■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この世で一番ヤバイ昆虫って何よ?
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:32 ID:7lgQqnDt0 ?###
- 人的被害甚大な奴
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:42 ID:iQBtJaGm0
- / _△_ \ 2get ...
/ /ナイナヽ \
| ″ <|イナイ|> ″ | 2get everything ...
|:::::‖ ヽ⊥ノ ‖::::|
| < ▽ > | 2get…
/^''Y <ニ●ニ> <ニ◎ニ> Y''ヘ (2を取るんだ…)
| 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´ >|/ヘ| 2get everything…
!.イ| \ l| |l / | ヽ| (2を取るんだ 何もかも…)
ヽ_| ヽ / l|:M:|l ヽ ノ │ノ Everything.
|\ v======v /| (すべて2を取るんだ)
|:::::\ ヽ___/ / |
| :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
| l ::::::::::\_/::::::: l |
/ l ::::::::::::::::::::::::::::::: l \
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:46 ID:stKbRvow0
- >>1
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:55 ID:AjFobf+/0
- チョウセンメクラゴミムシ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:01:59 ID:7lgQqnDt0 ?###
- http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/d/1/d12b7388.jpg
- 6 :(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/07/06(水) 21:02:02 ID:4wiZHEsu0 ?##
- 蚊
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:34 ID:9L0aXT4A0
- ガガンボ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:36 ID:aRwy8cX90
- お・ま・え・だ・よ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:42 ID:CvfjNmf30
- 元木だろうな
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:02:55 ID:r2tLqpQ60 ?#
- マジレスするとチョウセンヒトモドキ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:11 ID:oXBtuSZY0
- ゴキブリ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:26 ID:Z5lUauvE0
- 実はナナフシ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:30 ID:L6qF6FQw0
- ファイヤーアント
噛まれると熱いような鋭い痛みがあるらしい
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:31 ID:In34p/6m0 ?#
- カメムシ
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:43 ID:JGYSlg5g0
- チョウセンヒトモドキ
これが最終結論なはず
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:03:51 ID:eYbW+ktz0
- アフリカだか字熱帯だかの人に言わせると蟻らしいね
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:04:09 ID:e8v0ZaTq0
- ツツガムシ
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:04:11 ID:c4lbBlxu0
- 風呂場で頭を洗っているときに侵入してきたムカデ。
または、風呂桶に使っているときに天井から落ちてくるムカデ。
あいつら、泳ぐんだぜ。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:04:13 ID:Z1Fv7jFl0 ?##
- クマムシ
- 20 :番組の途中ですが北九州です:2005/07/06(水) 21:05:13 ID:uMkItC520 ?###
- フリーザ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:05:34 ID:In2yOVza0
- カメムシ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:05:40 ID:9Hf/u7mo0
- タガメヤバイ
希少すぎて生で見たことない
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:07:57 ID:ifMDSPig0
- カメムシとチョウセンヒトモドキ
甲乙つけがたいヤバさだなあ
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:08:13 ID:MhxxJ+Eo0 ?###
- ドリルチンチン
- 25 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/07/06(水) 21:08:37 ID:vhd4iFLV0 ?###
- 油豚
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:09:05 ID:6Yp0jnLY0
- その虫の写真を初めて見た時、「マジでヤバイ」とマジで思った
ウデムシ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:09:15 ID:wZYlSXka0
- >>18 ムカデ凄いよ
25センチ級の見つけたんでハサミで半分に切ったら上・下半身別々に逃げていった・・・
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:10:09 ID:3E2UZF/I0 ?#
-
ガガンボの腹虫
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:10:30 ID:ZqDFXDmK0
- トーテムポール
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:10:38 ID:XQ61SjRN0
- スズメバチ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:11:33 ID:0mb8OucP0
- 与那国蚕(よなくにさん)
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:16:55 ID:Ateogx1MO
- 本当に人型の昆虫がいたらすげー気持ち悪いな
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:21:34 ID:EYRfQPzJO
- >>32
いるじゃないか。
おまえの家から西の海を渡った所に・・・・。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:21:50 ID:MhxxJ+Eo0 ?###
- 大日本赤斑吸血角虫
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:22:18 ID:6y35HkYB0
- カマドーマ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:23:38 ID:qRAHIvyQ0
- 2が1を虫
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:28:33 ID:CjmqUa+Z0 ?##
- 「セアカゴケグモ」
というテロップで、マラソンの何とかいう監督がドアップで紹介されたことがありましたな。( ´ー`) y-~~
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:31:49 ID:FKkgLNKUP ?##
- >>35
http://www.city.sapporo.jp/zoo/siiku/2004musi/18.jpg
(´;゚;ё;゚;)キモー
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:37:51 ID:Bvz8hd330
- 妹に悪い虫がついた
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:38:17 ID:LvAJqcTi0
- ツェツェバエかな
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:42:42 ID:1fXJ4MaS0
- ゲジゲジ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:47:02 ID:q023xWoaO
- レスを読まずにカキコだけど、1は昆虫って言ってるのに、
クモだのゲジゲジだのを挙げる分別のつかぬバカが数人は居る予感。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:48:47 ID:nGmzS9i60 ?##
- シロアリだろ。マジやべーよあいつら。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:49:19 ID:LK8r+7cJ0
- クモだのゲジゲジだのだな
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:51:06 ID:iGlx5qEP0
- 蝗か蟻
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:51:46 ID:MOTtq6ti0
- ツツガムシ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:52:40 ID:oE/yEUqA0
- 蚊
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:53:17 ID:VIDczFaL0
- 身近だと何気にマダニもこわい
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:53:19 ID:/Ka+twfr0
- アリ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:53:31 ID:6Yho+Yy60
- 蚊は?
蚊によって媒介されるウィルスにより人類はものすごい死んできたはずだが…。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:54:04 ID:8Ck8SG0L0
- 夏になるとよく見かける黒い蝶
- 52 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2005/07/06(水) 21:54:36 ID:T1Q7w02C0 ?#
- (・3・) ガガンボって蚊のフルバーニアソみたいなもんだよNE
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:55:12 ID:tBLl/lOS0
- >>1
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:55:21 ID:xrgfgC7T0
- 丸い体から細い足だけが出てるクモ。
名前なんていうかわからん。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:55:44 ID:eG09jqEO0
- 軍隊アリの群れに勝てる生物って地球上にいるの?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:55:49 ID:RbPGqVhi0
- <丶`∀´> ←
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:56:22 ID:A7so8M1l0 ?##
- >>4
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:56:39 ID:OXX2/MKV0
- カメムシを推す。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:56:56 ID:ee9r9bV40
- カメムシじゃね?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:57:07 ID:HdD/GU2d0
- 虫なら
クロゴケグモ(毒グモ)とか北アフリカの猛毒サソリとか。
これ以外にもオーストラリアには毒グモが多い。
セアカゴケグモはこれに比べれば命落とさないだけまし。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:57:17 ID:vpIsuwrz0
- http://www.tim.hi-ho.ne.jp/george-y/bakacolle/yumushi.htm
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:57:23 ID:JEgaq1Wz0
- カタツムリの頭に寄生して体を操って鳥にわざと食わせ鳥に寄生するやつ
まじSFホラーの世界
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:58:01 ID:7lgQqnDt0 ?###
- 蜘蛛もサソリもシロアリも虫ではない
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:58:13 ID:IUczfU/E0
- チョウセンヒトモドキ の検索結果 約 202 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
ワロタ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:58:30 ID:K77oILG30
- >>62
カタツムリの目がぐるぐるする奴?
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:58:55 ID:OPdZoVYm0 ?#
- あらいちゅう
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:59:13 ID:TKCdq8Kp0
- >>63
シロアリは昆虫じゃねぇか?
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 21:59:25 ID:A7so8M1l0 ?##
- >>62
それの動画持ってる。
まさにリアルバイオハザード
- 69 :極東慰安唱歌:2005/07/06(水) 22:00:05 ID:94f/s4+s0
- <丶`∀´> ← これなんていう名前の蟲だった?
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:00:19 ID:iTCPIM560 ?
- アメリカの何とかっていうクモ。
咬まれたところが壊疽するヤツ。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:02:19 ID:7lgQqnDt0 ?###
- >>67
そうだねw
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:03:27 ID:XuEqVSRf0
- ヤドクカエル
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:04:55 ID:AVwTjsjZ0
- シロアリは
アリじゃなくて
ゴキブリの仲間
補足トリビア 立派な昆虫です。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:05:44 ID:5ZCKaNB/0
- チョウセンヒトモドキゴミムシ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:06:35 ID:VIzj5Plm0
- 虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
銃と火炎放射器持っていれば人間様に倒せない昆虫などねーよ!!!
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:06:59 ID:KMeph6qn0
- >>68
まる見えでやってたっけ?
寄生した中でビクビク動いてるのが衝撃だった
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:08:04 ID:+Q3VJvuZ0
- チョウセンヒトモドキドクゴミムシ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:09:33 ID:qNNoyE980
- 実害はないけど、精神状態に甚大な被害及ぼす点でゴキ
- 79 :瀬戸際自営業:2005/07/06(水) 22:09:41 ID:dKFpe6Kc0 ?#
- マラブンタ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:10:37 ID:vInCd4CP0
- ヒュージセンティピード
ジャイアントアント
ガルトズル
アンタライオンラーヴァ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:11:10 ID:BUD0MJgi0
- ツツガムシかスズメバチか悩むところだが、
死者の数から言えばおそらくスズメバチ。
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:11:50 ID:9NpAZFeM0
- なんだかんだいっても、地球最強は人類ですよ。
核持ってますから。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:12:00 ID:+Q3VJvuZ0
- チョウセンヒトモドキ
(特徴)
・人間に非常に良く似ているが、エラで見分けられる。
・過去のことにしか興味が無い。
・体内で”恨(ハン)”と呼ばれる、負のエナジーを作り出すことが出来る。
・体内の”恨”が一定量を超えると、烈火の様に怒り出し、気絶するまで止まらない。
・特有の言語を話すが、話の内容の半分はウソである。残りの半分はデタラメである。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:12:45 ID:+IEuiPnZ0
- >>76
名前わからない?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:13:19 ID:kpM2oM7s0
- 蟻の大群が人を襲う映画は怖かった
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:17:29 ID:KMeph6qn0
- >>84
スマソ、今となっては・・・。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:18:23 ID:jpmBF9fe0
- >>62
確かにあれは恐かったけど、昆虫じゃない。
っていうことで、ウマバエが近いところで恐いと思う。
人体に卵を産みつけ、体の中をウジがもぞもぞ、
その後ハエになって飛び立っていく。
産みの苦しみを味わえる昆虫です。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:19:44 ID:A7so8M1l0 ?##
- >>84
>>86
http://www.uploda.org/file/uporg142171.mpg.html
うpしてみた
leucochloridiumって言うらしい
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:21:42 ID:+IEuiPnZ0
- >>88
宇和あああああああああああああああああああ
ありがとう・・・・・・・・・・??????????????
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:22:53 ID:sI5jDbnl0
- ヤドリバチだっけ?寄生する蜂が怖すぎ
- 91 :瀬戸際自営業:2005/07/06(水) 22:23:08 ID:dKFpe6Kc0 ?#
- >>85 『黒い絨毯』
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:23:55 ID:FjPESA9I0
- キラービー
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:24:45 ID:ifMDSPig0
- かたつむりに寄生して
目ぇぐるぐるさせて鳥に食べられて
今度は鳥に寄生するんだっけか?
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:25:23 ID:u8RQrRzy0
- キメラ=アント
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:26:19 ID:7lgQqnDt0 ?###
- >>87
ウマバエって歩いてる人間の目玉に
ブシュって卵打ち込んでくる奴だっけ?
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:26:51 ID:HdD/GU2d0
- ドラゴンフライx5
- 97 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2005/07/06(水) 22:31:36 ID:T1Q7w02C0 ?#
- (・3・) オウワー 包茎でビョーキのチソコみたいですNE
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:33:46 ID:V/uytaaN0
- 本郷 猛
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:35:16 ID:mRSnxZll0 ?
- なぜハリガネムシが出てない?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:38:31 ID:RhODEd850
- >>93 レウコクロリディウム
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:38:41 ID:ANlKg51O0
- 一昔前にセアカゴケグモて言う蜘蛛が大量発生したけど
あれからどうなってんだか
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:39:50 ID:hUgBG8RH0
- >>101
関西一円あちこちあちこちセアカゴケグモ
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:45:46 ID:ifMDSPig0
- >>100
ありがとう
でも絶対覚えられない・・・orz
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:46:00 ID:ANlKg51O0
- >>102
まだいるのか、自治体とかで駆除とかしないんかなあ・・・
毒もってるし(;゚Д゚)怖イヨネー
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 22:47:53 ID:vktj697F0
- ゴキブリだろ。
経済的被害も精神的被害も桁外れ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★