■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【行政】交通違反:携帯使用の反則金額など決まる
- 1 :ちぃφ ★:04/08/24 11:46 ID:???
- 改正道路交通法の一部が11月1日に施行されるのに伴い、
違反した場合の行政処分の点数や反則金の額が決まった。
運転中に携帯電話などを手に持って使用した場合の反則金は
▽大型自動車7000円▽普通自動車・自動二輪車6000円▽原付きバイク5000円で、
違反点数は1点。
騒音をまき散らす運転やマフラー不備の反則金も携帯電話使用と同額。
このほか、飲酒検知を拒否した場合の罰則が罰金30万円(現在は5万円)になり、
レッカー移動した車両の売却までの期間が1カ月(同3カ月)になる。
記事の引用元:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040824k0000e040042000c.html
- 306 :名無しさん@5周年:04/08/26 16:28 ID:GJ00Beg+
- タクシーとかトラックの無線も取り締まれ。
- 307 :名無しさん@5周年:04/08/26 16:31 ID:OkHm4fdx
- >>305
高速でノロノロ右車線占有してる糞女と
下道で異常にノロノロ走ってるババアは
会話禁止にしてくれ。と言いたいが。
ノロイだけじゃなくフラ付いてるヤシもいるし。
- 308 :名無しさん@5周年:04/08/26 16:33 ID:/6CEmMMP
- >305
オバサンの車の場合はまじでそうしたほうがいい。
信号無視しそうになったり、ブレーキが遅れたり、いきなり
車線変更する車を追い抜いて覗くとたいがい会話に熱中してるオバぁ。
- 309 :名無しさん@5周年:04/08/26 22:43 ID:wRdIAJec
- >>297
車外から見ただけで電話を掛けたかどうか分かるものなのか?
ちなみにシートベルトの場合は、2点式の車だと正しく装着していても止められることがあります。
- 310 :_:04/08/26 22:52 ID:MjiaABPX
- 俺はPHS
携帯と違う
- 311 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:10 ID:Wqrqkwux
- 反則金が予算化してるって本当?
- 312 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:13 ID:Sm8OuKy0
- また新たな金儲け策ですか
- 313 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:13 ID:sB7KAp/p
- >>310 PHSでもトランシーバーでもNGなんだな(w
- 314 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:17 ID:VTJiSl0n
- 通話のためにとんでもない場所に駐停車する車が増えるだろうね。
この間の高速トンネル内でパンク修理して死んだ馬鹿者みたいな。
- 315 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:17 ID:Wqrqkwux
- タクシー無線とか警察無線はよくてトランシーバーがダメな理由が理解できん。
- 316 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:19 ID:XuaM46Fz
- いいんじゃない?
OKよ。OK。
ついでに、トロトロ右車線走行車は罰金500万にして欲しい。
安全運転はおおいに結構。でも、いちばん左の車線でやってくれ。
- 317 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:20 ID:nTnImmGP
- まさか自動二輪を運転中に携帯をいじる香具師はいないだろうと思っていたら、
今日の出勤中に漏れの前を走る香具師がまさにそれだった。
轢きたくなかったので、必要以上に車間距離を空けた。
- 318 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:20 ID:UVrC8Cea
- 意外と知られていないが、根拠のない標識で取り締まっている警察官は、多いぞ。
ttp://damepo.mine.nu/archives/000102.html
- 319 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:22 ID:M2LxPJuY
- ハンズフリーがダメというなら同乗者との会話もダメってことになるじゃん
- 320 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:22 ID:XuaM46Fz
- >>317
最近多いんじゃないの?でっかいスクーターの奴らとか。
- 321 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:23 ID:mEvZpA0Z
- >>318
バカな警察官が大杉。
警察官は、道路交通法の勉強してるの?
- 322 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:33 ID:usN5gFUi
- あと、事故発生後、通話履歴から運転者が走行中に通話していることが認めてられたら、
運転通話した側の過失100%として欲しい。
- 323 :名無しさん@5周年:04/08/26 23:49 ID:XcCvULTC
- >>315
マジレスすると、車載型(ポータブル)と携帯型(ハンディー)の違い
携帯にも使える外付けガチャコンマイクがあるなら
「無線ですが何か?」でザル法から逃げられそうな悪寒w
- 324 :名無しさん@5周年:04/08/27 01:38 ID:qzGEgR1h
- そんなことしなくても、携帯を手に持ってるときだけが対象だから、
首をかしげて肩にはさめばよい。
なんてことやるなよ、絶対にやるなよ!
- 325 :名無しさん@5周年:04/08/27 01:48 ID:Vi+ZFmTH
- ハンズフリーならOKなんだろ?
メットのあごひもに挟んですれば?
- 326 :名無しさん@5周年:04/08/27 01:53 ID:KoS+iMj7
- 運転中にフェラされるのも禁止だな
- 327 :名無しさん@5周年:04/08/27 02:06 ID:Cth64rOJ
- ありゃ?これって今から犯罪なの?
いつだったか新聞かネットか忘れたけど(雑誌だったかも)、
バスの運ちゃんが渋滞のとき電話かけてたって
記事があったような・・・記憶違いかな?
- 328 :名無しさん@5周年:04/08/27 11:12 ID:YDhzpUkQ
- >>327
従来は事故を起こさなければ合法、事故ったら2点というよくわからない法律だったんだよ。
- 329 :BATTLE TALK RADIO・アクセス&rlo;pj.oc.sbt@ssecca&lro;:04/08/27 19:15 ID:loZWhtTE
- ||| 2004年8月27日(金)のテーマ |||
運転しながらケータイを使ったら
減点1、反則金は5〜7千円。
あなたは、11月から始まる罰則強化で
運転中のケータイ使用の問題は
解決すると思いますか?
A 解決する
B そうは思わない
C −
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20040827c.html
i-mode版 http://www.tbs.co.jp/ac/imode/bt/20040827c.html
番組スレッド http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/am/1091610603/348-
実況スレッド http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1093560960/61-
【法改正】運転中の携帯電話、11月1日から罰金5万円以下…改正道交法施行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093315804/
運転しながら携帯電話使ってる奴は死刑2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086215789/
- 330 :名無しさん@5周年:04/08/27 21:27 ID:T+1tHcWu
- ドイツでは携帯使用中の交通事故は保険がおりないって聞いたけど
日本はどうなの?
- 331 :名無しさん@5周年:04/08/28 00:20 ID:thF9iBUq
- この法改正、はっきり言って携帯関連の体制が現行のままじゃ無意味に近い。
第一、真の意味での「現行犯」でないと取り締まりはできない。
ほんの数秒の余裕を与えたら最後、携帯の発着信履歴消されて犯罪そのものが、あぼーん。
携帯自体のその日一日分の履歴は、日付が変わらなければ消去できないように統一規格を定めないと
本当の意味での検挙は難しいだろうな。
今のままじゃゴネ厨の天下だ罠
- 332 :名無しさん@5周年:04/08/28 12:42 ID:rndSpiv6
- >>331
携帯電話会社の方の通信記録をチェックできれば問題ないのでは。
もちろん通信の秘密とか何とか言って抵抗するだろうけど、憲法なんて所詮紙切れだし。
- 333 :名無しさん@5周年:04/08/28 14:05 ID:ZWqAKeFC
- >>327
朝日な
帰省ラッシュで停滞してて渋滞情報きいてたバスの運転手
違反でもなんでもないのに写真つきで晒しものに。記事では鬼の首取ったかのごとく断罪
- 334 :名無しさん@5周年:04/08/29 16:15 ID:C0Xo01o2
- 運転中の携帯電話やシートベルト違反を取り締まるのは結構なことだけど
一番やってそうなフルスモークの車なんかは中見えないし取り締まれないんだよな。
で、高速料金所でのシートベルト取締りのように
揚げ足を取るような取締りやって捕まるのは結局一般市民と。
- 335 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:24 ID:FZaXgBYM
- 運転中の喫煙も取り締まれ
ニコチンで神経逝っちゃってるヤツに運転させるな
- 336 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:45 ID:boZ8zVW8
- ミナミの帝王も、もう車の中から携帯する映像は使えないね。
- 337 :名無しさん@5周年:04/08/30 16:04 ID:WPvmXHzf
- >>336
大丈夫、アレはレッカー移動みたいな状態で撮影しているから
(もしくは室内で撮影して背景を合成)
たとえ運転免許証を持ってなくてもOKなのだ
- 338 :名無しさん@5周年:04/08/30 16:19 ID:d7GFTxRa
- >>311-312
マジレスすると、所轄ごとに反則金のノルマがあって
ノルマ達成できなさそうな月は、締め直前に
普段は面倒で反則とらない細かい違反をいちいちあげるんだそうな。
原付で40kmで捕まったとき、田舎のおまわりさんが教えてくれたよ。
細い道で車の流れにのっていたので「君の方が安全運転なんだけどね」って
- 339 :名無しさん@5周年:04/08/31 10:56 ID:RP8qOc0V
- >>338
じゃぁシートベルトの取り締まりは意味ないよね
- 340 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:45 ID:e0juzcCv
- >>334
シートベルトは揚げ足取りでもなんでもないと思うが。
普段からちゃんとつける習慣がある普通の人ならまず取り締まられることはないって。
- 341 :名無しさん@5周年:04/08/31 21:03 ID:mW6NxMay
- トラック乗りの俺には関係ない話かもしれんな。
検問で引っかかるのはたいてい乗用車かバイクだし。
通勤の車でもトラックでもシートベルトはしてる。しないと運転に気が入らないからな。
ふらふらとろとろ走るな婆軽車に婆スク!あぶないだろ!
トラック乗りにとってはこんな馬鹿が一番怖い。
女に携帯と免許は不要だと思わないか?おまいらも。
- 342 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:30 ID:tWYke/lI
- 喫煙運転事故を前方不注意として処理する
by 現職警官
- 343 :名無しさん@5周年:04/09/01 15:14 ID:wvmGCirU
- 法令改正分(平成十六年六月九日法律第九十号など)
(運転者の遵守事項)
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自
動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百二十条第一項第十一号において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公
共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。第百二十条第一項第十一号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用
装置(道路運送車両法第四十一条第十六号 若しくは第十七号 又は第四十四条第十一号 に規定する装置であるものを除く。)に表示された画像を注視しないこと。
第百二十条 次の各号のいずれかに該当する者は、五万円以下の罰金に処する。
十一 第七十一条(運転者の遵守事項)第五号の五の規定に違反して無線通話装置を通話のために使用し、又は自動車若しくは原動機付自転車に持ち込まれた画像表示用装置を手で保持してこれに表示
された画像を注視した者(第百十九条第一項第九号の三に該当する者を除く。)
- 344 :名無しさん@5周年:04/09/01 15:33 ID:0prn/hbD
- ってか、厳しく、フルスモ取り締まれよ!!最近、増殖し過ぎっ!!
- 345 :名無しさん@5周年:04/09/01 15:39 ID:KVxwc2VH
- 反則金安すぎ
- 346 :名無しさん@5周年:04/09/01 15:39 ID:u5thGtPY
- バイクで携帯やってるやつなんて見たことない
- 347 :名無しさん@5周年:04/09/01 15:49 ID:HdwYVJA6
- >344
フルスモはデフォルトで違反じゃなかったっけ?どうせ、いろいろ違反するから
心配ないよ。
- 348 :名無しさん@5周年:04/09/01 16:00 ID:FBRXMeWI
- 車運転してて携帯使えなくしてどーすんだ ばかか
- 349 :名無しさん@5周年:04/09/01 16:11 ID:ImH6gNa/
- 聞いてきますた。
どうも、現場の感じでは
やる気は無い見たいです。
実際どうゆう風に取り締まるのかの
支持はいまも所ないとのことでした。
一応、そんな感じのアナウンスをしておくということで
- 350 :名無しさん@5周年:04/09/01 17:15 ID:3xkSLSmb
- 経済活動を阻害して何が楽しいんだか
- 351 :名無しさん@5周年:04/09/01 18:58 ID:qk6Hi4qc
- 自転車は勝ち組
- 352 :名無しさん@5周年:04/09/01 19:47 ID:NPBF4pEm
- 商店街をトロトロ迷走していた車とぶつかりそうになった。
ドライバーを見るとやっぱり携帯使ってた。
違反点数を2点にするべきだ。
- 353 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:46 ID:8+oz3aIO
- いや2点じゃぬるいよ。ここは一気に6点でどうだ。
- 354 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:30 ID:dtblYCsa
- ナンバープレート折り曲げてるヤツも取り締まれ
- 355 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:39 ID:u7yxsAsk
- >>346
バイクで携帯、最近よく見かけるよ。
転んで自爆してしまえと思う。
79 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★