■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党】EU越えるアジア中心のAU連合体案を作成
- 1 :哈日族ψ ★:2005/04/16(土) 19:04:21 ID:???0 ?###
-
民主党の経済外交プロジェクトチーム(大谷信盛座長)は16日までに、政権交代実現後の経済外交基本方針となる
「アジア太平洋連合(AU)構想」の原案をまとめた。
対象は日本、韓国、中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、オーストラリア、ニュージーランド、インド、米国を想定し、
実現すれば欧州連合(EU)をしのぐ連合体となる。
原案は、政府の経済外交政策を「外圧への対症療法に過ぎず、場当たり的。東アジア諸国との関係は悪化の一途だ」
と批判、アジア重視の姿勢をアピールした。プロジェクトチームはアジア太平洋地域の繁栄と平和を目指すAU構想を
「日本がアジアの一員として生きていく決意を宣言する外交戦略」と位置付けている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005041601003509
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:04:33 ID:t0AX5h4Q0
- r、
___/ ̄// 「」「」i / ̄ //
|_ __ ̄ ̄|| l二二il ,「 ̄.| | / ̄ ̄__L [][]i. / //
7 // ̄| ||  ̄ ̄ ,i' |i' / // ̄」  ̄|i' / //
/ // | || ,i' |i'./_,二二.., |i' / // | ̄ ||
/ // | || ____,i' |i'  ̄ __,i' |i' / //__| ||
/_// [__|| 「______|i' |___|i'/________|i
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:05:06 ID:b42kyAgg0
- by kddi
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:05:51 ID:76TCwsgS0
- アメリカを入れた時点でだめじゃん。
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:04 ID:zMPkWdep0
- また中韓か
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:12 ID:lR5VpZvg0
- 民主の病気が始まったな。
そんなに某スーパーが大事か。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:22 ID:8/AN2pn60
- またネクスト与党か
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:35 ID:GGRcpyM00
- 残念ながらAUは既にアフリカにあるぞ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:43 ID:3p0YDXhz0 ?#
- 韓国、中国イラネ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:44 ID:JUqyHRs80
- 中国の政権交代後だな。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:46 ID:5CZ5mKbM0
- 中国、南北朝鮮はイラネ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:47 ID:IU/ebYZA0
- 海洋国家連合にしとけ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:48 ID:lQq2lzBc0
- 妄想
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:51 ID:7bDbTPsg0
- 次はシナチョン抜きで
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:07:26 ID:bM1pooAW0
- 対象は日本、韓国、中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、オーストラリア、ニュージーランド、インド、米国
~~~~~~~~~~~~~
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:07:44 ID:QcfiROJtO
- 大東亜共栄圏か
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:07:46 ID:3p0YDXhz0
- 脱 亜 論 構 想
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:07:59 ID:F3Z3LAGT0
- 何この妄想案
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:08:03 ID:gExRNse70
- KDDI
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:08:12 ID:kAXDMBU20
- 太平洋連合でいいよ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:08:31 ID:Ngc7NUeB0
- 中国の現状を見てよくこんな事を言えるな
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:08:39 ID:f04VyRxj0
- 日本、アメリカ、オーストラリア、インド、ニュージーランド、アメリカにはならんかね
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:08:43 ID:8/AN2pn60
- と夢想する民主党であった
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:09:19 ID:bwBDpiE30
- 韓国、中国、ロシアで組めば土地面積でそれっぽくなるから入れなくて良いよ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:09:35 ID:3POtsQZI0
- 岡田は人間の屑
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:09:41 ID:0GHMXFT20
- 本当に最悪の党だな
夢想はオナニーだけにしろ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:10:23 ID:2R+/oWNz0
- 妄想は無料とはいえな・・・・
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:11:04 ID:uhmJzVRQ0
- アジア太平洋連合(AU)?はぁ?
こんな時期に何寝言ぶっこいてんだ?クソ民主?
また人気取りか?くだらねーなぁ。くだらねーよぅ。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:11:13 ID:Hbm22rhY0 ?#
- 民主党って頭おかしいのか
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:11:41 ID:s2PGqoOk0
- こんな政党に助成金が120億も支払われているかと思うと…
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:11:44 ID:e8mBvk0M0
- 日本はピンでやってこうよ。
全くメリットがない。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:11:49 ID:0MZnUyN8O
- 脱東亜親東南亜
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:12:06 ID:qp+5D7aW0
- 虫と姦いらね
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:12:30 ID:py7TGtVi0
- 3バカ国家を外すならいいよ。インドとか
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:12:46 ID:/zxBbY6X0
- アジアアジアってうぜーよ
アジアっていう言葉の響きからして嫌いだ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:13:12 ID:2qbnNfbj0
- r、
___/ ̄// 「」「」i / ̄ //
|_ __ ̄ ̄|| l二二il ,「 ̄.| | / ̄ ̄__L [][]i. / //
7 // ̄| ||  ̄ ̄ ,i' |i' / // ̄」  ̄|i' / //
/ // | || ,i' |i'./_,二二.., |i' / // | ̄ ||
/ // | || ____,i' |i'  ̄ __,i' |i' / //__| ||
/_// [__|| 「______|i' |___|i'/________|i
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:13:36 ID:4+RGgGaK0
- ほんと空気読めない政党なんだな
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:13:50 ID:DeWeeEKm0
- 【政治】"「中国への思い入れ強すぎ」の声も" 民主党・岡田氏、帰国…小泉外交批判は不発に
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1103/1103414272.html
岡田氏は一連の会談で、「中国は日本にとってチャンスだ。経済関係の
拡大は中国にもアジア全体にも大きな利益がある」などと指摘した。
バンコクの大学での講演でも「中国脅威論の立場には立たない」とした上で、
「小泉政権はあまりにも日米同盟に傾きすぎている」と訴えた。
だが、会談相手からは「日米の軍事的同盟は、中国の軍事力拡張に対する
一つのくさびとなる」(ハッサン・インドネシア外相)、「中国と台湾の関係を
きっかけに中国と米国の関係が緊張する可能性がある」(リー・クアンユー
元シンガポール首相)といった日米関係を重視する発言が目立った。
党内でも、「日本人の中国への感情は悪くなっているのに、岡田代表は中国
への思い入れが強すぎる」との声も出ている。
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:13:57 ID:o9Yay0MH0
- AUはアフリカ連合です。
まさか知らなかったわけじゃないよね
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:14:05 ID:RvEp7OSM0
- なんで民主ってこんなに空気嫁ねーんだよ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:14:08 ID:8GRnR69s0
- アジアやめましたから
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:14:29 ID:h54QSNkh0
- アメとか流刑島とかってアジアじゃねえじゃん
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:14:41 ID:oUviXZfK0 ?
- 実は日本はアジアでは韓中以外にはけっこー好かれてたりもしたりする。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:14:59 ID:6lwhNZls0
- ジャスコのことしか頭にないのか
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:07 ID:hL0HNyYW0
- 東亜とインド・オ一ストラリアくらいかな、まともに連合組めるのは。
中朝はアジア捏造連合でも作っとけ。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:07 ID:XaZtEq/q0
- アホ丸出しなんだよ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:18 ID:UaKqGVey0
- 岡田代表は中国への思い入れが強すぎるw
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:24 ID:0ObCgw2+0
- まあ、厨房ならこういう妄想しても仕方がな…
え?民主党が出した案かよ!
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:50 ID:8rQxlcES0
- 空気読めねーから万年野党なんだよ。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:54 ID:pK2QdK500
- アジア太平洋連合(AU)構想
つまりは
中国>韓国・シンガポール>東南アジア・日本
(影響力)
こういう連合を目指しているんですね?
いかにも岡田さんらしい構想だね。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:16:08 ID:n1jnk4ER0
- 日米だけでもいいな
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:16:10 ID:utnKNbQk0
- 虫と姦いらね
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:16:25 ID:vFJAbtNi0
- 中国とアメリカを連合させるってか。すごい自信家だな。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:16:34 ID:v6ewAqoY0
- 中国
韓国
オーストラリア
↑
激しくいらねえw
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:17:08 ID:6GykuNi70
- 中韓抜きなら何とかいけそう
でも中韓が入った時点で連合は無理
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:17:16 ID:9kr7tgSm0
- アイデアはアイデアとしても
新憲法の党草案で主権を捨てますと宣言してる党がこんなこと言い出すと怖いよな。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:17:16 ID:uhmJzVRQ0
- てかこんなの韓国も中国も嫌がるだろ?実情無視かよ?ほんと馬鹿だな民主って
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:17:21 ID:1ogK+JtY0
- 対象国の中から韓国中国を除けば賛成だな
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:17:41 ID:fhbHOScq0
- 韓国と中国って言いたいだけなんちゃうかと
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:17:53 ID:9rOdYiYy0
- auってアフリカ連合の略じゃん。まぎらわしい。それとも民主はただの無知か
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:19:07 ID:jlx2s9Wt0
- 日本・東南アジア・ニュージーランド・オーストラリアで環太平洋連合だろ。
韓国朝鮮は中国に併呑でいいじゃん。
中国は共同体を作る意味が無い。
そもそも小国が集まるから共同体に価値がある。
大国まで一緒なら世界共同体みたいなもんで意味が無い。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:19:11 ID:TgeElzCF0
- 米国?
そりゃ、EUより上のものいれたらEUより上になるのは中国人でもおぼろげながらでも分かるだろ。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:20:00 ID:mZFM+5kP0
- こういうのを
中国デモ→韓国デモ→このジャスコの発言
って感じで報道してくれるといいんだけどなぁ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:20:02 ID:9kr7tgSm0
- 民主党的には韓国、中国がメインつーかすべてであとはオマケだろ?
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:20:14 ID:w3RzGae40
- こんなことやってる場合か?
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:21:09 ID:C0fMwx7F0 ?
- アフリカの方のAUは選挙監視団派遣したり
試行錯誤ながら頑張っていたような記憶がある
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:21:47 ID:fhbHOScq0
- ていうか中国と聯合したいだけであって、あとはそのカムフラージュだろ?
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:22:10 ID:xXtHG9JT0
- 間が悪すぎ、こいつら馬鹿だろ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:22:12 ID:+fwN2Ie00
- 民主・岡田氏「日中安保対話の推進が必要」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1103110932/
マレーシアを訪問中の民主党の岡田克也代表は
15日、クアラルンプール近郊のプトラジャヤでマハティール前首相と会談し、
中国との関係について「安全保障面での対話を拡大していくことが大事だ」と述べ、
外交・安全保障分野での交流を推進していく必要性を強調した。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:22:13 ID:pGaVDv2d0
- まあ、頑張れよ。
社会党の出来損ないw
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:22:19 ID:YFCSTc360
- ノシ【脱亜論】
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:22:25 ID:l1DCaU460
- 日本 台湾 アメリカ イギリス オーストラリアあたりで同盟組んで
インド モンゴル タイ フィリピンあたりをそれにくっ付けるのがいいよ
中国牽制しようぜついでにロシアも牽制しよう
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:23:41 ID:YkpEHyYH0
- タイミング悪すぎw
ぜってー民主党には投票しねー
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:23:59 ID:LAQP/ftaO
- こんな妄想吐いて給料もらえるなんてうらやましいな
テレビみてないんだろうか
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:24:06 ID:mZFM+5kP0
- ってかこれ全部テレビじゃ報道しない悪寒
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:24:50 ID:9kr7tgSm0
- 民主党って若いのも多いのになんで社会党っぽいジジむさい思想持ってんだ?
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:25:38 ID:dUkbQEmR0
- ノシ【脱肛論】
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:26:00 ID:HuFL2Efi0
- 大東亜共栄圏か?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:27:05 ID:RqTZoOrn0
- 中学生が考えそうだね、こういうの
- 80 :[´・ョ・`] ◆UHAwOKwANg :2005/04/16(土) 19:27:16 ID:rB9gJK4l0
- EUとこれで対立するに決まってんじゃん
この際世界国家にすりゃーええがや
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:27:31 ID:T+KJqQVF0
- すばらしい案だ
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:28:28 ID:r6abMLP60
- アメリカと3馬鹿は除いてくれ
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:29:38 ID:+fwN2Ie00
- ぼくのかんがえた さいきょうれんごう
にほんこく せいけんじゅんびせいとう みんしゅとう
にほんと、かんこくと、ちゅうごくと、あせあんと、おーすとらりあと、にゅーじーらんどと、
いんどと、あめりかが、れんごうをくめば、いーゆーに、かてるとおもいます。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:29:49 ID:dAnAham+0
- 大平洋に面していない支那や朝鮮は入る資格が無いだろう。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:31:49 ID:C0fMwx7F0 ?
- >>80
宇宙人が攻めてくればまとまるかもな
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:32:38 ID:1CnE/gGX0 ?
- 野菜とか穀物とか農産物は高くても国産しか買わない
これは最近の隣国事情とか関係なく
とりあえず自給率10%でいいからあげようぜ
みんなが国産農産物を望めば労働人口の移行だってスムーズに行くし
土建屋だってもとは百姓って人多いんだから
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:37:54 ID:2pQo/QDS0
- 中韓抜いて、台湾を入れよう
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:38:28 ID:ZMM0FA2x0
- EUは危機感持った貧乏人が仕方なく寄り合い長屋形成してるからもってるんだろ?
名誉白人、中華大王、反日雑魚、反中雑魚、プラス希望だけは胸いっぱいの土人国家
こんな障害者施設みたいな所で連合なんか組めるわけねーwww
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:39:12 ID:bBRNLpWo0 ?
- EU by NTTDoCoMo
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:40:31 ID:xDLuYCAc0
- ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:41:24 ID:SxIiy/wY0
- ジャパニーズジョーク
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:42:04 ID:Rh6Mpz7A0
- 中国、韓国、北朝鮮で中華連合でも組んでろよ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:42:16 ID:1CnE/gGX0 ?
- EUは良くも悪くも相互干渉しまくった歴史があるし
なにより宗派はともかくキリスト教で一致してるし共産国家はないし
アジアは統一するには混沌としすぎ
八紘一宇だの大東亜共栄圏なんて夢物語
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:42:24 ID:5AxRj50K0
- この状況でこんな事言い出すなんて民主党の笑いのセンスは恐ろしい物があるな
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:42:40 ID:6RQd87qw0
- 各国の政治体制や経済力が違うから無理。
民主のオナニー構想
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:43:31 ID:/du9PpDC0
- あほか、日本をあの二国の便器がわりにしたいのがみえみえ
- 97 : ◆l8A/No6666 :2005/04/16(土) 19:44:13 ID:ZZY/hffj0
- >政権交代実現後
ない。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:45:16 ID:nWxE6k1K0
- 中国と韓国を外すなら、この案だけには賛成w
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:45:44 ID:2Md3v2xJ0
- >政権交代実現後
妄想で飯が食える民主党議員は
霞を食っていきる仙人を超えた件について
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:46:43 ID:etCENobq0
- 支那やチョソが自由に日本に入国?
マジありえんwwwwwwwwwwwwww
民主党ワロスwwwwwwwwwwwww
変態じゃないの?
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:46:43 ID:fhbHOScq0
- 環太平洋・インド洋諸国連合→Pacific Rim and India Ocean Union(S)
【PRIOUS】
プリアス
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:47:03 ID:C8ncS7Lt0
- アメリカと属国たちか中国様とその下僕しか成立しないって。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:50:10 ID:G82EnzUB0
- まともな大人の言う事じゃないな
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:01:20 ID:Ld+kU1f60
- 何々大臣って呼び合ってるんでしょ?w
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:01:51 ID:DBPgYmxg0
- AUって40年ぐらい前あったような?
しかしアジア中心ってどういう意味だ?
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:04:15 ID:LeHn71EGO
- インド・シンガポール・タイ・オーストラリアと仲良くしよーぜ
どの国も良き好敵手だ。
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:04:44 ID:50+HWolq0
- ふざけるなキチガイ岡田。
日本はもうアジアからぬけでろよ。
日本の足を引っ張ることしかしな中朝韓と関わりをもとうとするなボケ。
EUみたいに加盟国は国家間の移動が自由とかなったら日本はマジで終了だろ。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:05:50 ID:dG+UEcBh0
- 明日AUショップに行く予定
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:06:56 ID:3H+FIiP30
- キチガイ政党確定だな。
二度と投票しないよ。
- 110 : ◆l8A/No6666 :2005/04/16(土) 20:07:16 ID:ZZY/hffj0 ?#
- 民主党は日本つぶしを本気で考えているだろ?
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:14:15 ID:bUqeIJdD0
- 中韓抜きの海洋国家連合なら世界の覇権すら握れる
中韓が入るだけで仲間内の醜い主導権争いが発生し連合も有名無実に
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:21:46 ID:L40uAZcs0
-
ま た 売 国 奴 民 主 党 か ! !
岡田は氏ね。
すぐ氏ね。
今氏ね。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:22:42 ID:56cphTwu0
- オケラがまた金儲けをたくらんでんの?
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:23:12 ID:Zl86Vw+A0
- 民主党に投票したヤツは腹を切れ!
民主党に投票したヤツは腹を切れ!
民主党に投票したヤツは腹を切れ!
民主党に投票したヤツは腹を切れ!
民主党に投票したヤツは腹を切れ!
民主党に投票したヤツは腹を切れ!
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:23:59 ID:JYlYsMI20
-
バ ッ カ ジ ャ ナ イ の !?
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:25:13 ID:50+HWolq0
- >>112
氏ねじゃない。
岡田は死ねだ。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:26:38 ID:TdpWYAJL0
- パワーバランスぐちゃぐちゃ
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:26:44 ID:M0n7nlyHO
- インドとアメリカとイギリスだけでいいよ。オージーは植民地で。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:28:23 ID:IKlL5/Bt0
- 民主党の中にもまともな議員はいるんだけどな
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:28:25 ID:oKeyh9EJ0
- 中国と韓国いらねーから岡田ジャスコ子ね
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:28:28 ID:FeIZFgRc0
- 超無理。日本が提案したものに賛同しない国があるし。
アメリカはこういうの嫌がる、っていうか絶対参加しない。
環太平洋でやってもそのうち中東から文句言われるし。
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:28:28 ID:FBxuKAOt0
- 日本は国連の前にアジアから脱退しろ!!!
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:29:01 ID:M0n7nlyHO
- 岡田さんは大先輩の東条さんの墓に頭ぶつけてください
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:29:34 ID:E00Qi6210
- まずは、政権取っ手から言え。
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:30:12 ID:C8ncS7Lt0
- AUってAPECとどうちがうんだ?
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:30:30 ID:1PSwodY00 ?#
- 韓国、中国以外でいいだろ。
こいつらが足を引っ張るのは目に見えている。
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:30:37 ID:mOZg28FT0
- 朝鮮と支那とメリケンは不要だろうが。
民主党ってバカなの?
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:31:05 ID:LKgfAN+O0 ?#
- 未来永劫ネクストでいてほしい 民主党
- 129 :大楠公万歳:2005/04/16(土) 20:33:47 ID:Yem/I+kg0
- アジアの定義を明確にしないと、あまりにも漠然として範囲が広すぎる
アジアって言ってもどうせ東アジアと東南アジアしか念頭においていないのだろうけど
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:39:31 ID:IKlL5/Bt0
- 民主党は↓
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up18939.jpg
ってことだ
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:40:40 ID:bbaY7kOq0
- AUってなんだ。アフリカ連合にでも加盟するのか
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:41:22 ID:1CnE/gGX0 ?
- 日本から地理的に離れれば離れるほど
親日度合いは増す
台湾は日本好きっていうより中国嫌い
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:41:34 ID:/KpKMX0g0
- 中国がこんな状況なのに未だに売国政党な民主党wwwwwwwwwwww
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:42:14 ID:3zqi/d2H0
- すべてのアジア諸国が民主主義国ならいいんだけどね。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:42:32 ID:40BiYT/50
- 50年は無理かな。
中国が民主化しないと・・・。
韓国はいずれにしろ省く。
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:43:32 ID:ynNfAuJi0
- 民主党に投票したらヤバイナ
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:43:43 ID:FLHTGN7BO
- APECそのものじゃん
エイペックを発展解消するってこと?
変態じゃないの?
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:43:57 ID:IKlL5/Bt0
- 北米がアメリカ、カナダ、メキシコ、キューバでくっ付くなら
日本も考えルべきだと思うがな
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:44:52 ID:a3zFz/Hh0
- 聞こえの良い事を言って頭の弱い層に売名したいだけだろ
こんな事を本気で考えているはずがない・・・よな・・・?
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:46:31 ID:40BiYT/50
- まず日本が再軍備して、
そのうえで中国にも韓国にも言うべきことを言えるようにならないとダメだね。
民主党は反日政策をなくすよう強い態度で臨むことを前提にして提案してるんだろうか?
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:49:28 ID:8+l97pac0
- 対象は日本、東南アジア諸国連合(ASEAN)、オーストラリア、ニュージーランド、インド、米国
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:49:52 ID:rAZeV7O00
- EUをしのぐって・・・・・
日米だけで圧勝ですがなw
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:52:19 ID:OGL070vP0
- アホか。日本はアジアの土人連中と付き合うよりEUに入った方がマシなんだよ。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:53:57 ID:4TZ5iqdA0
- アジアなんてものよりもオセアニアと連合した方がいい。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:55:22 ID:kudhqmBJO
- 日本の主権をアジアに委譲するための布石ですか?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:56:35 ID:fy2/+HU60
- 民主党を支持してる奴って池沼なの?
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:56:59 ID:GfJhJFMt0
- 中国は他の東南アジア諸国から警戒されまくっているし
南北朝鮮にいたっては負担が多くなると敬遠されまくって
いる件について。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:58:47 ID:tGa8fPVp0
- 次の選挙は民主党ボロボロだな
民主党は日本を亡ぼすんじゃないのか?
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:00:24 ID:0S27DGby0
- いっそのこと地球統一政府とか言えばいいのにな
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:01:52 ID:pdaS14SD0
- やっぱり通はあうだね
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:03:46 ID:lR5VpZvg0
- >>148
とか言いつつ、選挙前になったら民主支持が何故か急増して書き込む不思議。
あやしい。
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:08:36 ID:e9wSsLlb0
- 民主党「憲法提言中間報告」(要約版)
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
(略
人間の尊厳が、国家の枠を超えて保障されるべきものであるとの
「地球市民的価値」を定着させてきている。
(略
新たなタイプの憲法を構想する<地球市民的想像力>
(略
「地球市民」「連帯の権利」が主張されている現在の国際的な潮流に鑑みても、
外国人の人権についてその保障を明確にするために、憲法に明文規定を設けるべきである。
永住外国人の地方参政権を認めるべきである。
(略
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:09:09 ID:46PEQiYZO
- 1、夢物語。
2、脳内お花畑。
3、妄想大爆発。
…どれが一番しっくり来る?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:09:25 ID:2sYti3dJO
- 民主党より先に機種変し、AUにした俺はエロいって亊だな
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:09:26 ID:FBxuKAOt0
- とりあえず日本、台湾、インドだけで脱アジアを果たそう。
NA連合とか。(NotAsia)
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:13:33 ID:bkdRXnYFO
- 日本海は東海だから、日本は極西に位置する。だからアジアの一員ではないぞなもし。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:16:52 ID:fQ+ue01G0
- 安っぽい漫画とかゲームの設定並みに呑気な頭してんのな>民主党
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:17:54 ID:nVrcMDuF0
- 大きければイイってもんじゃないのにな
やはり岡田は駄目田
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:22:00 ID:2Y/FKxgD0
- 一瞬でも民主党が政権とったら
日本は再起不可能になりそだな
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:22:41 ID:5hAMger00
- 何時までも夢見てんじゃねーよ!だから愛国心なんて持てねーんだよ
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:23:16 ID:/euvypNU0
- これ以上乞食増やして何をしようというんだ
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:43:07 ID:50+HWolq0
- >>151
マスコミが民主に票が入るように宣伝しまくってるからな。
選挙前は特に。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:58:13 ID:50+HWolq0
- >>155
>NA連合とか。(NotAsia)
それいいなw
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:02:56 ID:MO9Uf5tx0
-
ま〜た はじまったよ
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:08:55 ID:/T0dX1b50
- 民主党はパクリしかできないどっかの国みたいだな
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:12:50 ID:nDdl07+o0
- 民主党はパワーアップした旧社会党みたいだなw
しかし勢力大きいから笑っていられないんだよね。。。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:14:18 ID:ZJt/2xl50
- 民主党…いつになく出力が大きい
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:15:27 ID:wURj6blG0
- 正真正銘 キチガイ
政治家ってそんなに暇なのか?
民主党には心の底からうんざりする
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:17:45 ID:qr0RzQW70
- 日本台湾ミクロネシア あたりで島国連合作ったほうがマシじゃね?制海権取れ
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:17:51 ID:wmgVV1ZX0
- 面白中国が邪魔をする
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:22:59 ID:qHZT16mX0
- これは具体的なオシアナ共同連合OCUですね。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:27:01 ID:NZNgql6E0
- 日米+ASEAN+インドだけで充分だろ
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:29:49 ID:oeOma46b0
- 大東亜共栄圏の夢もう一度
今度は巧くやってくれよ
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:32:21 ID:HUeM5oS10
- AUってアフリカ連合じゃなかったか?
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:33:24 ID:ePU8++tz0 ?#
- 無理無理w
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:36:23 ID:eumJFPyg0
- アホか
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:37:04 ID:/IZ4aMoo0
- アメリカ様は自分が親分として単独行動できないと機嫌わるいんだYO!
そんなサークルのその他大勢としておとなしく席にすわってくれるわけないだろっ
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:39:16 ID:cGCXU/YX0
- 共産主義の中国と韓国と組めるわけ無いだろ
馬鹿だな岡田ってw
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:51:46 ID:v3G8k6nj0
- うわこれ今日のニュースかよw
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:59:31 ID:Hkti7Hzc0
- アジア圏とアメリカ、オーストラリアでは文化が違いすぎると思うのだが。
つーか言葉が互いに全然通じない・・・。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:05:32 ID:50+HWolq0
- 俺思うんだがニュー即民が政治家だったらよかったのになって。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:12:03 ID:sC8U7wFaO
- AUって名前は、KDDIからクレーム付かないのか?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:17:15 ID:wURj6blG0
- >>182
アフリカ連合から怒られる
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:21:57 ID:Fcs6qZA90
- AUって既にアフリカ連合が使ってなかった?
アフリカ連合(AU)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/oau/
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:24:28 ID:WCPlZQmj0
- 画に書いた餅か。餅でもないけど。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:25:44 ID:A2EWYdNn0
- イメージキャラクターにぺを起用。
ぺーゆーと呼ばれるようになりましたとさ。
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:29:28 ID:+9QIo9ll0
- アジアじゃ日本孤立でいいんじゃねーの
おれ、ほとんどのアジア人が嫌いだよ
DQNっぷりが大阪とか千葉なんてもんじゃないんだよな
原始人だよあれ
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:32:07 ID:IP264Y6l0
- 民主党は本当に政権取る気があるのか?
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:35:50 ID:nj60gJG70
- 東アジア諸国との関係は悪化の一途だ
元々良くもなかった中韓以外のどことの関係が悪化の一途だというのだ
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:36:00 ID:KHD2+onU0
- アジア太平洋連合に日韓トンネルは不可欠
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:38:46 ID:fFgdnQZz0
- いい加減アジアから離れろよ池沼が
60年前に痛い目にあっただろ
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:40:59 ID:Bpl22VR/0
- AUってもうなかったっけ
アフリカ?
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:41:24 ID:L7S5pYmM0
- AUって名前の時点で厨くさいしダセーw
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:41:54 ID:N6xEZg3l0
- 中韓朝抜きなら賛成
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:44:01 ID:l5+CbOFv0
-
大東亜共栄圏マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:44:54 ID:67GszpPg0 ?
- AUはウィルコムが出てきたからもう、落ち目だろ。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:45:10 ID:EeqUihtJ0 ?#
- オセアニア・東南アジア、台湾とでムー連合作ればいいじゃん
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:45:22 ID:k+5E1LZY0
- 共産国とは共同体にはなれないだろ
民主党はアホですか?
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:47:25 ID:PdGNs+qYO
- 自民党はそもそもアセアン重視なり環太平洋連合を訴えてる訳で。
その中で中朝韓と軋轢が生じてるのなら、今後はそれ相応の方策になろう。
民主が出しゃばらなくても、そのまま今の自民の策を勧めてもらえれば安泰なんだけどね。
中朝韓ぬきのアセアンプラス1(日本)がゴール地点なんだから
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:50:55 ID:IpqFHfpG0
- 時勢が見えていない政党になっちゃったね民主党。
まるで、一昔前の社会党のようだね。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:51:30 ID:CKU+ypB70
- なんでアメリカが入ってるんですか?
いつからアジアと言えばアメリカも入るようになったの?
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:52:55 ID:oAAQgwoR0
- こんな事が可能なら世界共同体だって作れそうだな
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:56:22 ID:9PI8C1aB0
- それ以前にアジアの三馬鹿をどうにかしろ!
平田さん擁護の為に民主党を潰す気か?
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:02:55 ID:3bVA8RAs0
- 70年ほど前に似たようなことをやろうとして
アメリカにボコボコにされたのを忘れたのか?
国連がある限り日本がこういうまとめ役をやったらいかんのよ。
国連中心主義を持ち出して来たり、地域連合焚き付けてみたり、
民主党は統合失調症のようですな。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:05:37 ID:RqjiLSwP0
- ていうかこれだけ通信と交通が発達した時代に
近い地域同士が連結する意味がわからない。
別に日本とコートジボアールとベトナムとニュージーランドと
カナダとロシアとアルゼンチンで経済ブロックを作っても
いいんじゃね?
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:05:55 ID:MG7vk9IC0
- >>201
南洋諸島はアメリカの領土だぞ、
AU、NZも入るならアメリカも入ることになる、
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:07:18 ID:KM36TlHm0
- ちょっとかっこいいことを言ってみたかっただけなんだよ
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:07:38 ID:WeFXBPbW0
- これっていわゆる
地 球 市 民
ですか?
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:08:32 ID:FzH8fyNr0
- ドルが強すぎるからより強い通貨を作るという意味ではいいのかもしれないけれど、
経済格差大きすぎじゃね?
ヨーロッパはそのへんどうなのかな?
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:09:04 ID:BJL1WWQt0
- 相変わらず空気読めないタイミングでいらん発表する奴らだなw
理想と妄想の区別はつけろっての。
原案読んで笑おうと思うのに見当たらない、さっさとうpしろw
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:10:19 ID:paKVISVQ0
- 日本、台湾、インドネシア、タイ、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド。
この7カ国で始めるべきだと思う。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:10:44 ID:d9dhF6R20
- 日本の主権を中国に譲り渡そうというあの三国人政党、民主党ね。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:12:39 ID:2J7zcP6V0
- 極東三馬鹿を外せばいいんじゃない?
他の連中は先の大戦での恩を忘れない、多少はまともな国家ばっかりだし。
某新聞社が中華の核をきれいな核と言うけど、
まともな国へのまともなODAはきれいなODA。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:15:17 ID:WeFXBPbW0
- >>213
極東三馬鹿だけを残したいに決まってるじゃないか
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:15:28 ID:MLVRmi6E0
- >日本、韓国、中国
さえいればいいんだろ>ファッキン民主党
>日本がアジアの一員として生きていく決意を宣言する
アジアの一員だなんてとうに自覚しておりますが。
本当は、
「大中華を中心とする小日本として生きていく決意を宣言する〜」
って書きたいんでしょ>糞民主党様
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:17:13 ID:FzH8fyNr0
- 中韓の日本離れが顕著だからびびりはじめたっていうのが本当のとこじゃね?
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:19:54 ID:ipFLp+hm0
- そんなの作ったら、日本は途上国に足引っ張られるだけだと思うけどな…
あぁ、それが狙いか民主党。
- 218 :クーデンホーフカレルギ−:2005/04/17(日) 00:23:35 ID:YxTZMfrA0
- バカも休み休み言え。ヨーロッパの統一すらキリスト教という土壌が
あるにもかかわらず困難だった。
宗教文化的になんの共通項もなく教育水準の格差が大きいアジアで
そんなことできるわけがない。少なくともあと2,300年は無理だよ。
日本、台湾、香港、シンガポール、オセアニアで関税自由化ぐらいは
できるかもしれないが日本にメリットあまりなし。
- 219 :必死タン:2005/04/17(日) 00:24:24 ID:8RML7zAX0
- ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
ただ足しただけじゃんか、中国韓国を外せよバカ
- 220 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/04/17(日) 00:26:17 ID:zvnfjJwe0 ?###
- >アジア太平洋連合(AU)構想
長ったらしくて言いづらいから
大 東 亜 共 栄 圏
にしましょう( ゚Д゚)ノ ソウシマショウ
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:28:33 ID:m47lWoVK0
- アジアはひとつ、アジアの一員
こういった空虚な共同体意識を妄信することで辿ってきた
明治以来の困難をまだ繰り返すつもりなのか
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:29:43 ID:6WiJtuXh0
- 民主党フロントミッションのやりすぎ
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:38:09 ID:TvBuLwOd0
- 無理だ。西から
・アラブ諸国連合
・インド
・東南アジア諸国連合
・中韓
・日本
が限界でしょ。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:54:20 ID:fr+dSls10
- バカじゃねえの?
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:07:34 ID:UEbRoKw20
- まだこんなこと言ってんのか
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:29:08 ID:OKUYzwDh0
- 地球市民は諦めて東アジア市民の共同体を作ろうと言うのか。
相変わらず脳みそに蛆が湧いてますな。
- 227 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/17(日) 01:34:16 ID:7PgSx+Os0 ?##
- そんなのはKDDIに任せればいいんじゃにゃい(´・ω・`)?
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:36:04 ID:3X4jnaa60
- 岡田の脳は膿んでいる
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:37:25 ID:kqoNm68Q0 ?
- ジャスコのためなら国も売る
それが岡田クオリティ
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:38:00 ID:Y7oIbI6M0
- とりあえず、朝鮮2カ国と中国を除けばAU連合もありだな。
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:38:03 ID:HI8DuueI0
- AUおるすばん電話に接続します
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:44:21 ID:uFsQuAM40
- アメリカが、中国のような人権抑圧国家と、
このような共同体を組むわけないじゃん。
日本にしたって、お断りだ。
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:44:59 ID:KDlT0WMlO
- アジアユナイテッドなど必要無い!
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:47:10 ID:3X4jnaa60
- ていうか、もういい加減アジアとかいう括りで物事考えるのは止めろよ
日米・オセアニア・ASEANの環太平洋連合でいいだろ
大陸は文明の質が違うんだから、無理にまとめようとしても無理
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:49:19 ID:OKUYzwDh0
- >>234
まったくだ。地域とかいう括りは無意味。特に日本のように基地外に囲まれてる場合は害悪でしかない。
まともに話が通じる国とそうじゃない基地外国家にわけろと言いたい。
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:55:49 ID:l3Ki0X470
- 韓国、中国なんていらんだろ。
やつらは独自路線で行って貰おう
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:04:28 ID:SJNgNu3X0
- >>235
そこで「地球市民」ですよ
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 04:16:54 ID:5Rn3U7Sp0
- ああ地球市民って、将来地球外に人類が進出したら
速攻で脱地球民族主義、これからは宇宙市民の時代とか言い出しそうな
常に所属集団を裏切りつづける反乱分子の人達の事かw
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 06:26:10 ID:vN89tnij0
- だからって福岡2区の議席は民主党候補の平田さんには渡せないなw
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 06:27:28 ID:uoibuN/R0 ?#
- アメリカとオーストラリアとニュージーランドと日本だけでよくねえ?
- 241 : ◆9Base.DEKA :2005/04/17(日) 06:31:49 ID:BcT/EwI60 ?##
- 妄想の風呂敷でもこりゃ広げすぎだ。オマケに現実味ゼロ。更にメリットナシ。
ジャスコは今日の暴動の中心で暴徒の説得活動でもしてみろってんだ。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 06:36:18 ID:wuP95zKW0
- 言語、文化、気候風土、宗教、経済格差、価値、理念・・・無理。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 06:37:41 ID:F4lcstbP0
- インドは中国と組みそうだし、無理なんじゃないの?
韓国も日本が入るならいやがりそうだし。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 06:38:40 ID:smEL4YJk0
- AU by KDDI
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 06:49:41 ID:EGVX7PX/0
- 日本政府が希望してる東アジアサミット参加国の枠組みと変わらんな。
日米中韓ASEANに豪とNZ、インド。
ただ中国は米・豪・NZの参加には反対してる。
インドの参加は決定済み。
目新しいこと言ってるようで何にも目新しくないという。。
仮に民主党政権が出来てこの案出しても
米豪NZの参加に反対する中国に民主党ははっきり物言い出来るのか・・
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 07:28:44 ID:ZJdkBrlv0
- だいたいアジア連合なんてとうの昔からあったけど
米が許す訳ないやろ。
どうせ金ばっかだして、イニシアチブも握れないんだし不必要
中国や韓国以外と連合するのならやってもよいが、あんま意味なし
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 07:48:26 ID:vN89tnij0
- どうして犯罪者の魔窟である中国や韓国と連合を組まなくてはいけないのですか?
すでに、中国と韓国・北朝鮮は「悪の枢軸国」という連合を組んでます。
民主党はそれに日本も加わったが良いと思うんですか?
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 07:54:20 ID:zTF0LWfVO
- 地球市民。それは国家に縛られる事は嫌うが、アジアには喜んで縛られる者達
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:05:49 ID:YkAN0D8O0
- 何でも二極化すればいいってもんじゃない
「何でも二極化」は民主党の十八番だw
低脳まるだしw
何に関しても徒党を組む前提だからこんなマヌケ意見が出てくる
日本は自立しれ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:11:46 ID:HjhRjpdc0
- >>249
そうは言うけどな、自立できないのが日本の特徴なんだよ
資源がなく、原料を輸入し、製品を輸出して成り立つ産業構造なんだから
アメリカのような真似はできないだろ
かつて日本が戦争に走ったのも結局各国がブロック経済を始めてにっちも
さっちもいかなくなった結果なんだから同じ轍を踏むわけにはいかんだろ
いざという時ブロック経済できる仲間を作っておくべき
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:25:05 ID:62mCM5K00
- EUって、現代版赤化というか、非常に現実的でない観念的な理想だよね。
5、60年後には、共産主義みたいに失敗に終わると思う。
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:27:08 ID:YkAN0D8O0
- うーむ、ブロック経済も必要かぁ
でもアセアンと手を組むだけでなんとかなりそうな気もするが
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:32:42 ID:c5mA+qqT0
- アメリカ、オージー、ニュージーランド ニッポンで
アングロサクソンに搾取される連合w
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:38:30 ID:oQDsq0IB0
- 民主のジョークってつまんないな
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:46:46 ID:ShA3ICTH0
- ヨーロッパはさ、キリスト教という共通の精神があって思想が近いこと
経済的格差が小さいこと等、連合体を作れる素地があったけど
アジアにそんなもの何もないじゃん
点でバラバラ、物理的に無理だよ
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:47:35 ID:/y4f8zPA0
- アセアンとだけ組むと縱に細長くなるから側面を突かれるとえらいもろそう。
地理的には朝鮮半島や中国沿岸部は入れときたいが無理だしな。
環太平洋の方がまだ現実的。
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:51:13 ID:wHfaho8w0
- ttp://www.anklebitingpundits.com/index.php?name=News&file=article&sid=1430&mode=nested&order=0&thold=0
EU Is Close to A Collapse
Posted by H-Bomb on Thursday, 14 April 2005 (07:13:09)
PATRICK HYNESのブログ
EUの崩壊も近いわけだが、ベストセラー本の傾向は・・
Where once best seller lists were littered with entries from the Bush Hater Book-of
the-Month Club, they are now peppered with celebratory tracts about how Europe will
once again lead the world: The United States of Europe: The New Super Power and the End
of American Supremacy, The European Dream: How Europe's Vision of the Future is Quietly
Eclipsing the American Dream, Free World: America, Europe and the Surprising Future of
the West. More are sure to come.
But the European Dream may have an expiration date: May 29th, 2005.
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 08:54:55 ID:WTdiAymN0
- 多国間枠組みが限界にきて
今はFTAみたいな2国間自由貿易交渉に移ってきてるのに
まだ地域機構マンセー主義なんだ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 09:13:29 ID:vZFd2Sly0
- 太平洋島国連合なら大陸はもれなく排除されます
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 09:21:05 ID:YLtac2gi0
- >>255
そこでジャスコという共通化された地域経済拠点の出番ですよwww
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 09:23:33 ID:UkBY7eb30
- 太平洋連合って枠だと、朝鮮、中国もでしゃばって来ちゃうからなあ。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 09:32:56 ID:jT/R+S3AO
- 全てが著作権フリーの海賊版天国な共同体が出来上がり、最後は中国がでしゃばってきて
やりたい放題になる予感。
チャイナスクールのキティ外務官僚は中国人以上に中国に協力的だし。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 10:56:58 ID:+PbbD1g90
- >>1
そこから中国・朝鮮・アメリカ抜くのなら賛成
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:05:14 ID:BOpLRV9l0
- 民主はホント頭が良いな。
党首が良いからだろうか?
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:19:16 ID:prlIWan40
- 河村よ総理を狙うまえに
岡田をなんとかしてくれ。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:24:29 ID:REufbgjo0
- また大東亜共栄圏か。また戦前回帰か。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:27:51 ID:XUQNeGsF0
- どうせまた日本がインフラ整備だとかその他もろもろカネ払うことになるんだろ。
基地外国家がヤーヤーうるさくたかってくるのが目に見えてる。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 12:00:45 ID:m7jMGlzK0
- AUよりも中韓北に対するアジア版NATOのほうが先にいるんじゃないか。
EUはNATO内の西欧主要国がワルシャワ機構に対抗するための経済力強化のためにつくったものが、
冷戦後拡大したものだろ。
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 12:03:36 ID:m7jMGlzK0
- それから、アジアの一員として生きていくのか????
地球市民よ。どうした。君らの理想はそんなに安っぽいものだったのか。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 12:05:11 ID:jBJ7KXMu0 ?##
- 大東亜共栄圏復活?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:02:38 ID:+PbbD1g90
- >>270
中国朝鮮抜きの大東亜共栄圏ならいいよ
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:08:43 ID:61hSgmW70
- 三馬鹿は当然としてインドもいらねぇ
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:12:38 ID:BdgwqZXT0
- 民主党アホかよ 氏ね
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:12:58 ID:91DMFp5y0
- さっき吉野家でカップル見かけた。
可愛い女の子とフリーター風の男の子だった。
楽しそうに、ちょっとだけ言葉交わしつつ2人とも並盛り食べてたよ。
すごく可愛いカップルだと思った。
一人身だけど、全然嫉妬できなくて、不幸になれ!って思った。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:13:55 ID:a7FOb4CM0
- 東南アジアや台湾ならいいけど、中韓と同盟なんか絶対組みたくない
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:15:17 ID:wdrBnTDE0
- フロントミッションみたいだ
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:15:27 ID:uRVmMWv20
- 民主が政権握ったらアジアのリーダー日本から、アジアの奴隷日本になりそうな気が
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:18:27 ID:5EY3z2jA0
- AUって・・・既にアフリカ連合(AU)があるのに。
民主党はアフリカ人の人権を侵害したなw
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:20:57 ID:0oRzqXfO0
- ほんと民主党ってキチガイだね
同好会レベル
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:22:16 ID:7b+5Kd7b0
- 中華3バカとは徹底対立望む
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:23:06 ID:PgJeYBE00
- 無理だしケイタイ会社みたいだし逝ってよし
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★