■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■怖■参照したURLがMicroSoftに送られてる?
- 1 :救済君 依頼551:2005/04/27(水) 23:45:14 ID:XsC/cNTc0 ?###
- http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1114402125/
1 名前:t[a@a.jp] 投稿日:2005/04/25(月) 13:08:45 ID:hoHKuTnn
自分のPC(WinXP home edition)をパケットモニタリング
してて気づいたんですが、IEで自分が表示したサイトのURLが
g.msn.com(207.68.179.219)にhttpのGETのパラメータとして
こっそり送られていました。(怖
送られてるのはIDのようなランダムな文字列と、コチラの
IPアドレスと、アクセスしたURL(ご丁寧にhttp://から始まる)
でした。
この件について知ってる方いますか?
多分IEをインストールする時の使用許諾書を隅々まで見れば
この件のことが書いてあるかもしれませんが、こりゃぁ怖すぎ
ですよね。
★ゲイツを殺す、とか言ってはいけません
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:45:52 ID:aWxC5ewE0
- だから
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:45:58 ID:Lrmu4HDA0
- ( ´_ゝ`)フーン
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:46:01 ID:U+yz4yN/0
- すげえサーバーだな
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:46:36 ID:WC7qpO6B0 ?#
- >>1通報しました
- 6 :Σ ◆projectlUY :2005/04/27(水) 23:47:04 ID:SzByOo2y0
- alexaとか?
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:47:51 ID:1wvfPAtt0
- OrgName: Microsoft Corp
OrgID: MSFT
Address: One Microsoft Way
City: Redmond
StateProv: WA
PostalCode: 98052
Country: US
NetRange: 207.68.128.0 - 207.68.207.255
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:47:58 ID:zHY9PaMD0
- 俺はスタンドアロンだから関係ないな
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:48:02 ID:7z7d7+yX0 ?###
- >>1
ああ窓板で見たよそのスレ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:48:19 ID:Vu/2EgkK0
- 俺がスカトロ系サイトばっか見てるのがバレてたのか!!!
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:49:03 ID:0SmRf/P80
- やっべ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:49:11 ID:gJaSH+dv0
- http://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/comboy18.gif
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:49:14 ID:rNXBWP8Y0
- > 1 名前:t[a@a.jp]
ここまで読んだけど、リア厨っぽいな
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:49:55 ID:THRLR6xT0
- (´・∀・`)へぇー
いまさらどうにもならんがな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:50:49 ID:aodMS2gU0
- >>8
俺のもだ。ネットへは気持ちだけで通信してる。ゲイツにも届くかな、この思い。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:52:36 ID:9BYLL3QV0
- 仮に送信していた事にして
IEユーザーのDOS攻撃を毎日耐えてるマイクロソフトの
リナックスサーバーなのかなぁ〜?
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:53:44 ID:+F1gSsIF0
- そのスレみて早速207.68.179.219のパケットはドロップさせたよ。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:55:23 ID:8mAr+q0b0
- Alexaじゃねーか。アホか。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:59:18 ID:WRssSt9F0
- それ、Longhornでは機能強化されるんだってね。
機密文書までバグフィックスの材料として送信されるって。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/27(水) 23:59:24 ID:B8+DDsvf0
- MSN Toolbar Suiteが通信するはずのないタイミングでなにか送信してたな
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:00:42 ID:gbgrDK6N0 ?#
- http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050420205532.jpg
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:01:47 ID:jX73E+ve0 ?###
- ゲイツを穀す!
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:02:37 ID:3Vuj9uDz0 ?###
- >>21
それって、最近よく見かけるけど、コラだよな?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:05:40 ID:rUNDCEbx0
- Google ToolbarもインストールしておくだけでURL送信している罠。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:09:42 ID:xFYQ239t0
- コラ→コラージュ
張り合わせで作った絵のこと
コラだとしても元絵として大きなチンコが存在するわけで。。。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:12:25 ID:FZc1D0uU0
- IE使ってる時点で
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:12:52 ID:ypg5d2us0
- >>25
元絵は別に大きなチンコである必要はないだろ。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:26:03 ID:deu5/Vt5O
- そんなもん火壁遮断できるだら?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:27:14 ID:SoPXTbvP0 ?#
- >>22
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:30:49 ID:lxq4zSKo0 ?#
- ちょっとこれはzonealermじゃ防ぎきれないな
ま、IEほとんど使ってないからいいけど
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:32:31 ID:FZc1D0uU0
- WMPで観たDVDの履歴が送られてたってのもあったな
修正されたけど
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:35:03 ID:us5Fh71g0 ?#
- ほっほぉ〜
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:35:07 ID:J+uoESZq0
- そのデカチン
ワイコン使って寄りいっぱいに取れば
コラ使わなくても撮れる
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 00:36:11 ID:hH7RV1vZ0
- 残念ながら>>22は本物。
本人が言ってた。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 01:10:33 ID://bYLUKg0
- tiger にしな
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:40:15 ID:3Vuj9uDz0 ?###
- ゲイツが殺されたら>>22が犯人だそうです
22_ 番組の途中ですが名無しです番組の途中ですが名無しです jX73E+ve0 147218459 Lv.3 2005/04/28(木) 00:01:47
ゲイツを穀す!
34_ 番組の途中ですが名無しです番組の途中ですが名無しです hH7RV1vZ0 2005/04/28(木) 00:36:11
残念ながら>>22は本物。
本人が言ってた。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:42:21 ID:/3fsrFyF0
- やべぇ 百合系のサイトばっかり見てる事がゲイシに知られたら俺生きていけね〜よ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:44:16 ID:KKCAL1770
- パケットモニタリングでとれるレベルってことは、
盗聴かけようと思えばかけれるってことだが。
暗号化すらしてないのかよ!
そもそも、なんでこんな大物が今まで問題にならなかったのだ?
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:47:17 ID:mCikSJkJ0
- インターネットオプションで履歴消してもダメでつか?
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:48:11 ID:RMm6cHqh0
- あ゛ーIEだけでよかった。
俺が2chに来てることゲイツにバレたかと思ったよ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:48:45 ID:yhmkIP630
- >>24
それってまじか?
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 02:50:43 ID:YipDV8Fl0
- そこでサーチアンドデストローイ
スパイボットの出番ですよ。
最近信用できないけど。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 03:07:03 ID:rUNDCEbx0
- >>41
マジ。
99%の人は読んでいないだろうが、ツールバーの規約にも書いてある。
で、この話が流れた当時は、「これを元にGooglebotのクロール頻度や
ページランクが上昇するのでは?」ってことで、SEO業者とかが一斉に
偽装パケットを送れないものかと必死に解析していた。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 11:47:04 ID:WKr6ojmU0
- ゲイツ
クオリテイ
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 16:29:43 ID:jvaPWQk30 ?
- そうすればいいのよ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 16:34:55 ID:d7NmcNYr0
- 俺が行くサイトは2chとエロだけだから安心
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 17:04:47 ID:p6RhMzKo0
- で、結論はスパイウェア入ってただけ?
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 17:07:08 ID:C3La011l0
- >>8
一人でチンポおったててる人の事をスタンドアロンというって、昨日初めて知った。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 17:59:28 ID:fAXY3VRX0
- プライバシー
Google では、ユーザーの皆様のプライバシー保護を最優先としています。
Google ツールバーの自動更新機能では、定期的にサーバーに問い合わせが行われ、
システムで実行されているバージョンが最新のものであるかどうかが確認されます。
また、PageRank、マウスオーバー辞書などの拡張機能を利用する場合は、
アクセスしたウェブ ページの情報が Google に送信されます。これらの拡張機能はオプションであり、
Google ツールバーの [Google] メニューの [ヘルプ] で [プライバシーについて] を選択すれば、
いつでも有効/無効を切り替えることができます。詳細については、ツールバーのプライバシー ポリシーをご覧ください。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/28(木) 22:22:10 ID:8cwIhfku0 ?
- ゲイツと暮らす
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 11:48:50 ID:rLY0LNYD0
- 監視中
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 11:50:43 ID:n+NKd3i50
- IE使っていません。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 11:50:44 ID:B29A6gti0
- これをやってたら国外のプライバシーにうるさい方々が
黙ってないと思うんだが。
とはいえ、認証とかWindows Updateとか.net passportあたりでは
なにやられてるかわからんけどな…
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 11:52:18 ID:H/zfqgKO0
- イントラネットの俺は関係なし
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 18:17:27 ID:3M84TESC0
- 私が windows に同名の板を立てたんですが、
誰かがこっちにも立てたようですね。
>>38
確かに。IPはしょうがないとしても、URLを単純にGET
パラメータとして暗号化もせずに送ってるとは、MSは
デリカシーなさすぎ。
#しかし暗号化してると「ホントは良くないことだと
#思ってるんだけどこっそりやってます」的に受け
#取られるのがイヤなのかな?
あと
「そもそも、なんでこんな大物が今まで問題にならなかったのだ?」
には同感。
ネットをどうにか、管理できないまでも監視したい政府と
大手ソフト会社(MS)と、政府の意向を敏感に感じてあまり
報道しないマスコミ、ってな構図を感じる。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 18:40:56 ID:o2If/LYb0
- Googleツールバーは有効/無効が選べたはずだが、無効にしてもパケ投げてるのか?
アホのAlexaみたいに。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/29(金) 23:15:41 ID:SHUSGlUe0
- 俺も無効にしてたけどどうなのよ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 01:34:10 ID:FQucUw2I0
- さいしょっからOperaを使っている漏れは勝ち組ww
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 10:35:21 ID:+tsS4Sb60
- メールも全部チェックされてるんでしょ?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 10:47:25 ID:zWG1p9kz0
- Operaマンセー(さりげなく宣伝)
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 11:48:25 ID:OmOm9H+Q0
- 漏れもOpera。
でも、Operaってスパイウェア入ってるんでしょ確か。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 12:26:10 ID:uOgEpuBW0
- 重大案件age
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 12:26:38 ID:tr9YGjwm0
- >>1
.l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人 \ !!大激怒!! // U :::U:
ぶっ壊れ(__) \ !!!!! / // ___ \ :::
たお! (__) \∧∧∧∧/ | | | U ::::
(`Д´#) < ぶ パ > |U | | ::U:
_| ̄ ̄||_)_ < っ ソ > | ├―-┤ U.....::::
/旦|――||// /| < 壊 コ > ヽ .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
< _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾> プスプスプス・・・・・∬∬
(y○')`ヽ) ( ´(y○')< !!! >踏んじゃったよぉ___
⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`) || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \( つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 12:38:36 ID:KzbRnP1c0
- Operaは無料のまま使ってると広告を表示するが、今表示しているウェブページに
マッチングした広告を選ぶ基準としてURLを送っている
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/04/30(土) 12:42:24 ID:+BHh2g6y0
- ゲイツは同人に理解ある人だから、
俺がそれ系サイトに行ってる事がバレてもなんら問題は無い。
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★