■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アキハバラ駅の構内にまでヲタ広告が侵食しているのだが
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:18:16 ID:FJbMhloZ0
- 全てが台無しでう >い<
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:18:53 ID:PBl2KRFM0
- E2ですごいことに
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:19:35 ID:Flpivu5f0
- vip池、チンカス
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:19:49 ID:jAH0O+150
- 踏み絵とかあるだろ
- 5 :番組の途中ですが名無ιです:2005/10/29(土) 10:19:49 ID:tncxihCN0
- 路上看板がなくなったら秋葉原ががらんとしちゃったよ。
でも…… すぐになれると思う。だから………心配するなよ。
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:20:23 ID:BmLz/18d0
- エロ同人誌のチラシが張られなくなったので道に迷いそうです(><)
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:20:52 ID:WIcqEzh20
- 秋葉原に漫画が売ってる本屋ってある?
- 8 :無双 ◆musouvu6yE :2005/10/29(土) 10:22:03 ID:PcspNmBt0
- 秋葉原のレトロゲーム屋巡りとかしてみたいわぁ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:22:17 ID:jAH0O+150
- とらのあなにシグルイがありません!(><)
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:22:24 ID:XnYD5PRw0
- |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| 画像も貼らずにスレ立てとな!?
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:23:38 ID:pfv6hpQi0
- >>9
K-BOOKSなら戦前漫画の復刻版まで入荷しててお兄さんびっくりだぞ
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:24:03 ID:aLnUuv7V0
- 駅+駅ビル=JRの建物
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:25:36 ID:bwyBdBi90
- 興味本位で聖地を荒らすカップルども死ね
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:28:15 ID:7kaLVFnc0 ?##
- アキバの〜(アキバの〜)♪
駅前の〜(駅前の〜)♪
デパートは〜♪
最後の砦〜♪
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:30:28 ID:F/rl020P0
- 改札出た途端に地面にエロゲの広告もんな。
ありゃ確かに踏み絵だわ。これくらい通れなきゃアキバ歩けませんよって感じ。
- 16 :番組の途中ですが名無ιです:2005/10/29(土) 10:31:04 ID:tncxihCN0
- あの日から秋葉原は雰囲気変わった。
まるで気持ち悪い動物を見る動物園。
キモスポットを求める一般人が増えた。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:32:31 ID:O+lkdiEk0
- >>8
俺やったぞ
楽しかったが、意外と昔のゲームって高いんだなーと思った。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:34:00 ID:j/RRGOHw0
- 昌平小学校の児童は毎日秋葉巡りですよ。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:54:12 ID:wGWbESEj0
- >>16
あの日って?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 12:53:26 ID:l++wCaao0
- マスゴミのせいで聖地が
- 21 :19:2005/10/29(土) 13:01:00 ID:wGWbESEj0
- 電車男ブーム以降って事かな?
そういえば数年前、デジカメのメモリー買いに久しぶりにアキバ行ったのがメイド喫茶が話題になってた頃でさ。
友達2人は恐いもの見たさで入って行ったんだけど、俺だけどうにも気色悪くて最後まで抵抗し通したな〜。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:17:38 ID:7kaLVFnc0 ?##
- >>21
アキバの再開発が急速に進んで、実はその絡みで「電車男」っていう創作が
実験的に世に出したら、それが大当たりだったという話だと考えてるけど
どうなんだろうね。
程度は分からないけど官民一体なのかなとも。
東京を映画の舞台に使ってもらいたいらしい都の思惑にも合致するだろうし。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:20:55 ID:8SUmCr8H0
- カップルやナウい連中は秋葉原に来るな!
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:43:49 ID:ddE2w8gX0
- 電車男って最初読んだときは漏れらみたいに格好良いんだけど
口下手かつおにゃのこと縁がなかっただけだと思ってたんだよ
だからこそ痴漢をきっかけに付き合い始められたと
ところがドラマのほうときたら('A`)
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:43:51 ID:XTl3ja6e0
- メイドが配ってるチラシはもらっても大丈夫なの?
付きまとわれない?
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:45:39 ID:ELJuExKk0
- >>25
最近やばいのがいる
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:46:25 ID:wGWbESEj0
- ナウなヤングにバカウケ!! …したんだろうか本当に?
>>22
官民一体の戦略だとは思い付かなかったな。
さすがにそこまでは無いと思うんだけど…
個人的にはあの惨状が改善されただけでも良かったんじゃないかと。
2000年頃が一番ひどかったよね。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:48:58 ID:D8aD4WoC0
- 美少女ゲームソフトの深夜販売で長蛇の列
28日(金)0:00前の風景。深夜販売されたのは美少女ゲームソフト「Fate hollow ataraxia」。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051029/image/kgyo1.html
ヲタがいっぱい
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 13:53:12 ID:0R0BeAG10
- >>28
仕事さえなければ並びたかった。この列に。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 14:04:29 ID:7kaLVFnc0 ?##
- >>27
個人的には創作でも実話でもどちらでも良いんだけど、もうこの板にへばりついてると
こういう邪推が当たり前になって、しかもそれを楽しんでる俺ガイル。
官が絡んでいないとすると、>>22で言った都の思惑に図らずも先鞭を付けた形になる
わけで誘致に弾みがつけばいいなと希望も持ってたりする。
>>2000年頃の話
酷かった。ガタガタだったからね。
ただ、電気街口の広大な空き地は残して欲しかったな・・・スケボーやバスケをしてる
人たちを見ながら休憩。あの少年たちはどこに行ったんだろう・・・。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 14:12:05 ID:ujQgB5h/0
- >>27
数ヶ月ぶにに秋葉原に降り立った時は、駅の変わりようにびっくらこいた
ホームは相変わらずだけど_| ̄|○
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 14:22:34 ID:Nz3q6SuUO
- ストリートアートに走る同人がいたら面白いのに
アキバなら閉店後のシャッターに書かせてくれる店もあるんじゃない?
アキバは夜早いし、ソフト店なら広告替わりになるんじゃないかねえ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 14:37:07 ID:wGWbESEj0
- >>32
そこらへんのポップカルチャー(と言っちゃって良いのか知らんがw)と一向に
結びつかないのが日本のヲタカルチャーだよね。
香港・台湾のヲタクスポット(中野ブロードウェイみたいなビル)見てると、
ファッション・ヲタカル・サブカルが渾然一体となった印象を受ける。
欧米の状況は実際に見た事なく伝聞の知識しか無いので割愛。
たま〜に、一部サブカル的要素を含んだ作品(ゲーム、アニメ、etc.)が出ても
大きなムーブメントにまで至る例は少ないね。
ヲタクはサブカルを馬鹿にし、サブカルはヲタクを忌避してるからか?
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 14:40:02 ID:0d83hbLT0
- >ヲタクはサブカルを馬鹿にし、サブカルはヲタクを忌避してる
本当にそうだな
似たモノ同士なのに
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★