■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットオークション 大量出品者は事業者扱いへ だってさ
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:14:11 ID:IwNNDN7t0● ?
- ネットオークション 規制強化
インターネットオークションは、手軽に商品の売買ができることから利用する人が急増しており、
これに伴って、個人を装った悪質な事業者が偽ブランド品を大量に販売するなどのトラブルも増えています。
うしたトラブルを防ぐため、経済産業省では、通信販売などの事業者に対して名前や住所などの明記を義務づけている
「特定商取引法」に、新たな運用の指針を設け、規制を強化することにしたものです。
具体的には、メーカーや型番などが同じ新品の商品を同時に複数出したり、
1か月あたり200点以上を出す場合、また、ブランド品や健康食品などを20品以上扱う場合などに事業者と見なします。
そして、事業者として見なされた場合、名前や連絡先などをインターネット上で明らかにすることが義務づけられ、
明記しなかった場合には、行政処分や罰則を課するとしています。経済産業省では、近くこうした指針を公表することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/29/d20060129000100.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:14:19 ID:+lf8VeIY0
-
■■■■■ お 品 書 き ■■■■■
メシ ミニ 80円
メシ 小 110円
メシ 中 160円
味噌汁 80円
豚汁 110円
ブリ赤だし 110円
漬物セット 90円
冷奴 90円
卵焼き 90円
コロッケ 90円
ハンバーグ 110円
とんかつ 110円
ブリの照焼き 110円
刺身セット 110円
▲朝定食:3:00〜11:00迄
朝定食A 220円(メシ、味噌汁、おかず2品、デザート1品)
朝定食B 250円(メシ、豚汁、おかず2品、デザート1品)
朝定食C 310円(メシ、豚汁、おかず3品、デザート2品)
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:14:42 ID:tPFR8PAp0 ?
-
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:14:49 ID:Ip7fGuLs0
- つうか出品者は障害者認定でいいよ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:15:46 ID:Gf71bo6+0
- ソフト激安王のライブ・ドアイだけどライブドアのとばっちりで売り上げがた落ちだお
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:16:15 ID:3yuIgkZJ0
- >個人を装った悪質な事業者が偽ブランド品を
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:16:16 ID:IUHa4UPn0 ?##
- オークションが税金対策に使われたりするしな。
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:17:05 ID:u0qV0B9x0
- 全然おkです。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:17:07 ID:j8JWGpDX0
- 賛成だ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:17:14 ID:HzCv6nfU0
- やったあああああああああ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:19:05 ID:YPcL+pZF0
- GJ!
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:19:07 ID:QgdpDBCL0
- 俺は買い専だから無問題
ただ出品者にしてみればこれは問題
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:19:35 ID:uLHgkC1T0 ?
- >>4
それってオトクなんだけど
意味わかってる?
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:19:36 ID:XUORZA/bO
- 当たり前だ。チョンヤフーなんか犯罪者の巣窟
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:19:43 ID:hwsl4QSa0
- で、誰が見張るんだよw
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:20:29 ID:e6njO06G0
- やったー
税金逃れしてる転売屋もやっつけろ
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:21:14 ID:UhxJsiDx0
- アカウント分散で抜けれる?
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:21:54 ID:kSG72VbS0
- ぜひよろしゅうたのんますわ。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:22:39 ID:hwsl4QSa0
- 損得と罰則とバランスがとれないいつもの法整備の予感
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:23:52 ID:zZ+t6cCYO
- ぶっちゃけもっと厳しくしてもOK
まあおれは買い専門だがなー
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:24:34 ID:G+Vch89L0
- 複数アカウント取ればいいんじゃないの?
ヤフー側が複アカを規制しないと駄目なんだったら全然意味ないのでは?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:25:59 ID:qNyzXzdQ0
- だからネット通販も許認可にしろと言ってるだろ
だいたい法律で義務付けられてるクーリングオフ制度が無効だとか信じられん
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:27:37 ID:YocZVVsT0
- ただ、裏は↓とリンクしているっぽいので…
何とも…
完全に役人と利権を貪る輩にしてやられた。
PSE法で4月から電気製品の中古販売が不可能に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138418736/
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:28:21 ID:qcioIV7K0
- 頭の悪いおいどんにメリットとデメリットを3桁以上で説明キボリンヌ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:28:39 ID:kbwJF1e50
- 実際のところ、出品者は業者とセミプロがほとんどでしょ。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:29:47 ID:jq2bezUX0
- これはいいな
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:30:03 ID:Ez9KunI/0
- パンツで家建てるじょ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:31:15 ID:5IkxfhSl0
- ヤフー潰せばいいんじゃね?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:32:18 ID:dpi4QyJf0
- 新品を即決価格設定してオークションで売るなはげ。それはたんなる販売だろうが。
- 30 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 19:32:27 ID:rWOJrZgz0
- つーか確定申告が必要なほど稼いでる奴にすればいいのに…
月に200点ったってID使い分けられたらしまいだろ。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:32:34 ID:WthurC7A0
- ときどきPCのパーツ出品してるだけだから関係ないな。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:33:52 ID:WhJ/BOvj0
- 業者乙
↓
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:33:57 ID:Z7GbYxmB0
- ebayカムバーーーーーーーーーーーック!!!
ヤフーの好き勝手にさせるな
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:33:59 ID:aQDF93330
- つうか出品者は犯罪者認定でいいよ
- 35 : ◆l8A/No6666 :2006/01/29(日) 19:35:19 ID:jm3MwqRu0 ?#
- いいんじゃないの。
いかにも怪しいってのが多いもの。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:36:30 ID:n6vRzt5u0
- (・∀・)パチンコは取り締まらないくせに
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:36:56 ID:NrMRlFe20
- 地方のPC屋を荒らし回ってる転売屋。
こいつ池沼???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52527978
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:37:10 ID:gO182Okq0
- さて、この上履きどうするかな
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:37:26 ID:Z7GbYxmB0
- 定価で出してるバカは死んだ方がいい。
オークションじゃねえだろそれ。
ヤフーオーションとヤフーリサイクルに分けろよ。
ゴミ出すなアホ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:38:02 ID:CgN3Zv5E0
- >>38
犯人キタコレ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:38:24 ID:biMKxN+h0
- ていうか普通に一円でもそれで収入があったら税金払わないと
まずいんじゃね?馬券とかでも。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:38:31 ID:xI5xwJss0
- ヤフオクにあぼーん機能があればいいんだが。
同じものばかりたくさん出品しやがって。
次へ 次へ としてもまだ出てくるときがある。
あぼーん機能さえあれば快適になるはずだ。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:38:50 ID:PtDss84S0
- ヤフオクでは新品禁止にしてほしい
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:39:39 ID:mi1ORzGN0
- 下駄をどうにかしてくれ
ダフ屋よりひどい
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:40:00 ID:WthurC7A0
- >>44
下駄ってなに?
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:40:32 ID:W0HXkdl00
- 上履きとか下駄って何じゃい
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:41:18 ID:Z+XtQg9X0
- 回転寿司屋が減るって事か?
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:41:30 ID:4xCwXag90
- 最低落札価格がうざ過ぎるのでやめてください。
- 49 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 19:43:18 ID:rWOJrZgz0
- みんなそんなにネットで何を買ってるの
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:43:53 ID:5f3JSYdg0
- >>46
上履きってのは多摩の方の女子高で盗難に遭ったやつじゃね?
下駄=セールゲッター?
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:44:16 ID:WthurC7A0
- >>49
父親に頼まれて絶版の本をヤフオクで落とした。
そういう物を手に入れるには便利だよね。
- 52 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 19:45:03 ID:rWOJrZgz0
- >>51
おお確かに。
そういうものはマーケットには出てこないこともあるね
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:45:08 ID:mi1ORzGN0
- >>45
チケットゲッター
コンサートのチケットを取って即オークションに流す
たぶんこんな輩
- 54 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 19:46:33 ID:rWOJrZgz0
- 確かダフ屋が消えてオクに現れたって話は聞いたことあるな
やり方は>>53さんの通り
あとチケット販売で紛らわしい表現用いて売ったりとか。
(2F前列、というのを2Fを書かないで「前列」とだけ書いたり)
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:46:57 ID:8uULphav0
- ID分けりゃいいだけじゃね
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:47:16 ID:Z7GbYxmB0
- あとあれだ浮浪者とか学生をバイトで雇って電化製品のセールに夜中から並ばせてる連中。
それと中国人バイヤー。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:48:17 ID:PY2Ul3mD0 ?
- >>56
浮浪者ならお金もって逃げるんじゃない
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:49:08 ID:WthurC7A0
- >>57
後払いでしょ。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:49:13 ID:IUHa4UPn0 ?##
- >>56
あれって本当にある話だったのか?
どうせ並んでも殆ど買えないし、割に合わないよなぁ。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:49:53 ID:ezvGQyV40
- 転売屋さんはきちんと納税はしてくださいね。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:49:55 ID:NrMRlFe20
- 買い→電化製品をネットショップよりも安く買う。
売り→子供の頃買ったアニメ本とかグッズとか。意外に高く売れる。
捨てようと思ってた物だし、定価以上で買ってくれるんで小遣いになる。
前、貰ったガンダムの非売品冊子が15000円なたよ。
- 62 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 19:50:08 ID:rWOJrZgz0
- >>59
2つくらい組織があるらしいな。
1つは日本人グループ、もう一つは中国人。
後者はもちろん蛇頭の資金になる
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:50:24 ID:GX9LjV/N0
- その前に偽モン売ってる奴を捕まえろよ
そいつら放置して何言ってんの?
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:50:33 ID:4GP9ce8P0
- 要らなくなって捨てようと思ってたガス銃二丁を売ったことがあるが
熱心なHP持ってる人に落札されて売り甲斐があった
後日使用感なんかが更新されたりして
業者は駆逐すべし
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:51:57 ID:2DSgmysn0
- 転売ヤーは氏んでいいよ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:52:33 ID:Z7GbYxmB0
- >>59
マジだよ。
俺んちの近所にライバル家電店が二店舗数日差でオープンしたんだけど、
並んでる浮浪者と中国人がめっちゃ多かった。
浮浪者は整理券を貰った後に近くの駐車場に集められて仕切ってる男から
ワンカップ酒とつまみ貰って上機嫌だったよ。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:53:13 ID:VRYP0b5L0
- >>60
古物商の許可とって納税もしてるから、今年もバンバン稼がせてもらいます
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:53:19 ID:5T/JOWBk0
- 大昔、無料だったヤフオクが有料化するってなったときに、タダで使わせて貰ってた分際で、
商品のページの片隅で有料化の抗議運動してる出品者が大勢居たが。
そいつらは全員業者だった。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:54:03 ID:NrMRlFe20
- >>64
オークションは本当に欲しい人にわたると嬉しいよね。
こっちは要らなくなったから売ってるのに金までもらって感謝されるし。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:54:12 ID:YwCRcymC0
- つーか税金きちんと払ってんのか?
消費税とか言って取ってる出品者たくさんいるぞ
- 71 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 19:55:04 ID:rWOJrZgz0
- >>70
去年確か税務署が入ったらしい。
大阪とかで何人か無申告だった奴とかやられてる
今年はアフィリに入るかもな。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:55:10 ID:WthurC7A0
- 転売屋対策してる店もあるらしいね。
特価品は1000円買い物した人の中から抽選とかさ。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:55:28 ID:xI5xwJss0
- そういやヤフオクの手数料って馬鹿にならんよな。
なんでこんなに請求来てんだと思ったら、800円とか平気で引かれてる。
高いものを売るときは意外に手数料取られるな。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:55:29 ID:zo8e8oiP0
- てかこれ普通に特商法の記載すればいいだけでしょ
いちいち複垢にする手間考えれば普通に記載したほうがよっぽど楽じゃん
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:56:04 ID:oOpbkxaW0
- 月200点なんて多すぎるよ。
月50点以上なら業者認定していいだろ。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:56:39 ID:Eq873Wz+0 ?#
- ヤフオク犯罪者のすくつじゃん
もっとガンガン取り締まれよ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:57:06 ID:p558cU5y0 ?
- 今まででも業者が詐欺やってる始末じゃねえかよ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:57:45 ID:IUHa4UPn0 ?##
- >>66
だから限定とかああいうの並んで買う気にならないんだよなぁ。
限定で原価割って売るくらいなら、商品全体値下げしろっていつも思う。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:59:36 ID:lJTYHTte0
- 200品出品って中古本とかだとすぐ行くぞ。
個人情報保護とかどうなってんの?
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 19:59:41 ID:mi1ORzGN0
- >>69
買う方からすればこんなレアなもの出してくれてありがとう!って感じのもあるな
泣く泣く手放すようなものだと同情しちゃったり
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:00:05 ID:5T/JOWBk0
- >>66
家電店意外にも裏腹ブランドのブティックにまで並ばせるし
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:00:39 ID:gRK8R8on0
- オクで「中古ないかな〜」と思って検索かけても
出るのは定価で出品してる業者ばっか
もうウンザリだぜ!?
- 83 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:00:46 ID:rWOJrZgz0
- >>79
>個人情報保護
あれは、個人情報を半年に5000人分管理する企業とかが
対象の法律でござんす
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:00:53 ID:YocZVVsT0
- よし!複数ID用意してあるし、ワンID_150点x10=1500点
に切り替えるか!
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:00:59 ID:WthurC7A0
- レアフィギュアにも乞食が並んでる。
どう考えてもオタクじゃない奴も並んでる。
DQNが一家総出で並んでる時もある。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:02:16 ID:Z7GbYxmB0
- >>81
そんなとこまでもか!
店側にしたらすげぇイメージダウンになるんじゃないのそれ。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:02:27 ID:zo8e8oiP0
- 個人情報保護法ほど一般に内容勘違いされてる法律ないよな〜
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:03:03 ID:EUGkMUh40
- 正月のデパート福袋も集団で並んで
大量にヤフオクで転売してるグループいたからなあ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:03:06 ID:EBlRgZjG0
- >>41
税務署に確認したんだが「生活に供する物品から発生した所得」は課税対象外だって。
なので、一般人が出品するようなものに関しては納税義務はない。
競馬は当然一時所得(だったかな)での申告が必要。
換金所で初めから20%源泉徴収しろと言いたい。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:03:13 ID:lJTYHTte0
- >>83
いたずら電話がかかってくること必死だな。
オークションでも一回糞にあたって以来記載してないのに・・・
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:03:50 ID:qrAZBXic0
- オークションも最初は個人と個人でやってたからおもしろかったけど
業者出てくるようになって駄目になった
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:04:06 ID:9WMc6gzB0
- 仕事柄日本の有名パティシエ3人分サイン書いてもらったレシピ本(ほぼ非売品に近いもの)
2kが35kに化けたときはびっくりしたな、もっともらっとくんだったと後悔したよ
- 93 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:05:05 ID:rWOJrZgz0
- ヤフーがバカだから、業者お断りにしないからねぇ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:05:26 ID:PY2Ul3mD0 ?
- ヤフーは手数料もらえれればそれでいいんでしょ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:05:30 ID:EBlRgZjG0
- >>49
俺は通信教育の教材(税理士とか英語とか)。
中古で問題ないし、途中で投げ出す人が出品するから程度の良い物が安く手に入る。
あとは75年前のお遍路納経帳っていうのを衝動的に落札した。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:05:56 ID:4N4cP4KS0
- チャリンカー\(^O^)/オワタ
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:06:02 ID:zo8e8oiP0
- >>93
金を払ってくれるほうを優先するのは当然だろ
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:06:47 ID:n1cjhpjn0
- >>93
お前が馬鹿だと思うよ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:06:56 ID:EUGkMUh40
- レア焼酎を転売してる連中は死んでくれ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:07:05 ID:F3bnmhmk0
- どうみてもYahooのやりすぎです。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:07:38 ID:RsMTgtF70
- >>99
酒屋もやってんだろ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:07:46 ID:zo8e8oiP0
- そ〜いえば倒産した会社の領収書まだ売ってるんかなあ
- 103 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:08:50 ID:rWOJrZgz0
- >>95
そういうお宝は面白いね。
俺はオークションは眺めるだけになった。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:10:50 ID:5T/JOWBk0 ?
- >>86
このときは祭りだったなあ
http://mimizun.com:81/2chlog/fashion/life.2ch.net/fashion/kako/1007/10078/1007801608.html
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:11:14 ID:lJTYHTte0
- >>89
エロゲ、同人誌、フィギュアは生活に供する物品ですか?
>>93
あーないない。
ahooは業者に予約販売させて業績アップしました♪っていう新入社員の意見を
堂々と載せてるくらいのコンプライアンス無視企業。
※ヤフオクでは手元にない商品の出品は不可・落札者の入金を仕入れに充当する出品は不可と規約に書いてある
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:12:00 ID:w8GYZ6L50
- 転売厨死亡フラグ立ったな
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:13:07 ID:RsMTgtF70
- >>105
ストアには空出品認めてんだよ
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:13:07 ID:NrMRlFe20
- 例えばDVDBOXとかだと買ってから速攻コピーして出品してるやついるから
そういうの買えば状態良いしネットよりもさらに2割位安くなる時あるよね。
そ言えば何故か持ってた「光速エスパー」?のプラモ(サイズ手の平台)のが1マソになったのは驚いた。
相手の名前からすると年寄りぽかったから古き良き想いでがつまってた物なのかもしれんね。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:13:26 ID:mTgbvxfr0
- >>105
性生活に供する物品です
- 110 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:14:25 ID:rWOJrZgz0
- ヤフーを凌ぐ良心的オークションサイトとか出てこないかなぁ。
業者に潰されそう・荒らされそうだけど…
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:14:36 ID:ZzI0P3eo0
- 2ちゃんのみんなで結束して断固抗議しようぜ!
みんな死活問題だろ?
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:15:28 ID:F3bnmhmk0
- >>111
別に。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:15:28 ID:Zq3oSoJu0
- >具体的には、メーカーや型番などが同じ新品の商品を同時に複数出したり、
>1か月あたり200点以上を出す場合、また、ブランド品や健康食品などを20品以上扱う場合などに事業者と見なします。
一般人には無関係だな
おっけー
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:15:33 ID:HQv/dWdC0
- 2ちゃんのみんなって誰だよ。そんなコテいたか?
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:15:43 ID:hAzDZcCh0
- 転売屋とか怪しい業者がいなくなったヤフオクって楽天フリマ以下じゃね?
まず車、家電AVの出品が半分以下に減る。PSE法で激安中古家電と中古PC、
ゲーム機もなくなるし、
CDや古本はアマゾンのマーケットプレイスの方が充実しつつあるし、ヤフオク脂肪www
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:16:39 ID:323kKGRs0 ?
- レア家電も妙な法律のせいで売れなくなるらしいな
どうせ売るけど
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:16:50 ID:WthurC7A0
- >>115
別にそれでいいよ。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:17:01 ID:UhxJsiDx0
- 費用無料で客集め
↓
本人確認費名目で課金
違法出品、詐欺には知らん顔
↓
いつのまにか確認費がプレミアム会員費に
出品量、落札手数料、文字や色などオプション料課金
違法出品、詐欺には知らん顔
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:17:13 ID:hJQnJVdS0
- どうみても業者だし
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:17:22 ID:cABQ/8At0 ?
- 転売厨あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:18:33 ID:kAK3AD8F0 ?
- 当たり前の
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:19:16 ID:gKnMj9hX0
- アバクロ ホリスター ナンバーナイン
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:20:31 ID:RsMTgtF70
- >>111
納税してんなら堂々と住所載せるなり、嫌ならレンタルルーム借りてそこ表示させたり、私設私書箱使ったり
色々抜け道考えられると思うけどね。直接取引き厳禁にしてさ。副アカで通るならそれでも良いだろうし
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:21:00 ID:yOE684VW0 ?
- 転売厨終了か
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:22:27 ID:WthurC7A0
- 去年の1月にヤフオク始めて今現在の評価が50位。
一般人じゃこれ位だよな。1ヶ月で200とか大杉だよ。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:22:38 ID:WBXHjhQz0
- ヤフオクなんて、カテゴリによってはシナ業者か在日業者が
ほとんど占領状態だよ。
おまえらここは日本なんだから、もっと控えめにやれよ糞外人が。
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:22:48 ID:lJTYHTte0
- ヤフーの新サービスは納税代行サービスだな
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:23:48 ID:hAzDZcCh0
- 転売厨の場合は新品の複数出品は駄目だから1個だけ出品して、出品ページや商品説明から誘導。
もしくは複垢で1個ずつ出品が可能だから意味なし
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:25:40 ID:tVGMu8sc0
- >>2
中、ブリ出しコロからで
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:25:54 ID:hAzDZcCh0
- 大体何やっても手口を巧妙化させるだけで意味ないんだよ。もう買う方も売る方も免許制にするとかしないと駄目。
もしくは個人の物々交換、売買は全部禁止にするくらいじゃないと悪質業者なんて根絶不可だろ。
何一般人巻き込んで市場潰ししてんのw
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:27:46 ID:yZTbj+bc0
- 小遣い稼ぎ程度に転売してる俺には関係ないニュースだな
- 132 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:28:24 ID:rWOJrZgz0
- 個人で普通に善意でやってる人とか大変だよなぁ。
どんだけいるか知らんが
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:30:17 ID:323kKGRs0
- 評価機能も形骸化してるよなぁ
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:30:17 ID:f1/A8XQH0
- >>42
いいなそれ。
検索しても関係ないものまで大量に出てくるから本当に迷惑だよ。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:30:56 ID:5T/JOWBk0 ?
- >>132
普通に出品したら業者のに埋もれた事があるwwwww
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:31:36 ID:5T/JOWBk0 ?
- >>134
欲しい物 -蹴りたいワード
で検索汁
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:31:58 ID:q79XsgUQ0
- つーか業者はヤフーショッピングに隔離して欲しい。
いまや定価売りが多くオークションとは呼べない。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:32:38 ID:pPEUFdhs0
- 「年間売り上げ1000万円以上は業者と見なす」ってのは結局やめたの?
つーか、俺別に本業でやってるわけじゃないし、土日の副業に粗利2割程度で良心的な転売してるから、
売り上げは1500万ぐらいあるけど件数は少ないし利益は300万円程度しかないのよ。
こんぐらいお目こぼししろよな。
何するにも税金税金って、あ〜、世知辛い世の中はやだやだ。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:33:02 ID:KhfVXtWP0
- 実際業者を省きたいなら30品以下でいいと思われる
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:33:28 ID:X/i65fpb0
- >>132
ところでピョアって何なの?
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:33:48 ID:AWSMivul0
- >>1
消費者の保護っていうけどさ
税金とりたいだけなんじゃねーの?
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:34:00 ID:EUGkMUh40
- 検索妨害がものすごい
キーワードを白文字で何百も埋め込んであるバカのおかげで
関係ない出品物までぞろぞろ引っかかる
意味ねえええ
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:34:38 ID:323kKGRs0
- とにかくコントロール出来ないと嫌なんだろ
パチンコにしろAVにしろ顔が利くんだしw
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:34:49 ID:4oud6pUI0
- 自演による酷い値段吊り上げが横行しているのは、どうして放っておくんだろうね。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:34:56 ID:nVduIfcQ0
- >>138
お前がたったの300万稼ぐためにどれだけオークションが引っ掻き回されてるの?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:36:03 ID:cABQ/8At0 ?
- DSの転売屋には流石の俺も怒った
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:36:32 ID:PPdywu4c0
- 定価出品を取り締まれよ。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:37:27 ID:w4Ij/WW/0
- 1ヶ月200品以上は緩すぎでしょ。
最低限100品以上にしないと。
しかも複数IDに分けられたらどうせ捕捉できないんでしょ?
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:38:38 ID:GX9LjV/N0
- >>142
たしかに意味無い
ジャグジーやサングラスとか全く関係ないジャンルなのに引っかかりまくりんぐ
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:39:30 ID:PPdywu4c0
- つか、ヤフオク閲覧ソフトみたいの誰か作れば?
業者指定したIDの出品物は表示しないとか
価格範囲指定して検索出来るとか。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:40:29 ID:OFxcc8ob0
- 面白い出品を晒すスレにはするなよ?絶対だ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:43:05 ID:m73ULFkV0
- >>150
創っても業者以外使わないだろ?
- 153 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:43:29 ID:rWOJrZgz0
- >>152
いやいや真面目に商品探したい人には便利かもよ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:43:55 ID:cABQ/8At0 ?
- 転売屋マジきめぇ
一般人が買うお店においてモラルの欠片なんか全くなしに大量購入
おかげで真面目な消費者が迷惑を被る
新品を転売するのは免許制にしやがれクソが
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:45:34 ID:PY2Ul3mD0 ?
- 別に業者でも安ければいいんだけど
ただゲームでRPGのとこみたら
FFのRMTがやたら多くてウザイカラ無視できる機能つけてほしい
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:46:08 ID:4zmVbX7u0
- ここで言うバイヤーって、転売ヤーのこと?
限定商品を浮浪者雇って買い占めて転売でおk?
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:47:29 ID:GVBasoHT0
- ok
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:47:34 ID:323kKGRs0 ?
- >>148
こういう規制の仕方は複数IDでやられて余計に分かりづらくなるだけだよなぁ。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:47:53 ID:cABQ/8At0 ?
- 業者ももちろんだが
新品を転売する一般人どもがウザイ
最近はネットで金儲けうんぬんの本とかHPがあるけど結局は転売が紹介されてるだけ
あー死ね
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:48:03 ID:3RV2g96C0
- >>156
それはオークションの外の事だからこの際勝手にやっててくれって感じ
オークション内で節操も無く回転させる奴ウゼー
- 161 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:49:37 ID:rWOJrZgz0
- >>159
あるねー
ヤフーオークションで月30万稼ぐ方法、とか
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:51:22 ID:pPEUFdhs0
- >>145
言葉尻から僻み根性丸出しなのバレバレだな(失笑)
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:52:04 ID:bKIUkKQp0
- おしえて
昨年05年
オ〜クションで90万程収入があったが
税務署に申告必要ですか。
商品は自分物ばかりです。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:53:53 ID:cABQ/8At0 ?
- 173 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/29(日) 20:21:34 ID:pPEUFdhs0
>>132
すげー好み。ちゅちゅちゅちゅ〜ってしたい。
名前教えて。
- 165 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/01/29(日) 20:53:57 ID:rWOJrZgz0
- >>163
>>89さんを参考に。
要するに不要になったものを売った、といえるものなら大丈夫なんでは
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:53:58 ID:oFTozT4s0
- >>163
必要。税金ぐらい払って大手を振って転売しよう。
犯罪品を転がしていなければ、税金さえ払っていればおk。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:54:41 ID:pPEUFdhs0
- >>164
僻んでID検索ですか(失笑)
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:55:02 ID:cABQ/8At0 ?
- >>167
はいはいわろすわろす
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:56:21 ID:F3bnmhmk0
- >>163
国税庁のホームページで申告方法を調べられますから。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:56:23 ID:Aaj9/k/j0
- ●券でも外れ券持っててそれ以上マイナスなら納税しなくてもいい
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:57:22 ID:oscxu3Kb0
- 転売厨も大変だな
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:57:29 ID:yEiFsUQ/0
- オークションで生活費作ってる人もいる。
本屋に行けばオークションで儲ける本とかが色々でてる。
本質的には転売ということになるのかな。
自分で何かを作って販売するとかもあるし。
店持たないで商売できるんだから手軽だよな。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:57:53 ID:IDWFrPF60
- ttp://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
車上荒らしに窓ガラス割られ、ノートPCを盗難された男の話。
事件から数日後、自分のPCをヤフオクで発見。
再三大阪府警に捜査を依頼するも、馬鹿の壁が立ちはだかる。
独自に調査を進めると、背後に大規模なアジア系犯罪組織の姿が
浮き上がってくる。
そしてヤフオクの糞対応。警察も三国人も糞だが、ヤフオクが一番むかついた。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:58:19 ID:oE5y8ilD0
- 月200点も出品しねー
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 20:59:21 ID:DzUuUXbG0
- 月30個くらいでいいだろw
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:21 ID:oE5y8ilD0
- >>163
雑所得だからいるんじゃないの?35万以上だっけ?
まぁすっとぼけてればばれないだろうがな
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:25 ID:MAytX4pD0 ?
- 転売ヤーって1日中家にいるのか?
- 178 :セクシィーショイコ:2006/01/29(日) 21:00:27 ID:O2Thpjdb0 ?
- 売る人も買う人も利用手数料完全無料!
http://auction.livedoor.com/
こういう過疎オークションは関係ないですよね?
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:41 ID:MimgyHyQ0
- 「儲かる情報」ってのは「この情報をあなたも転売するのです」らしいね
それってなんてマルチ?
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:00:48 ID:pPEUFdhs0
- >>168
最強の歯磨き粉は「うんこ」ですか(失笑)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138479571/114
最強の歯磨き粉って何ですか?
114 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/29(日) 19:51:13 ID:cABQ/8At0
うんこ
それにしても今日は昼からずっと2chですね。
それだけ暇なら休日はオークションで稼いでみては?
まあ、稼げる能力があればの話ですが(失笑)
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:02:29 ID:F3bnmhmk0
- 追徴課税
追徴課税
追徴課税
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:03:00 ID:qDI+jQvd0
- 転売やモ一日中隅々チェックして苦労してるのは分かるが
やっぱ、ただ横に流されるといい気はしないのは当然だ
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:04:26 ID:MAytX4pD0 ?
- 今月生活苦しいから久々に出品しようかな
梱包とかたまにやるとめんどくさいな
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:05:27 ID:MimgyHyQ0
- >>82
検索フォームに「-新品」って入れると少しだけ幸せになれるよ
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 21:05:35 ID:9QvBjHWe0
- ID晒し合戦面白そうだな、おい
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:18:43 ID:QgdpDBCL0
- いや、正直数人で煽り合い加熱されると
スレが別な方向に向かうからやめていただきたいものだな
っつってももうこのスレもdat落ちの運命だろうが
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/29(日) 22:27:44 ID:bQuD/5Lq0
- sorry
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:13:48 ID:aq+uEz/j0
- おしえて
昨年05年
オ〜クションで90万程収入があったが
税務署に申告必要ですか。
商品は自分物ばかりです。←不要になったものばかり。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
税務署は恐いから申告します、
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:20:51 ID:0gKB8wHu0
- 昔は勝手に人が出品されてたりしたからなぁ
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:23:24 ID:kB8R7tuH0
- 転売ヤーだけど月に5点ほどしか出品してないから助かった
儲けは7万/月ぐらい
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:26:56 ID:U7FAqJ4L0
- >>190
5点で7万って。。。。。
一体何うってんだよ。
- 192 :(゚д゚ )凸 ギョア ◆vl9.uN.Xx. :2006/01/30(月) 08:29:41 ID:E4fdhiTu0 ?
- 1か月あたり200点以上を出す場合は業者だろう。
しかし、ブランド20点以上は違うだろ。
個人でもありえる。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:30:55 ID:kB8R7tuH0
- >>191
焼酎
数を売りたくても、なかなか入手できないから月5点止まり
毎月佐藤の黒を6本セットで売ってるけど、これだけで儲けが3万でる。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:32:36 ID:hvuxBIee0
- 転売erですが月20点くらい出品して利益は2.5万くらい
>>190
儲け=利益=(売値-仕入値-手数料)ですよ
1点当たり2万以上利益の出るカテゴリってどこだよ
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:36:04 ID:kB8R7tuH0
- >>194
佐藤の黒6本セット 仕入れ値 3000円×6=18000円
売値 9000円×6=54000円
利益 手数料引くと 34000円ぐらい
魔王 仕入れ値 3150円 売値 12000円ぐらい
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:42:51 ID:kB8R7tuH0
- あとは1本1000円ぐらいの利益のものは6本ぐらいまとめて出す
佐藤が高いけど他のは5000円〜10000円ぐらいの利益だな
酒カテゴリはコネがあると儲かるよー
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:55:29 ID:kB8R7tuH0
- こういう儲けたよ発言するとスレが止まるんだよな
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:56:31 ID:bg7zxfBg0
- >>197
正解
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 08:59:28 ID:GltRfqWq0
- 焼酎か・・・いいバイトだな
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 09:17:23 ID:359jF9Nj0
- オネアミスの翼のLDを落札したら出品者の方はロケット打ち上げセンターの技術者の人でした。
打ち上げ秘話などいろいろメールで聞かせてもらって感動した。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:12:01 ID:cn94RFRI0
- PC部品を売ったら、某TV局の人でした。
送り先、仕事場の放送局にすんなよ。w
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:16:49 ID:1BrPj5ER0
- トレカ扱ってるからこれキツイっすよー
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 11:50:16 ID:F+JWV38i0
- >>196
佐藤なら売らずに呑め!
おれ鹿児島だからおまえんちで呑ませて
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:39:36 ID:vL3oqSEW0
- >>190
kwsk
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:44:26 ID:iaysopnm0
- >>204
これ以上ないくらいにkwsk語ってると思うが
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:45:53 ID:UXBeVEkb0
- そんな当たり前のことが規定になかったことが信じられない
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:46:18 ID:pU7JdZWh0 ?#
- 月に1万円稼げるか稼げないかの俺には関係ないな
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:47:23 ID:i6e7D3sb0
- そしたら1か月あたり199点で抑えればいいじゃない!
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:47:42 ID:V2DttNtS0
- 落札金額に5%の消費税を取る業者はしねよ
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:50:16 ID:qOOg2Sjd0 ?
- ファッションカテゴリの池沼どもを何とかしてくれ
小学生以下の言葉遣いだ
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:50:50 ID:wuaiy8zm0
- ID大量に取れるから一緒じゃん・・
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:51:10 ID:YhjuJ7V70
- 電子部品売ってたら落札者が防衛庁装備実験隊だったことがあるw
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:51:59 ID:jCxXqhLP0
- 月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1130837690/
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:53:14 ID:2dTigV7g0 ?
- おいおい食玩とか常時500点くらい出してるけど
そんな細かい余りもんで業者扱いすんなや。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 15:54:19 ID:xDN2+YJ/0
- 検索したら業者の出品ばかりがズラズラでてきて激しくウザイ
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:00:37 ID:V2DttNtS0
- 業者の出品物って最終的には時価相場近くまで値段があがるよな。1円出品だってハデに謳っても
やっぱ商売だから吊り上げは日常茶飯事なんだろ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:01:32 ID:cj6LZm7e0
- ヤフーに金出させて、天下り先を造ろうとしているのがミエミエ
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:02:49 ID:1W9A+3dFO
- >>214
500点って…5000円も出品料取られてまで出品したいのか…。
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:03:29 ID:hsXWMXaW0
- たまには2ちゃんオークションの事も思い出して下さい
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:05:32 ID:cj6LZm7e0
- トレカとかゲームカード出品し出したら500や1000くらい直ぐ
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:15:09 ID:75DKJUtz0
- >>216
どんな物でも相場近くまであがるから1円出品とか意味ないよな
それよりもそういうのが分かってる癖に
1円で出してるのでうんたらかんたら言う奴が気にいらない
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:18:38 ID:iRrWa3hOO
- >>219
もっと賑わっていてもよさそうなもんだがあまり出品者とかはいないよな
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:18:41 ID:wuaiy8zm0
- >>216
吊り上げじゃないんじゃないかな
たぶん同業者が常にチェックしてて自分の中での基準値を下回ったら絶対入札するんだろ
転売のために
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:24:26 ID:2dTigV7g0 ?
- これ通ったらヤフー大打撃だろうな。
出品者はもう「業者ですよ」って開き直っちゃえば
逆にライバルが減っていいかも。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:28:40 ID:kWM3l69V0
- アホーなら抜け道を残しておくって。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:45:54 ID:2SF87hVC0
- 今日の朝日新聞の朝刊より。
全国の浮浪者約25,300人のうち、4分の1の約6,600人が大阪市内にいる。
これは東京都23区の合計より多く、全国の市町村で最多。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 16:53:53 ID:/vubFLah0
- まじか
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:10:53 ID:QaNibJ/40 ?
- >>201
TV局の人間に当たるってのは案外多いんだなw
俺もデッキを出品したら東京キーの人だった。
メールアドレスがもろでちょっとかっこいいと思ったw
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:16:51 ID:2dTigV7g0 ?
- それより落札したままバックれる奴は
死刑にする法律まだかよ。
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:29:10 ID:zi5WYvX30
- アカウント変えたり登録者名を肩代わりしてもらえば200以下に簡単にできるからあまり影響がない気がする
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:29:14 ID:0MVtXWbD0
- グッジョブだな
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:32:20 ID:S6vcRDdf0 ?
- 俺、古物商で古本いっぱい出してるから、そのうち住所公開しなきゃいけないのか。
何か怖いな。
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 17:42:22 ID:RZDgF/5+0
- じゃあ、古物商なんてやめればいいじゃんw
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 18:23:37 ID:Il9AgNWy0
- そうか一月に200品までかぁ
1日あたり6品位になるなぁ
200っていっても全部落札されるとは限らんし・・・
再出品すると加算されるのかな?
利益率低い品物は出品しにくいね
まぁ、稼ぎ難くなるのは確かだ
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/30(月) 19:28:13 ID:xN/VtXYG0
- >>189
人身売買(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)