■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【もはや】民主党が選挙法違反??【確信犯?】
- 1 :依頼12@みのるψ ★:2005/09/07(水) 22:32:39 ID:???0 ?###
- 民主党9/7に発表した新CMのホームページを作成。
本部メルマガ、加藤なおひこ、九州男ちゃんにつづく
Web上での選挙法違反。
ソース
http://www2.dpj.or.jp/
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050907k0000m010154000c.html
民主党ホームページ
http://www.dpj.or.jp/
関連スレ
【民主の違反】加藤なおひこ選挙違反★4【綺麗な違反】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125917839/
【政治】民主党、新CM「日本人も・外国人も・フリーターも・正社員も・みんな幸せにしたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126051816/
【民主党】若者向け新コマーシャル「みんなを幸せにしたい民主党」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126039080/
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:32:56 ID:29FZdMJu0
- 衆院選挙カー燃える 宮城1区の土井亨候補
【21:43】 仙台市消防局などによると、7日午後9時ごろ、仙台市青葉区本町1丁目を走行中だった衆院選宮城1区の土井亨候補(自民)の選挙カーから煙が出て、停止後に燃えた。けが人はなかった。
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:33:05 ID:GI9Th1Mz0
- \ \ ┐
\ \ |
/ / |
/ / ┴
__ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / / /. / /
|. / / / / /
| /. / | ./ / http://ex11.2ch.net/news4vip/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:33:16 ID:VDu3oy1M0
- しまくりじゃないですよ〜
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:33:21 ID:hwiLKdEx0
- >>1
そうはいかんざき
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:33:34 ID:VKyUqdTj0
- また
また
また
また!
また!!
また民主党か!また!
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:33:34 ID:gUna7O0y0
- うはーゆめひろがりんぐ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:34:07 ID:E+9a2Xjx0
- モラル無さ過ぎ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:34:10 ID:RISmDymq0
- 私は選挙法違反だと理解してない!
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:34:35 ID:4jjHL/sc0
- 蟹工船
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:34:54 ID:cU4Sb3Tx0
- >>1
民主党の犯罪はキレイな犯罪です。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:35:20 ID:LeHVyaEO0
- フェアじゃないよ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:35:38 ID:VKyUqdTj0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < このスレは中国と韓国の許可をとったの?とってないでしょ
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:35:42 ID:YEgZnf/J0
- また民主党か。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:36:46 ID:0xP3982o0
- 民主党モラルねーなぁ
コイツらもう手段選んでねーだろ
絶対選挙後、えらい事になるだろ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:39:33 ID:0vZgjlxR0
- 早く岡田代表のいいわけを聞きたいです
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:39:48 ID:iVsLP1MJ0
- 在日韓国人(筑豊のパチンコ経営者)から献金を受けてた古賀潤一郎も
民主党だったな。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:40:52 ID:OPF3Wxwr0
- やけくそだな
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:41:32 ID:hRkjtaR+0
- ひょっとして民主党ってバカなのか?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:41:39 ID:eQbXm3puO
- 誰かどこが違反なのか頭の悪い俺に教えて
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:41:47 ID:C+rS4JI20
- HPの更新がなんで不公平(選挙法違反)になるのかまったくわからん・・・
なんで??
他の政党も更新すればいいだけじゃん
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:42:57 ID:yGtO/W080
- ウェブ上での選挙活動の是非については当然議論していくべきなんだろうけれど、
それすらきちんとした場でなされていない今、なし崩し的にやったもん勝ち的思考の民主党はなぁ‥
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:43:00 ID:k38H5svq0
- ★ 中田宏横浜市長「今回は民主党は負けたほうがいい」 ★
【衆院選】民主党候補の応援で来たのに…中田宏・横浜市長,民主党を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125779612/l50
>中田宏横浜市長(40)が3日、民主党候補者の応援演説で
>「民主批判」の大暴走、演説を聞いていた党の支援者から怒号、
>ヤジが飛び交う異常事態となった。
>退場必至の危険球演説が始まったのは、演説開始から20分がたったころ。
>「あえてみなさんの聞きたいことに踏み込みましょう」
>という言葉を合図にまずは
>「わたしは郵政民営化賛成です」
>ときっぱり。
>さらに
>「(反対している)民主党の姿勢はだらしない。今回は民主党は負けたほうがいい」
>とまで言い切ったのだ。
>応援に来ていた党関係者は、あ然。一瞬静まり返った後、支援者からは
>「なんだよ。どういうことだよー」
>と怒号が飛んだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050903_30.htm
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:43:55 ID:Lzb1ssHQ0
- >>21
公職選挙法で認められていないから
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:44:04 ID:3UyE5TSq0
- 勝てば官軍だろ?
政権取っちまえば民主党が違反にならないように政府見解、総務省見解だちまえばいい、って魂胆だろ
どこまでも卑劣な民主党
小泉、武部、安部はバカ正直だな
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:44:25 ID:FpYkT/t40
-
時代と法が合ってない。 コレは法がおかしい。
ってファビョるんだろな。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:44:47 ID:cU4Sb3Tx0
- 与党の悪口書いて抗議されたら逆ギレしっちゃてるしね。
選挙運動で与党の悪口しか言わないのはなぁ・・・
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:45:43 ID:BFAKvwGq0
- >>21
HPはビラと同じような効果があるから。
選挙ではビラとかポスターの枚数は制限がかかってる。
制限がないと金持ち有利となる。
それと同じで選挙期間中はHPなどの更新停止しないとダメ。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:46:07 ID:6vz2RzGK0
- うんこ
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:46:09 ID:zLjgkKyx0
- 呆れるわ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:46:27 ID:iVsLP1MJ0
- マスコミがあまりよいしょしないと抗議文を送るし、手がつけられないな。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:46:45 ID:71Nlq5fy0
- 日本を、あきらめないが評判悪かったから変えたのか
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:46:55 ID:C+rS4JI20
- では公職選挙法が完全に時代錯誤じゃん。
HPでの選挙活動NGって、なんでなのか理由がわからない。
誰でもインタネートで情報収集する時代なのに
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:47:32 ID:Io1mDose0
- >>33
もうちょいお勉強してからきなさい
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:47:47 ID:VAUBZoEM0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < マニフェストは沖縄独立!主権移譲!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:47:53 ID:Lzb1ssHQ0
- >>33
日本は法治国家だから
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:48:08 ID:BFAKvwGq0
- >>33
ビラと同じで金使いまくって広告だしまくったヤツが有利になるからって言ってんだろボケ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:48:33 ID:H+D44QqB0
- IT時代にHPの更新が法律違反とかアホか
時代遅れの官僚はしねや
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:48:49 ID:iVsLP1MJ0
- 公職選挙法が現実に合致していないというのなら、を改正するように
働きかけるべきであって、(政治家だしね)法を破って良いという根拠には
まったくならないな。中学生じゃないんだから。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:50:22 ID:DXtLtwyL0
- 現在はダメなんだから、ダメなもんはダメ ⇒賛成
時代錯誤 ⇒ 賛成
金使いまくって広告しまくった奴が有利 ⇒ 有料の広告には反対
HP更新 ⇒ お金使わなくともできるので賛成
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:50:37 ID:6vz2RzGK0
-
小泉独裁をつくるためだ。総選挙で勝てば、自民党も議会も押さえつけることができるようにするためだ。
米国政府はそこまで考えて小泉政権をバックアップしている。
9.11総選挙の勝利のカギを握るのはマスコミとくにテレビだ。NHKは介入できないが民放は小泉支持
キャンペーンをやる。すでにやり始めている。 米国政府・ウォール街・小泉政権・電通・民放各社と
大新聞社はすべて小泉支持で固まった。巨大な広告費で日本国民をマインドコントロールしてしまえば
総選挙で小泉は大勝する。小泉が大勝すれば、再度郵政民営化法案を提出して成立させ
郵貯・簡保350兆円のフタを開けることが可能になると考えている。とにかく日本のマスコミを動かして
日本国民をマインドコントロールして小泉首相を勝たせようという方向へ動いている。》
日本国民の共有財産である350兆円が米国へ移転するのを阻止するためには、小泉政権を打倒する
以外に道はないのである。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02057.HTML
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:51:34 ID:cQ7x/7h10
- >>26
宮城での選挙違反がそうだった
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:53:09 ID:Phz1jyji0
- >>39
おまえの論理は
カスラックと一緒だなw
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:54:19 ID:mChzKrag0
- ほら、奇麗な違反だろ?
民主なんだぜ、これ。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:55:00 ID:F+OrAcLA0
- いくら時代錯誤でも今ダメなもんはやっちゃいかんだろ。みんなルール守ってるんだから。
マタヨシですら守ってるぞ。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:55:39 ID:iVsLP1MJ0
- >>43
おまいの論理は朝鮮・中国人並の著作権意識しかないny厨と一緒か。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:56:14 ID:0xP3982o0
- なんか論理が辻元と一緒なんだよな
犯罪しといて、制度が悪い!って喚き散らしたりさ
醜いよ民主党
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:58:30 ID:eQbXm3puO
- なんでこう極端な意見しかないんだろうな
これが自民ならこぞって擁護するだろ?
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:58:39 ID:RCKL+RpG0
- >>1
CMの中で、
catch me とか歌っているところが、
catch 自民に聞こえる。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:58:55 ID:cwP4YTjb0
- レスすくねー
選挙中だからネットウヨ少ないね
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:59:02 ID:DXtLtwyL0
- >>45
完全同意。
ただひとつ言いたいのが、Yahooとかに広告だすのはOKなワケ?
金があるほうが有利にならないよう公平を来すなら
それは制限させるべきだし、
むしろHP更新の方は金かけなくても(どんな政党でも)できるわけだから
この辺の時代錯誤をそろそろ変えたらどうかとは思う。
この件とは別にね。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 22:59:06 ID:pdQv/f190
-
バレなきゃなにをやってもいい
by 民主党
- 53 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/09/07(水) 23:00:34 ID:6IxPeeJq0
- >>52
バレてるけどなw
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:00:49 ID:BFAKvwGq0
- >>51
何かしらの制限はかかってると思われ。
新聞の広告も多分同じ。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:03:42 ID:+FKMICr70
- 普 段 は 自 ら 火 病 っ て る 韓 叩 き し て お い て
そ の 韓 の ご と き 民 主 叩 き お み ご と で す
そ れ で 民 主 党 に 圧 力 か け て る つ も り で す か ?
ひ と り で 勝 っ た 気 に な っ て ろ よ 小 泉 チ ル ド レ ン ど も
- 56 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/09/07(水) 23:04:36 ID:6IxPeeJq0
- つか、法自体を改正する必要性は全くないでしょ。
金持ち有利を払拭する為の規制なんだし、正しい趣旨を変える必要は無い。
個々の問題は裁判所が判例として出していけばいいんであって、
民主党が暴れたからといって法をどうこうするってのはお門違い。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:05:21 ID:2V+b9H1L0
- 中国様の許可を得てるから大丈夫
- 58 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/09/07(水) 23:05:30 ID:6IxPeeJq0
- >>55
そういうのって、普通に書いた後に一個一個スペース入れてるの?手動で。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:08:52 ID:VKyUqdTj0
- >>58
あんまり触れてやるなよ・・・
かわいそうだろ?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:09:53 ID:DXtLtwyL0
- >>56
別に民主が暴れたとかは別にして、
実際問題、よく考えたらHP更新だなんて金かけなくてもできるわけだし
むしろお金持ってない政党も胸の内みんなに知ってもらえると思うし
一般市民側も、政党そのものの考え方だけでなく、その中の各人の意見を知る事ができると思うんだが、だめか?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:12:16 ID:iVsLP1MJ0
- HPの場合、あまりにも手軽に更新できるのでそっちのほうが問題のような。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:13:38 ID:cU4Sb3Tx0
- >>55
読みにくい文章してるだろ?
民主党なんだぜ、これ。
- 63 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/09/07(水) 23:13:56 ID:6IxPeeJq0
- >>59
気になったもんでなw
>>60
私もそう思う。
だけど、超絶フラッシュ使ったHPもあればテキスト更新だけのHPも
あるわけだし、やっぱ金の力ってのは現れてくるよ。
そこら辺を、HP製作会社に依頼する場合はビラ費用の一部を
充てる場合はOKとかの判断を裁判で出してもらえば良くて、
いちいち法律を「けだし、HP更新は除く」って作り変えるのは変じゃない?
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:14:09 ID:+FKMICr70
- >>58
え?そんなこと聞かなきゃわからないの?
それとも自動でスペース入れてくれる便利鶴でもあるの?
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:16:03 ID:SBUB+wkh0
- >>64
どうやると 自民圧勝 ってなるの? 凄いよ教えてよ。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:18:00 ID:+rqSAOrt0
- >>1
じゃあ公明も同じだなw
http://www.komei.or.jp/
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:18:34 ID:VKyUqdTj0
- >>66
よし、通報しろ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:19:58 ID:cU4Sb3Tx0
- >>64
俺も教えてほしい。
すごいテクだね。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:19:58 ID:/5vhN7eG0
- >>64
スペース君乙w
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:20:31 ID:Zatsn7Tx0
- >>38
逆にHP更新したいのなら議員立法すべき。
法律作れない政治家なんてただの無能だよ。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:21:01 ID:cPboOVRa0
- (´・ω・`)大漁ウラヤマシス
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:23:14 ID:cPboOVRa0
- 62 名前:番組の途中ですが名無しです New! 投稿日:2005/09/07(水) 23:13:38 ID:cU4Sb3Tx0
>>55
読みにくい文章してるだろ?
民主党なんだぜ、これ。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:23:14 ID:+FKMICr70
- ('A`)
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:24:47 ID:OsoGE0t/0
- 広告はともかくHPの更新くらいいいと思うけどな
ただ、ルールはルールだからなぁ・・
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:25:12 ID:DXtLtwyL0
- >>63
>だけど、超絶フラッシュ使ったHPもあればテキスト更新だけのHPも
>あるわけだし、やっぱ金の力ってのは現れてくるよ。
俺はそうは思わないが、現実問題それは関係あるでしょうな
>そこら辺を、HP製作会社に依頼する場合はビラ費用の一部を
>充てる場合はOKとかの判断を裁判で出してもらえば良くて、
例えば、製作会社に頼まずとも、党員又は応援会の方等誰でも
更新できるような仕組みを作っておけば、更新費はかからないし
(そのシステムを作るのにお金がかかるとかどうとかの問題もあるが、
ブログでもwikiでも利用出来なくはない)
又は党員自身、または身内などで製作者がいる場合もある
ま、法律を変えろといってるわけじゃなくて
その辺の判断基準をどうかした方がいいんじゃまいかと思ったわけです
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:25:41 ID:+rqSAOrt0
- >>1
これじっくり見てからスレ立て直せwww
公明党 ttp://www.komei.or.jp/
自民党 ttp://www.jimin.jp/
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:25:43 ID:37kQww+F0
- 海外のサーバーでサイト運営してたらどうなるんだろ?
勝手に外国人の民主党ファンがやりましたとかさ。
まあ現時点では違反だから攻められるべきだけど、時代遅れも
甚だしいな。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:29:06 ID:OsoGE0t/0
- >>76
あれ?自公も違反?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:29:24 ID:/XdCzYLt0 ?#
- 法改正の必要性については理解できるが、だからといって守らなくていいってもんじゃないしな。
公人は私人よりも高いモラルが求められるし、なにより立法する立場の人間が法を破っちゃねぇ・・・
- 80 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/09/07(水) 23:30:04 ID:6IxPeeJq0
- >>75
そそ。
お金がかかるのが問題なわけで、お金をかけないでやれるんなら
HP更新だってアリという判断をしてくれればいいわけだよね。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:30:27 ID:F+OrAcLA0
- >>76
どっちも公示日以降更新してないように見えるけど…
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:31:41 ID:cPboOVRa0
- >>55
そういうのって、普通に書いた後に一個一個スペース入れてるの?全裸で。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:31:51 ID:MUDC3bsf0
- >>76
>>78
自民と公明は29日で更新とめてるよww
民主だけがやりたい放題やってんだよw
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:34:12 ID:YEgZnf/J0
- 8/30付はアウトで8/29付はセーフ?
民主と公明党はアウトで、自民党はセーフ?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:34:51 ID:AWtSF8ct0
- 公職選挙法違反は選挙終了後に逮捕となります。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:34:54 ID:8iYjRnA80
- >>76
どこが違反なのかわからんから教えてほしい
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:35:59 ID:DVxkWL0Z0
- 解党五秒前
岡田もはっきり言ってやる気無さそうだし現実味を帯びてきたな
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:36:27 ID:0vZgjlxR0
- 公明の30日付ってのは新聞記事として30日付なだけかな、それとも
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:39:06 ID:DXtLtwyL0
- まぁなんにせよ、民主がやった事は違反だし
反論するのなんて問題外。
ただ、社会人って各党員の話聞くなんて時間なくね?
できればネットで閲覧させてほしい。
昔の声ではなく今の声で。
- 90 :リキ:2005/09/07(水) 23:40:58 ID:8OfKy2+80
- 問:別れた三男坊を葬儀場にも入れずに、飯島秘書官に追い返させるなんて、あんまりだと思わないか?
小泉総理の頭の中では「当然」のこと。
別れた奥さんの親族とは、縁を切ったのだから三男とも縁が切れたとドライに割り
切るのが男:小泉純一郎。
元々が人間的温かみに欠けるのだろうな。
>他の資質は全部欠いても、総理大臣は人間愛という資質だけは絶対に欠いてはな
・らない。人間愛を欠く総理大臣は総理大臣に値する人物ではないと私は思います。
・小泉総理はその人間愛を欠いた人です。
http://www.kokuminrengo.net/2003/200308-kik.htm
- 91 :リキ:2005/09/07(水) 23:42:08 ID:8OfKy2+80
- 道路公団を解体して、高速代をただにするのは利権議員には出来ないこと。
むしろ小泉総理が利権議員なんだよ。
>「小泉サンもただの大蔵・厚生族議員」という仮説
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cmnt/shimizu/2001/1018num95.html
>小泉首相が自ら任命した道路関係4公団民営化推進委員会は主要委員の辞任で事実上
・解体。首相は改革路線の看板政策が官僚の反撃で骨抜きの結果に終わったことを国民
・にどう説明するのか?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_12_24/content.html
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:43:53 ID:3JhjsXmH0 ?#
- 略奪とか平気でやらかしそう。
とっくにやらかしてますか。
- 93 :リキ:2005/09/07(水) 23:43:54 ID:8OfKy2+80
- 民が宅配も金融業もできるのは事実だが、問題は過疎地や小口の利用者に
必要なサービスを提供できるかどうかである。
営利追求の民にはできないことがあるからこそ、政府も公的事業も役割を
持ちうる。年金改革や景気回復の方が重要との批判にも
「他の改革は誰でもやるが、郵政民営化は私でなければできない」と頓着しない。
事故で大勢の怪我人がいる時に、手当より道路掃除を優先するのと同じだ。
http://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:43:57 ID:/XdCzYLt0 ?#
- >>90
なんか、それって単なる中傷にしか見えないんだが
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:46:05 ID:ne6upNqy0
- 久し振りにNEWS23みて大激怒。
選挙期間中に小泉叩きキャンペーンてどういうこと?
法に触れない範囲でやってるとは思うけど、マスメディアとしてどうなの?
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:46:23 ID:9l5gnJ7k0
- >>93
こういうのを詭弁っていうんだよね。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:49:02 ID:4AQqTPFy0
- 公職選挙法では文書図画の頒布を禁止しているから、映像や音声は
禁止対象外と見ることも可能。
新CMについて俺は問題ないと思う。
つーか、映像や音声による選挙活動を公示後もどの政党もどんどんやりゃいいのに。
公職選挙法改正しなかった政治家どもが馬鹿なだけだけど。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:50:06 ID:LW5CQzQF0
- 民主党には破防法と外乱誘致罪の適用が望ましい。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:50:41 ID:OUPI64GJ0 ?#
- >>95
仕様だから、誰も真に受けてないでしょ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:51:13 ID:vEPxaDQx0
- ヲカラを早く捕まえろ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:51:17 ID:cPboOVRa0
- >>58
>>59
>>62
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:51:19 ID:5a14MsZK0
- >>97
金掛ければ掛けるだけ有利になるだろボケ
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:51:50 ID:ecBW+hRS0
- 似ている・・
民主党新CM http://www2.dpj.or.jp/
JUNGLE人形編 http://btex.cross.ne.jp/text/text36.html
JUNGLEハート編 http://btex.cross.ne.jp/text/text35.html
下2個は怖いので注意。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:52:11 ID:MUDC3bsf0
- 民主党も
8OfKy2+80みたいな馬鹿が減ったから
騙しにくくて大変なんだろーなー。
高速無料にして、税金から運営費補填すれば、
大阪市、日教組並の超利権になるからなー。
それに
過疎地もヤマトもクロネコも届けに来るし、荷物引き受けにもくるよw
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:55:55 ID:ygq7kRAz0
- 立法府たる国会の議員になろうという者が、
「今の法は時代にそぐわないから無視してOK」(ミンス選挙法違反)とか、
「法を破って有罪確定したけど、法で制限されてないから出馬OK」(社民辻本)とか、
「同、比例1位」(社民)とか、
いったい何考えてんだ? とは思うな。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:57:44 ID:7A0/a3gp0
- オカラより小泉の方がまし。アジア大アポ〜ン人民国の奴隷になりたくないから菜〜
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:59:17 ID:5a14MsZK0
- >>103
似てねえよw
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:03:16 ID:p80KD0Rr0
- 党を挙げての違反なら恐くないってんだろ?
選管は何やってるんだよ
ちゃんと取り締まって処罰与えろや!
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:06:37 ID:V7iW+P/b0
- マスコミは一切報道してない。
何故か分かるだろ?
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:06:39 ID:GyDnic/h0
- 会社が民主党に投票しろとうるさい。
12日は選挙投票したかどうかの確認までするらしいよ。
全労連加盟会社はみんなこんな感じなの?
これ以上強制されたら訴えたくなるよ・・・
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:08:48 ID:8kiJHda00
- >>72
別に他人事だからどうでもいいが
いまどきそんなスペース遊びで釣った気になってんじゃねーぞ糞が
リアルじゃ何も出来ねーくせに調子こくなよボケ
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:08:59 ID:1WPQrZtl0
- >>109
選挙管理委員会が動かないとダメだから。
選挙中に「それは選挙違反だ!」ということが、選挙法に違反する可能性があるからじゃね?
すべては選挙の後でってことなんじゃねぇの?
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:09:18 ID:aLx4tvgY0
- 無理。都議選で自民党もやってたからこれは仕返し。
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:10:36 ID:uBkipr6l0 ?#
- 公明党を作ったのは創価学会だったな!!!
風化させないぜ。
朝木明代東村山市議は亡くなったの?
http://www.sokamondai.to/jiken.htm
創価答えろ!
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:12:00 ID:uBkipr6l0 ?#
- 公明党を作ったのは創価学会だったな!!!
風化させないぜ。
朝木明代東村山市議は亡くなったの? 何故?????
http://www.sokamondai.to/jiken.htm
創価答えろ!
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:14:39 ID:1nX3XjJB0
- >>110
もっと酷いとこだと車で投票所に連れて行かれ
特定の候補者の名前を書いた投票用紙を渡される。
自分が中で受け取った投票用紙には何も書かずに持ち帰ってくる。
そしてその白紙の投票用紙にまた特定の候補者の名前を書き別の有権者に渡す。
もちろんこれはれっきとした公選法違反で逮捕者も出てる。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:18:45 ID:GyDnic/h0
- >>116
そうかぁ
うちはまだましな方なんか・・・それでもウットウしいことこの上ないが
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:22:27 ID:V7iW+P/b0
- >>117
投票する候補は自分で決められるんだろ
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:22:52 ID:rAycHc1H0
- >>25
完全同意
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:23:08 ID:uBkipr6l0 ?#
- 公明党を作ったのは創価学会だったな!!!
風化させないぜ。
朝木明代東村山市議は亡くなったの・・なぜ??
http://www.sokamondai.to/jiken.htm
創価答えろ!
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:25:43 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- ところでさ、民主の政見放送で
「老獪な63歳か実直な52歳か」ってフレーズがあったけど
普通に言葉だけで考えても老獪な方が良くね?
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:26:30 ID:80oknODgP
- 誰か新スレ立てて
==============================
民主党(関係者)に検索結果を変えさせられた感じがする。
http://www.uploda.org/file/uporg187570.png
http://www.uploda.org/file/uporg187570.png.html
関連スレ:yahooで「売国」を検索してみるとトップにあるのは
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123328406/
Yahoo!検索 - 売国
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c7%e4%b9%f1&fr=top
=============================
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:27:37 ID:sbVb2SoY0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < 確信犯の言葉の意味知ってますか?知らないでしょう?>>1
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:30:06 ID:6aVZQpJp0
- >>121
お年寄りは大切にしなくちゃいかんな
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:35:55 ID:o6ksO8zO0
- >>90
人格攻撃を始めると、足を引っ張った側も評価を下げるんだよなぁ。
それ以上に人格攻撃=他の政策等で勝てないと認めているようにすら感じてしまう・・・
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:43:53 ID:o6ksO8zO0
- >>113
いや、仕返しとかそんな問題じゃないと思うよ。
もし、そういう認識でやったのならなおさらダメだと思うよ。
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 00:56:47 ID:EAH7ORhW0
- どこに苦情を出せばよいの?
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 01:07:05 ID:1gDaCbiI0
- どれだけ違反しても開き直れば
各議員には影響無しと踏んでるんだろうこいつら
恥を知らないとなりの国民みたいだ。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 01:37:59 ID:5C9CAjz+0
- とりあえず公明党に報告だろ。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 02:19:23 ID:BYcchCl00
- ナゼ選挙前に選挙法を改正する努力をしないんだろう?
逆切れもいいとこだ。
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 02:46:31 ID:5C9CAjz+0
- 連続過ぎてさすがにみんな
麻痺してきてるなwww
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 02:52:22 ID:5C9CAjz+0
- http://secure.komei.or.jp/2005shuinsen/form.html
とりあえず公明党への通報フォーム
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 03:35:02 ID:UtEBU4q30
- そういや某民主候補の友人とやら、mixiで事前運動してたよな・・・
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 03:58:02 ID:WzB0754h0
- ヤフオクのバナー広告に民主党の公式HPが稀に出るんだけど、これっていいの?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 04:18:20 ID:k94CBi8K0
- 民主党のHPからどうやってhttp://www2.dpj.or.jp/に行くの?
どこにもリンクないよ。。。
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 04:33:02 ID:tE54aANl0
- 民主党はネットやってる世代にアピールしたいんだべ。
で、ネットやってる世代には公約なんて言ってもどーせわかんねーだろうと踏んだワケか。
成功したか失敗したかは別として。 裏目に出てたりしてwww
- 137 :リキ:2005/09/08(木) 08:06:41 ID:GE5eEY+J0
- >>104
>高速無料にして、税金から運営費補填すれば、
>大阪市、日教組並の超利権になるからなー。
無料になることは、普通の1級国道になるということ。
あそこの利権は今は、森派が握ってるんじゃないかな?
でも有料高速道路よりは、利権ははるかに小さくなる。
利権が小さいのを「小さな政府」というのだよ。
言葉にゴマカされない様に!
- 138 :リキ:2005/09/08(木) 08:07:24 ID:GE5eEY+J0
- 道路公団を解体して、高速代をただにするのは利権議員には出来ないこと。
むしろ小泉総理が利権議員なんだよ。
>「小泉サンもただの大蔵・厚生族議員」という仮説
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/cmnt/shimizu/2001/1018num95.html
>小泉首相が自ら任命した道路関係4公団民営化推進委員会は主要委員の辞任で事実上
・解体。首相は改革路線の看板政策が官僚の反撃で骨抜きの結果に終わったことを国民
・にどう説明するのか?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_12_24/content.html
- 139 :リキ:2005/09/08(木) 08:08:16 ID:GE5eEY+J0
- 問:なぜ郵政を民営化しなくてはならないか?
建前:族議員に勝手に流用されてる財源を無くす為
郵政運営にかかる経費を削減する為
本音:アメリカに言われた為(金融業の全てをアメリカに掌握させる為)
天下り先を増やし、身内をそこに据える為
株でボロ儲けする為
財務省OB特殊法人の不良債権を”隠し先送り”する為。
民営化で削減される経費は、末端労働者の雇用と給料、採算の取れない過疎地の郵便局だけ。
相変わらず役員は高給取りで、天下りで頭デッカチになる事は見えてる。
郵便貯金は金利の引き下げ、簡保は値上げと再調整、郵便料金と小包配送料の値上げ等
- 140 :リキ:2005/09/08(木) 08:08:57 ID:GE5eEY+J0
- ビラ配りでは立川市、町田市、東京葛飾区などで最近逮捕されてます。
今度の選挙でも、ボランティアには凄いブレーキになったろうね。
>共産党葛飾地区委員会によると、ビラの配布中にマンションの住人から
・「何をまいている、迷惑だからやめろ」と抗議された。男は
・「正当な政治活動だが、ビラを入れてほしくないなら入れない」と応じたという
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/1226.html
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 08:19:25 ID:0uFDRh2/0
- >>リキさんや
アメリカにエアメールを送るといくらで届くか知ってるか?
110円だ。それでやっていけるんだ。国内は80円だ、どう思う?
過疎地がどうこういうのは郵政利権派の詭弁にすぎない。
少なくとも特定郵便局をどうにかすればいいんだがそいつらがなんでお前の応援するミンスにいれるんだ?
- 142 :リキ:2005/09/08(木) 08:26:56 ID:GE5eEY+J0
- >>97
>公職選挙法改正しなかった政治家どもが馬鹿なだけだけど。
選挙活動は、元々自由なもの。
役人風情がガタガタ主権者さまに指図するものじゃない。
それを現職の議員に都合が悪いので、法律を作り取り締まってるんだぜ。
権力者はそれを、与党の為に拡大解釈するのが本能。
今は、本能だけで腐臭を放って駆け回ってる。
憲法で権力者を縛っても、拡大解釈ですぐ解いてしまう極悪人!
>言論,出版その他一切の表現の自由は,これを保障する
http://kenpou.jp/home3.html
- 143 :リキ:2005/09/08(木) 08:34:41 ID:GE5eEY+J0
- >>106
>オカラより小泉の方がまし。アジア大アポ〜ン人民国の奴隷になりたくないから
オカラは少しでも日本を、独立国家に従ってるの。
ブッシュの奴隷国家の位置からね。
今じゃ、金正日の奴隷にまでなったようだが・・・
売国奴とは、若者の命やお金を他国に差し上げる人の事⇒小泉総理
金正日⇒●小泉総理の黒幕
経済制裁が困る金正日に、世論に抵抗して経済制裁しない::⇒●小泉総理
参議院選挙で負けそうなのでジェンキンスを釈放して助けた::⇒●金正日
金正日の長男家族4人を逮捕したのに、超法規的措置で釈放⇒●小泉総理
1兆1000億円タダで、税金をぶっこみ朝銀から金正日に与えた⇒●小泉総理
偽遺骨を渡されても、ジッと我慢するだけの臆病者:::::::::⇒●小泉総理
拉致されて誘拐犯に人質と交換に食糧援助する::::::::::⇒●小泉総理
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 08:36:04 ID:otofjkRF0
- > 日本を、独立国家に従ってるの。
オカラが従いたがっている独立国家とか中国様のことですか?wwwwww
- 145 :リキ:2005/09/08(木) 08:54:30 ID:GE5eEY+J0
- >>125
>人格攻撃を始めると、足を引っ張った側も評価を下げるんだよなぁ。
総理大臣はそれだけ重要なんだよ。
人格的に問題があっては、国家に大きな損害を与える。
小泉総理が、精神分裂症になられたら、国家はどれだけ損害をこうむるか判らないぜ。
小泉総理がはじめての選挙で、父が世話をしてた郵便局が見捨てて田川誠一氏を応援
した理由を考えた事があるのかい?
全員が世話になってきた父や祖父の代々の恩を無視して、寝返るなんて考えれるかな?
><小泉氏の入院歴>
・小泉純一郎氏は、1967年の4月に婦女暴行事件を引き起こした後、
・都立松沢病院に入院している。
・強制的な入院であり、父親が入院させている。精神分裂病であると診断されている。
http://www.pressnet.tv/log/view/6451
- 146 :ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/09/08(木) 08:56:27 ID:uxiitWYZ0 ?###
- 中国から許しを得ていたらHP更新していいんじゃね?
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 08:56:43 ID:zYFeFn8p0
- >>145
あー通報しました
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 08:56:59 ID:OAvLZUVe0
- 今テレビでてるレンホー声出てないやん
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 08:58:58 ID:U9kk4u2e0
- お前らまだやってたのかw
- 150 :リキ:2005/09/08(木) 09:55:54 ID:GE5eEY+J0
- >>141
>110円だ。それでやっていけるんだ。国内は80円だ、どう思う?
>過疎地がどうこういうのは郵政利権派の詭弁にすぎない。
人件費は日本と対して変わらないけど、ガソリン代、部屋代、電気代は倍以上
してるでしょう。高速代はアメリカはタダで、こちらは世界一高い。
車の税金、償却費も倍以上かかるんじゃないかね。
それを考えるとそれほど高いとは思えない。
利権は無いとは言はないが、小泉民営化して郵便代は下がるかね。
ニュージーランドやドイツの例を見ても、一般人にとって、高くなることはあっても、安くなる事はない!
大量に発送する企業は安くなると思うがね。
>民営化後、1244あった店舗は885に。職員も1万2000人から7000
・人にまで削減された。さらに一時的に過疎地の配達料金を2倍に値上げした。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/952.html
- 151 :リキ:2005/09/08(木) 09:59:04 ID:GE5eEY+J0
- >今回のユーロ建ての切り替えではがき1マルクが0.51ユーロ(60円)
・手紙1.1マルクが0.56ユーロ(67円)になっています。通訳の小山
・さんによるとドイツは全体として物価が安く、牛乳などの値段からみて手紙
・一通の代金は300円くらいの実感であるとといいます。・・・・
・フランスのアヌシーを訪問した際、タロワール村の郵便局を訪れました。
・郵便局の前には役場があり、学校とパン屋があれば村ができるとのことでした。
・フランスの郵便局ラ・ポストでは、ハガキは一枚0.37ユーロでドイツより
・格段と安い。
http://www.geocities.jp/u_san_sk/doitu.html
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:02:30 ID:Rp7jx+7p0
- むちゃくちゃになってきたな
まともな議員がカワイソス
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:03:20 ID:C5EfiMSz0
- /::::::::::::::::::| パカッ |::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::| |:::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""''''‐‐-| |‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |三 アイヤー 三 | |ミ|
. |:::::::::/ | ≡ ∧∧ ≡ | |ミ|
|::::::::| ,,,,, | ∧∧/ 支\∧∧≡| ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"" |<`Д´(;`ハ´ )`Д´> | ''"""'' |
/⌒| -=・=‐,|( 北 ( φφ )¶ 韓)= | =・=- |
| ( "''''" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | "''''" |
ヽ,, |:::::::::::::::□=□::::::::::::::| ヽ .|
| |:::::::______:::::::| ^-^ |
._/|. ‐-| 〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |===- |
::;/:::::::|\. "|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,___| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |___,,,./::\
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:03:26 ID:h+0Ap1M20
- また違反?
民主党、何回目だよ
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:05:06 ID:QLgV/WfR0
- >>145
悪質なので取り合えず普通に通報しておきました。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:05:19 ID:wsLnn5ph0
- こういう違反ばかりしてても野放しなのをみると、犯罪でも何でもないのに変態というだけで国会議員を辞めさせられた山宅かわいそう
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:07:36 ID:h+0Ap1M20
- 選挙後、民主議員全員失格にしてもらって、
その空席分を再選挙してもらいたい。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:35:42 ID:gKzj/IbW0 ?###
- 謝罪したら負けかなと思っている
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:36:23 ID:fi7qciGR0
- 違反しても、違法が問われるのは選挙後だったな?
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 10:37:08 ID:ftGcVS0y0
- こんなモラルの無い党には投票できないな。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 12:12:41 ID:5C9CAjz+0
- こんな奴らに国政任したら
うっかりミスで国潰しそうだな。
すきだらけで絶対国任せれないよww
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 12:22:33 ID:OQ1b3yrs0
- 正直、こいつがどうなろうと知った事じゃないが、
HP更新したら逮捕ってのも変な法律だw
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 12:28:30 ID:o6ksO8zO0
- >>145
いや・・・さすがにこれは悪質じゃない?
風説の流布や、公職選挙法違反になりそうなんだけど。
ちょっと酷いようだから自民党にメールしとくよ。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 12:29:39 ID:KbpMQtqX0
- 自民27%・民主18%、比例区投票先 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0908/001.html
●大都市部・・・自民26 民主20・・・一時の自民トリプルスコアまでの勢いには戻ってない
●町村部・・・自民21 民主21・・・民主が初めて2割台に乗せ並ぶ
◆無党派層・・・自民6% 民主11%・・・自民優勢から民主がダブルスコアへ
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 12:36:28 ID:mkiwKGNZ0
- >>164
朝日かよw
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 12:39:19 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- 朝日新聞だから信憑性がある
by古館
- 167 :リキ:2005/09/08(木) 13:12:31 ID:1U3SLEu60
- >>163
>いや・・・さすがにこれは悪質じゃない?
でもね、あんたこれが事実としたら隠す事が正しいか、取り上げる事が正しいか
日本の利益にとってどちらだと思う?
俺もこの話は最近知った。
レイプの噂は聞いてたが、そちらには若気の過ちとしてそれほど気にはならな
かったけど精神分裂病という事になると、無視するわけにはイカン。
というのが最近の小泉総理は俺には、非常に理解しづらい所がある。
特に小泉民営化案が税金の節約になるとの感じの事を、信じておられるようだ。
郵政公社は独立採算制で、国家公務員としては珍しく黒字を計上し、その50%
を国庫納付金として税金よりも高く納入してるのに!
国鉄の民営化のときは1兆円くらい、納付したという。
>「小泉さん、狂っている」という声を地方で聞く。
・「精神鑑定が必要」という過激な声もある。地方で朴訥に毎日の仕事に追われて
・いる人からすると 、今の小泉さんの言動は理解を超えている。
http://www.n-kan.jp/bbs/index.html
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:15:27 ID:OQ1b3yrs0
- やれやれ。工作員か。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:15:50 ID:sMelRlJ+0
- >>167
そのソース・・・・・・・www
とりあえず、俺も色んな所に通報してみましたw
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:18:15 ID:DxxdJfm/0
- >でもね、あんたこれが事実としたら
ソースを出しなさい
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:23:18 ID:OQ1b3yrs0
- >郵政公社は独立採算制で、国家公務員としては珍しく黒字を計上し、
民営化すれば赤字になるのかな?
黒字なのに、民営化した場合、地方郵便局は潰すの?
まぁ、反対の理由で、このあたりが一番よくわからない。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:23:59 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- >でもね、あんたこれが事実としたら隠す事が正しいか、取り上げる事が正しいか
>日本の利益にとってどちらだと思う?
情報統制が大好きな国の方ですか?
- 173 :リキ:2005/09/08(木) 13:25:10 ID:1U3SLEu60
- こんな検事が量産されてるのは、一体誰の責任なのか?
検察庁が腐ってても、一般人には何の手段もないのか!
>「検事の職務怠慢」指摘 死亡事故で逆送、1年後に起訴 福岡地裁
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news011.html
>政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが来る
・でしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、最
・終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:30:47 ID:o6ksO8zO0
- >>167
>でもね、あんたこれが事実としたら隠す事が正しいか、取り上げる事が正しいか
>日本の利益にとってどちらだと思う?
事実かどうかもわからない事をさも当然のように言いふらすのも問題だと思うよ。
あなたが信じる信じないは別にしても自民党にメールしといたから。
さすがに、そういう悪質な噂を流すのならそれなりのリスクを覚悟するべきだと思うよ。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:33:16 ID:DxxdJfm/0
- おらおら、早く答えんかいリキID:1U3SLEu60
ソースはどこだ。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:34:35 ID:xQpHZmd5O
- これが噂の愛国無罪ですか?
国が日本を指してないんだけどさ
- 177 :リキ:2005/09/08(木) 13:36:36 ID:1U3SLEu60
- >>170
>ソースを出しなさい
いつも俺はソースは出してるはずだが、最初から読んでから言いなさい!
病院名も、入院した建物も出してあるし、最初の選挙で代々の後援団体、特定郵便
局があれだけ世話になっておりながら、ロンドン大学留学帰りの世襲議員になんで
全員、反旗をあげて田川誠一氏に寝返ったのか!
お金や政治運動のせいとは、俺理は思えないほど不自然な出来事。
<小泉氏の入院歴>
・小泉純一郎氏は、1967年の4月に婦女暴行事件を引き起こした後、
・都立松沢病院に入院している。
・強制的な入院であり、父親が入院させている。精神分裂病であると診断されている。
http://www.pressnet.tv/log/view/6451
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:40:37 ID:UEdFiUu/0
- >>177
すげー、見境無いな。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:42:01 ID:o6ksO8zO0
- >>177
そういうリキさんはどこの政党を支持するんですか?
よろしかったら教えてください。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:44:32 ID:DxxdJfm/0
- http://www.pressnet.tv/log/view/6451
こんなものがソースかよ。おめでたい奴。
おまえは公文書というものを知らんのか?
婦女暴行事件を起こしたなら裁判所の記録、
都立松沢病院に入院というならそのカルテを出せ。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:44:32 ID:8Zh8X+rK0
- >>177
ブレスネットワーク自体が、そもそも信憑性が無いんだけど。
そこで書いている記事のソースも怪しいのばかりだし。
他のソースは出せないの?
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:45:19 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- リキが名誉毀損で訴えられるのマーダー?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:46:20 ID:WMnSYcZx0
- あらゆるネットで人気のリキさんのショーは次は何時からですか?
コリキ
- 184 :リキ:2005/09/08(木) 13:47:52 ID:1U3SLEu60
- >>171
>民営化すれば赤字になるのかな?
小泉民営化では、まず赤字になる。
郵貯、簡保、郵便に分割しては、完全に赤字。
今は郵貯や簡保の利益で、何とか黒字になってるけどね。
>郵政公社の採算が取れているのは、三事業一体だからで、もし郵便貯金と
・簡易保険を直ちに廃止し、郵便事業だけになると大赤字になってしまいます。
・この意味でも、段階的縮小が現実的な提案です
http://www.edano.gr.jp/om/0506om.html
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:50:19 ID:iiLm48RT0
- お前ら全員黙って自民党に入れとけばいいんだよバカ!!
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:50:42 ID:9UnTCSPV0
- 正直信じられる政党が無い
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:50:47 ID:ZtyU8dZE0
- >>177
火病ですか?
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:54:33 ID:8Zh8X+rK0
- >>184
その内容ってさ、岡田の民営化方法も否定しているって事でものすごくネタ扱いされた内容の奴だね。
岡田は身内からも足を引っ張られてるって。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:55:00 ID:ehiMVeFo0
- 統合失調症って2ヶ月で退院できるのけ?
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:55:14 ID:AyMNqk260
- ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1125881434_1.jpg
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1125952715_1.jpg
- 191 :リキ:2005/09/08(木) 13:55:47 ID:1U3SLEu60
- >>171
>黒字なのに、民営化した場合、地方郵便局は潰すの?
田舎の地方郵便局は赤字になってるから、たとえ2兆円の基金をもらっても
時間の問題だろう。
三事業一体でこその黒字経営なんだから。
ニュージーランドでの実績があります。
小手先で誤魔化そうとしても、チョッと無理でしょう。
>現在、約30社が郵便事業へ参入しているが、過疎地からは郵便局が姿を
・消していた。民営化から18年、世界に先駆けて改革に踏み切ったニュー
・ジーランドの現状を探った
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050706.html
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:58:31 ID:ehiMVeFo0
- 郵政が黒字なのって今だけだろ?
てかこれ恵也ってやつか
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:59:12 ID:/FxG9lYw0
- 民主党じゃないよ社会党だよ
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:01:58 ID:8Zh8X+rK0
- >>191
もし「郵政民営化」と言う事だけでそのソースを持ってきたのなら、もう少し調べた方がいいよ。
日本の民営化内容と、ニュージーランドの民営化内容がまったく同じなら、その根拠は生きてくるけどね。
ぜんぜん違うし、そもそも呆ステって失敗例しか取りあげないし。
さっきから持ち出してくるソースが、どれもこれも公平さに欠ける内容の物ばかりなんですけど。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:02:01 ID:OQ1b3yrs0
- >>184
そもそも、郵便事業って必要なんかね?
大赤字出して続けていく価値があんの?
- 196 :リキ:2005/09/08(木) 14:04:54 ID:1U3SLEu60
- >>172
>情報統制が大好きな国の方ですか?
俺は情報統制が大嫌いな人間だ。
選挙のアンケートの時には、逆を言ってまで統計学者の信用を落とさせて
情報統制の邪魔をしようとしてる、スイスにあこがれてる「民主主義者」だ。
首相公選制をとなえてる頃の、俺は小泉にはずいぶん期待をしたんだぜ!
>ここには、国民に選ばれた代議士が決定することは「すべて国民の意思である」
・などとする硬直した考えはない
・同じようにこの150年間に44件が採択され、55件が否決された。連邦議会
・が決定した事柄の45%を国民が投票で葬り去ったといえば言い過ぎだが、国民
・が異議を申し立てた案件にかぎれば、そういうことになる
http://www.yorozubp.com/0001/000121.htm
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:05:27 ID:9J+4RnU10
- お前らに確認しておくけど、
日本は法治国家だから、たとえ悪法でも法は遵守しなければならない。
公示後にサイトを更新することを現在の公職選挙法が禁じているのだから、
民主党がやっていることは違法である。
不満があるなら改正すればいいし、日本ではそれが出来る。
民主党は、自分勝手に法を解釈する、中国みたいな政党だ。
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:08:30 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- >>196
情報統制が大嫌いなのに、民主党に不利な情報は隠せと
真実が国の利益を損ねた例は俺の知る限り無い
逆にウソが国の利益を損ねた例は山ほどあるがな
- 199 :リキ:2005/09/08(木) 14:11:31 ID:1U3SLEu60
- >>174
>事実かどうかもわからない事をさも当然のように言いふらすのも問題だと思うよ。
事実かどうか判らないと、俺は言いふらしてるの。
どこで俺が事実だと言ったんだい?
精神分裂病の既往症を、小泉総理が持っていたとしたら問題で、総理の激務で
再発してるかも知れない可能性を言ってるんだよ。
それとも言論統制をして、フタをしたいのかな?
総理の資格としては、非常に問題だと思うがあなたはこれが、全く可能性のない
ことだと信仰でもしてるのか?
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:12:26 ID:OQ1b3yrs0
- ちなみに、
郵便事業会社 は、
・ 引き続き郵便のユニバーサルサービスの提供義務を課す。
ってことだから、別になにも変わらん。
荒井広幸も、既に郵政は半公半民だといってる。
いまさら、民を増やして何が問題?
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:12:43 ID:o6ksO8zO0
- >>197
それは反論のしようがないと思うよ。
それに対して反論するってことは日本自体を否定することだしね。
>>192
なんか文章がそんな感じだね。
私はこの人ほど意見の合わない人はいないんだよね・・・
なんでここまで意見が合わないのかちょっと不思議。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:13:48 ID:VFVRnCs40
- 言論の自由と風説の流布を勘違いしている輩がいるな。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:15:40 ID:bWN9gwkC0
- NHK見逃した…
- 204 :リキ:2005/09/08(木) 14:15:46 ID:1U3SLEu60
- >>180
>都立松沢病院に入院というならそのカルテを出せ。
プライバシー保護というものがあるだろ。
たとえ総理大臣でも、その保護があるのが今の日本の現状なの。
しかしこのHPを書いた方は、その現状の中で調べれるだけ調べたと思える。
>><小泉氏の入院歴>
・小泉純一郎氏は、1967年の4月に婦女暴行事件を引き起こした後、
・都立松沢病院に入院している。
・強制的な入院であり、父親が入院させている。精神分裂病であると診断されている。
http://www.pressnet.tv/log/view/6451
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:15:47 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- >>199
>>145を見る限り、事実であるように書いてあるが
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:16:35 ID:clKRVFUE0
-
パチンコは違法 パチンコは現代のアヘン
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:18:08 ID:8Zh8X+rK0
- >>199
「事実かどうかもわからない事を言いふらしてる事」自体が問題なんだよ。
そもそも精神分裂症の事が事実か否かも怪しいのに、
「再発してるかも知れない可能性を言ってるんだよ。」
と、言ってる段階で可笑しい。少なくともアンタはこの悪質なネタを事実としているとしか取れない。
事実かどうかもわからないと言うならば、そもそもそんな可能性を考える事自体が可笑しいのだが。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:20:26 ID:9J+4RnU10
- すごいキチガイが居ますね。
憶測と陰謀論でのみ書かれた作文をソースと言い張って他人をキチガイだと決めつける前に、
まず自分を省みてはいかがでしょうか?w
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:22:05 ID:o6ksO8zO0
- >>199
別に事実なら言ってもいいけど、ソースの信憑性も怪しいしもっとちゃんと調査して裏づけしてからじゃなければ
誹謗中傷と変わらないと思うよ。
それと、あなたのレスは元首相に対してネガティブなイメージを与えようとしてる様にしか思えないんだけど。
そう感じてるのが私だけならいいんだけど。
それとあなたが事実と言ってなくても「事実だと思わせる様な書き方」をしてるように思えますけど。
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:23:02 ID:VFVRnCs40
- >>204
> しかしこのHPを書いた方は、その現状の中で調べれるだけ調べたと思える。
「思える」でソースにされてもなぁ。
まともなメディアリテラシーを備えた人間ならソースになってないことぐらいわかると思うけど…。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:23:04 ID:DxxdJfm/0
- 民主党支持者はリキのような人ばかりなんですね。
なるほど勉強になった。
- 212 :リキ:2005/09/08(木) 14:24:38 ID:1U3SLEu60
- >>188
>岡田の民営化方法も否定しているって事でものすごくネタ扱いされた内容の奴だね。
岡田氏はマニフェストに従って喋ってるだけだが・・・
郵貯、簡保の段階的縮小と縮小後の、民営化か廃止。
さもなければ、車の運転しかしたことのない奴に、ジャンボ機を操縦させるようなもの
ハゲタカに食い荒らされて、失敗は確実。
日本の財務省なんて、世間知らずのエリート馬鹿の集まりなんだよ。
新生銀行の実績を忘れたのかな?
>小泉流の「にせ民営化」では350兆円を運用する巨大民間銀行と生保会社を
・創ることになっている。これまで融資業務をやったことのない郵便局にメガ
・バンク数個分の巨額資金、350兆円の運用を任せるのは自動車免許しかない
・人にジャンボジェットを操縦させるようなもの。
・失敗は必至。民主党案のように郵貯、簡保を縮小すれば自動的に資金は
・「官から民」に戻る。
http://www.n-kan.jp/bbs/index2.html?
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:27:49 ID:VFVRnCs40
- んで赤字になったら税金で賄う。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:28:01 ID:SkMi/b6G0
- http://aploda.org/dat2/upload44989.jpg
オカラ
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:29:07 ID:ehiMVeFo0
- 民主って毎回公選法違反者出てるけど
各政党ごとの違反者ってどれくらいなのかね?
民主がぶっちぎり?
- 216 :リキ:2005/09/08(木) 14:32:53 ID:1U3SLEu60
- >>192
>郵政が黒字なのって今だけだろ?
経済は生き物なんだよ。
国鉄が民営化されるときには、1兆円近く国庫納付金を払ってますし、竹中試算
でも小泉民営化より、公社のママが黒字が大きい。
それに諸外国での実績でも、民営化はそのマイナス面が大きすぎる。
>スウェーデンでは、九三年の自由化・規制緩和実施以来、十年のうちに郵便局
・数は五分の一に、郵便料金は倍になりました。経営も赤字に転落、二〇〇二年
・の赤字額は八千七百万ユーロ(約百十六億六千万円)に達しました。
・資産の大半が切り売りされました。今日では、切手を買ったり小包を受け取る
・のは、スーパーマーケットやたばこ屋などに委託された全国三千カ所の郵便
・取り扱い所です。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1366127/detail
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:34:03 ID:FXqMdebu0
- そんなことよりマニフェストと違う事を言い始めた岡田を何とかしろと。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:36:29 ID:OQ1b3yrs0
- 恵也の否定はしないんだなw
で、
電電公社民営化の時はいくら払ったの?
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:37:39 ID:VFVRnCs40
- 日本と社会システムの異なる国の失敗例を出す手口がどこぞの新聞とよく似ておる。
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:37:57 ID:gppkQG6t0
- 民主党や反対派は、国民を「舐めて」はいけない。
民主党は本来郵政民営化に賛成であったにもかかわらず、自前の対案も国会に出さず、
自民党の反対派と共に参院で反対票を投じて郵政民営化法案を葬った。
反対した理由は、「小泉内閣打倒」のためだと云う。
ならば何故、内閣不信任決議案を参院に提出しなかったのか。
対案も出さず郵政民営化法案を政争の具に使ったのである。
このゴマカシを誤魔化すために、貯金限度額を下げながら徐々に郵貯を解消し、
その後は民営化するという。郵政民営化の本質は、国家が管理する資金を市場化することにある。
民主党が郵政民営化に賛成だったのは、まさにこの基本概念にあった。にもかかわらず、
郵便貯金制度をそのままにして貯金額を云々するのは民主党本来の郵政民営化基本概念の否定であり、
ゴマカシのための誤魔化しである。
選挙の争点を郵政問題から年金問題にすり替えようとしている。
さらに岡田氏の清潔イメージで民主党の汚さを誤魔化そうとしている。国民は民主党に騙されてはならない。
はっきり云って、こんな民主党は今回の選挙で惨敗し分裂するだろう。
- 221 :リキ:2005/09/08(木) 14:39:13 ID:1U3SLEu60
- >>194
>日本の民営化内容と、ニュージーランドの民営化内容がまったく同じなら
同じはずないでしょう。
民営化にもいろんな種類が無数にあるんだし、それを調べるほどの力は俺には
ありませんので、無い物をねだる様なことは、あなた自身だけにしときなさい。
他人に要求するのは、いまだに脳味噌が子供並みの証拠。
少しは大人になりな!
「公平さ」というものは、偏見でどれだけでも変形するもの。
あんたは根源的思考力不足!
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:40:01 ID:r7Ox9ZHX0
- >>216
いままで、日本の郵便局には税金が投入されていないんだから、
これからは民営化された中で生きていけるだろ。
外国の貯金状況と日本のとを比べるのは愚か。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:42:58 ID:OQ1b3yrs0
- 逆切れして、
自分で自分のソース否定しちゃったよww
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:43:52 ID:clKRVFUE0
- ドイツは大成功さ。
ドイツのマネしようぜ
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:44:37 ID:8Zh8X+rK0
- >>221
自分で調べる事も出来ないのなら、そのソースが信憑性がある物、説得力がある物かどうかも判断できんわな。
じゃあ何で内容が違うのに、その情報をソースとして持って来たの? まずそれをちゃんと説明してくれないかな。
>「公平さ」というものは、偏見でどれだけでも変形するもの。
自分の書き込んでる内容を良く見てみようよ。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:44:47 ID:8SMRe4Uo0
- 彼女の家行ったら知らない人とセクロスしてた part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1126100878/
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:45:38 ID:AMQfYAK80
- 民主党が選挙違反だっていうなら
2chなんて、選挙違反だらけ
選挙関連のスレッド全部削除しないとなwwwwwwwwwwwwww
民主党が選挙違反だって書き込んでる奴はアホ
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:47:05 ID:PC0fJwt30
- よくわかんねーけど俺は民主党に入れるよ
だって今の社会の悪い所は全部自民党政治の結果だから
自民党じゃなけりゃどこでもいい
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:47:06 ID:L83arv240
- http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000009024/88/img5160f7f231e179.jpeg
野田聖子も必死
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:48:45 ID:i1Lrf0Er0
- >>229
(;つД`) ヤブラレトル・・・
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:49:08 ID:r7Ox9ZHX0
- よく、B層(IQの低い層)は小泉支持に回るとか言われてるけど、
>>228みたいなのを見ると、B層はどこにでもいる気がする。
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:50:43 ID:OQ1b3yrs0
- 共産もいいよな。
志井って学校の先生みたいだし。
理想郷だよ。
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:54:38 ID:FlKrM34o0
- http://viploader.net/src/viploader2453.mp3
唯一神ww
- 234 :リキ:2005/09/08(木) 14:56:14 ID:1U3SLEu60
- >>195
>大赤字出して続けていく価値があんの?
そこまで行ったら、完全に無くして、イチからやり直した方が良いでしょう。
でも今のところは郵政公社は、国家公務員としては珍しく、独立採算制で黒字を
出してる優秀公務員。
財務省のバカタレなんかは、お金をばら撒き1000兆円も大赤字を作った連中とは
大違いだ。
小泉総理はその、財務省(大蔵省)の族議員のボス。
むしろ1000兆円の大赤字の責任者の筆頭に上げられるべき存在。
法律を守るべき財務省が、赤字国債を禁止してる法律を無視し今では1000兆円
特別会計で日本の財政をインチキ財政にしたのは、専門家の集団「財務省だ」
>「特別会計」をわかりやすく言えば、一般企業の「裏帳簿」であり、つまり、
・これがあるおかげで、日本政府はいくらでも借金を隠せるし、不良債権を飛
・ばすこともできるようになっている。
・しかも、この「特別会計」は「一般会計」より、その予算規模が大きい。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-Benjamin.html
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 14:59:43 ID:MqRr+PwY0
- もうちょっと簡潔に書けねーのかクソキチガイ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:01:09 ID:o6ksO8zO0
- >>234
あなたの言ってることは本当のこともあるのかもしれないけど、
いまいち信憑性がない気がする。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:02:27 ID:ehiMVeFo0
- >>216
今は財投債のおかげで黒字だがそれ改革しちゃってもう出来ないから
その内赤字転落って話なんだが
生き物も糞も赤字転落ルート通ってますやん
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:03:32 ID:8Zh8X+rK0
- 根本的に、ID:1U3SLEu60の書く内容は自分がソースと思っているサイトからコピーしてるだけに過ぎないので、
内容的に理解していない。
だから>>221のような稚拙な事を書く。
それ故に、説得力ならびに信憑性が無いのも至極当然と言うものでしょ。
- 239 :リキ:2005/09/08(木) 15:13:07 ID:1U3SLEu60
- >>197
>公示後にサイトを更新することを現在の公職選挙法が禁じているのだから、
官邸2chの方かい?
公職選挙法には、サイトの更新に規定はありません。
ただ総務省が勝手にほざいてる吼え声に過ぎない。
公職選挙法ではビラ公害を少しでも減らす為という「理由」で文書を許可制に
しましたが、その文章を勝手に拡大解釈してサイトもダメだと言ってるだけの話。
でも自民党は更新をしてるんだよ。
>まずは、Tokyo自民党のホームページを見てみましょう。公示後だというのに、
・選挙を話題にしたBBS(電子掲示板)が堂々とオープンされています。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=285
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:20:29 ID:8Zh8X+rK0
- >>239
「俺達のを指摘する前に、自分達もやってるじゃねぇか」的な、実に阿呆らしいサイトですね、そこ。
バリバリの民主寄りですし。
トラックバックのみでコメントを出来ないようにしているあたりが、実に情けなくて笑いすら出てきます。
- 241 :リキ:2005/09/08(木) 15:22:49 ID:1U3SLEu60
- >>200
>郵便事業会社 は、 ・ 引き続き郵便のユニバーサルサービスの提供義務を課す。
その文章で、サービスが続けれると思うのかい?
提供義務にも「ピンからキリまでありまして」形だけのサービスになるでしょう。
民営化法案を通しさえしたら、理屈は後からトラックで満載して送りますから
ご心配なく!
>重大なことは、庶民の虎の子である郵便貯金に全国一律のサービス提供が義務
・付けられていないことです。採算の取れない郵便局では、郵貯・簡保の金融
・サービスは取り扱わないという意味です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-14/2005081403_01_0.html
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:27:54 ID:9J+4RnU10
- 法の運用と解釈は行政担当の総務省と、司法担当の裁判所がやることなので問題ありません。
少なくとも民主党が判断することではありません、ok。
キチガイ1人が反論になっていない反論をカキコしたところで笑いを誘うだけ。
民主党は違法集団、断罪されるべきなのは言うまでもなく、常識よ常識。
- 243 :リキ:2005/09/08(木) 15:33:05 ID:1U3SLEu60
- >>197
>日本は法治国家だから、たとえ悪法でも法は遵守しなければならない。
財務省は法律で、赤字国債の発行を禁止されてるのに何で、1000兆円も
借金できたのかね?
悪法でも率先して、守るのは財務省のはずなんだが・・・・・・
財務省は勝手に出来るということなんかね?
>現実に歳入が不足した1965年度から政府が「特例公債」と呼び始めた。
・法律で認めていない、赤字埋め合わせのための公債を発行するためにそれ
・以降ほとんど毎年「特例国債法」という法律を制定して違法行為をしのいできた。
http://www.yorozubp.com/9911/991123.htm
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:35:21 ID:OQ1b3yrs0
- >>241
>郵便事業会社 は、 ・ 引き続き郵便のユニバーサルサービスの提供義務を課す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
な。
郵貯・簡保の会社と混同するなよ。
窓口ネットワーク会社は、郵貯・簡保も委託だろ。
>代替的なサービスの利用可能性を考慮し、過疎地の拠点維持に配慮する一方、
>人口稠密地域における配置を見直す。
で、局がなくなるって解釈か?
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:36:58 ID:sMelRlJ+0
- >>リキ
さっき電話でお前のやってる事通報したら、もうすでに知ってたよ。
確認作業中らしいわ。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:39:07 ID:cxStAnNgO
- >>243
↑救えんアホ
自分のカキコをよく読んでみな
矛盾してるぞ
- 247 :リキ:2005/09/08(木) 15:41:55 ID:1U3SLEu60
- >>227
>民主党が選挙違反だって書き込んでる奴はアホ
ホントにこいつ等はアホ!
選挙は、自由が原則。
役人風情がコントロールするもんじゃない。
コントロールしたら、日本が北朝鮮になってしまう。
検察庁から裁判所まで小泉政権は、支配下に納めた様だ。
>記事によりますと、この「判決文」は民主党の河村たかし衆院議員が入手
・したもので、大阪地裁の判事が大阪高裁の求めに応じて事前に判決文を渡し、
・これが極秘で法務省に渡されたとみられるものです。
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/331.html
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:49:47 ID:9J+4RnU10
- キチガイの脳内世界では、財務省が好き勝手に法律を制定できるようになったらしい。
同一レス内でいきなり矛盾発言をしでかすとは、さすがと言うべきか。
それにしても中高生には読ませたくない発言だなあ。
間違った知識が身に付いてしまう。
みんな気をつけてね。大丈夫だろうけど。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:54:27 ID:6G7KAaTF0
- >よくわかんねーけど俺は民主党に入れるよ
>だって今の社会の悪い所は全部自民党政治の結果だから
>自民党じゃなけりゃどこでもいい
とりあえずこの手の連中に警鐘を鳴らす
民主党は自民党経世会(戦後主流派)と社会党で構成されている。
過去の自民党が嫌、過去の自民党に責任を求めるならば
自民党はもちろん、民主党にも入れてはいけない。
自民党が嫌いならば共産党にでも入れておけ
自民党の過去の政治・政策を非難するには
一度も連立したことが無い共産党
その選択肢しかないのさ・・・愚かだがな
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:54:29 ID:o6ksO8zO0
- >>247
選挙は自由だけど、他人を誹謗中傷する自由はないと思うよ。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 15:58:26 ID:krzc0Dij0 ?##
- どーでもいい。自民も民主も公明も社民も共産もその他、塵政党もどれも取るに足らない。
選挙違反でも何でも好きにすればイイ。
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 16:04:27 ID:6G7KAaTF0
- >>247
えーと、釣り・・・なんだよな
>選挙は、自由が原則
>役人風情がコントロールするもんじゃない
公職選挙法はイラネってことでOK?
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 16:21:31 ID:L83arv240
- http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000009024/88/img5160f7f231e179.jpeg
こういうことやる女
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 16:48:13 ID:DKTdxHJ80
- この程度の選挙違反しても後でなんとでもなると踏んだ確信犯だろ
ほんとーに汚ねぇな民主党
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 16:51:06 ID:DKTdxHJ80
- >>247
ほぉ、自由が原則か
じゃあ候補者が有権者に札束積んで投票お願いしますと言ってきてもOKなのか
それはまたすばらしい選挙になりそーだなw
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 16:52:08 ID:SE46XBag0
- 期日前投票行ってきました
選挙区:売国人
比例区:売国党
最高裁:全て×
これで安泰だ
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 17:49:08 ID:Z1qYNYMh0 ?#
- 選挙は自由が原則って初めて聞いたよw
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:11:04 ID:P3Qe8PVr0
- おい、リキ
すれ違いだから去ってくれ。
選挙活動は他でやってれ。
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:24:47 ID:qYnNJ7wD0
- どうしようもない屑だな民主党
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:28:29 ID:uBkipr6l0 ?#
- >>259 それ以上に屑なのがカルトによって指示を受けている公明党ですね。
公明党は創価学会支配ですね。
http://www.sokamondai.to/jiken.htm
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:20:47 ID:feEfGbpw0
- 民主党は選挙違反指導してるって・・・
もれ世田谷区在住だけど最寄り駅で7時から小声で演説したり
ビラ配ったりしてるよ。
しかも「アルバイト」つかって非公認のビラをティッシュといっしょ
に渡していたり・・・・が選挙期間中って警察じゃとりしまれないし
結局やったもんがちなんだろうな〜
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:35:53 ID:gVBbKw+P0
- >>247
三権分立のお勉強
ちょっとハイレベル(中学生向き)
ゴメン小学生には少し難しいかも
http://www1.kcn.ne.jp/~k_fujita/jugyo/sankenbunritu.htm
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:38:02 ID:DKTdxHJ80
- >>261
そういう姑息な事ばっかやって国民がどう思ってるのか、11日の選挙で民主党は思い知るだろう
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:50:35 ID:Mdx6ngiX0 ?#
- 非公認のビラとか形あるものはまずいね。
それを違反証拠として持っとくのもいいかも試練。
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:58:09 ID:sMelRlJ+0
- >>264
そうだな〜
持ってる人うpして欲しい
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:34:08 ID:U06bUOvi0
- 精神分裂病の特徴は、認知、思考、行動の統一がしにくい事。
何か問題があってもそれを知り、考え、行動を自分で出来ない。
それだと、誰か専門家らしき方に丸投げして任せて、追認しか出来ない。
この病気は100人に1人くらいの極ありふれたものだとかいう。
国民からお金を吸い上げてる黒字の独立採算組織:郵政公社を赤字国債禁止の
法律を無視して1000兆円も作ってしまったお金ばら撒き組織:財務省が郵政公社
を解体するとは何という不思議な事だ。
財務省族議員のボス、小泉総理が先頭に立てば、無理が通って道理が引っ込む。
認知、思考、行動の統一が出来ないのじゃ当然の行為かもWwwwwwww
>羽田特別代表は、「小泉さんはもともと大蔵委員会のボスと言われていた。財政
・破綻や不良債権問題にもっとも重い責任を負っている人だ。その責任や反省を
・語らずに構造改革へとスローガンだけ替えても、できるものではない」と指摘。
http://www.dpj.or.jp/news/200107/20010715_ginza.html
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:53:11 ID:Tr+VzOouO
- >>266
自民党にメールしといたぞ。
選挙後が楽しみだな。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 04:29:11 ID:8vM7pIIx0
- >>145は自民党にメールしておけばいいの?
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:17:51 ID:djQUuCjo0
- あげとこう
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:19:49 ID:K5MZCkX00
- 店の中入って行くのは良いんだっけ?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:47:18 ID:am1ZdTkJ0
- 民主党で朝鮮人のパチンコ屋から献金受けてたの誰だっけ?
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:10:39 ID:9rgRhCWn0
- マニフェストって公道で配布していいんだっけ??
民主党のやつが専用スタンドを並べていま配布しようとしている
だけどw
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:35:54 ID:djQUuCjo0
- >>272
いいんじゃないのかな?多分。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:49:57 ID:vLvbor6F0
- チラシ配布は数の制限はあるがオッケーのはず
無所属は駄目だった気がするが
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 14:43:04 ID:NYeqZz8P0
-
っちょっwwwwwおまwwww、この写真見れwww ↓wwっうぇ
「女の子を抱きかかえめずらしく笑顔を見せた民主党・岡田克也代表」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/0904okada.jpg
( http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050904_20.htm より)
Japan's main opposition Democratic Party leader Katsuya Okada (C) carries a child
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/050904/ids_photos_wl/r2652772907.jpg
( http://news.yahoo.com/photos/sm/events/pl/060203koizumijapan/p:1 より)
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 15:56:41 ID:4bcFhbW20
- 民主支持者の中核派は話題を変えようと見境無くやるんだな。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:02:46 ID:hwmgyR6v0
- エキサイトTOPの岡田はキモかった
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:30:35 ID:G8dTJY2k0
- 日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性
私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、
殺しあうべきなのです。
ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
http://www.election.co.jp/news/2004/news0714.html
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:52:36 ID:jvR7SHOz0
- >>278
それ、何度読んでもムカつく。
でも、それがチョソクオリティなんだよね
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:32:05 ID:LY9dkKT10
- >>278
こういうのや
こういうのhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125841534/l50
を見ると、民主党は日本の利益のために働かないことがよくわかるな。
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:36:23 ID:I6J+j8/I0
- 早く逮捕されろよ
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:40:01 ID:UXuaDxLW0
- >>278
明らかに釣りクサイが・・・
本気でこんな事考えてるチョンっているのかな?
>ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
特にココはありえない
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:41:27 ID:LY9dkKT10
- >>282
奴らを侮っちゃいかん。
ハン板じゃそのくらい序の口。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:41:56 ID:I2pf6FjD0
- 民主岡田は中国様の犬となり死ぬまで尽くします!
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:52:20 ID:0venjD9o0
- HP更新は何らかの制限付きでokにしても良いと思うけど、今回の民主党
のやり方はだめだろw
今更やらかしてからグダグダ言うなら、なんで公示前に国会でそのこと
問題提起しなかったんだよ。
やる順番が逆だ、こんなのいい年こいた大人がすることじゃない。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:27:31 ID:kjJBan6N0
- 12日が楽しみだ
民主党逮捕者続々だろうしw
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:39:59 ID:fuvaKzyu0 ?#
- この違反だと30万以下の罰金ってことか?
違反しても選挙期間中は問われない、終わってからも当選が取り消される事はない、
罰金はたかが30万ならやった方が得じゃん。
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:44:11 ID:XujIIJJp0
- 民主党って泥沼にはまってるなw
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:58:26 ID:quATJzUL0
- >>272
道路専有物にあたるかどうかが問題だがどのみに選挙中は
警察では取り締まれないし、やったもん勝ち。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 22:44:23 ID:pmffbEgG0
- あげ
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:09:38 ID:yeDI1Rmm0
- エロサイトにリンクされたのが話題になった時になんで候補者全員に
公選法でhp更新できないからブログもBBSも止めておけって
徹底しなかったんだろ?
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 02:12:01 ID:0N7WIcD30
- http://www.geocities.jp/japanguardian/okinawa.swf
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 02:54:42 ID:u4nno86w0
- 選挙終わったら民主党員大量逮捕か
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 03:25:27 ID:S4aWeasG0
- 加藤の事務所は投票所のすぐそばなんだが、
通りがかりついでに事務所の中の人間が手振ってきたから、
選挙違反で選挙後逮捕だな〜ww
って言ってやったら。
「君はどこの人間だ!!」
って超態度でかかったよw
おれは
「関豆腐店の方から来ました」
っていったけどなww
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 05:07:39 ID:zkoHVq440
- 記念牡蠣粉
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 05:10:14 ID:4G6cbJGc0
- オンライン世論調査
http://www.election.co.jp/ank.html
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 05:14:18 ID:r9GosQoY0
- 「出口調査は民主党」スレまだ?
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 05:50:24 ID:EyTgfJTJ0
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125917839/415
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 05:57:40 ID:Nsqx3ChN0
- 今テレビでやってたが自民党が民主党の捏造を告発する
新聞広告出してるんだって?
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 10:33:42 ID:u4nno86w0
- まじで?
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 10:41:24 ID:IL+sWZbM0
- 公明党は商品券ばら撒き、
共産党は直に電話してXXXに票入れてくださいね。
とかいってるぐらいなんだからなんでも有りだろwやったもん勝ち
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 10:45:09 ID:J80lvunH0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < 小泉首相の相次ぐ靖国参拝をはじめとして、
( 岡田) | 政府は周辺諸国の感情をまったく考慮しておらず、
| | | | 著しく国益を損なっている。
(__)_) | その責任を追及し、小泉総理に辞任を要求する。
\___________________
―――――――――――――――――――――――─────
・・・そりは岡田屋益でわ・・・?
__ __________
∨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ (# ) < ・・・(不況に苦しむ日本人から巻き
(, ;) ( ) | あげた利益でジャスコは中国投資か。)
/ | | │ |. |
〜(__,ノ (__)_) \_______________
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 12:01:00 ID:Sevu70Gv0
- また民主か
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 12:04:41 ID:CiAwOTko0
- 朝鮮人のパチンコ屋から金もらったりしてたんだよね。民主のやつ。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 12:11:41 ID:u4nno86w0
- >>304
さらには換金を合法化しようって話だぞ。
本当に在日パチンコ利権とズブズブだな、民主党。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-03,GGLD:ja&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E5%90%88%E6%B3%95%E5%8C%96
- 306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:07 ID:u4nno86w0
- あげ
- 307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:31 ID:O8QdOdbg0
- いよいよ選挙だな
- 308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:21 ID:71ga4qia0
- 加藤なおひこスレはどこいったの?
- 309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:59:02 ID:q9nw7cIDO
- 加藤はパチンコ利権もズブズブなんだっけ?
是非とも落ちて欲しい
- 310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:24:02 ID:tiNFNz8k0
- 保守
- 311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:40 ID:KYl262tN0
- 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
(c)日本共産党中央委員会
共産党もサイト更新してる選挙違反だ!?
- 312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:41:39 ID:Z79Rh8cn0
- また民主選挙違反だってよ。
脱法集団だな
- 313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:45 ID:5nofBxHI0
- >>312
脱法集団が、立法集団をやろうとする、この素晴らしさwwwww
- 314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:43 ID:nplJGUSQ0
- まだ迷っているオレがいる
- 315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:37 ID:XMR6/HuI0 ?##
- またか
- 316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:11 ID:Wkiewyvi0
- このスレのリキって人は通報対象?
- 317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:03 ID:Z79Rh8cn0
- 【政治】民主党の政策担当秘書が自身のサイトで敗北宣言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126432389/
【またまたまたまた】民主党石田敏高選挙違反【選挙違反】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126429970/
民主党の政策担当秘書がマイホムペで敗北宣言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126427730/
↓ViPPERたまり場 もはや祭りだなwww
絶対荒らすなよ!! ⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーンとかするなよ!!
ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/11_4c4c.html
- 318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:09 ID:fBADa95V0
- トラックバック:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/5889044
- 319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:38 ID:Gg7wQUVD0
- 落選しますた@TVK
- 320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:39 ID:L7/Hg9In0
- ttp://www3.nhk.or.jp/senkyo/04/skh1403.html
- 321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:53 ID:Z79Rh8cn0
- 選挙まけたから、
前回みたいに甘くはないだろなww
逮捕者続出おめwww
- 322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:55 ID:71ga4qia0
- 違反までして、この結果
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 04:46:10 ID:GqF0WTxP0
- というか、オマイラちゃんと通報したの?
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 19:44:52 ID:GqF0WTxP0
- age
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★