5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


吉野家、松屋、なか卯、すき家、どこで食おうか迷ってる

1 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:42:33 ID:cJAoqIN90● ?##
どこも家から半径2`以内なんだけど、どこで食おうか迷っているんだよ。
どの何が一番美味いか教えてクレ。

2 :●^*:2005/07/06(水) 20:42:52 ID:WgRME+eh0
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

3 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:02 ID:772htILe0
>>1
らんぷ亭にしろ

4 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:17 ID:mgX/cGYS0
すき家

5 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:18 ID:LSe2Wd1d0
半径2`って・・・

6 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:35 ID:QchsQ6Mf0
すき家でカレーと豚丼

7 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:45 ID:gFKOrkL80
なか卯だな

8 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:49 ID:kXiDILu70 ?##
すき家がスキや

9 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:43:53 ID:5m0l3H2X0
すき屋

10 :桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/07/06(水) 20:44:26 ID:Y1KRp5KD0
2キロでくくるのがおかしすぎる
200mの間違いではないのか

それはそうとなか卯の親子丼で決まりだよ

11 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:44:30 ID:7lgQqnDt0 ?###
すき屋でキムチ豚丼

12 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:44:34 ID:DqIm6Ac40
え?お前らバカ?らんぷ亭が一番に決まってるだろ?

13 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:44:40 ID:m47+jGV60
すき家で牛あいがけ

14 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:44:45 ID:MhxxJ+Eo0 ?###
なか卯の牛丼はタマネギしゃきしゃき

15 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:44:45 ID:L92GW1/nO
豚狸ご用達なかう

16 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:44:47 ID:wle5M0zI0
牛丼があるすき家

17 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:02 ID:UMeHVu3k0
2キロも移動するならもっとマシな店あるだろ

18 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:06 ID:FI2NhSVQ0 ?##
牛とじ

19 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:26 ID:SV1L71wS0
食券制というだけで松屋しかないよな

20 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:43 ID:MhxxJ+Eo0 ?###
材料買ってこいよ
吉野家の牛丼の作り方なんてぐぐれば結構でてくるぞ

21 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:43 ID:+JYp9at20
なかう

22 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:52 ID:eltimaOU0
末やで豚丼

23 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:45:58 ID:xhm9Mbe00
すき家はカウンター以外にも席があるから重宝する

24 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:46:00 ID:NBop5X5t0
安いから松屋の豚丼でいいんじゃね?

25 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:46:00 ID:8PscWmTM0
好きや
特盛り温玉マヨネーズ
超(゚д゚)ウマー 


26 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:46:02 ID:Ibm2siQH0 ?##
松屋のスープカレーって旨いの?


27 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:46:12 ID:oixd1gFw0
なか卯に決まってんだろ
親子丼、牛丼、うどん、そば……
いろいろあるから毎日行っても大丈夫

28 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:46:40 ID:dCa2v8RY0
牛丼太郎

29 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:46:55 ID:UhybgS3c0
吉野家の牛鉄鍋膳うめーよな

30 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:47:08 ID:MKgZabkZ0
豚丼ならすき屋

31 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:48:06 ID:7lgQqnDt0 ?###
すき屋派結構多いな・・・

32 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:48:40 ID:KSxKryfB0
あれは、昨年の11月.夕方小腹がすいたので某牛丼屋へ。 客は学生2人と浮浪者。私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、牛丼屋には行けなくなった

33 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:48:47 ID:Sb4S223g0
思い切ってジョイフルで。

34 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:49:13 ID:tXe537CG0 ?#
お前が牛丼くえばそのぶん牛さんが殺されるんだぞ。
生きようと思って殺される直前暴れる牛さんに比べて、
お前らニートは何の役にもたたず肥えるだけ肥えて「もう死にたい」とかいいやがって。
(´゚Д゚)プンスコ!

35 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:50:12 ID:LKwi6msEO
俄然吉野家でしょう。迷う必要なし俄然吉野屋

36 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:50:16 ID:m47+jGV60
すき家は不味いけど癖になる味


37 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:50:23 ID:wZYlSXka0
吉野屋で豚丼

その後しばらくコンビニ弁当で満足出来る様になる

38 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:50:58 ID:+ZRq5MEl0
久々にすき家の豚丼を喰ったが、味が濃いな。高血圧、高脂血症まっしぐら
って感じだ。w

39 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:51:32 ID:Pp/mV4vE0 ?##
近くに松屋にしかないんで松屋の牛丼

40 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:51:37 ID:qulrsSHW0
>>1




        松屋でスープカレーという茨の道を迷わず逝くのが真の漢!!!!!!!!






41 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:52:31 ID:ByQ3zo7R0
オレンジの看板の吉田屋

42 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:52:51 ID:HKzrkqWY0
すきやだな。
メニューがいっぱいなのがいい。

43 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:52:54 ID:28ZX0nWk0
吉田屋

44 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:53:14 ID:9jncY59+0
松屋は身割れ米、すき家は古い卵出されたから行かない

45 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:53:18 ID:psqcLV+W0
テイクアウトで全店の牛丼買って食べくらべ

46 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:53:22 ID:77Cu6tVe0
すき屋は完成された味ではない
松屋なら満足して帰れる


47 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:53:55 ID:HnHm7ZrN0 ?##
牛丼太郎行け

48 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:54:41 ID:3g5zXVIxO
すき屋は五目あんかけ丼が抜群です。

49 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:54:51 ID:Sf/UcbBb0
松屋の角切りステーキ

50 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:55:26 ID:cLKxQz3H0 ?##
松屋の豚めし系

51 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:56:15 ID:a6BNGp5bO
松屋ってくさくねぇ?入ったら吐き気すんだけど

52 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:57:05 ID:C49bfFoF0
松屋の牛丼に筍入ってるのはいっt

53 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:57:06 ID:cJAoqIN90
意見が別れてるので>>53が書いた所行きます。。

54 :VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2005/07/06(水) 20:57:40 ID:T7EHv9ac0 ?###
牛丼専門店サンボが最強

55 :VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2005/07/06(水) 20:58:37 ID:T7EHv9ac0 ?###
松屋の牛丼は前は好きだったがBSE問題以降竹の子入ってからマンコ臭くなって食えなくなった

幼稚園以来かいだ事無いが

56 :超絶魔界波動残酷冷徹戦士闇暗殺丸百二十世 ◆BTssH1sttM :2005/07/06(水) 20:58:50 ID:hwSS2IIW0
いろいろあるからすき家でいいじゃん

57 :人権擁護法案に反対!:2005/07/06(水) 20:59:18 ID:sdZq/oXi0
なか卯に行くべし

58 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 20:59:43 ID:tr2cVri8O
白木屋いけ

59 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:00:17 ID:mBVZybMi0
らんぷ亭のカツ丼がうまい

60 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:00:30 ID:qulrsSHW0 ?##
莫迦目!




                   うんこくうのが最強





61 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:00:51 ID:mgX/cGYS0
ところで、松屋で食券渡したあとってどこで待てばいいんだ?

62 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:12 ID:D+AzB7YR0
>>1
中国牛の松屋にしとけ。

63 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:21 ID:9jncY59+0
>>61
自宅

64 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:40 ID:CDvmFm0Q0
牛丼太郎のサラダがうまい

65 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:44 ID:DvD5HbEJ0
松屋>>>すき家=なか卯>>>>>>>>>>>>>>>>>吉

松屋の豚めしは神
それ以外は・・・

66 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:47 ID:cJAoqIN90
走って1分位で行けるなか卯に決めました。

67 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:15 ID:qulrsSHW0 ?##
>>66
オマエはただしい

68 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:30 ID:C49bfFoF0
なか卯、次の候補としてすき家だな

69 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:43 ID:QgWYTsS8O
めしや丼こそが、孤高にして至高

70 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:46 ID:p3aaPLyn0
近いがご馳走という奴だな

71 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:04:21 ID:dM/srDMe0
お前らよくこんなまずいモン食えるな

72 :( ´∀`)梅谷准尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/07/06(水) 21:04:49 ID:VcnVtwYQ0 ?##
>>66
ちょっと山わさびそば買ってこい

73 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:05:35 ID:YYt+EDYx0 ?##
>>63
お前ww

74 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:06:40 ID:LObAGplk0
すき屋のハーブチーズ豚丼がうんまいぞ

75 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:08:02 ID:jn1O2AZy0
店員がDQNだから行かない

76 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:08:27 ID:yFpo2bnD0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120488434/
このスレの>>82のリンク先の掲示板にこんなこと書いてるけどいいの

名誉毀損確実

77 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:08:58 ID:7Rg5y9910
松屋の牛肉って中国産

78 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:09:08 ID:GtezS+Wl0 ?#
事件がありました。
ここは【吉本・島田紳助】事件問題に関する総合スレッドです。


■インフォシークニュース
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/results.html?query=%90a%8F%95+%8E%96%8C%8F

■Yahoo!ニュース
ttp://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BF%C2%BD%F5+%BB%F6%B7%EF&st=n


◎何が名誉毀損になるかは解からない時代です。自己責任ですのでご注意下さい。


79 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:09:29 ID:Zz+0sKbr0
すき家が最高だと思う


松屋はまずい
吉野家は論外

80 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:11:04 ID:QXyqqAJB0
松屋のチキンカレー最強!
安くて美味い!

81 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:11:41 ID:einLmECS0 ?#
<<40 うまいけどちょと舌がひりひり ポークグリル定食で手うっとこ

82 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:11:41 ID:qulrsSHW0 ?##
おれ安いクイモンスキ
  オレオマエマルカジリ

83 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:12:50 ID:nCcopv2kO
全部喰えば?俺はデブだからはしごできるぞ。

84 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:13:13 ID:NvOgI3qo0
吉野家の豚丼
すき家の五目うま煮丼と辛口豚丼

これらの3つで迷うなあ。

85 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:14:13 ID:1FBOEJsk0
お薦めは
吉野家=牛鉄鍋膳、生姜焼き定食。
松屋=デミたま定食、グリルポーク定食。
なか卯=親子丼、はいからうどん。
すき家=牛丼。
※なか卯は今月中に全国主要都市で牛丼完全復活。


86 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:17:17 ID:vCp98o460
なか卯とすき家って現金払い?それとも食券?


87 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:19:32 ID:C49bfFoF0
なか卯は店によってまちまち
食券の店舗もあるしカウンターで直接金を支払う店舗もある

すき家は吉野屋と一緒

88 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:23:00 ID:ByQ3zo7R0
1ヶ月前に近所にすき屋がてきた。
食うたびに味がばらばら。辛かったり薄かったり。
半年後に行くことに決めた。

89 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:29:35 ID:vCp98o460
>>87
サンクス

90 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:36:45 ID:772htILe0
お前ら、一人でこれらの店行ける?

友達に電話したら、もう食べたって断れた

どうしよう、一人で行けないし腹減った

91 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:38:33 ID:M4TKaBrOO
松屋の汁カレー好きなんだが

92 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:44:52 ID:1FBOEJsk0 ?##
牛丼があるのは
吉野家=店舗限定。
松屋=全国。中国産。
すき家=全国。豪州産。
なか卯=店舗限定。

93 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:47:05 ID:I3F6xIcD0
ここに挙がってるところにも一人でいけないやつはどこなら一人で行けるんだ?

94 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:48:26 ID:Pwka+C6T0
わざわざバイクで飛ばしてすき家に食べにいったんだけど、
糞不味かった。店舗によって味が違うのかな。
なか卯の親子丼が最強だったよ。

95 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:49:28 ID:772htILe0
>>93
コンビニぐらいです、すんません

96 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:49:43 ID:RHVCkN+n0
毎週土曜日は牛丼食べてる

97 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:50:24 ID:iTCPIM560
なか卯ってどぜう屋みたいな名前だな。

98 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:51:35 ID:I3F6xIcD0
>>95
謝ることはないが、一人で行動できるようになったほうがいいと思うぞ

99 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:56:31 ID:oE/yEUqA0
>>63
出前してくれるのか?wwwwwwwww

100 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:58:45 ID:xdXno4fuO
吉野家とすき家しかねーよ

101 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:00:29 ID:Zz+0sKbr0
すき家は朝食セットが最強



102 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:03:12 ID:SLACBANq0 ?##
ココ壱

103 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:03:51 ID:KMeph6qn0
松屋とかもうファミレスみたいだなw

104 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:05:26 ID:XzHWflsH0
松屋って、ほかの店と比べて店内およびカウンターが汚い確率高くない?
七味唐辛子がこぼれてるのが多いこと多いこと。めしも何か東南アジアの屋台のメシみたいな感じ。
カレーのうまさとセットメニュのお得度はすき屋が2歩ほどリードしてるね。
吉野家は牛丼以外だめ。単品しかないし、大して味もよくない。
なか卯にはいったことないからわからん。

以上が俺評。

105 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:07:31 ID:wAj2Ab6X0
>>104
松屋が他競合チェーンに比べて不潔なのは同意。
精算が食券制だからサービスに対する意識が低いんだと思う。
料理出しちゃえばそれでいいやみたいな感がある。

106 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:08:13 ID:oE/yEUqA0
たまに豚めしに海苔や唐辛子が混じってる支那。

107 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:08:41 ID:681tH7V/0
牛丼店は入れるが回転寿司は一人じゃ入れない・・・

108 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:09:49 ID:XzHWflsH0
あと、すき屋の朝食セットはお得だ。値段安いし、味もよい。量もまあまあ。

109 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:10:51 ID:gFKOrkL80 ?#
おれの近所じゃ松屋は綺麗だなぁ
むしろ吉野屋もっと綺麗に汁 と

110 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:11:17 ID:N8ZGyfPo0
>>1
早く食ってこいよw

111 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:13:51 ID:NJBxQHTQ0
どうしてこういう店の店員はカタコトの日本が多いのは何故?

112 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:14:15 ID:K0MKxHkH0
すきやのカレーまじ美味い。
和風だしがきいててカレーうどんを思わせる。

113 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:14:43 ID:V14qK5fK0
この三店の中でシナ率が高いのはダントツで松屋

114 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:15:57 ID:6yUN1Dto0
 

115 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:17:21 ID:XzHWflsH0
>>113
同意だな。
衛生観念の低い民族性だから店内が汚いこともこれが原因かもな。
人件費浮かせても、客が離れるぞ松屋。

116 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:18:23 ID:IanJiZhMO
吉野家の豚皿に半玉混ぜて食うとマジうめぇ

117 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:20:27 ID:s/G09TAi0
吉野家とすき家となか卯で皿持ち帰りして、
松屋でライス頼んで↑の肉を乗せて食えば一度で三倍楽しめるじゃん

118 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:21:09 ID:oE/yEUqA0
片言の日本語で一生懸命働いている女の子に萌え(*´д`*)

119 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:21:09 ID:wZ6kdZS90
>>1
辛口豚丼にチーズトッピングしてもらえ
@すき屋

120 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:21:23 ID:D3zSZI1L0
わかしゃちや

121 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:22:00 ID:52vwo+lC0
数奇屋でビンバ牛丼食ってきた

122 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:22:14 ID:F6v3wuW70
ところで松屋のスープカレーって最初っから袋詰めのをレンジでチン方式だった?

123 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:26:20 ID:V14qK5fK0
>>122
カレーライス用のルーに企業秘密の液体を加えて出してます
水だと味が薄くなってあの辛さは無理だからナンだろうね

124 :あう使い:2005/07/06(水) 22:29:05 ID:DVDHkysD0 ?#
吉野家はメニューが少ないからもういかないよ
おまえらにとってはいつまでも吉野家が一番なんだろうけどさ

125 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:38:34 ID:wZfvizVI0
ジェフグルメが使えない松屋とすき家は却下

126 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:38:51 ID:94P/uen70
吉野家の豚丼は嫌いだが、焼肉丼と生姜焼き定食は許す心の広い漏れ。

127 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 01:15:53 ID:O8N3h9Bf0 ?##
なかう

128 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 01:18:38 ID:PIDeO04Q0 ?###
 

129 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 01:23:47 ID:d1CjPtPM0
すき屋バイトの俺が来ましたよ

ビビンバ注文しないでください

130 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 01:24:46 ID:lZ7HSq3i0
すき屋のスキヤキ丼マジマズ(店内で食べるとき限定卵つきを食えばうまいのかな?) ほかのは普通だったけど

131 : ◆9s/0j0trek :2005/07/07(木) 01:30:00 ID:lozrGwBH0
どんどんのチキンカツ丼(゚д゚)ウマー。。

132 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 01:40:27 ID:y97XuHQo0
デニーズで坦々麺食べてきなよ

133 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 01:56:34 ID:yUEpH8Y80 ?##
松屋と餃子の王将を近所につくってくれ!!!

もちろん24時間営業な。。。

134 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:11:47 ID:Sb2vDTGv0
すき家には7月11日に行って見ましょう(>∀<)

135 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:21:46 ID:Y/h1FwYS0
個人的に好きなのがバーミヤンとリンガーハットだが
どうも最近は不調のようだな

136 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:22:12 ID:fRsdOBJL0
>>1
まだ食ってないのかよw

137 :赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :2005/07/07(木) 02:22:37 ID:58jzfRHF0 ?#
なか卯で親子丼

138 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:30:42 ID:Ya+sJpau0 ?##
松屋の牛丼はヤベエ・・異様にマズくなってた

139 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:35:52 ID:5zP7wv7j0
なか卯はそこそこ美味しいんだけど
親子丼って簡単に作れるし 自分で作ったほうが安いし美味しいからな 

王将の餃子×3のみをカウンターで食らうのがお奨め 安いしボリュームあるし美味しいよ



140 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:36:42 ID:cFaQdp6d0
松屋の牛肉ってまだ中国産なわけ?
俺、それ知ってから一回も行ってない。もうね全部が怪しく見えるから。

最近はすき屋かなか卯によく行く。

141 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:44:22 ID:sJO5tUiD0
松屋のスープカレーってさー
前からやってるカレーもスープみたいにサラサラだったやん


142 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 02:49:25 ID:9fdV2vEo0
マジですき屋しかない。
ニンニク牛丼辛さ三倍、キムチのトッピングで汗ダララァァァァァッ!!
最高に気持ちイイ!!
味も下品極まりないし!!!
あーっ!!喰いてーっ!!!

143 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 04:39:45 ID:Y2y5XhoC0
吉田屋にしとけ

144 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 05:59:43 ID:64vm6wQ/0
たしかにニンニクとかキムチ牛丼って
もう何がなんだか分からん味だよな
そこがうまいわけだがw
カツカレーに似とるな


145 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 06:05:45 ID:nzGm8Jrc0
ふらんす亭はないの?手頃な値段で昼休み毎日いってる

146 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 06:17:08 ID:lPHIsDMX0
>>1
宮本むなしは近くにないのか?
あれば他に行く気がしないはず。

147 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 06:20:48 ID:lfL1P+tjO
昨日松屋で韓国の旅行客十人くらい見た。八割がたキムチ丼とピビン丼

148 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 15:38:56 ID:1jB3L47X0
ご飯が美味しいのはすき家

149 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 15:42:29 ID:l0Gm66cm0
ココイチいけ

150 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 15:43:06 ID:bYeXmYtf0 ?##
げんき屋

151 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 15:58:10 ID:xI4bpjdQ0 ?#
松屋でデミハンだ

152 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:27:28 ID:xRtWyEvA0
普通に考えてチキン亭だろ? みんな寝ぼけてるのか?

153 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:32:07 ID:q3tIc7C60 ?##
いちばん美味いのはなか卯
いちばん接客悪いのもなか卯

154 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:32:37 ID:eN2v5BaU0
味噌汁、豚汁がちゃんと赤味噌なのは松屋だけ。

でも、なか卯の味噌汁の方が美味しい。

155 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:34:14 ID:zxpHmjYi0
すき屋が一番レトルト臭い。

156 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:35:37 ID:QgvKSu5S0
アメッシュで見るとまた相模原のほうに雷雲が引っ張られてる…

157 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:38:18 ID:QgvKSu5S0
誤爆った orz

158 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:39:50 ID:9P6P3V960
すき家は最悪。
肉もさもさだし、頼みもせんのにつゆたっぷりだし。

159 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:47:43 ID:RHkvhn3q0
吉野家のレトルト焼き鮭が茹で過ぎで白くなっている。
新メニュー追加で鮭の回転が悪いんだろうな。柔らか過ぎてまずい。


160 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 16:50:12 ID:0roWQKEL0
スガキヤしかないでしょう。

161 :1:2005/07/07(木) 16:54:19 ID:fkv6CRohO
結局ほか弁にしました

162 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 17:03:26 ID:c1uNolsw0
ふざけんな。迷ったら消去法だろ。

163 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 17:08:05 ID:G0MBRcMT0 ?#
松屋 うまトマハンバーグを復活してくらさい


164 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 17:35:08 ID:eN2v5BaU0
ドライブスルーがあるのは松屋だけ?

165 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 17:37:39 ID:YYbT2QVQ0
松屋ってマズすごりだろ・・・

166 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 17:53:02 ID:pxpG9YzC0
松屋で豚めし並、味噌汁付。
290円なり。

167 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 18:55:29 ID:iodKX30a0
定食なら松屋、牛丼ならすき屋、石焼ビビンバならすき屋、親子丼ならなか卯
吉野家は薦めない。


168 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 19:03:25 ID:XfGu2SaY0
吉野やのソースカツ丼

169 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 19:10:14 ID:PIDeO04Q0 ?###
おまえら、ほか弁って一人で行ける?
俺、無理

170 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 22:19:03 ID:PIDeO04Q0 ?###
 

171 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/07(木) 22:29:09 ID:r1smpeNY0
似てるようで似てないが
近所のマックの接客が悪いとです・・・・・
話からして工房か?
客の前で雑談、しかも内容が「これパクっていいかなー?」はねえだろ・・・

25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★