■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ライブドアが経団連入りへ だってさ
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:22:58 ID:4mMYy5E20
- 存在感増す「ヒルズ族」 ライブドアが経団連入会へ
新興IT(情報技術)企業のライブドアが「財界の総本山」とも呼ばれる日本経団連(奥田碩会長)にこのほど入会を申請、
今月13日の理事会で承認される見通しだ。
昨年11月にはインターネット上で商店街などを展開する楽天も入会。
来年5月からはIT企業から初めてキヤノンの御手洗冨士夫社長が経団連会長に就任する予定など、
鉄鋼や電力など「重厚長大」型産業が中心だった経団連のイメージが大幅に変わりつつある。中でも東京・六本木を本拠地とする「ヒルズ族」が産業界で存在感を増している。
ライブドアは今春のニッポン放送争奪戦で、強引なやり方や拝金まがいの姿勢に政財界から非難が出た。9月の衆院選に堀江貴文社長は立候補。
落選したが政界との関係を深め、経団連入会によって経済界との交流も強化したい狙いがあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000172-kyodo-bus_all
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:23:12 ID:o0EnZZpZ0
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:23:33 ID:DZboKLO60
- http://image.blog.livedoor.jp/nakaurawa/imgs/5/e/5e0a2dd5.JPG
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:23:44 ID:RGksA5SL0
- うるせぇだまれ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:23:51 ID:kHPRz3Et0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ
節子!これどう見てもパーマンです。
本当にありがとうございました。
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:24:06 ID:TdpZawH70
- しばくぞ糞餓鬼
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:24:07 ID:ACgF8oiw0
- 入会はいいけど相手にされんだろ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:24:31 ID:BaxUGLwWO
- 楽天の真似をし始めたな
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:24:55 ID:XNB4CCDS0
- ほう
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:26:07 ID:kYrOSn/Q0
- ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> | 見北似め!
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ|
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、|
/ ノ'"\ ヽニニソ |
人 ノ\/ ^ ノ
/ \_/\ヽ、 / \
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
/| Y ヽ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:27:28 ID:KLLE6LwA0
- 日本アムウェイやサラ金会社も会員なわけでそれらに比べたらまだましな会社だ。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:30:57 ID:pbg8u3J80
- 「ホリヱモン」とか「ホリえもん」で商標登録出願通るんかいな?
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:31:22 ID:54zPk/HA0
- THE 俺にはなんの関係もない話
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:33:11 ID:fAH/pxgr0
- これで株価10000円ですね
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:43:09 ID:XzkVAQLq0
- 芯でいいよ。
三木谷も豚えもんも
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:48:09 ID:LyisT04A0
- 日本って動きが遅すぎるよ。
こういうニュースを見るにつけても。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:50:54 ID:5ntGGmMj0
- ほりえちゃん ぼくをげっきゅう30まんで やとってくだたい
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:54:56 ID:SzL0vLBT0
- >>16
むしろこう言うのは遅い方がいいんだけどな。
おまえは何も分かっていないと思うが。
>>11
そういやサラ金大手は一斉に加入したよな。
大手4つのうち3つが一斉に加入して、その後も加入したんだっけ?
あれで駄目になったと思った。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:56:09 ID:lQOaJ1xp0
- ライブドアで使えるサービスって何があるんだ?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:56:34 ID:r7bS93v70
- ねとらじ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:57:06 ID:KLLE6LwA0
- >>19
萌えローン
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:57:45 ID:5ntGGmMj0
- したらば
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:58:34 ID:KNHtSy0z0
- ∧_∧ パーン
( `・ω・)
⊂彡☆)д´)→ほりえもん
∧_∧ パシッ
( `・ω・)∩
彡☆)д´)
∧_∧ ボコッ
( `・ω・)
三⊃☆)д´)
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 19:59:32 ID:eqwPlVlR0
- 将を射んと欲すればまず馬を射んとせよだな
でも奥田会長はホリエもんの事なんか馬耳東風っぽい
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:00:42 ID:NYL/+4010
- なんだ堀江って権威主義じゃねーか
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:00:57 ID:pY7px9oM0
- へー。すごいね。 また脂が乗っちゃうね。 脂肪だ、脂肪。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:02:00 ID:1e3BUiHU0
- でも入会するには審査があるからな。
入会したいから誰でも入会できるわけではない。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:02:43 ID:B7dhobcy0
- 大手消費者金融3社の入会を承認
日本経団連は2002年11月19日、理事会で、
大手消費者金融の武富士、アコム、プロミスの3社の入会を正式に承認した。
旧経団連は消費者金融など特定業種の入会を認めていなかった。
入会をめぐっては、大手消費者金融の違法性を主張する多重債務者の弁護団が
慎重な対応を求めるなどしたが、日本経団連は
「大手消費者金融は株式を上場するなど入会の要件を満たしており、
社会の認知度も高まった」
として、入会を認めた。(毎日新聞)
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:03:56 ID:QvXDG3Bu0
- 経団連弱体化、無意味化へまっしぐら
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:03:57 ID:eqwPlVlR0
- >>27
総資産何百億程度なら誰でも入れそうなイメージ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:04:03 ID:YdDHm7Fc0 ?#
- 相当配ったのかな
フジの金でw
- 32 :16:2005/12/05(月) 20:05:07 ID:LyisT04A0
- ライブドアにして言えば、
調度よい時期なのかもしれない。
>>18
何も分かってないって言う人ほど、
何も分かってないと思うが、あなたは何が分かってるの?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:06:40 ID:SzL0vLBT0
- 経団連加入した後の武富士は
・支店放火
・違法金利で一斉告訴
・フリーライターへの脅し
・盗聴 ※しかも武井会長が直々に盗聴を指示w
・監理職のリンチ
が明らかになったよな。
安易に加入を認めるべきじゃないよ。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:07:22 ID:eqwPlVlR0
- 入ったとしてもホリエもんの欲しい横のパイプはメディア関連くらいと思われ
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:09:55 ID:r7bS93v70
- ほっちゃんこんばんてん
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:10:12 ID:az6+QXz20
- ライオンズクラブみたいに会員の紹介がないと入会できないの?
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:11:19 ID:SzL0vLBT0
- おおっとちょっと時間的にズレがあったが>>33を書き込む前に>>32があったのか。
まあ、君に分かるように説明するのはかなりのレスを要するし面倒だから書かないけどさ、
>>33のように加入企業が馬鹿をやると他の経団連加入企業にも迷惑がかかるし、
ライブドアがどういう会社かを考えればね、安易に認めるべきじゃ無いと思うよ。
数年後には無くなっていてもおかしくないしさ。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:14:13 ID:eqwPlVlR0
- 楽天は入っても大した意味なかったように見える
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:16:28 ID:SzL0vLBT0
- >>38
まあネット内というまだ閉鎖された空間での商売だからね。
(将来的には違うと思うが)
ただ、入団参入とかで宮内やナベツネとパイプを作ったのは大きいと思う。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:17:45 ID:SzL0vLBT0
- >>39
× 入団
○ 球団
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:18:51 ID:1dk5FZL50
- -─=三=- 、
/イイイ ヽ三\ヽ\
///イ ___ ヽ トトト
i:|:/ミ -_-__--_−_-_ トト|:i
|:|:|イ へ、 ̄ /ヽ |:|:|
|:|:|| _、 ,.-_、 |:|:| 経団連もいい加減にして欲しいですね!!ホントに!
ト:!:| ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
ヽ_|  ̄ ノ 丶 ̄ |_ノ
| \/ (_i i_)\/ |
| | /  ̄ \ | |
\ -=^^=- /
ヽ  ̄ ノ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:20:07 ID:jVS/Fwo0P
- 近鉄買収騒動の時にナベツネにボロクソに言われたのがよっぽど頭に来たのかな<堀江d
- 43 :16:2005/12/05(月) 20:22:54 ID:LyisT04A0
- >>37
確かにそうかもしれないですね。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:23:37 ID:eqwPlVlR0
- >>39
ホリエもんみたいに外国に太いパイプ持ってると国内で太いパイプ持てない気がする
- 45 :16:2005/12/05(月) 20:23:44 ID:LyisT04A0
- 失礼しました。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:35:03 ID:SzL0vLBT0
- >>43
>>45
こちらこそ言い方が悪くてすみませんでした。
折角なので少しマジレスするけど、経団連の経緯というか設立に関して
・企業の付加価値創造力の向上
・その活動を支える個人や地域の活力の向上
・経済の発展を促進
といった定義があるんですよ。(極々一部の抜粋だけど)
サラ金は将来消費を抑止するので経済にとってマイナスだし(利息分を上乗せして返すから使える分は少ないし)
地域の活力になるどころかむしろそれらを削いでいるとしか思えない。
またハイエナのように日本企業を食い荒らしているライブドアのビジネスは
『経済の発展を促進』を満たしているとは思えない。
堀江が買収したり、しようとしたりした会社や権利がその後どうなったかを考えてみてくれ。
「こんなメジャーな物にも手を出しました!すごいでしょ?」って投資家に対するアピールだけで
権利を得た物を有効活用していないだろ?
こう言う企業を経団連には入れるべきじゃ無いんだよ。
奥田は嫌いだが、トヨタはこれらの条件を満たしているし、かなり貢献しているよね。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:38:25 ID:eqwPlVlR0
- 奥田とかに企業倫理叩き込まれて
ビジネス面では必ずしも勝ちに走れなくなりそう
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:39:42 ID:eqwPlVlR0
- 何かライブドアって何やっても株価維持する為の保険にしか見えない
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:41:52 ID:6WlZ39vh0
- キヤノンって何?
キャノンのパチ物?
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:42:32 ID:lYyCm7uV0
- http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051206k0000m020095000c.html
経団連:ライブドアの入会了承
日本経団連は5日の会長・副会長会議で、ライブドアの入会を了承した。13日に開かれる理事会で正式に決める。
昨年11月の楽天に続き、IT関連の新興企業の入会が目立ってきた。
ライブドアは、「今後の日本経済界の発展に、当社独自のカラーを出すことで何らかの形で寄与できれば」とコメント。
一方、奥田碩会長はこの日の会見で、ライブドアなど新興企業の相次ぐ入会について、「ああいう会社に対して企業倫理などを勉強してもらうことは、あの人たちにとっても経団連にとってもいいこと。
企業としての価値も無形のものだが増えていく可能性もある。企業倫理規定に違反しない限り入ってもらったらいい」と述べた。【須佐美玲子】
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:42:51 ID:SzL0vLBT0
- >>48
バブルのつけを必死に返してきた日本経済(日本企業)に対して、
堀江はバブルを作ろうとしているし、自分でも中身が無いことを分かっている。
『馬鹿を釣って株価を上げて、その間に売り抜けたり、資金を元手にまた別の企業を買収してまた株価を(ry』
って事をやっているだけ。
『最後のババを自分が掴まなければそれでいいじゃん』
というのが見え見え。
本当に邪魔なんだよね。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:43:31 ID:3MQczZ/50
- あんなのが経団連入りするのか
ゲッソリだな、おい。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:47:15 ID:SzL0vLBT0
- >>50
口ではお互いそう言うしかないだろうけどね。
まあ腹の中じゃ(ry
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:47:26 ID:eqwPlVlR0
- >>51
ホリエもんって何故か勝ち組なのに貧乏暇なしっぽく見える
株価維持するのはある意味自転車操業かも
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:48:18 ID:0shOmaBI0
- 着々と権力の階段をのぼっとる。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:50:43 ID:eqwPlVlR0
- ホリエもんが一番恐れてるのは2ちゃんのような負け組みの流す風説の流布
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:52:40 ID:SzL0vLBT0
- >>55
こういう奴ほど後発の新興産業を潰したがるよなw
>>56
まあ「株価上がるんじゃね?」という”イメージ”しか売りがない企業だからね。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:53:19 ID:A3xEWCov0
- >>56
おまえ よくわかってるな
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:56:09 ID:eqwPlVlR0
- よくわかってる俺に出資すればいいのに
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 20:59:44 ID:A3xEWCov0
- >>59
商売は?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:00:11 ID:eqwPlVlR0
- >>60
ファンド
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:01:47 ID:A6Na2pKo0
- デイトレファンド
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:04:56 ID:ZJCQNw4RO
- 金があれば何でも出来る!
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:05:49 ID:iu/kqQbf0
- 49 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 20:41:52 ID:6WlZ39vh0
キヤノンって何?
キャノンのパチ物?
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:06:46 ID:A3xEWCov0
- >>61
おもだっ運用先は?
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:07:20 ID:eqwPlVlR0
- >>63
IQ人並み以下でも何でも出来る
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:08:14 ID:eqwPlVlR0
- >>65
固定の運用先ってあるの?
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:08:18 ID:442rFolK0
- 武部とのヤクソクか
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:11:11 ID:SzL0vLBT0
- >>64
たぶんそいつは御手洗を”みたらい”じゃなくて”おてあらい”と読んでいるんだろうな。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:14:56 ID:2xCmWMo30
- えぇからホリエドアはメール鯖を何とかせぇーや
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:16:04 ID:1ZBjP2Dg0
- ほりエモンが糸山先生に見えて仕方ありません
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:18:54 ID:YdDHm7Fc0 ?#
- >>41
想像したらワロタ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:19:03 ID:O1wThOwK0
- しかし、キヤノンがIT企業って言うのも違和感ありまくり。只の事務機屋なのにな。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:20:23 ID:eqwPlVlR0
- 毎日メール読みまくるのに近眼にならないのが不思議
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:20:58 ID:qszH7jNY0
- ぶっちゃけありえない
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2005/12/05(月) 21:24:59 ID:Ng8oKKCR0
- >>73
インクをシリコン同様、金にしてしまったのは凄いと思うw
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★