■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
洗濯機をまわしたまま、干すのが面倒で放置してた
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:31:53 ID:K79vvVQu0 ?#
- もう一回洗剤入れて洗濯します
おなじ物をこうやって4回くらい洗濯したこともある
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:54:32 ID:L0E6lHO00
- 俺は洗剤いれなおさないw
短時間モードで水洗いwwww
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:57:54 ID:Oe3Dy9y00
- >>32
最近の水道水には塩素が多く入ってるから、簡単な汚れなら水洗いだけでもいいらしい。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:58:40 ID:3SGEnt+R0
- 洗って干して畳んでくれるYOMEという物があるが入手困難だろ?
初心者には類似品HAHAがある。こっちの方が旧式だが安い。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:58:56 ID:Hjn94Y4S0
- あるある
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 10:59:38 ID:L1YwVYNt0
- ねえy……あるあるwww
- 37 :ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/10/27(木) 11:00:56 ID:Jdtm63zO0
- 生乾きの匂いハァハァ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:01:13 ID:Oe3Dy9y00
- さらにお洗濯にこだわる奴は、これ使え。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/sentakuki/nisou_b.html
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:01:47 ID:lBjjwKef0
-
洗濯洗剤は部屋干しアリエールが一番
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:01:56 ID:p5VABjNQ0
- あるあるあるあるwwwwwwwww
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:02:37 ID:4y7Ufu8e0 ?#
- ウチのYOMEは初期不良。
気づくの遅くて返品不可。
製造元へのクレームするもリコールならず・・・
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:04:00 ID:7CcJpZkX0
- 洗濯物ほすのは毎日の単純作業だから、サッサとやってしまうが吉。
丁寧にやってると時間だけ取られる。
- 43 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2005/10/27(木) 11:04:06 ID:Vpf3zluz0
- あるあるw
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:04:30 ID:iKkOMUa90
- >>41
ヤフオクでジャンク品として出せば?
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:10:00 ID:5sPL6FAs0
- >>41
テラセツナス・・・
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:18:11 ID:h/5FH+Or0
- >>41
最近、初期不良の多いから気をつけたほうがいいよ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:28:02 ID:6MnlmFHM0
- ちなみにどうなるの? ただ乾燥して変な形に固まるだけ?
炊飯器の様になったりはしない?
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:28:55 ID:kioCMoG80
- 朝に洗濯機まわして夜に干してないの気づいたことある
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:30:25 ID:9hyPnQuB0
- 干したはいいが、出かけて帰ってきたら雨。
ビショビショの洗濯ものをどうしたらいいものか・・・・。
というわけでそのまま放置。
2,3日晴れなくても、そのままベランダにあるとき。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:36:14 ID:LyZYszGe0
- 服
着る→脱ぐ→洗う→干す→取り込む→畳む→収納する
手順が多すぎる
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:36:28 ID:1g/ttafi0
- >>47
乾燥しきる前にカビますw
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:36:46 ID:rv5Am33iO
- >>41
だからSONYはやめとけと
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:41:40 ID:vj3w425n0
- >>1
正面から入れるタイプで、乾燥まで全自動でやってくれる洗濯機買えよ。
気分が良いときは外に干すし、面倒なときは乾燥までやってくれるので良い感じ。
たたむのは面倒なので、洗濯機の上に、靴下・パンツ・シャツ・タオルにわけて
押し込んでいる。誰が見るってもんでもないので、これで十分。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:44:01 ID:GZ3AjSE60
- 乾燥機付きにしとけ
10万あればヤマダで買える。
ミドリでも良い
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:46:14 ID:LyZYszGe0
- 乾燥機能まであるやつってシワとかどうなるの?
ハンガーにかけてパンッって張らなくてもシワは大丈夫?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:47:21 ID:z57cR6R60
- http://www.kakaku.com/sku/priceimage/sentaku.htm >>1
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 11:52:14 ID:Z5iQn/2L0
- 二層式を駆使していると婦女子にもてもて
ハァハァ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:05:58 ID:7oPPtVBt0
- 洗濯物が下流の方に流れて行っちゃった。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:07:21 ID:6MnlmFHM0
- >>58
伝説のばあさんですか。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:08:27 ID:1X9n8wgI0
- 俺も外に干すのがめんどくなって今は室内になったな
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:10:48 ID:mb7Yb0QK0
- カーチャン曰く
二層式マンセー
全自動は屑
だそうだ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:11:45 ID:g16RkMF00
- >>58
良いキラーレスだ。噴いたぜ。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:12:20 ID:MSZCUvoY0
- 俺のアパート冷蔵庫も洗濯機も無いついでにガス台も無い
コインランドリーの便利さに慣れると洗濯したり干したりがすげえめんどくせえ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:13:31 ID:s4dV1dpW0 ?##
- キモヲタは洗濯なんかしないくせに(><)
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:15:28 ID:VeuFv2ge0
- 下着とか靴下なんて使い捨て
他の服は全部クリーニングだから
洗濯なんてしたことない
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:15:39 ID:0PfPb90P0
- >>32-33
そうなの?
ぬれたままほっとくと雑菌が繁殖するよ。
だから雨の日に部屋干した洗濯物はくさいってCMで言ってるし。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:18:38 ID:L0E6lHO00
- 日干しじゃないと
部屋干しや乾燥機じゃニオイつくよね
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:26:50 ID:2Iljo3Pi0
- 納豆臭がする
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:27:38 ID:F5R4GwvcO
- 部屋干し用の洗剤使ってるから匂わない
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:31:20 ID:9nlqhp/B0
- 洗濯したまま2週間出張に行ってしまったことがある
凄いことになってた
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:32:40 ID:7K1At6yaO
- お日様の香りの洗剤キボンヌ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:33:29 ID:mecra1pZ0
- これは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あるあるw
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:36:24 ID:PNVkGfs30
- 乾燥機能付きの洗濯機、なかなか安くならない。
十数万円台を維持してやがる。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:39:42 ID:Z5iQn/2L0
- 部屋干しでも扇風機などを使って
早めに乾かせば臭くならんよ
日に当てるのが気持ちんよいのだがな
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 12:48:02 ID:9nlqhp/B0
- 干し忘れたらちゃんと洗剤入れて洗いなおしたほうがいい
雑菌が必ずわいているので、アレルギー疾患などの病気になるぞ
あと匂いは自分はなんとも無くても、周りの人に大抵「あの生乾き臭い人」ってイメージもたれてるw
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:19:21 ID:eCHz/1wlO
- >>55
シャツやしわになると困る物は乾燥せずに物干しに干した方がいいよ。
槽内が結構狭いので(洗濯物の量にもよるけど)しわはどうしても付く。
あと乾燥して縮む素材の服もあるんで注意。
普段着のズボンでも、しわとか折り目が付くとそこだけ色落ちするから
それも乾燥避けた方がいいかも。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:24:30 ID:1NKjtrJ20
- >>75
生乾き臭は自覚できるんじゃないの?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 13:59:37 ID:WRXjQB+j0
- >>1
お前のおかげで、さっき洗いなおして干した
>>70kwsk
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:04:39 ID:hq25pkgJ0
- 消防の時猫入れて回したら洗濯機を買い換える事になった。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/27(木) 14:10:43 ID:4/UXDMwj0
- >79
kwsk
- 81 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/27(木) 22:20:00 ID:TX/7XZDJ0
- >>1
寮なんかで共同使用の場合は迷惑になるな
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★