■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★R.O.D(特に16話以降)を京アニが作り直せ!★★
- 1 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:35:25 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- 16話以降は本当に勿体無い糞っぷりだった!!
満を持して登場した読子は全く役に立たずイライラ。
アニタはミラーマン戦で非殺を強制されて戦闘も敵捕縛→逃げられる、の繰り返しでフラストレーション溜まるもの。
意味不明な人質の取り合い、すぐに解決の繰り返し。
終盤、本のSF描写が現実に実現するシーンでもチャチな薄っぺらい表現。
京アニが作り直せや!!図書館バトルの時みたいなアニタのパンチュラアクションシーンをもっと見せて!
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:38:01 ID:xy5L0l+v0 ?#
- TV版みるやつは池沼
- 3 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:39:01 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- >2
OVAは戦闘曲が全部同じフレーズだからつまんね
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:39:46 ID:n7nYFaxU0 ?###
- 君が望む永遠の9話あたり以降も
作り直してほしい
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:39:48 ID:6555yEWH0 ?
- アニメのことよく知らないけど
>>1は死んだ方がいいんじゃないかということは良く分かる
- 6 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:39:55 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- 読仙公社ビルでのバトルを京アニクォリティで・・!
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:40:33 ID:WxhS6vD10
- >>3
おめぇ、たった3話しかないOVAで無茶言うな。
てかRODのOVAは神の出来だぞ。
第1話だけなら。
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:42:09 ID:cb+dxJu80
- 読子の声が意外にもかわいかった
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:42:24 ID:wTZW3hqp0
- じゃぁ、スタジオディーンがリメイクするよ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:42:26 ID:6IRzKikE0
- 劇場版AIRを作り直してくれ!
DVD見たけど作画がへたくそ同人並だったorz
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:42:42 ID:1FoyQpRv0
- TVも第1話だけ神だった
1話以外全部作り直せ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:42:44 ID:f24rl3Vh0
- イギリス人が見たら怒り出しそうなアニメ
- 13 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:42:49 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- TV版9話で手に入れた腕輪って、結局誰が隠したのか意味不明
最後でいきなり使っただけだし
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:43:17 ID:ZLO67oAW0
- 三姉妹のみで話が進んでいる間は、「読子出ないの?つまんねーよ」
読子の声が留守電に入っていた時「来たキタキターーーーーーーーーーーー信じてたよっ」
実際に読子が合流してメイン張ると・・・「何でこんなんなっちゃったんだろ・・・」
- 15 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:44:14 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- 1話のアニタアクション、?話の図書館アニタアクション、
あれくらいの動きを読仙社ビルでやって欲しかった。
スタッフの息も切れ切れだったのか、アップで誤魔化したアクションばかりで勿体無かった・・
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:44:31 ID:wkNjw4c90
- 交換条件としてフルメタふもっふ&TSRとAIRを
R.O.D後半クオリティで作り直さないとな
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:45:11 ID:5YLUx5Uw0
- アニタたんだけで全て許せる
- 18 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:45:50 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- >16
別にそれでいいよ。既に神バージョンが存在してるからそっちしか見ないしな
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:46:00 ID:dfCbjvnz0
- フルメタに集中してるから無理
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:46:51 ID:IAIdBat40
- 漫画読んだけど、クソつまらんかった
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:48:14 ID:XhoGpSI20
- >>12
アメリカ人の方が酷く描かれてるじゃん。
大統領がお漏らしし過ぎ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:48:41 ID:WxhS6vD10
- >>16
フルメタ無印を差し出すのでそれでナントカ・・・
- 23 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:48:44 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- 結局読仙社ってモヒカンのワンマンでしかない武装力に乏しい勢力だったし、
そのモヒカンもあっけなくやられたのも、予算関係のせいに思えてくる。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:49:10 ID:xFVvem8mo
- >>12
ブッシュが見てもブチ切れるだろうなw
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:50:23 ID:dHm7fNwp0 ?#
- 13話が最終回だよ
かみちゅは中曽根が切れそうだがw
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:50:57 ID:yqBejeRrO
- この漫画読んだら、ロボコップみたいな奴が出てた。
つまんなかったよ('A`)
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:50:58 ID:XhoGpSI20
- 倉田の超脚本が今期はかみちゅ&ガンソードで見られるね。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:51:22 ID:ugLX+war0
- アニタは俺の嫁
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:52:10 ID:6f6tucmx0
- ROD自体糞だからどうでもいい
- 30 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 18:52:40 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- ガンソードを見てると、倉田って奇をてらった設定くらいしかウリが無いんだなぁ、と思った。
ガンソードみたいに設定がありがちだと、本当に糞つまらんし。脚本で勝負できない脚本家。
調味料沢山かけて美味い美味いとか、20年前のセンスだろw
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:52:46 ID:dHm7fNwp0 ?#
- マギーは俺の嫁
ねねねは愛人
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:55:20 ID:cb+dxJu80
- ジョーカーってのは何人?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:55:59 ID:XhoGpSI20
- >>32
英国人
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:02:27 ID:pDt2DvGC0
- ROD-tvは学園パートとミッションパートだけでだらだら続ければ良かったのに。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:04:10 ID:dHm7fNwp0 ?#
- キャッツアイと中学生日記だけやってれば良かったのにね
- 36 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 19:06:09 ID:a8ZnLx6B0 ?###
- そう。単純にミュータントを退治するバイトと中学生活の二つのシナリオを交互に入れてるだけで名作認定されたのに。
勿体無い。
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:09:30 ID:cb+dxJu80
- >>33
さんくゆー
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:12:01 ID:m25/Qw0N0
- またレッポコハム太郎かよ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:18:24 ID:39Rrut6p0
- あひん!
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:49:31 ID:5Wb7TTBg0
- >>1はかえるくん
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:55:02 ID:qY/hTa6c0
- 香港(だっけ?)のビルだかが潰れるところまでは見た。
あのごつい悪役の結末に茶番を感じて終了。あれで台無し。
駄作の誉れ高いアニメみたいね。
スタッフの名前を覚えておくことにした。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:58:09 ID:iBZYVurX0
- アニタが友達とお別れするとこと三姉妹が作られた記憶に絶望するところから復活
するとこは不覚にも泣きそうになった。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:58:25 ID:Ir7Isag10
- 今の若い奴は贅沢だな・・・
昔やってた天空戦記シュラトなんて後半紙芝居状態だったんだぞ
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:01:01 ID:pDt2DvGC0
- ジャンプのマンガでも言える事だけど、序盤はショートストーリーを積み重ねて良作っぽく見えるのに、
ちょっと進むといきなり大風呂敷広げてくだらないバトルストーリーに転換するのはもう飽きた。
攻殻2ndは1stに対比してそういう構図になっていたし、制作側に致命的な欠陥があるとしか思えない。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:03:10 ID:AI7qjSPu0
- 週刊誌だからだよ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:48:24 ID:rZjUBYTx0
- で
ジョーカーの最後ってパンクして徘徊老人?
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:02:53 ID:MUKctXRvO
- 京アニにはあのアゴメーションのカノンを作り直して欲しい
- 48 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 21:27:55 ID:a8ZnLx6B0
- 京アニが作れば何でも名作
ロスユニも名作
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:32:59 ID:E/UUMeiT0
- 3話まではよかったんだがなぁ。
その後がぬるすぎ。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:35:20 ID:cWvq18E40
- とりあえずさっさとヤングメンとかチャイナとかの話を終わらせろ
どうでもいいサイドストーリーやめて本編終わらせろってんだ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:37:12 ID:wTZW3hqp0
- でーでーでーでーでーでー
でーでーでーでーでーでー
でーでーでーでーでーでー
でーでーでーでーでーでー
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:40:19 ID:sSGGfu840
- ついでに「かみちゅ」も作り直してください
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:43:38 ID:RbTLd7lL0
- 結局アタ坊に(;´Д`)ハァハァするだけのアニメ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:45:45 ID:Tpg8vzeh0
- 京アニ担当回の旋風の用心棒も神だった
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:48:11 ID:XU19msqq0 ?#
- 小麦ちゃんで初めて知ったよ。京アニ。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:49:54 ID:5E3pd9Jro
- マギーたんさえ出てればそれでいい
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:53:15 ID:BweL08gg0
- >>50
正直10巻(だったよな?)は呆れて物が言えなかった。
あんなもの出版する必要あったのか?
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:56:59 ID:sSGGfu840
- つーか倉田はROD終わったら脚本家辞めて小説家に専念するって言ってなかったか?
- 59 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 21:57:23 ID:a8ZnLx6B0
- 10巻て?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:59:30 ID:XU19msqq0 ?#
- ラノベの方か。文体がなあ。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:00:59 ID:VLM+mReH0
- RODって何の略?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:03:19 ID:shKpNiEx0 ?###
- >>61
ロドリゲス
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:03:55 ID:LKkpUdNE0 ?##
- OVAしか見たことないけど中々面白かった
- 64 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 22:10:16 ID:a8ZnLx6B0
- 読子・・尻
ねねね・・胸
ディープ・・胸、尻
ミー・・胸、尻
マギー・・胸
アニタ・・ぱんちゅ
久美・・ぱんちゅ
- 65 :sage:2005/08/08(月) 22:11:56 ID:129OOlQg0 ?#
- >>46
いいえ、dvdの副音声?で聞いてみそ
製作者が、そう勘違いする人いるんだよね見たいな事言ってたぽ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:30:10 ID:pDt2DvGC0
- ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050808.shtml
>倉田 まあ、正直に言えば、お金を払ってくれた人がいちばんいいものを観る権利があるんじゃないかとね。
この言い分も確かに有りだとは思うが、かみちゅ程度でこういう事を言うのか。
アホらしい。
- 67 :レミントン牧師:2005/08/08(月) 22:32:04 ID:a8ZnLx6B0
- かみちゅって1話で吐き気がした。
倉田って脚本家としての才能は無い。設定だけやってろ。
- 68 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/08/08(月) 22:38:59 ID:IcyzGWuN0 ?###
- R.O.DはTVで放映出来ないくらいに18禁でドロドロした内容にするべきだと、酔った勢いで書いちゃう(´・ω・`)
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:09:07 ID:45FG+hcuo
- レンタルDVDは副音声ありですか?
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:11:24 ID:PHK0PHUr0
- >>67
そりゃー、倉田 = ロリコンペド御用達脚本家ですので(w
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:17:57 ID:XIbducRy0
- ネタでなくてさ、実際ひどかったやつを作り直してDVDで売ったら儲かると思う?
やっぱり、儲かりそうに無いよね。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 00:56:23 ID:fLcuMyjq0
- >>69
あるよ
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)