?w
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:39:35 ID:eOWp02v90
- オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ(中国 )
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/閣下 _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:40:33 ID:/VXYGi840
- >>311
で、どっちだったんだろう 実際切れてたのか インドネシアの勘違いだったのか
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:40:34 ID:DAWE/IH50
- 中韓にスリランカも洗脳されちゃってるのかなぁ
何も知らない奴は騙されちゃうよねぇ
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:41:19 ID:eMDwpWgF0
- 日本人て約束を守る実直勤勉な民族なんだね
ちょっとお人よしも過ぎるが
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:43:17 ID:MzLXMbWw0
- あっそうwwwと笑っていれば無問題
東南アジアの人は分かってくれるよ。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:43:46 ID:RY7f5MsG0
- すげーな。
首相がこれかよ。
上から下まで子供じみた国だこと。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:45:35 ID:hSJdVp060
- 16トンの中身も大切だろw
本当に必要なもの送ったのかも謎ww
小日本Tシャツとか賠償タオルとかかもよwww
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:47:22 ID:X+/4cG6i0
- マジで頭にくるぜっ!もう黙っていられない!ちっくしょう!
中華料理食うの控えてやる!
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:52:13 ID:AOlyfrld0
- >>331
笑った。普通に食べなよ。
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:52:32 ID:7uxDyF+G0
- >>1
>「私は専用機で16トンの支援物資を運んだ」
それって実質、日本のODAで買った物資(浮いた資金で買った物資)だから、日本からの援助と同じじゃんw
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:53:17 ID:D0vDH4+V0
- 恐らく 温家宝 は不倫をしている。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:53:35 ID:xGywT6MS0
- しかし、つくづく中共は劣化したよな〜って思うんだが.....完全に世代交代に失敗してる。
日本を本気で怒らせてもいいの?
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:53:52 ID:mM8MnWUa0
- とりあえず中華はおいしい。
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:57:41 ID:1pJp1AQt0
- >>301
No 国名 1月での約束額 現約束額 現実施額 実施率
1 日本 500,000,000 500,174,970 500,174,970 100.0%
2 英国 96,000,000 140,618,995 126,518,584 90.0%
3 米国 350,000,000 352,247,000 124,993,667 35.5%
4 ドイツ 680,200,000 682,793,142 107,244,801 15.7%
5 ノルウェー 182,000,000 172,264,194 75,914,497 44.1%
6 中国 60,420,000 64,248,749 50,748,749 79.0%
(中略)
10 イタリア 95,000,000 112,860,007 31,511,668 27.9%
11 フランス 66,380,000 442,820,139 29,592,550 6.7%
12 スウェーデン 80,000,000 76,881,693 23,042,120 30.0%
13 スペイン 68,000,000 8,050,866 8,050,866 100.0%
14 韓国 50,000,000 50,600,000 2,600,000 5.1%
15 台湾 50,250,000 0 0 0.0%
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 00:59:29 ID:Z0u8aIy60
- 賞味期限切れの廃棄群植持ってた張本人か。
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★