■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン蛾物故割れた
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/05(土) 23:12:15 ID:rzQ5o3KhO
- 電源入れても
ぴーーぴっぴ
て鳴るだけで止まる
ボスけて
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/05(土) 23:34:41 ID:x+LMIPrB0
- >>26
熱暴走とか。PCをストーブで暖めてない?
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/05(土) 23:39:44 ID:ORdLgSh+0
- OS起動前にビープ音と共に停止するのは、ハードウェア障害が起こって
起動が失敗しているから。ビープのパターンでエラー種別がわかるようになっている。
高級な機種だとこのエラーパターンを表示するLEDが装備されている物もある。
主な原因としてはCPU障害、メモリ障害、ハードドライブ、ビデオカードもろもろ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/05(土) 23:45:10 ID:UssMYw5m0
- ビープ音ならないのはちゃんとメモリ刺さってないからだな
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/05(土) 23:48:25 ID:rzQ5o3KhO
- 今説明書見たけどVIA社製Apolo KL133A Chipsetっていうのがマザーボードなの?
>>27
あたたためてないです
熱くはなってない
メモりもグラボも刺したのかなり前だけどだんだん刺さりが悪くなってくるとかあるの?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 00:11:36 ID:hwUxHZDC0
- ピーピピピなら,ビデオカードの不具合なんだがなー。
ピーピッピはわからん。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 08:40:08 ID:ddXX9zKN0
- ぴぴぴっぴ、かけちゃうぞ。ぴぴぴっぴ、魔女の子、魔法の子♪
↑誰の歌でしょう?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 08:40:39 ID:9rVOAKU+0
-  ̄| ̄| ̄ ヽ | _|_ __ヽヽ ___ __ヽヽ
| ̄| .| ヽ | | / | | / / |  ̄ ̄
| ̄| /| | | / | | / |
 ̄ ̄| .L_ノ | ○ヽ / |____| / | (__
__
, 、 ノ-, 十` _
ー──一 ノ─十一 /V 土 /
─十一 / / 乂 / ゙̄ヽ
__|__ / ノ ヽ 〇_ノ ○
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 08:45:26 ID:GQLnVUTa0
- 録音してうp
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 08:46:33 ID:JM6vLuBMO
- クソマザボじゃぬーかよ!アポロはダメポ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:01:24 ID:/D6yz9Db0
- マザーボードだね
ちがう?
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:04:21 ID:mXHfHj1R0
- >>1
どうやってネットやってんだよwwwwwwwwwwwwwwww
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:05:29 ID:AXqLM6bt0
- >>37
テレパシーに決まってんだろ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:07:57 ID:N6rvv6FX0
- AWARD は−・・がビデオエラーであとは基本的に RAM のエラー。
ピーポーピーポーなるのは CPU に関する警告。
AWARD Beep音 回数 メッセージ
・ 短 正常にboot
・・ 短×2 CMOSセッティングエラー
−・ 長 短 DRAMエラー
−・・ 長 短×2 ビデオカードかモニターの接続エラー
−・・・ 長 短×3 ビデオカードがない、あるいはビデオ RAM のエラー
−・・・・・・・・・ 長 短×9 ROMエラー
−−−−−(連続) 長の繰り返し DRAM挿し込み不良
・・・・・・・・・(連続) 短の繰り返し 電源供給の不具合
--------------------------------------------------------------------------------
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:08:10 ID:N6rvv6FX0
- AMI Beep音 回数 メッセージ 詳細
・ 短 DRAMリフレッシュ失敗 割り込みタイマーあるいは割り込みコントローラーの不具合と思われる。
・・ 短×2 メモリーパリティーエラー RAM の先頭の 64KB でパリティーエラーが発生。RAM IC の不具合と思われる。
・・・ 短×3 メモリーエラー RAM の先頭の 64KB でエラーが発生。
・・・・ 短×4 システムタイマーエラー システムタイマー/クロックの破損、あるいはメモリーの最初のバンクでエラー発生。
・・・・・ 短×5 CPUエラー CPU の不具合。
・・・・・・ 短×6 キーボードエラー キーボードコントローラー IC のエラー。
・・・・・・ 短×7 CPU 例外エラー CPU もしくはマザーボードの回路の不具合。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:08:14 ID:N6rvv6FX0
- ・・・・・・・・ 短×8 ビデオカードメモリーエラー ディスプレイメモリーのリード/ライトエラー。
・・・・・・・・・ 短×9 ROM チェックサムエラー おそらく BIOS ROM の破損。
・・・・・・・・・・ 短×10 CMOS エラー CMOS シャットダウンレジスターのリード/ライトエラー。
・・・・・・・・・・・ 短×11 キャッシュエラー L2 キャッシュエラー。
−・・ 長 短×2 ビデオシステムエラー ビデオ BIOS ROM、あるいは水平復帰に不具合。
−・・・ 長 短×3 メモリーテストエラー 64KB 以上のメモリー領域でエラー発生。
−・・・・・・・・ 長 短×8 ディスプレイテストエラー ビデオカードのテストでエラー発生。
− 長×1 POST 成功。 -
−− 長×2 POST エラー ハードウェアのテストでエラー発生。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 09:08:59 ID:/D6yz9Db0
- >>39
あの音って意味あるのか・・・しらんかった
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2005/11/06(日) 13:43:51 ID:GhlaN6wy0
- >>7
バスターが仕事したポ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★