■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JAL機がまたニアミス!? 【画像あり】
- 1 :依頼432@駒猫φ ★:2006/01/31(火) 03:50:33 ID:???0 ?#
- Airliners.netのフォーラムで東ロンドン、ウエストハムスタジアム上空を飛行中のJALとDHLの接近写真が話題になってます。
BBCによると英国CAAはニアミスを否定している模様。
ソース(英語)
http://www.airliners.net/discussions/general_aviation/read.main/2577187/
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/4660644.stm
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:51:41 ID:suHBFOH/0
- ↓責任とって氏ね
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:51:40 ID:IK5ClrMH0 ?#
- 呪われてるんじゃねーの?
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:52:01 ID:n5aQ+qzY0 ?#
- ↑よし、死ね
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:52:29 ID:ejK/kVOp0
- >>3
お前がな
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:52:42 ID:IK5ClrMH0 ?#
- 酷いよお前ら
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:52:49 ID:PA/WgEbh0
- 話題作りですね
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:52:53 ID:o/03FkjV0 ?
- 本当に管理がJALだな
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:53:35 ID:zKUYeR6x0
- だから画像アリってのはjpgに直リンしろっての
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:53:37 ID:d+13G4K80
- なにこのサンダーバード顔負けのアクロバット飛行隊は
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:53:50 ID:Z8CXJlJ0O
- >>3
( ´・ω・)カワイソス
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:54:26 ID:nkZTQhil0
- コラだろ!?
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:54:34 ID:ub2ngE2X0
- http://www.ccygnus.nl/images/nearmiss.jpg
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:55:37 ID:IK5ClrMH0 ?#
- >>13
yabeeeeeeeeeeeeeeee
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:55:49 ID:Hcm6J+os0
- コラじゃないならマジでギリギリじゃん
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:56:02 ID:WalNClfI0
- >>13
これはひどい
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:57:06 ID:n1TVvPfa0
- これがマジならすごいなw
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:57:48 ID:OQ6xKWFy0
- >>13
うそーん
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:58:32 ID:d+13G4K80
- http://www.ccygnus.nl/images/nearmiss.jpg
http://tomsdomain.com/travel/short/images/airshow_tbirddelta.jpg
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:58:34 ID:6vQ0b9Aj0
- >>13
これなんてトップガン?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:58:37 ID:jGVb6tO90
- エアポート’75
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:59:16 ID:5i0FlMx10
- >>1
立ててくれてありがd
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 03:59:37 ID:s8JvKE7+0
- >>19
おいおい下の写真ヤヴァイだろ!
JALパイロットの筆記に通った俺がきましたよ。
パイロットになりてぇよー。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:00:20 ID:ood6Md2A0
- >>13
これでよく事故ら無かったな
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:02:22 ID:Z8CXJlJ0O
- 魚に見える
- 26 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/31(火) 04:06:24 ID:o94VRF860 ?#
- この写真は本当にヤバイな
よく事故起こらなかったな
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:07:27 ID:sm+aJ9FC0
- >>23
これについて解説よろ
http://www.youtube.com/w/Bruce-Dickinson-First-shower-on-an-airplane-%3DD?v=W_-24icYkXc&search=bruce%20dickinson
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:08:23 ID:8BwXeitb0
- >>13
こええええええええええええええええええ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:08:32 ID:J1XVmf4G0
- JALだから日本人いるだろ?目撃者はいないのか!?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:10:08 ID:pNRqy3hc0
- ちけええええええって叫んじゃったぞw
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:10:41 ID:Y38nkT0I0
- 1000フィートの高度差があるとか言ってるな。
向こうの2ちゃんが。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:12:09 ID:uCeBzTeq0 ?
- >>31
この画像で300mも差があるように見えないw
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:13:07 ID:Hcm6J+os0
- 2機の機種名解れば大きさから距離計算できねーかな
- 34 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/31(火) 04:13:29 ID:o94VRF860 ?#
- 飛行機で高度差1000フィートってめちゃくちゃ近いけどなw
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:14:31 ID:5i0FlMx10
- どこかの板で、「初めて777を墜落させるのは意外とJAL辺りかもな げははっは」って昔話してたけど
何か怖いな
- 36 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/31(火) 04:14:52 ID:o94VRF860 ?#
- >>33
JALのほうはボーイング777だね
DHLの方は767にしては小さいから
エアバスの320か何かじゃないだろうか
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:15:07 ID:6vQ0b9Aj0
- 1000フィート接近するのなんて、飛行機じゃ一瞬じゃね?
これマジ危なく根?
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:17:02 ID:nc0IM63+0
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/31(火) 03:51:41 ID:suHBFOH/0
↓責任とって氏ね
3 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/31(火) 03:51:40 ID:IK5ClrMH0 ?#
呪われてるんじゃねーの?
4 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/31(火) 03:52:01 ID:n5aQ+qzY0 ?#
↑よし、死ね
>>2-3の時刻に注目!
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:17:29 ID:s8JvKE7+0
- 駒猫くわしいな。
おまえもパイロットになったりする?
- 40 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/31(火) 04:17:49 ID:o94VRF860 ?#
- BBCに書いてあった
ボーイング777-300とエアバス300だった
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:18:01 ID:Y38nkT0I0
- >>33
JALが777-300ER、DHLがA300 600Fと言っている。
向こうの2ちゃんが。w
- 42 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/31(火) 04:19:20 ID:o94VRF860 ?#
- >>39
飛行機はよく乗ったからなあ
日本で飛んでる飛行機は結構見分けられる
パイロットになる気はないけど
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:19:55 ID:uCeBzTeq0 ?
- ttp://www.airchive.com/Memorabilia/Boeing/*B777-1.jpg
これくらいやるんだし大丈夫(ry
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:22:08 ID:uCeBzTeq0 ?
- そういやDHL機ってイラクで攻撃受けてなかったっけ?
前に空中衝突もしたような
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:23:37 ID:Hcm6J+os0
- >>36>>41
さんくすこー
777
スペック 200型 300型
全幅 60.93m 60.93m
全長 63.73m 73.85m
全高 18.44m 18.44m
A300
スペック B2型 B4型 600型 600-R型
全幅 44.8m 44.8m − 44.8m
全長 53.6m 53.6m 54.1m 54.1m
全高 16.5m 16.5m − 16.5m
全高 − 11.8m 11.8m
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:27:33 ID:qgltp20b0 ?
- カメラがどの距離から撮ったかで計算が全然違うので詳しくは言えんが
これ、たぶん高度差結構あるよ。問題ないくらい
斜めから撮ってる雰囲気あるし、画質も荒い。多分かなり遠くから拡大して撮ったんでしょ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:27:45 ID:scZSF7Mx0
- 当たらなければどうという事はない
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:33:16 ID:eJ9PlNCN0
- JALってとこがコラくさいな
ttp://61.197.151.26/20060130981677/omote/img200601/2006012529_1062168611.jpg
ttp://61.197.151.26/20060130981677/omote/img200507/2005073117_1215224390.jpg
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:44:05 ID:Y38nkT0I0
- NRT(成田)12:00発LHR(ヒースロー)15:45着のJAL401便 ・・・か。
DHLはエアバスの貨物専用機。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:46:23 ID:d0hm+HC/0
- >>48
2機重ねの画像あったらうぷきぼんぬ。
世界まるみえで見たときは何度か自分でリプレイして
ようやく2機あることを確認できた。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:46:42 ID:hQMfvtmy0
- 乗客は大興奮だったろうね
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:48:36 ID:dPNbDj1V0
- JAL利用する奴って自殺志願者だろ
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:51:24 ID:qgltp20b0 ?
- >>52
日航ジャンボ以来落ちたことなくね?
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:51:40 ID:Qtcgh2tP0 ?#
- >>1のリンク先のサイトでも実は相当離れてるって言ってるっぽいね
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 04:55:30 ID:v1Uw+EgrO
- これは遠近法による目の錯覚だな
実は奥側の飛行機って全長2`ぐらいあるんだろ?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 05:02:54 ID:C6zGINNP0
- どっちが悪いんだ
管制官か?
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 06:37:15 ID:dkEfn8Q+0
- あったまあげろ
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 07:04:52 ID:ETlF59Iw0
- JALマイルたくさんあんのにやめてくれ
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 08:03:10 ID:9Ft0tVmA0
- よけて〜
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 08:11:20 ID:VMo+3OBf0 ?
- ちゃんと落ちろよ バカ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 08:24:03 ID:AGmWC2SH0
- >>13
ドッキングしてロボになるんじゃね?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 10:34:54 ID:F1YP7rbv0
- 英語でもニアミスって言うんだな
和製英語かと思った
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 10:37:19 ID:RiMclmjw0
- 結構高度差あるんじゃない?
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 15:53:32 ID:L2JxcWF90
- >>63
300mだよ?
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 15:57:45 ID:SnYfEppb0
- http://www.ccygnus.nl/images/nearmiss.jpg
凄いなこれ!
ニアミスの中でもニアニアミスでしょ…
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 19:52:37 ID:fRjbeciS0
- 飛ぶ鳥を落とす勢いだな
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:05:46 ID:ZphW7fTd0
- >>27
ロンリープラネットの人
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:27:17 ID:ZphW7fTd0
- >>33
比率から高度差出せるかやってみた
http://up.nm78.com/data/up048960.jpg
何が間違っているのか誰か教えてちょ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:44:17 ID:eWEevgps0
- 1/30 ニアミスじゃない!?――2機のジェット機が接近して見えたのは「錯視」!
空中で2機のジェット機が接近して飛行、衝突事故へとつながるニアミスに見えたものの、
実はこの現象は天候によって引き起こされていた「錯視」であったことが後に判明した。
とはいえ、これを目の当たりにした人々にとっては、心臓が止まりそうな瞬間であったことを
英国の大衆紙「デイリー・メール」が伝えた。
http://www.japanjournals.com/dailynews/060130/news060130_1.html
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:47:05 ID:ahIaAPRH0
- これがもし本当にニアミスがあったとしたら
どちらかというと管制の方が悪くね?
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:52:11 ID:0nfNqkFh0
- 後ろの機体は前輪出してる?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:53:22 ID:pPpkCwC/0
- ttp://www.airliners.net/open.file/652327/L/
これはもうニアミスどうこうのレベルではない
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 20:53:54 ID:wAXPBdxt0 ?#
- ミニスカにみえた
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:02:34 ID:fRjbeciS0
- >>72
ちょwwwwwおまwwwwwwwww 乗客生きた心地しないwwwww
トップページの
http://www.airliners.net/open.file?id=994963
どうやって取ったんだ?
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:04:32 ID:ePuULnDm0
- J'A`L
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:07:44 ID:YRjHGtMY0
- ウェイクタービュランスしまくり
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:09:06 ID:xz7benmr0
- 2005年8月14日のJAL事故
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:11:48 ID:wO1YmGg60
- >>1
怖っつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:12:16 ID:rUFpEDwJ0
- JALの国際便にちっちゃいテレビみたいな奴あるじゃん?こないだドイツに
出張したんだけどさ、行きは飛行機空いてて電車男見たりマージャン
ゲームやったりしてる内に着いたんだよね。ま、途中パリで乗り換え
だったんだけど到着が遅れて荷物ロストした訳だけどさ。翌日現地法人に
アイアンメイデンのTシャツ着てカーゴパンツで行かなきゃいけなかったのよ。
で、帰りはアイランド見ようと思ってたんだけどさ、空港行ったらもう満員で
ど真ん中の席、しかも途中でテレビぶっ壊れやがって10時間位死ぬほど
退屈だったよ。続きも超気になるし。ま、漏れの前のテレビで良かったよ。
エンジンとかじゃ無くて。何しろJALはクソ。会社が指定しなきゃぜってー
ANAで行ってた。つーかもう2度とJALには乗りたくない。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:12:38 ID:OR2OTTN40
- http://www.airliners.net/open.file/652327/M/
すげえw
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:14:42 ID:69jJLQAH0 ?#
- 寒気が過ぎったwwww
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:16:51 ID:wlCerWYJ0
- 去年から不祥事かなり多いよな
なんとかしないと今年はJR西みたいな事件マジで起こるぞ
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:18:39 ID:5UnMzT4f0
- >>74
上部広告の下の [Medium Large FitScreen]の下に
URL (link) to this photo:でリンク貼ってある
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:19:56 ID:iVDWn1qr0
- どう見てもニアミスです。本当にありがとうございました。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/01/31(火) 21:21:32 ID:8aorCYXw0
- 結構望遠で撮ってるみたいだから実際はもっと距離感あるんだろうな
それにしてもこええけど
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★