■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 考古学の吉村教授の人間性に疑問 ☆★☆
- 1 :レ プ ◆utWEud8dUs :2006/01/15(日) 20:06:41 ID:Fi1v6d0B0 ?
- 今回のTVタックルで、吉村教授にちょっと失望。
神話、伝説に対して、あれは単なる妄想の入った作り話で、
信じてる人はちょっと可哀想な人、 とニヤニヤしながら発言していた。
考古学には、もっとロマンをもって接してる人だと思ってたけど・・
それに、自身もまったく科学は畑違いのくせに、
太陽活動の周期の地球環境への影響(実際ある)について主張する人に「でたらめをいうな!」と見苦しい必死な顔で一喝。
その直後に、別の肯定派の人に「科学者じゃない奴が科学に口を出すな!馬鹿!」とも発言。
なんか、こういう思想信条がまじる場に人間を放り込むと、人間の本性ってすぐに露になるもんだね。がっかり。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:02:36 ID:GypYAVch0
- >>1
お目ーの感想なんてどうでもいいんだよ
くだらないことでスレ立てるな
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:03:10 ID:79BnYT1n0
- >>1
糞スレたてんな詩ね
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:06:04 ID:316Z4WoB0
- 考古学否定してる人も、すごい遺物が出たら狂喜するくせニナ
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:07:34 ID:e5wP0VuH0
- >>80
真面目にオカルトやってる人間www
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:08:09 ID:NkUIoS+Z0
- サクジール・吉村
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:08:41 ID:Uq+8a/vH0
- 教授の性格はともかく、考古学=ロマン=オカルトと変わりないって考えは
とても同意でけん。そこはレプの素人考えだ。
ただ大槻さんにしても吉村さんにしても性格的に白黒付けたいタイプだろうし、
専門外のことについては堅物のおやじと変わりがないだけよ。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:10:06 ID:a/41ccT10
- >>71
その飛躍の仕方が論理学、物理学、化学など他の分野から見て
全くハチャメチャだからオカルトなんだろ?
もはや捏造と一緒。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:11:10 ID:F7ZqzcQJ0
- >>1
チラシの裏で脳内親友と話してろ!
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:15:01 ID:Ycgui33H0
- また論破されたくてスレ立てたのか?
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:16:40 ID:SgS2ciQV0
- いや、別に吉村教授はあの外人には
ちゃんとした態度じゃなかった?
「我々は炭素同位法というやり方で年代を証明しているんだけど、
その方法でピラミッド等がもっと古い年代であることを証明するか
他の信頼のおける方法で超古代であることを証明してくれたら
あなたの話を信用します。
でも今のままではあなたの憶測という範囲をこえないとおもいます」
って感じだったとおもうけど。
UFOとか超能力とか途中から口をはさむ人がいるから
大槻教授がぶちきれてたけどさーw
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:17:47 ID:extHtBYV0
- >>86
大槻先生は、専門についても今は・・・・・・
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:20:15 ID:Y74/1Bfi0
- スフィンクスには雨で浸食された後があるから、
建造年代は1.2万年前とかいう説はどうなん?
作ちゃん何にも触れなかったけど。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:21:01 ID:iu5NLghu0
- この人確か陰陽師か何かの特番にゲストとして呼ばれてたような気がした
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:21:21 ID:uOd4gihv0 ?
- 何で一週間近くたってから、スレ立て?
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:22:00 ID:Fn126Iyl0
- >>55
学位は早稲田で取っただろ。
工学博士だけどな
制度:新 ; 文部省報告番号:乙1463号 ; 学位の種類:博士(工学)
; 授与年月日: 1999/3/4 ; 早大学位記番号:新2837
; 理工学図書館請求番号:2375
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:24:35 ID:I2YIiXwT0
- >>1おい おまえ
前に刀に関するスレで 必死こいて知ったかぶりしてたよなw
下らんスレ立てるなよw 知識人のつもりですか?wぷげらっちょ!
おまえのお土産の刀写真うpには笑ったよw なんだ?あのおもちゃ
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:26:53 ID:PIdjPgZP0
- >>92
地質学からいうと数千年前の建造では有りえないらしいね。
考古学では否定してるけど。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:30:51 ID:ewAasJkU0 ?#
- 録画して何度も見てる
だが、女が調査中何者かに追われてるというくだりは必要なかったな
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 00:32:25 ID:3MHJoCo50
- >>98
ヒント:お色気
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 01:42:36 ID:zDZz8UwK0
- 100
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★