■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カプコン、コーエー、コナミ、セガ、ナムコ、バンダイがXbox2陣営に
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:47:33 ID:mtVXDtWh0 ?#
- カプコン、コーエー、コナミ、セガ、ナムコ、バンダイが Xbox2陣営に
★マイクロソフトは、現在開発中のゲーム用ハードである次世代Xboxに参入するパブリッシャーを明らかにした。
今回の発表では、コーエーやナムコ、コナミ、カプコンなど計8社の日本企業、
エレクトロニック・アーツやビベンディ ユニバーサル ゲームズ、
アタリなど計16社の海外企業がサードパーティーとして参入を表明。
開発会社としては、ミストウォーカー、ゲームリパブリック、キューエンタテインメントの
他に海外開発会社8社が参加することとなる(詳細は下記を参照)。
マイクロソフトは今後、各社と協力して次世代Xbox用ゲームソフトの開発、販売を行っていくとのことだ。
なお、現行のXboxに関しマイクロソフトは、2007年までゲームタイトルを
発売していくこともあわせて発表。現在、200タイトル以上の発売を予定しているとのことだ。
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/04/11/03d8256d665eb75a3a05a2871ae924d2.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:48:36 ID:9JMOOyyG0
- カプコン位しか興味ない…
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:49:08 ID:ig5hHEfk0
- まあ、そのハードにしか出さないという企業はないと思う
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:49:42 ID:FdKiwVO/0
- 日本のゲーム業界を批判したのはどこのだれだっけなぁ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:50:58 ID:n7HBdF0j0 ?#
- アメ仕様はなんかヤだな
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:51:05 ID:nBXT9Kl40
- にゃーむこってあんた
エースコンバット6は箱で出すわけ?
- 7 :sage.dat:2005/04/13(水) 04:51:15 ID:zUQi/gRW0
- まずあの酷い扱いにくさのコントローラーを改善しろ
格ゲーだのの話はそれからだ。
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:51:58 ID:z3wmpr+50
- 客「す、すみません、そ、そこのエックスボックスください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…青いエックスボックスください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、色名わかりませんかね?」
客「カスミチャンブルー(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 く だ さ い !_| ̄|●」
店「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 、霞ちゃんクッション付きで す ね !!(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:53:05 ID:0cvvq+zQ0
- ソニーは先行き不安だからなー
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:53:59 ID:DBq+rIn80 ?
- 客は意地でも反日ゲーム機は買わないようにね。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:55:30 ID:HnKhv5ry0 ?#
- >>8
そのこぴぺ毎回泣ける
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:56:02 ID:fHOKnqIZ0
- じゃあ各社のX-BOX2参入初タイトル予想でも
・バイオハザードX箱
・真戦国無双X箱
・メタルg(ry
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:57:32 ID:AOYhDuDq0
- エースコンバットの仲間役立たず
もっと撃墜しろ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:58:26 ID:JAPoqrSS0
- これでスクエニも引き入れたらパーヘクトだな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:58:42 ID:sE77xV1N0
- >10
もうすでに反日ソニーのPS2買われまくりじゃん・・・
見事、据え置き機のゲーム市場ぶっ潰れたし、もうだめぽ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 04:59:08 ID:yAbGxi0w0
- ・高橋名人五大標語・
ゲームは1日1時間
外で遊ぼう元気良く
僕らの仕事はもちろん勉強
成績上がればゲームも楽しい
僕らは未来の社会人
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:00:10 ID:78IfS7m60
- テクモのかわりにバンダイが入っただけな気がする
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:00:32 ID:KbftGJrx0
- >>12
・セガガガX箱
・団地妻の誘惑X箱
・ゆめりあX箱
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:00:39 ID:7oFjpnyj0
- 新しいXBOXって現行機と互換性あるの?
- 20 :sage.dat:2005/04/13(水) 05:00:42 ID:zUQi/gRW0
- ファイナルファイトリベンジX
アンジェリークX
遊戯王X
スーパーモンキーボールX
太鼓の達人X
ケロケロキングX
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:01:00 ID:AOcM7DPY0
- どのハードにだって出したいだろ。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:01:07 ID:Iz59q9YN0
- どうせ一本出して撤退だろ。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:01:12 ID:KtYhW0Kb0
- 結局日本企業に頼るしかないMS
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:01:54 ID:E/ZgZRfA0
- >>13
難易度を上げれば、けっこう敵を落とすようになる。
あと、命令を攻撃にしる。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:01:57 ID:AOYhDuDq0
- ゲーム産業って日本が世界トップ?
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:02:06 ID:my06UMOo0
- >>19
あるともないとも言われている。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:03:09 ID:GNn5C5f20 ?
- これで日本人も気付くだろうな。もう和ゲーなんてやってる外人はダバディーぐらいだってことに。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:04:05 ID:caT/9uj50
- 死亡確定
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:04:42 ID:REtEXyfd0
- http://segalink.jp/
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:05:20 ID:Aa8qRL1o0
- どのメーカーのゲームも数年以上購入した記憶無いからどうでもいい
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:06:11 ID:O2hGCzRr0
- サン電子の名がないぞ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:06:14 ID:BQIkPOp90
- 正直、ソニー以外ならどこでもいい
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:06:47 ID:tK1vALo10
- 基本的にソフトハウスはハードメーカーの1社独占を嫌う
そのメーカーの業界に対する支配力が強くなりすぎるからだ
そのため複数のハードへの参入予定を発表するのは当たり前
ただ、もうけるためにはハード普及の絶対量が必要なのも事実
そのジレンマに悩むわけだ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:06:48 ID:jJY05PZ50
- >>19
現状ではない方向
そのかわりに発売と同時に20〜30タイトル用意すると言っている
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:08:00 ID:AOYhDuDq0
- 互換性ないのか(・c_・ )ソッカー
でもX箱持ってないからキニシナイ(`・ω・´)
- 36 :sage.dat:2005/04/13(水) 05:09:38 ID:zUQi/gRW0
- 互換性あっても無くても別に困らない悲しい現実
コントローラ互換が無くなると鉄騎組が泣きそうだけど
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:09:39 ID:jJY05PZ50
- ひとつ言っておくが
ネトゲするならボイチャは完璧必須だぞ
ネカマと電話苦手な人間はやめておいた方がいい
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:10:22 ID:GNn5C5f20 ?
- Xbox1が日本であまり売れていない以上、互換性は基本的にあまり関係ないかもな。
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:11:41 ID:jJY05PZ50
- >>38
LIVE接続者は東京が世界一だけどなw
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:11:50 ID:fHOKnqIZ0
- いやいや、エロバレー出来ないのは大いなる損失だ!
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:12:12 ID:KbftGJrx0
- >>39
ってことは、世界的にあんまり売れてないのか?
- 42 :ν速ッカー・ドクヲ:2005/04/13(水) 05:13:09 ID:xMC0+qch0 ?
- >>1
誤爆しなかったか?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:15:36 ID:01QA7UkO0
- テクモだけが儲かったイメージしかないな
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:16:27 ID:jJY05PZ50
- >>41
PS2と比べると売れてない
まぁ、それでも今PS2よりは購買率高くて欧州は品切れ状態続いてるし
ソフトに関しても米・欧州はランキングでPS2と一緒にランキングに載ってる
日本ではそこまで有名じゃない
EAとかUbiとか世界的に有名な会社のソフトがXboxメインで出してるから
Live接続者少なくてもオフゲとして世界的には売れてる。
余談だが
ちなみに、ロシアの妖精マリア・シャラポワは
Xboxのトップスピンっていうテニスゲームをマジでやってる
- 45 :sage.dat:2005/04/13(水) 05:16:37 ID:zUQi/gRW0
- どうやら坂口参加するようです
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050225.htm
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:17:49 ID:AOYhDuDq0
- まだかな〜( ´∀`)ワクワク
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:19:18 ID:dTLGSZZy0
- 凶箱初代の売上がダメダメだったから後継機の開発費すっげー削られたって聞いたが…
どの程度のもんになるのかな?
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:19:29 ID:9Nv3+zIw0
- 今度はPS離れてちと箱や任天堂で遊んでみようと思ってる。
つっても去年末に買ったPS2は3ヶ月で売ったがw
今でもドリキャスが現役さ
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:21:12 ID:bf+hdKY90 ?#
- 陣営にってどっちにもソフト出すんだろ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:21:20 ID:wqSz6vPC0
- ディスクに傷がついたりしないの?
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:21:26 ID:pvhagwsc0
- 任天堂の新ハードはどうなったの?
国産としてがんばって欲しいんだが
チョニーはもう我慢ならんし
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:21:55 ID:OSV5NrF40
- ナムコはようやくダンシングアイ出す気になったですか
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:22:20 ID:uhppu6N90
- これらのメーカーがいたにも関わらずGCは負けたな
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:23:29 ID:z3wmpr+50
- ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/sf5.html
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:25:58 ID:n7HBdF0j0
- 坂口本人よりも奴が使っているスタッフが優秀なだけだったりするからな
ちなみに坂口はスクェアを倒産寸前から蘇らせた張本人だが
映画失敗で一時期倒産寸前まで追い込んだ張本人でもある
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:26:39 ID:P1jKv3Ra0
- >>37
何嘘書いてるの?俺Liveやりまくりだけど使ってないよ。
使ってない人いっぱいいるし
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:28:04 ID:JKC4F2p60
- >>53
PS2のシェアがすでにでかすぎた。
新機種に目新しい試みもなかった。
それが敗因だと思う。
次世代機は三社がほぼ同時期の発売になるから条件的には悪くないかと。
現行機のソフトが遊べるかどうかってのがソニーの勝負の分かれ目?
- 58 :sage.dat:2005/04/13(水) 05:29:29 ID:zUQi/gRW0
- X箱のサイト曰く
5月13日に次世代機の公開プレビューするらしいけど
本体サイズが二倍増なんてことにならないように願っとこう
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:29:39 ID:vN+/AEnp0
- あとはハードディスクと通信機能を付けていかに安く売れるかって話だよな
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:30:40 ID:jJY05PZ50
- >>56
無言なだけだろwwww
キーボチャットのゲームがないって意味でのボイチャ必須だ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:30:45 ID:AOYhDuDq0
- メモリーカード容量無さ杉、8Mってバカじゃないの?GT4の写真入らないわよ
次世代機はどうなの?HDD付き?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:30:46 ID:01QA7UkO0
- あのデカさを引き継ぐのか
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:32:46 ID:jJY05PZ50
- >>58
今、発表されてる大きさは
現状Xboxの3分の1から4分の1の幅
旧PS2と新型PS2の中間の薄さになるらしい
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:32:58 ID:MEXqLufq0
- ばいお5はどうなるの?
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:33:19 ID:uQNBjCpJ0
- まずはあの馬鹿デカイ筐体のようなサイズをなんとかすべきだな。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:33:37 ID:HnKhv5ry0 ?#
- いつごろ発売するの?
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:34:59 ID:jJY05PZ50
- >>66
今冬って言ってたけど
来春になると思われる
PS3よりは何が何でも先に出すらしい
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:35:04 ID:KtYhW0Kb0
- 見た目も重視しないと日本じゃ成功しないな
本体の大きさやスペックも大事だがまずは見た目だ
- 69 :sage.dat:2005/04/13(水) 05:36:53 ID:zUQi/gRW0
- >>63
すると大体の幅がGC位ですか
・・・PCエンジンに見えてきた
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:38:09 ID:HnKhv5ry0 ?#
- >>67
結構先だなあHalfLife2出るかなあ
出たら買う
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:40:16 ID:P1jKv3Ra0
- >>60
マイク必須なんてPSOくらいだよ?
対戦するのにマイクはいらない。実際使ってない人も多い
憶測だけで語るなよw
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:43:35 ID:jJY05PZ50
- >>71
だから無言なだけだろw
キーボードチャットがないって事言いたかっただけだっちゅーの
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:44:41 ID:z3wmpr+50
- PS1持込で5000円、PS2持込で10000円引きってやればそこそこ売れるんじゃね?
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:46:11 ID:VGlqWMk6O
- XBOXというかMSジャパンはもっと宣伝しろよ。
- 75 :藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/04/13(水) 05:47:35 ID:wPYN8SqnO
- ∧_∧
( ・3・) アルェー
( σ日O ID:jJY05PZ50はバカなの?
と_)_)
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:48:23 ID:+6qEyPpA0
- 37 番組の途中ですが名無しです New! 2005/04/13(水) 05:09:39 ID:jJY05PZ50
ひとつ言っておくが
ネトゲするならボイチャは完璧必須だぞ
ネカマと電話苦手な人間はやめておいた方がいい
嘘つけw
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:49:36 ID:P1jKv3Ra0
- >>72
無言とか関係ないでしょ。マイクも無料じゃないし必要ないから使わないだけ。
ゲーセンで対戦するときも相手といちいち喋るのか?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:49:46 ID:aNOVP9QU0
- http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=42588
罰箱が1200万台も売れちゃってる件
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:52:47 ID:hpGzVpvyO
- いや、無言な人間毛嫌いするプレイヤーも多いよ、とくにロビー名つけれないから挨拶くらいした方ががいい。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:56:27 ID:s/iZGvIB0
- ×箱=カプコン、コーエー、コナミ、セガ、ナムコ、バンダイ
sony=スクエニ
と言う勝負になるわけか
見物だな
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:58:22 ID:htu7HVIP0
- 色分けしてるわけじゃないってのに。
- 82 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/04/13(水) 05:58:26 ID:pXHZqWHK0 ?##
- SIMコオロギとか出そうだな
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 05:58:31 ID:GzQ1ucBR0
- 糞ニー死亡wwwwwwwwwwww
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:02:14 ID:9MBNFjbq0
- X−BOX2?のソフトを開発するんだろうが、
任天堂やソニーのハード用ソフトを開発しないとは、いってないんじゃ?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:02:57 ID:OSV5NrF40
- 言ってないな
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:11:49 ID:kNkuCn1e0
- >>80
君、なんか勘違いしてるよ
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:12:02 ID:I+XAqsty0
- ワープが来れば完璧
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:13:51 ID:8Z1r5mK+0
- >>87
時代はエコールだろ。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:15:08 ID:7+l6/GWD0
- こえれからはパソコンとかからゲーム出すのか
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:17:40 ID:xtMm0ZZc0
- >カプコン、コーエー、コナミ、セガ、ナムコ、バンダイが Xbox2陣営に
任天のGCにもその全てがソフト開発してたよな。で、結果はどうだったっけ?w
あと現行XBOXにもナムコ以外はなんか出してなかったっけ?
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:18:34 ID:gr4PmcgH0
- 日本じゃXBOXはきびしいだろ・・・
戦略が全然わかってないもん
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:20:40 ID:xtMm0ZZc0
- 今調べたらナムコもXBOXにソフト出してるじゃんw
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:21:26 ID:0aq6zOOX0
- GK必死だな
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:23:36 ID:vN+/AEnp0
- 任天堂vsSONYvsその他大勢の構図
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:24:26 ID:JhJIXE3JO
- 開発と競争が凄まじく進んでいるのに価格が下がらないね。 ゲーム市場を活性化させるならハ―ドを統一させてゲームソフトの中身で競ったほうがユ―ザ―の負担とか考えると良いと思うが。PS2だと長年シリーズを楽しんできたバイオの新作ができないし。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:25:08 ID:xtMm0ZZc0
- もう資金的にも技術的にもM$に勝つ方法はないな。国内産業を守るにはソニーと任天が組む以外方法はないな。
実力的には実は既にM&に太刀打ち出来ないんだけど、まだネームバリュだけでシェア独占の力はある。
今やらないと日本のゲーム業界も終わりだな。「今」がまさに日本のゲーム業界のターニングポイントだ。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:26:14 ID:ZBqfAeVW0
- 幅3分の1はギリギリ解るんですが、
4分の1だとディスクの方が大きいんですが???
メディアがカートリッジになるとでも?
って言うか皆Xboxの大きさを勘違いし過ぎ
イメージだけで物言ってるよ
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:27:55 ID:NL+5xl7G0
- どっちにしろ糞箱イラネから
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:29:42 ID:xoLjMBHf0
- PC-FXを買うか、Xbox2を買うか迷う。
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:30:01 ID:BQX1kB5+0
- まぁクソニ-の次世代機とやらもイラネーし
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:32:01 ID:ZBqfAeVW0
- アンカー忘れた
>>63ね
「大きく見せよう」としたXboxのデザインが日本人に受けなかったのは解るが、
「小さく見せよう」とした旧PS2と大きさ的には言うほどの大差は無い事実も解って欲しい
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:33:02 ID:TA7TbiYM0
- 俺はソニーが憎い。
せっかく高い金出して買ったPS2が保障期限すぎた途端壊れた。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:33:35 ID:n7HBdF0j0
- >>102
またオマエか!!
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:33:37 ID:+6qEyPpA0
- つーかどっちかっていうと厚みなんだよな
ああいうゴロンとしたのは実際よりも大きく感じる
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:34:02 ID:uvnzOKOm0
- X箱は厚いって印象あるからなー。
つか、未だにDOAと鉄騎専用機って印象しかねえ(´ё`)
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:36:23 ID:BQX1kB5+0
- つーか、EAが参入した時点で北米地域はX箱2の勝ちが確定だな。
PS3は日本だけで頑張るしかなさそうだ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:37:34 ID:sERe78++0
- 箱2はコンパクトにしろよな
また前のようなデカイのだと、日本のメーカーが参入しても絶対買わんから
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:38:10 ID:eNu5yzaV0
- スーパーファミコンで未だに充分だよ
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:38:24 ID:gr4PmcgH0
- >>101
ってことはイメージ戦力でももうつまづいてるんじゃにないか
- 110 :匿名(20代男性):2005/04/13(水) 06:38:46 ID:Grbcj6F90
- ゲイツは日本で箱が売れてないことをどうも思っていない
そのうち日本でもヒットするから
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:41:42 ID:fHOKnqIZ0
- >>110
1行目と2行目がどう繋がってるのかわからん。
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:43:55 ID:xtMm0ZZc0
- オタクじゃない人間に純粋に全タイトルの中から遊びたいと思うソフト5本だけ選ばせて、それを元にして本体をチョイス
してもらったら確実にXBOXが快適に遊べてやり込めるし大人の鑑賞に耐え得ると思う。
ただ日本のゲーマーってアニオタとか閉じた世界の住人だからFPSやスポーツゲーみたいな体育会系の楽しさが判らん
のだろうな。あとXBOXのGUIのセンスが酷すぎるというのもあるな。
>>110
日本人と日本の社会構造がゲームする人間を受け付けなくなってきている。ただでさえ少ない子供はゲームとかしないし
醒めてる。あと子供の頃ゲームしていた人間が今ニートになっている現状もある。引きこもりで40過ぎなのに小学生より
対人関係能力が低い人間が数十万人もいる。どんな面白いコンテンツがあってもゲームが凄くても日本でゲームが
かつてのように家庭内での娯楽の中心になるということは金輪際ない。
アメリカその他とは違うのだ。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:44:14 ID:EYBb4p41O
- スクエニがいなかったらイミナシコ
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:46:07 ID:ZBqfAeVW0
- >>109
あちらの方では大きい方が受けがいいらしいしね
日本法人の偉いさんは「それでは売れない」と意見したそうだが受け入れられず、
コントローラの小型化だけ勝ち取ったらしいけど、、、
で、そのコントローラが現在は世界中で採用されてると言うオチ付き
- 115 :匿名(20代男性):2005/04/13(水) 06:47:00 ID:Grbcj6F90
- ヒットつうかシェアをとるだな
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:47:29 ID:5jxv50h00
- つーかカプコンはマルチプラット(こうもり)戦略でどのハードでも出すだろ。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:48:20 ID:z9N9HITM0
- SONYの買い替え需要で金稼ぎする商法にはうんざりなんで
もうマイクロソフトでいいわ。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:48:48 ID:VsiDo4Cu0
- カプコンはバイオ、コーエーは無双、コナミはMGS、セガはバーチャ?、ナムコはエスコン、バンダイは(゚听)イラネ
をクソ箱に独占供給でもしなきゃ意味無しおちゃん
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:52:14 ID:eNu5yzaV0
- みんなゲームやる時間ある?おれないよ
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:53:10 ID:n7HBdF0j0 ?#
- つかフリーソフトで充分だわ
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:54:19 ID:20BRS9970
- >>82
ねーよw
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:54:52 ID:RTIPtuA60
- ニンテンドーもしょっちゅうハード出すから信用できない
ゲームイラネ
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:54:55 ID:0Yz04+e60
- たぶん3社合作とか出るね
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:55:34 ID:zjLzguwQ0
- >>112
結局そうなったら、作るほうでも置いていかれるよな…
数十年後には、邦画とハリウッドみたいなザマになってる希ガス
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:56:46 ID:xtMm0ZZc0
- >>119
FPSをワンステージだけやったり野球サッカーを一試合だけやったり、GTのクリア比率を高めたりするくらいだな。
RPGやらシミュレーションに長時間費やすなんて正気の沙汰じゃない。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 06:57:11 ID:M4+7ctkL0
- ナムコは信用できん
ドリキャス、メガドライブの時も参入表明してて1本しか出してない気が
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:00:48 ID:SHamrcNW0
- 高い物でもないのでコンソールは全部買う
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:01:46 ID:4g+q6fKF0
- 本命ゲームはどうせPS3で出るんだろうからなぁ・・・
いまの日本のxboxはもう瀕死状態だし
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:02:15 ID:ZBqfAeVW0
- >>126
メガドライブには10本くらい出してた
ただ売れ線から外れた物ばかり
オリジナルのレッスルボールはスマッシュヒットとなったけど
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:02:59 ID:JdhJFNoK0
- どっちにしろ日本で売るにはアニヲタ向けのゲームを山ほど出さないと駄目駄目
さすがにMSもそれくらいのことは解ってると思うけどねw
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:05:55 ID:xtMm0ZZc0
- >>124
作る方で置いていかれているという現状にはもうなってる。現段階で既に邦画とハリウッドくらいの格差が出来つつある
と見ていい。例外的に任天の宮本ゲーム=黒沢映画、格ゲーやチャンバラゲー、GTなど=クンフーアクション、特撮
くらいの位置づけでしかない。
向こうの主食は5年以上前からEQだのUO、ネット対戦DOOM系FPSであって開発もプレイヤーの質も日本とは比較に
ならない。ゲームとはそういうものになってきているし、その方向でしか利益を生まないものになって来ている。
だから任天堂が出しているマリオ的な、練りこまれて操作が気持ちいいアクションやポケモンみたいなものは今で言う
ゲームの定義から外れた古いものだな。文学小説全盛時代に俳句や短歌をやっているようなものだ。
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:07:36 ID:4g+q6fKF0
- アメリカかぶれが居ますねうぇうぇwww
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:07:46 ID:KtYhW0Kb0
- 色々ハード出ると金かかるしもう一台に統一しようぜ
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:08:28 ID:sERe78++0
- スクエニってRPGだけっしょ?
ダラダラと長時間、一つのゲームなんてやらんから
箱2にカプコン・・・
レス書くのめんどくせ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:10:26 ID:/1fWaX220
- >>96
>今やらないと日本のゲーム業界も終わりだな
ソニーのせいでもう終わってる
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:10:34 ID:xtMm0ZZc0
- >>130
アニオタは既に相手にされてませんwアニオタに媚びずにゲームそのものが全く売れてなくても、それはM$の落ち度
ではなく日本人がゲームから取り残されたに過ぎません。
>>133
アメリカかぶれとかいう問題じゃない。日本におけるゲームがいかに不健全でマニアックで古いものになっているかと
いうことなんだけど。まあスパロボとかギャルゲーばかりやり続けているような層には理解する頭はないだろうが
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:12:18 ID:zjLzguwQ0
- >>131
まぁ同意。
日本のメーカーは、いつまでも2Dの発想から抜けられない3Dゲームとか
「体験」よりも「作られたシナリオ」を重視するとか、旧態然な状態から全然でてない。
ホントに「先のゲーム」を見据えると、もう勝負はついてるのかもしれない
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:12:23 ID:4g+q6fKF0
- m9(^Д^)プギャー
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:13:14 ID:UcnXzsCN0
- いらねーよこんな糞ハード
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:14:08 ID:uvnzOKOm0
- 朝から元気だなーとしか言いようが
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:14:22 ID:ZBqfAeVW0
- 現Xboxでソフト作りたいってメーカーは多いらしい(特にエロゲメーカー)が、
企画書を英文でも提出しなければならないのがネックになっていると聞いた
ユーザーの一人としては出してくれなくて万万歳だが、次世代機での契約方法はどうなってるんだろう?
日本語だけでOKとなると、参入の敷居も下がるが質も下がりまくりな気がする
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:15:25 ID:4g+q6fKF0
- 箱はテクモがまたエロバレー出してくれるよw
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:15:39 ID:U83MKNdt0
- MS社員必死だなm9(^Д^)プギャー
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:17:49 ID:zjLzguwQ0
- 正直、日本のソフト屋がXBoxに行く意味はないと思う。
一部のソフトのぞけば殆ど海外で通用しないんだから
XBox1にしろ、洋物のローカライズメインにすべきだったと思うなぁ
ねずみ糞とか、なんで和メーカー入れたんだろ。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:18:39 ID:eNu5yzaV0
- 昔のゲームをちょぼちょぼと思い出した気にやるよ
そんくらいでいいや
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:18:56 ID:/1fWaX220
- >>143
GKワロスwww
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:19:09 ID:XnT151S60
- FPS
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:19:45 ID:pD8e9B000
- ゲートキーパー必至だな
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:20:37 ID:7nYKfYgC0
- 現行の箱が2年後までに200タイトルでれば
もう思い残すことはないかもしれない。
箱2は様子見ってコトで。
あと、PS2のリアル3DゲームはPS1並みの画質だったモンだから
PS3はその変動なのか楽しみ。買わないけど。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:21:28 ID:aHXnqokD0
- バーボンスレかとオモタ
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:21:49 ID:UZsK3Xdi0
- >44
シャラポアモエス
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:23:17 ID:DeFrnGJQ0 ?
- MGS、バイオとがX箱2でしか出ないなら購入を考える
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:24:10 ID:904F9k9x0
- ソニー(SCE)を徹底的に潰してゲーム業界を復活させないと駄目だな。
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:26:09 ID:dBNuCQtf0
- ソニーが憎いからって任天堂からMSに流れが行く訳じゃないですから、残念!
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:26:32 ID:ZjLOSvbT0
- ソニーはゲームやめろ
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:26:58 ID:QcEcoy7A0
- カプンコがチカラを入れるハードは主流にならない法則
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:27:55 ID:zjLzguwQ0
- いやSCEはただのハードメーカーで大した意味はないと思うよ。MSもね
ソフト業界全体の体質が問題な希ガス
まぁもう改善せずに邦画界みたいになってもいいんじゃないかと思ってるけどね。むしろ
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:30:36 ID:9s6vFa/x0
- ソニー叩けりゃ日頃の鬱屈した感情晴らせるお子様にマジレスしても無駄
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:30:36 ID:7nYKfYgC0
- むしろシェンムー3
当然1と2も付けて
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:31:15 ID:4g+q6fKF0
- おまえらほんとソニー好きだなw
ソニー、韓国、中国なくなったらネタ的にはショックだろ?
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:33:13 ID:eNu5yzaV0
- つうか、ソニーゲーム部門は別会社として完全独立すれば
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:33:37 ID:xtMm0ZZc0
- GTAをアンリアル(より違和感のないリアルさ)でやれるならXBOX2の購入を考えるな。あとDOOM3レベルのグラフィック
で敵が旧DOOMくらいわらわら出てきて打ちまくって殺しまくり爆発させまくりな単純バカゲーとか、肌の質感やモデリング
が本物の人間と寸分違わない超リアルエロバレー(改造パッチで色々遊べる)があれば本体2万まで出す。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:34:05 ID:9s6vFa/x0
- 中国が不満を日本に向けさせてるのと同様、
ニートは日常の抑圧を3国、ソニー叩きで解消してる、と
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:35:14 ID:jHGOUZWT0
- 年末にPS3がでたらどうせ売れるんだろ・・・
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:35:48 ID:xtMm0ZZc0
- 転売目的でw
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:35:54 ID:2H50ujne0
- 糞ニーは焼き畑で携帯市場も潰しそうだね
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:35:57 ID:GuN3Rgq30
- そろそろ世界共通のゲーム端末に統一する時代が来てるのかも
名前はそうだな、、、、MSXとかいいんじゃね?
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:36:22 ID:/1fWaX220
- GKがワラワラと沸いてきたなw
(・∀・)ジサクジエーン♪か?w
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:37:24 ID:LyzPPMps0
- サードパーティはハードのシェア次第っしょ。
あとは金。テクモはMSから金もらってる。
あとFFZの時のスクウェアもソニーから金もらってたっぽかったが。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:37:43 ID:904F9k9x0
- >>163
何故、君はそこまでソニーを援護できるのか解らん。
散々、ユーザー(ソニー全体)、ソフトメーカー(SCE)を馬鹿にしまくっ企業を、
サムソン(韓国)とのクロスライセンスの件も日本にとってマイナスでしかないし。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:41:28 ID:QpRjKm7S0
- とりあえずソニーには期待してない
そういう流れでしょ
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:41:52 ID:PL9MUdc90
- MSの出社時間て早いんだね
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:42:36 ID:xtMm0ZZc0
- >>137
ちなみに言うと、PCゲーの世界では君の言う「先のゲーム」が既に5年以上前から常識になってますから。それを家庭
で手軽に出来るのがXBOXという位置づけ。
ソニーのPS3はスペック的にはそれ以上のものをやれる可能性を持っている(ように見せているだけかも知れないが)
ハードウェアなのだけど、それを実現するのは金銭的、マンパワー的にちょっと無理。
任天のレボリューションつうのはどうなることやら・・
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:46:15 ID:4g+q6fKF0
- (ノ∀`)
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:47:43 ID:n7HBdF0j0 ?#
- >>170
MS社の製品は日本にとってプラスなのかと
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:49:03 ID:I1/33DD50
- オラもっと必死こいてGK叩きしろよMS社員w
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:50:54 ID:QpRjKm7S0
- イメージ的には子供向けなのが任天堂でMSは大人向けって感じかな
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:52:05 ID:xmcgNuA5O
- >>175
日本にとってプラスか?
という理由でハード選んでる奴とか実在するの?
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:52:17 ID:sERe78++0
- 社員同士のいがみ合いネタってツマンネーんだけど
いい加減マンネリ杉
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:52:58 ID:n7HBdF0j0 ?#
- >>178
>>170
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:54:38 ID:QpRjKm7S0
- >>176
ソニーさんはほっとけば自滅しそうなので当社としましては気にかけておりません。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:54:53 ID:shZkmxHe0
- JSRの続編出れば間違いなく買うな俺は
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:54:58 ID:qBy4d6eQ0
- つうかCellが普及するとは思えん
開発に負担掛かりすぎ
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:55:08 ID:cHKMKiXe0
- 家庭用ゲームはどれも糞
日本メーカーの出す、ここ数年のゲームは何の価値もないゴミばかり
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:55:58 ID:904F9k9x0
- >>175
そんな事は言ってないだろ。
ただ単に癌であるソニー(俺はそう思ってる)を過剰援護するのに疑問を持っただけ。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:57:25 ID:5riIQ/a/O
- 面白ければ
なんでもいいよ
金あるから全部の次世代機、購入させてもらうよ
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:59:24 ID:NWXNGneQ0
- 結局ソニー叩きがしたいだけでXboxの存在は忘れられてるこのスレワロス
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 07:59:57 ID:i/pQb7bI0
- >>186
金のある無しではないだろ。
つまらない。納得がいかない物に金を出してはダメ。
今は金持ちが文化を壊してる。
これからは金持ちが文化をリードしないと
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:00:36 ID:n7HBdF0j0 ?#
- まぁ一番の解決策は任天堂がもう一度返り咲く事なんだが
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:01:17 ID:QpRjKm7S0
- どうやら次世代機はXboxで決まりのようですね
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:02:37 ID:/1fWaX220
- >>184
同意
任天堂以外はヲタ向けなのばっかでゲーム性が糞すぎ
その任天堂のはゲーム性が良くても子供向けすぎてやる気しねーし
ゲーマーと言われてた奴らはもうコンシューマーなんてやってねー
ヲタが新しいオモチャ見つけたらこの業界は終わりだなw
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:03:23 ID:n7HBdF0j0 ?#
- >>190
おい、おまえ、箱2絶対に買えよ、そしてうpするんだ
そうすればオマエの事を認めてやる
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:05:22 ID:iL/qA7QQ0
- 洋ゲーはFPSばかりでつまらん。サルのオナニーみたくおなじような
ゲームばかりやりまくって「オレサマったら洋風で先進的・アメリカ最高!」と
思ってるキモヲタにも閉口する。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:08:34 ID:W4Jj09g00 ?
- XBOX2のゲーム画面と思わしきスクショ。
http://news.teamxbox.com/xbox/8028/Project-Gotham-Racing-3-Spotted-at-OurColonyNet/
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:20:27 ID:HHnaHc9pO
- チョン企業の糞ニーは潰れても無問題
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:25:32 ID:/1fWaX220
- >>193
>洋ゲーはFPSばかり
( ゚,_・・゚)
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:26:04 ID:cHKMKiXe0
- >>193
FPSばっかりでつまらんって視野が一辺倒すぎだな
他にも、レースやスポーツやRTSやMMORPGやMORPGなどいくらでもあるだろ
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:30:01 ID:gqg9+aQb0
- ナムコだってサターン陣営だったんですよ
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:32:19 ID:+6qEyPpA0
- 洋ゲーはなんか昔から肌にあわん
まあ最近は和ゲーも駄目だが
だから結局大作の続編をたまにやるくらいになる
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:34:23 ID:nYR7ZG/z0
- GK何人くらいいるんだ?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:34:44 ID:qhjoUqck0
- >>198
その暗い過去をだすな
- 202 :藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/04/13(水) 08:39:13 ID:wPYN8SqnO
- ∧_∧
( ・3・) アルェー
( σ日O >>198
と_)_) ナムコってPS側じゃなかったっけ?
鉄拳やリッジレーサー出してたじゃん。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:43:00 ID:7Skt8YYb0
- >>1
XBOX1のときも同じような発表があったな。
結局、ロクなゲーム出なかったが。
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 08:48:49 ID:PbH8B8Xu0
- ブレス6はx箱か。ブレスともこれでお別れか。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:02:18 ID:woE6oFX/0
- >>203
ソン時はセガ、コナミ、テクモ辺り
コナミ以外はロクなのだしたぞ
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:02:56 ID:ThynqkiV0
- マイクロソフトがXboxの参入企業を正式発表!
http://www.famitsu.com/game/daily/2000/m09/d21/n06.html
何も変化ないのね
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:09:02 ID:xWigvrtx0
- ナメコ=各機種で同時展開したキャリバーとリッジ
コンマイ=初期の頃にちょこっとスポーツものだして終了
カプ=過去の遺産
コエェ=三国もの
くらいしか印象がない。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:09:05 ID:VXgVvCIO0
- >>200
発狂してるからすぐ分かる
涙目で「妊娠氏ね」「糞箱氏ね」と書き込んでる姿が
想像できるしw
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:09:16 ID:4VHPzZQs0
- 任天堂の名前が見当たらない
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:10:25 ID:ubhs64lc0
- >>206
少なくなってる?
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:27:37 ID:yl/JtnH9O
- いっきX
シティコネクションX
ぷーやんX
スペランカーX
ソンソンX
エレベーターアクションX
グーニーズX
以上のタイトルキボンヌ(`・ω・´)
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:28:17 ID:PoOQQVB90
- ソニーがいよいよヤバイ事になる?
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:30:18 ID:nbRz0lIG0
- 洋ゲーで実際にヒットといえるぐらい売れてるのは
一部のFPSとRTSぐらいでしょ
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:32:56 ID:dZDtPjAQ0
- >>206
>アメリカのマイクロソフトは9月20日(日本時間9月21日)、次世代マシン"Xbox"の参入企業を
>正式に発表したぞ! 国内外合計で、その数はなんと156社!! 下にある一覧表を見ても
>わかるとおり、カプコン、コーエー、ナムコ、バンダイなど日本の大手メーカーも多数参入を
>表明しているのだ。
今回は32社?
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:34:45 ID:fd196WWf0
- >>213
GTA(だっけ?)じゃないん?
あの車奪って人殺すだけのゲーム。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:38:39 ID:clM2FyYk0
- RPGも売れてるだろ
diablo3はXBOX2でも出せ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:38:46 ID:EZ5hB6XI0
- >登録日:2005-04-02
こいつゲームネタを捏造スレタイで色んな板に立てまくる奴か
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:42:14 ID:2K56M1Rb0
- ケムコ参入でXBOX2は完全勝利だな
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:47:09 ID:tifp/DX20
- †ゴミの一年†
花見:一人でやるのは寂しい。2chで必死にソニー叩き。
GW:行く場所も行く相手もいない。2chで必死にソニー叩き。
海、プール:一人で行くのは気がひける。2chで必死に(ry
花火、祭:一人で行くのはさびしい。2chで必死(ry
クリスマス:一年でもっとも嫌なイベント。必死だな(w
カウントダウン:家でさびしく。2ch廃人(ry
年賀状:あまりの少なさに鬱に。キモッ(ry
初詣:一人さびしく。神様にお願いするもシカトされ、(ry
バレンタイン:もう慣れました。
誕生日:生まれたことを悔やむ日。
.__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) |
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_GK乙GK乙(ブツブツ
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:51:47 ID:cnPGc38S0
- >>219
ソニー信者乙w
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:52:49 ID:BQX1kB5+0
- 有利子負債が1兆2000億円もあるソニーの日雇いGK乙
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:53:12 ID:k6aBhFa40
- >>206
そんなもんか
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:54:14 ID:2z1HQgqd0
- 別にね、ハードなんてどこのメーカーでもいいのですよ。
でもね、例え糞で壊れやすくても頑固で法務部が怖くても、
日本のハードが売れて欲しい、そう思うだけです。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:55:21 ID:FI57H/y40
- どうせPS3でも出すしレボリューションでも出すんだろ。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 09:56:15 ID:cnPGc38S0
- 面白ければ別に日本製じゃなくてもいい
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:04:31 ID:Apm9qo9N0
- 参入しても、1・2作出しただけで終るんだろね・・・。
3DOの流れくんでますからw
- 227 :\______________/:2005/04/13(水) 10:08:00 ID:hq4cPArl0
- ∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ∴ ノ 3 .ノ ______
ヽ、,, __,ノ | | ̄ ̄\ \
/ ソニー命 \.____| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:08:27 ID:aJgPa9VP0
- 最近のは詳しくないんだがテクモどうしたん
ケンカ別れでもしたのん
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:10:17 ID:SD4TnmId0
- 関西人氏ね!!!!
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:11:19 ID:gIdxnHr60
- カプコンは次世代機でちゃんとしたMHシリーズだせ。
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:11:30 ID:3lwL6u1P0
- > なお、現行のXboxに関しマイクロソフトは、2007年までゲームタイトルを
>発売していくこともあわせて発表。現在、200タイトル以上の発売を予定しているとのことだ。
予定の内のどれだけ発売する気があるのやら…
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:13:40 ID:IGIfmMy80
- マルチでソフト出すだけだろ?陣営って必死すぎて笑っちゃうな。
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:14:48 ID:QERflOZq0
- XBOXのソフトも当然動くよね?
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:15:08 ID:mtVXDtWh0 ?#
- 「ドラクエ」のエニックスと「FF」のスクウェアが合併
東証1部上場の家庭用ゲームソフト大手のエニックスとスクウェアが26日、
03年4月1日付で対等合併する、と発表した。エニックスは「ドラゴンクエスト」、
スクウェアは「ファイナルファンタジー」と世界的に大ヒットしたソフトの開発・販売を手がけており、
収益基盤の強化を狙って合併する。合併後の04年3月期の連結売上高は610億円規模の見通し。
新社名は「スクウェア・エニックス」を予定し、会長に福嶋康博・エニックス会長、
社長に和田洋一・スクウェア社長が就任。本社は東京都渋谷区のエニックス現本社とする。
存続会社はエニックスで、スクウェア株1株に対してエニックス株0・81を割り当てる。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/11/26-1.html
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:17:20 ID:fMpIZMQ60
- ハードの大きさだけが心配。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:17:58 ID:1DUPriQp0
- >>234
古いネタをマルチするお前は死ね
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:18:12 ID:FI57H/y40
- 今回はPS3が一番後発になりそうだな
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:19:56 ID:YggTkWHH0
- 洋ゲーでいいから、ソフト増やせぃ
それから、北米版も使えるようにしろぃ
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:21:12 ID:UHWE6amD0
- コンシューマーはカスばっか
一生リメイクでも作ってろボケ
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:21:49 ID:NnL6D88v0
- ハードなんてどこでもイイ
ずっとナムコについていくそんな俺はナムコ信者さ
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:22:00 ID:slX/ksUm0
- やったー
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:23:14 ID:Kx647QAw0
- >>228
テクモはそれどこじゃないんだよ、みんなやめちゃって。
残業でなくなってやってらんねーってどんどん移籍中。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:34:36 ID:mMjrllB00
- ポケットマネーで任天堂買収すりゃいいのに。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:43:40 ID:uNEnFhdu0
- バーチャロンとJSRを下地にした、本気新作をそろそろ作ってくれ、セガ。
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:51:30 ID:BNbHI/R/0
- 俺はバーチャ5が出るハードを買う
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:54:26 ID:Bn+oqZ/40
- 俺はメタルギアの続編を出すハードを買うだけだな
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:00:40 ID:6TaEZoh80
- そろそろプレイディア128ビット機がでてもよさそうな時期なんだけどなぁ。
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:05:34 ID:BcRZULyZ0
- まぁある程度は予想できた事態。
PS系のマシンはミドルウェアが糞すぎて作るの大変なのに
普及してしまってるから仕方なくPSでやってたソフトメーカーがほとんど。
本音を言えば作りやすいXBOXでやりたかった人は多い。
次世代は0からスタートだから乗り換えるのには絶好のチャンスだったわけだ。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:08:06 ID:Bx8qp0t90
- 乗り換えるも何もXboxにも一応参入してたわけで
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:08:34 ID:dRcZtNNB0
- 結局FFが出るハードが売れる。
FFが良作だろうが駄作だろうが。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:11:13 ID:lYjYle+/0
- >>250
それは日本だけの話だな
つか今時FFで売れるも何もないだろw
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:19:49 ID:dRcZtNNB0
- >>251
だから日本の話をしてるんだよ
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:22:52 ID:TdiPhotz0
- 海外では魅力的な市場だからな>XBox
しかし日本メーカーに、海外で売れるソフトが「定期的」に作れるかどうか……
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:25:28 ID:XtxOC49F0
- まあ俺は普通にPS3買うよ。恐らく罰箱と任天堂が一番力を入れるであろう洋ゲーもポケモンも興味無し。
暇潰しにやる和ゲーが一番多く出るのはPS3だろ。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:29:39 ID:Uz4NwuAd0
- 海外だと日本のタイトルで一番売れたのはGT3だな
FF10は220万で、ジャックXダクスターが160万
海外ではFFの存在価値はその程度しかない
海外でも日本でもキラーであるGTが最重要だな
PS2はGT3がはじめてのミリオンだったし
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:32:38 ID:dRcZtNNB0
- 北米ハード売上
(2005年)
1月 PS2:490,002 XBOX:242,375 GC:112,327
2月 PS2:537,904 XBOX:213,042 GC:114,411
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:32:49 ID:v0YQWubM0
- 現状のFFブランドに以前ほどの価値はないだろうから
XBOX2にこれらのメーカーが力入れてくれたら面白そうだ
個人的には任天堂の方がいいけど
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:33:57 ID:E1c23x2R0
- 本体ちったー小さくなるんだろうな。
じゃなきゃ買わないよ。
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:34:02 ID:3YZ96MAn0
- なんかGC発表時も同じような話があったなあ・・・・(=´ω`=)y─┛~~
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:34:24 ID:clM2FyYk0
- FF12はいつ出るんだろう
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 11:38:31 ID:dRcZtNNB0
- >>257
まあ他のハードにも普通に出すんだろうけどね。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:00:36 ID:fd196WWf0
- そう言えばさ、PS2発売前に「PS2は互換機能により売れない」って
説を必死に言い続けていたYamane99って今頃何してるんだろうな。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:12:06 ID:cLuygqbb0
- GK必死だな(w
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:12:48 ID:dmBNifai0
- エクボ2が天下をとるか
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:14:23 ID:h267PAw/0 ?
- まだFFなんてやってるやついるんだな
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:14:41 ID:5Hfox2F30
- 外国のゲームってパソゲーはおもしろけど、コンシューマはどうなんだろ?
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:18:15 ID:dRcZtNNB0
- >>265
200万人以上な
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:20:36 ID:loSyWX9c0
- 今世界で一番メジャーなゲーム機ってXボックス?
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:20:55 ID:pvhagwsc0
- FFは惰性の産物となってしまってから買ってないな
今買ってる奴も惰性がほとんどだろ
面白いというより金がかかっててそこらのゲームよりやり込めるかって程度だし
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:21:48 ID:87x5940D0
- どうせ売れてもガンダム系だろ
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:21:56 ID:U4fajeEY0
-
これってドリカス陣営と同じメンツだな
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:23:15 ID:5Hfox2F30
- >>269
俺の中では、FFは7で終了した。
4から本格的に始めたんだけど、昔はあんだけ好きだったのに、
今は全然興味がわかない。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:23:29 ID:5vOW7P8K0
- まあぶっちゃけ日本じゃアニヲタ向け以外は売れないからね
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:23:30 ID:7Skt8YYb0
- >>268
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20067603,00.htm
これ
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:23:32 ID:aqgbNw4o0
- FPS、正直ツマンネ
halflife2やってみたが、ヲタな俺には良さがわからん。
日本のコンシューマー機がヲタ向けコンテンツに特化するなら、それはそれで
支持するよ。
つか、ゼノサーガ2みたいな改悪は二度と勘弁。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:24:46 ID:ahh+fWUN0
- 世界的には売れるのかもしれんが、日本じゃもう巻き返せないだろ
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:24:53 ID:aovKh/ll0
- MSなんかにコンシューマゲーム市場握って欲しくない
任天堂かソニーのほうがマシ
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:26:21 ID:x4y1gZxf0
- >>8
店員ドSだなw
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:27:48 ID:AH61k92+0
- 日本でエックスボックス2とそのゲームを売るとはどこにも書いてないからな。
日本企業がゲーム作るかもシレンが、日本で出すとは限らん。
アッチで人気の日本アニメをモデルにしたゲームをアッチで出すのかもな。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:28:25 ID:vLhzG1ge0
- 酔いに耐えかねてついさっきHalflife2を諦める事を決断した
逆に言えば酔いに耐えてまでプレイさせる程引きつけられる様なものを感じなかったって
言う事かもしれん
FPSFPS言ってるヤツは海外ゲーを褒めている俺って通とか言う感じのも多いと思う
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:33:40 ID:vO9e4iXx0
- エアロダンシングの新作出してくれるならハードとセットで10台買ってもいい。
だから出して。お願い。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:34:35 ID:aovKh/ll0
- >>280
ちょっと古いけどシヴィライゼーション、AoC、バルダーズゲートあたりは超名作だと思う
海外ゲーってだけでFPSじゃないけどなw
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:35:42 ID:3GPqAERP0
- Xbox2でもどこでもいいんだけど、たのむから本体小さく作ってね。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:35:59 ID:jGTnBHNB0
- ソフト次第といいたいところだが
第一印象が悪かった
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:36:41 ID:+XfXJwVh0
- 凶箱2って開発機材がMacなんだよね。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:37:03 ID:jW6stWoA0
- ソニーなんかと比べると、ゲームの質は明らかにMicrosoftの方が上だけどな。
ゲーム機本体はアレだけど。
良くも悪くも昔の光栄と同じ様な匂いがするような気がする。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:38:16 ID:heA0Oscf0
- >>282
RTSは家庭用じゃダメじゃね
解像度が普通のテレビじゃどうにもなんないと思う
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:38:26 ID:/V90y63z0
- >>280
あなたがそういうつもりで海外ゲーに手を出してたってだけじゃないの?
海外ゲーに手を出している層自体が少ないので通ぶるどころか
話題に出してもスルーされるだろ、普通。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:42:45 ID:W4Jj09g00 ?
- 酔うならfovいじればいいじゃない。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:43:09 ID:vLhzG1ge0
- >>288
俺はそういうつもりで手を出してた
実際国産ゲーなんて糞!っていうニュアンスを多分に含んでる場合が多いだろ
周囲に受け止められるかどうかよりもそう主張する事で自己満足を得ているんじゃないかな
>>282
今度はTPS狙いで幾つか試してみる
今まで3D酔いとかあり得ねーって思ってたけど、マジでヤバイHL2は
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:50:08 ID:7Skt8YYb0
- >>286
消費者に受け入れられないような、
開発者のオナニーソフトなぞ、質が高いとは胃炎。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:53:43 ID:SxVOGolg0
- PCゲーで面白かったといえばSOF2とLineage1くらいだな
ネットプレイ前提で。HL2やDOOM3はグラフィックが綺麗過ぎて本当に酔う
これはかなりゲームとしては致命的
いくら面白いゲームでも酔う作りにしてたら糞ゲー
結局パソゲーで一番プレイ時間長いのが国産のCSから移植されたアスカだし
バルダーズゲートとかDIABLOとかやったが洋ゲーは俺には合わないらしい
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:55:28 ID:dRcZtNNB0
- ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/xbrank.html
乳格闘とエロバレーが一番売れてるようじゃなあxbox
日本じゃ週300台しか売れてないし
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:55:41 ID:cgDfSOOv0
- もうCD研磨機とか言われないようにしてくれ。
あと、漏れの糞箱DVDプレイヤーキット挿しても
DVD−ROM(特に二層)ほとんど認識しないんだが
これはいったいどういうわけだ。
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:57:08 ID:L6xoNXke0
- どうせすぐ離反するとかそういうオチだろ
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 12:59:31 ID:aMkvTSp40
- エニックススクエアをXBOX2陣営にしない限り
日本での成功は無理ぽ
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:00:44 ID:/V90y63z0
- >>290
そういうつもりで手を出しているんだったらそら止めるだろうな、
そもそも趣向にあってないわけだから。
普通は試してみたら超おもしれ〜、ってハマってしまうわけで。
でも自分が通ぶりたい人だからって、皆も同じだろ?って話はちがうだろ。
少なくとも俺は国産ゲー馬鹿にしてないし。
・・・つか海外ゲー好きとかいうと通なのか?
- 298 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/13(水) 13:01:16 ID:SDHpXVkq0 ?##
- >>296
元□の副社長の会社がX箱2用のソフト出すんじゃなかったっけ?
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:02:00 ID:Z5TAe/bL0
- カプコンはもう一度本気になって対戦格闘ゲームつくってみいや
白紙からつくってみいや
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:02:15 ID:2Jx0/PEs0
- バンダイ参入は地味に大きいな
男塾のゲームを出してくれたら本体ごと買うぞ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:02:55 ID:jW6stWoA0
- >>291
受け入れられるも何も、営業がヘタすぎて消費者は存在すら知らない状況だと思うぞ。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:04:18 ID:IMuqsay70
- おもしろいラインナップが揃うなら、X箱でもぜんぜんかまわない。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:05:53 ID:vLhzG1ge0
- >>297
全員って言ってるワケじゃないけど、実際ゲーム系のスレで洋ゲーを押す場合
そういう感じのレスは多くない?さっきもFF懐古スレでそういうの見たけど
俺も知らない間に洋ゲー>>>和ゲーとか思いこんでたけど、環境が整って
実際に試すと確かに嗜好が合わなかった
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:06:28 ID:hhcl7K890
- PS2で面白いのって大抵SCEIだしなぁ。
バンダイとかセガとかイラネ。
- 305 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/13(水) 13:07:04 ID:SDHpXVkq0 ?##
- >>297
昔K川書店がお家騒動でD撃系が出て行った後、C誌でしばらくしてから
マックマニアのテクニカルライターがコラムを書いてたんだが、
そいつが洋ゲーマニアで日本のゲームはクズ呼ばわりずっとしてた。
その頃の洋ゲーはDOOM2とか出てた辺り。良作と大味でアレなゲームが
乱造してたころだったと思う。
まあ、そんな意見が大勢に影響及ぼすとは思わんが。
日本ではブランディッシュ3とか出てた頃だな。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:07:19 ID:BQX1kB5+0
- >>293
北米市場デカイなw
GTA売上650万本てw
日本市場のドラクエ[とFFX合わせても勝てないww
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:07:25 ID:aMkvTSp40
- カプコンは
もういちど2D格闘を作れ
ストU4希望
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:07:44 ID:lYjYle+/0
- 洋ゲーマンセーじゃなくて洋ゲーがベース
国産ゲームが糞すぎるだけ
内容がPS1初期の頃から何の変化もない
(映像すらほとんど変化してない)
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:10:25 ID:dRcZtNNB0
- >>308
だって洋ゲー売れないんだからしょうがないじゃん
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:11:02 ID:/Uznq++o0
- |:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ キラーコンテンツを出さなきゃ
| j } ~~ ノ; い 引越し引越し〜♪
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:16:15 ID:BQX1kB5+0
- マイクロソフトもXBOXで400万本超えのソフトがあるな…
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:17:34 ID:6TaEZoh80
- カプコンはベルトフロアアクションゲーを作ってもらいたいな。
コーエーは太閤立志伝だけありゃいいや。あれの世界版とかでもいいな。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:18:05 ID:tqQNtjGJ0
- JSRの新作キボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:20:23 ID:Q2Flmuyr0
- TFLO出すんなら
1万台だって買ってやる
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:27:50 ID:etrT5iyP0
- ジャスティス学園の続編がまじ出て欲しい
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:30:51 ID:yAPDlCiX0
- バイオ、無双、MGS
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:33:11 ID:PHI3jMcR0
- 金の力で買収したな。
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:33:56 ID:/V90y63z0
- >>303
最近は和ゲー関係の板に行かないからよくわからんが、
・・・>>308みたいなレスがそう思わせるのか?
>>305
そう、結局大多数じゃないという意識のが洋ゲーファンにはあって
PCゲー板見てても自ら隔離されてひっそりとやってるイメージのが
俺にはあるけどなあ。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:35:00 ID:dRcZtNNB0
- >>317
買収もなにもxbox1でもこれらのメーカー参入してたよ。
売れなかったけど。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:35:28 ID:AinUHlFh0
- ヒント:PS3の初期型
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:36:02 ID:q2yD6c+f0
- ツインスティックとネット対戦可能なバーチャロンが出たら買うよ
オラタンのベタ移植でもいいからお願いします_| ̄|○
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:36:47 ID:jW6stWoA0
- ミストウォーカーとかいう坂口&植松のコンビが、また映画で話題を振りまいてくれる事に期待している。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:41:05 ID:dRcZtNNB0
- >>322
あれ物凄い赤字だったな
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 13:41:51 ID:uNEnFhdu0
- >>321
漏れも同意。
できれば月門もおまけモードでつけて欲しいよ。
あと贅沢言えるなら、マップそのままで、オラタン or フォース
の操作性、品質でマーズ作り直して欲しい。無意味に機体を
増やさなくていいから。それと軍曹の熱血シーン増やしてくれ
れば、新作じゃなくてもいい。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:02:38 ID:kQgDWFCz0
- 真っ先に参入発表するいつもの面子じゃないの
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:02:59 ID:+XmGs+d80
- 日本人ってほんと派閥争いが好きだな
〜陣営にというスレタイ見て思った
XBOX2向けのソフト「も」、作りますよってことだろ
あほらし
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:04:58 ID:h73URsF60
- 欲しいソフトが出たら本体ごと買うよ。
そういう人多いんじゃないの?
PSだとかXBOXだとかは関係ない。
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:12:23 ID:3YZ96MAn0
- そらそうでしょ。
実際そういうソフトが出てないから売れないんだし。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:13:08 ID:lvFJGziY0
- 糞箱のスペック全開まで引き出したエロバレー作れ!
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:19:42 ID:GyOcEpTj0
- なんかもう
ソニー、マジで終わったっぽいな
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:27:47 ID:C1loHUL+0
- PS2の遺産はおおきすぎる
PS3が下位互換があるなら完全にps3のかち
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:31:37 ID:heA0Oscf0
- ソニーが負けない限り
日本のゲームに未来は無い
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:35:27 ID:etrT5iyP0
- XBOX持ってて、PS2限定で究極のグラフィックとか見ていられない
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:36:59 ID:OfSJ127h0
- 結局はドラクエとFFが出るハードが勝つんでしょ?
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:39:05 ID:7tsMlY+J0
- なんかもうゲームとかやりたいっておもわなくなってる。
面倒だし時間がもったいない。
EQとかはやってみたいかも。
でもネトゲやるほどじかんねーしなあ。
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:39:51 ID:/ol9sB2H0
- どうせならパソコンのゲームもすべて遊べるようにしておくれ
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:43:48 ID:IMuqsay70
- 最近PS2の調子が悪い。
縦縞が入ったり、
映像が映らなかったり、
勝手にキャラクターが走ったり、
勝手にハンドルを切ったり、
立ち上がらなかったり・・・
買い換え時期だから、次世代箱が出るなら、箱を買おう。
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:48:42 ID:QCpWyeE/0
- 何この糞陣営
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:52:57 ID:2nGBoUCS0
- ハード天下は2世代で終わるから
次はMSか任天堂か大穴でセガの新ハードw
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:53:01 ID:J/O11N4G0
- 糞箱と同じジャンwww
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:53:02 ID:tqQNtjGJ0
- ところで3D酔いするとか言ってるヤツらは障害者?
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:54:51 ID:gIdxnHr60
- マリオ64で3D酔いする俺
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:56:35 ID:IP4NiPIh0
- ニート、ゲームから2ch陣営に
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 14:58:59 ID:pXpUV+Em0
- 二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| GK氏ね! GK氏ね! GK氏ね!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ SONY潰れろ!! しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:01:15 ID:dTLGSZZy0
- なんでソニーが嫌われてるのか知らんけど、
第一次次世代ゲーム機対戦でPSが圧勝したのは
それまで任天堂がゲーム業界で
空カートリッジをソフトメーカーに独占で販売して莫大な利益を得てたのが要因だろ?
ソフトメーカーがそういう制約のないPSにどんどん参入したのは当然で
PS時代まではソフト制作にかかる金がまだ安くて済んでゲームバブル期がはじまったんだろうけど
PS2、Xbox時代になるとハードの性能が良すぎて
ソフト制作自体に莫大な時間と金がかかるようになり
よっぽど売れるゲームでもないかぎりソフトメーカーが利益を上げるのが難しくなってる。
二年かけて大会社が作ったゲームの売上本数が5000本とか…哀れ過ぎ。
みんな新しいハード発売でゲーム業界盛り上がるとか言ってるが
どの会社が覇権とっても大して変わんないと思うぞ。
ゲーム機が高性能になったのが業界駄目になった原因っていうのがなんか皮肉だが。
- 346 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/13(水) 15:01:41 ID:SDHpXVkq0
- >>339
これ?
ttp://www.segatoys.co.jp/megadriveplay_tv/index.html
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:06:24 ID:4+UuUYnG0
- >>345
GK知らないの?
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:08:29 ID:dTLGSZZy0
- >>347
なんじゃそりゃ?
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:11:24 ID:0nUACHCeO
- GKもヒドイが任天堂も同じくらいえげつないことをしてたのはよくわかった
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:13:50 ID:4+UuUYnG0
- >>348
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
ここら辺読めば分かる
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:14:49 ID:TKcEkJWE0
- ネット工作員なんてどこの企業にだって居るだろー
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:16:08 ID:0nUACHCeO
- ミストとかな
- 353 :〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/04/13(水) 15:16:55 ID:SdvhBp+v0
- だから少しでも擁護するとGKにされちゃうのか GKってグックの略かと。
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:17:03 ID:G+U/8Qfa0
- ドリキャス2まだー?
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:17:08 ID:904F9k9x0
- >>351
みんなが自分と同じ事考えてて、同じ事してるとは限らんよ。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:19:16 ID:2nGBoUCS0
- >>346
それw
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:19:55 ID:9Nv3+zIw0
- 明らかなのは、足跡残してるを気付かずに他社製品を中傷したり、おホモだちを探してるバカはGKだけだな。
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:21:04 ID:dRcZtNNB0
- このスレはソニー社員とMS社員しかいないよ
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:21:50 ID:ixoYMFxS0
- さすが妊娠ヤクザだな。
まったくもってうざい
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:23:28 ID:47X79HdX0
- どれも変わらん
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:25:41 ID:sAln8hRw0
- ドリキャス2とか言ってる奴前に出ろ
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:25:46 ID:dTLGSZZy0
- >>350
ありがとう。
なんか色んな間抜けな社員の書き込み見て
怒るっていうよりも笑ってしまったw
こんなことやってんのかー。
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:28:08 ID:Gk4nhpzB0
- ヘッドマウントディスプレイ
http://www.ari-web.com/shop/playstation/sony-pud-j5a.htm
+
ttp://www.uchida.co.jp/osyohin/executive_chair/image/lwo03.jpg
こんな感じのイス(振動あり)
+
ツインスティック
フットペダル
キーボード
っていう全ハード対応のコントローラー作ってくれ。
20万まで出す
- 364 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/13(水) 15:28:32 ID:SDHpXVkq0 ?##
- >>356
大穴すぎじゃーワラ
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:30:39 ID:47X79HdX0
- セガサターン2
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:31:43 ID:HKSNYSu60
- ハイパーカセットビジョン
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:34:35 ID:G+U/8Qfa0
- >>361
呼んだ?
- 368 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/13(水) 15:34:52 ID:SDHpXVkq0 ?##
- ナムコってファミコンの頃から、自社ハード作るってうわさが流れて
立ち消えてたな。そういや。
箱2に参入するなら、システムII基板辺りまでを移植して20本ぐらいまとめて
売ってくれねぇかな。突然遊びたくなるときがあるんだよな。アサルトとか。
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:40:00 ID:OSV5NrF40
- >368 同意せざるを得ない
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:41:48 ID:lDpEcVgu0
- コナミ・・・
ファミコン時代のゲーム名曲の内9割はコナミの曲だった。
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 15:58:07 ID:QsIaZrwl0
- >>370
同意、グーニーズとかいい曲だった
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:06:15 ID:9aUChFmW0
- いやグーニーズは元曲あるし…
- 373 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/13(水) 16:09:21 ID:SDHpXVkq0 ?##
- >>369
オレがマーベルランドをやってる間に、ファイネストアワーをクリアしててくれ。
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:09:55 ID:lDpEcVgu0
- >>372
へ??
本気で言ってる???
まさかシンディローパーの事?
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:14:46 ID:NEh2eDO+0
- まんま原曲じゃん
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:15:13 ID:uhppu6N90
- >>370
同意、パロディウスとかいい曲だった
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:15:14 ID:OSV5NrF40
- だな
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:19:30 ID:heA0Oscf0
- サンダーフォースYまだ?
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:21:12 ID:lDpEcVgu0
- >>375
ゲームのグーニーズってその曲だけしか使われてないのか?
そこを突っ込んでるんだが。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:22:39 ID:9aUChFmW0
- ほとんどそれじゃん
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:23:21 ID:Q1U7qF0F0
- 本気で勝ちたいならゲイツマネーをばらまいたらいいのに
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:45:02 ID:lDpEcVgu0
- >>380
本当にやった事ある?
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/13(水) 16:55:45 ID:NEh2eDO+0
- >>371が突っ込み待ちで言ったのを必死にならんでもいいのに
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★