■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
"東トル"は中国政府に展開して戦争に武装することを宣言する
- 1 :依頼842@ぴろりψ ★:2005/09/30(金) 13:48:50 ID:???0
- “東トルキスタンが組織を解放する”(ETLO)は公言して、すべての手段を使うことを
始めて中国政府に武装する戦争を始める。
これは中国西部の新疆の分離が組織して初めて公然と武装闘争の形式を採用して独立
を努力することを宣言するのだ。
ソース:BBC
http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm
記事は上記を以下で翻訳
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:49:26 ID:7l5o6HWG0
- がんばれー\(^o^)/
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:49:35 ID:JRnbT7iD0
- がんがってー
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:49:45 ID:Hq4LrEVi0
- 東トルキスタン関係の亡命グループはアメリカヨーロッパトルコに2つと分裂しすぎ。
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:49:55 ID:hlXWR6rAO
- 日本も支援してやれ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:50:55 ID:ExZ/iCSo0
-
祝!! 【 北京五輪終了のお知らせ 】
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/
【中国/ウイグル問題】東トルキスタン、コルラ市長が自殺。中共当局による謀殺の疑いも。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128004318/
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)総合スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1113739606/
中国による東トルキスタン大虐殺
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1127760752/
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:50:57 ID:0rxOvzZlO
- djベイビー
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:51:10 ID:7gM4Bw720
- おいおい勝てるわけ無いだろ。
どうなるんだろう・・・・・
負けると分かってて勝負することに意味があるのか・・・・・
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:51:58 ID:BtNgVNiGO
- 中共崩壊の序曲キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:52:12 ID:uRUb92w7O
- 義勇兵募集
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:52:17 ID:o2EPfCIr0
- よっしゃ、どさくさに紛れてぶち込もうぜ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:52:49 ID:+5cE+h/m0
- >>8
勝てはしないが、永遠のテロルスパイラル
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:53:58 ID:8iwrbu5U0
- 一斉に各地で独立運動開始
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:55:28 ID:0rH4i0LR0
- 斎藤さんが生きていれば…
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:56:25 ID:UXABUoUB0
- 共産党崩壊の序章きたあああああああああああああ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:58:50 ID:tTMv73bT0
- とりあえず北京五輪は中止でよろしく
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:59:17 ID:67OGTY+m0
- 東トルキスタン解放組織(ETLO)
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:59:47 ID:fQTbG6V1O
- >>8
始まりにすぎませんから
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:00:14 ID:Pu5Aet7I0
- 知り合いのオヤジさんがここ出身だ。
どうか家族が戦禍に巻き込まれず無事でありますように・・・
信教自治区って確か八月にも暴動起きてたな。
屯田兵のような組織が待遇の不満から起こしたんだっけな。
それが中国崩壊の序章だったのかもしれないw
- 20 :地球市民:2005/09/30(金) 14:00:24 ID:xeombO0Y0
-
中国が崩壊してもいいことねーよ
人間は最終的には、イデオロギーの戦い
イスラムなんてごめんだ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:00:29 ID:hvB7pYs20
- お前らわかってないな。
各地で同時に飛び火だ。
モーニング連載中、蒼天航路よめよ。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:01:10 ID:TgftcN/p0
- (゚Д゚;≡;゚Д゚)これ日本にマイナス面ある?
なければ中国被害キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!なんだけど
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:01:38 ID:hvB7pYs20
- これで中国が負けたら、ある意味で尊敬してやる。
- 24 :亜細亜の曙:2005/09/30(金) 14:01:39 ID:nz/A+4dl0
- ゲリラというのは「勝つ」ことに意味があるわけではない。
「負けない」で、そこに存在し続けること、それ自体に意味があるのだ。
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:02:29 ID:+5cE+h/m0
- >>18
終わりの始まり
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:02:49 ID:dCZ7ahAO0
- がんがれ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:02:57 ID:Pu5Aet7I0
- >>24
マケボノはゲリラだったのか。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:03:39 ID:743A6LaN0
- ウイグルってとこか
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:03:39 ID:ol2v8/BO0
- つーかマジで北京オリンピックは中止になるん?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:04:15 ID:dPxnuok60
- これは中国に対する宣戦布告でいいんだよな?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:05:07 ID:92qvIy7M0
- 慎太郎は虎視眈々とねらっているだろうね。
代替開催を。
ハッハッハ!と高笑いしながら
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:05:18 ID:FspYQZL10
- これはかなり大事なんじゃないか?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:05:48 ID:TQD6AiCp0
- 支援しろ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:06:41 ID:67OGTY+m0
- テロ組織じゃねーの?どっかのパックアップがなきゃ
相手にならんだろう
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:06:47 ID:ULkhPp1o0
- 独立戦争か。
チベットも追随するのかな。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:14 ID:ES8qNdTn0
- 東に軍隊寄せきったのを見計らって台湾が独立宣言
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:19 ID:/VSpj+7m0
- ゲリラ戦でどこまでがんばれるかだな
まぁ物量と兵力に勝る中国に勝てるとは思えんが
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:39 ID:94rfE2ax0
- ついでに韓国もやってくれればいいのに
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:41 ID:N63UKabk0
- 自称人権擁護団体,実質抑圧団体の民主党・社民党・共産党=反日3政党のコメント,キボン。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:44 ID:8HJG0MUV0
- 押しつぶされちまうよ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:50 ID:Wgi4ZcO+O
- ニートどもは日給三万で傭兵として派兵する
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:08:09 ID:hXdJkgO/0
- >>1
こういうときのためのODA
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:09:11 ID:pIRRQzPY0
- がんばれ! 正義の勇者たちよ! ニートの俺も応援してる!
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:09:11 ID:nsAnrcWN0
- あっさり潰されそうだが
キチ外平和団体とアサヒの反応がみもの
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:09:12 ID:ULkhPp1o0
- チェチェン侵攻のロシアも見て見ぬふりだし、
これも大規模になっても見て見ぬ振りなんだろうな。
国際社会は。。。。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:09:16 ID:CScJN1pO0
- 中国で自爆テロって起きた事ある?
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:09:23 ID:QnU4/vp+0
- 頑張ってほしいが・・・虐殺されそうなのが恐ろしい
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:09:41 ID:bhLU5o5Y0
- 敵の敵は見方なんだから
日本は安いAKでも配ってあげればいいのに。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:10:43 ID:tTMv73bT0
- 最高のAKは現地のガンスミスがコピー製造したAKだ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:10:53 ID:ZlFwZyxkO
- キルギスの危ないジャンルの回教徒から、人物金が入ってるだろーから
対チベット並の事やりかねんな
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:11:06 ID:BtNgVNiGO
- 日本政府もバックアップしろ!
バレないように。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:11:09 ID:Rrf74qNJP
- >>41
泣き叫びながら中国兵に命乞いすると思うよ。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:11:12 ID:/hYACMrp0
- 昔の日本を見てるかのようだ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:12:26 ID:743A6LaN0
- 中国はもう一度痛い目に遭った方がいいと思う
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:12:41 ID:Pu5Aet7I0
- >>42
ODAでは中国軍の軍備移動に利するような整備がされてる。
あっちのほうはせいぜい砂漠の緑化ぐらいだろうな・・・
このシナリオをWARシミュレーションでプレイしたい。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:13:15 ID:8iwrbu5U0
- 朝日新聞は本当に最低
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:13:54 ID:ULkhPp1o0
- このまま内乱にならんものかな
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:13:55 ID:f1b6kRBh0
- テロはいけないはずなのになぜ東トルキスタンを応援してしまうのだろうか.
そういえば,飛行機がつっこんだときも自然と怒りを覚えなかった.
ただ,アフガニスタンの奴らに同情することなど一度もなかったが.
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:14:24 ID:WzaBdeIf0 ?#
- 頑張れ!東トルキスタン
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:15:43 ID:5xFpVUQgO
- 頑張れ頑張れ
でも死ぬなよ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:16:04 ID:gKAsWqBuO
- 周辺事態法により自衛隊も参戦か‥?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:16:56 ID:qRxUZB3U0
- >>58
生きるために戦いだからさ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:17:11 ID:JrDHWAxp0
- 中共崩壊まだー?
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:17:22 ID:bhLU5o5Y0
- しかしまあオリンピックでテロとか起きたら中国終わるよな。
東トルもそこ狙いそう。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:18:24 ID:akuoViZ+0
- 国境無き記者団の活躍キボンぬ。
今こそチャンコロの悪行をさらすいい機会だ!
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:18:34 ID:vot15wzy0
- 東フロかと思って損した。
がんぼれー。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:18:45 ID:3DIi4zdC0
- ∧∧
/ 中\アイヤー ∧_∧
( `ハ´) <`Д´; >アイゴー、 ____
( , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/| | | \ ヽ
(_ /________//'' | | l 二 |
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
/| |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:18:49 ID:ZlFwZyxkO
- テロに走ったら五輪は無理だな
危険が増えたので、とか言えよJOC
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:19:20 ID:Wgi4ZcO+O
- やっぱカラシニコフなのかな
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:19:31 ID:U9+avz3R0
- 日本政府は表向きは懸念を表明しながら裏で資金援助するぐらいのしたたかさがほしいな
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:20:25 ID:fXf/lfq10
- よっしゃあああああああ 行けー!!
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:20:33 ID:xK9K/ULx0
- テロなんかしたら中国は民族全て虐殺しそうだ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:21:20 ID:fQTbG6V1O
- >>70
おまいそれテロ支援国家扱いになるぞ
アフガニスタンと同じじゃん
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:24:24 ID:OEUX8hEOo
- 野蛮な国だな東トルって。中国も大変だな阿保国家に囲まれて
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:24:33 ID:fXf/lfq10
- >>73
大人の事情でゴニョゴニョ・・
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:24:41 ID:OcDU41gu0
- 応援します
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:24:46 ID:qsHgVt8z0
- 虐殺されるな・・・かわいそす
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:24:47 ID:ZlFwZyxkO
- >>73
東ティモール式にやれば大丈夫
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:25:01 ID:z/MxIidM0
- 最悪の存在に対して行う最悪の行為か
とことんやっちまえ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:25:17 ID:v3dtQgDm0
- もし東シナで中共と対峙する時がきたなら、
同時に大陸内部のほうにも暴動の火付けてやれ。
相手は二正面作戦を強いられることになるぞ。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:25:36 ID:pIRRQzPY0
- >>73 でも中国自体がテロ国家だし
>>74 でも中国自体が野蛮な国家だし
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:26:45 ID:Z/+QGdDY0
- 中国領朝鮮自治区の韓国もそろそろ反旗をひるがえすんだ!
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:27:00 ID:VOKQMvKT0
- 日本は武器支援シル!
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:27:43 ID:4G0Je4th0
- >>82
矛先が全て日本にきそうなんですが
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:27:52 ID:7+OOQBWl0
- いくら武装対抗するにせよ、タイミングが悪いよ
中国が台湾侵攻した時にやればよかったのに
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:28:03 ID:sM9nFAdtO
- >>74のID
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:28:08 ID:OEUX8hEOo
- はぁ?いつから中国が野蛮な国になったんだよ?
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:28:24 ID:FspYQZL10
- まさか、エボラとか騒いでいたのはこのための伏線だったんじゃないか!?
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:28:26 ID:hvB7pYs20
- 実際のところ、中国の強さってどのくらいなんだ。
無限人間投下されたらどこの国でもまいりそうだが。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:29:19 ID:bvJLCN2L0
- >>27がいいこと言った!
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:29:31 ID:qqSt7W+j0
- 日本は全面的に支援しよう。
新型のめどが付いたら、いらなくなった74式戦車をプレゼント
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:29:42 ID:Z5uFErKS0
- 東トルキスタンってどこにあるんだよ!
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:30:05 ID:7+OOQBWl0
- >>87
下手な釣りだな
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:16 ID:KAGBoSCx0
- トルキスタンってことはトルコとなにか関係あるの?
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:19 ID:O9XJL6oT0
- 中国もいっぱいいっぱいだしいいことだ
ただ韓国あたりが「日本と戦う!」とか意味不明なこと言いそうだな
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:20 ID:dNGVIhWr0
- 中国さん内政干渉したくないので、見守りますね^^
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:26 ID:OEUX8hEOo
- 国連に加盟してない日本の方が
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:41 ID:Qg/XgIoK0
- >>87
そのID,ドリームキャストで2ちゃんねる?
- 99 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/30(金) 14:31:47 ID:Rrf74qNJP
- 表向きは「テロニック市内」と言いつつ中国に同情するも
裏では中国に激烈なだめいじを与えるために
東トルキスタンゲリラ兵士を養成すべく
自衛隊特殊部隊を東トルキスタンに派遣する純一郎であった。
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:51 ID:OcDU41gu0
- >>87 うんこ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:32:07 ID:7+OOQBWl0
- >>91
沖縄にあるF-4もあげよう
在庫整理にもなるしちょうどいい
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:32:24 ID:0rH4i0LR0
- >>92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3
新疆ウイグル自治区だそうだ。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:32:30 ID:OEUX8hEOo
- 内政干渉
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:33:11 ID:dUAcBDWP0
- エネルギー不足
ペスト発生
テロ
環境汚染
衛生環境悪化
コレだけそろって五輪開催しても誰もいかなそうだ
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:33:17 ID:5N+ooLY/0
- オリンピック中止に向けてがんがって!
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:33:47 ID:TPODNhwM0
- 民族独立が国際社会の流れ。
大阪も大阪民国として独立させてあげよう。
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:34:24 ID:VxH+l+5q0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら東トルメキスタンに
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ 太陽の牙ダグラムのDVDを差し入れに行ってくる。
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:34:45 ID:Z5uFErKS0
- >>102
東トルキスタン(ひがしとるきすたん, ウイグル語:?????? ?????????、Sharqiy Turkistan)は、トルキスタン東部地域を指す地域概念。
現在では中華人民共和国領新疆ウイグル自治区に相当することから、「中国領トルキスタン」とも言う。南でチベット(西蔵自治区および青海省)、
東で甘粛省、北東でモンゴル(モンゴル国)と接しており、北西から南西にかけては、カザフスタン、キルギススタン、
タジキスタン等西トルキスタン地域と呼称される旧ソビエト連邦領中央アジア諸国、インド・パキスタン間で係争中のカシミール地方などと接している。
うーむ、まったくワカラン(^ω^;)
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:34:58 ID:Pu5Aet7I0
- >>92
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Cnt_asia_cia1.jpg
これの右側
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:35:14 ID:zPYgIYRC0
- 旅行で中国の田舎に行く人は何を考えてるの?
- 111 :107:2005/09/30(金) 14:35:36 ID:VxH+l+5q0
- ×トルメキスタン
○トルキスタン
- 112 :ネギトロ総帥:2005/09/30(金) 14:37:03 ID:jnUDlzEF0
- >>109
簡単に言うとカザフスタンの右隣!
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:37:13 ID:GpzdKTnX0
- しかし中国がトルキスタンに負けたら笑えるな
中国も核以外はそんなにとりえがある国でもないしな
もしキレて核なんて落としたら、常任理自国解任は間違いないだろうし
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:37:19 ID:a236k2UD0
- オリンピック開催日に
911なみの前代未聞の連続テロがおきればめでたく中止だな。
オリンピック中止になるならテロも容認しちゃう(ハート
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:38:54 ID:0rH4i0LR0
- >>114
特ア狙いなら良いけどな。
日本選手団が被害にでもあったりしたら…(((( ;゚д゚))))
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:39:09 ID:ZlFwZyxkO
- 中国の領土規模は三国志規模が望ましい
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:39:22 ID:Pu5Aet7I0
- 耳?核実験跡?
http://maps.google.co.jp/maps?ll=40.141090,90.556183&spn=0.519610,0.785385&t=k&hl=ja
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:40:00 ID:VxH+l+5q0
- ウイグル人国際連盟
ウイグル解放組織
東トルキスタンイスラム運動(ETIM)
東トルキスタン解放組織
東トルキスタン解放陣線
東トルキスタン国際委員会
東トルキスタン・イスラム党
東トルキスタン・イスラム真主党
イスラム改革者党突撃隊
など、多種の東トルキスタンの独立運動組織を結成している。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:40:10 ID:fXf/lfq10
- オリンピック開幕で
連続テロ
靖国参拝
石油採掘
- 120 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/30(金) 14:40:12 ID:Rrf74qNJP
- とりあえず映画デルタフォースのBGM聞いて興奮してる俺。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:40:44 ID:dCZ7ahAO0
- イスラム教徒な遊牧トルコ人たちが住んでるところ=トルキスタン
現在中国領になっているトルキスタン=東トルキスタン
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:40:57 ID:dzdGRnIb0
- 日本としては国際司法裁判所に出頭してもらい、武力を使わずに解決することを支持すべき。
竹島の件もあるし、テロに与しないという姿勢も示すことが出来る。
ついでに中国が出頭しなければ無法国家と言い放つことが出来る。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:07 ID:ZlFwZyxkO
- >>115
男子体操の会場が一番危ないな
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:21 ID:hb39qF9H0
- 立てよ!国民
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:42 ID:Bernu/jx0
- アルカイダと繋がりがあるとかないとか
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:44 ID:4YTJMZWs0
- 応援はしないけど、邪魔もしないよ
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:50 ID:ryO3pUBHO
- 頑張れ!支那畜皆殺ししろよ
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:56 ID:bFisGeto0
- ヒマラヤ越えで密かに支援物資を送れ!!
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:42:29 ID:XQeHPa+EO
- >>114
つ「ミュンヘン五輪」
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:42:41 ID:4+bfyQ8r0
- 中国の農民の蜂起を促して国内に火種をばらまけばなんとか行けるか?
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:42:47 ID:tOsJb1EG0
- もう少し、中国が五輪の準備に金使ってまで待ってから言えばいいのに
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:43:43 ID:ikC9Mwh90
- 数週間後、東トルキスタンで中国の核実験が行われます
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:44:32 ID:P+Co4sIk0
- 東トルキスタン単独での勝ち目は0だろうが
長期にわたってゲリラ戦を展開すれば
そのうち他の自治区も立ち上がるかもしれん
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:44:34 ID:SZaqLpVC0
- トルメキア王国ってここら辺だっけ?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:44:34 ID:AVfnjEC/0
- 日本も支援しろよw
中共氏ね
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:44:42 ID:PhF92+HH0
- >>109
マスターキートンで、槍で戦おうとした話に出てくるあたりか。
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:45:20 ID:vjN8lbBC0
- >>122
「これは中国国内の問題だから内政干渉するな!」
こんな感じのことグダグダ繰り返して出頭なぞするわけがないと思う
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:46:24 ID:0rH4i0LR0
- 北京で陳情者摘発 国慶節前に取り締まり強化
http://www.sankei.co.jp/news/050929/kok115.htm
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:46:28 ID:Kyi6Q4D20
- 極秘情報では、CIA主導で防衛庁情報部の隊員を
軍事顧問として東トルキスタンに派遣したらしい・・・。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:46:36 ID:VxH+l+5q0
-
結構でかいんだな。
ttp://www.uygur.org/images/japan/east_turkistan.jpg
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:46:49 ID:Eur/tA3U0
- とりあえず株でもうけたあぶく銭の一部を寄付してあげたいな
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:47:50 ID:GpzdKTnX0
- >>140
これだけ領土がでかければ、ゲリラ戦に徹すれば相当粘れそうだな
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:48:19 ID:tcoEgH3R0
- なんだよ
ヤフーにもインフォシークにも載ってねーぞ
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:49:18 ID:3DIi4zdC0
- 北京を一直線にめざしてほしいなw
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:49:42 ID:mJagoI3B0
- 東トルキスタンとチベット、モンゴル。これで相当中国は苦戦すると思われ。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:50:31 ID:wJqJp22X0
- この団体に募金とか出来ねーのかな
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:50:53 ID:GpzdKTnX0
- >>145
そうなれば台湾も連合に加わるべきだな
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:52:43 ID:PhF92+HH0
- でもさ、別に中京政府を擁護するわけじゃないけれど、中国を攻撃する意思を表明したからと言って、
武装グループを安直に賛美するのは短絡的過ぎないか?
こういうのって他のテログループと繋がっている可能性もあるだろうし、そいつらがノウハウを共有し、
日本に対して牙を向く可能性もあるわけだろ。
スペインやイギリス、タイ、フィリピンなどで起きているテロや武装闘争に関する事案が、まさしくそうだといわれているわけで。
日本人としては「中国政府にケンカを売られた!」と喜ぶよりも、こいつらの動きを警戒するほうが先ではなかろうか。
沖縄の民族主義的な平和主義者が「ヤマトンチュー皆殺し」と言って、武装闘争を始める事だってありえるだろ。
その影にネットワークがあるかも、だ。
しかも日本はそういう活動を支持しているであろう政治家が多数いるわけで。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:52:52 ID:V2wl+jOT0
- >>147
そこで、ロシアですよ
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:53:06 ID:mJagoI3B0
- >>146
できるらしい。詳しい事は良く分からんが、ニュー速+に書いてあったかな。
例え日本の民間人レベルでも、東トルキスタンへ一斉に援助したらえらいことになりそう・・・日本円って大きいからね。
そうして、後世の歴史に刻まれるのであった。なわけないかw
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:53:19 ID:tMjB5zKZ0
- おおお支援したいぞ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:53:32 ID:AVAVoALZ0
- 新疆ウイグル、内蒙古、満州、チベット、青海、台湾は
中華人民共和国の領土ではない
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:05 ID:x5Wn+z/50
- 援護の為の自衛隊派遣もありだな
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:09 ID:ryO3pUBHO
- 東トルへの募金先どこ〜?
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:17 ID:dCZ7ahAO0
- >>148
それはそれ、これはこれ
思考停止に陥ってると思われ。おれもだけど
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:27 ID:3YHalGNZ0
- >>152
全て独立すべき国家だな
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:40 ID:c11nsAE70
- 東トルキスタンがんばれ!!!!!!!!!!!!
LOVEトリスタン!トリスタン!
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:45 ID:CFESNwQD0
- 100万円ほどの寄付でもAKイパーイ買えそうだね。
シナに何千億も日本に向ける鉛玉になって帰ってくるODAやるくらいなら
東トルキスタンを裏から支援するべし
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:54:57 ID:x5Wn+z/50
- >>156
満州は返して欲しい
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:55:40 ID:Kyi6Q4D20
- >>148
敵の敵は味方。
これ、世界の常識。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:55:43 ID:wb/izKts0
- 中国分裂の足音がひたひたと
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:56:17 ID:FspYQZL10
- 香港も独立しようよ
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:56:43 ID:MaqQJXGfO
- 来月末アルバイトの給料40万入るから
一万円寄附したい
対中国化学兵器用の防護服を買ってもらいたい
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:57:04 ID:33qWdlqe0
- >>160
そうやってフセインを援助し続けたアホな合衆国もあるから気をつけようね
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:57:04 ID:LHkQ+sb60
- 内モンゴルを通過すればあっというまに北京にいけるじゃん。
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:57:16 ID:4+bfyQ8r0
- 仮にこの先トルの矛先が日本に向いたとしてもすぐ隣の国じゃないだけまし
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:57:20 ID:0rH4i0LR0
- 募金に関して
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/199
募金先
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/427
注意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/461
東アジアnews+のスレより
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:57:35 ID:mJagoI3B0
- >>148
結局、支援しないメリットよりも支援するメリットの方が「現時点で」大きいと判断してるわけ。所詮素人分析だけどね。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:57:57 ID:Pu5Aet7I0
- >>1の関連ニュースが意外と面白い。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:59:11 ID:PhF92+HH0
- >>155
>思考停止
俺が?
別に自分が思慮深いとは言わないが、そこにあり得るリスクを懸念するのは、大事だと思うぞ。
>>160
せめて敵の敵がいかなる者か見定めてからでも、遅くはあるまい。
また彼等を謀略の手段とするとして、目的が達成された以後のことも考えないと。
敵の敵もまた思惑を持っているのに、こっちの都合だけで見るのは危険だろ。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:59:39 ID:Z/+QGdDY0
- 東トルの挑発は日本の陰謀
とかって記事がでそうだな
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:00:13 ID:zjlRxRIl0
- 全面的に支持する
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:00:24 ID:U8F/76vB0
- 最近はブッシュのせいで何でもテロになるからヤバそう
共産党なら独立派の犯行に見せかけた自作自演のテロくらいやるだろうな
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:00:31 ID:Rrf74qNJP
- ????? ?????????、
中国の女性兵士何人くらい派兵されて死ぬんだろ。
考えたら興奮してきた。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:01:31 ID:33qWdlqe0
- 東トルはもろムスリムだからな
アルカイダのつけ込む余地が大きそうだ
「中国への投資が危険であることを示すために外国資本にテロル」
だなんていかにもヤツらのやりそうな手口
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:01:55 ID:ryO3pUBHO
- 早速募金するか。一匹でも多く倒してくれ。支那畜を。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:02:10 ID:Nsp65g8v0
- どうやったら募金できるの?マジで!
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:02:23 ID:kaSysqHa0
- これ、東トルキスタン政府が宣戦布告じゃなくて
一武装勢力がテロ宣言してるだけだろ
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:02:50 ID:HCVep8gO0
- またスゴイ写真だな
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:02:53 ID:tOA1Vk3S0
- 中国終わったら次は半島も頼むよ
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:03:41 ID:tMjB5zKZ0
- これは、真のテロ組織中共を滅ぼすための戦いだ
皆の衆、東トルキスタンを支援しる!
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:04:02 ID:+5cE+h/m0
- 第一話「ウイグルの血」
第二話「武装蜂起!!」
第三話「赤い鉄槌」
第四話「ミュンヘンからの疾風」
第五話「終わりの始まり」
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:04:15 ID:6ydFzlMj0
- 頑張れ、蛮族の帝国をぶっ壊せ。
応援してるぞ。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:04:26 ID:QLHm+pS+0
- 世界でこの武装団体を援助するべき
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:04:32 ID:wb/izKts0
- >>180
半島人は手を組んで日本を落とそう、と言い出すに100ドングリ。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:05:26 ID:1MHV29SN0
- なんか、日本語メール受付アドレスとか公開されてるんだが、
応援メールとか送ったら迷惑かな??
http://www.uygur.org/japan/etic/information_merkizi.htm
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:05:46 ID:ryO3pUBHO
- 全面支援。これはテロじゃなく独立戦争。支那畜こそテロリストだよ
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:05:52 ID:VLGSuCTr0
- >すべての手段を使う
潰されるのは元より承知です、ゲリラ活動でのテロ作戦になります、と
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:06:28 ID:tOA1Vk3S0
- ていうかチベットは何やってんだろ、ダメモトで蜂起とかしないのかな?
宗教の教えで殺生はできんとかそんなのか?
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:06:59 ID:mJagoI3B0
- まとめると、
東トルキスタンの亡命政府はアメリカにあって、亡命政府は動いていない。
一方で、東トルキスタン自体にはアルカイダかタリバン勢力をバックに戦っている勢力がいる
ってこと?
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:07:05 ID:33qWdlqe0
- 中国製品の不買が俺たちに出来る最大の支援だろ
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:07:19 ID:Pu5Aet7I0
- >>175
1の関連ニュースをみると
>“東トル”は国連のブラック・リストに入れる
>基地が組織するのは本ラディン作り上げたテロリズムの組織だ。
>数十人の組織するべきな成員はタリバーンが権力を握る時期アフガニスタンで特殊な訓練を受け入れたことがあって
と書いてあるな。
黒幕は恐らく本ラディン。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:07:26 ID:92qvIy7M0
- ttp://www.uploda.org/file/uporg204897.jpg
理想
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:09:08 ID:33qWdlqe0
- つまり中共は対テロ戦争でこっち側になっちまうってことだ
ありゃりゃ
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:09:31 ID:mJagoI3B0
- 絶好のチャンスなんじゃないのか?
東トルキスタン政府がこれに便乗して動いてくれれば、
他にアルカイダやタリバンがいようと援助したいのだが・・・
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:10:29 ID:MaqQJXGfO
- >>1
とりあえずニュ速+にもスレ立てろ
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:10:41 ID:0rH4i0LR0
- >>193
仕事早いな。
ついでに黒龍江、吉林、遼寧あたりも満州として独立してくれないかな。
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:11:34 ID:4+bfyQ8r0
- 国連のBLに入ってるって事は日本と一緒じゃん
ますます支援しなくては
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:11:51 ID:gyE+4D5y0
- 東トルキスタン情報
ttp://www.uygur.org/japan/et/2005/0312.htm
チベットのすぐ上だな
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:13:00 ID:KFQgptIB0
- 敵の敵は
味方でもあり、潜在的な敵でもある
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:14:07 ID:v2MfWjgpO
- この人たちに寄付したりしたらやばいのかね?
イチマソくらいなら喜んで寄付するw
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:14:16 ID:HXXsvPVc0
- >>193
悪いんだけど
半島イラネ
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:15:26 ID:rDZreO7h0
- 北京オリンピック中に北京の至るところでテロが起きたらすさまじいだろうな
一番インパクトあるんじゃないの?
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:15:56 ID:dzdGRnIb0
- >>202
黄色は第三国だよwww
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:17:35 ID:Hq4LrEVi0
- >>201
情熱はあるんだが、カネが絡むとグループ間で嫉妬が起こるタイプの民族
今のところは応援に絡めておいたほうがいい
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:19:12 ID:c11nsAE70
- !'`ヽ`__,,,,_ ,.rフ"i i" ; ; ; ; ; ; ; ; /: : . . : : : : : : . : :'; ;`''"; ;;=
'、 i  ̄-'"く. i ! ;r'⌒'i; ; ; ; ;'、;,; ; ; ; ; : : : : ,,.ノ; ; ;,.='"
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i ;i: : : ノ; ; ; ; ; ; ; `'''==;;,;,:.:r'''"; ;,;='"
i /´ リ} i ;`ー'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,='"
| 〉. \ '''ノ {! / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' ' .,.r''"
| | ‐ー くー | ,r! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' /
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}/: i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,..r''"
ヽ_」 ト‐=‐‐ァ'": : : :\; ; ; ; ; ; ; ; ,.r''"
ゝ i、 ` `,r'''": : : : : : : : : : :.`''''ー─ァ
r|、` ',.r'": : : : : : : : : : : : : : : : : ,,/
r" : : : : : : : : : ,,,...--─'''''"
,! : : : : : : : : i"
/! : : : : : : : : :.! 東トルキスタンよ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民よ!
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:20:34 ID:/zMM3CVw0
- マジで!!!???
でも意外と伸びてないな・・・>>1自体ほんとのコトなのか?
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:20:43 ID:R9/01Rme0
- チベットの人たちも東トルキスタンの人たちも、
自分たちを助けてくれない、見殺しにしているという意味で、
日本も中国と一緒のような目で見ているだろうよ。
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:22:17 ID:QLHm+pS+0
- もともと民度の低いあの国の北京とか各地でテロが起こって情勢が不安定になれば
北京オリンピックが開けるような状況に無いっていう国際世論が起こって中止になったらいいな
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:22:46 ID:mJagoI3B0
- >>208
これが、東トルキスタン「政府」がやるのならば四の五の言わず援助に回るよ。
だが、今回はちょっと意味合いが違う。東トルキスタン政府が動いてくれればなぁ。
それに素人だと、援助した場合にどう転ぶのか分析できん。全く知識ないし。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:22:50 ID:tOA1Vk3S0
- >>208
どっちのことについても普通の人がその現実を目にする機会ないしね…
それこそ糞ホワイトバンドみたいな運動しないとダメなのかもw
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:25:01 ID:OcDU41gu0
- >>189 スレ違いだけど
ダライラマ(最高責任指導者)が武力闘争反対だから。それに反対して一部は武力闘争している。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:25:20 ID:wc+/FEB/O
- スレ違いだが
昨日風間トオルのシャングリラを探せ、でチベット民族がでてたが平和そうだったが。
それに4000メートル級の山々を超えて行くんだが、軍隊は進軍できるのか?
チベット民族虐殺ってどこでやってんだ?
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:26:05 ID:dzdGRnIb0
- >>210
日本としては国際司法裁判所で争うべきという立場を取るのがベストだと思われ。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:31:38 ID:NfLnWIdC0
- 東トル、中国と戦争
↓
北朝鮮、中国からの援助が手薄になる
↓
韓国、これを機に北に進軍 ← 韓国、アメリカと同盟切る発言
↓
北朝鮮、韓国に占領される
↓
北朝鮮の難民受け入れで経済もグズグズに
↓
朝鮮半島崩壊
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:31:49 ID:tOA1Vk3S0
- >>213
全土が4000メートル級の山地じゃないんでしょ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:32:56 ID:F66Anm+30
- >>215
小学生並みの考えだなw
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:34:24 ID:NfLnWIdC0
- >>217
オレ天才だろ?
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:34:54 ID:rruNtTTc0
- >>8
旧日本軍
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:37:21 ID:Rrf74qNJP
- >>207
ここ、本スレじゃないよ。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:37:33 ID:TTxvpG7a0
- イスラムと戦ってるアメリカ、分離独立問題を抱えてるロシア、当事者の中国
国際社会からは単なるテロとして扱われるんだろうな。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:41:18 ID:6ydFzlMj0
- >>199
>光栄の酒を飲むためにアラーの前で誓い、闘争をするしかないのである
これ書いた奴、本当にイスラム教徒か?
イスラムだと酒は飲んじゃいけないんだろ。
たしかに、余り敬虔じゃないムスリムは酒も飲むらしいが。
まあ、民族主義>>>>宗教心、と言うことか
大変結構。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:42:19 ID:fJ2Y+faD0
- ウイグル弾圧、チベット弾圧・・・
本当に近代国家か?
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:42:21 ID:bRvYiguVO
- 俺戦ってくるわ
ノシ
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:43:10 ID:VxH+l+5q0
- >>215
>韓国、これを機に北に進軍
ソウル壊滅するよ
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:43:43 ID:3+SaCyHL0
- メダロットか
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:44:48 ID:AFnuhZAL0
- 写真に写ってるやつら・・
どうみてもテロリストが犯行声明読んでるようにしか見えない。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:45:09 ID:ONluQSP60
- 東トルキスタンがんばれ!!
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:45:38 ID:bRvYiguVO
- 祭りになってないな、本スレのリンク貼れよニートども
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:47:36 ID:AVfnjEC/0
- >>229
自分でやれ無職
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:48:52 ID:bRvYiguVO
- >>230
>>1
- 232 :アニ‐:2005/09/30(金) 15:51:44 ID:lzZ6QmwI0
- この後、人民解放軍が東トルコに攻め入り
それはエライことに・
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:54:43 ID:7G8Txcv80
- 正義は勝つ。頑張れ!!!!
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:55:53 ID:bTbRKZU/0
- まさに最後の抵抗って奴か。
勝てる見込みもないものに最後まで抵抗する姿は終戦間近の旧日本軍と
似ているな
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:58:30 ID:QLHm+pS+0
- むしろ戊辰戦争で抵抗した幕府軍の侍たち
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:02:39 ID:tOA1Vk3S0
- >>227
っていうかバリバリのテロリストですがw
そんなことはどうでもよくね?w
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:16:03 ID:ZI177Vmp0
- このソースをイスラム系の掲示板に貼ったらどうなるんだろ???
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:20:25 ID:M93/bJXG0
- イスラムVS中国になっては欲しいが。
ウイグルの人たちがカワイソス
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:22:32 ID:XyybU2ph0
- 日本はdjにODAしてやれ!
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:23:36 ID:ewX3UqWU0
- 頑張れ!東トルキスタン
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:24:16 ID:QwullTjA0
- 中東に流れていた日本のプロ傭兵が出向するだろうね
つか本意だろう
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:24:54 ID:VAADvQyw0
- 今こそウーアルカイシ工藤が立ち上がるときだ!!!
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:25:19 ID:7n6cyhKiO
- がんばってほしい
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:39:15 ID:64YUkhtj0
- 東トルキスタンは中国様のお許しを得たんですか?
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:39:57 ID:eaDRVI+50
- ガンガレ超ガンガレ
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:41:16 ID:GI79sqWyO
- 応援するぞ!
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:42:45 ID:en79AfEQ0
- つかアラブ人はなんでイスラム教が弾圧されてるのに
中国に好感をもってるんだバカなのか?
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:44:17 ID:VAADvQyw0
- >>247
武器を売ってくれるから。
まあ、バカには違いないけど。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:44:38 ID:ExZ/iCSo0
-
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< 中国の虐殺は、綺麗な虐殺である。
φ⊂ 朝 ) | 日本が干渉すべき問題ではない。
| | | \________________
(__)_)
∧∧
∧_∧ 宗主様〜 , /支 \
f(-@∀@)∩ /)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* )
ヽ 朝 ノ //-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ
| | .ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ
(_/?_) と __)_) し( __)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 250 :名無しさん:2005/09/30(金) 16:45:39 ID:ybnrHyER0
- 日米英台豪連合始動です
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:49:37 ID:wpKSQJbQ0
- 中国の内部崩壊キタコレ。
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:51:23 ID:my9ICpdX0
- 独立運動ならともかくテロ組織を応援すんなよ
まあ独立運動なんてしたら即殺されるからゲリラテロなんだろうが
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:51:47 ID:pahtfiXo0
- 三馬鹿は出動しないのか?
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:53:20 ID:lqeCxMA80
- さあ、ひとつの小さなうねりが出現しましたよ。
色々な思惑が絡み合い彼らを軍事的・経済的に支持する連中もいるだろうし、
中国関係で不満を抱えてる連中が連鎖を起こす可能性もある。
今の中国内の情勢からして凄く面白い動きではあるな。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:54:03 ID:Rrf74qNJP
- >>253
留学中
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:54:36 ID:fQIxzt9A0
- 3人しか居ねえじゃん
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:00:34 ID:w4E4C/ZJ0
- 東トルキスタンの募金窓口があれば募金する。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:04:32 ID:nrh6K9Vn0
- 日本のODAが軍事力に注ぎ込まれていると考えられなくもない。
火の粉が日本に飛ぶ可能性も。
ODAは即刻停止しなければ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:20:42 ID:c0uwEGI30
- 紛争がでかくなりそうだったら核で殲滅くらいやりそうだな、支那は。
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:24:32 ID:8bGPD7kT0
- 中国共産党が強硬策をとらなければ、第二、第三の東トルが現れるからなあ。
北朝鮮もつけあがるだろうし
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:25:06 ID:LHkQ+sb60
- ウィグル・チベット・台湾・法輪功・・・
よく国としてまとまってるよなぁ
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:27:26 ID:CZ/aRgWR0
- 戦争中の国でオリンピックはできないなぁ〜
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:28:47 ID:ah+f5FBJ0
- >>261
中共が無理矢理まとめてるというか支配してるというか
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:30:36 ID:GBibBNdd0
- チベットも立ち上がれ!
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:33:08 ID:c0uwEGI30
- 人間の命、プライスレス。 支那クオリティ
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:42:56 ID:rbmZLavk0
- まぁ、中共は痛い目にあったほうがいいだろ。
調子こきすぎてるし。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:52:00 ID:2frzH8QK0
- >>222
クルアーン(コーラン)にはワインを飲んではいけないと書いてあるがアルコールを飲んではいけないとは書いてない。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:52:01 ID:xrFbH9Ej0
- ちょっと説明して頂きたいのだけれど、これは東トルキスタン自体が宣戦布告?
それとも東トルキスタン内部の反政府組織が宣戦布告?
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:54:05 ID:JFRKRxZ20
- 日本は裏で支援するといいよ
そういう露骨さが無いと駄目、外交は
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:56:26 ID:sJH5o0AL0
- で、どこに寄付したら良いの?
是非応援したいんだけど
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:57:00 ID:xrFbH9Ej0
- 東トルキスタン解放組織(ETLO)か、一部の解放組織ならあっという間に制圧されちゃうだろうな。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:57:03 ID:Nf4AsAW50
- 東トルってなんだよ
バカじゃねーの
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:57:31 ID:ExZ/iCSo0
- . ∧ ∧
./,_ヽ─/. ヽ
/ 支 ヽ
,. ‐'"´_______``'‐.、
 ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄
アイヤ┓┏┓┏┓┏┓┏,,ニ..,ニ、.┓┏┓┏┓┏┓┏!!!!!
┗┛┗┛┗┛┗┛Y~ω~.y} ┗┛┗┛┗┛┗┛
> |.|⌒/⌒| ! く
!k.;:,!;:;:;;r| ,!
<ニニニ'ノ
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:59:15 ID:8G7XsnnR0
- FBIが裏で支援
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:10:56 ID:87jaYX4v0
- アメリカは、独立戦争と言う言葉に弱いだろう
無関心を装いつつ密かに支援してるんだろう。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:12:13 ID:dVBV8Q5n0
- 応援メールの宛先どこ〜?
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:15:38 ID:xrFbH9Ej0
- >>275
いや、そんなことより中国の軍事力を削げる&武器が売れるからな
裏で援助くらいはすると思うよ
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:22:18 ID:uTqaz/G5O
- 俺もサンライズする
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:22:41 ID:F91p6mBG0
- "東トル"は中国政府に展開して戦争に武装することを宣言する
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128055730/l50
“東トルキスタンが組織を解放する”(ETLO)は公言して、すべての手段を使うことを
始めて中国政府に武装する戦争を始める。
これは中国西部の新疆の分離が組織して初めて公然と武装闘争の形式を採用して独立
を努力することを宣言するのだ。
ソース:BBC
http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm
記事は上記を以下で翻訳
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128071242/l50
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:24:01 ID:mpE05CK10
- これに各地の軍閥が呼応して分裂でもしねーかな
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:25:10 ID:BzFRzBw50
- スレタと>>1の内容が意味不明
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:25:28 ID:8bUDKH+D0
- 日本国は全国力を持って貴国の勇気ある行動を援助するものであります
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:26:13 ID:ExZ/iCSo0
-
東アジア板
次スレ立った
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128071242/
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:26:13 ID:pUG/mvRV0
- 募金したい
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:26:37 ID:EiCc+wvRO
- 東トルって核攻撃派じゃないの?
違うんなら支援する
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:26:39 ID:kP+rm2cN0
- 東トルコがんばれ!!
- 287 :能登より松岡由貴のがいいよな ◆ntztQrP5vg :2005/09/30(金) 18:27:40 ID:OKVquyXO0
- 最悪中国が侵攻しても圧力で揉み消すかもね
つーか中国と敵対したくなくて無視かな
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:28:38 ID:P5V/waSzo
- なんかスレタイ機械翻訳みたいだか゛
マジネタ?
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:29:19 ID:8ZcwtUNpO
- 国内の一部の独立運動だから非難すべきとも限らない
テロ批判と東トル見過ごしは両立する
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:29:52 ID:xrFbH9Ej0
- 東トルキスタンが宣戦布告(対外的には武装組織)?
で続報待ちってとこか。どうせ日本のマスコミは取り上げないだろうな
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:31:30 ID:en79AfEQ0
- ということは中国は今戦争中ってこと?
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:31:55 ID:xrFbH9Ej0
- 内戦じゃん?
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:34:03 ID:Ce0M3qUO0
- 別に中国にしてみたら、大した驚きはないだろ
支那四千年の歴史を舐めるなよ
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:35:15 ID:IIiStcTD0
- 中国が内戦突入か。おもしろくなってきたね
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:39:21 ID:eDvKGDQEO
- 資金援助しますた
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:39:24 ID:sJH5o0AL0
- 東トルキスタン亡命政府のHP(日本語版あり)
http://www.eastturkistan-gov.org/index.htm
ETLOとは別物っぽいが
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:44:25 ID:5yssYMjh0
- 中国が将来民主化したときに今の日本みたいに過去の過ちを極端に取り上げる輩が現れそうで期待できないか?
「天安門で政府は虐殺しまくった!」とか「少数民族を蹂躙し人たちの子孫なのは恥ずかしい」とか、「善良な日本の皆さんにわが国は酷い事ばかりいいました」とか
女子大生が卒論に書いたりして。今がまともでない国だけに反動が凄かったりして。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:47:38 ID:/7492PLl0
- 東トルの核開発は平和利用だよな
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:48:23 ID:NHIMlN97O
- 内戦は想定の範囲内ですな
あれだけヒドイ事されてりゃ当然だろう
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:49:48 ID:ZI177Vmp0
- イスラム解放党が新疆ウイグル自治区に?
http://kok2.no-blog.jp/tengri/2005/09/913.html
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:50:32 ID:/7492PLl0
- 東トルに毛布送りたいけど赤十字かなヤッパシ
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:50:41 ID:NWZ3jIDH0
- >>297
そんな脳みそがあるなら4000年も同じ事繰り返さないと思う
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:51:38 ID:A+OX+rbp0
- これに呼応する組織は無いのか?
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:52:33 ID:CIFvXJQ30
- アルカイダが絡むとややこしいことになるね。
もう絡んでるか。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:53:01 ID:mBAFIW6+0
- 聖戦
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:54:11 ID:kI6mzu3K0
- 2chから義勇軍3万兵と6000億円の資金援助がなされる予定
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:55:25 ID:/7492PLl0
- http://www.uygur.org/japan/news.htm
泣けてきた・・・
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:56:13 ID:cfpRNfml0
- よし、韓国をあおって中国の味方につけさせようぜ
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:56:30 ID:sJH5o0AL0
- >>307
>東トルキスタンのコルラ市のムテリフ・ユスプが突然自殺した。
激しく中国政府が殺した様な感じだな
まぁ実際そうだろうけど
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:58:13 ID:/7492PLl0
- これで三菱重工の戦車が売れるな
2chネラーが東トルにプレゼントするだろーしな
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:07:14 ID:A+OX+rbp0
- ゲリラに支援するなら高価な戦闘機や戦車ではなく、武器・弾薬・食料・医薬品が一番。
武器は小火器だけでなく、対戦車・対空兵器があれば尚良し。
先進国ではゴミでしかなくなった対人地雷も喜ばれる。
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:11:29 ID:zAANCf4K0
- 公安九課がからんでるな
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:12:48 ID:0iKKY1l40
- 日本人皆さん地震の気持ちはどうですか?
作成者: ワロタ
作成日: 2003/08/18 19:46 (from:211.217.133.108)
金玉も一緒に搖れるのか分かりたいですね.、サ、サ、サ
,=、 ,, , =、
ff | }!、,、〃 / ″
,リ/ .ノ*`jコ´>'〃
. {{ { ′ v' 《 金玉も一緒に搖れるのか分かりたいですね.、サ、サ、サ
ヾ.\. \ヾ
_,,二、》 ((ω))\. 三,_
(( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
゙ー=″ ゙' 一' ″
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:13:44 ID:jiVk5UdU0
- http://upup2com.s9.x-beat.com/bbs/src/1126357314842.jpg
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:14:04 ID:/7492PLl0
- 西にキルギスタン 南にパキスタン チベット 北にモンゴル 東は砂漠と山脈
いいねー いいねー
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:30:50 ID:dRbSOWdy0
- 東トルキスタン
イスラム諸国義勇軍 VS 中国共産党
チベット
台湾
法輪功&農民反乱軍
こういう展開キボンヌ
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:35:16 ID:/7492PLl0
- だいたい黒龍江省は日本の領土だろ
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:35:48 ID:JZEBZMSj0
- ニュー即ってこういうスレあったっけ?
何か今のニュー即って1年前のVIPみたい
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:36:03 ID:MbqSOOkF0
- そもそもイスラム教徒がなんで中国領になっているのかwwwww
おかしいもんだよww
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:39:03 ID:diJf/qiB0
- 東スポも参戦しる!
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:40:08 ID:/VZwkkRS0
-
_,. -──=ニヽ、
/レ'´ `ヽ
┏┓ ┏━━┓ //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト. ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ.・━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \l l//` ` ̄´ j l レ'' ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ._>′r。~。ヽ レ' ┗┛┗┛┗┛
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:43:09 ID:iYcNvTo00
- 本格的な戦争になったら日本無職軍として僕を派兵してください
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:44:34 ID:Iv+y0LG+0
- 義勇軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:45:06 ID:h/wwAXGu0
- 2008年で中国終了かね?
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:45:26 ID:MbqSOOkF0
- 害務省よ。よろしく支援してやれ
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:47:43 ID:UNvOqoq80
- 北朝鮮、売るなら今のうちだ。
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:48:28 ID:EiCc+wvRO
- リアル三国志見てるみたいでおもろいな
まあ傍観してられる立場じゃないけど日本は
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:48:30 ID:+FOoeuWs0
- 日本は江田島を送り込んで支援しろ
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:49:49 ID:ETac+pqS0
- よし擬人化してトルスたんグッツ販売して送金しよう
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:50:46 ID:Jbzlq0v/O
- 日本はレジスタンスにストライクフリーダムνガンダムを寄贈
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:52:01 ID:Kq51qT4+0
- 中国が油田に必死なのはこういう背景もあるのか。
しかし、敵だらけだな、中国。
反日運動で完全に日本国民は反中になってしまったし。
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:56:25 ID:Rrf74qNJP
- ウイグル太郎に連絡取れば日本人義勇兵としてあっちの政府に
紹介してくれるんじゃないか?
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:57:10 ID:XKhV397b0
- カンパしたいんだが
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:00:15 ID:Kq51qT4+0
- 本当に応援したいのなら、
このことを世界中に広めるのが一番いいんじゃないのかな。
日本の戦争のことを責める一方で、
こんなことしてるってことを世界が知れば、
もっと日本の言うことに耳を傾けてくれると思う。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:00:56 ID:7F3Dx/so0
- 90式10台くれてやれ
実戦データも欲しいし
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:01:49 ID:VmKphmAj0
- ここで軍事用レイバーですよ
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:02:03 ID:6sKHp+lH0
- 義捐金を振り込む口座と銀行名はまだ明らかになってないのかい?
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:02:15 ID:qHMGr+vb0
- アフガニスたんに続いてトルキスたんでいくのか?
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:03:20 ID:EiCc+wvRO
- この内戦の結末によって全てが変わるな
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:03:53 ID:/7492PLl0
- 再度w
http://www.uygur.org/japan/news.htm
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:06:09 ID:/7492PLl0
- 台湾-チベット-東トルキスタン-キルギスタン-アフガニスタン
包囲網だな
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:06:27 ID:i0VBiPwf0 ?##
- 東トルキスタン自治政府が戦争するんじゃなくて
東トルキスタン解放組織(ETLO)というアルカイーダ系の団体が
我々は武装手段でテロる と言ってるだけなので勘違いしないように
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:06:56 ID:VmKphmAj0
- 中共崩壊まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:08:05 ID:cjBz/mSS0
- 21世紀の始まりだ!!
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:08:33 ID:LcAckH+o0
- 資金援助したいな・・・
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:09:24 ID:Rs9ozM9q0
- 戦勝国による自己中名な世界秩序にはうんざりだ。
中でも支那とロシアにはこれからたっぷり苦しんでもらわんと。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:09:27 ID:ucA1UYEPO
- 一昨日の夜中に自衛隊が戦車を運んでたのはこういう訳だったのか
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:09:44 ID:/7492PLl0
- この地域は中共に弾圧されているからアルカイダが解放軍になりかねないぞ
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:10:19 ID:aCHMWhky0
- とにかくがんがれ
双方死に絶えるまで
どちらも生き残るなよ
どちらも糞なんだから
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:11:18 ID:1V0eBdy90
- 食堂でこのニュースを見て
「ついに決断したのか・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(トップの名前)は本気で中国とやる気なのか・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食ってみました。
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:11:35 ID:/7492PLl0
- アレだろ 中国が豊になったんでアルちゃんたちきちゃったんだろ
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:12:33 ID:6sKHp+lH0
- >>350
なにそのハードボイルドwwwwwwww
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:13:11 ID:pRnH8Tmi0
- これでもし
内モンゴル自治区のウイグル族と
チベット自治区のチベット族がいっせいに武装蜂起したら
中国は崩れるかもしれんな
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:13:28 ID:EiCc+wvRO
- >>350
寂しい奴
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:14:34 ID:/7492PLl0
- >>353
期待しちゃダメだよ♪
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:14:51 ID:dVBV8Q5n0
- ウイグル支援の声を大きくする事で、中国を少しは牽制出来るんじゃないだろうか?
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:15:04 ID:NDWFMvSh0
- ヒント:ネズミーランド
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:16:41 ID:XCStmDH00
- 国民の命が紙くず程度の中国にテロること程無意味なテロは無いね。
何万人中国人が死のうが、中国政府は無視、情報隠蔽…。
ほんと共産主義は糞だね。
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:16:43 ID:ZQ3sWmxX0
- 中国にもハリケーンこねえかな。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:17:54 ID:/7492PLl0
- >>358
北京でボロトラックに火薬満載して自爆テロしまくればどうかなw
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:18:22 ID:tuWY+3Qs0 ?#
- >>358
ダムとか発電所襲ったほうが良いよな。
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:19:00 ID:aCHMWhky0
- 日本陸軍の残した偉大なる遺産を掘り起こして使えよ。
処理施設もいらなくなるし
兵器のリサイクルで地球にも優しい。
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:19:50 ID:dRbSOWdy0
- >>360
日本と台湾とアメリカの陰謀と言い出すよ
そして台湾侵攻へ・・・
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:21:09 ID:Hq4LrEVi0
- まあ直接にできることは少ないし、この組織の持ってる力はまだまだだよ
2chでできることは東欧風ブロンドの東とるきすタンでも作って萌えるくらいだ
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:21:24 ID:/VZwkkRS0
- BBCにはもっと頑張ってもらいたいもんだね。
日本にもBBCくらいの組織があればなぁ。。
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:21:38 ID:/7492PLl0
- さー 北京オリンピック中止になるから秋田が次期オリンピック候補地として最有力らしい
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:22:32 ID:Rs9ozM9q0
- 資金援助の方法キボンヌ。
東トルキスタンがんばれ!マジがんばれ!
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:22:32 ID:p7OfVB510
- >>325
その書き方じゃ中国を支援するぞw>外務省
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:23:01 ID:VAADvQyw0
- ウイグルやチベットで混乱が起きたら隠せるけど、
北京や上海では隠せないよ。
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:23:36 ID:B1iCVonEO
- 石油の強奪の方がはるかに答えるだろうな。中共にとったら人民の命なんざハイオク満タンより低いからな
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:23:49 ID:Hd8j9wI60 ?#
- 頑張れ
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:25:14 ID:Uie3eXH90
- 正直な話、武装闘争したところでボコボコに
やられるだろうな
そして、民族浄化という名の大量虐殺がオチ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:26:31 ID:6cqy24ip0
- 中共様も必死だろ。
他民族国家だからひとつ成功しちゃうとなし崩し
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:27:30 ID:XCStmDH00
- >>369
確かに。でも北京や上海の治安はどうなのだろうか?
あんなんでも一応都会らしいし、重要施設は警備も厳重だろうし。
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:27:30 ID:VAADvQyw0
- >>368
じゃあ我意無省
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:27:36 ID:Rrf74qNJP
- ああー狙撃兵として参戦してえ。
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:28:19 ID:8ZcwtUNpO
- >>370
ヒント:ウイグルにはカザフ国境近くに油田がある 爆h(ry
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:28:57 ID:FqP5pH/F0
- >>1
日本語おかしくね?
戦争に武装するってどういう意味だ?
戦争も辞さないで、武装するってことか?
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:29:33 ID:LJYDiLKH0
- http://www.uygur.org/images/japan/east_turkistan.jpg
この画像のうち、東トルキスタン、チベット、内モンゴルが中国の植民地
こえーーー
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:29:55 ID:/7492PLl0
- >>378
オレも同じこと感じたけどさっしてやれ
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:30:37 ID:Rs9ozM9q0
- >>378
翻訳サイトで大雑把に訳してるんだから細かいこと気にすんな
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:32:11 ID:6sKHp+lH0
- >>378
細かいな。禿げるぞ。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:33:06 ID:C7aHzQDt0
- これはラディンを応援しないといけないな。
ていうか、バスクやクルドも独立させろって。
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:39:07 ID:v7qS25j90
- これはレジスタンスなんだよな?
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:39:55 ID:UNvOqoq80
- ●日中記者交換協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:41:00 ID:LbjfXAS10
- http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200509/30/99/e0045799_20404794.jpg
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:43:38 ID:vmomXbZX0
- ただの内戦だよw
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:44:40 ID:qydn8cEx0
- さすが、中華。
4千年も同じこと繰り返しw
脱亜論マンセー
現代三国志キター
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:46:11 ID:mpE05CK10
- どさくさに紛れて上海と北京で南北に分裂しねーかな
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:47:22 ID:7gge8IsZ0
- 戦争、戦争っつってるけど、アメリカとしては「テロと国家の戦争」の構図は変えちゃいけないんでしょ?
なおかつ、今回の戦争は勝ち馬に乗ったところで「戦後復興」のウマミが無い。
アメリカが食いつくわけないし。中国が解体して一番恩恵を受けるのは日本でしょ。
アメは仮想敵国つうか見える脅威として残しておきたいだろうし。
結局、何も出来ない。
日本人ができるのは、ただ虐殺されていくムスリムに可愛そうだねって心を痛めることだけ。
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:49:08 ID:MbqSOOkF0
- タリバンとかが目をつけなければいいんだがな・・
あいつらが入ってきたら本当にむちゃくちゃになる
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:49:18 ID:87jaYX4v0
- 三峡ダムを破壊して中共の威信を失墜させろ
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:49:58 ID:/7492PLl0
- >>389
ありえるぞ
上海なんか資本主義がいいのだしさ
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:50:05 ID:Hq4LrEVi0
- >>391
タリバンは入ってこないだろw
来るとすればアルカイダだ
- 395 :ウリ~ホロン部 ◆t/GUd7ef.2 :2005/09/30(金) 20:51:12 ID:omXhWGeD0
- どさくさに紛れて、福建あたりが北京に反旗!
うっは〜夢がひろがりまくりんぐ〜
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:52:12 ID:/VZwkkRS0
- >>379
これ見て思ったけど、東トルキスタンってでけーな。
日本より全然でけえ。
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:52:32 ID:N/y473Cj0
- とりあえず北京や上海で自爆テロ希望
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:52:33 ID:Kyi6Q4D20
- とりあえず、発展しまくってる、香港、上海、北京だけ
独立国家にすべき。
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:52:45 ID:JFRKRxZ20
- 他所でやってる戦争ほど楽しいもんは無いな
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:52:58 ID:U9+8pa1D0
- カンパが日本中から集まりそうな悪寒w
靖国を弾圧する限り、支那ゆるすまじ!!!!!
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:53:10 ID:/m9vry5g0
- 日本支援決定
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:53:20 ID:/7492PLl0
- なんか夏の夜空の花火見てるみたいに涼しい爽やかさが感じるのなじぇ
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:54:04 ID:VE4yIBCu0
- 世界の安定の為として派遣しろ
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:54:19 ID:m45WRGpQ0
- >>398
北京はどうせ砂漠になるだろ。
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:55:33 ID:VE4yIBCu0
- ちょっと支援に行くoffが開催される事を望む
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:55:44 ID:Rs9ozM9q0
- >>400
俺も参加するぞ!
数万くらいなら出す。
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:56:20 ID:tuWY+3Qs0 ?#
- 蒼天已死
黄天当立
歳在甲子
天下大吉
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:57:37 ID:/7492PLl0
- あのさあ義捐金のカンパ口座だけどオレの口座使ってみてもいいよ
間違いなく本当に支援に使うからさ平気だよ
みんなオレのこと信用しているから平気
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:57:38 ID:zIRBnjTs0
- >>379
20世紀最悪の侵略国家。
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:58:05 ID:qydn8cEx0
- http://www.uygur.org/
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0929.htm
悪魔政権の“国慶節”まで毎日東トルキスタン全国で解放軍(侵略軍)、
武装警察、公安警察、安全警察、戦車などを動員させ戒厳令を実行し、
ウイグル人を団体逮捕し続け、国家テロを行っているのだ。
ウイグル太郎
東トルキスタン情報センター
2005年9月28日
死ぬな!ウイグル太郎!超ガンガレ!
寄付したいが金がない・・・
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:58:30 ID:MAcQ2Isd0
- とるきすタンが大虐殺される (><)
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:59:39 ID:WatdnRHS0
- ttp://zilaiya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/upup/src/up0174.jpg
こいつらも殺してほしい
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:00:02 ID:/m9vry5g0
- 東トルキスタンってイスラームなんでしょ?
ムジャヒディン集結決定
中国共産党テロの標的m9(^Д^)フ
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:01:08 ID:fYhs3mO+0
- よし米軍もイラクから撤退して中国鎮圧に乗り出せ
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:02:37 ID:foymeKEE0
- 対中ODA全額トルコに回せばトルキスタンに支援してくれるかな?
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:03:09 ID:/7492PLl0
- なんて爽やかな日々だろう
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:04:34 ID:rbVRloys0
- トルキスタンへ送金したいんですが、なにかいい方法はありますか?
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:05:29 ID:/7492PLl0
- オレの口座にどーぞ
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:05:38 ID:klRWfNuP0
- もしかしてほんとの一人っ子政策が始まるってことですか?
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:05:44 ID:S+2H34qL0
- よっしゃ、この機に乗じてダライラマもチベット帰還だぜ!
チベット人もウイグル人も満州人も台湾人も、今こそ立ち上がれ!
独立だ!
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:05:51 ID:t4M5nLaO0
- 宣戦布告は国連の会議場でおこなえば、
みんな知らぬ不利できないよ。
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:07:01 ID:P7nBfGTx0
-
戦争キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:09:04 ID:dRbSOWdy0
- ∧_∧
(@∀@-)<中国はテロリストに厳しく対処すべきだ!!
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| また捏造 |/
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:11:12 ID:laRXB3bM0
- 日本は別にムスリムと仲が険悪な訳じゃないしな。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:12:09 ID:qydn8cEx0
- >>417
寄付はこちら
http://www.uygur.org/
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:14:23 ID:ETac+pqS0
- イラクの自衛隊帰国させようよ
陸路で
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:16:26 ID:VP0nlWpn0
- ついにウイグル帝国復活の時が来たか
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:19:59 ID:/m9vry5g0
- >>423
朝日はまたスルーか、東トルキスタン叩きの急先鋒になるか見ものですな
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:20:22 ID:Hq4LrEVi0
- スルーだろ普通に。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:20:53 ID:LbjfXAS10
- 今 日 の 朝 生
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:21:11 ID:CaTh1H5G0
- 報道したところあったっけ?
見た限りではどこの局でもみなかったけど
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:21:12 ID:rmfjT8eb0
-
武装した東トルキスたんのへち絵はまだか
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:22:28 ID:/m9vry5g0
- 北京、上海で自爆テロが行われる日ももう間近
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:24:49 ID:VJKvSHZh0
- この隙に軍事展開だ
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:25:10 ID:Hq4LrEVi0
- 中央アジア少女東とるきすタン チャイナドレスに宣戦
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1128079878/
いきなり過疎ってますが職人さん来てくだちい(´Д⊂)
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:26:40 ID:axeloxxC0
- >>430
(∩@д@)アーアー聞こえない
- 437 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:26:41 ID:rbVRloys0
- >>425
おー、日本語ページもあるじゃん
サンキュー
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:30:19 ID:VJKvSHZh0
- 迂回献金したい
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:32:36 ID:Rrf74qNJP
- >>432
あふっ
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:33:13 ID:yIGphl8B0
- ついに来たか
この時が
- 441 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:33:51 ID:bSJ0GzIa0
- 東トルキスタン自体を知らないけど
東トルキスタンが中国に戦争を始めるよと、
宣戦布告したって事でいいのかな?
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:34:30 ID:vqPfleQ40
- 国内の自称反戦派よ。ここで人民解放軍が動くのはOKなのか?
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:34:40 ID:xSadNOtb0
- チベット虐殺越えがもうすぐだな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:36:20 ID:/m9vry5g0
- >>441
独立するのを妨害したら武力抵抗すると正式に表明したんじゃない?
- 445 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:37:34 ID:m45WRGpQ0
- >>441
東トルキスタン=新彊ウイグルな。
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:39:32 ID:P+/VssT90
- 椅子ラムだったら、もすくやコラーンも破壊するんでしょ?
戦争だもんね?
これって華と椅子ラムの戦いって事でいいの?
2chとしては祭りで盛り上げるってことでいいの?
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:40:39 ID:Rs9ozM9q0
- >>446
そこまで何もわからないなら黙ってろ
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:40:50 ID:/7492PLl0
- 中国人が死ねば泥棒が少なくなっていいよな
- 449 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:41:13 ID:FqP5pH/F0
- もうチベットとかには独立する体力も残ってないからぁな・・・
ダライラマでさえ独立を諦めて、「人間として扱ってくれるなら、今のままでもいい」みたいに譲歩したし・・・
今のままだと100年しないうちにあの辺の民族いなくなるよ。
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:42:08 ID:axeloxxC0
- ウイグル獄長がいれば楽勝
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:43:10 ID:bSJ0GzIa0
- 東トルキスタンってかなり大きいですね
http://www.uygur.org/images/japan/east_turkistan.jpg
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:44:17 ID:EiCc+wvRO
- 地球を救う戦いが始まった。黒幕のロシアは日本に任せろ
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:50:55 ID:C7aHzQDt0
- しかしジュンガル部は満州人に虐殺されて、人が消えたらしいからな。
あまり無茶はしないでほしい。
ウイグル民族の繁栄と独立闘争成功を祈る。
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:55:00 ID:7yY3WrGX0
- 大陸全土にいる不平が詰まった農民を味方につけて
国家を転覆に追い込め。
日本政府はどちらに義があるか
『 舌リ 目 せ よ ! 』
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:56:41 ID:bSJ0GzIa0
- ウイグル民族で画像検索すると
ロシア系っぽい顔つきの人が多い感じがするな
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:57:31 ID:Djx6ZXHe0
- さて、年に3回波動拳を撃てる俺の出番のようだな
ちょっと東トル行ってくる
- 457 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:58:35 ID:UnkVqwWY0
- 東トルキスタンGJ
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:59:26 ID:wG1TK/Ft0
- 今電柱に乗った桃白白が向かってるぞ
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:59:55 ID:k/bjv6h90
- 新年の挨拶からして今年に絞り込んでた感があるな
よっぽど業腹だったんだろぅ
ちょっとやそっとじゃ収まらんぞ、これは
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:02:34 ID:FqP5pH/F0
- しかし実際に戦争起こったら、
義勇兵に間違いなく行くであろう知り合いがいるからなぁ・・・
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:02:57 ID:aQrDYthN0
- ●東夷(とうい)
東方に住む未開人。
中国で、東方に住む異民族に対する蔑称。
●西戎(せいじゅう)
中国人が西方に住む異民族に対して用いる呼称。西夷。
●南蛮
中国で、南方の異民族に対する蔑称。
●北狄(ほくてき)
中国で、北方の異民族の蔑称。
匈奴・鮮卑・突厥・契丹・靺鞨・回(ウイグル)など。
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:03:14 ID:dRbSOWdy0
- ついに第三次世界大戦!!
(内)モンゴル
↓
中国中国中国
東トルキスタン→中国中国中国中国
チベット →中国中国中↑中中国朝鮮→ ←日本・米国
インド →中国中国←農民→中国韓国→ ←台湾
パキスタン→中国中国 ↓国中国
↑ネパール→ 中国中国中国中国
ムジャヒディン 中国中国中国
↑ ↑↑中国 ←フィリピン
ミャンマーベトナム ↑
タイ ラオス インドネシア・マレーシア
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:04:48 ID:wNcZxk0EO
- これ真面目にマジ?
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:06:05 ID:UNvOqoq80
- ■BBC[中文]
http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm
■abc News U.S(REUTER)
http://abcnews.go.com/US/wireStory?id=1172241
■Newsday.com(AP)
http://www.newsday.com/news/nationworld/world/wire/sns-ap-china-muslim-warning,0,3447521.story?coll=sns-ap-world-headlines
■Loa Angeles Times
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-chiterror30sep30,0,6735611.story?coll=la-home-world
■IslamOnline.net
http://www.islamonline.org/English/News/2005-09/30/article02.shtml
■boston.com
http://www.boston.com/news/world/asia/articles/2005/09/30/china_calls_for_heightened_security/
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:11:14 ID:qydn8cEx0
- 世界の変わり目じゃね?
東トルの蜂起が或る程度成功したらそれに乗じて内モンゴルやチベットでも蜂起がおきるだろうな。
そしたら、中華帝国内でも抑圧された内陸農民や共産党に虐げられた村民なども反旗を翻し、
いくつかに分裂して三すくみ、四すくみ状態(中華三分の計)になり安定する。
だからこそ、ウイグル太郎を応援したい。
http://www.uygur.org/
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0929.htm
http://www.uygur.org/japan/etic/information_merkizi.htm
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:15:24 ID:9x33K9hu0
- 東トルキスタンを全面的に支持する。
中国を許すな!
- 467 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:15:40 ID:s93EakvL0
- 東トルやチベットを支援する国ってあるの?
インドとか?
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:17:38 ID:t4lwLIlf0
- シナの戦争難民が日本になだれ込んでこないことを祈るか
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:19:32 ID:axeloxxC0
- ついでに満州国を建国しないか?
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:19:56 ID:NWtfqxQW0
- 東トルキスタン情報センター???
http://www.uygur.org/japan/news.htm
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:20:10 ID:uBHMcSJD0
- 漢族の中でも湖南だの福建だの広州だので分派闘争が始まるかも。
本来五胡十六国みたいなのが本来の姿なんだろ?あの地域は。
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:20:14 ID:lQNVwhIv0
- G13型トラクター求む
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:20:27 ID:v3dtQgDm0
- たしか東トルキスタンって油田とか油田のパイプラインあったよな。
まずはそこらへん狙っとけば国内を混乱に陥れることが可能だな。
- 474 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:22:12 ID:7MohhDQD0
- 歴代の中国崩壊は必ず地方叛乱から始まるわけだが
- 475 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:23:13 ID:f0MpMkWy0
- ロシア+中国で東トル粛清→他放棄→アメ公独立支援が目に見える
- 476 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:26:46 ID:tuWY+3Qs0 ?#
- ロシアはどうだろうね?
シナの増長ぶりに苦々しく思ってるから、表立っては参戦しないだろ。
- 477 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:27:32 ID:iUPERVms0
- >>462
ムジャヒディンでワロタ
- 478 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:29:28 ID:UUEJogUd0
- 安禄山・史思明の乱みたく動乱の時代が来るのかな、支那。
中共って明に似てるって聞いたことがあるけど、
東トルキスタンはさしずめ満州族の後金(後の清)ってとこかな。
どさくさにまぎれて日本も再び遼東半島取っちゃえ!
そしてそこの女どもに我々の私生児を生まそうじゃないか。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:29:53 ID:b9lr85h60
- 日本はこういった独立行動を引き起こせるような組織が必要なのだが
いまはアメちゃんがやってるが自前の組織が欲しい
- 480 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:31:27 ID:4cRulJJx0
- >>8
アルカイダもおんなじだよね
- 481 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:31:58 ID:tuWY+3Qs0 ?#
- どっから独立すんの?
大阪?
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:33:31 ID:eS1V0Kuv0
- 日本のメディアは華麗にスルー
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:34:49 ID:iMaHUgan0
- 日本のメディアは中国様の不利になる情報なんて流しません
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:35:06 ID:V9GCumJe0
- チベット自治区
内モンゴル自治区
新彊ウイグル自治区
やっぱ一番頑張ってくれそうなのはウイグルだな
モンゴルは土壇場でへたれそうだし
チベットは、そもそも戦闘力が無い罠(インドが介入すれば別だけど)
ウイグル万歳!東トルキスタン復興万歳!!
アッラーアクバル!!
って現実に武装蜂起したとこで、2、3ヶ月程度で鎮圧されるのがオチだろうな
ゲバラ、カストロ並みのカリスマが誕生して、外国からの支援があれば別かもしれないが
やっぱ共産党内の派閥抗争→中国分裂のほうが確立高いね
- 485 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:36:14 ID:7MohhDQD0
- 蒼天の世は死んだ
これより黄天が世を支配するのだ
行け〜同志達よ〜!
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:36:20 ID:b9lr85h60
- 頑張れ、東トルキスたん
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:36:34 ID:Qpqvwf7F0
- お前ら勘違いしてるけどアメリカは中国の弾圧を間違えなく支持するよ。
アメリカは別に正義で動いてる訳じゃない
純粋に自分たちの利益のために動いてるアメリカにとって
中国>>>>>>>>東トルキスタン
しかもアメリカの現大統領は、ムスリムだいっ嫌い
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:36:36 ID:7JTS1BeK0
- 10月1日はパラオの独立記念日です。
みんなで祝電を送りましょう
ttp://www.palau.or.jp/contact/index.html
E-mail : tyopalau@maple.ocn.ne.jp
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/oceania/palau.html
パラオ共和国大使館
特命全権大使:サントス・オリコン 閣下
His Excellency Mr. Santos OLIKONG
- 489 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:37:40 ID:WB1Q/VFi0
- しかし東トルキスタンなんて学校で習わなかったぞ・・・
- 490 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:38:49 ID:9ZSAIU5F0
- >>478
>そしてそこの女どもに我々の私生児を生まそうじゃないか。
朝鮮に帰れ
- 491 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:39:43 ID:4cRulJJx0
- >>487
こういう時にこそ、日本は単純な追従を止めて、独自の見解を持つべきだよね
米国は重要な同盟国だが、全ての面で意見をあわせる必要は無い
- 492 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:40:21 ID:AFXcLYlJ0
- カザフスタンから数千kmにもおよぶ石油、天然ガスのパイプラインが、
東トルキスタンを通っている。年内に開通予定。 まさに中国の生命線だから
当然、独立派はここを狙って中共に揺さぶりをかけてくるだろう。
万一、東トルキスタンが独立したら、膨大な地下資源、ユーラシア
からのエネルギー輸入路、さらに核ミサイル施設をも失うことになり、
中国の国力は激減する。
したがって、中共はなりふり構わず、いざとなれば核を使っての鎮圧も
ためらわない。
- 493 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:41:10 ID:Lvg9OUe40
- でも日本が東トルキスタン支持っていうのは現実的じゃないよね
- 494 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:44:05 ID:7MohhDQD0
- >>493
うん、支持するのは中国が「何かをやらかした」事が露見してからだね
- 495 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:44:24 ID:Yqvo5rki0
- シナをぶっ壊すなら全面協力するぞ!
シナ軍と江沢民一派を壊滅しろ!
- 496 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:46:16 ID:dd9G21JV0
- そもそも中国が1つの国であることに無理がある
ここは天下を三分すべきだな
- 497 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:46:18 ID:7MohhDQD0
- まぁ、それはそうと、今のイラク情勢見るに
例え「鎮圧」のレベルでもイスラム過激派の沸点は超えるだろうなぁ…
- 498 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:46:58 ID:Qpqvwf7F0
- >>494
露見しても知らんふりか「遺憾である」で終了
しかも「遺憾である」コメントを発表するや否や中国から
「内政問題である」って一蹴されて終了。
- 499 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:48:12 ID:84DJA5wO0
- 中共崩壊への序曲か
東トルキスタンがんがれ
- 500 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:48:15 ID:U9+8pa1D0
- 怪傑ハリマオを彷彿させる。支那は討たるべし。
カンパするので、情報をキボンヌ
- 501 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:48:34 ID:V9GCumJe0
- どこの国とは言わないけどさ
情報公開、再構築で民主的な方向へ導く、とかのたまって
海面へあがった深海魚の如くパンクして崩壊した某旧大国があった
その某阿呆国の二の撤を踏まぬよう、共産党は圧力を常に加えている
反乱なぞしようものなら、全力で潰しにかかるだろうね
その後は、苛烈な民族浄化が待っている
- 502 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:48:41 ID:+Y7c40Yo0
- >>464 追加
■BBC[英文]
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4297070.stm
- 503 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:48:42 ID:DIyXXNS10
- 支援用の援助受付とかあるのかな?
寄付する奴まじでいそうwwwwwww
- 504 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:51:19 ID:crDesCcO0
- 2ちゃんねるで募金活動しようよ
10000円までなら出す
- 505 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:52:16 ID:d3ICuHFP0
- 2007年には内戦突入するんじゃまいか。
イスラム聖戦士とやらは戦いにいかないのかな?
- 506 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:53:42 ID:iOEKFcSh0
- トルキたんの民族性を端的に表すAAキボン
- 507 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:54:11 ID:r49+gli40
- >>504
俺も5000円くらいなら出す。
- 508 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:54:26 ID:+Y7c40Yo0
- 美由紀「東トルキスタン情勢です。。。」
"東トル"は中国政府に展開して戦争に武装することを宣言する
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128055730/
- 509 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:55:01 ID:rr9ligcS0
- 台湾 東トルキスタン 中国 三国時代に突入
東トルキスタンが核兵器保有を宣言 それで統べて上手く逝く
- 510 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:55:46 ID:+Y7c40Yo0
- 誤爆った。orz
- 511 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:55:59 ID:qZ0cVz880
- バックボーンはどこ?オイルとかあるんかいな
- 512 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:56:01 ID:L4PMXNwP0
- トルキスたんで擬人化してくれ
- 513 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:57:40 ID:cuC6HiuF0
- よく分からんが、「レッドリボン」をアフリカで生産して日本に輸入して
売り上げの全てを東トルキスタンに寄付すれば良いってことか?
- 514 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:58:06 ID:2NkiqgYH0
- >>504
5万円!
- 515 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:58:45 ID:4YpzM0YO0
- 最終的に中国実質分裂にもっていきましょう。
緩やかな連携がいいと思うけど
最低でも連邦制は必要だ。
国として纏めようということが無理すぎる。
中国一国で全先進国の約2倍の人口だぜ。
で、上海と山東省と東北部だけ分裂後、仲良く付き合おう。
- 516 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:58:45 ID:oGLWiTjB0
- 資金援助したいんだが、どうすればいいの?
- 517 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:59:32 ID:V9GCumJe0
- ウイグル自治区ってゲリラ戦が展開できるほどの山脈、森林はあるの?
なんか砂漠だらけってイメージが、、
- 518 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:00:01 ID:dd9G21JV0
- http://www.uygur.org/japan/et/2005/0312.htm
- 519 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:00:39 ID:nKsNgcOG0
- なんかこう1900万人大虐殺ってな結末になりそう。
中華は容赦ないからなぁ。
- 520 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:01:10 ID:KlOLWkED0
- 中国が潰れる必要は無い。中国に援助した日本の多額な資金がパーになるんだろ?
中国の軍事力が削げれば御の字。
- 521 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:01:39 ID:4YpzM0YO0
- チベットに続き。またもや政府主導で民族大虐殺の予感。
- 522 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:01:49 ID:iUPERVms0
- >>519
そうなれば世界各国が黙っていないだろう
少なくとも経済制裁はあるな
- 523 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:01:49 ID:rr9ligcS0
- 自爆テロ これを防ぐのは不可能
毎日 シナ人が100人ずつ 爆殺されます
中国は内部崩壊 さよなら北京オリンピック こんにちわパリオリンピック
- 524 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:02:01 ID:tCZPBR3U0
- 文化大虐殺
天安門大虐殺
チベット大虐殺
東トルキスタン大虐殺
- 525 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:02:45 ID:4YpzM0YO0
- いやいや、パーにはならんと思うが。
まあ、それはそれでどん底で
大量に買い捲れるチャンスだったり。
- 526 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:03:05 ID:qZ0cVz880
- >>516
戦争したがってる相手に口実を与えるだけ。心の中で応援しなさい。
もしくは国籍捨ててヨーロッパで援助してください。
- 527 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:03:10 ID:dd9G21JV0
- 東トルキスタンが戦争に勝つのは難しいが
中国オリンピックなら阻止できる可能性があるな
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:03:41 ID:CscmT+9g0
- 時期的に見て米の支援を取り付けたと予想
- 529 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:05:29 ID:LxrNcPil0
- 東トルのテロはきれいテロ!
- 530 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:06:24 ID:KlOLWkED0
- >>528
きっと東トル側に武器売りまくってるんだろうなー。さすがアメリカン
- 531 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:06:34 ID:4YpzM0YO0
- 実は既に小型の核兵器をロシア経由あたりで手に入れると予想w
- 532 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:06:50 ID:r49+gli40
- >>528
くわしく頼む。
憶測でもなんでも構わないから。
- 533 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:06:52 ID:7MohhDQD0
- 北京オリンピック強行開催で自爆テロ発生とか
うはwwwwチョー気持ち良いwwwwww
- 534 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:07:57 ID:4YpzM0YO0
- て、それはないだろうが
武器大放出ー。
つか、武装組織って現時点で何人いんのよ。
- 535 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:08:56 ID:/alIBDBv0
- とりあえず満州臨時政府とチベットたんも独立宣言しろ
それとインドと台湾とアメリカはこれらを前面支援しろ
- 536 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:10:20 ID:tuWY+3Qs0 ?#
- とりあえず、露と仏の死の商人が群がってくるだろう。
資源はあるみたいだし。
- 537 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:10:49 ID:0Op7qL+20
- ODA打ち切りの明確な理由できたじゃん。
切らないと戦争参加になっちゃうよ、日本。
- 538 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:10:52 ID:cuC6HiuF0
- いやマジで些少ながら寄付させていただきたいと考えてるんだが、
在日本大使館とか無いのかね?
- 539 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:12:23 ID:Qpqvwf7F0
- >>536
資源があるんなら外人部隊
- 540 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:13:02 ID:Qpqvwf7F0
- >>538
自治区に大使館置けるわけが・・・・・
- 541 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:13:12 ID:vl3JSS4k0
- あんまりカネやりすぎると今度は日本に来るだろ
ギリギリ独立あるいは負けという展開が残酷だが日本には一番良い
- 542 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:15:46 ID:V9GCumJe0
- 予想されうるアメリカの行動
表向き「テロを掲げる原理主義者どもは許さない!中国を支持する!」
本音「トルに間接的に武器支援→泥沼化→治安維持のため米軍駐留
→石油独り占め!!」
- 543 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:16:53 ID:axeloxxC0
- ベルリン、モスクワに続く、汚れたオリンピックになりそうだなw
- 544 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:17:33 ID:KlOLWkED0
- このニュースが日本のマスコミで取り上げられる日はいつだろうか?
- 545 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:17:33 ID:mvtGDnx70
- 中国の成長が妨げられることは地球人類全体にとって利益になるよね
- 546 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:18:28 ID:Qpqvwf7F0
- >>544
宣戦布告ではないけど結構前に扱ってるみたい。
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0504/ronbun2-1.html
- 547 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:19:16 ID:xPFiFpnX0
- 今日の日経の下げはこれを織り込んでいたのか・・・
- 548 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:19:34 ID:rOOClile0
- テロと独立戦争ってどーちがうんだ
- 549 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:20:01 ID:qydn8cEx0
- >>寄付先
http://www.uygur.org/japan/etic/information_merkizi.htm
↑にメールすれば口座おしえてくれると思う。
- 550 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:20:09 ID:U8F/76vB0
- 東トルキスタン自体はどうでもいいけど
中国、アメリカ、ロシア、この大きすぎる三国は
放っておけばいずれ日本に害を為す存在なので分割、解体する方向で動くべきだな
日本の政治家でそういうこと考えてる奴一人でもいるのかな
- 551 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:20:12 ID:JaOaMZ510
- 日本政府は裏で東トルキスタンを援助しろや
- 552 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:20:15 ID:U/xw3YUF0
- BBCの記事でいうとこんなのもあるし
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/1772928.stm
実はテロ阻止を口実とした抑圧の口実なんじゃねえの?
- 553 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:20:40 ID:KlOLWkED0
- >>546
ありがとう。
- 554 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:21:23 ID:X2rpukWA0
- 東トルキスタンがんばれーーーー(*^ー゚)b グッジョブ!!
- 555 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:22:07 ID:dd9G21JV0
- >>552
中国は土地資源のために東トルキスタンとチベットにいる民族を皆殺ししようとしてるからね
- 556 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:22:49 ID:4YpzM0YO0
- 東トルキスタン Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3
- 557 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:23:30 ID:4YpzM0YO0
- 東トルキスタンの住民の約45%はウイグル族が占めているが、他にも漢族、カザフ族、回族、モンゴル族、満族など多くの民族が居住している。特に、中華人民共和国成立以後は漢族の流入が著しい。
- 558 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:24:14 ID:+YBNVUgI0
- AKって一丁5000円くらいで生産できるんですっけ??
- 559 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:25:48 ID:ine2eVXI0
- 地図はどれ?
- 560 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:26:06 ID:z/MxIidM0
- >>548
テロは北京で民間人巻き込みのドスン
てかマジで可能性は高いと思われる
北京オリンピックヤバス
- 561 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:26:31 ID:mvtGDnx70
- 漢人なんぞいくら死んでも構わん
- 562 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:26:32 ID:qEsn2nQ50
- >>552
武装蜂起を理由に侵攻することよくあるもんな
- 563 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:28:37 ID:5zYjpAx10
- 中国を見てると、戦前の日本の植民地政策って本当に平和的だったのが実感できるよ。
- 564 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 23:29:11 ID:mAbh62N50
- 北京オリンピックはミュンヘン五輪の再来になりかねないな
中国人選手団全員死亡とか・・・・
- 565 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:30:11 ID:bCa/kU360
- つうかさ・・・。
おまえら安易に支援したいとかいってるけど、マジなの??
確かに中国はうざいし、感情的には嫌な国だけど・・・。
仮にもし中国が崩壊したとして、中国国内で大混乱が起こったら
間違いなくその影響は様々な形で日本に飛び火してくる。
日本にとっては百害あって一利"あり" とでも、いおうか。
中国が崩壊することで日本の国益になることなんてホトンドないんだよ。
- 566 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:30:37 ID:V9GCumJe0
- 船戸与一の「流砂の塔」
ヘディンの「馬仲英の逃亡」
おススメ
- 567 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:30:56 ID:ETac+pqS0
- とりあえず2chトルキスタン応援で最優先なのは魅力的なイメージキャラクターだな
これで参加人数がだいぶ違うかと
- 568 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:30:57 ID:2NkiqgYH0
- >>561
東トルキスたんが心配だよ(´・ω・`)
- 569 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:31:03 ID:axeloxxC0
- 売国政治家の訪中ツアーをテロに巻き込んで欲しい。
- 570 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:31:12 ID:v7CIEzE40
- 西側で紛争が起きてそっちの対応に軍事力を傾けてる間
東シナ海の問題が日本に有利に進むことに期待
- 571 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:31:23 ID:4YpzM0YO0
- 一旦崩壊して再形成・秩序を形成した方が
中国全体の民主主義的にも、日本にも長期的にプラス。
元々維持できないんだから。
- 572 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:31:30 ID:AFXcLYlJ0
- 小組織が宣戦布告までするからには、後ろに誰かが付いていると
考えたほうが自然だ。後ろ盾する理由はいろいろ考えられる。
パイプライン利権、地下資源、武器需要、対中共の圧力カード
米国、インド、ロシア、イスラム国、アルカイダ・・・
いずれ正体が分かるだろうが、陰謀渦巻く国際社会では誰であっても
おかしくない。
- 573 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:32:14 ID:qZ0cVz880
- >>565
ヨーロッパに陸路ができるなら凄い利益。
インドあたりまででいいから、友好国の陸路が欲しい。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:32:22 ID:7MohhDQD0
- とりあえず堀江と奥田をなんとかしてくれたら東トルキスタンを支持する
- 575 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:32:37 ID:ine2eVXI0
- >>565
中国が民主化するなら一旦それでいいとは思うけどな。
戦後20年ちょっとで経済大国になってる日本なら立て直せるだろうよ。
希望的観測だが。
- 576 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:32:47 ID:rOOClile0
- 共産党政権が無くなるならそれは世界にとっての利益になるな
- 577 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:32:50 ID:+FOoeuWs0
- >>565
中国の国威が増していった結果日本はどうなると思う?
属国になるぜ これ
- 578 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:33:00 ID:CscmT+9g0
- >>532
イランの核保有問題、台湾武力統合などで米中の対立はどんどん深刻な
ものになってきている。今まであまり干渉しなかった日中関係(歴史認識の問題)
にも米が調停役を買ってでてきた(おそらく中国への牽制、日本にはODA廃止を)
規模縮小の流れだった沖縄周辺の在日米軍の補強(対中戦略)や原潜に積まれてる
核の目標を中国に合わせた事を発表。
EUの中国への武器輸出に対して牽制などまだあると思うが、ざっと数年の動き
- 579 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:33:37 ID:rmfjT8eb0
- >仮にもし中国が崩壊したとして、中国国内で大混乱が起こったら
今夜の妄想オカズはこれにしよう ハァハァ…
- 580 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:34:01 ID:U8F/76vB0
- >>565
短期的には中国やアメリカはお得意様
しかし長期的には>>550
- 581 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:34:38 ID:PIJBR9hW0
- eden!!!
- 582 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:34:40 ID:enmSVl5f0
- 全力で中国政府は抑えに行くだろうけど、これが全土に広がる可能性ってなくないか?
中国が崩壊するとしたらどんなシナリオ?
- 583 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:35:02 ID:Yeoje8Iu0
- >>566
猛き箱舟より面白い?
- 584 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:35:25 ID:cVzGyfTY0
- 1991年にも新彊ウイグル地区で独立闘争があった。
しかし、これはNHKが第一報の速報で
「〜という運動がありましたが、多数の死者を出して鎮圧された模様です」
というのが最初で最後、以後民放ですら一度も報道しなかった
- 585 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:36:00 ID:eJADI9x70
- >中国が崩壊するとしたらどんなシナリオ?
韓国と同盟を結ぶ
- 586 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:36:41 ID:rOOClile0
- 台湾+米が今中国と戦争しようと準備してるから今回の件に絡んでくる可能性は高い
- 587 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:37:18 ID:Rs9ozM9q0
- >>563
欧米や支那でいうところの植民地と全く異質なものだったということさ。
そもそも日本は明治以後広げた版図を「統治」したのであって植民地として「搾取」したわけじゃないし。
- 588 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:37:18 ID:cVzGyfTY0
- >>535
今満州は、低開発地域と呼ばれ発展から取り残され、
中国政府からの多大な援助で何とか生き延びている状態で
中央とのパイプは非常に強くなってる。
満州の独立はない。
- 589 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:37:23 ID:tuWY+3Qs0 ?#
- >>572
露じゃないの?
目の上のたんこぶ、シナの力を削げて資源まで手に入って。
- 590 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:37:35 ID:nKsNgcOG0
- まあチャンコロ引っ込みゃ露助が出てくるっつーのが道理だからな。
日本が米なみの超大国にでもならなきゃプレッシャーは続くわけだ。
- 591 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:38:06 ID:vl3JSS4k0
- アメリカが共和党政権のうちに何とかしておかないと
- 592 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:38:29 ID:enmSVl5f0
- >>585
いやネタじゃなくて真面目にw
米はイラクで手一杯みたいだし、国内の反戦ムードが高まってるし参戦は無いと思うわ。
裏で援助するだろうけど
- 593 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:39:09 ID:eJADI9x70
- 中国人は嫌いだけど、ロシア人は好きだな。
楽観的で適当な性格がなんともいえん
- 594 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:39:14 ID:LbjfXAS10
- http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200509/30/99/e0045799_20404794.jpg
東トルキスタンってすげえんだな
- 595 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:39:17 ID:NPgT72OD0
- チェチェン紛争みたいになるんかなぁ
- 596 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:39:53 ID:0W18AB390
- こういうところが頑張ってるのに日本が頑張ってないのを見ると悲しくなる
- 597 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:40:26 ID:CnEgCrGN0 ?#
- なんかすごい怖い・・・
寒気がする・・・
- 598 :名無しの三等兵:2005/09/30(金) 23:40:34 ID:mAbh62N50
- 今思ったんだけどっこれって
中国の自作自演だったりして
なんてね
- 599 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/30(金) 23:40:35 ID:pbNINTZN0
- 中国の民主化だけは勘弁してください。
15億人が、豊かさへ向けて全力疾走しはじめるなんて悪夢です。
人類滅亡にもつながりかねません(><)
- 600 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:40:47 ID:tzpTCmd10
- ロシア人好きってのもどうかと思うが
- 601 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:41:10 ID:5ARpe2R60
- 【学生・社会人(フリーター・主婦可)のみが参加可能なスレッドです】
学生でなく、かつ勤労されていない方は天下国家を語る資格がありませんので
お引取り下さい。
【学生・社会人(フリーター・主婦可)のみが参加可能なスレッドです】
学生でなく、かつ勤労されていない方は天下国家を語る資格がありませんので
お引取り下さい。
【学生・社会人(フリーター・主婦可)のみが参加可能なスレッドです】
学生でなく、かつ勤労されていない方は天下国家を語る資格がありませんので
お引取り下さい。
【学生・社会人(フリーター・主婦可)のみが参加可能なスレッドです】
学生でなく、かつ勤労されていない方は天下国家を語る資格がありませんので
お引取り下さい。
- 602 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:41:40 ID:V9GCumJe0
- >>583
生憎、面白さでは「箱舟」「クロニクル」には負ける
ウイグルの事情はよく分かるんだけど
- 603 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:41:53 ID:enmSVl5f0
- 共産主義を生み出したロシアはなぁ・・
若いロシア娘はガチ
- 604 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:41:56 ID:2NkiqgYH0
- >>593
釣りはやめてくれ おなかいっぱいだよ
- 605 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:00 ID:+5PxJaJN0
- またキチガイテロリストか
人類の平和を脅かしてるわけだから
湾岸戦争の時みたいに国連軍を投入して鎮圧しろ
- 606 :名無しの三等兵:2005/09/30(金) 23:42:05 ID:mAbh62N50
- >>588
昔はアジア有数の工業地帯だったのにな
新京、奉天、ハルピン、大連
- 607 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:10 ID:+FOoeuWs0
- 中国の体制が変わるとしたら一揆しかないだろうな
まぁ「中国みたいな国はそのうち勝手に潰れる」と言ってどれくらいたったのかね
今や日本を確実に追い越す国ですよ しぶとすぎる
- 608 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:17 ID:ine2eVXI0
- >>599
すくなくとも共産主義のまま世界一の超大国になるよりマシ
- 609 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:31 ID:szX+J//N0
- >>601
無職は参加禁止って事でいいじゃん
いたら嫌だけどな、稼いでもいないのに世界情勢語る馬鹿とか
- 610 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:41 ID:Rs9ozM9q0
- >>605
キチガイはてめーだ
- 611 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:45 ID:dd9G21JV0
- >>605
テロをする理由を分かってていってるのか?
- 612 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:46 ID:7MohhDQD0
- >>601
主婦不可だろ、連中はニートも同じ
- 613 :名無しの三等兵:2005/09/30(金) 23:43:30 ID:mAbh62N50
- >>599
中国は四つ以上に分裂させて
民主化すれば良い
- 614 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:44:10 ID:k/bjv6h90
- 米CIAはすでに当該地域上空に監視衛星を回した
- 615 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:44:18 ID:EiCc+wvRO
- 第三次世界大戦へ向けて混沌とし始める東アジアの国際情勢
それを他人事の様に呆然と眺めている日本メディア
いやはやなんとも滑稽な図ですね。平和ボケここに極まれり
- 616 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:44:32 ID:2NkiqgYH0
- >>612
しっかり家事と子育てしてれば勤め人以上
何にもしない鬼嫁は市ね
- 617 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:46:20 ID:nKsNgcOG0
- まあ圧倒的科学技術力と経済力、それに支えられた軍事力でも持たない限り
世界秩序の枠でやってくれるとは思うがね。中華とはいえ。
- 618 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:46:30 ID:8wmTLJBg0
- >>14
斉藤さん一人で香田君200人に相当する戦力だったろうに、惜しい人を亡くした・・・。
- 619 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:47:01 ID:FGn2vjuc0
- 平和維持という名目で、中狂は人民解放軍を用いてウイグル人の大虐殺を行うかもな。
今までに1000万人も虐殺しているんだから、それくらい平気でやりそうだ。
- 620 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:47:06 ID:5zYjpAx10
- >>615
今、世界でも危険な状況にあるのは東アジア地域だよな。
自衛隊削減とか言ってるやつら、平和ボケにも度が過ぎる。
- 621 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:47:19 ID:Yeoje8Iu0
- >>602
船戸のもこの近辺の話なのか
チェックしてみようー
- 622 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:47:48 ID:enmSVl5f0
- >>618
酷いがワロスw
数十年もすればアジアの覇権を賭けて、中国と日本は一戦交えるんだろうなぁ。
今の子供よ頑張れ
- 623 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:48:52 ID:V9GCumJe0
- チェ・ゲバラを魔界転生であの世から呼び戻すべし
- 624 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:48:55 ID:i9vlU9Ya0
- 第三次世界大戦へ向けて混沌とし始める東アジアの国際情勢
それを他人事の様に呆然と眺めている日本メディア
自分の生計も立てられないのに国内外政治(経済の話は難しくて分からない)を語るニート
いやはやなんとも滑稽な図ですね。平和ボケここに極まれり
- 625 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:49:19 ID:O6Q8yHZ70
- アメリカにとっては日本と中国が仲良くすることが嫌なわけで・・
韓国と違って中国はしたたかだから、靖国さえ参拝しないと誓ったら状況は変わる
韓国には何言ってもダメww
- 626 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:49:36 ID:ETac+pqS0
- 特亜がいなければ世界はどれだけ平和だろうか
- 627 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:51:36 ID:EiCc+wvRO
- >>624
痛い所突くなお前
まあニートなりかけだったけど、何とか這い上がったよ。
- 628 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:52:09 ID:enmSVl5f0
- >>624
流れを止めやがった。
- 629 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:53:33 ID:vl3JSS4k0
- >>624
政経は知ったかぶりの出来る唯一の学問。だから洗脳されやすいし危ない
- 630 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:54:02 ID:IIYASmn70
- 俺ニートじゃないのに、頭に血が上った、なんでだろう。
- 631 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:54:28 ID:ine2eVXI0
- 言論の自由が認められる日本だし。
向こうじゃ反国家的思想を表に出すだけで公安につれていかれるからなw
- 632 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:54:44 ID:0W18AB390
- 毎日残業ばかりで働いてたら世界大戦でも起こってみんな死んじまえと思う
- 633 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:54:59 ID:Ij92A5Un0
- 中央アジアの貧困がイスラムと結びついて(((((( ;゚ω゚))))))ガクガクブルブル
- 634 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:55:55 ID:VJKvSHZh0
- イスラムの敵が!
- 635 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:55:57 ID:alpQ2ZVOo
- 中国を頭から悪と決めつけるのは如何なものか。
- 636 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:56:50 ID:VJKvSHZh0
- >>635
中国の頭が悪ですがなにか
- 637 : :2005/09/30(金) 23:57:43 ID:XmNuevnv0
- 中国って攻めているときは強いけど、攻められると意外とかなりモロイのでは。
- 638 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:58:01 ID:lMbO4zn30
- 中国の頭が悪なのは間違い無い
中国国民も大変だ
- 639 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:58:24 ID:ine2eVXI0
- 眠れる獅子はまだ起きてませんから
- 640 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:58:36 ID:4cRulJJx0
- >>637
逆。攻めると弱い。
- 641 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 23:59:19 ID:mAbh62N50
- >>637
攻めも弱いし、守りも弱い、但し持久戦は強いよ
- 642 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:59:40 ID:0W18AB390
- 中国って戦争で勝った事あったっけ?
- 643 :番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:59:49 ID:8ZcwtUNpO
- >>637
漢人国家が対外戦争に勝ったことあるの?
- 644 :565:2005/10/01(土) 00:00:44 ID:bCa/kU360
- >>571 >>575
ウイグル自治区やチベット自治区が分離独立したとしよう。
んで、領土の縮小した新中国ができる。でも・・・
果たして、その新中国は本当に民主的な国家になるんだろうか?
・・・自分的に、崩壊後の中国が、自ら秩序を再形成して民主的な政府を樹立するとは思えない。。
ヘタすればそれらの混乱が火種になって、今の中共よりも何倍もタチが悪くて
扱いにくい、民族主義・独裁色傾向の強い政府が作り上げられることだって十分考えられる。
ついでに、分離独立した東トルキスタンも民主的な国になるとは考えにくい。
中共に支配されている現状よりはマシかもしんないけど。
>>573
友好国の陸路の"友好国"ってどこを指していってるの?
- 645 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:01:19 ID:alpQ2ZVOo
- 中国首脳部は国内情勢を安定させるために必死に頑張ってる。
- 646 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:01:54 ID:t9oUJ/Fs0
- 中国は大体の時は内政統治で手一杯だが、
たまに英雄が現れるちょっと外に出てみたりする。
- 647 : :2005/10/01(土) 00:01:54 ID:RKYIk1pS0
- 中国って攻められると「宗主国に向かって生意気アルヨ!!」ってふうに
相手を舐めてかかるからモロいのではないかな。
それと最高レベルの民度の低さ。
中国国民にアメリカ国民レベルの民度があったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 648 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:02:03 ID:YMx/fi5O0
- 眠れる獅子というより、寝たきりの獅子だからな
- 649 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:02:04 ID:HD+H1HAAO
- ETLO
ETLOETLO
LOTTE ELO
- 650 :マンチュリア ◆58OiywOEhk :2005/10/01(土) 00:03:01 ID:+qn3bwyR0
- ワクワク
内戦による中国分割、満州国建国期待。
国家安定までは勿論日本がお手伝いしますよ。
- 651 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:04:10 ID:Fbnwo6d20
- >>645
がんばって殺してるんだな
- 652 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:05:59 ID:K+uMArfP0
- >>641
ぶち殺しても次々と湧いてくるようなイメージ
- 653 : :2005/10/01(土) 00:07:22 ID:OpDmQ8jj0
- がんばれ
寄付金も多少なら出すぞ
- 654 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:07:48 ID:7YInvLOh0
- 1億氏んでもまだ11億残ってる、って事だからな…
- 655 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:08:12 ID:TGFUtS9l0
- トルキスたんでふと思い出したんだがアフガニスたんってどうなったんだ
- 656 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:08:20 ID:VJKvSHZh0
- ○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< 中国の虐殺は、綺麗な虐殺である。
φ⊂ 朝 ) | 日本が干渉すべき問題ではない。
| | | \________________
(__)_)
∧∧
∧_∧ 宗主様〜 , /支 \
f(-@∀@)∩ /)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* )
ヽ 朝 ノ //-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ
| | .ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ
(_/?_) と __)_) し( __)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 657 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:08:39 ID:l8C4ehS40
- >>655
広島の教師がふたりお亡くなり
- 658 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:09:38 ID:7jUusCVv0
- >488
http://www.nanyou.org/html/palau/history.html
- 659 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:10:06 ID:E8s1QJ8t0
- 東南アジアの海賊の正体と同じだよ。
- 660 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:11:06 ID:TGFUtS9l0
- >>657
そういやニュースでやってたな
そっちじゃなくて以前ν速で祭ってた方なんだが彼は元気でやってるんだろうか
- 661 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:12:40 ID:hSdMoTNB0
- 2008年 北京オリンピックにて同時多発テロ勃発
ETLO「アッラー・アクバル!(アッラーは偉大なり!!)
この歴史的なテロを拝みながら死んでゆけえェ!!」
コキントウ「ぬおおおお!!
追い詰められた豚は、獅子より凶暴だーーーッ!!」
- 662 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:14:16 ID:GQ4VUzv80
- ブラックバンドでも作って中国の敵対勢力に義援金送ろうぜ
ほっとけない中国の危なさ
- 663 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:14:24 ID:HnjOeg0p0
- 危険だとわかっていながら行って死んだから自業自得
- 664 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:15:17 ID:cNpxzDxpO
- >>662
それいいな
- 665 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:16:34 ID:dFnvNfcd0
- 中国の内戦は楽しいお
- 666 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:20:45 ID:iJPXi4Ww0
- 中国の自作自演ですから。
曰く「中国もテロの被害者」
- 667 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:20:47 ID:7rgln6+H0
- 東トルキスタンの現状
白色テロ 国内問題という詭弁
http://uygur.fc2web.com/uygur5.html
- 668 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:22:06 ID:ZbIoV+hu0
- ( `ハ´) 食料が出来るだけアル
- 669 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:23:02 ID:QpsOhgt10
- さあ人間の盾のみなさん、出番ですよ^^
- 670 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:24:52 ID:MQGbSWKJ0
- つかさ、報道協定の関係(都合の悪いこと)で
この件はTVじゃ絶対流れないかね?
- 671 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:24:58 ID:2HnqMY4D0
- ハッタリだと思う。
- 672 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:24:59 ID:/CIPw+Up0
- 共産党政府がBC兵器を使って地域丸ごと鎮圧してしらばっくれるとみた
- 673 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:29:17 ID:XeuDwlaP0
- 終のはじまり。
また100年持たなかったか。
- 674 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:29:51 ID:ZiFVWZRG0
- チベットも蜂起したら、突厥・西蔵に悩まされた
唐とかの時代みたいになりそうだな。
上手くしたらまたライブカメラで見られるかもしれないなんて凄い。
中国は大きすぎるから、
ちょっと内外ともに困らされていた方が良い感じ。
日本からたくさん物買ってね。
- 675 :マンチュリア ◆58OiywOEhk :2005/10/01(土) 00:30:02 ID:+qn3bwyR0
- >>662
いいなそれ、マジで。
金くらいの応援はしてあげたい。
誰か募金集めて送って欲しい。
どこに支援物資は送ればいいのよ?
- 676 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:33:43 ID:cNpxzDxpO
- >>671
んなわけないだろが
事実上の宣戦布告だよ。何でもかんでもハッタリ言うな
- 677 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:33:44 ID:qvTIPQlA0 ?#
- 資源ある国だし、金には困ってないんじゃない?
- 678 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:38:33 ID:dFnvNfcd0
-
第二のソビエト
- 679 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:40:56 ID:hSdMoTNB0
- 「この先には毛主席の息子たちと 紅衛兵が待ち構えている さぁ、こいっ!」
「ようやく捉えたぞ 我らは毛主席の息子達… 俺は王洪文!
おまえにこの世で 最高の自己批判をさせてやろう いくぞっ!」
「怒りだ! 私は劉少奇!
熱き人民の炎で貴様を焼き殺してやろう!
政権を追われたことへの憤怒だ!」
「ケ小平、任せたわ」
「俺はケ小平 貴様にまだ見たことのない 本当の経済発展を見せてやろう
俺の経済特区の中で…」
「趙紫陽、いるの?」
「悲しい… 悲しい… この世は悲しい… 俺は趙紫陽
天安門で亡くなった同士達の悲しみを知るがいい…」
「胡錦濤は普段耐えている 時がくれば動き出す
そしてウイグルは…ジ・エンドだ」
「東トルキスタンよ!聞こえるか ワシは胡錦濤
貴様に本当の終焉を見せてやろう!」
- 680 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:42:02 ID:kJgOwLsk0
- 中国のことだから、
わけのわからない理由をつけて、日本を攻撃してきそう・・
- 681 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:42:52 ID:qvTIPQlA0 ?#
- 攻撃するよりも、歴史カードで金搾り取ったほうが得策。
資源も無い国攻めてもしょうがないw
- 682 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:45:48 ID:5k3lT3hG0
- 田中芳樹はどう考えるのだろうか
- 683 :マンチュリア ◆58OiywOEhk :2005/10/01(土) 00:52:06 ID:+qn3bwyR0
- 今頃、勇午が交渉に赴いてんだろうなぁ
- 684 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:01:03 ID:96zWXoU3P
- AK47って命中精度いいのか?( `ハ´)
- 685 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:12:07 ID:VtbEVbfu0
- 軍ヲタが調子乗ってカラシニコフとかいってる突撃銃だな。
- 686 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:16:12 ID:87dUJb2V0
- >>684
(;つД`) 故障し難くて扱いやすいから、持たせるだけで即席少年兵
- 687 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:53:53 ID:jeHISi0B0
- 北京五輪は行われるが、上海万博は中止になると予言している人が
いる。中国は分裂するそうだ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1127564645/
- 688 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:55:15 ID:jeHISi0B0
- リンク違ってた
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1127954623/
- 689 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:10:33 ID:WLwAAIVv0
- >>688
オカルトはなぁ・・・
- 690 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:15:02 ID:TSSPt9ed0
- ついに第三次世界大戦!!
(内)モンゴル
↓
中国中国中国
東トルキスタン→中国中国中国中国
チベット →中国中国中↑中中国朝鮮→ ←日本←大阪
インド →中国中国←農民→中国韓国→ ←米国
パキスタン→中国中国 ↓国中国 ←台湾
↑ネパール→ 中国中国中国中国
ムジャヒディン 中国中国中国
↑ ↑↑中国 ←フィリピン
ミャンマーベトナム ↑
タイ ラオス インドネシア・マレーシア
- 691 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:46:27 ID:Gm1jVegho
- 頑張れ
- 692 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:47:49 ID:n/wkEdiX0
- トルコ人は東トルキスタンと同族だからな
支援してやればいいのにな
- 693 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:18:54 ID:LLmYakqB0
- トルーマン・ドクトリンだと思ったよ。
- 694 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:38:17 ID:+tu0ztbg0
- 「東トル」でいったい何人に通じるんだと
- 695 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:42:15 ID:fqEnFSFq0
- トルキスタンにはゴリアテがあるから平気でしょ?
- 696 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:46:04 ID:QK3njwkU0
- ... ON METER(同左)[イランコントラに関わった企業]、ARKANSIDE、IRAN CONTRAS(イラン
コントラ)、OLIVER NORTH(オリバー・ノース)[イランコントラ関係者]、VINCE FOSTER(
ビンス・フォスター)[クリントン大統領弁護士]、PROMIS、MOSSAD(モサド)[イスラエル
- 697 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:48:41 ID:WbFCNGx30
- 日本は裏で徹底した資金援助をすべき
- 698 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 05:12:10 ID:fqEnFSFq0
- マスコミは中国の味方するのだろうな
- 699 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 05:48:31 ID:VYDZEx7A0
- 宣戦布告してもテロなの?
- 700 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 06:29:40 ID:o0yXdbk+0
- >690
ディズニーも加えてみてくれ
- 701 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 06:38:28 ID:VtbEVbfu0
- >>698
マスコミには何もできないだろうな。欠陥報道機関だわな
- 702 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 06:48:07 ID:Sy+3DYHn0
- >>688
あんまり広めるなよ。ただでさえチョンのスレ潰しがウザいのに。
- 703 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 07:28:47 ID:zFqVikM50
- 予測できる範囲の次のステップ
1.記念日に爆弾テロ発生→中国国内での爆弾テロを、海外の国家の陰謀にする。
2.上海や北京など大都市で暴動が相次ぐ。→海外が中国を侵略しようとして”デマ”
を流し民衆を扇動しているとして、アメリカや日本を非難。
3.更に国内の不満を抑えるために、日本・台湾などへの実際の軍事攻撃。
4.内部の不満が解消されず、更に大規模な暴動に発展。
5.政府要人の暗殺。中国内戦。
- 704 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 07:30:03 ID:p0PAplkR0
- http://www.tenki.jp/typ/index.html
- 705 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 08:56:12 ID:CJEOf42/0
- >>106
東アジア最強が日本から大阪民国になってしまう
農民は商人に勝てない
- 706 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 09:00:19 ID:iDiXH8aXO
- EDENみたいになってるのか?
- 707 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 09:11:52 ID:Bv9ZWanN0
- トリキスタンと中国の戦。
なんか漫画板、「風の谷のナウシカ」を連想いたしました。
- 708 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:14:25 ID:pFyGRSBo0
- ○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< 中国の虐殺は、綺麗な虐殺である。
φ⊂ 朝 ) | 日本が干渉すべき問題ではない。
| | | \________________
(__)_)
∧∧
∧_∧ 宗主シナー様〜 , /支 \
f(-@∀@)∩ /)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* )
ヽ 朝 ノ //-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ
| | .ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ
(_/?_) と __)_) し( __)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 709 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:17:48 ID:D/aJCgDI0
- 新疆ウイグル自治区 独立派、闘争を宣言
中国新疆ウイグル自治区からの分離独立を目指す国際組織「世界ウイグル会議」は30日、
中国の統治下で進む抑圧や搾取に反発し、「(新疆は)時限爆弾と化した」とする声明を発表した。
英BBC放送(電子版)などが伝えた。声明は「中国による政治弾圧、文化融合、経済搾取」などが進んでいると指摘。
また、「東トルキスタン解放機構」が作ったとするビデオで、
中国に対し「あらゆる手段をとる」と武装闘争の拡大を示唆した。
同自治区は10月1日に中国共産党による統治50周年を迎える。(中国総局)
【2005/10/01 東京朝刊から】
- 710 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:18:20 ID:OuUzt+f40
- 商の湯王も、弱小ながら夏王朝に闘いを挑んで勝ったんだから、東トルもガンガレ!!
- 711 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:51:37 ID:iNwRnW5q0
- 日本のソースきた
【中国】新疆ウイグル自治区 独立派、闘争を宣言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128130708/
- 712 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:52:09 ID:M0T8TFxo0
- とりあえずココ読んどけ
http://kok2.no-blog.jp/tengri/
http://oshida.exblog.jp/1196760/
- 713 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:54:54 ID:/jK0mieA0
- 俺のIMEはしんちゃんういぐるどころかしんきょうういぐるでも変換してくれない。ちょっと哀しかった。
- 714 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:56:47 ID:Bd+/GvySO
- ほぉほぉ。
- 715 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:57:49 ID:XwZGH+LBO
- ウイグルへの弾圧も教科書でとりあげよう
- 716 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:59:27 ID:ElFKyxHQ0
- 裏にアメリカがついたら面白いのに
いつかは中国を潰しにくるだろ
- 717 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:01:48 ID:9nxgL9nyP
- 埋伏の計を実行しますか?(Y/n)>
- 718 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:01:58 ID:fPgiCFOk0
- これって、アメリカがイスラム勢力と和解するチャンスでは?
ここで、東トルキスタン独立の援護をすればいいのに。
- 719 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:02:55 ID:UrynrAQOO
- これに賛同する中国軍の一部のクーデターに期待
- 720 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:03:45 ID:Bd+/GvySO
- 夢がひろがりんぐだな
- 721 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:43:09 ID:0fcbH7lQ0
- シナが壊滅したら赤飯炊かなくちゃ
- 722 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:41:34 ID:t1eR4FI/0
- 「ウイグル太郎」特許訴訟、ジャストシステムが逆転勝訴
- 723 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:53:48 ID:GIRauDlS0
- 中共自治政府市長ムテリフ・ユスプは自殺した。
中共は我々から東トルキスタンを奪い、“新疆ウイグル自治区”を成立させた。
今年10月1日で50周年になるが、共産党侵略者政権は、その祝典を行なうという。
折しもこの祝典をひかえているため、当局は自殺の情報を秘匿した。
中共侵略者は今年5月から8月の終わりまで東トルキスタンで1万人のウイグル人を逮捕し、
50年間の間50回核実験を行い、75万人を放射性毒殺し、“計画生育”という名目で
900万人のウイグル赤ちゃんを殺害し、“政治犯”として50万人以上を殺害した事実などを
一切口にしないのである。
1955年〜2005年の50周年は漢族侵略者、テロ政権が東トルキスタンで一千万人
以上のウイグル人を殺害、弾圧した50周年である。
悪魔政権の“国慶節”まで毎日東トルキスタン全国で解放軍(侵略軍)、武装警察、
公安警察、安全警察、戦車などを動員させ戒厳令を実行し、ウイグル人を団体逮捕し
続け、国家テロを行っている。
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0929.htm
- 724 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:04:08 ID:aggpmr120
- これって中共の自作自演な訳じゃないよね??
- 725 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:06:23 ID:bwePtI4L0
- ロシアはどっちに着くのかな?
- 726 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 14:17:43 ID:bnX90ZBk0
- インフォシークの検索ランキングをウイグル関係で埋めてみないか?
ついでにウィグル関係の検索が上位にランキングすれば
関西のワイドショー番組である「ちちんぷいぷい」でこの
話題が取り上げられるかもしれないぞ
http://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking.html
- 727 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:47:24 ID:GIRauDlS0
- 東トルキスタン共和国は、自国の危険も顧みず
「中国は、日本の教科書を批判する資格などない」
「常任理事国には中国より日本が遥かにふさわしい」
と声明を発表した国です
【東トルキスタン】ウイグル民族軍「中国は日本の教科書を批判する資格などない」[05/04/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114166216/ (dat落ち)
[ソース] http://www.uygur.org/japan/et/2005/0420.htm
- 728 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:48:45 ID:OIt34AN10
- >>727
マジか。頑張って欲しいな。
- 729 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:52:25 ID:pXuz1K7S0
- 武器をどこから仕入れるかだろうな、
欧米の武器がワンクッションして中東経由で入る気がする。
オマイラはすぐに喜んでるけど、色々と影響出て結構めんどくさい面もあると思うよ。
- 730 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:55:25 ID:96zWXoU3P
- さーて。サバゲーでもやって来るべき日のために訓練しておくか。
- 731 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:57:28 ID:M7v9m81Y0
- 厨国は4つに分割されるのが自然。
- 732 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:00:18 ID:dFrxHUU60
- めんどくさいのはその通りではあるが、
さりとてこのまま中共の横暴が続くのも良しとは出来まい
- 733 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:01:55 ID:+aOECPNe0
- 心の底から応援するぜ
- 734 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:02:05 ID:foXf/Qzh0
- 中国って南米のチリみたいに、沿岸部だけの細長い国。
あとはいまにも分裂しそうな、他民族のぎゅうぎゅうづめパック。
- 735 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:02:26 ID:+UcGoYyK0
- 社民党「中国の虐殺はきれいな虐殺」
- 736 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:06:12 ID:JVQmFQv30
- >>727
すげー応援したくなった
- 737 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:08:40 ID:t5N7wM5F0
- 俺は超平和主義者なんだが、これは東トルキスタン乙だな
中国人皆殺しにして欲しい
勢い余って朝鮮もついでに壊して欲しい
- 738 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:11:03 ID:qthNYi5i0
- >>727
頑張れとるきー
- 739 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:16:00 ID:/nakml1k0
- なんでこのスレ伸び無いの?2チョンネルはシナに支配されたの?
- 740 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:23:26 ID:96zWXoU3P
- >>739
にちゃんねらーは見方につけると頼りない。
- 741 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:25:34 ID:oC2mDXNk0
- しかし中国は味方がいないな。せいぜい資金援助してる国ぐらいか
中国VS世界
- 742 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:26:23 ID:Tyk5DKTX0
- この板がVIP化してるってだけ
他のニュース系板ではかなり伸びてるよ
- 743 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:27:46 ID:XUjiQxFT0
- 実+にはスレすら立ってないぞ
- 744 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:52:48 ID:OfXUsZ0xO
- とりあえず普及活動だな
- 745 :マンチュリア ◆58OiywOEhk :2005/10/01(土) 15:55:27 ID:+qn3bwyR0
- 蛮族滅亡期待してます。
- 746 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:03:16 ID:qFg4PSRJ0
- 国際テロ年次報告書 2003年(抜粋)
中国
<略>
東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)、東トルキスタン解放党(通称SHAT)、世界ウイグル青年会議、および東トルキスタン情報センターの4組織が入っている。
<略>
米国務省は、ETIMを同省のテロリスト入国拒否リストに加えるとともに、米国大統領令13224の下でもテロ組織に指定しているが、
他の3組織は米国の法律によるテロ組織指定は受けていない。
アメリカ合衆国日本大使館HP
ttp://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20040514-50.html#china
- 747 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:05:46 ID:CdYSpGB40
- 最近反中国系のニュースをよく見かけるな
もはや反日では国民の怒りを抑えられなくなったか
- 748 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:08:17 ID:KPZSKz/Q0
- テロじゃないのに
- 749 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:08:53 ID:sK6ugYcD0
- これに乗じて、民主化を求める中国人民達も一斉蜂起したらええねん。
トレードマークに黄色い頭巾とかカッコイイと思う
- 750 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:10:12 ID:Bd+/GvySO
- 日本にないの〜?
東トルのVIP大使館みたいなの
- 751 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:10:54 ID:XUjiQxFT0
- いま流行は眉毛を赤く塗るスタイルだよ。
- 752 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:12:16 ID:3nFiZSYvO
- クー・クラックス・クラン型の頭巾だとなんか怖い
- 753 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:19:03 ID:Tyk5DKTX0
- >>743
速+は既に3スレ目が埋まりそうだったりする
- 754 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:25:59 ID:blHjo5+c0
- 台湾の陳水扁総統が電撃的にUAE訪問したらしいけど、
何か関係あるのかな・・
- 755 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 16:32:24 ID:bnX90ZBk0
- >>754
お願いだから、石油売るの止めるのだけは
しないでって言いに行ったんだと思うよ
- 756 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:34:04 ID:qthNYi5i0
- このチャンスを台湾は生かすんだよ。
こっそり資金提供してさー。
- 757 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:34:12 ID:dFrxHUU60
- 台湾は、なんかUAEと仲悪いんだっけ?
電撃的っつー意味は、いったい何を
- 758 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:43:37 ID:mnAyP2AN0
- 中共が崩壊したらソ連のように独立祭りになりそうだなw
- 759 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:46:14 ID:gafUd/7/0
- 東トルクメニスタン、台湾、チベット、内モンゴル、東北3省(満州民族)、雲南省あたりが独立か
- 760 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:11:05 ID:WoBzVHy30
- 中国の異民族居住地域は、どこもかしこも経済政策で骨抜きにされている。
その上に共産党の移住政策により、漢人の人口構成比は増え続ける一方だ。
行政上の要職は漢人に支配され、身動きできないようになっているのが現状。
80年代より何度も行って現地を見てきているが、とても独立できるとは思えない。
- 761 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 18:27:55 ID:7jUusCVv0
- >727
支援金が1万から5万に上がりました
戦争支援専用の口座ってないのかな
- 762 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:05:26 ID:bnX90ZBk0
- >>760
それでも自由と人権の為に彼らは
戦うんだよ
- 763 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 21:10:13 ID:AzSaF2Ty0
- おおお!
戦争か。。。
がんばれ、トルキ!!
残員な小鬼中国人をやってろ!
- 764 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 21:13:51 ID:ndp8MhOp0
- http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000033894
- 765 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 21:19:54 ID:ZPG3duEy0
- 正直五輪とか万博とか気になるだろうけど中国へは行かない方がいいよ。
何があるかわかんねぇし
- 766 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 22:36:31 ID:ZRx1RhCP0
- 中共は人殺し過ぎ。
血で汚れたお手手で
「軟禁大虐殺許さん、銭よこせ」ときたもんだ。
- 767 :マンチュリア ◆58OiywOEhk :2005/10/01(土) 22:36:58 ID:+qn3bwyR0
- 地球の癌撲滅運動絶賛支持中!
- 768 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 23:20:54 ID:iqS7+lrq0
- 中国軍は自国民の足を鎖で縛って
先頭に立たせて攻撃してきたり
兵装を解いて民間人の中から
攻撃してきたり。国際ルールを完全に無視。
仕方なく治安維持のために
グレーゾーンでの虐殺されても文句は言えない。
(当時はそんな余裕はなく今のイラクよりひどい状態と思えばよし)
最悪なのは中国軍の都合で殺された中国の一般人。
本当にあったかどうかは知らんが
あったとしても原因の9割は中国軍。
まあ、東北部ではかなり日本は国際ルールを
守っていたのは確認されてるが、南部がね。
それと共産党は証拠の捏造しすぎ。
- 769 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 00:26:36 ID:mSoj/Nfd0
- VIPが騒いでるわ
- 770 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 00:31:53 ID:gCGLlNq30
- http://www.geocities.jp/saveeastturk/
- 771 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 00:49:13 ID:vzSLm/280
- さようなら、中国とか呼ばれてたもの。
- 772 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 00:58:37 ID:HD3NQEEW0
- 将来分裂後
方策はいろいろ考えられるが
ヨーロッパ共同体方式が良いような気がする。連邦方式じゃ維持不可能だろう。
もちろん、民主化された上で。
で朝鮮・台湾も入る形で。
でさらにこれらに加えて
アセアンとも東アジア共同体という構想の中で徐々に進めていく。
当面日本は入らない。英国同様。
また全ての分裂国が入るわけでなく
とりわけ西部とそのほかの一部は含まない。
国家の影響力
国>県>道州制>連邦制>共同体>分裂
- 773 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 01:42:04 ID://dFLqQ00
- http://www.imgup.org/file/iup94781.jpg
- 774 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 02:05:41 ID:vzSLm/280
- >>772
分裂させた後に互いに争わせるとか夢のある話をだね。
もちろん、台湾、チベット、ウイグル、内モンゴルは別で。
- 775 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 03:50:37 ID:y1IuaNE9P
- http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04596.jpg
幼女の画像ばかりを使う理由は?
- 776 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 05:11:25 ID:U/BUmnpl0
- >>775
850万人もの胎児が殺されてることを強調した表現
まとめサイト
http://www.geocities.jp/saveeastturk/ 三次元
http://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html 二次元
アジアの非道国家中国に天罰あれ
- 777 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 08:14:31 ID:L7TjBxTC0
- ここまで中国がピーだとは知らなかった・・・・・・
- 778 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 10:27:04 ID:y1IuaNE9P
- >>776
きもっ。子供は女だけでは生まれないのに。
- 779 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 10:34:11 ID:msExpvQn0
- 殺された女子供胎児は喰われてるな確実に
- 780 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 10:38:25 ID:Gb3XSjc50
- あそこら辺りは美女が多いよな。だから、断固応援したい。心の中で。
- 781 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 10:47:13 ID:GJ2wTk620
- 資金援助はどうやれば出来る?
- 782 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 11:16:29 ID:PKxwc7OM0
- >>778
だから?何?
- 783 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 11:19:44 ID:PeiBgveg0
- テロじゃなくてレジスタンスだな
暴政に屈せず、がんがれ
- 784 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 11:25:15 ID:sOuSw9os0
- いよいよはじまった 世界戦争 青竜刀を良く研ぎましょ 紅槍会の皆さん、槍を持っていますか 気功術ダニあれば世界平和
- 785 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 11:52:43 ID:sd7nvh7w0
- 397 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/02(日) 11:39:20 ID:t3JEL2kV0
ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200510010193.html
とうとう朝日にもウイグル記事がっ!!!
- 786 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:05:30 ID:qrqLMFlD0
- off板にも立ててみるか?
- 787 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:06:51 ID:twNRuMbD0
- 朝日新聞は虐殺を支持します
- 788 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:07:05 ID:nRSa41cU0
- >>786
たててみれ
- 789 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:18:23 ID:jZCTxRv70
- _ィノ⌒⌒'へ、_
/x x x x x x x x \
ノx x x x x x x x x x x ヽ
/ x x x x x x x x x x x x x
. ∽∝∽∽∽∽∝∞∝∽∞
i:::!:::ノ' ! ! リ、 リ !ヽ ヾ):::}:} 東とるきすタン !
ヾ!:::/ ,o⌒ヽ! ,o^ヽ λ::/リ:i 東トル れじすタン!
{( !:j Y.{;;;;;} ` .{;;;;} ト{b!/:::i
. j::i:{| `---' `--' {/iリj::::i
. i:::::|リ:` " " ____`__"" ノ::i:i:::::リ
i::::i::i ::i:`i-、,_ _, イ::i:::i::!i:ノ
- 790 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:38:00 ID:Liv3oszD0
- ここでコーエーが"東トルの野望"とか作れば売れるのにな。
- 791 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:44:18 ID:KADaYWYG0
- >>785
ワロス
さすが朝日クオリティ
- 792 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:45:55 ID:y1IuaNE9P
- >>782
ロリコンイラストあちこちに貼り付けて楽しい?
すっごくブザマだよ。
- 793 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:49:08 ID:nRSa41cU0
- >>778
強制中絶させられてるみたいだから、女性を強調してもいいんじゃないの?
- 794 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:51:44 ID:l9Ps4zR+0
- 本気でどうにかしたいなら
自国のことはおろか自分自身のこともちゃんとできない奴ほど
他国のことで騒ぐ現状をまずどうにかせんとな
- 795 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:51:50 ID:/lwZyCSv0
- >>778
少女を反戦の宣伝に使うなんてどこでもやってるポピュラーな事だろ。
- 796 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:52:26 ID:PKxwc7OM0
- >>792
貼り付けてるの俺じゃねーしなw
脳内決め付けレスなんてすっごくブザマだよ。
- 797 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 12:55:58 ID:4A2wmyw/0
- >>778>>792
何が言いたいのかよくワカランが総合すると
「子供は女だけでは生まれないので、ロリコンイラストをあちこちに貼り付けるのはブザマ」
ということでよろしいですか?
- 798 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:00:18 ID:/lwZyCSv0
- >>797
ID:y1IuaNE9Pの支離滅裂ぶりに嫉妬
- 799 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:32:24 ID:KRhEd8Yu0
- >>785
【spybot-S&Dは/DoubleClickのダウンロードを遮断しました。】
spubotの警告なんて初めて見る
- 800 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:44:06 ID:3ZfjqRvf0
- http://www.geocities.jp/saveeastturk/top.jpg
この子のためなら20万募金できる
- 801 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:46:40 ID:8STkQ9FN0
- 問題は中国ではなく
中国共産党。
いかに中国共産党を潰して・脱党させ、民主化させるか。
(韓国・北朝鮮は論外)
最低でも連邦制までの妥協は必要。それでも難しかろうが。
- 802 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:50:56 ID:PKxwc7OM0
- 【日教組】自衛隊員の子供だって居るのに…
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128179650/
ID:y1IuaNE9Pがこっちのスレで愚痴ってたので呼んでみたw
- 803 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:59:53 ID:UBOeEctC0
- 産経GJ!
新疆ウイグル自治区 独立派、闘争を宣言
http://www.sankei.co.jp/news/051001/kok038.htm
- 804 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 14:00:50 ID:RQQE/mQi0
- 要するにお前らはキモいんだよ
- 805 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 14:04:58 ID:USnFFknT0
- >>804
ん?>>775のこと?
子供を利用するのはプロパガンダの基本だろw
つーか、ここの板は関係ないんじゃない?
- 806 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 14:07:19 ID:vzSLm/280
- >>804
良スレ認定、キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 807 :ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/10/02(日) 14:10:57 ID:Xz/Eq9Uo0 ?###
- チャイニーズの民度は恐ろしく低いからな
一党独裁、恐怖政治でなければあっちゅうまに国は分裂内乱
中国人に民主主義を求めても国として成り立ちません
- 808 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 14:21:11 ID:kDQSHE7n0
- 意外に国民減らせるから中国も願ったり適ったり?w
- 809 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 14:55:19 ID:JE8PtWwT0
- >>808
中華思想
・資源があるところは欲しい
・漢民族以外は減って欲しい
・用途が無くても土地は欲しい
- 810 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 15:21:49 ID:y1IuaNE9P
- まだやるかw
- 811 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:05:24 ID:4A2wmyw/0
- >>810
まだいたw
- 812 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:07:40 ID:8STkQ9FN0
- >>807
だから一旦分裂後、
民度の比較的高い地域だけで共同体作ればよい。
まず民度がどうこうよりも規模の問題だから。
民度の低くても成立してる国はたくさんあるわけで。
- 813 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:09:04 ID:USnFFknT0
- >>810
つーか、東亜で作ったわけじゃないだろw
他にいって啓蒙してこい、カス
- 814 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:11:52 ID:NT1ggAEf0
- >>785
>胡錦濤総書記が自ら筆をとって記念に書き記した「民族団結宝鼎」の文字が入った銅鼎を贈った。
誇らしいですねwwwwwww
- 815 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:15:12 ID:D9KTqvX50
- 旧ソ連みたいなペレストロイカが、中国共産党にできるかって言えば…できねーだろうな…。
- 816 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 21:46:37 ID:fBZRwVE30
- がんがれウイグル人
- 817 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 22:27:04 ID:RpWNhrAm0
- 文無しのおれだが一万円援助する
- 818 :マンチュリア ◆58OiywOEhk :2005/10/02(日) 23:46:39 ID:LZxa6ldP0
- リットン調査団のせいで中国がおかしな事になってんじゃねーのか?
契丹族ってまだいるんかね?
ばんばん中国から独立して中国解体してくれい!
- 819 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:20:45 ID:SeQLFB5c0
- まあ、オリンピックのときが一番のチャンスだ。
がんがれ!
- 820 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:38:22 ID:ZE0hHW6X0
- どこに支援金送ればいいん?
海外への送金は申請がいるはずだったけど。
- 821 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:45:52 ID:vIINvPoQ0
- かんたんに中国解体するなよ
日本がヤバくなる
- 822 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:49:13 ID:xPCbvp0r0
- 中国は肥え太った豚だ。
まわりのものを食い尽くし糞をばらまく。
- 823 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:51:12 ID:ZE0hHW6X0
- >>821
やばくはならんよ。
肥大化する中国経済を今のうちに叩かないと、
そのうちに日本経済が食われてしまう。
生かさず、殺さずやるのが賢明。
- 824 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:53:25 ID:vIINvPoQ0
- >>823
> 生かさず、殺さずやるのが賢明。
同意
しかし中国の民主化は必ず進む
それは系ぞい的な隆盛を呼ぶ
日本も準備せねば
- 825 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 08:57:04 ID:ZE0hHW6X0
- >>824
中国人の政治的な気質を見ると、
良い政治時代は最初の2代ぐらいまで。
それ以降は腐敗が進んで、内戦や反乱の繰り返し。
これ、中国4000年の歴史アルね。
- 826 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 09:06:09 ID:ydYGcaM20
- >>825
いやー情報が行き渡って
まとまりそうじゃ無いか?
そんな希ガス
- 827 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 09:10:47 ID:SR/IjNty0
- 情報化が進んで地方にまで様々な情報が行き渡る
↓
各民族が独立の動きを見せる
↓
巨大市場分裂
- 828 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 09:21:09 ID:ZE0hHW6X0
- >>826
中国人のエゴの強さ、協調性のなさを侮ることなかれ。
古語に「鶏口となるも、牛後となるなかれ」って言葉からも、
中国人の気質が分かる。
あんな大勢の人間が一つにまとまるのに、民主化は不可能に近い。
最初の2代ほど良い政治が続いても、すぐに馬鹿が出てきて、崩壊に至る。
- 829 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 09:23:44 ID:Y4AJ8Rww0
- 台湾も独立したらいい。
- 830 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 09:24:19 ID:J04uURNf0
- >>827
連邦制は無理だよな
やはり分裂か
>>828
>古語に「鶏口となるも、牛後となるなかれ」って言葉からも、
まいりましたw
- 831 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 09:56:36 ID:7md9HD3f0
- 中狂最悪
- 832 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 11:32:27 ID:OIDppq7AO
- 戦前の東京オリンピックや東京万博のドタバタ中止劇の再現か?
もしそうなら数年以内に世界大戦だな。
いくら日本がうまやらしいからって負の歴史までパクるなよハゲ
- 833 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 11:36:26 ID:/Iuwf/dQO
- 分裂したら即核戦争起こしそうな奴らだからなあ
放射能が風に乗って日本に来そうだ
- 834 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 11:38:49 ID:jCbT6P510
- >>828
春秋戦国か。
確かに当たっているかもw
- 835 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 17:54:16 ID:L8y+1+VJ0
- インドあたりが支援すればいいのにな
- 836 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 17:58:31 ID:uypJE/570
- まさか北京オリンピックにテロぶつけたりしないだろ−な
- 837 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 17:59:14 ID:GdwOT27y0
- 戦争は良いけど
まず支那一般人民の思想にもうすこし歪みを作ってからの方が良い気がするなぁ
それはそうと
東トルキスタンガンガレ
- 838 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 17:59:50 ID:Zdiu8eEQ0
- >>835
実は裏で支援してんじゃねの
それくらいのバックがないと、おいそれと宣戦布告なんぞ出来ない
- 839 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 18:03:29 ID:mDFR4QKp0
- なんで日本で報道されんのかね
このチキンどもが!
- 840 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 18:06:04 ID:GdwOT27y0
- >>839
そりゃあ支那との報道協定を一方的に頑固に守ってますからw
- 841 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 18:08:09 ID:/Iuwf/dQO
- まあウイグル独立派の中国への復讐は、かなり前からあったからなあ
メディアを使って宣戦布告するのは今回が初だから、どうなるかわからんけど
- 842 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 18:48:33 ID:7DXPrRoA0
- >>839
今日の読売新聞の片隅に書いてあったよ。
- 843 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 22:45:32 ID:CiUbCvlR0
- 酷いことするよな・・・
東トルキスタンのウイグル人女性が強制避妊手術されてる画像があったよ
ttp://www.tibettruth.com/uyghur.html
- 844 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 22:48:05 ID:VtZqRPp90
- >>843
すげー不衛生っぽい環境でやるのな
- 845 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 22:50:05 ID:goWDtckr0
- 中国って10年後は3つくらいに分裂してそうだな
- 846 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 22:50:05 ID:1VTXr/TD0
- 東トルキスタンは元々イスラム教徒らしいね
と言う事は過激なテロ活動やテロ支援部隊がイラクから中国に移って
テロのオリンピックが始まるかもしれないね
- 847 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 23:00:51 ID:XRni1Hpd0
- 中国人は現地の妊娠している女性を強制的に堕胎させたり、現地の男のパイプカットを行う。
これで現地の人は子供を産めなくなる。
たとえどんなに愛し合っていたとしても子供は生まれません。
んでその後中国人が大量に移住してくる。
きれいな女は中国人に徴発されて中国人の子供を生まされる。
するとあら不思議、純然たる現地人はいなくなる!
これが中国お得意のの同化政策!!!
エグイエグイ
- 848 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 23:16:44 ID:vhKr2xo80
- 軍事板でもちょっとした話題のようですぞ
さて東トルキスタンが中国に宣戦布告したわけだが
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128116024/
- 849 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 00:03:06 ID:hdRICRQn0
- >>847
それ、いずれ日本でも展開しようともくろんでるんだろ?
- 850 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 00:05:30 ID:obZ9S4Mc0
- TVでどこかこれ報道したか?
- 851 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 00:09:17 ID:U5ctXbmH0
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20051003233249.jpg
夢の王国 香港デゼニランド
- 852 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 08:11:10 ID:m12Q0CSv0
- >>850
今、取材陣送ってるんだろ
- 853 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 10:45:58 ID:WyBrvUA70
- 電子送金にしろ応援メルやら取材の依頼やらやら、、、
どれもこれも一応中国政府管轄のなにがしかを経由しなきゃダメなんぢゃね?
中国のインターネッツなんざ全部政府が掌握してんぢゃね?
そおゆうトコ経由して応援してたって東トルには届くのやらどぅやら??ぢゃね?
むしろ逆探される恐れとかあるんぢゃねぇの?
直接東トルの独立派にコンタクト取る手段って限られてるよぅな気が、、、
- 854 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 13:32:59 ID:rHOPV+fU0
- ついに戦争化
- 855 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 19:54:36 ID:cR8tzv5E0
- >>853
中国管轄のネットワークの前に日本管轄のネットワークがあるから、
日本の警察が動かない限り向こうには「日本のどっかから」程度の逆探知が限界。
よってこれに関しては安心しる。
そして秘密裏に情報をやり取りしたければ暗号化の他にも
FreeNet という手がある。詳細はぐぐれ。
- 856 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 20:58:56 ID:O725ZUq10
- がんがれ!
- 857 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/04(火) 22:14:44 ID:lCiLRGlP0
- http://www.geocities.jp/saveeastturk/
東トルキスタンの人々に平和と自由を
中国の圧政に抗議しよう!のまとめサイト
- 858 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 01:09:31 ID:thz/lCNd0
- 中国ってここまで酷いことが出来るのか・・・
計画生育って何だよ。
東トルキスタン核実験放射能中毒。
http://www.geocities.jp/saveeastturk/0908.sw
- 859 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 01:12:07 ID:OMPJ2xJk0
- 精神性だけを取り上げてみれば、
超一流のサディストと言えるだろうな。
- 860 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:04:09 ID:SPrLLEZW0
- もうやってしまえ
- 861 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:11:36 ID:b0xZIQWj0
- これさシナ嫌いだからとかの問題じゃないよな
普通に人としておかしすぎるだろ
俺としてはできればパートスレにして2chの奴らに知ってもらえ
れば良いと思うのだが情報集めるのもきつそうだし
動きがわかりにくいから無理かなぁ
- 862 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:25:46 ID:O+jLsuKN0
- ν速+に行くといいよ
この板はVIP面に落ちたから普通の時事ニュースは盛り上がらない
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)