■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〈丶`∀´〉 NHKが韓国に4億ウォンを支援
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:05:14 ID:CCXoIb300
- 「韓国映画がこんなによくできているのに支援するということが変かもしれません。
しかし新人監督作品 など投資を受けにくい映画は依然としてあります。」−−。
9日、釜山映画祭を訪れた日本人プロデューサー上田信さん(60)の言葉だ。
彼はNHKの「アジアンフィルムフェスティバル」を通じて韓国李滄東監督の
『ペパーミントキャンディ』など映画に制作費を支援してきた。
第1回から毎回釜山映画祭を訪れている上田さんは「東京やほかの映画祭と比較に
ならないほど多くのアジアの映画関係者に会える所」として釜山の魅力を語った。
好きな韓国の監督を問うと「キム・ヨンナム」と返ってきた。
新人であるキム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」で、今年NHKから
総制作コスト10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68423&servcode=700§code=730
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:05:33 ID:ZocRKxzs0
- <丶`∀´> クククク
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:05:33 ID:CCXoIb300
- < `∀´>
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:05:43 ID:CCXoIb300
- <`∀´ >
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:05:52 ID:CCXoIb300
- <''`∀´''>
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:02 ID:U58R+zle0
- < `∀´>
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:04 ID:gvv0P5vp0
- < `∀´>
- 8 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/10/10(月) 19:06:10 ID:Bp4DWE100
- <丶`∀´> NHKは仲間ニダ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:23 ID:mTx0I3wC0
- いつもの納金だろ
受信料払う奴とパチンコする奴は売国奴
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:24 ID:RsXvPX+U0
- <;`∀´>
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:31 ID:CCXoIb300
- <..`∀´..>
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:33 ID:U58R+zle0
- < `∀´>
- 13 :【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/10/10(月) 19:06:40 ID:FWlEiNCY0 ?###
- < `∀´> これでしばらく安泰ニダ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:44 ID:iIYv8f4f0
- 盗っ人に追い銭
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:46 ID:ZocRKxzs0
- <”`∀´”>
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:06:53 ID:Ng48hJu00
- ええやん。
韓日友好の促進になるやろうし。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:07:02 ID:gvv0P5vp0
- <`ロ´>
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:07:20 ID:OoU/7aeN0
- 京都映画祭に金だしてやれよ。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:07:24 ID:qeoLdQO90
- 4500万くらいか
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:07:30 ID:ecjz/6OO0
- <丶`∀´>
〈丶`∀´〉
(丶`∀´)
( ´∀`)
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:07:48 ID:Cztm8EkdO
- また受信料支払い拒否が増えるオカン
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:07:57 ID:gvv0P5vp0
- < `_´>
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:08:01 ID:df75efsp0
- まだそんな余裕あるなら受信料払う必要ないな
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:08:33 ID:Cz3I1EWj0
- 受信料はらわね
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:08:36 ID:SI8xbver0
- えーと、強制徴収したお金の使い道がこれ?
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:08:48 ID:mVWkDOD00
- 受信料解約の決心がついたよ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:08:50 ID:9Mg1n+kq0
- 受信料が。。。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:08 ID:On3o+v5V0
- なぜ他国の映画製作を支援するの?
日本のに支援したらいいんじゃないの?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:08 ID:cjAtsCzNO
- 日本人から金を巻き上げてチョンに寄付する公共放送
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:12 ID:mABOJYZw0
- は?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:36 ID:iM7IkVSO0
- > 上田信さん(60)
やはり団塊は忌むべき存在だな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:57 ID:THJ+lY4/0
- >上田さんは「シナリオがとても面白かった」とし「韓国の多くの人たちに
>この映画を見てもらえればいいと思う」と付け加えた。
N H K の 受 信 料 は 韓 国 人 の 為 に 使 わ れ て い ま す
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:59 ID:B+VMayavO
- < `∀´>ククク
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:09:59 ID:58+CvOkC0
- なんばしょっとんねん
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:01 ID:6Yv9KNe70
- 韓国人は4億ウォンを貰ったら40億ウォンを貰えなかった事に怒りを感じ
不当な差別を受けているように考え、恨むようになるという。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:03 ID:hCv8NXMA0
- 受信料払うと上納されちゃうの?
なんか納得いかないなぁ
それに、当然日本映画にはより多くの支援をしてるんだろうね?
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:23 ID:UOoWi3A70
- 海老ジョンイルが受信料を韓国人の接待に流用してたのと何も変らない
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:30 ID:5TDYoYxA0
- 日本に投資する価値のある人材がいないから致し方ない。
日本カワイソスw
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:42 ID:o/qFwyoj0
- 国営放送を別に作ってNHKはもう民放にしていいんじゃない。
国民から受信料取ってやることじゃないよ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:50 ID:f73s3jHu0
- さすが受信料の無駄遣いをさせることについては天才的だな
NHK。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:10:50 ID:urGdaOgA0
- >>1
既出
【NHK】我々の受信料で韓国映画に製作費プレゼント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128930090/
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:11:01 ID:fjyJpISd0
- 〈キ`∀´〉
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:11:15 ID:1frsn9h/P
- 今までNHK擁護派だった俺もこれは無理。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:11:47 ID:diPdiJHd0
- やっぱ、受信契約は取りやめだ。一生契約しない
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:11:48 ID:lVXgxZbp0
- 俺は払って居るんだけど
日韓友好に使っているとはしらなかった、、 嬉しいね。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:11:51 ID:ucalP7os0
- これで不払い増えたらワロス
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:11:54 ID:CCXoIb300
- <丶`∀´> クックック
- 48 :ネス ◆Ness.AmS0A :2005/10/10(月) 19:12:03 ID:B+VMayavO
- NHKORIA死ねよ
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:12:19 ID:7E/2Q3u/0
- ニダーの顔が違くないか?
<丶`∀´>
- 50 :|∀・]オナルど ◆AdPryADDzk :2005/10/10(月) 19:12:20 ID:+gIDz50r0
- <`∀´ >
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:12:34 ID:medkUr5IO
- もう無理だ、勝手にやってくれ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:12:43 ID:miiCwT3S0
- 不払い決定!
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:12:52 ID:xbZhtLpq0
- ますます受信料払う理由がわからなくなってきたな。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:13:02 ID:82/m3JgU0
- キタコレ
電凸確定
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:13:31 ID:Ep/x1hP50
- 受信料払ってるんだけど、さすがに腹立つw
支払い拒否しようかな
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:13:33 ID:kCL4ZtS30
- NHKってなんか握られてるのか?
本当どうにかしちゃってるだろ
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:13:46 ID:CC52rPR30 ?###
- N=なんでも
H=奉仕
K=コリアに。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:13:52 ID:i3a/vtbrO
- 払うのやーめた。馬鹿らしい。ふざけんな。そんな金あんなら視聴者に還元しろよ。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:14:14 ID:1IJUckPu0
- <`ヮ´>
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:14:22 ID:7E/2Q3u/0
- ていうか
1日一回は何かしらの韓流を垂れ流しているTVは全部無くなっていいよ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:14:28 ID:iM7IkVSO0
- 受信料払ってるやつ=キチガイ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:14:34 ID:Lp7F5T+x0
- うわーキタコレ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:14:50 ID:P60FRpiN0
- NHKに金払ってる奴らm9(^Д^)プギャーーーッ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:00 ID:diPdiJHd0
- 法則の証明をさらに見守る
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:10 ID:WjGE2EIy0
- < `∀´>
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:15 ID:CCXoIb300
- ____________
| __________ |
| |.NHKニュースニダ | |
| | ∧_∧ .| |
| | <丶`∀´> .| | あ、やってるニダ!
| | ( ) .| | ∧_∧
| | ┌─────┐ .| | ピッ.┌<`∀´ >‐―┬┐
| | ""゛" ★ ""゛" | | ◇⊂( ) __| |
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .||―┌ ┌ _)― || |
|_____________|____._||_(_(__)__||___|_
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:19 ID:fG8VeqAl0
- 祭りか
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:21 ID:F14kP4JT0
- 韓国じゃ親日だと潰される
日本じゃ親韓だと潰される
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:22 ID:lVXgxZbp0
- 今までも払ってきたけど
日韓友好に使われるなら、更に喜んで払うね。
GJ。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:51 ID:02T38kVP0
- < `ヘ´>
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:56 ID:On3o+v5V0
- チョット待ってくれ
こういう例ってのは他国にもあるのか?
これが普通なのか?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:15:57 ID:uGrNBEgw0
- <丶’∀’>
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:16:01 ID:/ETWEhve0
- ちょww
ちゃんと払ってるけどこれは無理w
拒否するか
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:16:02 ID:fiNLYmKk0
- そろそろ払うのヤになってきたんだが
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:16:10 ID:Lp7F5T+x0
- ID:lVXgxZbp0
半万年ROMれ無能
- 76 :VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2005/10/10(月) 19:16:13 ID:j4Pi8ZgQ0 ?###
- ∧ ∧
<*`ω´ *> ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:16:37 ID:diPdiJHd0
- >>69
('∀`)ソウダネ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:16:48 ID:z/1Vp2Ee0
- uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:17:02 ID:X/INBRb00
- ぜってーに受信料払わねー
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:17:04 ID:JlcVm7tI0
- 日本人プロデューサー
上 田信
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:17:06 ID:gsUJKyTm0
- 支払ったことないがこれは許せんな
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:17:15 ID:slzAu55R0
- 俺も限界です
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:18:05 ID:6E0y7zY80
- そんなもんに受信料使うなよ馬鹿じゃねーの?
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:18:13 ID:PWQ2MCXko
- まずBBCの自然科学番組レベルを
自前で作れるようになってから支援しろよwww
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:18:34 ID:/Y6Ynoht0
- うーん、確かに韓国は嫌いだけど
NHKの受信料不払いは関係ないと思う。
実際に息子がまだ小さいのでNHK教育には
お世話になってる。見てるのに料金を払わないというのは
一種の犯罪だと思う。
「抗議の意味での不払い」というのは卑怯者の理由付けでしかない。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:18:36 ID:aHeHx1700
- 日本のアニメ界を支援してやろうって
発想はないのかしらん?
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:18:39 ID:JKsppZchO
- 南朝鮮にもNHK電波届いているんだから
受信料徴収しろ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:18:49 ID:SdBLJuqV0
- もう嫌になってきた
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:19:04 ID:RGfaEaEB0
- 受信料の不払いで捕まった人間は一人もいないので
放送内容に不満のある日本人の方々はどんどん不払いしましょう。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:19:08 ID:CCXoIb300
- ∧∧
<`∀´>
゚し-○゚
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:19:47 ID:7E/2Q3u/0
- 有料制にしてさ、
韓流視聴者が払った金で韓流やってくれよ
それと、今年の紅白にユンナとか出すんじゃねえぞ
そもそも国民の歌の祭典に韓流枠なんてねえんだから
- 92 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/10/10(月) 19:20:02 ID:Bp4DWE100
- 1回も文句言わずに払ってきたし、2ちゃんで不払いスレが立つと
1人でも払え派として頑張ったこともあったけど、もう限界かな。。。。
私みたいな善良な人間にも見放されつつあるという事を自覚しろよ、NHKは。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:20:19 ID:Oo47p2uo0
- 半強制的に徴収した受信料を視聴者に断りもなく、なに勝手に
支援に回してんだよ。
なぜ韓国じゃなきゃだめなのか、レポート用紙5枚に書いて提出しなさい。
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:20:39 ID:Lp7F5T+x0
- >>85
ヒント:日本の選挙制度
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:20:48 ID:/L1QBi7c0
- NHKには下半身の匂う香具師が
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:21:09 ID:tMwwve7w0
- >>85
じゃあ払ってるお前は正当な権利として抗議をするんだろうな?
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:21:17 ID:iIYv8f4f0
- _________ _________
| .....::::::::;;;; | | .....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ /
∧_∧. ./ / ∧_∧. / /
< *`∀´>/ < *`∀´>/
/⌒ / /⌒ /
/ / /つ= / / /つ=
/ /// / / /// /
/// _/_ /// _/_
L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .\
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:21:39 ID:diPdiJHd0
- NHK民営化しろ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:22:08 ID:u89IBeQz0
- おい!おまえら!!
受信料でテレビを作らず,チョンに流されてるぞ!!
抗議しろ!!
抗議先↓
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:22:14 ID:6E0y7zY80
- >>85
見たくないものには金払わなくてもいいだろ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:22:14 ID:zbkK7FEO0
- >>85
韓国への支援金が、われわれ日本人の金だというのが許せんのよ。
あ、ごめん在日かw
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:22:55 ID:DTLMPZYI0
- スゲー、NHKのKはKOREAのKって本当だったんだ・・・
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:23:06 ID:JkYzDbQc0
- NHKは中国でホテル経営もやってやがるぞ。
全く受信料を何と思ってるんだろうか
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:23:18 ID:qeoLdQO90
- クララがたったクララがたった
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:23:18 ID:8ekteCF+0
- むしろ国営化にすべき
南朝鮮の
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:23:34 ID:7E/2Q3u/0
- あの国はただでさえ映画産業に手厚い支援をしているんだし
他に支援してあげるべきアジアの国はいくらでもあるだろ?
特定アジア以外のアジア差別反対!!
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:23:56 ID:J1fFWH7r0
- 韓国の新聞、雑誌には当然のようにNHKの番組表を載せている
視聴者はこれからもっと増えるでしょう。」と、中央日報部長は語ってくれた。
人々の言うNHK-BS視聴の理由のほとんどが“世界情報を知る、日本語や英語の勉強”
為だ。韓国人たちは、あくまで『好きで見ている』のではなく『必要』で見ていると
言いたいらしい。日本の文化を知りたいからとか、日本の番組がおもしろいからと
ハッキリ言う人がいないところに、韓国人の反日意識が見て取れよう。
衛星放送の最大の問題は受信料。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。新聞
雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で日本の放送法を犯し
ている。デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです」
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:24:10 ID:hfaGZWB50
- いよいよ受信料払いたくなくなるねこりゃ
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:24:22 ID:4nFOiSPB0
- 実際はそうじゃないのに、海外には国営放送を名乗ってるNHKが
どの面下げてこういうこと言うの?
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:24:30 ID:Lp7F5T+x0
- ま、下手に民営化したら捏造犯流に拍車がかかるだけなんだけどな。
言っとくがこんな話は絶対に無くならない、どころか増えるぞ確実に。
公共放送だから、て事である程度バランスとってた部分が無くなるわけで。
いやーつくづく選択肢無いな。
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:25:00 ID:CCXoIb300
- ∧∧
<`∀´>
゚し-○゚
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:25:07 ID:xKThcXGU0
- どうしてスレタイの<丶`∀´>がlt;丶`∀´gt;にならないのは何故?
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:25:37 ID:lVXgxZbp0
- >>92 友好に有効に使われているだろ?
来月も支払いをよろしくね。
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:25:49 ID:Oh+Wvdj30
- 〈丶`∀´〉 NHKが韓国に4億ウォンを支援
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:26:12 ID:lGnSandS0
- これはもう公共放送の役割を明らかに超えてるぞ。
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:26:27 ID:DTLMPZYI0
- 〈 ←山カッコというのらしいお
「を変換してみろ
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:26:33 ID:E6pJtjGo0
- −−;
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:26:38 ID:oldcC/JD0
- これ受信料だよね?
ありえんだろ
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:26:50 ID:j7NCQtl00
- てゆーか日本の映画支援しろよ、クズが。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:26:54 ID:Uk+1Nrj90
- 日本人が払った受信料をなんで外国に渡すんだよw
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:01 ID:usbyGBAA0
- >「韓国映画がこんなによくできているのに支援するということが変かもしれません。
>しかし新人監督作品 など投資を受けにくい映画は依然としてあります。」
変かもじゃなくて変だから。
ってか日本は投資を受けにくい作品って全くないの?おい
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:05 ID:2yY/xoHs0
- プロジェクトXをCSヒストリーチャンネルに売ってるけどあの利益はどこに入るの?子会社?
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:39 ID:9hkBxj2z0
- 受信料をまじめに払ってる奴が可愛そうだな
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:45 ID:alxmGWlD0
- NHK。日本人から強制的に金をふんだくって朝鮮人に垂れ流しとはね。
糞チョンドラマとあわせて年間どれくらいの金をチョンにやってるのかね。
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:51 ID:LemTBr1n0
- やっちまっただろこれ・・・
なめてんのか?w
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:53 ID:FYU0WfZV0
- 横領はする。北にカネは流す。
これでは受信料を納めている連中は報われないな・
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:55 ID:JkYzDbQc0
- 抗議メールはどこに送ればいいの?
電凸は?
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:27:57 ID:m9f//88Z0
- 範囲たんは視聴者の求めているものが良く分かってるなぁ
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:28:46 ID:fG8VeqAl0
- >>99
送った
- 130 :クララ ◆Clara/Czqo :2005/10/10(月) 19:28:58 ID:Bp4DWE100
- >>127
んなことしなくても、不払いが一番効果的なんじゃね?
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:29:13 ID:diPdiJHd0
- <丶`∀´>
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050902084216.jpg
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:29:30 ID:Ee5g2ppL0 ?#
- >20
キモすぎwwwwwwwwwwwww
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:29:41 ID:i3a/vtbrO
- 法的措置って具体的に何すんの?随分威圧的だね。
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:29:57 ID:dM4DNx++0
- NHK BSは韓国の為の放送だったのか!
今までも受信料払ってなかったけど、今後も払わん!
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:30:06 ID:L5afgvPp0
- NHK受信料・受信契約総合スレ<32>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128543754/l50
●一番お得な解約方法●
・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
(いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:30:10 ID:Bi9/dTQE0
- お前等ちゃんと不払いしてるか?
- 137 :キムチ・ジョンイル:2005/10/10(月) 19:30:18 ID:JgaZhicl0
- 朝鮮に払うカネがあるんなら、マンガ嫌韓流をアニメで放送しろ!
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:30:32 ID:9unR8P2m0
- >>1
ソースが見えない
皆様のNHKは、朝鮮半島の為に努力していますってか?
国内放置してこれはまずいよなぁ
冬ソナDVDで儲けたので、これからも寒流支援しますって事だから、とても受信料だけで運営しているとは言えない
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:30:39 ID:eOhGLZoW0
- 日本人から集めた金を何で外国人にあげるんだよ
NHKいい加減にしろ
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:31:03 ID:zmVbh6r20
- トホホ、朝日が嫌いだから今までNHKに受信料払ってたのに
学生の身分で馬鹿だおれ・・・
どうすれば解約できますか?
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:31:39 ID:ivm0sdu90
- 獅子心中の虫が多すぎる
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:31:46 ID:8H7r02gt0
- 実家を出て7年、これまでたった一度だけ受信料を払った事があるだけだが、
それすら後悔してしまうような話だな
あの時払った2500円返せ、反日NHK
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:31:46 ID:lVXgxZbp0
- >>140 tv蛾と電話
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:32:11 ID:89oPd/hC0
- なぜ低迷する日本映画のために使わないんだ?
日本にも才能がある人は埋もれてるはず。
国営放送が聞いてあきれる!!
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:32:20 ID:csaFSM4c0
- たとえ殺されても
払わない
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:32:40 ID:uGrNBEgw0
- >>131
ザラブ星人
ttp://softvinylmonster.sakura.ne.jp/bull-zarab.html
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:32:50 ID:0qTf/dUa0
- 常時居留守だし関係無いね
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:32:53 ID:BejAc5vk0 ?#
- 4000万円くらいテメェで用意できねーのかよチョンと言いたいね
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:33:30 ID:LemTBr1n0
- N速+にはスレ立ってない?
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:33:38 ID:AnnnBqpT0
- <ヽ`∀´>ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:33:46 ID:Se6yCToC0
- 払ってる人間がかわいそすぎる
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:33:53 ID:L5afgvPp0
- >>140
>>135
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:33:56 ID:h/JYheE0P ?
- 〈丶`∀´〉ニダ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:33:57 ID:lVXgxZbp0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
チョット釣りってみたけど限界だーーーーーーーーーー
即民営化しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
払っている奴は売国奴だ!!!!!!!!!!
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:34:24 ID:o/qFwyoj0
- 民放がこういうことするならまだ許せるんだよね。
自分で金集めてるわけだし。
自力で金集めしてるわけでもないくせにこういう訳分からない使い方するなよな。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:34:45 ID:Bi9/dTQE0
- どなたかNHKの不払い運動のサイト知りませんか?あったら直リンでお願いします。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:35:18 ID:cEfTUj7J0
- NHK解約決定
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:35:54 ID:i3a/vtbrO
- まだ払ってるやつは低脳
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:35:54 ID:eI7/cgw70
- 15 番組の途中ですが名無しです New! 2005/10/10(月) 16:55:49 ID:eb0fHqxy0
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:05 ID:5sjU9oTI0
- 国営放送が売国かよ
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:19 ID:hfaGZWB50
- >>154
ワロタ
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:24 ID:Uk+1Nrj90
- 日本人から金集めてんだから
日本映画支援しないとダメだろ
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:35 ID:82/m3JgU0
- >>99
NHKにメールしといたおww
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6319.jpg
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:39 ID:+FfHEAeL0
- NHK自身が意地になってる現状じゃ
反米反日路線を自浄努力で変更することは不可能だろ。
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:41 ID:csaFSM4c0
- たとえ殺されても
払わない
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:42 ID:SdBLJuqV0
- 公共性が高いからとかいって金集めてるくせに、公共性の低いものに投資するのね
ふざけんな
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:36:42 ID:872/2oJ80
- キム・ヨンナムなら許す。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:37:15 ID:csaFSM4c0
- たとえ殺されても
払わない
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:37:16 ID:SUCWtJrb0
- い・・1円置くんとちゃうんやで・・・
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:37:46 ID:Lp7F5T+x0
- >>154
ほれた
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:37:53 ID:9unR8P2m0
- 民放と同じで、安くコンテンツを提供される代わりに、色々な支援をしないといけない
NHKも民放以下だな
まずは解約からだな。その後、契約しなければ、督促状とか関係ない
新聞の勧誘員並のうるささはあるけどな
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:37:57 ID:lsQga0Rk0
- 平均年収1200万のNHKがんばってます!!
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:38:00 ID:mWCDBGb70
- 4億ウォンぐらいなら別にいいと一瞬思ったが、
NHKがかよ。つまんねー番組ばっか作ってるんじゃねーよ
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:38:18 ID:tgSgaQwn0 ?##
- なんでかってにこうゆうことするんだ
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:39:23 ID:g/QtyjAJ0
- NHK職員って反日売国奴の集団だな
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:39:31 ID:872/2oJ80
- しかし、アッパロ・キアロスタミとかも良いけど、日本の監督を育ててくれ…orz
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:39:49 ID:Bi9/dTQE0
- >>167
キム・ワンソプなら許す。
そういえば呉善花女史は払ってんのかな?
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:40:17 ID:LemTBr1n0
- 芸スポにはスレ立ってるな
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:40:33 ID:uGrNBEgw0
- W杯以来NHKは韓国に媚びているような気がする。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:40:34 ID:8H7r02gt0
- 俺は邦画が嫌いだから邦画に支援してもムカついただろうけど、
韓国映画なんか邦画よりも問題外だ
日本の公共放送のくせに、海外映画、
それも反日国家の映画業界を支援してんじゃねえよクソが
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:40:44 ID:7E/2Q3u/0
- ■想定問答集
NHK: 視聴してる以上受信料を払う義務がある。
○韓国の視聴者は払っていないが?
NHK: 受信料の支払いの義務があるのはあくまでも国内の居住者のみ。
○国内の視聴者、特に外国籍の人々は払っているのか?
NHK: 公共放送の性格上、主体は日本国民の支払う受信料によって支えられるべき。
○NHKは真に日本国民の為の公共放送とは言えない現状があるので、支払いの義務も無いものと考える。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:41:24 ID:Nc6i34au0
- こんなに韓国ブームなのに韓国の悪口いってる日本人てよっぽど
普段抑圧された生活してるんだね。かわいそう。
ホームレスとかなのかな?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:41:43 ID:EZij6cZn0
- もう日本の局じゃないな
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:41:54 ID:qeoLdQO90
- >>163
に・・兄さん
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:41:58 ID:vmLAlp5b0
- >>181
ナイス
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:07 ID:csaFSM4c0
-
なんか解約できないってコールセンターのあほが
ほざいてるんだけど。
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:18 ID:wynRk+9C0
- 税金とか問題ないのか 贈与税?
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:22 ID:NxnF2wMi0
- >>156
読んでないけど
ttp://multisyn.hp.infoseek.co.jp/
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:26 ID:Bi9/dTQE0
- >>182
ホームレスがここに書き込めんのか?
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:44 ID:Uk+1Nrj90
- >>182
芸スポ+同じレスしてたね
ということは、あんたは煽り役の嫌韓だろw
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:44 ID:UPprJSGr0
- まさかまだ受信料払ってる阿呆は少なくともこのスレにはいないよな?
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:47 ID:qyBJsK9D0
- ≡ ∧..∧
≡≡ <丶`Д´>
≡≡ ⊂ ⊂ ) 受信料払うとパチンコする二ダ二ダー
≡≡ (つ ノ
≡ (ノ
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:47 ID:i3a/vtbrO
- >>182どこを縦読み?
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:42:54 ID:lVXgxZbp0
- 国営放送を名乗っているんだろ
竹島を不法占拠する国へ拠出。 あり得ない..........
............払っている奴はもっとあり得ない。
払っているヴォケは自分の存在を再確認すべき
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:43:14 ID:LemTBr1n0
- 誰か電凸して録音してアップしてくれんかなw
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:44:20 ID:hfaGZWB50
- こういったことばかりやってるから信用失って不払いが広がるのに、
最近では強制的に払わせるみたいにする動きもあるみたいね。
馬鹿にするなよと。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:44:54 ID:KbX3FBLn0
- 電話つながんねー
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:45:06 ID:lVXgxZbp0
- クララも考え直せ ヴォケ!!!!!!!!!!!!
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:46:12 ID:4QtuKkVI0
- 韓国嫌いでネットで悪口を書いてる人→普段の生活でさえない人
- 200 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/10(月) 19:46:25 ID:oaIlFIO00
- ∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )ダセー
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:47:23 ID:Bi9/dTQE0
- (-@A@)<この前のこと見逃してくれんなら拡販で鍛えた払わせる技術を教えてやってもいいぜ。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:47:25 ID:eI7/cgw70
- >>199-200
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:47:41 ID:On3o+v5V0
- >>200
GJ
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:47:51 ID:JkYzDbQc0
- 開局60周年は映像の世紀とかで気合入りまくってたくせに、開局70周年は
手抜き気味無くせにチョンに払う金はあるらしいな。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:48:21 ID:GVPankVU0
- たぶん上田さんは韓国の特別接待を受けてしまって、その一部始終を
撮られちゃったんだろ・・・
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:48:55 ID:PA9QbhyS0
- 〈丶`∀´〉
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:48:57 ID:I5Ol9z640
- NHKお金持ち〜〜!俺にも何か奢ってくれよ。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:49:05 ID:977b0Zdf0
- 受信料なんてすでに払ってないから、今度は賠償金請求するかな
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:50:07 ID:JkYzDbQc0
- >>205
爆弾酒飲まされて女をあてがわれたんだろ。
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:50:16 ID:csaFSM4c0
- 国民のカネを
かってにつかいやがって
これは売国行為
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:50:58 ID:r4DxPwHt0
- NHK擁護派だったけどもうだめぽ
- 212 :140:2005/10/10(月) 19:51:10 ID:zmVbh6r20
- 電話した。
解約できそうだけど10月分の引き落としには間に合わないとさ
半年分だから7k円くらい失うのか・・・痛すぎ
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:51:20 ID:Wd72WkBH0
- 日本の貧乏な映画産業に金を恵んでやればいいのに。
北京原人やデビルマンつくってみたり、
放蕩三昧のわけわからん事してる奴らもいるだろうが、
熱心に頑張れる人もいるだろ。
朝日は、NHK嫌いなんだからこういうことガンガン放送してみたら?
あ、頭が左巻きになってるから朝鮮様には逆らえないか。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:51:25 ID:BnwhE+nq0
- お前らってアホだろ、共同制作するななんて言うんだったら。
シルクロードにも文句を言えよ
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:51:56 ID:4JonitAAO
- <ヽ`∀´> KHKにするニダ
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:51:57 ID:vQeW9wBl0
- 受信料払うのやめる。
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:52:14 ID:1QsXHQUaO
- もう払わないよ。
だってこんな使い方なんだもの。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:52:19 ID:/Y6Ynoht0
- >>101
別にNHKが徴収した受信料をどの様に
有効利用するかどうかは日本人のお金とかの
問題じゃないような。
>>101は度を越した韓国嫌いなのか?
多少分別をつけることをお勧めするよ。
別に「民放しか絶対に見ない」って奴にまで払えとは言ってないよ。
ただ地震や台風とかの速報時にNHKにチャンネル合わせてるくせに
受信料を払わないのは卑怯だろ?って言いたいだけ。
まぁWinnyのやりすぎで著作物への「対価」を支払うという概念が
薄れてしまってるのは今後の日本を考える上で非常に危険だと思う。
そもそもavexののまネコでavexを叩いた奴らがいるが
AvexがのまネコCDを発売することによって日本の名誉が救われてることに
気づいていないことは非常に哀れ。
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:52:19 ID:9unR8P2m0
- てか、おまえらさっさと解約しろよ!
再契約しなければ、督促状とか関係ないから
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:52:46 ID:csaFSM4c0
- 日本では自殺者・倒産してる会社があるのに
糞映画にカネつかう余裕あるのか?
よく考えろ
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:52:52 ID:20vth06x0
- 受信料払ってない2chねらーが文句言う筋合いはない
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:52:56 ID:LFZlWFIu0
- 受信料いままで払っていたけどもう止めるわ
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:53:12 ID:Lm9t2W650
- >>214
>上田さんは「韓国の多くの人たちにこの映画を見てもらえればいいと思う」と付け加えた。
シルクロードは誰が見るんだ?
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:53:29 ID:pz7KIGXs0
- 電話した。NHKの人に中央日報の記事を確認させたうえで
NHK「そのような事実は確認していない。」
俺「韓国の新聞が報道している。ウソなら抗議すればいいこと、
抗議しなければ事実と思っていいんだな。」
NHK「抗議するか、しないかは総合的に判断して・・・コールセンターは、そこまでの権限は・・・」
逃げてました。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:53:48 ID:BEaLB3190
- てか韓国人から受信料取れよ
奴らただ見してるだろ
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:53:52 ID:f+zeztql0 ?#
- 超バビった
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:53:53 ID:diPdiJHd0
- >>221
払えと催促されてるので関係あり
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:54:13 ID:JkYzDbQc0
- そういえば、受信料を使い込んでたのはNHKソウル支局の奴だったっけ?
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:54:24 ID:zLiE0SVl0
- >>218
ねぇ、韓国に帰ってくれよ。
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:54:31 ID:lVXgxZbp0
- この売国プロデューサーの給料も受信料から払われ
あまつさえボーナスも払われるのだろう。
払っている奴は己の生き方を考え直せ!!!!!
クララと一緒に反省しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:54:48 ID:4JonitAAO
- もう払うのは止めるよ
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:54:53 ID:6hK2iU3S0
- トラックバック:http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128842350/
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:55:11 ID:4QtuKkVI0
- 元々日本がアジアに悪い事をしたから、その代償として
アジアの文化育成に金を出してるわけだろ
自業自得じゃん
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:55:12 ID:9TeTD0NHO
- 倍酷キタ━━(゜∀゜)━━!!
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:55:36 ID:roHeJr3r0
- ミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /
ゞ| 、,! |ソ < NHKをぶっ壊す
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:56:19 ID:On3o+v5V0
- >>233
もう解決済みですから
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:56:41 ID:Lm9t2W650
- >>228
またNHK不祥事!ソウル支局長は「夜の帝王」
数千万円水増し請求、一度は左遷も返り咲き…
週刊新潮などによると、支局長の太っ腹な金遣いはソウル駐在の一部日本人の間では有名で
「夜の帝王」とまで呼ばれていたという。「漢南洞というソウルで最高級のネオン街にある
日本語クラブで一度に数万円使い、それを何軒もハシゴしていた。飲食代は全部
おごってくれた」(関係者)という豪遊ぶり。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004080401.html
現ソウル支局長の経理処理については、前回赴任していた93年から4年間のうち約29カ月間で、
月60万〜210万円を上乗せした額の領収書を外部プロダクションに作らせ精算し、その総額は
約4400万円にのぼることが分かった。しかし取材活動に使い、私的な流用はなかったとして
弁済は求めていない。
http://www.asahi.com/culture/update/0907/009.html(削除済み)
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:56:49 ID:JkYzDbQc0
- マジで小泉と麻生に期待しよう
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:57:13 ID:Lp7F5T+x0
- >>218
30分考えて都合のいいレスにその程度の正当化か?
嘲笑しか浮かばんな。
寝ろ。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:57:16 ID:eI7/cgw70
- トラックバック:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1128930836/
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:57:28 ID:9unR8P2m0
- 解約が最大の抗議行動だよ
普通に未払いだと、契約の不備で民事で訴えられる可能性もあるけど、
解約後、再契約しなければ、契約してないんだから支払いの義務はない
未払い者が300万に対して、未契約者が1000万と言われてるからな
現在はどんな数字になっているやらwww
- 242 :140:2005/10/10(月) 19:58:00 ID:zmVbh6r20
- >>218
横スレだけど
あなたのいう分別とやらも随分偏ってると思いますよ
NHKの受信料払わなければwinny厨であり、avex叩きだとでも?
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:58:08 ID:JkYzDbQc0
- >>237
ああ、それそれ。そいつも韓国人の爆弾酒+女接待で調子に乗ったんだろうな。
仕事で韓国に行く人は気を付けろといわれるんだけどね。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:58:10 ID:8H7r02gt0
- >>212
N速だと返金されるって書いてたぞ
交渉しる
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:58:21 ID:TDQt/TAG0
- 今はNHKが熱いな
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:58:36 ID:rYb5irbi0
- さすが特亜機関NHKwwwwwwwwwwwww
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:58:55 ID:hfaGZWB50
- >>218
アホだなぁコイツ
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:58:57 ID:tYjUAaHv0 ?##
- NHKの暴走がとまりません。
寒流
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:59:31 ID:hJrjOPl70
- 4千万円?
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:59:34 ID:fjyJpISd0
- なんだお
払わないと、法的手段とか民事訴訟を起こすって聞いたから
我慢して払ったのに
kの国に贈与?
くやしいお
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:59:42 ID:PX6R2/au0
- 日韓友好と言ってる奴が一般市民で、
韓国人の本質を知ってしまい、嫌韓になった俺が右翼なら、
右翼で結構!!!
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:00:23 ID:20vth06x0
- NHK料金払わなくていいのは今だけだな
地上波デジタル放送になると、
見てるのはバレるし、払わなきゃ映りもしない
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:00:25 ID:xbZhtLpq0
- NHK総合でチャングムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 254 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:00:28 ID:HsoeQtzz0
- 民間レベルでの友好ならどーでもいいお
もちろん視聴料は払ってないお(^v^)
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:00:41 ID:DmDiGbxB0
- ( ´∀`)+<ヽ`∀´>=(ヽ`∀´)
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:00:59 ID:zTm3MjjJ0
- 仕事でNHKの放送技術センターに何度か行ったことがあるが
中の作りを見るとあきれるほど豪華
これが我々の受信料でやっているのか?と思うと鬱になる
あんな研究大学か政府系の機関でやっていればよいこと
アナログハイビジョンに幾ら金かけてポシャッたのかなんて怖くて知りたくもない
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:01:40 ID:OVJY0TZX0
- N にっぽん?
H ホントは??
K (ry
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:01:47 ID:csaFSM4c0
- NHKや、NHKエンタープライズ等の子会社が所有する
番組の著作権は、著作権法により保護される事は理解できますが、
本来、放送法で禁止されている商業行為を行っている事も周知の事実。
NHK子会社が行っている行為なので、直接、放送法に抵触する行為ではありません。
しかし
その利益が、NHK本体や、視聴者に還元されて い な い 現状では、
利権収入をNHK職員が子会社に天下りを行い、
その後、利権による収入を得るための、脱法行為が長年慣例的に
行われている。また、NHKの番組制作は、
殆どが、関連会社で行われ、道路公団と同様の状態になっていて、
市場原理が働かない故に、職員に一般の民間会社と同様な
コスト意識が育っているのか疑問ですし、その関連会社を
含む情報開示が真摯に行われているのか?
当然ながら、癒着の温床が放置されている改革案にも、疑問。
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:02:20 ID:LemTBr1n0
- N速+の記者の連中
この記事に対して「韓国が中心のニュースだからスレ立てない」
とか言ってるんだけど・・・w
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:02:42 ID:JvH/IwOL0
- てか、2chやっててまだ払ってる奴って居るの?
そういう人は何が会っても払い続けるだろうし良いんじゃね?
俺は売国奴と認識するけどな。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:02:46 ID:eF7BKbVf0
- こんなのに金遣うんなら受信料の再契約しないから。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:03:15 ID:lPlvz3zz0
- 今だに払ってる奴いるんだwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん、俺はらってる
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:03:20 ID:Uk+1Nrj90
- あんな終わってる板は放置しとけ
- 264 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:03:51 ID:HsoeQtzz0
- 衛星も勝手にみてるお(^v^)
だって写モンは仕方ないお
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:03:53 ID:f76RBF5p0
-
皆様の受信料は韓流に使われてます!!!
NHK
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:04:02 ID:4QtuKkVI0
- アジアの映像文化発展に多少の金を拠出するのは
日本の役割だし、悪い事じゃないよなー
イランなんかにもいい映画出来るしね。
騒いでるやつってアホだよね。
まぁここで騒いでる馬鹿は運動靴と赤い金魚っていっても
何のことだかわからない馬鹿だろうし、
セントラルステーションなんかもNHKの支援で出来たって事も
当然知らない馬鹿ばっかだろうなぁ。
馬鹿で、知能足りなく、教養もない、人生の負け組が
ネットで韓国を叩いて喜ぶ。
日本人としてなんともなさけないね。
- 267 :オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2005/10/10(月) 20:04:25 ID:4fjVkSjr0
- 上田信って在日でしょうか?
在日でしたら俺がおしおきをしてあげますよ
人生立ち直れなんぐらいの。
レスお願いします。
NHK潰れろや まぁNHKの金納めてませんがね
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:04:43 ID:OlYGmmxm0
- 流石NHKwwwww
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:05:01 ID:5wQdXORN0
- さっきNHKの集金が来たけど払わなかったよ
国から金もらってるくせに国民からも貰おうなんて甘い考えは止めることだ
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:05:08 ID:7E/2Q3u/0
- >>267
中国好きだから在日ではないぽい
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:05:11 ID:20vth06x0
- そんなに国営放送潰したいなんて、
本当に日本人か?
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:05:15 ID:8H7r02gt0
- >>264
しょうがないよ(´・д・)人(・д・`)ネー
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:06:07 ID:o/qFwyoj0
- 報道とかドキュメンタリー作る部門と
チョン映画とか下らんバラエティー番組やる部門を分割すればいいと思う。
上は国営放送にして下は民間にする。
テレビ小説とか大河はどっちがいいかな?
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:06:21 ID:8H7r02gt0
- >>270
親アジア日本人は在日よりタチが悪いw
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:06:25 ID:rYb5irbi0
- >>271
もう国営じゃなくて特亜放送機関に成り下がってる
もう駄目だぽ
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:06:43 ID:/Y6Ynoht0
- >>242
あ、ゴメン偏ってるかもw
なんせ俺は受信料はNHK・スカパーともに払ってるし
winnyやったこと無いし、avex叩きもしてないからなw
まぁとりあえず受信料払ってないならNHK見るなよ。
関わるなよ。文句すら言うことはできんのだからな。
それができるのはきちんと払うべきものを払っている人間だけ。
NHK見てるのに受信料を払わないことを正当化できるのか?
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:07:05 ID:34M76Ump0
- >>271は公共と国営の区別がつかない不逞在日朝鮮人
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:07:30 ID:i3a/vtbrO
- 俺払ってるよ。もうやめるけどな。
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:07:53 ID:M9WWaMQh0
- 絶対に視聴料払いません!
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:07:55 ID:8H7r02gt0
- >>276
なんでそんなに必死なんですかあ?w
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:08:07 ID:j7NCQtl00
- >>252
全く問題なし。払わないのだから見ない。見られなくて当たり前。
払わないけど見たいなんて、そもそもバカ、死んでいい。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:08:08 ID:hfaGZWB50
- >>276
「NHKの放送は好きだけど、今回の件は気に入らないから支払わないね」
みたいな書込みがあるのかよアホ。
アンチNHKがちゃっかりNHKの放送を楽しんでるとか勝手に仮定してんじゃねーよ。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:08:11 ID:Lm9t2W650
- >>266
つ【クライシス2050】【未来は今】
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:08:21 ID:yKhyr+2x0
- なんだまだまだ金が余ってるんじゃん。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:08:23 ID:HQNZvIX20
- 払わない奴は見るなというが
契約してないTVにNHKが映るのはむしろ
NHK側の不備・怠慢。
- 286 : ◆4dC.EVXCOA :2005/10/10(月) 20:08:34 ID:d9n1WjxJ0
- 払わないよ。
- 287 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:09:04 ID:HsoeQtzz0
- NHKは凸凹フレンズを24時間やってればいいんだお
そしたらお金はらってあげるのに
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:09:10 ID:m6KBqwm00
- >>266
まあ、そうだろうね、多分、キアロスタミ監督の映画も見たことないし
ペパーミントキャンディーも見たこと無いんだろうね。
俺は、こういう映画への出資はいいと思うよ。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:09:31 ID:eZQhBTjV0
-
こんなことしながら受信料払えとか言ってるけど、本気かよw
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:09:44 ID:7E/2Q3u/0
- 受信機持っているだけで払えとか強制するなら
NHKだけ受信しないTV開発しろや
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:10:05 ID:XXdp9hBx0
- NHKってどこの国の放送局なんだろう
受信料はらうきになれん
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:10:12 ID:8H7r02gt0
- >>288
俺はキアロスタミの糞映画なんかに金を払ってるのもむかつくねw
映画の評価なんて人それぞれだろw
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:10:18 ID:f76RBF5p0
- 不払いしてる人はNHKの番組の質が上がったら払うといってるのだから
見るなというのはおかしいだろ。判断できんじゃないか。
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:10:36 ID:hfaGZWB50
- >>285
訪問販売しに来たヤツが勝手に商品置いてって、
後日「それ使っただろ」っつって金請求するようなもんだよな。
「日本人(日本に住んでる人)なら誰でも視聴可能」みたいな画一性いらないから、
そのぶん見るか見まいかくらいの選択はさせろよな。
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:11:01 ID:1t/+bpuD0
- 出資とは違うのか!?
なんなんだ、nhk?
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:11:29 ID:bARU3tfG0
- いやもうマジで民営化しろよ・・・NHKはよ。
1chにニュース・天気予報・災害情報を移行して完全国有化して
3chは現状でスクランブルかけるなりCM解禁するなりしろよ。
キムチ臭ぇんだよ。
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:11:44 ID:jNE6xlf00
- 芸スポ今までにないくらいスレの伸びが速い
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:11:53 ID:o/qFwyoj0
- 現状として不払い以外に抗議の方法がないんだからしょうがない気がする。
他に有効な手段ってないでしょ。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:11:55 ID:9unR8P2m0
- こんな事しておいて、再建案でプロジェクトXとか打ち切りとか言い出すんだから
もうNHKイラネ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:11:59 ID:yKhyr+2x0
- テレビは全部有料でいいよ。
そしたら朝日なんて見ないから。
- 301 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:12:00 ID:HsoeQtzz0
- シベリア超特急に寄付するべき
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:12:09 ID:wtWz5J5L0
- もうNHKに血税投入すんのやめろよ
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:12:19 ID:i3a/vtbrO
- 別に放送内容にけちつけてるわけじゃない。受信料でマンション買われたり、勝手にDVD作られたりが理不尽な話だと言っておる。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:12:21 ID:/Y6Ynoht0
- >>282
>アンチNHKがちゃっかりNHKの放送を楽しんでるとか勝手に仮定してんじゃねーよ。
じゃぁお前は受信料不払い者全員がNHKを見てもいないと勝手に仮定してんじゃねーよ。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:12:29 ID:uZKj/of00
- で、不払い者に法的措置を行う、とか言ってんだからなw
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:12:52 ID:m6KBqwm00
- 元を取ればいいよ。支援してさ
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:13:22 ID:hfaGZWB50
- >>304
救いようのないアホだな、オマエ。
それでガキがいるってんだからどうしょうもないオヤジだ。
- 308 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:13:29 ID:HsoeQtzz0
- J-COMの人がNHKには払わなくてもいいでですよwって言ってたお
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:13:30 ID:nZIMaDbr0
- もう払うのやめよ
バカバカしくなってきた・・・('A`)
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:13:34 ID:Rw2/UUgs0
- 受信料は受信料払って見てる人の為に
番組の質の向上に使うのでは無く
他国への映画支援に使いますかそうですか
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:13:39 ID:6xXsiXGU0
- 先月から受信料払うように元に戻したのに、また払うのやめよっと。
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:13:55 ID:j7NCQtl00
- >>288
アホか
集めた受信料をNHKが自由に使っていいわけねーだろ。
それこそ詐欺だ。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:13:55 ID:8H7r02gt0
- >>304
自分が痛いところを突かれたからって批判に批判で返すのはみっともないよ〜w
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:14:15 ID:csaFSM4c0
- 池沼経営者に
池沼渉外
国民の中には自殺者・その遺族もたくさんいる。
そんなひとたちを放置しておいて
血税を入れているNHKがカネあまりで他国支援。
そんな余裕があるなら国民の福祉にまわせ。
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:15:13 ID:KfDS+pgQO
- 智之
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:15:29 ID:uZKj/of00
- その金で作った出来の悪い映画を輸入して寒流だ何だと宣伝するんだろw
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:15:44 ID:rYb5irbi0
- 海老は朝鮮人の工作に嵌められたんだろうなぁ
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:15:51 ID:U078eLpv0
- つーか海外のドラマ垂れ流しってのがすでに視聴者バカにしてるな
自前で番組制作しろよボケ
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:15:56 ID:BnwhE+nq0
- 多分、アジアン・フィルム・フェスティバルの映画を見たこと無いやつらが
叩いてるんだろ、これ。
- 320 : ◆l8A/No6666 :2005/10/10(月) 20:15:59 ID:08em8IiF0 ?###
- NHKは企業からスポンサー募れ。
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:16:07 ID:oVKoauu30
- >>212
10月分は一旦引き落とされるけど、一ヶ月後ぐらいに返金するって言われたよ
N速にかいたん俺かも
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:16:13 ID:/meeCyW40
- ヒント:キックバック(=賄賂w W杯を思い出せ)
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:16:20 ID:DNP74vKy0
- 国民から金を徴収しておいて、韓国の映画監督に4億ウォンだと?
4000万円ぐらいだよな・・・ふざけてるとしか思えないだろう
- 324 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:16:24 ID:HsoeQtzz0
- この李滄東監督って人はどんな映画つくってるの?
その映画の内容次第じゃ、別に寄付をどうこう言うつもりないお。
芸術に政治は関係ないからね><
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:16:30 ID:BnwhE+nq0
- 多分、アジアン・フィルム・フェスティバルの映画を見たこと無いやつらが
叩いてるんだろ、これ。
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:16:47 ID:rYb5irbi0
- >>319
朝鮮人企業シネカノソ社員乙
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:17:02 ID:6E0y7zY80
- >>320
3馬鹿国家の息かかってない所からな
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:17:15 ID:csaFSM4c0
- >319
投資するなら
自分の金でやれ
NHKは血税と受信料からなる公共放送の資金で成り立つ公的なものだ。
まにあ向けの投資は、てめーのカネでやれ。
そんなにちょんがすきならてめーのカネを投資しろ。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:17:53 ID:lVXgxZbp0
- お金が余っていると云うことだけはよく判った。
まだまだHNKには余力がたっぷりある安心して電話しよう TV蛾って、
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:18:02 ID:NfYuO54R0
- チョンにくばるぐらい 金が余っているなら、
俺が金を払う必要はないなwwwww
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:18:24 ID:IogediYd0
- NHKもうなくなってもいいよな
- 332 :140:2005/10/10(月) 20:18:29 ID:zmVbh6r20
- >>321
あーそゆことか
気持ちがくさくさしてオペレータのひとの話最後よく聞こえなかったんだよね
確かに一ヵ月後にごにょごにょとか言ってた
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:18:47 ID:M9WWaMQh0
- うぜえええええええええええええええよチョンコロ
うぜえええええええええええええええよ売国NHK
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:19:13 ID:f76RBF5p0
- アジアって特定アジアばっかじゃん
他のアジアに支援するのなら文句はいわないよ。
朝鮮ばかりだから叩くんだよ。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:19:26 ID:YsmD6EsB0
- ひとり暮らしをはじめて13年、ことごとくNHKを追い返して一度も払ってない
私の正当性が証明されましたね
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:19:28 ID:nkQ01n9D0
- 国営放送局がやる事なのかこれ?
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:19:39 ID:csaFSM4c0
- 日本には中小企業で経営行き詰まり自殺する国民さえいるのに
糞できそこない経営者が
ちょんごとき糞映画に公的なカネを投資?
てめーの接待費につかってんじゃねーのか?
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:19:45 ID:+ERt6iI80
- >>323
上田信てキックバック目当てじゃないのか?
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:19:57 ID:IogediYd0
- NHKに金払ってるやつは本当にバカだなw
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:00 ID:BnwhE+nq0
- http://www.nhk.or.jp/sun_asia/
アジア・フィルム・フェスティバルの公式サイトぐらい
ソースに入れて置けよアホ
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:05 ID:lVXgxZbp0
- >>335 GJ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:13 ID:hfaGZWB50
- >>328
ホントだよな。
日本人のための放送に関係無いものに投資してどうする。
あ、投資してできた映画はNHKが独占配信する流れだからこういうことやってるのか?
まあどっちにしろ氏ねよ。
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:21 ID:LemTBr1n0
- >>335
ここ数年はさぞ撃退しやすかっただろうなw
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:23 ID:X1A1akF20
- 台湾は?
東南アジアは?
映画大国インドは????
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:27 ID:o/qFwyoj0
- つーか映画なんかに金使うのってどうかな。
報道とドキュメンタリーに金を使うべきだろ。
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:20:54 ID:rYb5irbi0
- >>340
こんな特亜企画やってる時点で駄目なんだよ
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:21:02 ID:m9f//88Z0
- NHKでツンデレが
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:21:15 ID:oQQXPysD0
- <'∀`>
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:21:23 ID:48s7Bwbd0
- Nナンテ
Hハズカシイ
Kコト
カッコつける前に日本の映画を何とか汁!
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:21:30 ID:BJbXBocbO
- もう絶対払わねぇ NHK死ね
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:21:49 ID:wtWz5J5L0
- 4360万/1.59万(年額)=約2740世帯
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:22:17 ID:wQMxZdZJ0
- 皆さんが払った受信料が韓国へと貢がれていきます。
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:22:45 ID:lVXgxZbp0
- だいたいもうビデオもDVDもある時代に
一日3chで教育なんか放送する必要なんかサラサラ無いんだよ。
もう民営化してやり直せ。
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:22:50 ID:KSzRC9Il0
- なにこれNHKってふざけてんの?
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:22:53 ID:BnwhE+nq0
- >>346
サンダンスだってやってるだろNHKは
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:23:18 ID:IogediYd0
- これで受信料は払わない方がいいってことがわかっただろ
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:23:24 ID:QOaR1AqL0
- 受信料払うのやめる
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:23:38 ID:eMWLWBR80
- ☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる)
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:23:48 ID:623OGZcB0
- 「韓国短編集」
映画感想文(索引:か)
韓国の若手監督6人による短編集。
いいモノあるけど、つまらないモノもある。
(第14回東京国際映画祭 シネマプリズム)
ttp://kinetaku.hiho.jp/www/htdocs/mt/archives/000316.php
キム・ヨンナム監督の「君のしたへ飛んでいけるけど、君は・・」はよくありそうなある男を中心とした恋愛話。
美男子、美女をそろえるのはいいんだけど、話がよく分からない上に散漫で退屈。
こんな安いドラマならテレビでもよくやっていると思うんだけど。
おまけにこの短編集のなかで一番長いときている。ちょっと眠たくなりました。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新人であるキム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」で、今年NHKから
総制作コスト10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けている。
ちょっと、いくら韓国人監督に支援するにしても酷すぎないか?
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:24:10 ID:zLiE0SVl0
- インド映画とか、イラン映画とか・・・!(特にイラン映画)
寒国の糞映画に金払うんだったら、もっと他にも支援してあげるとこがあるだろ!
あんな日本のパクリで外貨かせいでるとこに金やる必要まったくなし!
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:24:11 ID:PQDwWSCC0
- >>336
国営だっけ?違うような気がする。
受信料月300円くらいにしてくれれば、べつに何してくれてもいいや。
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:24:12 ID:rYb5irbi0
- >>355
どーせそれもチョソ映画人(総連関係)が絡んでんだろ?????
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:24:15 ID:+oKxoK190
- さすがの俺でもこれはひいた
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:25:03 ID:m6KBqwm00
- >>362
サンダンスはアメリカだろ…
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:25:05 ID:8wcmfHj00
- 俺達の受信料で反日映画が作られるわけか
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:25:25 ID:QOaR1AqL0
- 公共放送の名目で受信料を徴収
↓
なぜか、韓国の映画制作に4000万円も捻出
↓
ハァ?
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:00 ID:HQNZvIX20
- かといって報道とドキュメンタリーに金を使うべきという
意見も根拠薄い。
「公共放送」自体が幻想なんだよね。
民間各社の裁量でもっとも公平中立な報道をして、複数の中から
受け手が読み取っていくしかないのだ。
公正中立不偏不党を自称するNHKみたいなのが一番タチ悪いよ。
爺婆とか真に受けてるしw
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:06 ID:644xg9Li0
- このお金の一部が反日勢力に渡ったり
反日映画などに使われたらNHKとしては最高なんでしょうな
おまけ
レイプが純愛になる韓国映画
初恋白書
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7260/
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:07 ID:f76RBF5p0
- アジアフェスティバルとやらで何で韓国にだけ支援するのか?
他の国にも支援しているのか?
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:12 ID:qyBJsK9D0
- NHKの受信料は韓国人のために使われているのですか?
「法律違反になりますから受信料払って下さい」と恐喝まがいの集金した受信料をなぜ、韓国の新人監督発掘に金払うのですか?
何故NHKが韓国人に資金を提供する必要があるのでしょうか?
NHKは日本の公営放送であり、日本人の為に公平な放送する為なのに何故、韓国が出てくるのですか?
世界的文化リーダーのおつもりですか?
御社日本国民を舐めているのでしょうか?
呆れて声も出ません。
以前に比べて使い込みが難しくなったので、国境を越えたキックバックでもするおつもりですか?
御回答お願いします。
この際、エヌエッチョンケーにでも改名したらどうですか?
NHK、釜山映画祭で「今年のアジア映画人賞」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68423&servcode=700
- 371 :さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :2005/10/10(月) 20:26:25 ID:DLi6w5HZ0
- 昔払った受信料を返してもらいたいな
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:35 ID:/Y6Ynoht0
- >>307
子供を育てた経験の無いガキは話に割り込むなよ。
おまえな、もし自分の息子にだよ、
「お父さん、うちはNHKの受信料払ってるの?払って無いならピタゴラスイッチもう見れないね?」
って聞かれたらどうすんだ?〜にたいする抗議の意味で払ってないから見てもいいんだよ、
とでも言うのか?
それじゃ、三菱車のリコール問題に抗議するために三菱車を買っても金は払わんよ、って言ってるようなもの
韓国の抗議運動とまったく変わらんな。
そもそも俺は受信料払ってもいないのにNHK見てる奴らに文句つけるだけで
見て無い奴は構わない。
受信料不払い者がNHKを見てるということを俺が証明できないのと同じで
逆に不払い者全員がNHKを見ていないことも証明できないのだから。
>>307が不払いでNHK見て無いんだったら俺の話に関係ないんだから茶々入れんな。
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:45 ID:hfaGZWB50
- AVEXとかWINNYとかほざいてた馬鹿はついにいなくなったな。
馬鹿なんだから軽々しくアホの論理で書込みしなきゃよかったのにな。
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:26:57 ID:j7NCQtl00
- >>334
>他のアジアに支援するのなら文句はいわないよ。
なんでNHKが他国の支援を、それも視聴者の同意も得ずにできる?
その金は誰のものだ? そんな権限をいつ誰が認めた?
勘違いしてるな。調子に乗りすぎてるな。潰れた方がいいよ。
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:27:32 ID:2AV2fPYS0
-
このスレを自民党に送ってみてはいかがかな。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:27:51 ID:m6KBqwm00
- >>369
もちろん、他の国の監督も支援してる
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:28:12 ID:Uk+1Nrj90
- 投資したいなら自分たちで金集めてやればいいじゃん
なんで集めた受信料で韓国に投資してんだよ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:28:35 ID:fgLSYmsZ0
- 公共放送はなくなると困るから、と思ってたけど
やっぱNHKは解約でいいや
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:29:16 ID:f76RBF5p0
- >>376
ソースある?
ざっと公式HPみてもそれらしいことは書いてない。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:29:30 ID:UCJ7Leom0
- NHKは受信料を税金だと勘違いしてるんじゃないか?
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:29:37 ID:8H7r02gt0
- >>319
実際に映画を観た事があろうがなかろうが関係ねえだろ
低能映画ヲタはマイナー映画雑誌でも読んでハァハァ言ってろボケ
- 382 :オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2005/10/10(月) 20:29:52 ID:4fjVkSjr0
- NHKの受信料払ってる人は 払うのを直ちにやめてください。
払わなくても罰則なんてありませんし過去にもありません。
義務と強制の意味の違いを理解して下さい。
義務教育で学校きてない人いませんでしたか?
何か問題になりましたでしょうか?罰則あったでしょうか?
ないですよね。
NHKへのお金を払わないで下さい。親戚 従兄弟などが支払ってたら
直ちに止めてください。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:30:04 ID:lVXgxZbp0
- 4000万あったらなぁ...
ハシカケさんに4000万払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:30:19 ID:jJlIOTCu0
- NHKしね
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:30:24 ID:zKk+KXAn0
- >/Y6Ynoht0
はいはいおつかれおつかれ
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:30:51 ID:NfYuO54R0
- >>372
俺の親父とお袋は、「NHKに金は払っていない。
そもそも国から金を貰っている上に国民から二重取りするのはおかしい。
しかも、その金で、他の放送局よりも豪勢な設備を使っている。民放を圧迫するな」
と、NHK嫌いをとうとうと語って聞かせてくれたがwwww。
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:31:17 ID:5wQdXORN0
- 2800円って高すぎ。せめて月300円にしろよ
みんな払うと思うのに
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:31:39 ID:8H7r02gt0
- >>372
お前みたいな低能が子供を育ててると思うとゾッとするよ
まあお前のガキもお前に似てブサイクで低能なんだろうけどなw
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:32:24 ID:hfaGZWB50
- >>372
だから、
「NHKの放送は好きだけど、今回の件は気に入らないから支払わないね」
みたいな書込みも無いのに突然、
>俺は受信料払ってもいないのにNHK見てる奴らに文句つける
っていう書込みをするから馬鹿だっつーんだよ。
何がピタゴラスイッチだよ。馬鹿が。
オマエの家はNHKを毎日見るガキがいるんだろうが、
一般人はそこまでNHKに執着してないの。
つーか韓国への「投資」という名目の金の流れが許せないというスレなのに、
>>218みたいに韓国別に嫌いじゃないよ的な茶々入れんな。
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:32:48 ID:U078eLpv0
- 脳みそ使ってないバカが紛れ込んでるな
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:33:01 ID:hxWxGlb90
- ID:/Y6Ynoht0はNHK職員
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:33:31 ID:zLiE0SVl0
- >>372
そもそもこのスレは公営放送が恣意的に特定亜細亜に金を流しているのを批判するスレなので、
てめーのガキの話など、便所でやれ!カス!
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:34:46 ID:890qH+J60
- 払ってるやつ>>>>>>>>>払ってないやつ
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:34:56 ID:PQDwWSCC0
- >>382
BSデジタルに、変な表示が出るって聞いたので、払うのやめられません。
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:35:15 ID:tMwwve7w0
- 払ってるやつ>>>>>>>>>払ってないやつ >>>>>>>>393
- 396 :おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/10/10(月) 20:35:30 ID:HsoeQtzz0
- この監督さ、シベリア超特急より質の悪い映画しか作ってないじゃん。
なんで、こんな人に支援したの?理由がしりたい。
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:35:43 ID:6EQhe0s90
- 受信料を─
払う 払わない
│ .. ↓
│ 法的措置・強制徴収
├─────┘
↓
韓国に投資
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:36:09 ID:Xigo/w1g0
- NHKが韓国映画に熱心なワケを教えてくれないか?
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:36:13 ID:Z3u62Eiq0
- 受信料払うのやめる
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:04 ID:IogediYd0
- 払ってるやつは売国奴だなw
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:06 ID:/Y6Ynoht0
- >>386
それはあなたの両親の考え(信念)であって「抗議の意味合い」で
不払いをしているわけじゃないでしょう?
俺は>>85で書いてるように「抗議の意味での不払い」をしてる人に対して
言っているの。
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:10 ID:lVXgxZbp0
- >>397 強制w テレビ無いんだ俺の家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:10 ID:BB3gfpIG0
- なにやってんだNHK・・・
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:16 ID:5wQdXORN0
- しかもNHKって韓国ではタダで見れるんだろ?
おかしいじゃん。日本人差別だ
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:20 ID:CCXoIb300
- <丶`∀´> 4さまが400
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:24 ID:HQNZvIX20
- 民放の民業圧迫だけでなく、CMの裏番組だという意味でも
民業圧迫営業妨害だね
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:37:29 ID:jJlIOTCu0
- NHKイラネ
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:38:04 ID:zLiE0SVl0
- >>401
別のところでやれ
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:38:05 ID:3pDk5aKZ0
- 受信料払わなくてもNHK見て何の問題もありませんよ。
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:38:45 ID:8wcmfHj00
- >>401
いいから2chなんてしてないで不細工嫁と低脳ガキの相手でもしてやれよ
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:39:07 ID:VHIEq3PM0
- なんで日本の公共放送が外国に4000万円も与えるのか。
NHKオブザーバーはちゃんと仕事しろ!!
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:39:10 ID:o8tIGdNZ0
- 慶応の阿川教授がエアロバキバキに続く祭りになってるな。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128932663/l50
「竹島」、「日本海」説をワシントンポスト紙に投稿した阿川さんを必死に叩いてる馬鹿がいます。
粘着して阿川さんを必死に叩いてるのはホロン部チョソだろ?
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A64556-2005Mar24.html?sub=AR
'Sea of Japan' Is the Right Term
NAOYUKI AGAWA
Minister for Public Affairs
Embassy of Japan
Friday, March 25, 2005; Page A18
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:40:14 ID:hfaGZWB50
- 驚いた、この馬鹿には「NHKに抗議するための不払い」というのが、
「NHK見るけど、金払いたくない。とりあえずこの韓国の件を理由にして金払わないようにしよ。
儲かったぜ、へへ。」という風にしか見えないらしい。
国民のための使われ方ではないと判断した上でそれに抗議すべく支払わないのに、
単に受信料ちょろまかすために払ってないようにしか見えないらしい。
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:40:50 ID:06FJtsdq0
- 慶応生として、また日本人として応援せねば
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:41:34 ID:9pby+6pR0
- NHKに電話した。
上司とやらは、この件自体は知っているそうだが、
視聴者コールセンターにNHKとしての公式回答が来ていないので
明後日に掛け直してくれってさ。
とりあえず、韓国ドラマの事も含めて抗議をしといたです。
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:42:54 ID:m6KBqwm00
- >>398
韓国映画だけじゃないぞ、アジア・フィルム・フェスティバルは・・・
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:42:59 ID:HQNZvIX20
- >>413
そういう人のことは「集金人」と揶揄しましょう
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:44:37 ID:m6KBqwm00
- >>379
そもそも趣旨がNHKが出資して
インデペンデント系の才能あるアジアの若い監督と共同制作する企画だから
韓国に限ったことじゃないよ
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:44:38 ID:YWta/zMs0
- 少なくとも4000万円分は受信料払わなくていいんじゃね?
支払った人の許可無く外国の映画の制作費に使ったんだから。
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:44:45 ID:890qH+J60
- 払ってないやつがなにいっても説得力ないな
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:45:10 ID:zXblieydO
- そもそもさぁ、
時代にそぐわない制度を全く改定せずに盲目的に無駄金を払い続けてる奴がおかしいんじゃないのか?
制度に重大な欠陥があるにもかかわらず何のアクションも起こさないからここまで堕落した訳で。
とりあえず疑問を感じて何らかの行動を起こす奴の方がはるかに健全だと思うがどうよ。
電話やメール、手紙などでいくら疑問を呈しても全く改善されず、むしろ坂道を転げ落ちて行く一方のNHKに
いま出来る最大のメッセージは、不払いという実力行使ぐらいしか無いだろう。
たとえばNHKに爆弾持ち込んで暴れるよりも、不払いや解約の方がはるかにキツいお灸になる。
あとはNHK自身がいつ事の本質に気付くのかという事だけだ。
どうか破滅する前に自らの非に気付き、まともな方向へ軌道修正してくれる事を願ってやまない。
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:45:22 ID:v/UrR4ZK0
- これは・・・・本気でNHK不払いしようかと考えさせられるな
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:45:42 ID:/Y6Ynoht0
- >>413
>単に受信料ちょろまかすために払ってないようにしか見えないらしい。
これは驚いたww
抗議のために支払わない方々は当然自分たちの要求が
通れば過去に遡って不払い分を払うのかな?
それとも月々の不払い分はどこかの慈善事業にでも投資されてるんですかね?
まさか私有財産で私的に使ってるなんてことは無いんですね。
いやぁこれは大変失礼しました。まぁ頑張って抗議し続けてくださいw
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:47:03 ID:hfaGZWB50
- >>423
やっぱり、馬鹿なんだなオマエは。
もう出てくるなよ、トピックをおえない馬鹿ほどスレにいらないものはないからな。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:47:13 ID:zLiE0SVl0
- >>423
おい、これ以上スレ違いのレスしてると、
お前のガキと嫁に対する罵倒が始まるぞ
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:47:17 ID:VN1Pv0kv0
- 下3行は蛇足だな
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:47:44 ID:DVlyDpUn0
- 邦画に支援してやれとも思うが
昨今の惨状を見るとまともに活かせそうにもないのでもういいです
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:48:29 ID:NxnF2wMi0
- 海老沢NHK会長の発言
「視聴者の信頼をなくせばNHKは受信料は集まらない」
「今の受信料制度は強制力はありません。」
「あなたは払っていないからだめですよというのは、
なかなか難しい問題があろうかと思います。」
払わなくっても良いってことですね
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:48:50 ID:o/qFwyoj0
- >>423
NHKが受信料を好き勝手に使ってる現状はどう思う?
それに対して不払い以外に効果的な抗議の方法があったら教えて欲しいんだけど。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:48:51 ID:8H7r02gt0
- 受信契約が完全に任意なんなら「払ってないのに文句言うな」って言う
理屈も成り立つけどさ、放送法だか何だかで法的に支払い義務を定められてるんだから
実際に受信料を支払ってようが支払ってなかろうが、文句を言う資格はあると思うよ。
まあそれでも「払ってないのに文句言うな」って言いたいんなら、
青筋立てて書き込んでれば?w
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:50:47 ID:890qH+J60
- 定められてるんなら払えよwwwwwwww
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:50:58 ID:623OGZcB0
- またNHKはとんちんかんな更なる逆ギレを起こしそうだな。
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:50:58 ID:lI5XV9Zc0
- 私は非国民ではないので、NHK受信契約を破棄する事に決めました。
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:51:33 ID:yM2LMQYq0
- 阿川弘之氏の長男、阿川佐和子の兄ですね。
つかいつの間に教授になってたの?
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:51:34 ID:m6KBqwm00
- >>427
ドキュメンタリー畑からちらほら良い監督も出てきてるし
これからに期待しようぜ…
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:51:52 ID:QQqRHt630
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 払ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 437 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:52:10 ID:hfaGZWB50
- 既存の制度や、その制度に基づいて好き勝手やってる組織になんの疑問も持たず、
自らが汗水垂らしてせっせと稼いだ金を「決まりだから」と簡単に支払ってしまう。
こんな馬鹿だらけならNHKは安泰だよ。
だけど、国民はそんな馬鹿じゃないからNHK困ってるんじゃないかw
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:52:13 ID:890qH+J60
- 義務を果たさないのに
権利だけ主張するって
納税してないのに外国人参政権を主張する人と同レベルだね
同人物かもしれんけど
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:53:22 ID:8H7r02gt0
- 低能なガキを育ててる低能オヤジはもう消えたのかな?w
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:53:30 ID:zLiE0SVl0
- 義務=日本国民に有益な放送をすること
権利=視聴者から受信料を徴収すること
- 441 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:53:34 ID:EPcKmsR20
- 受信料へってもいいと言ってるようなもんだな
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:53:35 ID:xFlX8oaf0
- 何これ?ありえないだろ?
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:53:39 ID:644xg9Li0
- 在日は払わず寒流ドラマ見まくって
見てもないNHK料金を無理やり払わされる日本人
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:55:21 ID:m6KBqwm00
- しかし、成功してる映画祭に対して文句を言うのはどうかと
出資して元が取れてるんだからいいじゃないかと
- 445 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:56:20 ID:hfaGZWB50
- 視聴者サイド
義務=受信料を収める
権利=NHKを見ることができる
こういったことがあるのは当然だが、もう一つ「義務と権利」の図式が存在する。それは、
NHKサイド
義務=日本国民のための放送をし、また集金した受信料はそのための費用として使う
権利=受信料を請求できる(一応法的根拠アリ)
というもの。
さてここで問題なんだが、権利ばかり主張して義務を全うしないのはどちらであろうか。
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:56:22 ID:YWta/zMs0
- 言葉もワカランクソチョン映画の制作費を日本人の懐から出させたわけだな、NHKは。
受信料支払い停止ケテーイ
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:56:25 ID:zWh4hXz9O
- ふざけんなよくそNHK
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:56:51 ID:/Y6Ynoht0
- >>439
まだいるよw
冷静になって考えてみたらこのスレは
韓国&NHK叩き用のスレだったんだね。
スレの始まりで結構受信料がどうのこうのレスを見たんで
勘違いして熱くなっちゃいました。スマンスマンw
- 449 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:57:04 ID:o/qFwyoj0
- ふと思ったんだけど投票でNHKトップのクビ切れるようにすればよくね?
もちろん不信任されれば退職金ナシで次の日から無職。
国民から金集めてるんだから問題なさそう。
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:57:30 ID:VHMFvAte0
- 受信料払ってる俺なら言っても良いのか。
じゃあ言う。
「 日 本 の 領 土 を 武 力 占 領 し て い る 国 に
日 本 の 国 営 放 送 が 支 援 金 と は 何 事 だ 」
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:57:37 ID:NDumVahc0
- NHK工作員必死だなw
NHKは廃止だ!廃止運動しようぜ!
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:57:51 ID:QOJQjZnj0
- こういうカラクリだったのか・・・
やっとられんな。
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:58:20 ID:IAOr+gA90
- 完全民営化ですか?
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:58:33 ID:5wQdXORN0
- なんかNHKの扱いが韓国や大阪みたいになってきておもしろいなw
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:59:10 ID:0qZu2v4Z0
- 受信料払ってて誇らしい
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:59:14 ID:j7NCQtl00
- NHKも他の有料TVと同じ扱いにするか、
国営だから無料(運営費は税金から)にして、その代わり責任者は毎年国民の審判を受けるか、
どっちかにしろ。いいとこ取りして勝手なことやってんじゃねー。
- 457 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:59:29 ID:rYb5irbi0
- >>454
そろそろNHKをあらわすAAができたりして
( -*∀*)みたいな
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:59:44 ID:i3a/vtbrO
- >義務を果たさないのに権利だけを主張する
それをNHKがまるのままやってるんじゃないのか?
DVDの売り上げが視聴者にいくら還元された?
一部の人間しか見ないような韓流ドラマを長し続け、おまけに海外では受信料無料。
のっけから払ってないやつが流れに乗って不払い運動やるのはおかしいと思うよ。
しかしNHK側が誠意を見せないならば、受信料は払えないというのは当然の成り行きではないか。
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 20:59:51 ID:zLiE0SVl0
- >>448
お前はお前の馬鹿ガキに、
「どうして韓国は日本の竹島を軍隊使って占有してるの?」
って聞かれたらどうすんだよ、ド低脳
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:00:00 ID:8H7r02gt0
- >>448
クールダウンすんなや
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:00:01 ID:csaFSM4c0
- >>439
あんまりつっこんでやるなよ
彼の低学歴・低脳がばれるだろ
w
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:00:01 ID:ThLOAAFD0
- >>457
面倒だからこれでいいよ
<丶韓∀中>
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:00:28 ID:H+1Dxxoo0
- ほんとNHKはやりたい放題やってやがるな
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:01:42 ID:8H7r02gt0
- 「NHK」って、三人組がポーズを決めてるように見えるな
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:01:46 ID:0qZu2v4Z0
- >>456
NHKが国営だと騙されてる馬鹿発見
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:02:29 ID:fYjrqwsm0
- 呪
http://www1.linkclub.or.jp/~yukiwo/images/photo/iza05.jpeg
- 467 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:02:39 ID:623OGZcB0
- >>444
で、こういう安いドラマと評されたものを撮っている映画監督に出資することをあんたはどう思うね。
独立系だろうがなんだろうが、駄目なもんに投資するとしたらまずくないか?
ttp://kinetaku.hiho.jp/www/htdocs/mt/archives/000316.php
キム・ヨンナム監督の「君のしたへ飛んでいけるけど、君は・・」はよくありそうなある男を中心とした恋愛話。
美男子、美女をそろえるのはいいんだけど、話がよく分からない上に散漫で退屈。
こんな安いドラマならテレビでもよくやっていると思うんだけど。
おまけにこの短編集のなかで一番長いときている。ちょっと眠たくなりました。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:03:05 ID:Q1FO6BoV0
- おいおいおいおい竹島を不法占拠してる敵国に
なに送金してんだよNHK!!
あと半年もしたら引越しだから、これを期にNHKと契約するの止めるわ
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:03:17 ID:IAOr+gA90
- 受信出来なくしたいなぁ
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:03:32 ID:o/qFwyoj0
- >>466
下にある動物の手が気になる。
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:04:15 ID:5wQdXORN0
- 俺ちょっと前にNHKの集金屋に
「NHKは民放の代表として受信料を徴収してるんです」
みたいなことを言われたんだが、受信料って他の局には渡ってないんだろ?
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:04:28 ID:2S7bL9CE0
- BS放送は韓国でも見られるんだろ?
やっぱスクランブルしかねーべ?
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:05:07 ID:j7NCQtl00
- >>465
その程度の揚げ足しかとれないの? 修正するよ。
国営だから→国営にして
- 474 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:05:12 ID:Hd3mSHrP0
- 映画に投資しただけじゃん。
ホロン部だか民報(笑)の工作員だか知らんけど>>1とスレタイに釣られるバカは氏ね
- 475 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:06:34 ID:PQDwWSCC0
- >>446
それを、どっかの配給会社が買うときにまた金払うんでしょ?
- 476 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:06:55 ID:JvH/IwOL0
- 朝日新聞ともめたときあったじゃん、
例の捏造事件!、あの時にもし、愛国路線に変えていれば
こんな事にならなかったって思うんだ。
一応は国営放送なんだから日本マンセー放送したって罰はあたらないと思うし
そうで無いから反感を買うんだしさ。
- 477 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:06:56 ID:i3a/vtbrO
- そもそも非営利機関なのに投資ってなんなんだよ。
- 478 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:07:06 ID:9F8xONY60
- NHK様
某国に対する感情は人それぞれであり、
日本人にとっては微妙な問題でもあります。
上の方では日本国領土への武力行使等も
取りざたされており、日本国政府の見解にしたがえば
(日本の領土であるとしています)、これは客観的事実と
考えても良いでしょう。
そのような問題のある国家に対し、視聴者(契約者)の
了解を受けずに支援するのはいかがでしょうか?
少なくとも私は次月からの受信料支払いを拒否いたします。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:07:11 ID:rYb5irbi0
- >>475
そう。結局、鮮人社会に金が落ちるように仕組んでいるだけ。
- 480 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:07:45 ID:VZwv5bFJ0
- Ψ<丶`∀´>Ψヶヶヶヶヶ
- 481 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:07:58 ID:o/qFwyoj0
- >>474
投資って利益を得るためにするものでしょ。
韓国映画に支援してなんか見返りあるの?
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:08:26 ID:DNP74vKy0
- 今の時期にタイミング悪すぎだな
国営放送が他国の映画に資金提供て大問題だろう
これは許せない
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:08:42 ID:8H7r02gt0
- 別に愛国でなくてもいいよ、反日でなければ
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:08:48 ID:XZuUuQ+2O
- >>471
ヒント:テレ東に勤めるうちの親父は「NHKは敵だから」と言う理由で受信料払って無い
- 485 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:09:20 ID:5Ctfy3da0
- >>474 映画に投資しただけじゃん。
投資ならどう還元されるの
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:09:33 ID:0qZu2v4Z0
- >>473
国営にしたらますます受信者無視の
好き勝手放送局になることは目に見えてるわけだが?
まるっきり、公共とも国営とも切り離して一民営放送局にするべきだろ?
民営なら、チョンに送金しようが、その会社の自由だし、そんな会社に料金払うのも自由
国営かと騙されるような形態をとっていながらチョンに送金したり
チョンプロパガンダ放送やってるのが問題なわけで
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:09:55 ID:i3a/vtbrO
- 実際不払いってどれくらいなんだろ。
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:10:02 ID:2yY/xoHs0
- >>484
カコイイ!!
- 489 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:10:19 ID:j7NCQtl00
- >>474
>映画に投資しただけじゃん。
その投資によってどれだけリターンがあるのか。
NHKにとって視聴者は株主みたいなもん。
株主に何の説明もなしに勝手な投資をするなんて許されないだろ。
- 490 :名無しさん:2005/10/10(月) 21:10:28 ID:i/VWuTrj0
- ぎゃはっ!
また不払いの理由ができちゃった(はぁと
- 491 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:10:36 ID:/ytlUT9Y0
- 受信料払わない理由
・韓国に4億支援
・蝦
・不正流用問題
・ヒキルナ再放送しない件
- 492 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:10:57 ID:IvQccl8c0
-
N H K
ニダ ハングル コリア
- 493 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:11:24 ID:2kXQkqfh0
- 絶対受信料払わん
- 494 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:11:25 ID:5O0PlYOJ0
- テレビ無いし、全然問題ないよ
- 495 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:11:36 ID:rYb5irbi0
- つーかNHKは投資事業なんかしちゃ駄目だろ
そもそもリターンなどない、ただの資金のばら撒きに過ぎなんだろうけど
在日の生活保護と同じ
- 496 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:11:57 ID:wjD0LmdZ0
- >>492
よく思いついたなw
- 497 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:12:06 ID:4IDNmiQO0
- のど自慢大会を韓国で開催したってのがホントなら
これほどおかしいことはないよな。
只見してるのに受信料も徴収できないし、払う気もない連中のために、
わざわざ韓国で収録するというこの矛盾。わけわからん・・
あ、もしかして衛星放送か何かの韓国内視聴者向け?
- 498 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:06 ID:E+8rOzE30
- >>497
日本人には、「受信料を払わない人間は番組の収録に参加させません」
みたいなこと言ってるのもすごいよな。
- 499 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:18 ID:Ff1/4uj70
- NHKはなんで韓国ばかり放送するの
韓国ばかり持ち上げるの
日本を代表するテレビ局が何で?
- 500 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:30 ID:SaHkx0TG0
- N H K
日本放送韓国支部協会
- 501 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:31 ID:CRWOO+ZT0
- 受信料を取り立てるのは
日本で犯罪しても問題無しと思ってる屑国家のためでしたか
- 502 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:40 ID:i3a/vtbrO
- 大体不払いの原因は4の不正流用問題。
韓流ドラマの放送が原因だと叫べば右傾化が問題視とかなんとか言い出すぞ。
- 503 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:54 ID:m6KBqwm00
- >>467
安いドラマって、たしかキム・ヨンナムはレジデンス・イン・パリの最終選考に残った監督だよ
- 504 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:13:58 ID:0qZu2v4Z0
- >>489
株主と顧客はまったく別物なんだが・・・
- 505 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:15:33 ID:XBEeMGKj0
- /||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||__ || |
|:::::::::::::::||__| || |
|:::::::::::::::||´Д`)<こんにちは〜。受信料を徴収に来ました〜
|:::::::::::::::|| ( || |
|:::::::::::::::||N ⌒l || |
|:::::::::::::::||H i l || O ‰
|:::::::::::::::||K i | .|| _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ.... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
- 506 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:16:15 ID:oCXDFhDQO
- もう絶対受信料は払わん!
- 507 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:16:32 ID:eXepxihX0
- 受信料払わないとか言ってるって事は、
もしかして未だに払ってるの?
口だけ強気で行動力なしwww
- 508 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:16:36 ID:rYb5irbi0
- パチンコといいNHKといい
いい様に鮮人に金が巻き上げられているな
将軍様を養ってるのは日本人自身だな
- 509 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:16:42 ID:QQqRHt630
- //, -‐―、::::::: :三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
=三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
| ゝ―-'′ | |:::::: _,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
- 510 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:16:52 ID:8QHfBAzs0
- なんか真面目に払ってるほうが馬鹿みてーじゃねぇか.
そんなに金が余ってんのかよ!
- 511 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:18:38 ID:0qZu2v4Z0
- >>510
払ってる奴は馬鹿みてえじゃなくて馬鹿だから
さらに
これが公平な放送だとか思ってみてる奴は救いようの無い馬鹿
- 512 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:19:02 ID:m6KBqwm00
- >>510
この映画祭は何年も前からあるし、成功してるから
金は余ってるだろ
- 513 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:22:18 ID:UCJ7Leom0
- 解約ハガキが一番簡単かな
- 514 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:24:29 ID:623OGZcB0
- >>503
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
これでカンヌ映画祭に公式上映されたというんだから、ちょっと信じられなかった。
最終選考とか言われても、新人オムニバスの中でさえ酷評されてる奴は信用できんわ。
- 515 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:24:48 ID:LQ2qwKlN0
- ますます不払いの増加が加速するな
- 516 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:25:09 ID:DziKkSC90
- /||ミ /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::||__ || |
|::::::::::::::|___| || |
|::::::::::::( ´Д` )<NHKは公正な放送ですよ〜。だから早く受信料払ってくださいよ〜。
|:::::::::::::::|| ( || |
|:::::::::::::::||N ⌒l || |
|:::::::::::::::||H i l || O ‰
|:::::::::::::::||K i | .|| _レ'
|:::::::::::::::|| _/,イ.... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
- 517 :ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2005/10/10(月) 21:26:42 ID:6SypAfMv0
- もう受信料払わないよ!
一度も払った事無いけど
- 518 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:28:33 ID:m6KBqwm00
- >>514
それじゃあ、見てから評価すれば、いいんじゃないの?
たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
- 519 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:28:46 ID:8QHfBAzs0
- ほんとに払ったら負けみたいだな・・・
- 520 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:29:39 ID:JvH/IwOL0
- >>519
みたいじゃなくて、負け!
- 521 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:29:40 ID:Hd3mSHrP0
- >>481
ヨン様ヨン様言ってるオバちゃんがいっぱい居るんだから、
4000千万円で放送する権利を貰えれば経済効果はプラスなんじゃね?
そもそも文化面で支援する分には良いでしょ。
この嘘スレタイのように唐突に韓国政府に寄付しだしたら怒るけどさ。
何が何でも叩いてたら反日デモに参加してる奴らと同類だ。
韓国人の犯罪を報道しない民報、
朝っぱらから韓国文化とヨン様特集を組むバカ民報のほうがよほどウザいと思うけどな。
- 522 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:30:14 ID:9pTLhE3U0
-
> AvexがのまネコCDを発売することによって日本の名誉が救われてることに
> 気づいていないことは非常に哀れ。
ここの文がよく分かりません><
アナタニホンゴスコシ?
- 523 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:30:38 ID:zKk+KXAn0
- なんつーかマジレスすっと、抗議の意味を込めて受信料払わないってのは、
現在のNHKに対して最も穏便で有効な手段なわけだ。せこいけど。
NHK見なくても民法見るために受信機付けてたらNHKに視聴料を支払う義務が生じる。
この時点で、法に則って抗議するにはテレビ丸ごと捨てるか、電話手紙等で苦情を言う事くらいなわけだ。
しかしながら、たかだかNHKのためにテレビ捨てるのもアホらしいし、
強引な方法で金徴収しときながら、電話や手紙は一視聴者ごときと相手にもされない。
電話口ではいはい言っておけば良いだけで、強制力皆無。ちょいと電話番の仕事が増えるだけ。
法だの何だのに縛られてちゃ、NHKは永遠に変わらんよ。
法そのものが元からあちらさん有利に出来ているわけだからな。
悪法も法と言えど、未来の日本人(つまり子供達)のためにも、
悪法は多少強引な手段を用いても変えるべきだと思うのさ。
ここでNHKを運営する馬鹿どものケツに火をつけねー事には、何も変わらん。
火の点け方もまた程度問題だが、テロ活動に比べりゃ不払い運動なんざ可愛いもんだ。
- 524 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:32:24 ID:9zbGCvtR0
- 国民から金かき集めといて、それを勝手に支援と称してばら撒くんじゃねえよカスが
- 525 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:32:32 ID:LemTBr1n0
- 芸スポ1000行ったが次スレ立たず・・・
最後の砦はこの板か?
- 526 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:32:51 ID:623OGZcB0
- >>518
>それじゃあ、見てから評価すれば、いいんじゃないの?
紛らわしい書き方しやがって。
お前の「見てから」は最終的な収支のことか?
それとも、チョン映画を見るように誘導してるつもりのどっちだ?
- 527 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:33:50 ID:E+8rOzE30
- >>522
亀レスならアンカー付けろ
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:34:46 ID:P60FRpiN0
- てかインチキなODAと同じでキックバックありでしょ?
叩いたら埃がいっぱいでてきそう。
- 529 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:34:48 ID:Owvp1hP80
- >>1-527
まぁまぁおまえら、韓国四天王のウォン・ビンの顔でも見ながらマッタリしなはれw
http://www.tbs.co.jp/friends21/img/interview_wonbin_p.jpg
http://www.mon-news.sakura.ne.jp/hp/kankoku/2004-img/2004-10-04-wonbin-a.jpg
http://handson.provocateuse.com/images/photos/wonbin_01.jpg
http://blog7.fc2.com/m/mon/file/2005-06-30-wonbin.jpg
http://www.seochon.net/korean_movie/actor/wonbin1.jpg
- 530 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:34:50 ID:JvH/IwOL0
- >>523
今のNHKの受信料制度、それ自体があいまいで、時代にそぐわないもの。
それ自体を変えるかしない限りどうしようもないよな。
ぶっちゃけ、ペイビュー式にして、みたい奴だけ払う式でいいって思うけどな。
そうじゃ無ければ、完全国営にするかどっちかにして欲しい
- 531 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:36:29 ID:rYb5irbi0
- >>525
東亜にもあるよ
- 532 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:36:42 ID:JH79i1US0
- コスト削減、て言葉があるわけだが
- 533 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:36:43 ID:eI7/cgw70
- >>529
キモス
- 534 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:36:54 ID:m6KBqwm00
- >>526
お前が出資に関して質問したんだから、収支の話に決まってるだろ。
- 535 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:39:23 ID:Z1P1BymK0
- そもそも不払い騒動の原因も韓国がらみの不正じゃなかったか?
NHKはアホだろう
- 536 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:40:28 ID:P60FRpiN0
- >>535
不健全でズブズブの関係が容易に想像できるな
- 537 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:40:44 ID:Ojcdk7Ev0
- もともと何のためのNHKだよ!
- 538 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:42:47 ID:JMCL8srV0
- 独り暮らししたら、絶対に受信料はらわねぇ。
- 539 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:43:13 ID:E+8rOzE30
- >>525
【テレビ】NHK、韓国映画に4億ウォンを支援★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128948062/
芸スポ2スレ目立った
- 540 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:44:25 ID:1MaO9Kme0
- 受信料をこういう風に使うんだもんね。
払われなくて当然だ
- 541 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:44:29 ID:FpPI/vN/0
- 4億ウォンの支援の見返りって何かあるの?
日本での放映権が安くなるとか・・・そういうのなら有りかもしれないけど
見返りのない支援なら絶対してほしくない。
だれか知ってたら教えて
- 542 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:45:19 ID:5mwhl5i90
- >>541 ノマノマパコパコ
- 543 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:45:28 ID:LemTBr1n0
- >>540
完全同意だな
何考えてんだNHKは
組織の内部から腐ってしまってるのか・・・
- 544 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:45:35 ID:spgX1uCe0
- いや、自国につぎ込むべき自国の金じゃないのけ? 不払い上等け?
- 545 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:45:39 ID:623OGZcB0
- >>534
とてもそういう書き方には見えんけどね。
- 546 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:46:35 ID:Owvp1hP80
- >>530-545
まぁまぁおまえら、韓国四天王のウォン・ビンの顔でも見ながらマッタリしなはれw
http://www.k-plaza.com/star/img/en_sta_a005_4.jpg
http://www.wowkorea.jp/upload/news/1018/20050202_187771.jpg
http://allabout.co.jp/entertainment/movie/closeup/CU20040625B/p300450-b-086.jpg
http://stars.zaobao.com/images1/yuanbin310105.jpg
- 547 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:47:08 ID:Z1P1BymK0
- NHKは税金で報道のみをおこなう局と
広告料でバラエティを作る局に分離させるべきだよな
- 548 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:49:24 ID:NR7vnUOF0
- ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー俺の受信料がこんなことに使われるなんて聴いてないぞーーーーーーーーーー
クソったれーーーーーーーさっさとつぶれてまえガーーーー
- 549 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:50:34 ID:kCL4ZtS30
- 見返りあっても無くても投資なんかするなよ、
てか、金儲けすんのやめろよ
非営利企業だろ
- 550 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:51:14 ID:623OGZcB0
- >たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
>たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
>たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
>たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
>たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
>たかが映画業界の4000万だし、大した額じゃないと思うけどな、俺は。
NHK関係者はm6KBqwm00みたいな思考回路の奴ばっかりなんだろうな。
どうせ、これ以外にも至る所で散財しているんだろうよ。
- 551 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:51:23 ID:ZuCeOfX30
- もう絶対に金払わない
- 552 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:52:08 ID:hg0bn2i/0
- NHKの受信料を払わない理由がまた増えただけだ。
- 553 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:52:30 ID:VRy5to0o0
- 電凸はまだか?
- 554 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:53:05 ID:E+8rOzE30
- >>553
芸スポの1スレ目で見かけた
- 555 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:53:35 ID:rYb5irbi0
- ペパーミント・キャンディー
製作:上田信&ミヨン・ケナム。原作&脚本&監督:イ・チャンドン。
撮影:キム・ヒョング。美術:パク・イルヒョン。音楽:イ・ジェジン。
1999年、日本=韓国合作
(製作:NHK&イースト・フィルム&ユニコリア文芸投資&ドリーム・ベ
ンチャー・キャピタル)。
- 556 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:53:38 ID:1UJpr7/70
- もう絶対に金払わない
- 557 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:54:23 ID:bYJo3yhc0
- 日本人はアジアの国々を侵略したんだから
韓国の発展のためにに受信料を払うのは当然ですよ。
- 558 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:54:31 ID:FpPI/vN/0
- >>449
そうだった!!非営利企業だったな。
いつも汚い金の話しばかり出てくるので忘れていたよ。
- 559 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:54:34 ID:1tnABeb90
- もう絶対に金払わない
- 560 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:54:48 ID:ZqvInYD00
- 株主としてオレらに金返す制度があったとしても、
将来性の無いチョン映画に金出すなんて。
- 561 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:55:12 ID:SUCWtJrb0
- 4円置くんとちゃうんやでー
- 562 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:56:25 ID:u83WTTIl0
- 別にNHKが払うわけであって
アンタらが金払うわけじゃないじゃん
- 563 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:57:28 ID:Z1P1BymK0
- 金儲けとか視聴率ねらう番組作りたいならテメーの金でやれよ
国民から詐欺まがいの金集めなんかしねーでよ
- 564 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:57:35 ID:rYb5irbi0
- >>562
その原資はどこから来てんだよ
生活保護在日と同じ事いうんじゃねー
- 565 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:57:39 ID:E+8rOzE30
- >>562
凄い意見だ
- 566 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:57:39 ID:DvqUDM3q0
- <丶`∀´>NHKは優良な放送局ニダ。ちゃんと受信料払うニダ。
- 567 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:58:22 ID:dzbstDkAO
- NHKがまたまたトチ狂ったか…
>>546
ウォソビソかよWWWW劣等人種WWWWWWWWW
- 568 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:59:18 ID:UQ5qmShW0
- 受信料払ってなくて良かった。
ってかもうNHK潰れてもいいだろ。
存在価値が無いような気がしてきた。
- 569 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:59:33 ID:Owvp1hP80
- >>567
でも結構なイケメンだろ?w
俺いまハマってるんだよwwwwwwwwwww
ウォソビソマンセェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 570 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:59:48 ID:dzbstDkAO
- >>562
バカ乙WWWWWWWWWWW
- 571 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 21:59:54 ID:NR7vnUOF0
- >>562
そんなネタに釣られるニダーーーーーーーーー<丶`∀´>
- 572 :名無しさん:2005/10/10(月) 21:59:54 ID:i/VWuTrj0
- 次から次へと不払いの理由出してくれるからこっちは楽チンだな
プリントアウトして「こういう使われ方されてるなら抗議の意味で払いたくない」って言ってやるよ
- 573 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:00:10 ID:u83WTTIl0
- >>564
たかが数千円でさ、そんなに威張れるもんでもないと思うけど
自分が募金してないのに募金の使い方に文句つけてるみたいだな
どっちが在日なんだか
- 574 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:00:23 ID:Z3u62Eiq0
- 韓国でもNHKが見れて、
受信料払ってないのに内容に文句を言ってくるらしい
- 575 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:01:04 ID:PQDwWSCC0
- >>562の人気に嫉妬
- 576 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:01:17 ID:bynMxi4j0
- そもそもこの事業は日本の公共放送のNHKがやるべき事なんだろうか。
民営化しても特に問題のない公共放送ってなんなんだろう。
- 577 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:01:58 ID:6P6V9vEF0
- NHKは寒流が永遠に続くように金銭面からも支援しているんだなwww
- 578 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:02:11 ID:rYb5irbi0
- >>573
ばかじゃねーの
> 自分が募金してないのに募金の使い方に文句つけてるみたいだな
払ってるとと払って無いじゃ天と地の差があるだろ
これが朝鮮人思考なの?
- 579 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:02:14 ID:On3o+v5V0
- >>562
(*‘ω‘ *)ちんぽっぽ
- 580 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:02:50 ID:wMfCSn5G0
- だからNHKの挑発、煽りだってば
挑発乗って凶悪事件でも起こさない限り
どれだけ騒いでもNHKの体質は変わらないっつの
- 581 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:03:34 ID:dzbstDkAO
- >>569
うほっ!
- 582 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:04:02 ID:2RHgs8wx0
- >>580
不払いの増加が止まらなければ、嫌でも変えなきゃならなくなるおwwwwww
- 583 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:04:09 ID:PQDwWSCC0
- 関係ないけど、NHKの歌番組とかバラエティーって、
なぜ、みてるほうが恥ずかしくなる作りになってるのはどうしてだぜ?
- 584 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:04:20 ID:fRyuzQZO0
- こんなこと日本のメディアではまったくふれてないな。
NHKには受信料絶対払わんw
還流ドラマ流し続けるのは、種まきしてるわけだなw
- 585 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:04:47 ID:E+8rOzE30
- >>573
こいつは払ってる奴にケチを付けてるのか払ってない奴にケチを付けてるのかよく分からん
- 586 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:05:33 ID:59VoPmpi0
- なんで日本放送協会が韓国での映画普及にお金を出すの?
俺は認めないよ。国内の事ですらおざなりにしてるじゃないか。
日本国民から強制徴収まですると言っておいて、韓国人に還元するのか。
払うの馬鹿馬鹿しいな。
- 587 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:05:44 ID:aitGJB0R0
- 放送法
(目的)第7条
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、
かつ、良い放送番組による国内放送を行い又は当該放送番組を委託して放送させるとともに、
放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び
委託協会国際放送業務を行うことを目的とする。
これ目的外だろう
- 588 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:06:05 ID:CCXoIb300
- ↓ キムさんのご意見
- 589 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:06:32 ID:zMifcpHf0 ?#
- >>583
国民のためのNHKやからなw
そりゃ、変えてくれはるでしょ。
と言うより韓国ドラマなんて流してないで、
京都ドラマを流せよ。
- 590 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:06:36 ID:rgqX/N/KO
- 地震とかハリケーンの被災者に寄付すれば良かったんじゃね?
なんで韓国?つか何が何でも韓国?そんなに韓国?
- 591 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:07:37 ID:q80Oslgu0
- Nida Horuhoru Korea
- 592 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:08:17 ID:623OGZcB0
- >>573
え?!
たかが数千円しか払いようがないから発言権大ありだろ?
それともあんたみたいなVIP視聴者は、
個人でNHKに毎月数百万とか払ってんの?
- 593 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:08:22 ID:iazW+GHh0
- NHKって外務省の役人意識があるんじゃ。ただの民放だろ
- 594 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:08:26 ID:u83WTTIl0
- >>586
何の問題もない
そもそも日本人はもうまともな映画が作れないんだよ
優秀な映画を作ってもらうための投資で1億など安すぎて申し訳ないくらいだ
- 595 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:09:24 ID:NR55bnJ20
- >>594
は???????????????????????????????????????????????
- 596 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:09:37 ID:9A0Tk1yB0
- ( ━@Д@)<公平で中立な立場から申させて頂きますが、皆さんもっとNHKを糾弾してください!
- 597 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:09:50 ID:rYb5irbi0
- >>594
> そもそも日本人はもうまともな映画が作れないんだよ
意味不明
何を根拠に言ってるの?
むしろ半島製の安っぽい時代錯誤な映画の方がどうかと思うが
- 598 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:10:22 ID:U3zTYIEL0
- 正直半島のセンス古すぎ
- 599 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:11:10 ID:ffbT6E910
- 払った金が海外に流出ですか。そうですか。金輪際払う気ありませんけど。
- 600 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:11:12 ID:XiR46a0B0
- 解約してよかった。
- 601 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:11:43 ID:zMifcpHf0 ?#
- >>594
韓国の映画が優秀?アホもたいがいにせぇやwwww
日本の放送団体がクソチョンに金払ったから問題なんだよ。
論点のわからへん奴に日本映画を批判する権利なんてあらへんで?
- 602 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:12:44 ID:zKk+KXAn0
- >u83WTTIl0は釣りなんだから、あまり気にするなよ。
フシアナしたら真面目に相手してやれ。
- 603 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:12:55 ID:kudt8jTB0
- なんでNHKの分際で投資業なんてやってんの?
受信料はおこづかいなの?
- 604 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:13:06 ID:b/5uzHqTO
- どこの国の放送局ですか?>NHK
- 605 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:13:18 ID:zMifcpHf0 ?#
- >>597
北朝鮮の奴なんて日本糾弾でしか映画を作れないような馬鹿ばっかりやしなw
- 606 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:13:20 ID:q80Oslgu0
- >>594
半島映画ってロクに客も入ってないんだが‥
- 607 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:13:22 ID:E+8rOzE30
- 邦画がつまらんのと、チョン画に金払う理由があるのとは
別問題
- 608 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:14:09 ID:dzbstDkAO
- >>594
おまえチョンか?それともチョン宗教に洗脳されとるんか?
- 609 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:14:13 ID:zE+Iu3cDO
- 死んでも払わねえ
- 610 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:15:07 ID:zMifcpHf0 ?#
- ほら、反論されるとすぐに逃げ出すやろ?
どうせ、地域叩きでもしてはるんちゃう?
徹底的に追いつめてやる・・。 ハハハハ。
- 611 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:15:10 ID:59VoPmpi0
- てか、一応国営放送なんだから
ニュースと教育とスポーツ、囲碁・将棋だけやってれば良い。
今の規模は要らないし、受信料も安くなる。
- 612 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:16:11 ID:hzVpDIiF0
- プロジェクトX・゚・(つД`)・゚・
- 613 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:16:41 ID:9qBA6Qx80
- 不払いの理由がまた増えた
- 614 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:16:47 ID:a24O9+9U0
- ID:/Y6Ynoht0は正論言ってる
おまえらの嫌韓は異常だよバカどもw
- 615 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:17:05 ID:tnNP7hwy0
- 前に韓国のTV局がNHKに取材来ていろいろNHKの運営方針とか聞いて
「NHKは世界でもトップクラスニダ!」とか褒め倒しされて
ニヤニヤしてたNHK関係者の顔が忘れられん
あの頃からおかしくなったんだろうな
チョン以上に単純な日本人笑えるwww
トップクラスが馬鹿でそこを押さえればこうまで変わってしまうのかw
- 616 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:17:09 ID:09xBkUoT0
- >>1
チョンの新聞だから、真実かどうかの確認が必要だが・・・。
NHK受信料ね〜。 左翼バカ親父が、相撲やニュース見てるから、
親父が死ぬまでは貢ぎ続けるしかないのかねえ。
- 617 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:17:26 ID:o/qFwyoj0
- >>521
放送の権利は別に普通に金出して買えばいいんであって。
ワザワザ一人の監督に制作費を支援する必要はないと思う。
後、国民から金を集めて運営してる以上文化面であっても支援するのはどうかね?
チャリティーとかに使うのは理解できるし賛同もするけど
それ以外の使い道は極力なくすべきじゃないかね?
そんな金使うなら受信料安くしろと…。
- 618 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:17:59 ID:syRVfsPJ0
- なんで韓国に支援する必要があるんだ?
国民から巻き上げた金なのに・・・。
- 619 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:18:19 ID:CkF0yeyG0
- どうしようかと思ってたけど、今後は払わない事にする。
アルフとか素晴らしき日々やるなら考えても良いかな。
- 620 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:18:23 ID:zMifcpHf0 ?#
- 。
- 621 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:18:38 ID:JH79i1US0
- >>547
それいいね。智之には今より給料増えるようにしてあげたい
- 622 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:18:41 ID:u83WTTIl0
- たかだか数千円の受信料払ってるだけで
何を偉そうに言ってるのかが分からん
殆ど、タダ見してる身分で感謝するなら分かるが文句ばかり。
- 623 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:18:48 ID:f2cfO8U+0
- つか金出したとこで一切感謝されないんだよな……俺の払った受信料なのに。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:18:53 ID:JH5HzYcp0 ?##
- ホルホルホルホルホル
- 625 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:19:10 ID:n9K27Kr/0
- 4億ウォンって4000円くらい?
- 626 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:19:48 ID:tnNP7hwy0
- 県知事とかも>>615こういうのに弱いんだろうなww
日本にはそういった単純馬鹿がウヨウヨww
- 627 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:19:52 ID:tMwwve7w0
- >>616
別に親が払う分には関係ないだろ
これでも払う奴がいるのはおかしな話だ
- 628 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:20:46 ID:zMifcpHf0 ?#
- こ れ や か ら 、 朝 鮮 人 は ・ ・ ・。
自 分 の 主 張 だ け を 通 し て 議 論 し よ う と し な い 。
- 629 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:21:13 ID:E+8rOzE30
- >>622
それとそっくりな話をたけしの世紀末毒論で読んだわ
選挙権の例えだったけど
- 630 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:21:16 ID:NMjIKIdt0
- 受信料なんか誰が払うかよ(゚Д゚)ゴルァ
- 631 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:21:38 ID:006svYZp0
- もう二度と受信料はらわねえことに確定。
こんなのに投資されるくらいなら汚職のがまだマシだ。
- 632 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:21:47 ID:OH640a+O0
- 韓国って日本の衛星放送波が届いてしまうからチューナさえあればただ見できるんだろ?
そういう韓国人からも徴収料とれよ
あと高級住宅地のど真ん中にあるNHKの研究所はシベリアにでも移築しろ
研究だけなら南極でもできるだろ?
あいた土地を売り払って受信料に充てろよ
- 633 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:22:05 ID:5mwhl5i90
- ハシカケさんに払えよ
- 634 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:22:19 ID:PQDwWSCC0
- >>622
たかだか数千円を多くの人からとるというシステムで放送してるんだから、
批判が多くなるのは当然のこと。
広告主様の意見だけ聞いてればいい、民放のシステムになさったらどうかしら?という提案。
- 635 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:22:32 ID:aEvrmqMa0
- まずうちに受信料を請求に来てくれ
話はそれからだ
- 636 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:22:52 ID:zMifcpHf0 ?#
- >>622
そりゃ、お金払ってるんですから、文句は言わしていただかないと。
アンタの所はお金払ってはらへんのですか?
- 637 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:23:08 ID:hzVpDIiF0
- じゃあたかだか数千円の未払いが増えてもどうってことないな
- 638 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:23:09 ID:NR55bnJ20
- >>614
「論」がどこあるのか是非とも教えて欲しい
>>622
人の話聞けよw都合の悪い反論は無視wさすがチョンwwww
- 639 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:23:14 ID:DvqUDM3q0 ?##
- 今の会長がガチで工作員だからな
安倍と中川をアカヒと組んで潰そうとしたし
- 640 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:23:37 ID:QqvIIko80
- これはひどい
- 641 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:24:10 ID:o/qFwyoj0
- >>621
一回噛むごとに千円ずつ給料から引いてく様にしたいね。
- 642 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:25:28 ID:EZKXsjs+0
- 支援してる場合かよ。
これを理由に支払い拒否されたらどうすんだ?
- 643 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:25:59 ID:o/qFwyoj0
- >>639
安倍か中川を総務大臣にしてNHKを改革してもらいたいね。
- 644 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:26:04 ID:rYb5irbi0
- >>639
なんか海老騒ぎが工作活動の一環だったような気がしてきたよ
半島に金を還流させるための在日勢力の壮大な計画
- 645 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:26:04 ID:a24O9+9U0
- ニュー速って嫌韓ばっかだなww
朝鮮バカにできないぞww
- 646 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:26:14 ID:Owvp1hP80
- >>547-645
まぁまぁおまえら、韓国四天王のウォン・ビンの顔でも見ながらマッタリしなはれw
http://images.enet.com.cn/elady/2005/0628/yb09.jpg
http://www.chenshaochun.com/liuxueriben/UploadFiles/200505/20050505183123211.jpg
http://www.azcelebrity.com/pic/wonbin/002.jpg
http://www.sc.xinhuanet.com/content/2004-06/30/xin_4706013016005292711362.jpg
http://www.hotkorea.com.tw/KrNews/Images/20031103_%201.jpg
- 647 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:26:36 ID:IDAnLO7E0
- はした金でケチ臭いこと言うなよ
- 648 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:27:26 ID:zMifcpHf0 ?#
- >>645
たまたま、嫌韓が多かっただけやろ。
- 649 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:28:23 ID:vRfqieMG0
- 買えねーよw
- 650 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:28:27 ID:rYb5irbi0
- >>647
はした金ならお前のポケットマネーで払ってやれよ
- 651 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:28:58 ID:aEvrmqMa0
- NHK教育潰せって
- 652 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:29:11 ID:NR55bnJ20
- >>645
お前は馬鹿だけどな
- 653 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:29:12 ID:u83WTTIl0
- >>638
反論?要は難癖つけて金払いたくないだけの乞食達にどう反論しろと?
政府レベルでは靖国、教科書問題で停滞してる韓日が文化交流で
分かり合えたらこれほど嬉しいことは無いだろうが。
さっきも書いたが1億じゃ安い。ガキの使いじゃないんだから500億は出すべき。
ヒットすればペイどころか、金を払ってないアンタらにも還元されるんだがな。
- 654 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:29:22 ID:DvqUDM3q0 ?##
- 受信料を払わない理由がまたひとつできてよかった
- 655 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:29:28 ID:mHuGxOc00
- 日本人に支援するならわかるが・・・
何を考えてるんだ
- 656 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:29:58 ID:rYb5irbi0
- >>653
>韓日
はい。ホロン部確定。夜勤乙です。
- 657 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:30:56 ID:ZqvInYD00
- 釣り糸見え見えで議論もできねぇな。
- 658 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:30:59 ID:7t5uIsbn0
- 俺、数年前に中国の北京に修学旅行いったんだけどホテルのTVでBSみれたぞ・・・
- 659 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:31:18 ID:NR55bnJ20
- >>653
反論できないなら正直に言えよw
還元?500億の元取れるとか、本気で思ってんのかよwwww馬鹿過ぎwwwwwwwww
- 660 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:31:20 ID:CkF0yeyG0
- 停滞どころか立ち消え→断絶でいいじゃない。
- 661 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:31:31 ID:006svYZp0
- 日本人から(強制的に)徴収して韓国のために使う。
なんてすげえビジネスモデルだ。
- 662 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:32:13 ID:NMjIKIdt0
- >>653
韓日キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
- 663 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:32:57 ID:aEvrmqMa0
- 在日は受信料払う必要ないんだっけ?
- 664 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:33:06 ID:JH79i1US0
- >>646
朝鮮人見たら逆に怒りが湧いてくるんだがなぁ??
- 665 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:33:52 ID:u83WTTIl0
- >>657
論破されると釣りって言い出すのはなんとかならんのか?
核心を突いたら釣り扱いか。そりゃ議論にもならんわな
- 666 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:34:22 ID:tnNP7hwy0
- 韓国映画なんてペの主演したやつしかヒットしてないから
しかも日本のペファンにしかヒットしてないクソ映画
- 667 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:35:05 ID:a24O9+9U0
- >>665
やめとけ
こいつらに何言っても無駄
- 668 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:35:14 ID:wtWz5J5L0
- もうNHK民営化でいいじゃん
んでパチ屋とサラ金屋に食わせて貰えばいいじゃん
- 669 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:36:53 ID:iYAug/EP0
- >>594
パクリ文化がなにいってんだバカ!
- 670 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:37:07 ID:NR55bnJ20
- >>665
どこが核心なのかそしてどう論破しているのか是非とも教えて欲しい
少なくとも論理的繋がりは微塵も見えてこないがw
>>667
あぁ…もう何言っても無駄だね君の脳味噌の具合は
- 671 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:37:24 ID:j7NCQtl00
- >政府レベルでは靖国、教科書問題で停滞してる韓日が文化交流で
>分かり合えたらこれほど嬉しいことは無いだろうが。
感情論も含めて、100パーセントお断りします。
- 672 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:37:35 ID:zMifcpHf0 ?#
- >>653
日韓の文化交流のためにお金を出してるとしても、
国民の金だろ?それを日本人のお前は、もうちょっと解ってくれよ…。(笑)
そんな文化交流やったら、NHKにお金を要求するんじゃなくて総連さんに出してもらえよ。
ええ文化交流してくれるで?wwwww
そもそも、どう還元されるか。それを説明してくれへん?
理想論を言ってるだけじゃアカンで?京都市と一緒やw
- 673 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:37:52 ID:623OGZcB0
- >>667
おまえ、何かまともなこと言ったっけ?
>614 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:2005/10/10(月) 22:16:47 a24O9+9U0
>ID:/Y6Ynoht0は正論言ってる
>おまえらの嫌韓は異常だよバカどもw
>645 名前:番組の途中ですが名無しです 本日のレス 投稿日:2005/10/10(月) 22:26:04 a24O9+9U0
>ニュー速って嫌韓ばっかだなww
>朝鮮バカにできないぞww
- 674 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:39:02 ID:/aI7BLD10
- おかしな在日が紛れ込んでるからこうなる。
なぜ国民の金を韓国のために使うのか?
国内の若い製作者を支援するために使うべきではないか。
- 675 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:40:48 ID:PQDwWSCC0
- 日韓(まあ韓日でもいいけど)交流とか言ってるけど、
交流したい人のほうが、少ないのでは?
実際、国、民間であほほど金を貢いでも、特亜の皆さんのお気持ちは変わらないのだから、
別に断交でも構わない。状況が1_位悪化するだけ。
- 676 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:40:49 ID:IhkXxg6j0
- NHK-BSなんてKBSを延々と朝から垂れ流してる。
コンビニ行ったらGacktが韓国語で歌ってた。もうこの国だめだわ。
- 677 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:42:53 ID:DdcizV4A0
- 光の速さで解約してきた
- 678 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:46:00 ID:iYAug/EP0
- 死んでも交流したいと思いませんが、なにか?
- 679 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:46:28 ID:CiXin5l+0
- あはははは
飯が食えない(実話)と泣きついても
学割?みたいの(夏休み中は免除)があるから払ってください。これは義務です。
で、払ったお金が朝鮮へ・・・
あははははははははははははは
- 680 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:46:42 ID:ibHoKX7w0
- >>676
渋谷にあるNHKの7階らへんにKBSがあるよ。
- 681 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:46:47 ID:hcLH9R0I0
- これが例えば「イラクの(苦難の)若手映画監督」なら
こんなに盛り上がらなかったろうがなww
まぁNHKはさっさと民営化しろってことだ
- 682 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:48:15 ID:o/qFwyoj0
- 別に韓国じゃなくても特定の映画監督を支援するなよ。
だいたいこのアジアンフィルムフェスティバル事体、
受信料を使ってやるべき事じゃないと思う。
国民の金を使って新たに文化作品を作ろうなんておこがましい。
- 683 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:48:29 ID:20vth06x0
- 国営放送を潰したい輩は日本人じゃないのかな?
- 684 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:49:38 ID:tOPV/WTG0
- そのうちにインターネットでTVを見る時代になって
受信料なんて見ない権利を認めない非人権請求はなくなるよ
みんなでもっともっと光などのブロードバンドに加入して
特定団体におかされたメディアを壊滅させよう
メディアが国民に戻る日は近い
とりあえず2チャンネラーからはじめよう
日本のメディア維新はわれわれがはじめる
2チャンネラーから、竜馬や海舟や隆盛を輩出しよう
- 685 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:49:39 ID:hzVpDIiF0
- いや南アジアあたりで細々とドキュメンタリー映画撮ってる人にはじゃんじゃん支援していい
なんでこんな糞みたいな商業映画に金を出すのかと
- 686 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:49:48 ID:ftVTyjEw0
- _________________________
ウェーッハッハッハッハ!!! NHKに金を払わせてタダで番組作りニダ!!
この番組はチョッパリの受信料で作られているニダ!!
_________________________
\/
ゴ __ ゴ
ゴ |_☆|_ ゴ
ゴ _<ヽ`∀´>__ ゴ
ゴ _△I≡≡≡I ゴ
/ | 0==| I\ ̄ ̄\―-\ ))
= (( ________/ |___/ | ( | ( ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O
= / / ._☆|. \|_√Z7 ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄
=∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄\ ゝ ゝ\ ̄ ̄ ̄\))
=|~~~~√~√√~√√)________ )_______|_)_______)
( U |() i()i()i()i (7====7_ 7====7
\ ゝ λλ λ λ7====7\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7====7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 687 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:49:58 ID:wtWz5J5L0
- >>683
韓国営放送なんて潰れても構いませんが
- 688 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:50:46 ID:20vth06x0
- >>684
2チャンネラーは国民ではなく
税金、年金払わない非国民のニートの住処だしな
- 689 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:51:28 ID:aEvrmqMa0
- http://www.baystars.co.jp/player/img/2_face.jpg
お前らこれでも見て落ち着くんだ
- 690 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:51:44 ID:tnNP7hwy0
- でもマスコミがキャンペーン張ってまでやってる寒流とかは
市場が潤って儲かってんのは日本なんだが
向こうは一部の俳優とか一部の観光地しか儲かってないし
- 691 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:51:59 ID:dmYfB5PG0
- ゛匚 ____ ゛匚
゛匚 |____|_ ゛匚
゛匚 _< >_ ゛匚
゛匚 _△I(⊃⊂ )I____ ゛匚
/ | | | ┏┓ 丶\_ ))
= (( ________/ ̄ ̄ _(_(___)[◎回◎]_ _( ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄O
= / ミ [゚。 ̄♯ \_______\| W ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄
=∠ ̄  ̄\))
=| ハァハァ<ヽ`Д´>ツカレル<ヽ`Д´>ソウダネ<ヽ`Д´>ハァハァ _)
( ( ⊃T⊃ ( ⊃T⊃ ( ⊃T⊃ 7
\ ◎-ヽJ┴◎─ ◎-ヽJ┴◎─ ◎-ヽJ┴◎ 7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 692 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:52:04 ID:hcLH9R0I0
- 国営放送ってw
なんだ釣りか・・・
スクランブルは大歓迎!
- 693 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:52:27 ID:DvqUDM3q0
- もうNHKはチャンネル桜と入れ替えたらいいんじゃね?
- 694 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:52:37 ID:/Y6Ynoht0
- なんか変な奴が擁護してるw
>>85で書いてあるけど俺は基本的に嫌韓だからなww
勘違いスンナ。
そもそも俺が熱くなってしまったのは先に「売国奴」呼ばわりされたので
不払い者を「卑怯者」呼ばわりして応戦してただけだ。
- 695 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:54:47 ID:L55M/Ut90
- >>1
これマジなら絶対受信料払わない
あと家族親戚みんなに言って払わせないようにする
- 696 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:54:52 ID:2RHgs8wx0
- 1.ちっちゃな頃から この顔で
15でニダーと呼ばれたよ
/:::::::::::::::::::ヽ ナイフみたいな このエラで
l/^_,ヽ,_:::::::::::) 触る者みな 傷つけた
从. `Д´> ̄´ ※あー謝ってくれとは言わないが
/~ヽ ; i ) それよりジェニがほしいニダ
(⌒'J⊂ノ⌒) アリランスリランオヤスミダ
(_) (_) ニダニダハート(自尊心)の子守歌
2.ナミルがオマンで死んだのさ 真空掃除機だったのに
テーハミングに花添えて 4強アバヨと泣いたのさ
(※ 繰り返し)
3.赤い心を縛られて エラはピッチで削られて
ウリナラ式だと言うけれど 何をウリナラするのだろう
(※ 繰り返し)
- 697 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:56:30 ID:o/qFwyoj0
- >>694
受信料を好き勝手に使ってることについて
不払い以外にどうやって抗議すれば効果があると思う?
- 698 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:56:48 ID:TqREvHfX0
- 無料でNHKの衛星見てる国に支援ですか。そうですか。
- 699 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:57:13 ID:hfaGZWB50
- >>694
はいはい馬鹿オヤジ馬鹿オヤジ
- 700 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:57:16 ID:20vth06x0
- 受信料を払ってる人しか抗議する権利は無いだろ
- 701 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:57:41 ID:uCvAwLZM0
- てめーの私財を投じろや禿
- 702 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 22:59:26 ID:ibHoKX7w0
- >>700
じゃ、抗議しないから払わないw
それでどんどん不払い、解約が増え続ける。
- 703 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:01:12 ID:L55M/Ut90
- てか、何でマスメディアは中国、韓国、朝鮮に援助、擁護したがるんだ?
- 704 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:02:19 ID:ibHoKX7w0
- >>703
数あるメディアのなかで積極的に擁護してるのがNHK
- 705 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:03:07 ID:puZHWFpq0
- 美女軍団の事すきなんでしょ?
- 706 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:05:05 ID:20vth06x0
- ちなみに地上波デジタルになると払わないと見れなくなるし
見ると情報が行く
こんな騒ぎもあと少しだよ
- 707 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:05:07 ID:dmYfB5PG0
- @ノノハ@
/.<,,`∀´>ヽ ☆
. ='ア\ ヽ__/`〉フ\ 受信料を払わないチョッパリは
//´\`ー // \ \ ☆
// | _〈ノ'~´`/ヽ \ .\ このさいたまの戦士
/ l ヽーヾノ !/´゙、フ \. \
| { `ー`!、_ノ丿 ハ \ ヽ チョゴリムーンが
\\ | l ̄ i´`ー、 ヽ )
`ー''´ | /|. | // ☆ キムチにかわっって
/ヽ/ ヽ '、 //
!::::/ \ノ\ // ☆ おしおきよ!!
. |:::/ \::ヽ i´
|:::l \:ヽ ☆
|::::〉. ヾ::ヽ
レ }:::!〉☆
ー'´
- 708 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:05:52 ID:hcLH9R0I0
- 地上波は百歩譲ったとして(払ってないけどw)
BSってなんで地上波と同じ理屈で徴収出来るの?
- 709 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:06:03 ID:dzbstDkAO
- >>694
なんで卑怯なん?教えてくれ。NHKに抗議していいのは払ってるヤツだけか?払わないと抗議出来ないってナンセンスじゃないか?
抗議したいヤツは払わないのが当然。不払いは電凸等と同じ抗議の方法のひとつ。
- 710 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:06:08 ID:sBQKsWRF0
- 日本からかき集めた金を韓国に送金か
- 711 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:06:24 ID:977b0Zdf0
- http://www.nhk.or.jp/sun_asia/sundance/j/whats_01.html
ただの共同出資じゃん
NHKでも放送されるし、たったの4億ウォンで放送利権買ったと思えば安いもんじゃん
- 712 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:07:57 ID:rYb5irbi0
- ホロン必死に弾幕展開中
でもレスがキムチ臭いのですぐにバレバレ
- 713 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:08:47 ID:977b0Zdf0
- 2ちょんねらーは韓国の名前を聞いただけでファビョるから困る
- 714 :タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/10/10(月) 23:09:46 ID:/Cq+hM7jO
- 受信料ナントカ言うなよな
- 715 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:09:54 ID:hy4yMeS10
- 通報先・便利な相撲部屋一覧
■出羽海部屋 ttp://www.dewanoumi.com/
■春日野部屋 ttp://www.kasuganobeya.com/
■玉ノ井部屋 ttp://www.tamanoi.com/
■二十山部屋 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~sumou/
■田子ノ浦部屋 ttp://www31.ocn.ne.jp/~tagonoura/
■大嶽部屋 ttp://www.i-chubu.ne.jp/~kuraton/
■佐渡ケ嶽部屋 ttp://www.sadogatake.com/
■貴乃花部屋 ttp://www.takanohana.net/
■二所ノ関部屋 ttp://www1.odn.ne.jp/nisyonoseki/
■九重部屋 ttp://www.kokonoe-beya.com/
■立浪部屋 ttp://www.tatsunami.jp/
■高砂部屋 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
■井筒部屋 ttp://homepage3.nifty.com/izutsurm/
■峰崎部屋 ttp://www.minezaki.com/
■松ヶ根部屋 ttp://www.tom-tour.co.jp/matsugane/
■荒磯部屋 ttp://www.araisobeya.co.jp/
■高田川部屋 ttp://www.takadagawa.jp/
■荒汐部屋 ttp://www.arashio.net/rikishi.html
■鏡山部屋 ttp://members.jcom.home.ne.jp/0377626701/top.html
- 716 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:10:30 ID:sBQKsWRF0
- >>715
貴乃花部屋に通報した
- 717 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:11:04 ID:z+Dg7vJe0
- これって当然のこと
<丶`∀´>ニダ
- 718 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:11:05 ID:dzbstDkAO
- >>711
オマイはテレビやネットに流れてる表面上の事しかわからんのか?
どこで使った金を回収するのかよく考えろ!
- 719 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:12:41 ID:E+8rOzE30
- >>711
それは「サンダンス・NHK国際映像作家賞」
このスレで話題になってるのは「NHKアジア・フィルム・フェスティバル」、もう1個の方だ。
- 720 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:13:15 ID:/Y6Ynoht0
- >>697
うーん、その件についてはスレ違いになるんでしょ。
それにそんなの俺にはわかんないよ。低脳だからな。w
俺がもし独身ならNHKなんか見なくてもいいし仕事忙しいから
そもそもTVなど見ることが少ないから今のNHKなんかに受信料は払わないよ。
でも子供がNHK教育の番組を見てるからな。
「子供が見てるから子供から受信料を取れ。」なんて言うほどDQN親じゃないからな。
それにNHK教育の番組はたまに子供が見てるのを見ると非常にいい番組だと思う。
子供の知能発達を上手に促進するように作られていると思う。
そのような番組の製作に携わった人達に対する「対価」というものは当然支払うべきだと
思うから受信料を払っている。その受信料がその人達に渡っているかどうかはNHKの
中の人達が決めることであって部外者の俺が口を出すべきことではないと思ってる。
そういうスタンスで受信料を払っているのに>>9が「売国奴」呼ばわりしたのでムカついた。
- 721 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:13:35 ID:o/qFwyoj0
- >>711
コレって権利は買えてるの?
別に支払いってことはない?
- 722 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:14:22 ID:Z1P1BymK0
- >>719
それの受賞者なのか?
NHK側から発表されてるの?
選考が全く不透明なんだが
- 723 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:14:59 ID:hcLH9R0I0
- 確かに「おかあさんといっしょ」はうちのカワイイ甥が楽しそうに踊って観てたなw
- 724 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:16:10 ID:rYb5irbi0
- >>722
在日系団体の自作自演showな気がするんだなー
自分でフェスティバル作って
自分で映画作成して
自分で表彰して
祭りのお題目で資金はみんなから巻き上げたお金を流用
- 725 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:17:34 ID:wtWz5J5L0
- >>711
放映権料とは全く別の話だろ
- 726 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:17:35 ID:hr08LoUx0
- 最近の集金マンは玄関から見える位置にテレビを置いてNHK映していても
テレビありませんで帰っていくからヨワス
- 727 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:18:31 ID:E8xo797d0
- 全然分かってないね
- 728 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:19:42 ID:E+8rOzE30
- 全て分かってる人キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
- 729 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:20:28 ID:kudt8jTB0
- >> u83WTTIl0
おまえ日本人じゃねーだろ
韓日なんて言葉日本人が使うか
朝鮮半島へ帰れ
- 730 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:21:10 ID:yqHD1Ryl0
- ∧ ∧
<*`ω´ *> ちょんぽっぽ
( )
v v
おかわりっ
川
( ( ) )
- 731 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:22:29 ID:/qgLes0m0
- >今年NHKから総制作コスト10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を
マジっすか
やっぱ絶対に受信料払わない
- 732 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:22:41 ID:wc4HMX+k0
- NHK受信料払うヤツは売国奴ってことか
- 733 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:22:57 ID:PQDwWSCC0
- まじ、300円なら払う
- 734 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:27:22 ID:/Y6Ynoht0
- >>709
話がループするからsageるよ。
受信料を”NHK見ない”から払わないと”NHK見る”けど抗議の意味で払わない、
で前者は構わないけど後者は卑怯だと言ってるだけ。
だって後者の方は例えが変かもしれないけど
飲食店で注文した料理を全部平らげたのにもかかわらず”不味かった”という理由で
金を払わず帰っていくようなもんじゃないのかな?
だからNHK見ないで受信料を払って無い奴は卑怯者の対象外だから安心してくれ。
見て無いんだろ?>不払い者all
- 735 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:27:51 ID:Xx7Q6kVt0
- チョンに関係するものは何でも叩くってか、いいね、低能、思考停止
2ちゃんころらしいじゃないのw
もっと叩けよ。こんなに成功してる映画祭を趣旨も把握せず根拠無く叩く
馬鹿な2ちゃんころw
- 736 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:28:42 ID:E+8rOzE30
- ↑分かった気になって何にも説明してない人
- 737 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:29:05 ID:/ro5F+n+0
- >>726
集金のおじちゃんたともそろそろ怒った方がいいな
キックバック貰って女あてがわれて、進歩的な人とチヤホヤされてる馬鹿のお陰で
酷い目に会ってるんだから
- 738 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:29:56 ID:7A7vl2N10
- 日本人から金を巻き上げてチョンに寄付する公共放送
- 739 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:30:22 ID:Y1Os/dM6O
- 僕の肛門も4億ウォン支援されそうです><
- 740 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:31:03 ID:w50nluLc0
- NHKは日本だけの物じゃない(笑)
- 741 :722:2005/10/10(月) 23:31:06 ID:Z1P1BymK0
- 自分で調べてきたどうやらそれの受賞者らしい
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/01/20050801000008.html
ただ選考は全く不透明だな
普通に考えて香港、韓国に対する投資は理解を得られないだろ
すくなくてもNHKがする仕事ではない
- 742 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:32:43 ID:Xx7Q6kVt0
- 新生アフガニスタンで初めて製作された映画を支援した映画際だったりも
するんだけどなwそういう誇らしい事実も知らずに
ただ韓国だからと叩く姿は、ちゃんころにはお似合いだよw
- 743 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:34:13 ID:/ro5F+n+0
- 「チョン」と言いながら朝鮮擁護してるんは
釣り?ザパニーズ?
- 744 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:34:51 ID:Z1P1BymK0
- >>742
民放がやるなら問題ない
NHKがやるから問題が起きる
俺はやらんでいいと思う
- 745 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:35:17 ID:rYb5irbi0
- >>742
>新生アフガニスタンで初めて製作された映画を支援した映画際だったりも
>するんだけどな
別に公共放送であるNHKがやらなきゃいけないことではない
民間からスポンサーを募れ
- 746 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:35:40 ID:E+8rOzE30
- >>742
芸スポだとそんなの既出な上にその点も叩かれまくってるな。
- 747 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:36:06 ID:/Y6Ynoht0
- 釜山の映画祭ごときに恐ろしいほどに詳しい奴がいるなw
- 748 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:36:31 ID:Xx7Q6kVt0
- 俺は韓国・朝鮮だからという理由で叩いてるあほが多すぎるって
いってるだけなのに、NHKがやるひつようだとか言ってるやつは
馬鹿なんだろうなw
- 749 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:38:19 ID:xIeR6vKR0
- >742
>ただ韓国だからと叩く姿は、ちゃんころにはお似合いだよw
え?
チャンコロって中国人の事だけど、中国人も朝鮮人叩いてるんだ?
まあ、中国から見れば、朝鮮半島は奴隷市場だからねえ。
- 750 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:38:23 ID:rYb5irbi0
- >>747
だって自分の食い扶持(利権)が絡んでるんだもの
そりゃ必死ですよ
- 751 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:39:16 ID:6AKFrKE30
- 海老の息子もNHKに就職してたよな。
親がNHK職員なら、子供はコネで簡単に就職できるって噂は事実なんだろうな。
何が公共放送だ!
世襲制の糞団体じゃねーか!
受信料を取っておきながら、自分達の私物化しやがって!!!!!
- 752 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:40:28 ID:u5fHN3z70
-
俺たちの血税
- 753 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:41:54 ID:Y1ShywR00
- <`∀´> チョッパリの金はウリのもの ウリのものはウリのものニダ
- 754 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:42:16 ID:KzMKjOKI0
- >>747
ワロス 確かにw
上田信!! 貴様見ているなッ!!
- 755 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:43:02 ID:ZqvInYD00
- NHKなんて昔から左翼の巣窟だよ。
女性国際法廷であきらかだろ?
いわば朝日VSNHKは左翼のマスコミという名の権力闘争
- 756 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:43:32 ID:m6KBqwm00
- >>747
釜山の映画祭とはちがうだろw
ただ、NHKのアジア・フィルム・フェスティバルが
釜山の映画祭に賞を貰ったってだけ
貰っても嬉しくない賞だけどw
- 757 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:45:07 ID:B4IXSgJG0
- ニュ速には凄腕の釣り師がいるからな。
どういう目的かは知らないけどこの手のスレに必ず現れる。
で、「韓日」とかすぐ突っ込まれるようなことを書いて、半島人認定される。
何がしたいの?
- 758 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:45:09 ID:Xx7Q6kVt0
- >>747
自国の映画際を釜山の映画祭と間違えるなんて、本当に馬鹿だなw
- 759 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:46:49 ID:zXblieydO
- NHKは今後、ニュース以外はひたすらビデオ再生、中継専門の放送局になります。
現に今も大半が再放送じゃんねぇ。
- 760 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:46:55 ID:eU1HYcAg0
- 上田は即刻クビ。受信料返せ。
- 761 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:47:07 ID:E+8rOzE30
- >>757
認定されたいんじゃね?
- 762 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:48:00 ID:wc4HMX+k0
- >>734
NHKは、見ている・いないに関わらず徴収しようとしてんだから「抗議の意味でも払わない」は
アリだろ。何が卑怯だよ。
TVなんてチャンネル変えて面白いのやってたら局なんて気にせず見るんだよ。
NHKを積極的には見ないとしても、TVの仕様上見てしまうこともある。
こんなの誰でも知ってるのに「見て無いんだろ?」なんて言い方こそ卑怯。
- 763 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:48:04 ID:VZJz9Iqr0
- NHK受信料ぜってーはらわねー
- 764 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:48:09 ID:FD42t89D0
- もう誰もNHK受信料は払うな!こんな使途に払うなんて馬鹿らしい
こんなの詐欺以外の何者でもない
払ってる奴は明日にでもすぐ解約しろ
なめるなNHK
- 765 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:48:26 ID:m6KBqwm00
- >>757
「生粋の日本人だけど」「韓日」は嫌韓厨釣りの基本的なエサだぞw
以前、VIPで朝鮮人認定を貰ってくるというスレで遊んでたことがある
- 766 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:49:33 ID:Y1ShywR00
- >「韓国の多くの人たちにこの映画を見てもらえればいい と思う」と付け加えた。
ありえねぇ
日本の金を使ってこのセリフはありえねぇ
- 767 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:50:21 ID:m6KBqwm00
- >>766
リップサービスって知ってる?
- 768 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:52:08 ID:PiPxk2RW0
- 在日の電通支配にヒントがあるのかも…
- 769 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:53:50 ID:Y1ShywR00
- 釣り師にレスもらったけど、あんまりレベルは高くないな、残念
リッピサービスの意味知らないようだしもっと論理的にいこうぜ
- 770 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:54:29 ID:zKk+KXAn0
- >>720
マジレスすっと、NHKをどうしたいかなんだよ。
どうにもしたくないなら、ルールに則って払えば良い。
どうにかしたいなら、無様でも微力でもルールに則っていなくても、行動しなければ何も変わらない。
電話で文句言えばNHKが素直に変わるかっつと、そりゃ変わんないしょ?
金払うあんたが別に悪いわけじゃないよ。
でもな、NHKに一定の価値を認めながらも「NHKは変わらなければならない」と思う人間も大勢いるのさ。
勿論、ケチって払ってないのもいるだろうが、
雑魚い人間でも出来てそこそこ効果が認めることっつーと不払い程度しかねーわけよ。
NHKが変わらなきゃ、あんたの子供が大きくなって「NHK料金徴収ウゼェ」なんて
持ちたくもねー気持ち腹に抱えなきゃならなくなっちまうかもしれんだろう。
ま、あんた個人はNHK万歳のようだから、不買運動に協力しろなんざいわねーが、
そういう考え方をもち行動している人間もいることを知らず「卑怯者」なんて罵っちゃイケねーよ。
- 771 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:55:00 ID:o/qFwyoj0
- >>720
NHKの受信料って見るから払う、見ないから払わないじゃなくて強制徴収でしょ。
義務として払えっていう。
そうやって国民から金集めてるんだからその使い道について厳しい目で見るのは当然だと思う。
でも現状として金の使い道について有効な抗議をする方法は無い。
だから抗議のために義務を拒否するしかない。
国民の意思をきちんと反映する方法を取らないで受信料だけを義務とするならそれこそ卑怯だと思う。
- 772 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:57:16 ID:m6KBqwm00
- >>769
ごめんな、釣る気は無かったんだ。お前がアホだと思ってマジレスしてしまった。ごめんな。
- 773 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:59:00 ID:20vth06x0
- つうかオマエラ大義名分言ってるけど
払うのマンドクセだけだろ
- 774 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:59:32 ID:o/qFwyoj0
- >>720
NHKに関しては俺らは放送サービスを買ってるわけじゃなくて
国民が義務として受信料を納める代わりにNHKは公共的な放送をするって
契約みたいなものでしょ。
それが守られていないから問題になる。
- 775 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 23:59:54 ID:7kChFfVv0
-
何度言っても言い足りない
だれがこんなNHKに金払うか!
なぜ韓国映画の為に身銭きらなきゃならねえんだよボケ!!!!
- 776 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:00:53 ID:FeEih36A0
- >>775
何度言ってもって、お前初めてこのスレにきたじゃん。
回線切ってるの?それとも他のスレで言ってるの?
- 777 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:01:20 ID:OgR3Dwbe0
- いっそのこと、NHKは非常事態放送局として国営にすればいい。
規模は今の1/50くらいにして。
その他の部署は朝鮮ドラマでも流して民営として適当に死ぬ、と…。
- 778 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:01:57 ID:LiwKlG7d0
- >>776
チョンし根
- 779 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:02:04 ID:ZE/DgXeM0
-
朝鮮ドラマなど見たくないし
面白いと思ったこともないので
こんな番組に受信料は払いません!
韓国ものばかりでうんざり
チャンネルかえる
- 780 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:02:12 ID:O5YnQ2OJ0
- 払いたくないと言う意見もあってもいいと思う
- 781 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:02:34 ID:OgR3Dwbe0
- >>773
払うのなんて簡単だろ。
集金にきたら払えばいいんだから。
- 782 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:03:24 ID:4MYtCf1Y0
- 法律で決まってるからってだけで受信料を払うのが信じられない
- 783 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:03:47 ID:yZVDHcHv0
- 馬鹿な2ちゃんころがファビョってるw
鮮人と一緒なところまで落ちてるのに気がつかないんだよなw
こういうやつらってw
一度鏡でも見てから書き込めってんだよなw
- 784 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:03:56 ID:qKLW/jwy0
- 真っ当な日本国民だったらちゃんとまじめに受信料払うなよ
- 785 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:04:44 ID:MKmlQGuQ0
- >>783
wを使わないほうがいいと思います
- 786 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:04:47 ID:jd12o/GO0
- >>782
罰則規定の問題だろうね
- 787 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:05:10 ID:NRRvRFQr0
- 海老の頃から変な色付きすぎてる
- 788 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:06:29 ID:2fgbjL4j0
- まあTV自体見てないから俺は払ってないわけだけども
これはいかんねぇw
- 789 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:06:30 ID:WIiSpblG0 ?##
- 受信料→NHK→韓国
パチンコ屋と変わんないじゃん
- 790 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:06:33 ID:txWTkYYm0
- カモにされても従順に払うのが日本人。
- 791 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:06:38 ID:V3llNt4aO
- >>784
それが韓国のために使われるわけだけどね
- 792 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:07:08 ID:7HrlRNtF0
- 警察が不祥事起こしても
交通違反とかは金払うくせに・・
罰則だけの問題でしょ
- 793 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:07:19 ID:FLfV7kzJ0
- 日本の為に払う金はあるがかんこくの為に払う金はもっていない
- 794 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:07:29 ID:Nq1HGlI80
- >1995年から隔年制で開かれる日本公営放送NHKの「アジアンフィルムフェスティバル」を
通じて韓国李滄東(イ・チャンドン)監督の『ペパーミントキャンディ』、
イランのキアロスタミ監督の『5』など、モンゴルやネパール、ウズベキスタンなどアジア各国で
制作された映画に制作費を支援してきた。
>キム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」(主演キム・テウ、キムヘナ、イ・サンウ)で、
今年NHKから総制作コスト10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けている。
- 795 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:07:43 ID:1MXpQUFK0
- いい加減土曜の夜の海外ドラマを元に戻して欲しい
- 796 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:07:46 ID:Kn6QQTqg0
- >>770
>ま、あんた個人はNHK万歳のようだから、不買運動に協力しろなんざいわねーが、
>そういう考え方をもち行動している人間もいることを知らず「卑怯者」なんて罵っちゃイケねーよ。
先に「売国奴」と罵られたんだけどなぁ
- 797 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:08:18 ID:Pr3iS8YL0
- >>720
ねー、あたしは思うんだが
子供にいい番組見せたいと思う前に
こんなマズイ組織を子供の代に残したくないのよ、
ってそう思わない?
- 798 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:08:21 ID:2fgbjL4j0
- >>787
いや海老ジョンイルがいたころは横領はともかく売国馬鹿放送に対しては
まだ押さえが効いてたんだよね。NHKもうだめぽ。
- 799 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:09:53 ID:A4lHTAZ+0
- >>787
回虫とかがいなくなって衛生状態がよくなると、逆に、激しいアトピー性皮膚炎とかが増えるのと似てるな。
- 800 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:10:58 ID:XqcLfnw90
- 日本放送協会になら受信料払ってもいいが
日本ハングル協会に払う義理はこれっぽっちもありません
- 801 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:11:22 ID:jd12o/GO0
- >>9がひょいと余計なことを言ったばっかりに。
- 802 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:11:22 ID:FLfV7kzJ0
- >>799
いい例えだな
- 803 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:11:46 ID:6CgalpLyO
- 今はどの番組でも、朝鮮絡みのコーナーに突入した瞬間が、ザッピングGO!の合図。
最近はどこに移動しても逃げ切れない事もしばしば…
リモコンの稼働率は日々飛躍的に向上してる。
早く特亜あぼーん機能搭載のテレビや録画機を開発してくれ!
- 804 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:12:15 ID:nT/icj9V0
- また嫌韓厨が頭から火出してるのか
- 805 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:12:31 ID:NRWulMFl0
- >>799
海老は在チョソの工作にやられただけじゃないかな
もともと身から出た錆的な要素はあったけど
- 806 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:12:38 ID:txWTkYYm0
- >>792
韓国人を優遇して逃がしてるなら、誰も払わないんじゃね?
神奈川県警の不祥事の時に、交通違反でゴネる人続出だった記憶が・・・。
- 807 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:12:47 ID:G90CYjnC0
- >>800
まったくだ
- 808 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:13:12 ID:jt4nTVexO
- >>792
話がズレてすまんが、交通違反の反則金を支払わないヤツが多過ぎて問題になってるの知らないの?
- 809 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:13:33 ID:KvYIw7vg0
- NHK様
某国に対する感情は人それぞれであり、
日本人にとっては微妙な問題でもあります。
上の方では日本国領土への武力行使等も
取りざたされており、日本国政府の見解にしたがえば
(日本の領土であるとしています)、これは客観的事実と
考えても良いでしょう。
そのような問題のある国家に対し、視聴者(契約者)の
了解を受けずに支援するのはいかがでしょうか?
少なくとも私は次月からの受信料支払いを拒否いたします。
- 810 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:14:19 ID:yZVDHcHv0
- >>808
2ちゃんころみたいに民度が低いやつが増えたからなw
- 811 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:14:55 ID:pfUM64G00
- 放送法44条
我が国の過去の優れた文化の保存並びに新たな文化の育成及び普及に役立つようにすること。
我が国とは韓国?
- 812 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:15:48 ID:jSm1u8pf0
- 拒否?
金返せ!!!
- 813 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:17:14 ID:HGuNS/LZ0
- く丶`∀´ゝ
- 814 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:17:29 ID:H7ddWIpw0
- >>810
言葉までパクリなんだね
- 815 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:18:20 ID:+fFCJvVu0
- m9(*゚v゚*)<つうほうしますた。ダモン!
- 816 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:18:30 ID:FuNBpV0v0
- >>803
それどころか俺は普段ずっと消してるよ。
2ちゃんやってる最中にテレビつけると疲れるし。
最近、ゴールデンで何放送されてるかさっぱりわからん。
- 817 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:19:15 ID:jt4nTVexO
- >>810
最近、駐車違反の標章を付けたまま走ってる車多くてワロスWWWWWW
- 818 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:19:20 ID:8LqCYnCu0
- http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK01.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK02.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK03.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK04.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK05.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK06.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK07.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK08.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK09.jpg
http://homepage2.nifty.com/f-mld/up/upload/HNK10.jpg
- 819 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:19:50 ID:pHcrx6400
- 絶対に受信料払わない
ふざけるな
- 820 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:20:44 ID:2fgbjL4j0
- >>816
俺んち3年前からTV無いけど全然普通に生活できてるよw
マジおすすめ。
- 821 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:21:46 ID:vS0fbTXZ0
- だからチョン文化はいらねえええええええええええええええんだよシネよカス社員
- 822 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:22:23 ID:UIiefeiT0
- >>765
vipて在日多そうなイメージあったけど
朝鮮も含めてすべてを馬鹿にしてるんだなw
- 823 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:22:57 ID:7QJ2yHyq0
- 日本の公共放送が韓国映画を支援する必要がどこにある。
NHKは視聴者に対する詐欺組織だな
- 824 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:24:56 ID:nT/icj9V0
- しかしこの手のスレのレス見ると
つくづく同族嫌悪という言葉が思い浮かぶなw
- 825 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:28:34 ID:fp7JXmzM0
- >>796
そういう短絡馬鹿は無視しとこう。
でもま、実際のとこ国内の映画産業のレベルアップに金使うならともかく、
個人的な感情で韓国に金ざばざば持ち込む公的組織が、そのまま存続しても困るのよ。
この映画の金が云々でなく、他の事も合わせて考えると
NHKの中に何やら困った連中が入り込んでるのは間違いないようだからな。
- 826 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:30:48 ID:7QJ2yHyq0
- 韓国ドラマがどうとか以前に民放では難しい公正な放送をすると言う大義だけ
唯一強引とも思える集金活動の正当性として訴えてきたNHKがそれ以外の無関係な
所に支出している
- 827 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:33:19 ID:/a/qb0cU0
- http://www.nhk.or.jp/park/kanran/index.html
お前等絶対行くなよ
- 828 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:33:58 ID:KF8mRDnW0
- こんなことやってるから不払い契約破棄が増え続けるんだよ。
バカじゃねーのか。
- 829 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:34:54 ID:wlzbuC0I0
- >不払い契約破棄
ちょっと考えたわけだが
- 830 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:36:24 ID:FLfV7kzJ0
- >>829
言いたい事がわかれば十分
- 831 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:37:30 ID:7QJ2yHyq0
- 国民の為の放送局が何橡狂って韓国に金出してんだよNHKはとことん勘違いしてるよな
- 832 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:39:21 ID:bm7y0qhA0
- >公共放送
日本国籍のない市民団体みたいなもんか
ちゃんと日本の公共放送って書いてないもんな、詐欺だ詐欺
- 833 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/10/11(火) 00:44:43 ID:Q1cTd9Mb0 ?##
- 4億ドルかと思ったらウォンか。
- 834 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:44:53 ID:vCWInHXb0
- 今まで何となく払っていたが・・・。これは酷い・・・。
- 835 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:45:46 ID:7QJ2yHyq0
- NHKは誰に断ってそんなに手を広げてるんだ?
NHKの役割は民放には難しい公平な放送だけだ
誰もアジアの映画の為に金を出せとは言っていない。
そんなものに出すなら制作費が浮いた分や利益が出た場合は値下げしろ
- 836 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:46:33 ID:wMCimdiY0
- 俺映画作るからNHKに4億ウォン貰ってくるわ
- 837 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:47:00 ID:qKLW/jwy0
- 法則発動まだ〜
- 838 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:47:27 ID:ZE/DgXeM0
- >新人監督作品 など投資を受けにくい映画は依然としてあります。
日本の新人監督にも投資してるのかよ?
なんで韓国なんだよ・・・
アジアはほかにもあるだろーが
韓国ばっかりなんなんだ?
見ないから受信料払ってないもんねー!
- 839 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:48:11 ID:c6NoJvL40
- >835
そのとおり
受信料払ってる者は売国行為とおなじと思え。
- 840 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:48:43 ID:nL8BB8ad0
- 4千万って種死でいうと1話+α分くらいか?
たいした額じゃないじゃん!?wwwwwww
- 841 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:48:52 ID:7QJ2yHyq0
- いや他のアジアの映画にも出してるらしいが
それはNHKの役割では無いわな
- 842 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:49:04 ID:wMCimdiY0
- >>837
ずっと前から確変発動中です
- 843 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:50:25 ID:wlzbuC0I0
- プロジェクトX復活コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!
あとアボンリーへの道っていうカナダのドラマあったでしょあれ再放送しておくれ
- 844 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:51:05 ID:xaoC4WMsO
- >>837
もう未払い続出で発動してるようなもんじゃん
- 845 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:51:16 ID:7QJ2yHyq0
- そもそもNHKの受信料金の設定がおかしい
どう言う根拠で価格設定してるのか?
とりあえず、集めた分は使ってしまえ的な組織だな
- 846 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:52:14 ID:c6NoJvL40
- この調子で業務拡大していったら
そのうち、キャ場クラ・ソープまで経営しそうだな
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 847 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:52:17 ID:F3QWCjfK0
- 受信料の目的外使用。
事実だとしたら放送法違反の疑いあり。
NHKが法を履行しない以上、
視聴者は受信料支払う法的拘束力は無い。
- 848 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:53:15 ID:2fgbjL4j0
- あまり関係無いことだがクソキモイ日韓友情年とやらももうすぐ終わりか。
来年はちょっとはおとなしくなることを願ってる。
- 849 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:53:18 ID:paMu5PZq0
- >>838
日本にはサンダンス映画際(アメリカ、ラテン・アメリカ、ヨーロッパ、日本の4地域から各地域一名づつ選出)で出資・共同制作してる。
アジア・フィルム・フェスティバルは日本以外のアジアの国々、もちろん朝鮮以外のほかの映画にも出資・共同制作してる
今年は、この監督が選ばれた。他にも今年選ばれてるアジアの他の監督がいる。
- 850 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:53:44 ID:nL8BB8ad0
- >>846
受信料払ってる人は3割引だお!
- 851 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:55:26 ID:IsZWIHwR0
- アジアの映画は湿っぽくていかん。どれもこれも鬱になる。
- 852 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:55:43 ID:2fgbjL4j0
- >>845
それ決めてんのは国。
- 853 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:55:50 ID:c6NoJvL40
- ↓
・公共放送
・放送の研究
・文化振興・出版・子会社への出資
・投資業
・ベンチャーキャピタル
・飲食店経営、メイドカフェ経営
・風俗店・ソープランド経営
- 854 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:56:25 ID:jt4nTVexO
- オレをNHKの怪鳥にすれば万事反チョソになるのだが、、、
- 855 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:56:43 ID:NRWulMFl0
- >>849
つーかそういうのは一般企業がスポンサーすればいいだろ
非営利の公共放送がする事なのか?
単にセレブな感じと脳内ホルホルしている職員の自己満足なんじゃないの?
「サンダンス映画際」を錦の御旗にしていても効果ないよ
- 856 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:57:31 ID:ozl6Q/h50
- >>854 公平じゃないとだめじゃん。
- 857 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:57:35 ID:2fgbjL4j0
- >>854
実はけっこう難易度が高い労組をうまくコントロールできるかがカギ
- 858 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:57:48 ID:7QJ2yHyq0
- お前等の為になる放送局だから無条件に金払え
しかし安く番組作ったから、残った金は我々の物だ我々が勝手に自由に使う
そして我々の作った番組をDVDで販売して得た利益ももちろん我々だけの功績だ
よってこの利益も我々だけが自由に使う
こんな感じ
- 859 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:58:22 ID:c6NoJvL40
- 事業内容:定款に記載するべき事項
↓
・公共放送
・放送の研究
・文化振興・出版・子会社への出資
・投資業
・ベンチャーキャピタル
・飲食店経営、メイドカフェ経営
・風俗店・ソープランド経営
- 860 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:58:31 ID:y2TQI7Am0
- もう頭狂ってるな
- 861 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:00:28 ID:EG+froX90
- >>770
>>771
こっちが正論でしょう。卑怯呼ばわりした言葉の使い方を少々
見直してみた方がよろしいかと。
もちろん卑怯な輩も居るでしょうから、気持は分からないでは無いけれども。
民放の思想的に偏った放送も見ていても辟易しますが、NHKも少々自分達の
存在意義を初心に戻って見直す必要があるのでしょう。
国営放送であった事のトラウマも理解出来るが、公共放送と国営放送、呼び方は
違えど、営利目的に走ったり、特定のアジアに阿るような態度はそのどちらにしても
団体としての本来の意義にそぐわないものでしょう。
強制徴収やら観客に呼ばないやらと息巻く前にしなければならない事がある。
それに気が付かないのなら、本当に民営化し、当たり前で普通の国営放送を他に作った方が
良いでしょうな。あ、ちなみに払ってはいますよ。今の所は。
- 862 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:00:47 ID:WzwHtNgB0
- >>プロデューサー上田信(60)
クソ団塊が!
- 863 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:00:57 ID:c6NoJvL40
- 払ってるやつはもっと真剣に日本の将来を考えろ。
受信料がなぜ国外にばら撒かれる必要がある。
投資は民間がやればいいこと。公共放送の範疇を越え、現在は
濫用・横領・詐欺のレベルになっていると思う。
- 864 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:01:04 ID:paMu5PZq0
- >>855
非営利の公共放送だから出来たんだろうね。普通だったらアジアの辺境で
良質な映画をじっくり作り上げようだなんてできないんじゃないのかな。
文化的な交流を目的としているみたいだし、営利目的ではないと思う。
現に入場料が1000円、前売り800円の良心的な価格だよ。
- 865 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:03:57 ID:7QJ2yHyq0
- NHKが多額の資金を外国映画育成の為に使う必要は無いわな
- 866 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:05:08 ID:bqP6CwJX0
- >>864 え!? 金とるの? NHKで放送されるのかとオモタ。
- 867 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:06:15 ID:oXg6ec2j0
- >>856
実態をありのまま報道すれば反特亜以外になりえないから大丈夫
- 868 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:06:26 ID:NRWulMFl0
- >>864
>普通だったらアジアの辺境で
>良質な映画をじっくり作り上げようだなんてできないんじゃないのかな。
そもそもそういう連中にfundingすべきかどうかにも問題はあると思うが、
そういうのは文化庁なりそういう機関があるんだからそういうところにやってもらえよ
しかも日本の映画作成者にはどういう援助をしているかわからないのにいきなり韓国だし
これって非営利で集めた受信料が使われてもいい公共放送の職務の範囲内なの?
- 869 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:07:01 ID:paMu5PZq0
- >>866
映画際だから。
http://www.nhk-p.co.jp/event/asia/asia.html
もちろんNHK教育や、BSで放送されてる。
- 870 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:07:29 ID:jqMaCBxY0
- セイッ!セイッ!セイッ!
- 871 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:08:01 ID:2fgbjL4j0
- ていうか不正のニオイを感じる・・・宴会くらいは余裕でやってるだろw
- 872 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:08:08 ID:bqP6CwJX0
- >>869 了解。勘違いしてた。スマンデス。
- 873 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:08:11 ID:JW1E42gEO
- 悪い冗談じゃないのか?
- 874 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:08:41 ID:FuNBpV0v0
- >>864
あんたホルホルし過ぎだよ。
自称韓流ウッドはアジアの辺境からとっとと卒業しろよ。
日本に寄生するな。
- 875 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:12:30 ID:paMu5PZq0
- >>868
いきなり韓国ってわけじゃないよ。
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/aff/j/whats_01.html
日本の映画制作者は、こっち。
http://www.nhk.or.jp/sun_asia/sundance/j/whats_01.html
財政援助か、共同制作か、文化交流かどうかという問題はあるだろうね。
- 876 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:13:57 ID:nsLGI3Xd0
- 日本の映画界に金やれよ
- 877 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:14:15 ID:otbJfAyB0 ?##
-
こんなことしてる限り絶対払わなねえ!!!!
- 878 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:14:35 ID:Y50sWjTM0
- 糞だな
- 879 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:15:22 ID:7QJ2yHyq0
- どうでも良いけど契約者は外国に支援しようとか寄付しようとか思って払ってるんじゃないんだよね
安くて上質な番組を希望してて、出来る事なら値下げして欲しいと思ったり
仕方なく契約して払ってるだけの人もいるんだよな
- 880 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:16:46 ID:wlzbuC0I0
- 日本だってキャシャーンのとか才能ある監督いるのにな
- 881 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:16:47 ID:paMu5PZq0
- >>876
サンダンス映画際だけでもなく、もっと積極的に進出すべきだよな。
ttp://kazumo.jp/creator/kawamura/kawamura33.htm
こういう経緯があったらしいけど。
- 882 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:19:39 ID:NRWulMFl0
- >>875
つーかNHKがODAまがいの資金ばら撒き祭りをやってイイのかどうかもある気がするけれど
国内の映画産業ならともかく(←これも結構グレーゾーンな気もするが、番組制作委託ならまだわかるが)
なぜ視聴者が直接便益を享受しにくい海外の映画産業に日本の視聴者の受信料の資金を援助してるのかという問題?
- 883 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:21:28 ID:ywNtV1nh0
- ソフトを買う為、根回しを含め金をばら撒き、市場の値段を吊り上げ、
競争相手を削ぐ弊害を生む公共放送という見方もできるし、
そもそも、韓国は国を挙げて映画制作をしている上に、国内映画の放映割合に関して
映画館に規制まである国。
相手が規制してまで力を入れて取り組んでる分野に、他国の公共放送が金を突っ込むって何?
この件は、説明がないと。
- 884 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:25:19 ID:Rhm3tZQf0
- また受信料拒否の理由ができちゃった。www
どうぞ、裁判で訴えてください。
- 885 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:26:38 ID:FuNBpV0v0
- paMu5PZq0って感覚ズレてるよな。
映画振興のためならいくらでもジャブジャブ金使ってくれってタイプ。
正直、こういう金のばら撒きは勘弁して欲しいんだけどね。
- 886 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:26:41 ID:Y/xEF5Nb0
- N 日本のためより
H 韓流のために
K 金注ぐ
- 887 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:27:34 ID:jt4nTVexO
- NHKを非営利組織だと考えないほうがいいな。
受信料の支払いが任意(オレは追い払うWW)だからといって払うヤツがいるのは何故か?
姦刻ドラマに影響されたオバサンは払うだろ?逆に考えると受信料の徴収を多くする為にもいかに番組を作るか必要なんだろうな。
ただレベルの低い姦刻っつーか他国に渡しちゃいけないな、税金をプレゼントする日本政府かっつーの。
- 888 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:28:09 ID:l6/q81fu0
- これはひどい。絶対受信料はらわね!って奴の言い分が出来たなww
- 889 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:30:16 ID:vM26UmuQ0
- >>864
NHKは国民から受信料を取る代わりに公共的な放送をするための組織だから
例え非営利であってもその金の使い方はどうかと思うよ。
映画作りを支援したいなら別の組織を作って受信料とは別にお金を集めるべき。
- 890 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:39:49 ID:TJlN6CnH0
-
皆さん、よく考えてみてください。
私たちのお金が韓国映画の製作に役立ってると思うと
誇らしいとは思いませんか?
もし受信料払わなかったとして、そのお金を何に使いますか?
旅行へ行ったり、服を買ったり、ゲーム機を買ったり・・・
どうせ、ろくな使い方はしませんよね。
そう考えると、私たちのお金はNHKにゆだねるのが正しい道ではないでしょうか。
あなたも、世界が熱狂する「韓流ブーム」を支える一員となれますし、
かつての日本の植民地支配への、わずかな贖罪ともなります。
それに50年間受信料を払っても、せいぜい数十万円でしょう?
1〜2ヶ月分の給与を韓国へ差し出す、そう思えばいいんです。
「俺の人生のうち1〜2ヶ月を、NHKと朝鮮人に捧げよう」
そう考えると、別にかまわない気もしてきますよね。
というわけで皆さま、NHKの受信料は絶対に払いましょうね!(^ヮ^)
- 891 :RG8520NT ◆H3R1pplX/. :2005/10/11(火) 01:42:24 ID:uBnq2ZCqo
- 完全に思考停止したなNHK
- 892 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:43:37 ID:03plrbxhO
- どう見ても韓NHK国です。本当にありがとうございました
- 893 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:45:12 ID:1RU6jrJm0
- おまえらバカだな、今までみたいに買い付けるだけなら丸々向こうの利益だけど
制作費出資するということは、儲けた分を按分するんだぞ。
- 894 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:45:51 ID:qqBu3kS+0
- 俺は、アジアの良質な映画が見れるんだったらいくらでも金払うよ。
で、この映画祭は、NHKの受信料から一作品あたりいくら払ってるの?
- 895 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:46:38 ID:NRWulMFl0
- >>893
だからNHKはメディアコンテンツファンドじゃないんだって
当の本人たちはそう思っているのかもしれないけれど
- 896 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:52:20 ID:7QJ2yHyq0
- 別にNHKが儲けても受信料金が安くなる訳でも無いし
契約者の金でNHKに金儲けして貰おうとも思わない。
むしろ、ムカツク
- 897 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:55:31 ID:paMu5PZq0
- >>894
一人あたり、4000万×4作品だとして、世帯契約数数が三千四百七十三万件だから、一人当たり5円未満かな?
映画祭の入場料も引いたらもっと下がるだろうね。
つか、こんな考え方をしても、だから何と言われそうだが、結局NHKがグローバル化に対処していく上では
現在の制約された状況じゃ歪だということなんだろうと思う。
- 898 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:55:46 ID:bEJ3puKS0
- 韓国ネタになるとかまってほしさに親韓ぶる奴が出てくるから困る
- 899 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:59:36 ID:FuNBpV0v0
- >>897
グローバル化に対処ってなんですか?
意味不明なんですが?
- 900 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:01:59 ID:SkiV46/E0
-
一体、どこの国民から金取って放送してる
どこの国の公共放送ですか???
- 901 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:04:28 ID:Y/xEF5Nb0
- これまじで問題だろ
いい加減にしろやNHK
- 902 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:06:14 ID:WIiSpblG0 ?##
- いつからNHKはそんなに偉くなったんだ?人から強制徴収した金を本来の目的以外に勝手に
使ってんじゃねーよ。アメリカだろうが韓国だろうが勝手に金使ってんじゃねーよ。
- 903 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:06:38 ID:5vbPIL7L0
- 国営放送局が外国に映画作成支援なんて笑わせる
国民から金集めてるなら日本国内で消費するのが普通だろ
これが本当ならNHKに苦情メールします!
- 904 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:06:52 ID:oQU8Q8V60
- 確かにNHK程ドメスティックな収益体制の企業もないからな
グローバル化への対応って言うのが具体的に何を思い描いているのか
素人には想像し難い
- 905 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:07:45 ID:oQU8Q8V60
- 以前中共の末端組織と手を組んで中国でホテル経営をしているなんて話もあった様な…
- 906 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:16:34 ID:jt4nTVexO
- >>890
うん、よく考えたよ。君の突っ込みどころ満載のレスを見て。君が釣り吉だと知っててもわざわざレスするよ。
オレは捏造マンセーな誇りも何もないチョン姦刻に使われるのは、本当に腹立たしいんだ。
オレのお金をオレが何に使おうが勝手だろ?君はそこでNHKがどう使おうが(略…って反論したら君はバカって事になる。
しかも世界でブームってどこまで勘違いを暴走するんだ君は。
ちなみに何時からだい?君の脳の回線が切れたのは。
- 907 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:19:37 ID:ma+utve4O
- そりゃ受信料はらわれへんわ
- 908 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:21:24 ID:9QRgDy5L0
- この件はもっと追求されるべき
- 909 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:23:32 ID:bEJ3puKS0
- NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!乱立となんか関係あるの?
- 910 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:26:33 ID:09J2qb4n0
- どうやらVIPPERの爆撃らしい
- 911 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:28:07 ID:Sdj0iuQn0
- 有線なんだけど、解約って普通の手順でいいのかなぁ
- 912 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:28:24 ID:A+11bJxQ0
- 絶対に受信料ハラワネ
NHK見てないし。
- 913 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:46:35 ID:s8Ytu0RZ0
- NHKってあんなに予算あるんだから、自分たちで映画作れよ。
日本の映画界をオーケストラみたいに活気づけけそうなのがNHKだろ。
大河ドラマ・朝ドラ他作れるんだしよ。商業ベースでもいいよ。
十八番を発揮しる。それなら払い概があるってもんだ。
日本の若いクリエイター発掘すりゃいいじゃねーか。
- 914 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:48:30 ID:woSiAYYW0
- >>905
経営に失敗して中国側にプレゼント
10億円の撤退費と共に
- 915 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:54:01 ID:eqbYVqXR0
- てめーNHKそれ受信料だろーが!
絶対受信料なんて払わねぇ
- 916 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:57:44 ID:anDoG8G00
- 上田信とかいう奴が独断でチョン監督に受信料4億ウォンあげて
キックバックでいくらか貰ってんじゃね?
- 917 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:59:17 ID:sdocIxTN0
- 韓国はタダでNHK見れたりとか支援とか
なんなの?NHKって
- 918 :うんこ( *‘ω‘*)両親がブサヨ ◆HY6..iR.aY :2005/10/11(火) 03:18:13 ID:Z3d4DKpJ0
- これからもテレビ買わね
- 919 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 03:21:52 ID:qqBu3kS+0
- >>897
お、サンクス、ニ年に一回四円を払えば良いってわけね。
NHK教育の映画、CMが入らないし、良質なのが多いから好きなんだよ。
こういう映画NHK以外じゃ放送しないしな。
過去ログでも言ってる人がいるけど、俺もNHK製作の映画も見てみたいな。
- 920 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 04:47:30 ID:cIErpg3K0
- やはり、受信料払わないという決断は正しかった。
NHK対朝日のときは払ってあげようかなと思ったが、売国体質は五十歩百歩だな
- 921 :悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/11(火) 06:03:49 ID:dQymMfYr0
- は? 受信料?これ
- 922 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:07:42 ID:Pf/eBzy8O
- ざけんな
- 923 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:07:53 ID:NcfOs35M0
- はぁ???ふざけんな
もう受信料なんて払わねーよ
- 924 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:10:57 ID:QNvVfADg0
- 日本人の視聴者から視聴料を強制徴収しようなんて話が出てるのに
その日本人の金で、他国のコンテンツ製作力を強化しましょうって・・
NHKはどういうつもりなんだ?怒るぞ
- 925 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:14:48 ID:v3dXr8w40
- すげーな・・・・
これでよく受信料払ってもらおうとかいう気になるもんだ・・・
- 926 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:27:21 ID:anDoG8G00
- 在日上田が受信料をチョン監督に投資→「大人気」と捏造→
その作品の放映権をNHKが買う→ <丶`∀´> ジェニがガッポガッポ
この監督の作品がNHKで流れたらこれで間違いないな
これで受信料がどんどん半島へ流れる
- 927 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:29:06 ID:gCeAAx0F0
- NHKはあえて国民の皆様から受信料は頂きませんってメッセージなんじゃね?
この先どうやって運営して行くつもりか知らんけどさ。
- 928 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:32:21 ID:QTR8vc3Y0
- >しかし新人監督作品 など投資を受けにくい映画は依然としてあります
「よく出来ている韓国映画」より、低迷している日本映画を支援すべきは?
- 929 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:41:25 ID:QNvVfADg0
- 日本の製作現場から、競争相手の製作力を
何故強化するんだ、って批判は無いんだろうか?
- 930 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:54:18 ID:v3dXr8w40
- これからも韓国国営放送を応援してくださいね(^^)
NHK
- 931 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 06:58:17 ID:jxblALx90
- NHKが貴重な受信料から貢いでいる国はこういう国です
★欧州有名サッカー記者マーティン・ヘーゲレ氏の告発!
■『正当理論-第110回-架け橋』より抜粋
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。
(中略)
一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。
ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。
彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。
私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1664311&work=search&st=writer&sw=banbifuc&cp=1
- 932 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:01:52 ID:7QJ2yHyq0
- NHKは公正な放送をやればいいだけで
それ以上の事は契約者も民放も望んでいない
- 933 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:04:12 ID:yEEGPpqG0
- 受信料一度も払った事ないよ
あー良かった
- 934 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:09:22 ID:WZ8OHfLI0
- こういうオナニーがしたかったら、職員の給料から天引きしろよ
- 935 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:11:07 ID:gCeAAx0F0
- そのうち日本人から受信料とって普通に韓国語放送とかやりだす予感
つーかきっとやるだろ近いうちに
- 936 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:31:10 ID:gsro+f320
- パキスタンに回せよ。アフォか
- 937 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:43:31 ID:ViW3Bpkk0
- 勧告って世界で1・2位の反日国家じゃねーかよ!
- 938 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:47:23 ID:ciuNo8lU0
- しかし、よく受信料なんか払うよね?
契約しちゃったから払っちゃう人多いのかな?
はじめから契約してない奴らが勝ち組
- 939 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:05:45 ID:PoSqAi5k0
- 日本人を舐めてるよな、NHKって。
オレらから巻き上げた受信料を韓国や中国に貢ぎやがって。
- 940 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:06:25 ID:3sYtPJHR0
- 謝罪の意味も込めてもっと支援すべき
- 941 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:07:38 ID:aN1aQB1F0
- ていうかNHKって法則発動してたんだな・・・
- 942 :盾ヽ(TAT)ノER ◆TaTers.9/s :2005/10/11(火) 08:09:25 ID:D2Y1Y0+O0
- 国営放送が売国行為とは世もまつだな
- 943 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:42:24 ID:+CZIFgGs0
- ちょっ…ちょ待てよwwwwwwwwwwwwwwwww
オレは受信料払ってたけど
これで払う必要が見出せなくなった
支払い拒否するから裁判起こすなら起こして下さいや
- 944 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:45:20 ID:nIF7cC+H0
- まっすぐ、売国
- 945 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:49:38 ID:dveisd6l0
- NHKは民営化して韓国ドラマ流しまくればいいんじゃね?
- 946 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:52:20 ID:ikUxnMR10
- 国営放送が民間人に金だすなんておかしくないか?
国庫に戻すように抗議しないとダメだな。
- 947 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:52:55 ID:Nw2uqjAv0
- もっと支援するニダ!<丶`∀´>クックックッ
- 948 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 08:59:28 ID:3ERXlsLQ0
- まさに電波を発信する道路公団だな
- 949 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 09:00:55 ID:gX7hBERY0
- 受信料ぜってー払いたくない!!
そうだろ、みんな!
- 950 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 09:02:17 ID:7QJ2yHyq0
- 日本は昔韓半島に悪い事をしたから支援して当然
ククク
- 951 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 09:07:29 ID:Bo+a5BTe0
- また不払いについての新しい理由ができた
- 952 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 09:16:58 ID:kbkFLAAB0
- >>950
いや必要ないっしょ
そんな終わった昔のこととは関係ないしw
- 953 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 10:33:16 ID:yY6IL0zG0
- そう言えばCATV解約してスカパーに入ったからNHKは見れないんだ。
早速解約しよう。
- 954 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 10:38:12 ID:hzPvmhlT0
- しかし共産病とは困った病気だな
- 955 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 10:47:37 ID:53Kr9rjH0
- http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up6319.jpg
- 956 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 10:48:39 ID:tbtN054Z0
- このニュースで、NHK受信料支払いをやめることにした
- 957 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 10:51:55 ID:QgEviacP0
- 二度と受信料払わない。
- 958 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:03:40 ID:ccPEKjC+0
- 実際問題、陰に隠れてはいるが、総合よりBSのほうがヤバイ
多分電話攻撃に干渉されまくっているんだろうけど
- 959 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:11:35 ID:/BcVs+HF0
- こういうカネの使い方は、誰のどういう責任で承認されるの?
当然 最終的に許可した奴がいるんだろ?
誰だか役職と実名を公開して欲しいネ。
誰が発案して、どういうルートを経て最終的に誰がOKしたのか。
「皆様の受信料で成り立つ公共放送」だかんね。
受信料の使われ方は知る権利がある。
- 960 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:12:58 ID:O7aBwujz0
- 俺はもう何年も払ってないけどこれは許せんな。
もうNHKは半島に移動しろよ。
そして日本に関わるな。
- 961 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:13:49 ID:dhLZO5mq0
- >>959
エビジョンイル→橋本(?)
- 962 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:14:42 ID:h6UZoitK0
- BSは、韓国では無料でみれるんでしたっけw
いったいどこの国の放送局ですか?
- 963 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:24:46 ID:5vbPIL7L0
- チョン栄放送局
- 964 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:43:13 ID:K1Hlme1F0
- NHKも、ためしにBS1,2の編成を分けて、別々に視聴料とってみたらいいんだよ。
1に寒流と日本の歴史を捏造した番組をごっそり集めて、
2には寒流マンセーなしでちゃんとした歴史物を集めて。
んで、どっちにみんなが金を払うか見てみたらいい。
国民の望むものがはっきりわかるから。
- 965 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:20:00 ID:XW3pklZm0
- 韓国では受信料を払わなくてもNHKが視聴可能らしいね
日本人から巻き上げた金で韓国様へ無料放送、その上映画制作費も献上か
こりゃいい加減視聴者としての態度を示さないといけないな
- 966 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:25:21 ID:dtG7RATco
- NHKが盛んに言う「公共放送」と他国の「国営放送」の違いを誰か教えてくれ
- 967 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:25:46 ID:GS3pMNQt0
- 本格的に2chで運動すべきかも知れん
今まで払ってきた人が皆激怒だぞ、これ。
- 968 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:26:51 ID:KPjQLEJm0
- >>159
これだな
- 969 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:31:24 ID:IQdSEgUj0
- なんで韓国ドラマとか韓国イケメンとか韓国番組を作るのに
俺らの受信料が払われなきゃいけねーんだよ
税金みたいなもんだから、使い道は
皆の意見聞いて民主主義で決めろよ
あとクラシック番組ばっかり作るな
テレビもラジオもクラシックばかっり
- 970 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:31:50 ID:nVyq/bZQ0
- >>964
そっち系ドラマのDVD売上とかでNHKは結構潤ってるらしいよ。
だから分けたとしても、その売上とかでの判断されても困る。
それは民放の仕事だもの。
韓国モノ売れる→もっと盛り上げろ
↓
韓国に都合の悪い事なんか流すな
韓国のドラマ作りを援助しろ
こういう流れを作られるのは困る。と言うか既にこういう流れになっているようだが。
少なくとも、NHKで影響力の強い番組の一つである10時のニュースに
ペヨンジュンでもない、まだブレイク前の韓国の俳優を呼んできて
トークショー開催するなんざ公共放送として許されない。許せない。
あの番組構成を組んだプロデューサーは何者なのか、
何者の提案でこんな事が起きたのか、どういう意図でこんな事をしたのか、
ハッキリさせたかったよ。
韓流からは、拉致問題が何十年も報道から締め出されていたのと同じ匂いがプンプンする。
- 971 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:47:03 ID:lgyJU6Vv0
- ちょwwwwwwww真面目に受信料払ってる俺が馬鹿みたいwwwwwwwwwwwwwwwww
- 972 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 13:01:22 ID:JHbGwL0T0
- >>213
>>418
外国製にせよ日本製にせよ単にNHKが放映権を買って映画を放送するだけならいいが、
民間の映画制作にNHKが関わるのは放送法上問題がある。
- 973 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 13:27:49 ID:JHbGwL0T0
- >>913
NHKはHDTV放送をやっているだから映画クオリティの作品を自分のメディアで放送できるだろ。
- 974 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 13:44:11 ID:gDa8VBtX0
- 毎日ピタゴラ楽しみに見てる24歳一人暮らし男性ですが、
受信料は当然払っていません。
- 975 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 14:03:10 ID:npGtqgNb0
- {丶`∀´}
- 976 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 14:27:41 ID:3b2A0UcE0
- ペパーミント・キャンディ(日本・韓国合作)
本作は、日本のNHKと韓国の共同制作で、韓国の日本文化開放後、両国が
最初に取り組んだ記念すべき作品である。1999年の釜山国際映画祭では、
自国の作品として初めてオープニングを飾り、世界の映画人の涙を誘った。
http://www.hagi.or.jp/filmart/9th/films/peppermintcandy.html
> 自国の作品としてオープニングを飾り
あれ、日本は?
- 977 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 14:28:30 ID:ZbNPmXL/0
- もう受信料払わん、今までも払ってなかったけどな
- 978 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 15:38:50 ID:jjNzkYLu0
- >>971
ちょwwwwお前払ってないだろwwwwww
- 979 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 15:47:20 ID:HtBt2aR10
- 日頃、NHKの番組を視聴していただきありがとうございます。
お寄せいただいたご意見・ご要望・お問合せは[xxxxxxx]で受信いたしました。
このメールは自動で送信しているため、本メールへのご返信には対応できません
のでご了承ください。」
- 980 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:02:31 ID:YVZ3bxXg0
- NHKは、完全Payテレビ化しろってんだ!
受信料払ってなくても見れるんなら、受信料を払う意味が無いだろ!!!
それが嫌なら、完全国有化テレビ局になれ!
- 981 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:07:02 ID:6c7KctZq0
- 今でも唯一のPPV地上波なわけで。
- 982 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:14:55 ID:4XaABY/N0
- >>1はスレタイがおかしい
【映画】NHK、釜山映画祭で「今年のアジア映画人賞」を授与 韓国映画などへの制作支援に対して★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128971268/
- 983 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:29:04 ID:XW3pklZm0
- <丶`∀´> NHKが韓国映画の制作に4億ウォンを支援
正しいスレタイに修正完了
- 984 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 18:06:06 ID:0vfA4L3Y0
- <丶`∀´>
- 985 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 18:13:25 ID:NRWulMFl0
- もう特亜放送協会に名前変えた方がいいんじゃないの?
- 986 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 19:40:53 ID:jt4nTVexO
- まだ残ってたのかWWWW
- 987 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 20:44:51 ID:fHHifffl0
- ume
- 988 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:00:09 ID:P1jEgnta0
- ってか未だに払ってる奴が馬鹿だろ。
逆に払ってないなら文句言う必要もないし。
- 989 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:44:01 ID:4jT3I4gN0
- ニダー放送協会だろ?
- 990 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:50:21 ID:xFSpq0Et0
- 韓国国民の4人に1人が“前科者”
検察、警察等、捜査機関で取り調べを受けた後、「前科記録」に分類される警察の「捜査資料表」に記載され、
事実上、前科者として管理される国民が何と1278万人に達することが分かった。
- 991 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:50:59 ID:Tr5wyaO40
- 1000とりますよ
- 992 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:51:11 ID:Z5aKz3oL0
- NHKに支払うのやめようかな.....
- 993 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:53:00 ID:0dM2Qgg40
-
- 994 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:55:40 ID:/johTotp0
- 法則すげーぜ
- 995 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 22:18:11 ID:boqdoJtU0
- >>992
まだ払ってんの?
- 996 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 22:18:24 ID:xFSpq0Et0
- 最古となる太極旗の絵が発見された
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html
「大清国属高麗国旗」と書いてある・・・
太極旗は「属国旗」として誕生したのである。
o__________
/ 旗国麗高 属国清大 / '
/ /// ̄ ̄\\\ /
/ / / ̄`| /
/ |\_/ / /
/ \\\__/// /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
<丶`Д´> /
( |フ
| | |
〈_フ__フ
- 997 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 22:19:17 ID:boqdoJtU0
- >>992
まだ払ってんの?
- 998 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 22:19:26 ID:lJnPo+sZO
- 1000
- 999 :ストライダー馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2005/10/11(火) 22:19:45 ID:p5s/gxDt0 ?##
- じゃあ1000
- 1000 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 22:19:47 ID:boqdoJtU0
- >>992
まだ払ってんの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★