■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たこやき買ってきたら たこが入ってなかった
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:48:42 ID:v550cBG50
- (´・ω・`)
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:48:51 ID:093YlmVb0
- ≡ ∧..∧
≡≡ (´・∀・) ねぇねぇ、 どうして>>1さんは、こんな糞スレを立てたのぉ?
≡≡ ⊂ ⊂ )
≡≡ (つ ノ
≡ (ノ
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:48:52 ID:7fkWQQ8s0
- 焼き
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:48:54 ID:Snu+dinB0
- 南出千亜希容疑者(21)
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:49:45 ID:ksgBNwiG0
- たこたこたーこたーこたこたーこたーこたこたこやき
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:50:27 ID:Zc9SYaZA0
- やき、だなそれは
たまに、やきをたこやきと称して売る奴がいる
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:51:27 ID:VGHHVwOz0
- タコが入ってると思えばそんな気がするものさ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:53:03 ID:TrH3nBBPO
- 実はタコが入ってないほうがうまい
タコやきはタコだけが浮いてる
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:54:08 ID:QtLUv+AZ0
- >>8が全て
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:54:21 ID:eDqwAUGm0
- >>8
同意
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 20:59:29 ID:ZJYaGawR0
- そんなことより聞いてくれよおまいら
たいやき買ってきたら
たいが入ってなかった
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:00:35 ID:VGHHVwOz0
- >>11
たいやき買ってきたら たいが入ってなかった
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130586645/
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:00:46 ID:lIfZACYm0
- >>11
うぐいすパンにうぐいす入ってないって言ってるのと同じじゃね?
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:01:11 ID:h2vloD9e0
- たこが入っていても、吸盤をスライスした程度の小さいたこだと詐欺だな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:02:32 ID:4M2PZH/h0
- たこ焼きのたこってあまり味に影響してねーからいいんじゃね?
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:04:43 ID:VilXt7xF0
- 明石在住だがこれは許せんな
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:04:51 ID:BVd3wbZ10
- あんぱんにあんが入ってないのと一緒じゃね?
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:05:44 ID:ySBs//n50
- >>16
明石焼きには明石が入ってますか?
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:06:08 ID:DcCI31DO0
- そんなにたこが好きなら魚屋いけよ
すげえ安く食えるから
たこやきがいいとかはなしな
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:06:46 ID:zCgM6f770
- >>16
たこ焼きより明石焼きの方がうめーよな?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:07:06 ID:2CC9GnZ30
- ヤキ入れろ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:07:08 ID:mXQDFW330
- たこがないと触感が。
たこありだと思ってたこなしの巨大たこやき食った時は最後の2個ぐらいがすごい苦痛だった。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:07:56 ID:qh07vrgF0
- つうか、タコ焼きくらい自分の家で作れ。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:08:02 ID:84jjyiTG0
- 鮭オニギリ買ってきて鮭が入ってなかった俺の方がつらい
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:08:44 ID:qxnMFcb10
- >>17
それはパンだな
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:08:46 ID:IyuNq4Ds0
- >>1コンニャクはいってただろ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:09:29 ID:2CC9GnZ30
- 俺なんか新車買ったのに
エンジン入ってなかったぞ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:09:45 ID:VP6aPEf20
- うちの母ちゃんタコはペッするからそのほうがいいな
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:10:19 ID:1WZruJox0
- しょうべ・・アンモニアを入れると旨いんだっけ?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:10:24 ID:wqe63fgA0
- 親子丼に親子が入ってた
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:11:18 ID:7UnLnye90
- レオパレスに入居したら 藤原紀香がついてこなかった
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:12:53 ID:+ID/G7aB0
- これを読んでヤンパラのヤッちゃんのコーナーを思い出した不遇の世代。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:14:30 ID:2p90iZgl0
- タコ焼きに、タコの代わりにコンニャクが入ってた
聞くと、「タコ焼きではなく、ラジオ焼きだ」と言いやがる
だったら ラ ジ オ を入れやがれ!!
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:17:24 ID:NoB3YAfy0
- 最近のタコ焼きって何なの?
外側はカリッとして中はトロッとか馬鹿としか思えない。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:17:34 ID:vZ1Xk6RU0
- ,,,,_
/,'3 `っ
`‐‐‐'´
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:18:42 ID:PdrcXyfT0
- 広島焼きって呼ぶな
お好み焼きだ
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:20:36 ID:+bOBfyEW0
- >>36
完全に大阪の方が有名
広島のは麺とかはいってるイロモノだろ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:21:27 ID:+ylll/Cv0
- >>34
本場のたこ焼きは昔からそうだよ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:22:03 ID:/0zuUcxA0
- 団子を買ったら団子虫が入ってた
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:22:57 ID:kE0frN3V0
- 勝ってきた、たこ焼き、十センチぐらいで、魚の形してないか?>>1
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:23:29 ID:/8misgH20
- たこやきの中に輪ゴムが入ってた事があった
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:25:07 ID:LRh6by3C0
- >>36
広島の方が断然ウマいけどな
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:27:58 ID:NoB3YAfy0
- >>38
油をジャンジャン使って揚げタコ焼きみたいにしてるやつのことだぞ?
本場もそうだったのか…
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:29:02 ID:XU76DfdD0
- >>1
m i x i で や れ !
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:39:17 ID:RZlk/P3n0
- お祭りでたこ焼き買ったら
甘いたこ焼きだった ガクブル
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:43:36 ID:DpiDmHPP0 ?##
- やき かあ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:54:05 ID:VGHHVwOz0
- 広島でたこ焼き買ったら、タコじゃなくてそばが入ってた
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:54:55 ID:ME4VwJZP0
- 子供の頃、たこ焼き買ったらタコの代わりに魚肉ソーセージが入っていた事がありました
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:55:07 ID:PiZxcyGO0
- たこやきを分解して、たこだけを別に食す俺は選ばれた人間だと思う
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:57:52 ID:23lUC7PB0
- 根性焼き
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:58:16 ID:ySBs//n50
- >>43
銀だこみたいなやつか?あれは別物だよな
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:58:16 ID:B2RvRBfqO
- >>39
ちょwww
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:58:51 ID:HJE+062u0
- マクドナルドでチキンフィレオとてりやきマックバーガー持ち帰りで頼んで
家に帰ってからさぁ食べようと開けていったら
てりやきマックバーガーは問題なかったけど
チキンフィレオの包みの中身もてりやきマックバーガーでショックだった
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:58:51 ID:/tgf2V6J0
- あるある
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 21:59:16 ID:cuL/Rm/m0
- アタリじゃね?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:01:45 ID:fEZ4Qseh0
- ガキの頃たこ焼き食べ放題の店に行ったら
たこの代わりに竹輪だった
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:02:28 ID:QpVqkTS90
- てりやきマックでタレがかかってなくマヨネーズだけのせられた
パサパサした肉を食わされた
これは2回あった…
マクドナルドに言うとそんな事は絶対に無いと言い張るしもうアホかと
お前は神かと、
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:03:41 ID:MEqU9Ts20
- ハンバーガー買ってきたらハンバーグが入ってませんでした
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:04:21 ID:s/8/7cagO
- もみじ饅頭買ったら、もみじが入ってた。
- 60 :無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/29(土) 22:04:54 ID:wPxjqomU0
- ほんとに外身だけ焼けててあとは液体のたこやきつかまされた
クソマズス
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:04:57 ID:cCjw9ugy0
- >>47
お前、広島じゃ常識じゃぁや
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:05:29 ID:bx2mGtXK0
- たこ焼きのたこは
まんなかにちょこっと入ってるだけで
歯ごたえくらいしか価値が無いだろ
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:06:17 ID:cd0DuPEC0
- 最近たこ焼き中毒で、週に5回は食べてる
結果一つ分かったことは、デパートに出店してるような気取ったチェーン店のたこ焼きより
スーパーの前で焼いてるようなテキヤの安物のほうが美味いってことだ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:06:28 ID:cCjw9ugy0
- 一度揚げてから焼き色つけるのは、
量産対応じゃぁや
一日目のバイトでも作れるけぇの
下手すりゃ、冷食じゃぁや
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:07:08 ID:I4ALru+V0
- >>1
タイ焼きに鯛が入ってんのか?あ?
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:07:20 ID:cCjw9ugy0
- >>63
商店街の外れの方が、美味いけぇの
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:07:32 ID:IZyW4kO50
- なんでタコにこだわるのだろ?タコの代わりにイカでも似た様な食感だから、
イカでも良さそうだがイカでやってる店ってないよな。
イカでもタコでも味も食感もそれほど差があるとは思えんのだが。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:08:01 ID:cCjw9ugy0
- >>67
イカ焼き、知らんのんですか。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:08:24 ID:H80Vvxos0
- おいしかった。 スープまで全部飲んだ。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:09:23 ID:AjkthmtU0
- >>67
チョソ焼きも知らんのかね
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:09:26 ID:IZyW4kO50
- >>68
タマゴ焼きみたいなのに混ぜるやつの方か?阪神デパートの地下の奴が有名だっけ。
上で書いたのはたこ焼きのタコの代わりに、イカを入れたらって話ね。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:10:08 ID:NruDKgAl0
- いか焼きは関西にしかない
阪神百貨店のイカ焼き・・・たべたいなぁ・・・
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:10:15 ID:cd0DuPEC0
- イカはタコに比べ匂いが強いからなあ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:10:29 ID:cCjw9ugy0
- >>71
そがなん知らんけぇの。イカ焼きは、イカ焼きじゃぁや
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:10:51 ID:Ol9J08yU0
-
ほなタイヤキの中に鯛が入ってまんのか?
鉄板焼きの中に鉄板入ってまんのか?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:11:17 ID:VXYQ2lHt0
- マックでアイスコーヒー頼んだらアイスティーだったことがあった。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:11:34 ID:n4wv5o9t0
- 銀ダコのたこ焼きは高い上にそんなにうまく無いよな
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:11:36 ID:K7kViJSQ0
- 711の屋台風たこ焼きを良く食べます。
でもカロリー高いから、そんなに頻繁には食べられないよね。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:12:07 ID:cIHQw1njO
- やきじゃん
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:12:27 ID:cCjw9ugy0
- >>72
あるいや。あほかいや。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:12:31 ID:awDIlGEk0
- カトキチの冷凍タコ焼きに1つにたこ2つ入ってた 俺ラッキボーイww
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:12:38 ID:IZyW4kO50
- たこ焼きのタコの代わりに入れても違和感なさそうな物
イカ、牛スジ、固めのコンニャク。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:13:33 ID:ZrW0BwFJ0
- 馬鹿違うよその主人は本物のタコヤキ通なんだって
入っているタコはなんとあの明石のタコ!!
しかしそのタコを使うと高価になってしまうだからちょっとしかタコをいれられなかったんだよ!!
だけど普通のタコはポリシーとして使いたくないしかし400円じゃ明石のタコでは足が出る
そんな親父さんのプロフェッショナルぶりを馬鹿にするやつは雛見沢で殺人事件に巻き込まれますよ
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:13:39 ID:cCjw9ugy0
- >>82
全部あるいや
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:13:40 ID:QpVqkTS90
- そういや種入りの梅干のオニギリ買ったけど
種が入って無かったりな、一瞬飲み込んでしまったのかと思うよ
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:13:55 ID:ha28UvRw0
- >>8-10
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:14:36 ID:cd0DuPEC0
- たこ焼きはそんなにカロリー高くない
しかもソースとマヨをなくして醤油にでもすればさらにカロリーは低くなり、
大体8個で200kiぐらいだ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:15:01 ID:fEZ4Qseh0
- コンビニで肉まん買って帰ったら2個ともあんまんだった
しょっぱいもん食いたかった時の甘いのは我慢できん
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:15:13 ID:DpiDmHPP0 ?##
- 家庭の電気タコ焼き器で作るのがお勧めだよ。
キャベツ、生姜たっぷりいれるしとってもヘルシー。
店頭販売のものはカロリー高すぎだよ。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:16:57 ID:cXrJBAo40
- 銀ダコまずいな
なんだありゃ
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:17:59 ID:KRyKxfX+0
- たこ焼きの味のポイントは天かす
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:18:16 ID:cCjw9ugy0
- >>91
あんたぁ、天才じゃのぉや
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:19:08 ID:LtnMP5IeO
- ゴムでも食ってろ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:20:12 ID:cCjw9ugy0
- ゴムは、食われへんやろ。
チッチキチー
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:21:08 ID:XrH3aLlM0
- 貯金箱買ってきたら貯金が入ってなかった
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:22:56 ID:IKJXhGNI0
- たこ焼きって最初はたこ入ってなくて肉だったんだろ
でもそれだと油っぽいから、明石焼きを参考にして
たこを入れたらしい。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:23:12 ID:Y69sn7uZ0
- おい!大阪人!
たこ焼きの作り方教えろよ!
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:24:23 ID:c2kJrjJ/0
- わさびをいれるといいんだよ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:24:38 ID:cCjw9ugy0
- >>97
ガーってやって、ドバーって入れて、ジャバジャバ、クルクルってやったらいいんじゃね?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:25:27 ID:Y69sn7uZ0
- >>99
くるくる焼く台が無いときはどうすりゃいいんだよ?
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:26:09 ID:cCjw9ugy0
- >>100
クルクルした気分が大事だぜ?
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:26:17 ID:IKJXhGNI0
- >>100
お好み焼き作ればいいじゃん
- 103 :5年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2005/10/29(土) 22:26:27 ID:FWKYgs7j0
- 俺が一流だと思う店は総じてタコも美味い
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:27:08 ID:cCjw9ugy0
- >>103
明石のフェリー乗り場から数えて、二つ目の店が美味い
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:28:10 ID:VXYQ2lHt0
- たこ焼きは結局ドロドロの生地を食う食べ物だな。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:28:19 ID:LtnMP5IeO
- チッチッキチーてなんやねんな
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:30:07 ID:Y69sn7uZ0
- >>105
そうそう、俺もそう思ってた。
>>101
たこ焼きのどろどろしてる部分って生で小麦粉食ってることにならんの?
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:31:07 ID:v550cBG50
- たこやき機がほしい
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:31:29 ID:AjkthmtU0
- >>107
中はもんじゃ焼き状態
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:33:21 ID:iDg8mqEy0
- 近所の店にタコナッシング焼きなるものがある。
ほんとにタコが入ってなくて、ただのたこ焼きの外側のみ。
8個300円で売ってるが、たこ焼きも8個300円。
意味不明なメニューだけど、そこの看板犬が可愛いので許すww
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:34:30 ID:HxsEOimM0
- http://popup5.tok2.com/home/yumeoi/files/takoyaki.jpg
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:35:19 ID:DpiDmHPP0 ?##
- >>108
( ´ω`)つ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0003G5RNG/br_lf_k_/250-6829274-4742652
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:35:33 ID:Y69sn7uZ0
- >>110
頭良いな。
タコありを注文して、うっかりたこなしを渡しちゃったときに文句を言っても、
「あんちゃん、値段いっしょの物食っといて金返せってのはずうずうしいんじゃね?」
っていわれたら納得しちゃうYO!!!!
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:36:24 ID:kHLDn+F/0
- えんたのかみさま
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:36:41 ID:OCdFn/Dr0
- >>1
小梅太夫乙
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:36:47 ID:ObAAvBus0
- エンタかよ
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:37:20 ID:QAtJnFFr0
- >1 = 小梅太夫か?
多分、二度と見ないなwww
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:37:34 ID:v1EcBG1EO
- メロンパンにメロンはいってない
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:37:40 ID:qICwKgT10
-
>>1=小梅太夫氏ね
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:38:17 ID:0ekuv24G0
- チクショー!
公開録画いったんか?
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:38:26 ID:Zudfzchq0
- >1 そういうことか・・・・・
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:38:40 ID:B2RvRBfqO
- エンタのネタバレスレだったのかよ
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:38:42 ID:jvY8SOfW0
- >>1
小梅氏ね
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:38:46 ID:Oq5E5N63O
- おれこの前買ったらタコ入りすぎて生地が無かった
- 125 :豆:2005/10/29(土) 22:39:02 ID:PKZaDBCg0
- 時間がたって捨てられる寸前の
カチカチのたこ焼きが美味い。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:39:33 ID:PdrcXyfT0
- チクショー
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:39:43 ID:C6LDp2h70
- たまたまテレビ見てたら出てた、チクショー!
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:39:58 ID:ffM0/jNf0
- 小梅太夫、最高に面白かったな!!!
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:40:12 ID:B1ovygNI0
- >>1
摩耶おつ
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:41:03 ID:v550cBG50
- >>112
サンクス
注文した
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:41:18 ID:qICwKgT10
- (゚Д゚)ハァ?
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:41:23 ID:m/FfHYdz0
- >>83
圭ちゃん乙
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:42:40 ID:lDGP3oyQ0
- >>83
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:43:32 ID:dTgu0UPG0
- ハナマサで売っている冷凍のたこやきは中国製だ、気を付けろ。
ただ、30個ぐらい入って400円くらいだ、コストパフォーマンスは高い。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:43:33 ID:DLrzdTddO
- こないだタコかったら生地なかった(´・ω・`)
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:45:14 ID:EhunWGUv0
- たこ焼き美味いしカロリーもかなり低いから
いくら食っても全然平気だ
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:46:06 ID:OpveaDcp0
- >>97
大阪じゃなくて神戸風でいい?
かつをと昆布でダシ取って冷ましてから粉を溶くといいよ。サラサラのゆるめに溶くのがコツかな。
焼き器に粉を流したら、粉かつをと刻みネギと紅生姜と天かす(関東では揚げ玉って言うの?)を満遍なくふりかけて、
あとは外がこんがりするまでクルクル回しながら焼けばいい。
粉が固いと穴が開くから、そうなったら水でゆるめてね。中の空気圧で丸くなるくらいがいい。
中まで固く焼かないのもコツ。外カリ中トロ。上で誰か書いてたけど、もんじゃ焼きの雰囲気を残して。
ソースは神戸のどろみたいな辛いものがおいしい。
あと、本だしにショウガと三つ葉を浮かべたダシ汁につけて食べるのもいい。今なら松茸入れると尚いい。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:46:07 ID:kvr7KjC30
- チクショー!
結構おもしろかったな
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:46:55 ID:KiAsEY6P0
- きっと>>1に物を売りつけた業者は
うはwwwwwwwww秋葉ヲタを騙してやったぜwwwwwww
とか思ってるだろう
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:47:21 ID:IZyW4kO50
- 大阪の日本橋にあるBest Doってパソコンショップになぜかたこ焼き器が売ってるのだが、
焼き器のみで1220円だった。
http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin900201.html
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:51:51 ID:ffM0/jNf0
- 「そうなったら」=北海道訛り
- 142 :137:2005/10/29(土) 22:51:54 ID:OpveaDcp0
- 肝心のタコを忘れてたなw
たまに「大タコ入り」とかアピールする店があるけど、大きければいいってもんじゃない。
小指の先くらいに切ったものが、粉と火の通りがマッチしてベストだと思う。
出来れば生のタコ(活ならもっといい)を、薄く色が変わる程度に軽めにボイルするといいよ。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 22:58:54 ID:vV4GO5g9O
- あ!たこ焼きな、
イカを入れるってのどうだ?タコのかわりに。
あ、あっ、たぶんさ数十年たったらさ、イカ焼きにかわってんぞ?
とりあえず次の縁日でやってみようぜ!なぁ兄弟
↓
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:00:45 ID:Y69sn7uZ0
- >>142
おお!サンクス!
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:03:10 ID:QpVqkTS90
- とある店でうまいと揚げ塩を進められ買ったんだが
正直ソースが良かった
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:03:47 ID:Kyz+2PNd0
- うん
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:06:43 ID:YcgpLw3J0
- たこやきに砕いたえびせんを入れてるたこ焼き屋が家の近くにあってそれがけっこういける
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:08:34 ID:liSkDpu80 ?##
- マジレスすっと、
たこ焼きとか、あれ
ぼったくりだよな?
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:09:10 ID:vmr7iuqw0
- 先日銀○こでそんな事が有ったが
酔っ払ってた事もありクレームの電話入れちゃったw
すぐ店員が新品をチャリで10分の我が家まで届けに着たよ
ゴメンナ
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:15:37 ID:NoB3YAfy0
- >>51
そうそう、銀だこはありえないよな
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:15:41 ID:OpveaDcp0
- >>148
うん。思う。8個400円とか言われたら、もうアホかと。
うちの近所には6〜7個100円で売ってて、美味い店がいくつもある。
それで商売になる店が現にあるんだから、なのに400円とか500円とか言われても、ね。
祭りのテキヤはまぁ、ともかくと言えばアレだが…
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:17:52 ID:i+bH6gFj0
- 「たこ抜き」に当たるとはラッキーだな。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:23:38 ID:cd0DuPEC0
- この前大阪行ったとき、8個で100円の店が結構あってビビった
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 23:50:30 ID:sIhyc2HH0
- 別にタコが美味しいわけじゃねえだろ。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 00:12:50 ID:zVxfFvV00
- >>154
美味しいタコはあるんだけどね。
残念なのは、多くのたこ焼屋が、適当なアフリカ産のボイルした安いタコを使ってて、
しかも焼きすぎたり焼き置きしてたりして、あまりタコの味に拘らないところなんじゃないかな、と。
神戸は明石に近いのもあってか、たこ焼屋だけじゃなくお好み焼き屋でもタコを置いてたりするんだけど、
そのお好み焼きに使うタコを生で刺身にして出す店もあるよ。ボイルしてない黒っぽい生のをね。美味いよ。
市場では生きたタコが桶から逃げ出して、そこらを歩いて(?)たりもするよ。活タコは美味いよ。
まぁ、大阪では生タコは見たことないなぁ。まぁ、滅多に行かないから、おいらが知らないだけかも知らないけどね。
- 156 :豆:2005/10/30(日) 00:16:59 ID:uQTeErRC0
- 鉄板が隠れて焼けてるのか焼けてないのか判断できない店がたまにある
案の定すぐつぶれる。
あと売れ残っても常に焼けてる状態をキープしてたほうが
結局繁盛するね。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 00:23:16 ID:RNtm0XkR0
- >>155
>タコが桶から逃げ出して、そこらを歩いて(?)たりもするよ。
なによそのクリーチャー
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 02:29:00 ID:Ot51Sj0p0
- たこいらねーじゃん
たこ焼きはたこを残して皮だけ食べてる
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★