5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自販機の「あったかーい」を押したら 「つめたーい」だった

1 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:43:43 ID:UHJYcG/O0
(´・ω・`)

2 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:44:09 ID:Ot9NGKOW0
>>1
カワイソス

3 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:44:14 ID:hwkVFXOd0
(´;ω;`)ヽ(・ω・`)

4 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:44:27 ID:Os1SHxU60
m9(^Д^)

5 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:44:42 ID:DmCNGXeP0
俺なんてライフガード押したらペプシが出てきたぞ

6 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:44:47 ID:iI00kGD80
あったかいメロンソーダが出てきたことアル

7 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:17 ID:b8j+pdVe0
(´・ω・)ノ(´;ω;`)ヽ(・ω・`)

8 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:17 ID:noXisUBM0
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| >>1いちいちスレたてんなカス。
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|


9 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:18 ID:KeRHJlI60
つまらな〜い

10 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:20 ID:jcHYiFXUO
(^-^)v

11 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:25 ID:ws1Hnjgw0
× あったかーい
○ あったか〜い



12 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:33 ID:MNR828Pw0
体温ですにゃ

13 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:45 ID:KaXAvHxP0
つか今めっちゃいそがしんだYO
切り替えて切り替え中シールはんの忘れた
スマンママン

14 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:45:51 ID:nvGjtZrC0
       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^ω^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))



15 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:46:05 ID:K6z9f7kM0
はんどうたーい半導体

16 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:46:09 ID:hDKE7Ilu0
面白半分で「つめたーい」にはいってたおしるこ買って飲んだら
あまりのまずさに涙がキラリ☆

17 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:46:14 ID:GQmD/jSq0
あったか〜い押したらコーラがぬるぽ

18 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:46:24 ID:OoZkL/TD0
あるあるwwww

19 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:46:28 ID:PrFwAmAV0
しにた〜い

20 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:46:42 ID:Ms4uv6TDO
ぬる〜い

21 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:47:02 ID:fMKDpDsp0
つめ〜たい

22 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:47:25 ID:U/UoVSYGO
あったか〜いMAXコーヒーがおいしい季節となりました。

23 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:47:25 ID:kzBsx7vQ0
寒い朝自販機に寄ったらボタンがガムテープで固定してあって
金入れた直後ガンガンに冷えたCCレモンが出てきた俺のことか

24 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:47:29 ID:Q3r2vpAq0
ちん〜ぽ

25 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:47:42 ID:MJM+kTYx0
冷たいコーヒー買ったらガチガチに凍ってたことがあるんだが
どうしたら凍るんだ???

26 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:01 ID:9VMPoZ9O0
普通がないのがムカつく


27 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:09 ID:3KC5AF600
>>1
新潟乙

28 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:16 ID:cC+mGdY80
缶熱い

29 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:23 ID:gSuktXF90
きんもー

30 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:32 ID:rD2WIo7m0
なまあたたか〜い

31 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:52 ID:0Yuxgtue0
MAXコーヒー1箱買っちまった
1500円だったから、甘死ぬかもしれん

32 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:48:57 ID:ixohckdK0
秋葉原だと何て書いてあるの?

33 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:49:14 ID:pyAXkFog0
ダンカ〜ン

34 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:49:21 ID:OnAKK2ll0
>>1
お前、このスレ立てただろ。
「FF10買ってきたら FF10-2だった 」

35 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:49:43 ID:0cT0/ESg0
エロ〜イ

36 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:49:54 ID:Y+Kb9pwwO
ぬるーい

37 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:50:00 ID:X14iIxo4O
たまに“ぬる〜い”コーヒーとか出てくると損した気分。

38 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:50:16 ID:kzBsx7vQ0
くそあつ〜い
くそつめた〜い
があってもいいと思う

39 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:50:22 ID:FxxWuyDF0
おにいちゃんのおちんちんあったか〜い

40 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:50:25 ID:KvrTRqnF0
こそばゆ〜い

41 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:50:35 ID:VZV1yS9I0
>>1 「あっ高ーい」

値切りが失敗して

>>1 「つめたーい」

42 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:51:43 ID:ue/Ay6Hu0
あったか〜い?

43 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:52:06 ID:HPMyOfxd0
自販機の債務不履行により罰金120円

44 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:53:17 ID:KaXAvHxP0
のってるか〜い

45 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:53:45 ID:pvdS4avS0
おひょ〜い

46 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:55:40 ID:dJwBpzviO
ジンジャーエールのボタン押したらコーヒーが出てきた
その後交互に出てくることがわかった

アメイジングだと思った

47 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:55:54 ID:yytfK6KJ0

    _、_  
  ( ,_ノ`) オラァッ!
 八   />  
   \   パーン
   ⊂彡☆))∀・;)>>41  
   ノ  >



48 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:56:00 ID:EWAX62DW0
ヌル〜ポ

49 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:56:41 ID:rD2WIo7m0
>>48
ガッ〜

50 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:56:47 ID:dzwc3zsb0
俺なんかポカリ押したらおーいお茶が出てきた
確か岡谷駅の自販機だった

51 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:56:55 ID:kzBsx7vQ0
でてこな〜い

52 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:01 ID:zA5CPxHh0
あまーい

53 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:02 ID:czrZ4gaJ0
まろやか〜

54 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:08 ID:gbFljtT20
あたたか〜い のところに炭酸飲料があったから、
どうせ間違いだろうと思って押したら、本当に温かかった。
ものすげーマズかった。

55 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:22 ID:0dB5eNLD0
一度だけ、つめたーいに区分されてる御汁粉見たことある

56 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:24 ID:KaXAvHxP0
喪マイ目の錯覚だYO

57 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:27 ID:Dx6QS4a80

つまらない人生を送ってるやつしか

つまらないスレを立てられない

58 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:27 ID:Bc3YyPEN0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえこれって雑談でしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >



        `゙`・;`'  バチュン
         ノ(  )ヽ
         <  >




         __O)二)))( ̄ー ̄)ニヤリッ 
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく

59 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:57:54 ID:FxxWuyDF0
紙コップ式の自販機で、先に氷とジュースが無造作に落ちてきて
最後に紙コップだけスコン! ってのがあった。

悔しいから缶ジュース買ってその紙コップで飲んだ。

60 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:58:42 ID:QcYkDsfe0
>>1
ああ、その時は想像を絶する怒りだよな

61 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 22:58:51 ID:KaXAvHxP0

ヒント

紙コップといえば

検尿だよ〜ん


62 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:00:05 ID:53LGYieb0
あったかーいトマトジュースが出てきた友達よりはマシ

63 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:00:51 ID:rD2WIo7m0
>>62
なんかイタリアンなふいんき(←なぜか変換できない)で結構美味しそう

64 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:02:40 ID:optAxZbE0
http://imgbbs1.artemisweb.jp/1/upup/img/1130767294_029748_000001.jpg
ほんとにぬる〜いだったよ orz

65 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:03:04 ID:Vr6z4SeK0
あったかいコーラが出てきた俺よりはマシ

66 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:03:06 ID:NjHGv2EQ0
500円玉を入れて缶コーヒー買ったら、お釣りが出てこなかった。「あったかーい」

67 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:04:57 ID:Vr6z4SeK0
新500円対応って書いてあるのに
入れたら無反応のまま飲み込まれた

68 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:05:54 ID:cLmAbkfV0
ツンデレだったんだよ

69 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:06:49 ID:KaXAvHxP0
その場合子供のいたづらの可能性が高い
硬貨でなくそのへんのくずを投入口から入れてあるかもだ
新興住宅地付近の自販機に多い


70 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:07:08 ID:QcYkDsfe0
新札が出回ったころ自販機に1000円飲まれたときは怒りに燃えた

71 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:08:09 ID:KaXAvHxP0
その場合はお札が雨や汗で湿っていなかったか?


72 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:08:10 ID:szP/nw4VO
昔、田舎であったか〜い不二家のネクター売ってた

73 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:08:17 ID:NjHGv2EQ0
同じ敷地内の2つの自販機の距離が離れていた。「つめたーい」

74 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:08:50 ID:PrFwAmAV0
やだあき〜こ

75 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:08:53 ID:B8eqPewN0
うわぁ

76 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:09:17 ID:qR7BdSfq0
冬になると全面的にほっとになるのがきにくわねぇ。
俺は一年中、愛すコーヒーが飲みたいんだ!!


77 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:10:43 ID:SddZq6eL0
吹雪のスキー場であったか〜いがないときの絶望感

78 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:12:22 ID:HUvnSDwr0
ホットポカリ最強伝説

79 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:13:21 ID:NjHGv2EQ0
>>76
メロンソーダならともかく、コーヒーはホットで我慢しろよ

80 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:14:19 ID:ojvkHOB80
俺はホットコーヒーのボタン押したら、ホットアクエリアスでてきたことあった...

81 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:14:54 ID:DdgDZaAL0
体温ですニャ

82 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:15:36 ID:FBbVoxdH0
昔、ホットのポカリスエットが出てきたことがある。

この間、ホットコーヒー押したら、ぬる〜いコーヒーだった。

昨日、緑茶のボタンを押したら、カフェオレが出てきた。

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。


83 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:17:53 ID:og2Tt0DK0
ホットコーヒー押したら冷たいコーラが出てきたことあるけど
結構みんなもあるんだな

84 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:18:45 ID:Bu7VO0Ps0 ?##
俺なんか、ぬっる〜いだったよ orz

85 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:20:46 ID:FBbVoxdH0
ああ、それからまだ自販機のジュースの価格が全国的に100円だった頃、
100円を入れたとたんに「メローイエロー」が自動的に出てくる自販機に当たったことがある。

「メローイエロー」のボタンが押されたまま戻ってこない状態で、それと気づかず(普通気づかないよ)
100円を入れた。あろう事かその自販機に200円入れて、飲みたくもないメローイエローを
2本買うことになってしまった。


後、当たり機能付き自販機でまとめ買い可能なタイプのやつ、あれ詐欺臭いぞ。
買ったとたんにランプつくから、当たったのかと思ってボタン押したら、普通に料金落とされた。

86 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:22:09 ID:570S3dn60
興味本位でコーンポタージュを買った事あるやつ挙手w
ノシ

87 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:23:22 ID:og2Tt0DK0
コーンポタージュは普通に美味いだろ

88 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:23:43 ID:x4vORFXE0
つめた〜いおしるこ

89 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:24:03 ID:v89meAXcO
最近はコンビニというものができたので
コンビニで買ってます
もう自販機は信じられません

90 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:24:19 ID:YLKDHqMi0
だんか〜ん あったか〜い買ってきて

91 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:24:36 ID:QcYkDsfe0
自販機って進化してないよな
なんで取り出し口が思いっきり下なんだ
疲れるんだよ

92 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:24:57 ID:unr7xq740
>>23
それひでぇなw

93 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:25:11 ID:mXo/qMEl0
体温ですにゃ

94 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:26:07 ID:mvp39hH80
俺も冬の寒い朝に飲むコーンスープが好き

95 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:26:09 ID:ENOE2/tD0
オレンジジュースが凍ってたことあったな。
飲むのに苦労した。

96 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:26:18 ID:ZmsPfdqD0
何だ何だ、冷たいおしるこって一般的に不味いものっていう分類なのか!?
俺いっつも冷蔵庫で冷やして飲むぞ。

97 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:26:43 ID:Ex+QinfJ0
自販機のつり銭出口にスポンジ詰めるつり銭ドロやめて
公衆電話でも同じ事してるバカは死んで

98 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:26:47 ID:w1ekGD2wO
乳酸菌炭酸飲料かったらホットだったorz
コカ・コーラの中の自販機の人出てこい!!

99 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:27:03 ID:SddZq6eL0
コーンポタージュは冬のツーリングでよくお世話になる

100 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:27:04 ID:UtUa4SOSO
>>1
あたたか〜いだろ

101 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:27:49 ID:Ot9NGKOW0
>>91
一昔前にあったが、流行らなかったな。
たぶんメカ的に故障が多いのと、出てくるのに時間が掛かるから
じゃないかと。

102 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:27:58 ID:og2Tt0DK0
>>91
そうじゃないのもある

103 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:28:16 ID:lfs2Fi2n0
>>51
ワロエリーナ

104 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:28:24 ID:mI4w0kBt0 ?##
>>91
腰の位置に出るのもあるぜ。
明らかに一度下に落ちてからウインウイン上がってきてるのが気の毒になってくるがな。

105 :98:2005/10/31(月) 23:28:56 ID:w1ekGD2wO
×中の自販機の人
○自販機の中の人

106 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:28:58 ID:PCvDlp2u0
キラ〜カ〜ン

107 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:28:59 ID:OQwNXabl0

 あったい?

108 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:31:01 ID:XICTkftzO
俺の友達なんかオリエンタルの自販機でどのボタン押しても「グアバ」しか出てこなかったらしいぞ
名古屋港にあったらしい

109 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:36:19 ID:OVVcdG03O
>>91マジレス。
年寄りや車椅子利用者にも取りやすいように、
下からじゃなくて真ん中あたりから出てくる販売機ある。
病院や施設はもちろんの事、市役所などでも導入されてきてるよ。

110 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:37:33 ID:McLFx0DE0
なんで ぬる〜い がないんだろ

111 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:41:47 ID:MuNwLpup0
なまあたたか〜い

112 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:42:00 ID:i5WEWnXW0
くそまず〜い

113 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:42:39 ID:JZTN5kqY0
なまぬる〜い

114 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:43:22 ID:rElCAvyn0
>>112
コーヒーぶちまけたwwwwwwwwwwwwww

115 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:43:57 ID:VrreCuE00
>>110
それは自前で置いている自販機だとたまにある

116 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:44:15 ID:c2u/kFdQO
いや〜ん

117 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:44:23 ID:ItOMRFTa0
>>109
コインいれるところに受け取り皿みたいなのがあってじゃらじゃらって入っていくのあるよな。
あれ便利だ
駅にあるようなぶあつくて重ねて入れられるやつも少し便利だけど

118 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:44:55 ID:MEq1JoE10
>>26
ふつ〜う

119 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:46:28 ID:yWRG6NY20
自販機の「あったかーい」を押したつもりが 「つめたーい」だった

120 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:47:15 ID:dRJ/Wo2o0
プハハ

121 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:48:38 ID:vDnkNYRU0
>>119
たぶんゆとり世代がリアル消防

122 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:48:58 ID:jd11Loz40
ボラギノ〜ル

123 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:49:27 ID:KNzR5TFR0
中があったか〜い

124 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:50:37 ID:hllkaJ1d0
いえ〜い♪

125 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:51:26 ID:c2u/kFdQO
1000円札いれて
ジジジって入っていったら凄い勢いで戻ってきて札飛んでいった

126 :番組の途中ですが名無しです:2005/10/31(月) 23:54:25 ID:oJnLnXgt0
昔は両替できたよね

127 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:02:42 ID:DMCmUg/10
>>85
俺なんて500円貨が出た当時、
「お?当たった!!ん?まだ買える!?
この自販機壊れてる!!よ〜し・・・」

当時小学生の俺には500円は大金だったのに
全部ジュースになっちゃったよorz



128 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:04:07 ID:lwAcZ3OsO
あっ〜たかい

129 :元自販機補充係:2005/11/01(火) 00:05:47 ID:jBghCcCV0
>>126
10円玉が多い時はよく両替したもんだ。
いつのまにやら出来なくなってるね。

湿ったお札を入れると中で札つまり起こす事あるから
雨の日は気を付けれ。


130 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:06:56 ID:l5KkL6QD0
た〜すけて〜

131 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:07:35 ID:bAmg5P1y0
自販機からはつめたいジュースだけど、君の気持ちはとてもあたたかかったよ

132 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:09:09 ID:SmuSyxlK0
ま〜かせて

133 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:09:50 ID:VHwzjcSs0
500ウォンで500円騙し取る事件が起きてから
返却レバーは投入した硬貨をそそまま返す仕様になった

134 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:11:36 ID:DMCmUg/10
「つめた〜い」飲み物を買って、
『うお!アチ、アチ、アチチ!!』って言いながら
友達にパスすると・・・
かなりの確率で『アチ!!・・・うん?』って言うぞ。

なんか人間の『感覚』って面白いな。
触れた瞬間には冷熱の区別がないのか、
事前情報で錯誤するのか分からんが。

135 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:13:16 ID:db8bfZJD0
スキー場の近くの民家脇にあった自販でコーヒー買ったら、暖かかったけど
腐ってた。しかも賞味期限は1年前に切れてた・・・。

136 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:13:52 ID:GyHfUmRm0
>>133
へぇマジでか。昔は10円入れて返却レバー回してギザ十集めたもんだが

137 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:14:18 ID:ezjJewb30
>131
あま〜い、あますぎるよぅ

138 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:14:39 ID:H1R+zDyI0
>>1
俺なんかこの前「あったか〜い」を押したら「せちがら〜い」だった(*^^)v


139 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:15:02 ID:/soCTwTB0
冬に釣りに行ったとき
カップラーメンの自動販売機でお湯を注ごうとしたら
水しか出なくて泣いた

140 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:16:54 ID:Qg5Yl+DI0
一本120円の商品なら100円入れて
50円か200円になるのか賭けが出来る自販機きぼん

141 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:17:44 ID:zfJQ8PXN0
>>139
泣いてないくせに・・・。

142 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:18:29 ID:7Q+AJ3bH0
カップの自販機で、何も表示していないボタンを好奇心から押したら冷たいコーンスープが出てきた。
今は冷たいコーンスープが入ってる自販機はちゃんとあるらしいけど。

>>135
缶のでも暖めると品質が落ちていくので、賞味期限は2週間がいいところらしいぞ。

143 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:19:35 ID:/9t0s50t0
いそくさ〜い

144 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:20:47 ID:jBghCcCV0
缶ジュース、カップジュース・コーヒー、グーテンバーガー
エロビデオ・エロ本補充をしていたおれに聞きたい事は?

145 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:20:59 ID:AIotmt0GO
買いたいモノを押したら
『ガタン』
といっただけで出てこない事が何回もあるんだけど・・・。
どこに連絡したらいいんだ?
自販機に連絡先とか書いてないし、マジむかつくヽ(`Д´)ノ

146 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:22:06 ID:PslBG9Tk0
>>1
それぐらいでスレ立てるようじゃまだまだ青いな w

147 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:22:07 ID:7x5HyQWg0
>>145
側面に管理会社の電話番号が書いてある

148 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:22:34 ID:7kdzsdWm0
>>144
昔高速のSAで間違って一万飲み込ませて、電話してわざわざ来てもらって
返してもらったんだけど、そういうのって結構ある?
てか一万が入ったことに驚いた。

149 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:22:54 ID:Qg5Yl+DI0
>>144
缶ジュースの自販機ってやろうと思えば
商品を引き摺りだせるよね?

150 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:23:04 ID:WnqoJPOh0
名古屋には「ぬるい」があるけどな

151 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:23:18 ID:jmEfJ3Oo0
糞あつい日の夜にオレンジジュース買ったらホットで出てきた


152 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:24:42 ID:cMGPfiZn0
もう〜が付いただけで結構面白いw

153 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:24:43 ID:HQ+dsmo40
近所にさ、夏場でも「あたたか〜い」ドリンクを売ってて、この1年商品の
ラインナップが全く変わってない自販機があるんだわ。

飲んだら死ねるかも(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

154 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:24:48 ID:Qg5Yl+DI0
>>144
明治の女子高校生(中学生?)の意見を聞いたシリーズの
屈まないでいい自販機って故障が多くてウンコだったぞ

155 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:24:55 ID:7Q+AJ3bH0
>>144
グーテンバーガーって冷凍だと思うんだけど、
わざわざ冷凍車か何かで補充に来るの?

156 :144:2005/11/01(火) 00:25:21 ID:jBghCcCV0
何か問題が起こって対応に行くことは多いと思うよ。(日中なら)
エロビデ・エロ本自販機ではよく札が詰まったりするんだけど、
恥ずかしいのかめったに返金してくれ、とかいう電話は来なかった。

157 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:26:44 ID:XsR/npwS0
子供のころ、おつりレバーを回すたびにどんどんお金がでてきて
しまいには怖くなって逃げてきた事あるよ。
今だったら、絶対に最後まで食いつくけど。

158 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:27:01 ID:g53GpIEM0
つめたーいコーンスープ

159 :144:2005/11/01(火) 00:29:59 ID:jBghCcCV0
>>149
ジュースはちょっと無理っぽいよ。
取れそうなものでも蓋を開けて手を突っ込むとその上にまた蓋が
かぶさるような形状になってるので無理。

>>154
自販機メーカーへクレームよろ。

>>155
普通のバンで常温で配送に行きました。
ただし消費期限が短く4〜5日しかもちません。
その後は速攻でカビが生えてきます。

160 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:31:33 ID:Xs0qynF50
>>144
カップジュースの中身って容量が減ったら
継ぎ足して入れるの?1回全部無くなるか捨ててから補充するの?

161 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:32:03 ID:QRZDoA8s0
でかァァァァァい!

162 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:32:20 ID:CqqV7Z3D0

弟:『HGキター(・∀・)ー!フゥー!』
姉:『つか何チャンだよボケ』
弟:『6チャン。今週は(実家に)来るの?』
姉:『さーね。マンドクセ』
弟:『電車男ビデオ取ってあるよ』
姉:『(ほんとは別に観たくないけど)じゃー行こかね』
弟:『んじゃどん兵衛2つ買っとくわ』 (←※姉の好物)



163 :144:2005/11/01(火) 00:34:23 ID:jBghCcCV0
>>160
原液が無くなったらタンクごと交換してたです。


164 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:34:49 ID:7Q+AJ3bH0
>>159
グーテンバーガー、常温だったのか。
こまめに補充して、売れ残りは回収といった感じ?

>>158
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/hiyasitomorokosi.html

165 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:38:17 ID:27PjIZiR0
たかいたか〜い

166 :144:2005/11/01(火) 00:38:19 ID:jBghCcCV0
>>164
ルートで決まった順番・間隔で補充に行くのでその時に確認して
次回の補充までに期限が切れる商品は回収です。
営業所に持ち帰ってただでもらえる、というわけではなく
半額位で売ってもらえました('A`) 

167 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:38:25 ID:Xs0qynF50
>>163
幼少の頃からの謎がやっととけた。ありがとう。

168 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:38:59 ID:BsZZhupb0
なまぬる〜い

169 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:39:56 ID:i9dp1Mnv0
>>159 カビはえるんだ、なんか逆に安心した。


170 :144:2005/11/01(火) 00:41:36 ID:jBghCcCV0
>>167
どういたしまして(・∀・)
ちなみに粉末コーヒーやクリーム、砂糖なんかは
減ったらどんどん継ぎ足しです。

171 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:42:35 ID:xhhfKqyq0
子供の頃、錆びてボロボロになってる自販機に金入れて
適当にボタン押したら、錆びて膨らんだネクターが出てきて
駐車場で投げたら爆発して、周囲に粘っこい白濁液+甘ったるい匂いが散乱したな…

172 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:42:56 ID:cHqTpQw50
あったかいはちみつレモンが出てきたときは怒りと悲しみが一緒になった

173 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:43:52 ID:jBghCcCV0
>>172
うまそうな気がするが・・

174 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:44:15 ID:7kdzsdWm0
ホット蜂蜜レモンを毎日愛飲してる俺の立場は・・・?

175 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:45:06 ID:rRqS4+lC0
ムーノーローカル

176 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:45:17 ID:cHqTpQw50
そのころは小学校低学年だったからあったかはちみつレモンと言う概念がなかったんだ。

177 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:52:23 ID:jBghCcCV0
おれもあったかオレンジジュースが出てきた時は驚いた。
ソースみたいな味で飲めなかったのを覚えてる。

178 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:54:38 ID:FHvTDGopO
缶の自販機って、温⇔冷をスイッチひとつで切り替えられるんだが
特に冬→春のとき、ズボラな巡回員だと缶をいったん抜かずにそのまま
温い状態から急速冷却、プラ板の『あたたかーい』を『つめたーい』に変えるだけなんだな。

これやると、乳の入ってる商品(コーヒー系)は一発で劣化するんだよ。
「パッチンした」って隠語があったくらいだから、みんな春先は気を付けてな

179 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:56:26 ID:/9t0s50t0
わかめす〜ぷ

180 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:56:58 ID:hzbPm6D50
真夏に温かいなっちゃんオレンジが出てきたことあるけど
どんなミスだよwって思ったな

181 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:57:25 ID:h/DUmfBs0
夏の映画館で温かいコーヒー押しちゃった時は泣ける
セガール映画でも切ない気持ちになれるからお得

182 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:57:52 ID:4dwC9K3+0
俺なんて金入れてないのに出て来たぞ
20本ほどもらっといた

183 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 00:58:27 ID:jBghCcCV0
おれは自販機で買える缶入り味噌汁が希望なんだけどな。
弁当食うときに欲しい。

184 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:00:08 ID:4dwC9K3+0
>>183
コンビニで売ってルじゃん

185 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:00:20 ID:j0cQoCzh0
あったかーい を押したら あっちっち だった

186 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:00:21 ID:spgdf9zW0
冬でも冷たい缶コーヒー需要はあるはずなのに
コーヒーのほとんどがhotになってるのあるよな
もうちょっと冷たいの増やしてくれよ

187 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:18:56 ID:pWz3YXm20
>>186
ほっときゃ、ものの数分で冷たくなるだろ

188 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:25:25 ID:/PQvZ+2p0
中島みゆきのミュージックスクエアより。

紙コップの自販機でコーヒーを買おうと、お金を入れボタンを押した。が、コップが出てこない…。
容赦なくコーヒーは流れていった…。

189 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:29:09 ID:YJN/HjXj0
自動販売機の「あったかい」押したら出てきたのは
何故か冷たいコーヒーで 目を見合わせ笑った

190 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:29:19 ID:WCcNqZUR0
あたたか〜いコーヒー買って、振り続けると
熱くならね?

191 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:29:27 ID:iVd5dS/10
かったる〜い

192 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:29:51 ID:7x5HyQWg0
>>189が怖い

193 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:29:53 ID:7zlJkVow0
>>188
中島みゆきらしい歌詞だな・・・
そして鬼になるんだろ?

194 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:32:11 ID:7zlJkVow0
>>190
手の平がね。中身はぬるい。

195 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:32:31 ID:0nzUcdsk0
>>189
誰と見合わせたんだよ

196 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:32:34 ID:4JWDDfTxO
>>22MAXコーヒーは甘すぎ

197 :エナイ:2005/11/01(火) 01:33:27 ID:+1ODZIuR0
マジ超頻繁にある 温かいと冷たいのミス
基本的に飲みたいものでしか決めてないから、温かいなのか冷たいなのかまで目がいかない

198 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 01:40:04 ID:/PQvZ+2p0
>>193
歌詞じゃなくて、コーナーのネタ。リスナーからの投稿。

199 :天使m:2005/11/01(火) 01:45:46 ID:kfeVlJCD0
ドラゴンクエストU〜悪霊の神々〜

200 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 02:43:00 ID:bpcTB5UkO
セク〜ス

201 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 02:44:14 ID:Vd4EZIxPO
体温ですにゃ

202 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 03:03:52 ID:cFMxnNrM0
詐欺罪にあたります
あったかーいを押した状況等、詳しく記録しておいて管轄の警察署に相談されてはいかがでしょう

203 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 03:21:20 ID:/9t0s50t0
あめりか〜ん

204 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 03:35:32 ID:Oe8Cxxrd0
>>1
逆に「つめた〜い」押したら「熱〜い」が出てきたことあったぞ!
柑橘系炭酸ジュースだったのに、、、orz

205 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 03:38:08 ID:/esQPN850
中の人も人間だもの
間違えるときやサボりたいときもあるだろうさ

206 :ちたにうむ☆ミ ◆xUNyUUuUUU :2005/11/01(火) 03:38:26 ID:OqQVGMKU0
カフェオレ買ったらリプトンが出てきた

207 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 03:44:32 ID:r3I7P3+eO
ホットコーラ喰らった椰子挙手

208 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 04:49:12 ID:cyIUk7170
やめろよーーー!おしるこのボタン押すなよーーー!!

209 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:02:11 ID:JnNq4DhT0
やっぱり自販機の中身は「人肌ですにゃ…体温ですにゃ」のあのネコか…っ!?

210 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:03:19 ID:lxWg0Al90
「つめた〜い」押したら「ふかわりょう」が出てきた


211 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:07:34 ID:4H1KMEPfO
爆笑問題の太田が自販機でおしることコーヒーを同時押ししたら、
コーヒーの缶が出てきて飲んでみたら中身はおしるこだったって話があったな。

まぁネタだろうけど。

212 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:08:06 ID:kK/TfC8l0
随分前北関東のどこかの話だがつめた〜いのとこに
コーンポタージュがあったのでなんとなく買ってみた。
別に冷製スープとかじゃなかった。
恐ろしくまずかった。
自販機のあったかいコーンポタージュはこれからの時期神にさえ見えるが。

213 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:08:51 ID:hgMN+9R/0
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄   


214 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:40:02 ID:WGkYHwly0
チトワラタ

215 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 05:42:05 ID:5k1yYbAv0
>>1
ちなみに何が出たんだろう...

216 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:11:34 ID:n0WYdWzj0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)

217 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:14:57 ID:SaH/aE5/0
つめたい缶コーヒーのボタンを押したら
つめたいコーポタージュが出てきた('A`)

218 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:16:00 ID:BsZZhupb0
みそくさ〜い

219 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:19:44 ID:+Q8D36kx0
>>217
それは飲めるからいいじゃんか。
俺は温かいファンタグレープだぞ。
どうせいっちゅうねん。
で、家に持って帰って冷蔵庫で冷やして飲んでみたわけだが・・・
なんか変な味がするし、腹もこわしちゃうしで散々な目にあった・・・
翌日、自販機に書いてある連絡先にクレーム入れておいた・・・_| ̄|○

220 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:24:36 ID:FmalqPaz0
             ______
         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
        ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_   
        ./ ・ 3  `ヽーっ  ねえ、私のこと好き?
        l ・ ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       <⌒/ヽ-、___ どけよ
     /<_/____/

221 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:28:18 ID:6io851n00
あったか〜いコーラが出たときは泣いた

222 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:29:11 ID:h8cX48cl0
俺なんて、ライノのミーターズのCD買ったら、CDの印刷とかまで
きちんとミーターズなのに、中身の音だけ、フォークミュージックの奴が
入ってたw

223 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:30:20 ID:Mo8byjFq0
>>219
希少価値で価値が決まるとすれば
君はかなり勝ちある飲み物を飲んだってことだよ

224 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 12:36:01 ID:56AyJzlt0
なまぬく〜い

225 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 13:57:07 ID:IkOYgNyd0
はんかくさ〜い

226 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 14:01:33 ID:a9YM8BPp0
家であったか〜い状態にするには?

227 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 14:32:21 ID:UkIqKm2h0
(´;ω;`)ヽ(・ω・`)


( ゚д゚ )ヽ( ゚д゚ )

228 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 14:54:39 ID:CVLXTKfs0
あったか〜いの色が青でつめた〜いの色が赤だったら・・・

229 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 14:58:27 ID:IkOYgNyd0
のどぬ〜る

230 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 16:45:14 ID:qHha8eZw0
evian買ったらおしるこ出てきた。
しばらく呆然

231 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 16:46:06 ID:0H7RKiGw0
>>64 ワロタ

232 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 16:46:42 ID:Z2BfcLUC0
「ぬっる〜い」だったよ。

233 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/01(火) 16:52:29 ID:Qj+4xBeUO
カップヌードルの自販機で買って蓋開けてお湯入れたら
容器の半分くらいでお湯がなくなったことがある

40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★