■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】"若者自立塾" 働く意欲ない若者に、あの手この手の就業支援…厚労省
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:04/08/24 16:38 ID:???
- ★働く意欲ない若者に厚労省が就業支援 合宿で関心育てる
・厚生労働省は、働く意欲がなく、学校にも通っていない若者を対象に05年度
から5年計画で、就業支援に乗り出す。若者のトライアル(試行)雇用など既存の
事業の拡充と合わせ、初年度に総額約200億円の予算を要求する。
厚労省によると、職に就かず働く意欲がない若者は93年の40万人から
03年には64万人に増加している。支援の目玉は「若者自立塾」と名付けた
3カ月間の合宿。20人程度で集団生活をし、規則正しい生活や職業体験
などを通じて働くことへの関心や意欲を持ってもらう。
不登校の若者を支援しているNPO法人や専門学校、人材育成会社など
から塾の実施主体を公募、厚労省が募集方法や合宿の内容、就業支援に
ついて審査して決める。
初年度は全国40カ所で2000人以上の参加を見込む。実施主体には1人
あたり約30万円を補助し、就職した場合や、仕事に定着した期間などに
応じて奨励金を払う。若者は食事代程度の負担で参加できるようにする。
数年後には参加規模を年間1万人にする方針。
また、民間業者を通じて10日間程度でビジネスマナーの基礎などを学んで
もらう「就職基礎能力速成講座」を開催、年間2万人の参加を見込む。
若者向けの職業情報・相談コーナー「ヤングジョブスポット」の活動を見直し、
若者の集まる場所に担当者が出向く「出前方式」も採り入れる。
さらに、早いうちから働くことに関心を持ってもらうため、中学生以上を対象に、
「ジョブパスポート」を発行、ボランティア活動や労働体験をするごとに受け
入れ先から実習の内容を記録してもらう。企業に協力を呼びかけ、実際の
就職の際に役立てる。
学校の総合学習の時間などを利用して職業体験をする「ジュニアインターン
シップ」についても、対象を高校生から中学生に広げ、受け入れ企業も
今年度の約2万社から3倍に増やす。
http://www.asahi.com/national/update/0824/017.html
- 2 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:38 ID:ARbvZoQP
- 2
- 3 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/24 16:39 ID:Tu4HgVDj
-
働く意欲の無いクソ官僚
- 4 :アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/08/24 16:40 ID:f6jgIefJ
- ムリムリムリムリカタツムリ
- 5 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:40 ID:pDtSR+2J
- あの手この手その手どの手?
- 6 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:40 ID:2lhxZLgm
- 無職利権
- 7 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:40 ID:rPrcfCq0
- そっとしておいてください
- 8 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:40 ID:TqQuKUxZ
- ディオ様のAAきぼんぬ↓
- 9 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:40 ID:viCyoFDY
- 前にも似たようなスレがなかったか?
それでもあえて立てるのは・・・
- 10 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:41 ID:QBQcrp7z
- >働く意欲がなく、学校にも通っていない若者
氏んでいいよ。
- 11 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:43 ID:4U2kYD8G
- 200億円が動くのか。
へー。
新たな利権ネタだね。
- 12 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:44 ID:8K3i3NR5
- まあ、ひろゆきに10億くらいやって、2chを閉鎖するだけでも
かなりの引き篭もり若者が働く気になるかもしれんのだが。
甘い観測か?
- 13 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:45 ID:IWThOcPE
- 働く意欲ない若者って言われたら、立つ瀬ないのでは。
仕事を探しても見つからない人を、たくさん知ってい
るよ。
現実を、本当に、わかってんのかな。
- 14 :ゼロサム:04/08/24 16:46 ID:ZRMn8GSB
- >働く意欲がなく・・・
働きたい中高年・新卒は切り捨て?
- 15 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:46 ID:TKpOy1yY
- 俺は30代無職だから問題無いね!
- 16 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:47 ID:mjoZsE0W
- 官僚削減塾きぼんぬ
- 17 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:48 ID:tyRaHUBp
- あの手この手で、また新たな天下り先確保か!
この資金は厚生族の懐に落ちるのが関の山だしな。
- 18 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:49 ID:5e8MrEcu
- 第一無職発見しますた!
- 19 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/08/24 16:49 ID:oiT1N3kM
- 三ヶ月後には、本気で社会が嫌いになる可能性も。
- 20 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:51 ID:pR7BjH+Z
- フリーターになるとかえって支援を受けられないのかね
- 21 :名無しさん@5周年 :04/08/24 16:51 ID:PZx9CL4q
- ★隣国のために働く意欲ない若者に厚労省が就業支援
ハゲチャビン・・・。
- 22 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:52 ID:cbl/w64a
- また天下り先確保ですか
お役所はどーでもいい仕事作るのが得意ですな
本当に若者の雇用のこと考えているなら
企業の採用意欲をあげろよバカ
- 23 :名無しさん@5周年:04/08/24 16:54 ID:9tnRG73C
- お前は使えない人間だからロクな企業に就職できない、っつーのをハッキリ言ってやった方がいいのでは?
会社もボランティアじゃないんだから・・・
- 24 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:02 ID:DZSmdKAO
- しかしどうやって対象の若者を集めるんだろう?
集めたとしても嫌がってるんだから脱走するのがオチじゃない?
- 25 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:05 ID:mjoZsE0W
- サービス残業を取り締まれば
数パーセントぐらい失業率が減るのは目に見えてるのに
そういうことはやらない。
- 26 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:08 ID:YAQSbJ02
- 公務員ならやります!
- 27 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:09 ID:O/Hg61iw
- このスレは伸びるな
世間に対する怨嗟のレスで
- 28 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:13 ID:mjoZsE0W
- 腐りきった官僚の性根を叩き直す塾はまだ〜?
- 29 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:16 ID:8MJg9j+K
- 2ちゃん無くなれば相当数の引き篭もりが外に出るのでは
- 30 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:16 ID:Tp8kk6I6
- とりあえず層化が頭のこの省をどうにかせよ
- 31 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:18 ID:ocyhbEdY
- あの〜。30代も参加してよかですか?
- 32 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:20 ID:bLW18ys8
- (利権付き)予算が欲しいだけじゃないかと...
- 33 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:34 ID:UVcAwJ+0
- 天下り先の確保だけは必死だな
- 34 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:37 ID:ZK8cxKW+
- 働く意欲が無い若者の合宿のために俺が払った税金が使用されるのか
- 35 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:40 ID:Y4mQJrKJ
- 何の効果もないのに無駄なことを
- 36 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:45 ID:ywNP4EJ2
- で、ここで働いたら、官庁に就職できるのかな?
- 37 :名無しさん@5周年:04/08/24 17:46 ID:cFM7bwxQ
- 立派な創価信者にしてもらえます。
- 38 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:20 ID:nuipkAGO
- 若者の意欲も当然問題だろうが
フリーターの増加はそれだけが問題であるかのように大宣伝を打っている
これ
- 39 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:28 ID:wy3bAbvw
- かわいい女の子かきあつめてきて、
「一生懸命働く人が好きです。」「いっしょにスーパーで働きませんか」
とかやれば働くかも
- 40 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:41 ID:21heD8du
- あの手、この手、わしゃやり手ェ〜♪
- 41 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:41 ID:cCetSqaC
- 働く意欲がない若者がこんな合宿に参加するかっての
- 42 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:44 ID:As3ot/eT
- 働く意欲のない若者に200億円を分配してもらったほうがありがたい
- 43 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:45 ID:dRvotYoa
- 本来なら文部省の縄張りに、厚労省が割り込んできたと言うことだな。
「若年者雇用促進財団」とか言うのを作って幹部は天下り。
一般職員はヒキコモリの若者よりも働かないが、給料はヒキコモリ
若者の親達よりも高い、と。
- 44 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:46 ID:ocyhbEdY
- ここで何ヶ月か過ごせば、警察庁のキャリア組になれまつか?
- 45 :ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :04/08/24 18:49 ID:a2LOHIgr
- 働いてる若者の意欲をなくす合宿の間違いでは?
就職して働いただけで、奨励金・・・。
何か根本的に間違ってるよ。
- 46 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:52 ID:4Gtj/FTk
- 厚労省はとうとう引き篭もりをもダシにして金集めをするようになったのか・・・
- 47 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:52 ID:XR28WPJf
- セックス講習もあるのでつか?
働かない若者の原因のひとつに、セックス不全もあるとおもいまつ。
セックスをしないと、
サバイバルな気持を持って生きていけないのでつから。
- 48 :名無しさん@5周年:04/08/24 18:53 ID:l1JKBSxD
- 働く意欲ない若者なんてゴミ以下だから働かせるより処分することを
考えた方がいい。
- 49 :名無しさん@5周年:04/08/24 19:02 ID:k4WcMk/g
- >>48
ゴミは再資源化で役に立っているよ。
働く意欲の無い若者って、酸素の無駄なんだよね。
あと50年したら、酸素を買う時代に入る。
酸素ビジネスは絶対に成功する!!
- 50 :名無しさん@5周年:04/08/24 20:00 ID:JIDZlgaz
- >>25
同意
- 51 :名無しさん@5周年:04/08/24 20:11 ID:G/kc28ys
- 可愛い彼女でも出来れば働くんだけどなぁ・・・
- 52 :名無しさん@5周年:04/08/24 20:14 ID:j10VsO3y
- 〃〃∩ _, ,_ ヤダ
⊂⌒( `Д´) ヤダ
`ヽ_つ ⊂ノ ヤダ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック..
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 53 :名無しさん@5周年:04/08/24 20:58 ID:tVFtlDZ5
- >>52
早く働けたらいいね、その技術をいかしてね。
- 54 :名無しさん@5周年:04/08/25 00:13 ID:lmLss02o
- その手
- 55 :名無しさん@5周年:04/08/25 01:22 ID:psQpvrVO
-
【政治】人材育成で無償資金協力、中国に9億6800万円−政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093349864/
【政治】人材育成で無償資金協力、中国に9億6800万円−政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093349864/
【政治】人材育成で無償資金協力、中国に9億6800万円−政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093349864/
- 56 :名無しさん@5周年:04/08/25 02:26 ID:oNOnC1SW
- 投資の対象としてはもっとも無駄な人材だな。
- 57 :名無しさん@5周年:04/08/25 03:01 ID:Wa0KyKBK
- >>45
奨励金って国から塾に払われるんでそ?
- 58 :名無しさん@5周年:04/08/25 03:54 ID:1dQR+H53
- 200億ね
火星周回飛行のロケットの予算より多いのか
- 59 :名無しさん@5周年:04/08/25 03:55 ID:2DlkcPes
- 20人の集団生活なんて対人恐怖のヒキには無理
- 60 :名無しさん@5周年:04/08/25 04:09 ID:Wa0KyKBK
- >>59
そうなんだ。
そういう事わかってない役人には
『不登校の若者を支援しているNPO法人や専門学校、
人材育成会社などから塾の実施主体を公募』
と、全部業者任せにしても
『募集方法や合宿の内容、就業支援について審査して決める。』
こういう審査出来ないんじゃないの?
- 61 :名無しさん@5周年:04/08/25 09:01 ID:zWmEvCgl
- そもそも65万人と云う数字がどうなのよ
オレは、自立出来ないばか者をこんなにつくっちゃう日教組が問題だと思うが・・・
それとこいつらの親の世代って団塊の少し下の世代で、精神欠陥の多い世代だしな
- 62 :名無しさん@5周年:04/08/25 12:16 ID:mQENb9ox
- >>43
>本来なら文部省の縄張りに、厚労省が割り込んできたと言うことだな。
ハァ?
就職失業といった労働の分野は厚労の縄張りであり、文科がとやかく言う問題ではない。
学生の就職については文科省は高等局が調査を取るだけで、具体策を練ることはない。
- 63 :名無しさん@5周年:04/08/25 12:25 ID:AW1npW7u
- 公娼制度キボヌ。きちんと働けば安価でやらせてくれる。
もてない貧乏若者の精神安定にも繋がる
- 64 :名無しさん@5周年:04/08/25 17:18 ID:c8AdxxWf
- 10代も参加してよかですか?
- 65 :名無しさん@5周年:04/08/25 20:19 ID:O8YfAvKD
- >>64
一緒に参加しようぜ。
俺は勉強したくてしたくてたまらないけど教材買うお金がないから
ここから借りパクする予定。あ、通報しないでね☆
- 66 :名無しさん@5周年:04/08/27 00:35 ID:qqcTyI9m
- そっとしておいてください
- 67 :名無しさん@5周年:04/08/27 17:50 ID:L0VoDCMg
- なんでこんなに甘やかすの?
- 68 :名無しさん@5周年:04/08/27 17:56 ID:P2uhPX4U
- 一応学校だから甘やかすではないような
- 69 :名無しさん@5周年:04/08/27 17:59 ID:3uVzAjN2
- 合宿とか研修とかあるから働きたくないんだけど
- 70 :名無しさん@5周年:04/08/27 18:06 ID:/J/uZoZM
- >>42 が(・∀・)イイ!こと言った
- 71 :ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :04/08/27 19:56 ID:uJjEl0c8
- >>57
あ、ホントだ。
就職成功報酬か。イギリスで実績をあげていた方法ですなー。
- 72 :名無しさん@5周年:04/08/27 20:13 ID:xkUlFUeR
- 俺らをネタのにして飯を食うのをやめろ偽善者どもいい迷惑だ
ほっといてくれ
- 73 :名無しさん@5周年:04/08/27 20:30 ID:BkoHAAen
- 2ちゃんねらーのような優れたメディア親和性を持った人材は
我が社には必要○○○○○。
- 74 :名無しさん@5周年:04/08/27 20:42 ID:569rNHTx
- >>52
路上芸人で喰っていけそうだ。
- 75 :Omoti助卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :04/08/28 22:18 ID:8ARQ8y7R
- /ノ 0ヽ
_|___|_ 漏れ親が早くガンで氏んだから
|(*´д`* )| < 8才から働いてたよ!
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
- 76 :名無しさん@5周年:04/08/29 07:47 ID:35qmDQTY
- age
- 77 :1000レスを目指す男:04/08/29 07:48 ID:p8PKWZG5
- こんな国のために、まじめに働いていられるか。
- 78 :名無しさん@5周年:04/08/29 07:49 ID:tPkOCKYW
- 真面目に働いただけ、利益が帰ってくる社会にする事が大事じゃないかな。
社会保険庁の醜聞なんて聞いていたら、バカバカしくなるぞ。
橋龍が1億貰ってただかなんだかとか。
- 79 :名無しさん@5周年:04/08/29 07:51 ID:4Ptz601p
- >>77 自分のために働いていると思っていたほうが馬鹿馬鹿しくなくて(・∀・)イイ
- 80 :名無しさん@5周年:04/08/29 07:59 ID:tMnqNhV/
- 自分の努力不足を社会のせいにして引き籠もってる屑がいるのはこのスレですか?
- 81 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:03 ID:Kmvifro+
- 終身雇用制復活が一番の早道だと思う……。
日本人を動かすのは、安定と安心だと思うから。
欧米式の能力主義は日本人には合わないよ。
- 82 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:04 ID:wa0NLxcB
- >>80
だけどよ
事実
会社や役所の幹部連中は
モラルがガキ以下で
しょーもないのがうようよいるぞ。
そういう連中にかしずいているリーマンや小役人の姿見たら
勤め人の生活に幻滅するやついてもおかしくないぞ。
- 83 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:04 ID:XP4tOTuB
- 引きこもりって増加傾向にあるの?
それとも減ってるの?
- 84 : :04/08/29 08:07 ID:xJTQRUbI
- >>82
戦わずして逃げる奴は銃殺刑
戦場の基本です
- 85 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:11 ID:gJppBqyk
- >>84
オレは逃げるのもありだと思うよ。
生きるためには
逃げることも覚えないとダメ。
- 86 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:12 ID:EY+i+z44
- 働かなくても食えるのになぜ働く必要があるのだ。
働く人が減っても全員がご飯を食えるユートピアに近づいたのだ。
労働人口ゼロの社会が近づいている。
- 87 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:13 ID:35qmDQTY
- 共産主義マンセー
- 88 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:19 ID:CQR7y29h
- > "若者自立塾"
"官僚天下り塾" が正解(爆笑
予算いくらですか? 経費で落としてパーティ三昧?(笑
箱物建てて談合ワイロ? 素晴らしい塾だなぁ(笑
- 89 :税金の無駄:04/08/29 08:29 ID:CglVMM2d
- 自立しないのは親の責任。
- 90 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:36 ID:tMnqNhV/
- >>82
しょーもないのがうようよいるがそうでない人たちもたくさんいる。だから
引きこもりのような寄生虫が生きていられる。
なんで物事の負の部分しか見ないの?言い訳にしてるだけでしょ。
- 91 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:40 ID:xZa40efi
- >>81
つーか間接雇用制度ね。
この派遣社員制度を認めたのが決定的な間違いだったね…。
導入は大失敗と言って良いかも。
- 92 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:43 ID:2xFPIqlL
- 徴兵制で解決するだろこんなもん
- 93 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:45 ID:ZqHAgSfD
- 就職しないのではなく、できないの。
- 94 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:45 ID:4Ptz601p
- できないんだったら、どうしなければいけないのかな、ぼく?
- 95 :名無しさん@5周年:04/08/29 08:52 ID:GfsL3qFK
- >>90
言い訳?ハア?
キミは何を言っとるんだ?
- 96 :名無しさん@5周年:04/08/29 09:02 ID:b57B2x0S
- 働かなくても何となく食わせてもらえて悪いとしない日本の風潮が悪い。
だから変なプライドだけ持って仕事が無いとかゆー香具師が増える。
仕事する気あるなら穴掘りでも旗振りでも取りあえず汗流せ。
働かずもの食うべからずの風潮を徹底させよう。
- 97 :名無しさん@5周年:04/08/29 10:35 ID:tMnqNhV/
- >>95
引きこもりの自己正当化は端から見てると笑えるだけ。
脳内妄想はいいから社会に出たほうがいい。
- 98 :名無しさん@5周年:04/08/29 10:37 ID:SanQrhiC
- ヒキコモリの半数は就職させてくれたら働くよ。
就職するまでが面倒なわけ。
- 99 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:06 ID:7S93HNQv
- バカにかかわるのウザいから、会社行きたくないな。早く倒産して欲しい。
- 100 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:08 ID:JUZXOURL
- 会社に引きこもってるのを社会に出すにはどうしたら
いいんでしょうか。
- 101 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:09 ID:Q6Qx6mXz
- 自立にこだわってるひとがいるけど、
そもそもなんで自立しなくちゃいけないの?
単に不動産屋が家を買う借りる人を増やそうとしてるだけじゃないの?
- 102 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:10 ID:ixGPtl/G
- >若者のトライアル(試行)雇用など既存の
>事業の拡充と合わせ、初年度に総額約200億円の予算を要求する。
経験者は語る。トライアル雇用は間違いなく強烈なDQN、やめておけ。
3ヶ月後に解雇されるパターン多い。
前の会社が半年間トライアルしかとっておらず
半年前のトライアル組が1人も残ってなかったのには正直引いた。
結局やめて別の会社に就職した。
- 103 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:15 ID:bNrJ2teu
- 働く意欲が無いんじゃなくて、働く会社が無いんじゃないか?
雇用先がねーんだよ。ハローワークのサイト見たけど肉体労働や
なぜか派遣会社の派遣社員ばかりでまともなのがないじゃん。
オレの考えとしては自立支援じゃなくて就職先でもみっけてやった
方が良いと思う。
どっかの政治家がハローワークで検索して「なんだ、たった50万
の仕事もないのか」とか言ったと言うしな。考え方が違うんだよ。
- 104 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:17 ID:YXDqzOMx
- 働く意欲のない奴より働く意欲のある奴を支援したほうが
効果があると思うんだがな・・・。
働くことへの関心を高めても働き口がなければ意味ないし。
- 105 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:19 ID:tMnqNhV/
- >>103
学歴も職歴もない人間が高望みするのがおかしい。
身の程をわきまえて職を探さないといけない。
- 106 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:22 ID:lJWQqCsa
- 96>>
今どき何いってんの。時代遅れもはなはだしい
- 107 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:24 ID:ixGPtl/G
- ほんとに働きたいならむしろハロワに頼らないほうがいい。
ハロワにはDQNな職しかない。
まだ求職雑誌のほうがまし。どっちもどっちだけど。
つか、こんな世の中に求人してるのはDQNだけなのかもしれん。
よりまともなDQNを探す活動と思わなければならない。
- 108 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:24 ID:1lICwf7X
- 若者が働く意欲のない理由は、働きたくないズボラな香具師らも確かに居るけど、
働く賃金があまりにも安すぎるかがだよ。
どこもかしこも、時給650円〜1000円程度に賃金が設定されている。
こんなんじゃ、働く気はあっても体が動かないよ。
若者に限ったことでは決してない。
中高年の再就職とて上記に同じだよ。
もっと最低賃金を大幅に上げるべきである。
- 109 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:26 ID:ObPN7qDx
- ._,,v-冖゙ミ-,,_
._,,v-冖´ ( ¨'-v
._,.,v-'''^′ _,,,v;;;;;;;;゙゙゙''-、_ ¨'‐、_
_,,v-‐'^′ _,,.v-::'',',,:::::::,:::::::::,:::::::::¨'-、_ .}
..v-‐'^′ _,.,v-‐''¨′ `ヽ:::::::::.゙フ}
.\ _,.、-ー''^´_ ● |,,,____/ ● ヽ:::_,/` } <箱の中なら安心
.厂¨^'''( ̄ )-v、、、..,,__|.:::::/ ,,/′ .|
.} ゝ- . ̄¨'^'''¬‐-v:'″ }
| 〕 .〕
} .〕 ,r^
} | ,/
`¨'''〜-v、..,,_ | _/
- 110 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:33 ID:GIsC9iY8
- だいたい、死ぬほど働かされる人間がいる一方で、
どこにも就職できない人間がいるのは偏り方がおかしいだろ。
- 111 :小市民:04/08/29 11:40 ID:O4DOMxnh
- ”体は大人でも精神は幼児”に「就業支援合宿」という保育園に入園さ
せようとしても親離れ、子離れ出来ないし、そのうえ集団生活なんて出
来るはずがない。・・・・・・・・無駄だと思うね。
どうせやるなら厚生労働省は、””ヨット スクール””並みのものに
しなければ、彼等は目が覚めないし、効果は薄い。厚労省が国民に対し
て努力姿勢の実績作りなら別だが。
- 112 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:43 ID:WtxtLDak
- 「派遣社員使うと、月に45〜50万程度ですむ」から
企業は正社員ではなく派遣社員を使うのれす。
- 113 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:44 ID:+S50CjnF
- http://jp.shanghai-q.com/jcbbs/read.php?b=his&t=3753&p=1
↑イケメンと煽られる日本人達
- 114 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:46 ID:GfsL3qFK
- >>97
アホ!
オレは定職についとるわい!
なに勘違いしてんだヴォケ!
- 115 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:47 ID:obvYbp1i
- 働かないでも食っていけるのなら、無理して働く必要はない。
ただ、そういう連中は一所に集めておいて欲しい。
人間的にろくでもない奴の比率が多すぎるから。
- 116 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:49 ID:PB09yV5u
- >>108
もうひとつある。
それは
民間の仕事がセールスしかないことだ。
- 117 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:50 ID:b57B2x0S
- >>106
ここはダメ人間というより、人間として存在する価値も無い香具師の言訳スレだな。
生産せずに消費するだけなら、どんだけプライド高くてもあらゆる人間の最下層。
物乞いや禁治産者つう用語は差別用語だからなんて廃止しないで、同レベルなコイツらの為にバンバン使えばいい。
- 118 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:55 ID:SjO6eTM5
- >>117
生産せずに消費するだけの奴は最上位の人間だよ
生産せずに消費も出来ないのが最下層
妬みはみっともないぞ
- 119 :名無しさん@5周年:04/08/29 11:59 ID:kzuER5rX
- こんなカスしか生み出せない現代の教育に問題がある。
その根本にはもっと深い問題がある。
- 120 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:02 ID:8aYPVSXh
- 失業保険を6ヶ月もらうたび、雇用対策のアルバイト事業と称して自衛隊に
一時入隊させればいい。
- 121 :名無しさん@4周年:04/08/29 12:05 ID:Ess5spj+
- >>113
ワラタ
- 122 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:08 ID:uyw69tOZ
- いやそれじゃ甘いから地雷地帯で地雷撤去させれ
死んだり怪我したりしても補償はなしで
- 123 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:08 ID:b57B2x0S
- >>118
人間は生産するから知的生物として存在する。
ほとんどの動物は生物せずにに消費するだけ。
よっておまいは家畜以下の畜生並。
- 124 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:12 ID:1lICwf7X
- 世界規模で全人類一人当たりに年収3億円を無償で国連が支給すれば宜しい。
お金の出所は・・・そんなもん、世界統一電子マネーで勝手に兆でも京でもガイでも出来る。
それプラス、個人が働いた金を個人の貯蓄にする。名案だwww
- 125 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:14 ID:7xMW7daX
- 生産しなければ生きていけない個体と
生産しなくても生きていける個体
同じ種のうち、どちらが優れているかは明白だと思うがな
- 126 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:16 ID:lJWQqCsa
- 地球環境を破壊し尽くして生産といってもねえ
- 127 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:17 ID:b57B2x0S
- >>125
分裂増殖でもするのか?
とうとうアメーバ並だなwww
- 128 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:19 ID:0gmSZMv+
- 公務員にすれば問題解決。コルホースやソフホース。
- 129 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:21 ID:ObPN7qDx
-
アルエェ?? 管理された工業化社会の中では、生産しないということが、利益を生むってことあるでしょ!!
- 130 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:24 ID:Mr3fiXch
- >>125
生産しなくても生きていける個体は、生産しない個体のなかのほんの一部に過ぎない。
それも生産する個体がいなくなれば生きていけないので、優秀かどうかは知らんよ(w
- 131 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:25 ID:ObPN7qDx
-
富の分配システムに問題ありってとこだな。多分・・・。
- 132 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:26 ID:zNdhwnN7
- 無職・不登校・引き篭もりはウンコ製造機。
ヒキどもに餌を与えウンコさせるために働く俺ら。
「正直者が馬鹿を見る」では理不尽だよな。
- 133 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:27 ID:fQp6e2GW
- 国家公務員にトライアル雇用されたです。
- 134 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:30 ID:b57B2x0S
- >>129
あーいたな、そんなの。
自称ボランティア活動家
とか
ポアするぞ
とかゆー種族の香具師www
- 135 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:30 ID:tMnqNhV/
- >>125は生産しなくても生きていける個体じゃなくてただの寄生虫。
- 136 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:31 ID:9TZDc0vw
- 国民の労働意欲も税金、年金徴収で大事だが。
各省庁からボロボロと出てくる不正流用、無駄な予算など・・・
灯台下暗しとは良く言ったもので、お前たち「公務員の働く意欲」を
向上させる手立てを考えろ。
お客さん(国民)に指図するのはそれからだ。
- 137 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:31 ID:GGgZlaQU
-
富の分配システムに問題ありってとこだな。多分・・・。
- 138 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:31 ID:rvs5/tSV
- >>125
資本主義ってそういうことでしょ
資本を持ってる人は重労働しなくてもやっていけるし
何もない人は重労働でも低賃金なわけで
- 139 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:32 ID:f+pWju8D
- ガミガミ怒鳴られて指導されたり・試用期間でアウトになったり
仕事のミスを上司にチクられて突然の契約終了とかで引きこもり生活に復帰
とか友達のエピソードが結構あるぞ。
派遣などのアウトソーシングは簡単に切れる・切られるしね。
- 140 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:33 ID:ObPN7qDx
- >>134
いや、在庫整理とか・・・いわゆるInnovationってやつ。詳細はシュンペーター読んでください。
- 141 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:33 ID:HIc9zGOD
-
またゆとり教育か!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 142 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:34 ID:1xsHotAa
- >>そういう連中にかしずいているリーマンや小役人の姿見たら
勤め人の生活に幻滅するやついてもおかしくないぞ。
はげ。
- 143 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:34 ID:MoxLsnMU
- >>117
完全消費者
- 144 :中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/29 12:34 ID:5Su2KR7w
-
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | ああ〜
| :J | ● ヽ----/ ● |
... | | ヽ / | 10代女児も
. | | ヽ/ |
. | | J | なかなかいいYO!〜
.. | | |
| \ __ ト、
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i ゥ ゥ
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 〜 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
- 145 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:35 ID:tMnqNhV/
- >>114
反応からしててっきりヒッキーかと思った。すまん。
単に読解力がなかっただけね。
- 146 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:35 ID:bIbMJz5Z
- >>100
なんか俺も会社に引きこもってるような気が。近所づきあいしてないなぁ。
- 147 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:37 ID:zNdhwnN7
- 無職・不登校・引き篭もりが暇にまかせて2ちゃんで展開する論理。
○○があるから犯罪が起きる。
○○なんて必要無いだろ?
○○を禁止しろ!
実はこれ、とんでもない自己矛盾なのだ。
何故なら世の中で一番無用な物は無職・不登校・引き篭もりだからだ。
ヒキがいるから犯罪が起きる(例:ネオ麦茶、ネット上の犯罪予告など)。
ヒキなんて必要無いだろ?
ヒキを死刑にしろ!
こういう論理も成り立つわな(w
- 148 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:38 ID:ObPN7qDx
- 141 名無しさん@5周年 04/08/29 12:33 ID:HIc9zGOD
またゆとり教育か!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
>>141 しむらー!!ID!!ID!!
- 149 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:38 ID:2Ji4STxI
- なあ、漏れはリアル厨房の頃
社会で、工業の機械化が進めば
労働者の負担が減っても給料が
減らなくていい。みたいなこと習っ
たんだがあれは嘘だったんだね。
- 150 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:44 ID:Mr3fiXch
- >>149
主婦に限ってはそうだろ?
水くみに行かなくてもいいし、洗濯も洗濯機がやってくれる。
- 151 :名無しさん@4周年:04/08/29 12:44 ID:Ess5spj+
- おまいらは人生のどの段階で躓いた?
折れは新卒で就職した職場を2ヶ月で辞めた時から。
それ以来無職歴更新し続けてもうすぐ6年目。
- 152 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:45 ID:lIz67gNv
- フリーター2年で正社員の誘いが何度かあったが、正社員を欲しがる会社は労働環境が悪い。
まだ若いから就職に妥協したくない。
正社員になったら何年も時間をロスして、すぐ30だろ。
今の若者は10歳ぐらいでバブル崩壊して以来、ずっと不況であえぐ大人を見てきた。
フリーター主義は当然だと思うが、なぜ若者だけがバッシングされるんだか?
- 153 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:47 ID:7xMW7daX
- >>149
落としどころはいくらでもあるが、
結局、消費が追いつかないほど大量に生産できても意味ないからな。
- 154 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:47 ID:zNdhwnN7
- フリータを叩いているのではなく、
無職・不登校・引き篭もりを叩いている。
- 155 :名無しさん@5周年:04/08/29 12:48 ID:ObPN7qDx
-
まぁ 団塊が逃げ切り謀ってるからな。
- 156 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:01 ID:lIz67gNv
- 若者のスレだろ。
若いのを叩いたら海外に逃げる。
俺自身しばらく海外にいたが、日本は暗くて嫌になる。
海外ステイで立ち直ったひきこもりが何人かいるが、日本が暗いからひきこもりたくなるんじゃないの。
優秀な奴から移住してるよ。
- 157 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:06 ID:tMnqNhV/
- >>156
>若いのを叩いたら海外に逃げる。
そんな気力のある奴は引きこもらんだろう。仮にその通りだとしたら叩けば
海外で働けて万事丸く収まる。
- 158 : ◆NHMDNZyGMw :04/08/29 13:11 ID:iItx9scP
- 餓死でも乞食でも好きにさせときゃいいような気がするけど、ダメなの?
- 159 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:25 ID:Nzb+KC0f
- "古者自律塾"働かせる意欲ない古者に、あの手この手の採用支援
- 160 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:26 ID:EY+i+z44
- 貴族を見ろよ、働かなくても生活してるぞ。
食えりゃ働かないのが人間。
- 161 :カコイイジャンパー:04/08/29 13:29 ID:+Jarj1TT
- >>155
それあるね。会社の発展よりも自分の現状維持。
しわ寄せは下のにくるからさ。
- 162 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:36 ID:Tp7TEcJ6
- あいかわらずわかって無いな。
支援されても働く気は無いっての。
- 163 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:37 ID:5aUARTBn
- これ、どうみても厚労省が無職ヒキーを出汁にして自分たちの仕事というか
権益を増やしてるようにしか見えないんだが。
- 164 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:38 ID:5cWsqEMC
- >>156
>海外ステイで立ち直ったひきこもりが何人かいるが、日本が暗いからひきこもりたくなるんじゃないの。
関係ねーよ(失笑
ひきこもりってのは、社会や周囲の人間との関係が
うまくいかなくて一人でこもる状態だから、
海外へ行くことでそういうものからリセットされて治るってだけ。
仮に行き先が日本より暗い国だったとしても、おそらく結果は同じ。
単に今の環境が変わった(逃げ出した)ってことが大事なだけ。
- 165 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:39 ID:W1/azQ8O
- VIPで爆破予告
俺、今から●●●●を●●します
tp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1093749650/
- 166 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:41 ID:9TZDc0vw
- そのうちに「若者労働支援センター」とかいう訳の分からん天下り団体でも作る気がする。
似たような所一杯持ってるのにな。
- 167 :1000レスを目指す男:04/08/29 13:44 ID:p8PKWZG5
- 自由主義国なんだから、失業者はみんな国が雇って、ちゃんと税金払ってもらえばうまくいくよ。
- 168 :名無しさん@5周年:04/08/29 13:48 ID:pAamzNK8
- そんな所に出向いていくような奴ははじめっから働いているだろうに。
またしても国の赤字を増やすわけだ。
- 169 :名無しさん@5周年:04/08/29 14:01 ID:gf8v1e8+
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
- 170 :名無しさん@5周年:04/08/29 14:06 ID:gf8v1e8+
- ワシントン――米統計局は26日、全米の「貧困層」人口は昨年、前年比で約130万人増え、
計約3580万人に達した、と述べた。総人口比では約12.5%で、3年連続の増加。2002年は、
約3450万人の12.1%だった。AP通信が伝えた。
米景気後退の調整局面を象徴する数字と指摘している。「貧困層」の定義は、家族構成で異なるが、
4人家族の年収が1万8810ドル、2人家族で1万2015ドルなどとなっている。
貧困層の増加は特に、子供に目立ち、昨年は約80万人増え、計1290万人に達した。18歳以下の
子供の比率では17.6%と、02年の16.7%を上回った。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200408270019.html
日本の将来像
- 171 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/29 14:19 ID:QR/r6KVP
-
腐った無能官僚が何をやってもムダw
- 172 :名無しさん@5周年:04/08/29 15:42 ID:0cjAm9vA
- 働く意欲ない若者に塩
- 173 :名無しさん@5周年:04/08/29 15:54 ID:QlVF1953
- 働かずに、引き籠もっても生きていける。
食い扶持は父親が稼いでくれるし、家事は母親がしてくれる。
まだまだ日本は豊かという事ですね。
でも、こんなのは一時的な事で親の資産が尽きればそんな余裕は
なくなって、ガード下や公園で骨皮の死体をさらして解決。
犯罪しても食ってくだけの気力もないだろうし。
- 174 :名無しさん@5周年:04/08/29 17:04 ID:b57B2x0S
- >>160
貴族つうのは政治家であり非常事態には軍人士官なんだよ。
もまえらみたいに、ただ生息してるだけの生物とは違う。
- 175 :名無しさん@5周年:04/08/29 17:25 ID:uTkttMi4
- 見せちくびを配布するとか
ttp://www.bodyperks.com/index-product.html
- 176 :名無しさん@5周年:04/08/29 17:46 ID:GwV932G+
- 失業率が実態に少しでも近づくのはいいと思う。
- 177 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:12 ID:vWllzY/k
- ヨーロッパの貴族は軍人、政治家にもなることがあるが、日本の伝統的な貴族は文人です。
軍人でもなく実務を行う政治家でもなかった。
財産が十分あれば、財産が財産を生み出すので働く必要なし。
仕事が趣味なら別だが、働かなくても食えるなら働区必要がない。
結局、仕事をしなければエネルギー消費も減り地球温暖化防止に役立ってしまうな。
- 178 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:24 ID:N80kzhWt
- いくらこんな事やっても企業が人を採らないかぎりラチがあかんだろ。
それとも何か?こんな企画やれば、人手不足の企業が増加して
雇用が増えるとでもいうのか?
アホな事ばっかりやってんじゃないよ、日本は今大変なんだよ。
おまえらの詰まらんヒマ潰しに付き合ってられないんだよ!
- 179 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:41 ID:LizkGgIh
- これは、役人の天下り先を増やす為の口実。
就職先が無いのに、求職者のケツを叩いても無駄。
- 180 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:42 ID:QlVF1953
- ごく普通の若者でさえ、再就職するのは難しい。
ましてや企業がヒッキーなんて採用するはずがない。
トライアル雇用だって、企業側の担当者は長くいるか
どうかわからん奴を熱心に面倒みるはずがない。
インターンのお守りとかって存外労力を使うんだよ。
よほど特殊な技術を持っていれば別だが。
- 181 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:42 ID:Kfpipy2L
- 無駄飯ぐらいが
官僚の方がまだマシ
- 182 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:44 ID:N80kzhWt
- >>181
官僚どもは無駄飯ぐらいの上に金食い虫
- 183 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:45 ID:Kfpipy2L
- >>182
あ、そっかー。
- 184 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:46 ID:50ATQ4wU
- 正直もう小手先な物は勘弁して欲しい。
なんの解決にもならんことくらい分かってんだろ。
- 185 :名無しさん@5周年:04/08/29 19:49 ID:+zN0lD1F
- もうすぐ日本は破綻するという噂があるから、いくらお金を稼いでも無駄、
それで働かなくなってるのかも。
会社で働くと若い人は老人に搾取される事だってlivedoorの社長が本に書いてた。
朝から晩まで働かされてしょぼい給料しかもらえないのは確かに嫌だろう。
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起
- 186 :名無しさん@5周年:04/08/29 20:55 ID:b57B2x0S
- >>177
環境問うなら何もしないもまえらが生きてるだけで酸素は減り二酸化炭素が増える。
有効資源が減り廃棄物が増える。
存在価値無いなら、とっとと逝けや。
そのほうが環境に優しいぞw
- 187 :α:04/08/29 20:56 ID:1e0v68YT
- だいたい18まで受けてきた教育の結果なんだから、
そんな「若者自立塾」なんかの短い教育でマインドコントロールできるわけねぇよ。
- 188 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:03 ID:CT6AzXz2
- 官が無理やり自分の「縄張り」の仕事増やすためのネタ。
「私たちは一生懸命、問題に取り組んでますよ」って
アピールに若者利用してるだけ。
- 189 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:09 ID:6Nhulkxu
- >>185
単に自分のナマケ病を社会のせいにしてるだけ。
仮に国家が崩壊したとして、金も、職も、技能もない
人間から、先に飢えて死んでいくことに変わりなし。
いま食いものにしている両親だって、自分たちの
生活も危ういような社会がやってきたら、まず最最初に
無職ヒキコモリの息子娘を叩き出すだろうし。
- 190 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:20 ID:vWllzY/k
- 働かないということが悪いことなのか?
ナマケってわるいことか?
働かないで済むならそれでかまわないと思うが。
無理して働いて余計なことをしても世の中に無駄が増えるだけ。
世の中、生産過剰で消費が追いつかない。働く人が減ればモノも減るからモノ余りが解消される。
一部の働きたい連中の働きだけで充分だろう。
- 191 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:22 ID:8yz6/Fr7
- 労働しないことを悪いことだと処罰しようという発想は、
北朝鮮、東ドイツ、ソ連、中共などの社会主義の国家の発想。
要するに社会主義者なんだよ。
- 192 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:23 ID:LizkGgIh
- >会社で働くと若い人は老人に搾取される事だってlivedoorの社長が本に書いてた。
>朝から晩まで働かされてしょぼい給料しかもらえないのは確かに嫌だろう。
それは自分で事業を立ち上げろって意味。
- 193 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:24 ID:UkGf3C0e
- >>188
同意
- 194 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 21:27 ID:O1/LML75
- 今の若者たちは、中国人に食い殺される未来がある。
- 195 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:28 ID:8yz6/Fr7
- 皆さんは、日本で勝ち組みと言われる、国営産業、準国営産業、規制産業、に入れましたか?
多分、ここにおられる方は、こういった「安定産業」に入れなかった人が多いでしょう。
公務員みたいに待遇が良くなくて転職を希望してる人、ブラック企業にはいって残業してる人、
新卒で就職に失敗してフリーターになってる人。
この国の正体に気がついてる人はどれくらいいるでしょうか?
まずはじめに、皆さんは、日本の何パーセントの企業が純粋民間企業だと
思われますか?
http://ime.nu/www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/giron/cbbs.cgi?mode=one&namber=6960&type=0&space=0
まず、銀行は違いますね;税金注入注射で生きながらえているのだから、going concern とも呼びがたいシロモノです(dying concern);
銀行をパイプにして、官僚と政治家から毎年何兆円という税金をカンフル注射して貰っている土建・建設業界もその他の業界も、
民間企業などとはとても呼べたシロモノじゃありません;
農業もこの意味では同じですね。
日本の民間企業というのは、おそらく、役人が天下り先としては見向きもしない中小企業(但し、元請けが税金に吸い付いている場合の下請け・孫請けは当然除かれますが)と、
トヨタ、日産、ホンダ、ソニー、シャープなどのごく一部の企業しかないんでしょうか;
これらの企業の経済活動がGDPに占める割合って、嘘みたいに低いんでしょうね;
今や日本の企業はほとんどが国営企業みたいなものでしょう。
- 196 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:32 ID:mS9Knln5
- >>42
200億/64万人=¥31,250円
さて藻前ら、ここで使い道の相談ですよ
- 197 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:33 ID:8yz6/Fr7
- 働かない=悪
と考えるのは日本が社会主義である証拠でもある。
- 198 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:34 ID:oaLyjy8b
- NPO法人とかかれたワゴンに、死んだ魚のような目をした人がギュウギュウに乗せられて、山奥に連れて行かれるのを見たことあるな
やっぱタコ部屋?
- 199 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:35 ID:qlmoSRd7
- 戸籍を作ったのは徴兵のためだし勤労の義務を憲法に盛り込んだのは納税のため!
管理社会をなりたたせるためにはと言うより役人がコントロール
できる社会を作るためには個人情報の把握が必須!そして予算を掻き集めること(税金)
- 200 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 21:36 ID:O1/LML75
- マシーンのようにバリバリ働く中国人たちが安い労働力として日本になだれこむ。
根性なしの日本の若者たちは、全て職を奪われる。
さて、どうするのかな?w
- 201 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:43 ID:qF4J1C8x
- >>197
別にそうでもないんじゃ?
働かないと富は生産されないからね。
そういう連中が増えると国全体の富が減り、
めぐりめぐって結局自分に跳ね返って来る訳で。
若い頃稼いだ金で優雅に暮らす人達を非難する国はほとんど無いだろうが、
働かないで失業給付・生活保護で優雅に暮している人達は…、
大体どこの国でも悪とされるのでは?
- 202 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:43 ID:UWf8k0v+
- どんな理屈こいたところで親なりナニなり経由して
お前の嫌いな社会に寄生させていただいてる蛆だろうがw
- 203 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:44 ID:4Ptz601p
- >>190
「働かないで済む」というのは、
身内・他人の財産を食いつぶして生きることは当然含まないよな?
自分のお金でどう人生を歩もうが文句は言わないがな。
- 204 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:46 ID:CO+gDhWj
- そういうこと言い出すと、日本自体が寄生国家だろう。
食糧は作ってないし、製造業も海外移転だし、
投資収益で食ってるピンハネ国家になりつつある。
寄生国家の国民が寄生虫になるのは必然。
- 205 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 21:50 ID:O1/LML75
- まぁ、世の中は自分ひとりで生きているわけじゃーないんだ。
世のため人のためになる仕事をみんなやっているわけさ。
働きたくないということは、つまり「自分さえ良ければいい。世のため人のためなんて嫌だ。」ということだ。
よって、就職採用試験なんかではボランティア活動などを評価する事がある。私利私欲の人間は駄目だからだ。
大学のサークルなんかでも、幹事とかの役員をやりたがらない奴なんかも私利私欲人間っぽいので採用は厳しいだろう。
- 206 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:51 ID:3dPTYcnj
- 室伏金メダル
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093491988/
- 207 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:52 ID:mC7++Hgr
- > >>197
>別にそうでもないんじゃ?
>働かないと富は生産されないからね。
>そういう連中が増えると国全体の富が減り、
>めぐりめぐって結局自分に跳ね返って来る訳で。
じゃあ、働かない人間を罰して強制労働させてた社会主義国家がなぜ駄目になったのかな?
強制労働させれば国全体の富が増えるの?
- 208 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:53 ID:qF4J1C8x
- >>204
そういうことは日本国の統計を見てから発言しなさい…。
日本の製造業はまだまだ強いですよ。
投資収益ではまだ日本国民全員をとても食わせられません…。
- 209 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:54 ID:281kbhah
- 室伏金キター
- 210 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:54 ID:IlroI/Xk
- 25歳以上職歴なし無職童貞636フィィィィィィシュ!!!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1093775042/
- 211 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:55 ID:mC7++Hgr
- >日本の製造業はまだまだ強いですよ。
これって10年以上前からずうっと言ってるけど、
景気はよくなったのかね?
- 212 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:56 ID:LizkGgIh
- >>211
>日本の製造業はまだまだ強いですよ。
つまり、「そのうちに弱くなりますよ。」という意味。
- 213 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:57 ID:4Ptz601p
- >>211
大手企業の景気は好転傾向にあるな。
だが、かなりリストラをやった成果でもある。
- 214 :名無しさん@5周年:04/08/29 21:58 ID:mC7++Hgr
- 働く=豊かになるという発想自体が時代遅れ。
過剰生産になってるのに、もっと物を作れなんて体育会系の馬鹿しか言わない。
- 215 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 22:01 ID:O1/LML75
- 働く=ものつくり
だけではない、その発想が時代遅れだ!!
もっと、なんちゅーかな・・・w
- 216 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:03 ID:I0JXZGFW
- 働かなくてもいいと思うが、代わりに勉強をするだとか有意義なことを
に時間をつかわないで、こいつらはただ家でごろごろしているから問題なのだと思う。
- 217 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:03 ID:qF4J1C8x
- >>207
・資源の最適配分を役人の頭の中だけで行なおうとし、市場を否定した事。
・働く意欲の源泉である、人間の欲求、つーか自由意思を否定した事。
・人間を性善説で捉えた事。
つー事かな。
破壊の論理はあっても、建設の論理は何も無い。
しかも人間の自由意思を認めず、思想統制も行なったから、
結局自分の社会の調整すらできなかったと。
ちなみに強制労働でも富は増えたぜ。
一応。
シベリア鉄道は枕木一本に死体1柱とか言われているが…。
一応今でも走っているよ…。
- 218 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:05 ID:VAbhVhLQ
- バブル世代の親を持つ子供が日本を食いつぶすような気がする。
親もバブル期のままの気分だし、その子供も甘やかされて。
世代が持つ雰囲気って大事だし見逃せないと思うね。
- 219 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:09 ID:I0JXZGFW
- >>218
ゆとり教育が施された世代、サカキバラと同世代より下が危険だろ。
- 220 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:10 ID:Mr3fiXch
- >>207
強制ではムリがあるってことね。
でも途中までは成功したよ。 人工衛星も有人宇宙飛行も。
- 221 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:11 ID:0sys2YFO
- >>214
もの、つーのを単なる工業製品としてのみ捉えてないかな?
ソフトやアニメ作品、さらに各種サービスなどの無形物も
今の世界じゃりっぱな
「もの」
だと思うのだが。
- 222 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:13 ID:fpkf7ALt
- >>212
いや、製造業の技術蓄積は日本は未だ凄いレベルで決して他国に
追いつかれてはいないんだがな。
ただ、今の日本の技術で、例えば10億円の生産品を製造するのに、
年間1人の人間が充てられないほど生産性が高いんだ。
例えば、1000億円の売上の工場があったとせんかいな。
造船なら、1000人の工員がいてもおかしくないだろ。
でもね、例えば液晶テレビ製造工場なら、100人もいないだろ。
そういうことだよ。
空洞化、空洞化というけどね、労働集約型産業は空洞化している、
でも、知識集約型産業は、製造業の分野でも空洞化してないのさ。
でも、製造業の抱える事のできる人員が、どんどん減っているだけ。
要は、中国人であろうと日本人であろうと、向上心のないバカはいらん、
ってことだ。
- 223 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:14 ID:mC7++Hgr
- >221
そんな事誰でも知ってる。
でもソフトウェアにも過剰生産はあると思うぞ。
- 224 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:16 ID:JBl7AQOn
- そんな奴等ほっといて仕事したくても仕事が無い奴等に
仕事回せよ。アホか。
- 225 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:17 ID:Mr3fiXch
- >>222
でも中国製が凄い勢いで流れ込んできてるじゃん。
液晶なんかだいじょぶなんかね? PCはもうダメにしても。
- 226 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:18 ID:0sys2YFO
- >>220
社会のレベルが上がるに従い、対応できなくなったつー事でしょ。
第二次世界大戦の戦時経済レベルならなんとか回ったが、
1960年代以降の複雑化した資本主義体制にはついて逝けなかったと…。
しかもあの国は膨大な資源を抱えてたからね。
その資源の威力でなんとかなっていたんだよ…。
- 227 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:18 ID:fpkf7ALt
- >>224
ポリテクセンターと一緒でね、今、若者が不足している国家の基幹産業が
あるんですよ。
ケンセツギョウ。
ケンセツギョウにね、若い人が増えないと、労務費はあがり、生産性は下がる。
そういった「ケンセツギョウ」の将来を案じた、有力な政治家が考えたのでしょう。
- 228 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:20 ID:Mr3fiXch
- >>226
社会が複雑化ってよりも、強制して働かせるより、欲につけ込んで
自ら働くシステムの方がより持続的に機能するってだけでしょ。
そりゃ無理矢理やらされるより、自発的にやる方が効率良さそうだもんな。
- 229 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:24 ID:fpkf7ALt
- >>225
というか、今の中国で生産できるものって、はっきり言ってどこでも生産できる
ようなものでしかないんですよ。
人件費が安い地域でしか生産しえないものばかり。
少し前は、NIESとか言っていた地域が生産していたものが、生産の高度化に
伴い、中国に移行しただけ。
例えば「ハイアール」製品で、韓国や台湾で生産できないものってある?
韓国や台湾が、半導体や液晶など、多少高度化されたものに技術が移行し、
人件費の安い低レベル産品が中国に移行しているだけ。
未だにダブルハルタンカーをつくったぐらいでニュースになるような国に何ができる
って言うんだ(w
というのが中国の技術的レベル。
- 230 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:25 ID:3NTtPDjj
- 土建屋って斜陽産業じゃないの。
疲れきって意欲を無くした中年はもっとヤバイ状況だと思うが。
やっぱ公務員リストラが一番効くんじゃないの
- 231 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:27 ID:Mr3fiXch
- >>229
その中国は有人飛行も計画してますが何か?(w
コピーだとしても。
中国って元々万里の長城だのなんだの作ってた連中よ。
ちょっとここ数十年優位になったからって、ずっとこれからも優位だ
なんて思うのはどうかナーて思う訳(w
- 232 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:30 ID:ML6+Rx6O
- >>219
サカキバラ同世代なのですが、ゆとり教育のような学校の現場よりも
社会とマスコミの影響が大きかったと今にして思います。
あの当時のテレビはひどかった。今はもっとひどいと思いますが、
バラエティは下品な笑い、ニュースは息詰まる社会と政治家の汚職、
幼少期に身に付いたあらゆるモラルを踏みにじられるようだった。
どれだけ行いを正しても世の中から無駄だよと言われているようで、
他の世代のことはよくわからないけれど、自分の同世代に責任という感覚が
根っこから存在してない人が多いのは、子供の頃からテレビから繰り返し
そんなの無駄だよ意味ないよとすり込まれてきたのが大きいと思う。
地方の公立中学というのがあの時代すでに救いようのない環境だったので
何も期待しなかったんだけど、学校は本来もっと有意義なのでしょうか?
ゆとり教育といわれる新指導要項に教師や現場が混乱していたように思える。
最近じゃよけいに制度がすぐ訂正されて混乱も度を極めているはずで
そういうハッキリしない状態が問題だなあと、教育を受ける子供として、思います。
今、改革→クレーム→改革のサイクルが短すぎでしょ。
- 233 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:30 ID:IeeXYJ3O
- TEST
- 234 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:31 ID:mC7++Hgr
- http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
の返済のために働かされてるだけって事に気がついた奴から働かなくなってるんだろうな。
- 235 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:35 ID:0sys2YFO
- >>228
つーか、人間の生活が豊かになったのだ。
圧倒的に。
当然扱う品目は圧倒的に増え、生活水準は圧倒的に上がった…。
しかし、人間の頭の容量には限界があるから、当然計画経済なんて上手くいかなくなるし、
圧倒的に増えた製品の開発は、自由意思と言うものが決定的に重要になるから、まともな製品を開発できなくなっていく…。
さらに性善説が社会の基本となっているから、資源の無駄遣いはさらに酷い物となる…。
つまり、社会主義と言うシステムは、そういう社会では全く機能しなかった、つーだけ。
効率の問題以前の話。
- 236 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:35 ID:TxyOPx4z
- 俺は今年30なんだが、俺らの世代には小学校の卒業文集の
「将来の夢はなんですか?」という欄に
政治家
総理大臣
なんて答えがまだあったんだよ。
今の小中学生からしたら信じられないだろうな。
- 237 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:39 ID:BK03G6Hs
- 今は坊主にバンダナ巻いて何目指してるかわからんチャラ男が多いな
役に立たないオカマちゃんは死んでほしいものである
- 238 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:39 ID:LizkGgIh
- 日本が造れているのは車と電化製品くらいでしょ。
ロケットもまともに打ち上げられず、航空機もろくなもん造れてない。
- 239 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:40 ID:Mr3fiXch
- >>235
あまり議論としては噛み合ってないと思うけどね。
漏れとしては、やる気を引き出せた国が発展するってだけだと思うけどね。
でもま、有人宇宙飛行を行った国家3つのうち2つは社会主義国家よ。
- 240 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 22:46 ID:RiNXDSuF
- まぁ、なんつーかな?
働きたくない奴らの言い分を読んでいると・・・
言い訳探しにしか見えんな。。。自分探しが大事だぜ。w
- 241 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:47 ID:mC7++Hgr
- このレッドは労働を強制にしたい奴の言い訳がほとんどを占めてるような気がする。
- 242 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:47 ID:ML6+Rx6O
- >>236
サカキバラ世代(このレッテルもがく然としたね 当該者として)あたりから
政治家=汚職がディフォルトになっているのでそういう風潮がなくなります。
初めて覚えた政治用語がお食事券(汚職事件)だったし、そういう世代でした。
サカキバラ事件があり、少年ナイフ事件があり、若者はキレるという“期待”をかけられて、
その原因をテレビゲームに求めて議論するコメンテーターの異常さにうんざりした。
テレビゲームのリセットボタンを押すように気軽に命を〜、なんていうご推察は
ごく一部の例外の行動を一般化し、むちゃくちゃな対策を思い付く。
そんな体質は先日のNEVADAの件でもまったく変わっていなくて絶望した。
それはともかく自分の世代は決定的にダメな特徴があると思う。
それは異常なほど弱気で無責任で他力本願なところ。
これははたしてどこからきているのかなあ。
- 243 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:53 ID:VAbhVhLQ
- >242
そうではないと思うけれど、自分のダメさを世代の所為にしないようにね。
- 244 :名無しさん@5周年:04/08/29 22:53 ID:bIbMJz5Z
- >>232
>バラエティは下品な笑い、ニュースは息詰まる社会と政治家の汚職、
>幼少期に身に付いたあらゆるモラルを踏みにじられるようだった。
>どれだけ行いを正しても世の中から無駄だよと言われているようで、
「一億総白痴化」とか大宅壮一が言っていた当時を思い出すような書き込みだ。
おれたちひょうきん族が放映した当時もそんなこと言っていたかなぁ。
・・・1975年と1982年。
- 245 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 22:54 ID:RiNXDSuF
- うむ、労働を強制と感じているようではまだまだだ。
労働は楽しいからやることだ。楽しいから労働をするんだよ。
楽しくないなら、とてもじゃないが労働なんてできないよ。w
ただ、人生と同じで仕事は楽しいことばかりじゃないし、スランプ時はツライことも長く続く。
- 246 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:01 ID:ML6+Rx6O
- >>243
悪い特徴あげるとそこだと思ってそう書きました。
事実だと思うけど、ある世代に限定される特徴ではないのかもしれない。
世代でわけること自体どうかなあと思うけれど、あえて。
>>244
つまりずうっと前からわかっていたことなのに改善されてないわけですね。漸次悪化。
- 247 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:02 ID:0sys2YFO
- >>239
もはや中国は社会主義国家とは呼べませぬ。
それに月に行ったのはアメリカのみ…。
旧ソ連は行けなかったのでした。
結局。
力の差はそれだけあった…。
当時。
他の国が有人飛行をしていないのは、単に金をかける大義名分が無いだけだと思われ。
そういうのは確かに独裁の強みかも。
しかしまあ、飛んだからどうした、つー話はあるけど。
ちなみに中国の大躍進政策なんかを見るまでも無く、経済発展はやる気だけではどうしようもなしです。
資源を無駄にしない仕組みや、やる気を仕事に結びつけ、さらに意欲を掻き立てる仕組みなんてのも非常に大事になって来る訳で。
だから、市場や私有財産、自由意思を否定する社会主義が、資本主義に勝てる道理が無い。
国民のやる気を引き出す仕組みを完全に否定していますから。
- 248 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:05 ID:uTkttMi4
- 自殺センターまあだ?チンチン
- 249 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:09 ID:jyPKO0B3
- 最近の中国でも、あまりに低賃金で長時間労働で待遇悪いと
地方出身の労働者が集まらなくなってきたとか。
- 250 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:13 ID:I0JXZGFW
- >>232
あの世代について驚いたのは、人を殺していけない理由がわからない
っていう奴が多かったことです。しゃべり場でも話題になっていたような?
普通ならばどこの国のどんな人も理解できることですが、
この国の年代の人たちはわからないんだな、と愕然とした思いです。
そういうことを理解できないというのは、社会との協調が上手くできていなく、
社会の縛りが効いておらず、精神的に不安定な、自己を位置付けられて
いないということです。たぶん、精神病に同じ問いをすれば
同じような比率で答えが返ってきます。
- 251 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:18 ID:I0JXZGFW
- サカキバラ世代のレッテル張りは、あの事件が起こったころに
ここで会社の人事やってるやつが、「あの年代からダメになるから
その前に人材を取っておこう」みたいなことを言っていた
のを覚えているから使ったんです。
- 252 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:19 ID:5xT09Ddb
- >それに月に行ったのはアメリカのみ…。
>旧ソ連は行けなかったのでした。
>結局。
>力の差はそれだけあった…。
>当時。
それ微妙。月には一番乗りとして行く以外に意味はなかった。
ソ連は行けなかったのではなくて、行く意味を失った。
>だから、市場や私有財産、自由意思を否定する社会主義が、資本主義に勝てる道理が無い。
>国民のやる気を引き出す仕組みを完全に否定していますから。
社会主義の方が経済の立上りは早い。
満州の経営も日本の戦後も社会主義的な経済運営が成功した。
ようやく今になって、日本も社会主義を脱しつつあるが。
- 253 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:19 ID:Mr3fiXch
- >>247
ソ連は行けなかったのではなくて、行かなかったのだよ。
なぜかというと有人は一番乗りだったが、アポロに先超されちゃったから。
2番手では意味ないって事でやめたんじゃなかったかな。
アポロの方もソ連の有人計画を察知していて、物凄く焦って計画繰り上げてる。
まさか立て続けに負けたら面目丸つぶれだもんね。
ちなみに先に月に到達したのはソ連だよ。 ルナ2号が先に命中してます(w
- 254 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:23 ID:5xT09Ddb
- >あの世代について驚いたのは、人を殺していけない理由がわからない
>っていう奴が多かったことです。
当たり前。人を殺してはいけない理由など存在しないのだから。
あるのは、味方は殺すな、敵は殺せという経験則のみ。
>普通ならばどこの国のどんな人も理解できることですが、
>この国の年代の人たちはわからないんだな、と愕然とした思いです。
他の国にはどういう理解があるのか?
- 255 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:35 ID:I0JXZGFW
- >>254
お前だって、突然理由もなく殺されたら嫌だろ。
人を殺していけないっていうのは、つまりは自分が理不尽にも殺されない
手段であるわけだ。
そう願う人達の集まりが存在して、国を作り、法律を作った。
それを理解、体感できないのは、社会や国家の成員としての意識が希薄だと
いうことだよ。
一度、国やら規則とかがめちゃくちゃになって、そこから創りなおさない
と人間ってそういうのは理解できないもんなのかね。
- 256 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/29 23:36 ID:QR/r6KVP
- >初年度に総額約200億円の予算を要求する。
ため息が出るね。
こういう無駄使いを一切止めて、税金を安くすれば景気も良くなり、若者の就職も引く手あまたになるっつーの。
寄生虫役人がこの世から消えてなくなればすべてがうまくいくんだよ!
- 257 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:38 ID:VAbhVhLQ
- >254
あなたは人に殺されてもいいんだ。
貴方の言うように「人を殺していけない理由が存在しない」ならば。
- 258 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:40 ID:5xT09Ddb
- >>255
わかってないな。
「味方は殺すな、敵は殺せ」というルールに従っている集団は
他のルールに従っている集団よりも有利に立つ事ができる。
その弱肉強食の結果として国家という集団が誕生する。
> そう願う人達の集まりが存在して、国を作り、法律を作った。
そんなアマイ考えで国家が成立したわけではない。
- 259 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:41 ID:IuwtTqEp
- まあ歴史的に社会主義の勝利は確定しているんだが、
アメリカ帝国主義とその取り巻きの不法な抵抗が激しくて
最後の一歩が踏み出せない。というのが現代の政治状況かな。
だが人民は諦めないし、イラクやイスラム諸国の抵抗も始まったし
日本のマスコミの支援もある。勝利は確信しているよ。
- 260 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:43 ID:ZoyxvTSP
- 「職に就かず働く意欲もない」って贅沢なやつらだな。
働く意欲がない時点でどうしようもないだろうが。
犯罪大国間近だね。
- 261 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:44 ID:Mr3fiXch
- >>258
戦術的に見ても間違ってると思うよ。
殺さず負傷者にするのが吉。 しんじまったらそれっきりだからね。
また殺さず洗脳して自軍に加える方が良いような気がする。
- 262 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:45 ID:xy/Li2Jv
- 就職したくてもなかなか出来ない人がいる一方、
サー残で過労死するほど働かされてる人も。
なんだこの状況。足して2で割りゃいいのに。
- 263 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:45 ID:5xT09Ddb
- > あなたは人に殺されてもいいんだ。
> 貴方の言うように「人を殺していけない理由が存在しない」ならば。
個人が無秩序に殺される事態は国家という集団にとって有利ではない。
だから、個人は守られている。決して「人を殺していけない理由」
が存在するからではない。
「人を殺していけない理由」があるなら、戦争は常に否定されるが、
世界はそういうルールには従っていない。
- 264 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:46 ID:yjfFFXN5
- 「その気」の無い人間に対してそこまでする必要がどこにあるのだろうか?
「やる気」のある人間に対して何もしないで
無駄な出費だけは惜しまない…そういう体質をなんとかしろ
- 265 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:46 ID:I0JXZGFW
- >>258
わかっていないな。
国家や集団の成立というのは、そうした人間の生命防御本能が第一に
きているだろう。
なぜユダヤ人が国を持ちたがるのか、お前には理解できまい。
- 266 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:47 ID:DCVfccl1
- >>262
サービス残業で労働をまかなっているから、
就職できない人がでるんでしょ。
矛盾してない。
- 267 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:48 ID:g7+hsbfh
- こんなのに参加してただ働きするぐらいなら皆バイトしていると思うよ
- 268 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:48 ID:UkGf3C0e
- 洗脳って簡単にできるわけないだろ・・・
- 269 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:49 ID:eFPOS+yv
- 一方で親方日の丸としては、今塾で成果ださないと不味いので、
成績優秀者は大企業に入れさせるでしょ。
入った後は知らんぷりするだろうけれど。
- 270 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:49 ID:Mr3fiXch
- >>263
>「人を殺していけない理由」があるなら、戦争は常に否定されるが
基本的に否定されるが、最近の戦争のお題目は、相手の国家で不当に
人民が迫害され殺されているからそれをやめさせるためってことだと思うが。
殺していけない理由がないなら、戦争をする理由も今の人類には存在しない
(ことになっている)
- 271 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:50 ID:C3h/wLbk
- >「職に就かず働く意欲もない」香具師に税金使って自立させるだと?
笑わせるな。
証券リテール営業やらせろ。
ノルマ毎月10億。
固定給10万円のみ。
手当て一切無し。
これで5年間やらせて、退職を言い出したら罰金1億。
土日は軍隊に放り込んでで鍛えろ。
休暇?そんなモンあるか!
- 272 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:50 ID:5xT09Ddb
- >>265
ユダヤ人はイスラエル建国前からある集団を形成していた。
彼らにとって異教徒の生命財産は重要ではない。
- 273 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:50 ID:VAbhVhLQ
- >263
天下国家を語るのも大切だけど、もう少し自分の身に引きつけて考えたらどうでしょうか。
- 274 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:51 ID:AMNek8yg
- あいのり、とかそんな感じの出会いがあって、
それがわあでいとかで紹介されたら応募殺到するかもね。
テレビで自立塾カップルのバラエティレギュラー化とかもいいね。
- 275 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:51 ID:RsH3zI6o
- なんだかよくわかないけど、無職スレにありがちな画像貼っていきますね。
ttp://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20040824112039.jpg
- 276 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:53 ID:IYmwRCTE
- >>267
ワロタ
ヒッキーの就職支援施設の斡旋のバイトって、自給200円とか聞いたが
(役に立たないからただってとこもあるらしい)…
これじゃ逆に労働基準法違反じゃねえかw
- 277 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:53 ID:p5sdPnu4
- まぁ、バイトすら落ちたわけだが・・・
(´・ω・`)
- 278 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:54 ID:I0JXZGFW
- まあ、「人を殺していけない理由」を考えるのはいいかもしれないが、
社会が人々に対して平気でそれを考えさせるってのは
社会が健全ではない証拠だろう。
俺自身も学生時代に引きこもって精神不安定になったころは
よくそんなことを考えたが、働くようになってからは考えもしない。
「人を殺さない」ってのが当たり前のルールで、考えること自体が
馬鹿らしいからだ。
- 279 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 23:54 ID:RiNXDSuF
- まぁ、贅沢病というやつかな・・・
人を殺したら、地獄に落ちるんだよ!
だから、人を殺したらいけないのだよ!!
- 280 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:55 ID:TnNJ4mqe
- とりあえず、天下り先を増やそうとする官僚もだが、
それをダシに「働かなくても良い自分」を正当化する奴が一番最悪っぽい。
- 281 :名無しさん@5周年:04/08/29 23:56 ID:5xT09Ddb
- >>270
>基本的に否定されるが、最近の戦争のお題目は、相手の国家で不当に
>人民が迫害され殺されているからそれをやめさせるためってことだと思うが。
所詮、口実。 ルワンダの虐殺は無視して、イラクには攻め込む。
あくまで、「味方を守り、敵を滅ぼす」集団が世界を支配する事になる。
> まあ、「人を殺していけない理由」を考えるのはいいかもしれないが、
> 社会が人々に対して平気でそれを考えさせるってのは
> 社会が健全ではない証拠だろう。
国家の本質を考える事は、そういう事(国家安全保障)と切り離して
考えることはできない。むしろ、今までの日本では、そういう国家の意味
を考える事をしてこなかった事が問題だと思うが。
- 282 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:00 ID:aAHHJ4Bw
- 「穀潰し」これほど俺の本質を突く言葉もそうはあるまい。
この言葉を最初に母に言われたのは何年前のことだったか。
今ではどういうきっかけで言われたのかすら思い出すことができない。
いや、思い出すのが面倒なだけだ。
俺の座右の銘?
もちろん「穀潰し」だよ。
- 283 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:00 ID:5JkqPgd6
- >>252
社会主義的と社会主義は、言葉は似ているが全く違うもの。
日本で私有財産は否定された事は無い。
むしろ修正資本主義というもので、ナチスの思想に非常に近い。
それに最近のアジア諸国の立ちあがりを見ていると、社会主義の方がのろくさい、つか。
外資導入を考えるなら、社会主義体制は使い物にならない。
中国ももはや社会主義と御世辞にも言えないし。
>>252
>>253
>ソ連は行けなかったのではなくて、行く意味を失った。
>2番手では意味ないって事でやめたんじゃなかったかな。
い・い・わ・け(藁
つまりそう言って自分たちを誤魔化した…。
実際、2番でも月に人間を送ればアメリカに並んだというアピールが出来るからね。
あの当時意味が無いとはとても言えない。
だからアメリカは必死でソ連の後を追ったわけで…。
あれは事実上の「敗北宣言」以外の何物でもない(藁
その後のソ連の宇宙開発のスタンスを見ても…
負け。
- 284 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:01 ID:jaftck/k
- >>281
そう、基本的に口実だとは思う。
しかし、それで世論は納得し支持するんだから、一般に「人を殺してはいけない」
というのは常識として認識されている事がわかる。 それが味方であろうが。
現に捕虜を虐待したかどで軍法会議に問われているぐらいだ。
更に言えば国家は国民あってのモノで、その国民の意を反映しない国家は
存続する事は難しいよ(w
- 285 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:02 ID:rU6bG1pR
- >>272
集団を形成しつつも国家はもっていないだろ。
なぜ、アラブ各国と戦争をしつつもイスラエルを保持するのか?
ユダヤ人、日本人に言えるならば、拡大して人類全体にも言える
だろ。こっちがミサイルを打てば逆に核ミサイル返って来る。
個人個人に、「こっちが殺さなければ殺されない」っていう
理論が通るなら、国に対しても通る。
- 286 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:06 ID:sEivRXAt
- >>284
>更に言えば国家は国民あってのモノで、その国民の意を反映しない国家は
>存続する事は難しいよ(w
半島の北側は、立派に存続し続けている様ですが。
この先も南を洗脳して生き残るつもりらしいですが、どうしましょうか。
- 287 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:06 ID:jaftck/k
- >>283
ttp://www.moonsystem.to/apollo/explore.htm
ここみりゃわかるけど、スタート時点で5年は先んじてるよ。
探査機の軟着陸にも初めて成功しているし、有人探査も実際に
やる寸前まで言ってたはず。
(当然だわね、軌道飛行まで有人でやったんだから)
だけど、オリンピックと同様金と銀の間には、深くて越えがたい溝が
あるのよ(w だって負けは負けじゃん。 賢い選択だね。
おかげでアポロ計画も以降縮小して結果、月にハタが立ってるぐらいが
成果として残った。 高くついた旗ではあったが、どうにも負けられない
勝負だったのも事実だろうね。
- 288 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:07 ID:1jhe0o+U
- 働かない理由は、ただひとつ・・・サビ残でしょ。
- 289 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:08 ID:yU0utSEj
- 要は、安い労働力を確保する為の支援?
- 290 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:09 ID:aAHHJ4Bw
- Word→紙
メモ帳→裏が白い広告
- 291 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:09 ID:rU6bG1pR
- なんか、趣旨を外れて「人を殺していけない理由」の議論になっているな。
人を殺していけない理由の話はあくまで、他の世代と違う発想をする、
道徳的にきちんと教育ができていないというサカキバラ世代が病んでいる
と思われる例を挙げたかっただけで、
- 292 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:10 ID:9DJtJky1
- > 社会主義的と社会主義は、言葉は似ているが全く違うもの。
連続的なものと考えた方が良いぞ。それは資本主義も同様。
国の数だけ資本主義や社会主義の形態があると思っても良い。
> 日本で私有財産は否定された事は無い。
別にソ連でも否定されていたわけではないし、
日本でも多くの分野で行政の支持の得られない経済活動は難しい。
> い・い・わ・け(藁
本当に月に行く必要があるなら、アポロ計画はなぜすぐに終了したの?
> その後のソ連の宇宙開発のスタンスを見ても…
で、ソ連は月を止めて火星を目指す事になるのだが。
そのため、宇宙滞在の技術の蓄積に傾斜していく。
- 293 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:11 ID:jaftck/k
- >>286
凄く難しそうじゃん(w あれを立派というのか?
まぁドイツと一緒で時間の問題よ。
- 294 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:12 ID:vV4RGrmD
-
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ
`i:::: :::l .〈 〈 < スキン小僧が! じっくりかわいがってやる!泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
\ :::l ヽ1
\ ::ヘ ノ ソ
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐''
- 295 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:14 ID:sEivRXAt
- 消費税以外の税金払ってから物を言え。
- 296 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:15 ID:5JkqPgd6
- >>287
負ける勝負なら最初から勝負しないのが賢い選択な訳で。
スプートニク辺りで止めておけばよかったかも寝。
ミサイル開発に必要な技術はその程度で、それ以上は特に軍事的に必要だった訳じゃ無い…。
ま、当時のソ連の国力では、その計画を支えられなかったということ。
結局。
- 297 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:21 ID:qM2BpLYK
- なーなー、よく判らんけどさー、
国家だーなんだー主義だーとか人殺す理由とかさー言う前にさー、
楽して良い金貰えて安定した仕事探そーぜ?
んでさー、早いトコ恋人なり嫁さんなり見つけよーぜ?
政治はさー、税金納めて選挙行けばいいじゃーん。
日本がさー大日本第二帝國とかいってさー、
世界一の凄い国になってもさー、自分キツイ仕事で嫁さんも
いなくて一人ぼっちだったら泣くっしょー?
- 298 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:21 ID:9DJtJky1
- > 集団を形成しつつも国家はもっていないだろ。
> なぜ、アラブ各国と戦争をしつつもイスラエルを保持するのか?
ユダヤ人は「味方は生かし、敵は滅ぼす」ルールに従って、
イスラエル国家を保持している。
> 個人個人に、「こっちが殺さなければ殺されない」っていう理論が通るなら、国に対しても通る。
だから、それはアマイといっているの。
歴史上、一方的に滅ぼされた国がいくつあることやら。
- 299 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:26 ID:jaftck/k
- >>296
もーしょーがないやっちゃなー(w
もう一度言うけど、ソ連も別に月に降りようと思えば降りれたよ。
その国力もあった。 上で誰かが指摘してたけど、月で負けちゃったから
こんどは軌道ステーションをがんばったの。 それがミール。
アメリカはスカイラブでちょっとやっただけ。
- 300 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:28 ID:DDPUDjn+
- なぜ人を殺してはいけないか?なんて馬鹿な問いをする人間がまだいるんだな。
「なぜ牛を食べてはいけないか?」と同じくらいナンセンスだ。
「ある特定の文化圏・ある特定の状況において、なぜ人を殺してはいけないのか?」という問いじゃないと意味をなさない。
実際、どこの国でも殺人は容認されている。
- 301 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:29 ID:rU6bG1pR
- >>298
>ユダヤ人は「味方は生かし、敵は滅ぼす」ルールに従って、
>イスラエル国家を保持している。
馬鹿か?国家を持ちたがる理由について聞いてるわけで。
>だから、それはアマイといっているの。
>歴史上、一方的に滅ぼされた国がいくつあることやら。
それはその国の力がなかったからであって、平和主義が
理由で滅びた国はあまりないと思うが?
平和主義は第二次世界大戦後言われたこと。
基本的に人を殺すのは良くない、というスタンスが先に立つべきで
あって、それがなくなったらまた第二次世界大戦以前にもどりますよ。
- 302 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:31 ID:rU6bG1pR
- >>300
釣りですか?
- 303 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:33 ID:DDPUDjn+
- >>302
違いますよ。
漏れ、なんか変なこと言ったか?
- 304 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:33 ID:zqadhBga
- > 300 容認なのか?言葉は正しく使えよ。
- 305 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:35 ID:P3FcRlAT
- せっかく取った国家資格を使って働きたいのだけど、正社員としての働き口がないために派遣社員
でいるしかない私の現状をどうにかしてくれよ。
っていうても無理なこと分かってる。膨れ上がった医療費削減への流れの煽りを受けまくってる職
種だし…
下手すりゃ派遣先の部署もなくなりかねん状況だもんな…ハァ〜
- 306 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:37 ID:j8udd4+V
- 働くよー!
一括でR1買って来年は北海道にツーリング行くぜ
んで向こうで一年暮らしてみるのさ
そんときにこれからを考えてくるよ。
オマエラも時間を有意義に使えよ
- 307 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:37 ID:9DJtJky1
- >>301
>馬鹿か?国家を持ちたがる理由について聞いてるわけで。
1 味方を生かすため。
2 旧約聖書にそう書いてあるから。
> それはその国の力がなかったからであって、平和主義が
> 理由で滅びた国はあまりないと思うが?
では聞くが、平和主義を掲げるだけではなく一切の武力に頼らず
平和主義を実践している主要国家の例は?
> 基本的に人を殺すのは良くない、というスタンスが先に立つべきで
> あって、それがなくなったらまた第二次世界大戦以前にもどりますよ。
それはあくまで思想の一つであって、国家成立の基本原理ではない。
- 308 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:40 ID:DDPUDjn+
- >>304
容認じゃなきゃなんて言うんでしょう?
>>300を正確に言うなら、
どこの国でも「ある種の」殺人は容認されている。
- 309 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:42 ID:5JkqPgd6
- >>299
つーか…。
負け惜しみの範疇ですよ。
実際に降りなかったんだから。
仮定の話ならなんとでも言える…。
それにアポロ後、スペースシャトルをやりましたからね。
アメリカは。
ミールも結局あまり目立たなかった…。
ソ連版シャトルは結局完成せずに終わります。
投入している金の掛け方が違うのです。
とどのつまり。
だから国力の圧倒的な差。
つーことです。
それが資本主義と社会主義の圧倒的な差…。
だからソ連は自ら社会主義を放棄したわけです。
馬鹿らしいといった感じだったでしょうね。
多分。
- 310 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:42 ID:EpsF2TYl
- 甘ったれてるな。
- 311 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:45 ID:jaftck/k
- >>307
>では聞くが、平和主義を掲げるだけではなく一切の武力に頼らず
>平和主義を実践している主要国家の例は?
飛躍しすぎだし、平和主義と武力に頼らないは同義ではないよ。
味方以外は殺すと、攻撃されない限りは反撃しないが違うように。
だって味方以外は殺すなんて出来ないでしょ?
自分たちの方が絶対優位に立っているとわかってなければ
逆に殺されちゃうじゃん。 出来もしない事言われても困るっすね。
- 312 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:46 ID:pkAIAqZO
- 働く意欲のないやつはこの塾にもいかないんじゃないの?
- 313 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:47 ID:5JkqPgd6
- >>298
敵は滅ぼす。
つーのが問題だね。
今の世界だと。
パレスチナ人800万人を皆殺しにてしまうか?
つーかね。
できないことをいつまでもやっていると、事態はいつまでも終わらない。
つー事になるでしょうね…。
- 314 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:48 ID:qM2BpLYK
- >>305
医療関係ですかね?
確かに減ってはいますが、絶対に無くならない業界の一つですので
諦めるのはまだ早い。これからは年寄りが増えていきますし。
>>306
おう、ガンガレ!!
一年位なら良い洗濯でしょう。
戻ってきたら景気が良くなってるかもしれませんしね。
もっともそのまま北海道に住み着いたり…
>>307
私は生粋のキリスト教徒ですが、旧約聖書は
「劇場版キリスト教設定資料集」みたいなもんだから
あんまり宛にしない方が宜しいかと。
- 315 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:48 ID:9rVWo3vr
- 働かない若者は、全てゲットーに押し込む。
それでも働かなければ殺して豚のエサにする。
- 316 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:49 ID:hEFu6lPF
- >>312
それ言っちゃダメ
- 317 :名無しさん@5周年:04/08/30 00:52 ID:jaftck/k
- >>309
あのね。 1970年代頃は拮抗してたの(w
国力に圧倒的な差があったら冷戦なんて起きないでしょ?
それ以降徐々にソ連が崩壊に向かったのは事実だが、当時はそれほどの差は
なかったの。 降りられなかったのが国力の差だなんてのは的はずれも良いトコよ。
ついでに言えばね、フランカーみてアメリカはビビってラプターでスラスト
ベクタリングを採用したよ。 更にステルスのベースとなった論文はソ連の学者が
発表したモノだよ。
当時のアポロ計画の詳細調べてみろよ。 焦りがよくわかる。
- 318 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:00 ID:9DJtJky1
- >>313
どんな宗教でも良いのだけど、原理主義者ってのがいる事と、
国によっては彼らが力をもっている事を忘れないでね。
>>314
> 私は生粋のキリスト教徒ですが、旧約聖書は
> 「劇場版キリスト教設定資料集」みたいなもんだから
> あんまり宛にしない方が宜しいかと。
ユダヤ教徒にとっては今でも生きている聖典ですよん。
- 319 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:05 ID:9DJtJky1
- > それが資本主義と社会主義の圧倒的な差…。
どっちでも国家運営に失敗したらダメよ。
そもそも資本主義と社会主義ってのが完璧な
別物という認識からしておかしいのだが。あくたで程度の問題。
- 320 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:08 ID:qM2BpLYK
- >>318
いやいやいや、「設定資料集」ね。設定の資料集ですね。
それを誰が書いたか、誰が、誰の為に、誰に都合良く
書いたか編集したか…
だから「それにそう書いてある」というのは如何なものかと。
先程から観ている限りでは、貴方の今の立場では、何故そう書いて
あるのかを説明しなくてはいけないのでは?
と思いました。いえね、私は外野ですけどね。
- 321 :のりを:04/08/30 01:15 ID:m0Nk0Dxr
- ttp://upjo.com/up/html/1092917925891o.html
↑こいつのことか?
- 322 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:18 ID:DDPUDjn+
- >>321
中学生くらいに見える(;´Д`)
- 323 :のりを:04/08/30 01:24 ID:m0Nk0Dxr
- http://upjo.com/up/html/172301.html
↑おまけ。 左から二番目の女性、幸せそうだよな。
- 324 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:27 ID:qM2BpLYK
- >>321
「人間は経験を積む事で顔付きが変わる」と
いうのを思い知りました。
- 325 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:28 ID:9DJtJky1
- >>320
そりゃユダヤ人の書ですから、誰が、誰の為に、誰に都合良くは自明でしょう。
信仰の形をとってはいるが、「味方を守り」の例になっている事はわかりますね。
- 326 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:35 ID:NZ7O3PfN
- すまん、ROM専だった俺が言うのもなんだが何でみんな本筋から離れた議論してるんだ?
枝葉の上辺をなでた話ばっかじゃないか?
このスレの内容において人を殺すのがどうとかっていうのは関係ないと思う。
ただ本筋といっても厚生労働省の話をすべきか働く意欲の無い若者の話をすべきかどっちだろうねぇ。
- 327 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:39 ID:474JQkAz
- 男塾ホーダイかと思ったら一つもなかった
- 328 :おっさん:04/08/30 01:41 ID:/xjn+KwC
- ほっとけばいい。
庇護してくれる親がいなくなってから存分に後悔してほしい。
努力する者と怠惰な者には当然差が出てくる。
- 329 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:44 ID:kynexLIA
- 就職は買い手市場なんだろ?いったいどこに問題があるのか分からん。
労働者や希望者はたくさんいるんだからそいつに仕事を振ってやったら良い。
税収が落ちたんなら、既存の儲けてる所から取れば?宗教団体とかパチとかさ
厚生労働省はいったい何を焦ってんだ?
(昔から、どうしても人が欲しいときは自分から探すしかないと思うけどね)
- 330 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:47 ID:5JkqPgd6
- >>317
核弾頭の数が拮抗していたから冷戦じゃないの?
多分、ベトナム戦争でアメリカが負け戦を戦っていたからそう感じるだけ。
ソ連の内実は経済的な面でも、確か食料生産が落ち始めたと思ったが?
この時期から…。
実際はソ連崩壊の序曲は、間違い無く1960年代に始まっている。
経済面でも圧倒的に成長し繁栄を謳歌するアメリカに対し、隠してはいるが停滞するソビエト。
つー話以外に、この時期半導体の発展が始まったのだ。
そして実はこの半導体の発展が、ソ連に対しての「とどめの一撃」になることになる。
話に出ているフランカーが、実際はアメリカ戦闘機の的でしかないのは、この半導体の性能の差。
だから実際にはスホイだろうとミグだろうと、要はプラモデルに過ぎない。
で、これがハッキリしたのが第4次中東戦争だった…。
奇襲攻撃で有利に開戦したはずのエジプト軍だったが…、
まずミグで固めたエジプト空軍が、アメリカ製戦闘機で固めたイスラエル空軍に完全試合を喫して壊滅。
ソ連製地対空ミサイルは全く役に立たず、結果空と陸からの複合攻撃にエジプトの機甲師団も壊滅。
イスラエル機甲部隊にカイロ周辺まで迫られ、結局城下の盟を誓わされる事となる…。
つまり、ソ連の兵器は単なるプラモデルだと言う事が、この戦いでばれてしまったのだ…。
ソ連の最大の輸出産品は石油以外には兵器だったから、文字通り大打撃。
函館に亡命したミグ25には真空管が使われていたとの事で…。
そりゃ弾が当らんわなあ…
つまり外側だけは立派だが、中身は張子の虎だったんだよ。
ソ連はこの時すでに…。
湾岸戦争はそれを確認した作業に過ぎない…。
拮抗なんてとんでもない。
核兵器と情報隠蔽で誤魔化していたに過ぎない。
間違い無く…。
- 331 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:47 ID:hrh+CMad
- またリ○ルートに金が流れるんだろ。
あそこは自治体主催の若者就職セミナーとかでよくしゃしゃり出てくるよ。
低レベルな説教して「自覚を促し」たとして講演料ウマー
- 332 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:55 ID:kynexLIA
- >>331
なんか最近セミナーとかフェアとか多すぎのような気がする。
よっぽど主催者は儲かるのか?
- 333 :名無しさん@5周年:04/08/30 01:57 ID:Jxauo3Vl
- コルホーズに順応させるための精神矯正ばっかり躍起になっとらんと、
日本の「カイシャ」のコルホーズじみた部分を改善することも
考えてみたら
>霞ヶ関の「革新官僚」の子孫のみなさん
- 334 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:03 ID:qM2BpLYK
- >>329
たぶん、貴方が大統領になればこの国は上手くいく…
- 335 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:04 ID:YhF94oCS
- >>321 こりゃ酷いな。馬鹿そうな無邪気な顔からして知恵遅れ気味なんじゃないか。ああなったらおしまいだな。
- 336 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:09 ID:9DJtJky1
- >>330
第4次中東戦争への基本的な認識がおかしい。
- 337 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:11 ID:SdsXsLru
- 正直対人恐怖症気味なので大学卒業する前に直した方がいいかなとここにちょっと惹かれた
しかし、よくよむとボランティアや職業訓練という名の只働きのよう
・・・・別に普通のバイトできないほど重症でもないので普通にバイトしまつ・・・
- 338 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:51 ID:5J4Qk+U8
- 別に意欲がないわけじゃなく、状況が状況だけに斜に構えるしかねぇのかもな。
まして働かんでも食うに困らないとなれば。
- 339 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:58 ID:zEfFpYe6
- パラサイトできる環境にいるのなら
そうすればいい。
ただし、将来に向けて、戦略を練るなり
資格でも取るか、はたまた、人脈つくりに精を出さないと
パラサイト出来なくなったとき、辛い。
- 340 :名無しさん@5周年:04/08/30 02:58 ID:hrh+CMad
- これは叛乱というか、若者の革命だな。
お上が潰したくなるけだw
- 341 :名無しさん@5周年:04/08/30 06:19 ID:DchAr+RZ
- どうも、働かない=悪いやつ、どうしょうも無いヤツ、というイメージのヤツがいるね。
今の世の中、労働生産性が上がったから、全員が働くと供給過剰になってしまうんだよ。
だから、働かなくても食える人が増えるのは当たり前。
働かない方が健康的で楽しい人生が送れる。
一日12時間も働いたら体を壊すよ。
- 342 :名無しさん@5周年:04/08/30 06:25 ID:64FD/2mj
- 僕は働きたくないので、あの手この手で働かせようとしないでください。
そこまで心配してくれるなら、無試験、無面接で高級官僚にして下さい。
だらだらと働いてあげますよ。
- 343 :名無しさん@5周年:04/08/30 06:38 ID:Kn3nXzuA
- >>336
どこがどうおかしいと、理由を書いてくれないとなんとも…。
戦いの趨勢はこんな感じだと思ったのだが。
確か…。
ぶちきれたサダトはこの後、ソ連の軍事顧問団五千人を即座に追い出しちまうし…。
- 344 :名無しさん@5周年:04/08/30 06:49 ID:RnPwOooy
- 本来、「働かなくても食える人」ってのは、宝くじに当たったとか、
親の遺産を受け継いだとか、座ってるだけで金が入ってくる人
(マンション管理人とか、印税とか)のことを指す言葉だったんだけどな。
ようするに財産や才能、運に恵まれたごく一部の人やね。
最近は、日々の生活と自身の老後のために金を稼がにゃならない
ごくフツーのリーマンの家庭に生まれたのに、その稼ぎや年金までも
食い潰しながら寄生虫のように生きる、自称「働かなくても食っていける人」が
増えたな(www
- 345 :名無しさん@5周年:04/08/30 07:41 ID:1XJ8ZwDR
- 引きこもりを必死に正当化する屑がたくさんいるな。
こういう人間にはなりたくない。
- 346 :名無しさん@5周年:04/08/30 07:44 ID:2kv16sHG
- 受けても落ちるんだよね。給料16〜18万くらいのやつをボ・保・とか有りのやつ
アウトそーにはなりたくね
だからどうでもいいか・・・とねなるんだよね
- 347 :名無しさん@5周年:04/08/30 07:44 ID:DchAr+RZ
- 生活レベルを落とせば、無職でもそれなりに生活できるよ。
どのような生活レベルを望むかは、各人の判断だ。
ひきこもりって、楽しいよ。バカにしてはいけない。
- 348 :名無しさん@5周年:04/08/30 07:51 ID:wr98Iyo4
- とはいっても引きこもりはいいものだ。
こんな台風の日に出勤したくないしw
- 349 :名無しさん@5周年:04/08/30 07:57 ID:8W+caxYx
-
だ・か・ら
その『就業支援』とやらを受けた連中は、どこに就職できるんだよ?
『行くあて』はあるのかよ?
そこんとこ考えないで何やってもラチがあかんだろ?
- 350 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:00 ID:Q8z1ddzQ
- >>349
金持ちで年寄りのロシア人の内臓になるとか、
金持ちで大火傷をおった少女の皮膚とかになるんじゃないの?
- 351 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:01 ID:wr98Iyo4
- ニートを更正させる前に大蔵、厚労の馬鹿官僚と居眠り議員を粛清しろや。
おまいらのせいで日本の財政は破綻して、年金も運用が行き詰まったんだよ。
将来財産を国に接収されるかもしれない、重税に苦しむかもしれない、
年金は確実に切り下げられる国でまともに働きたいと思うものか。
働かない若者は国の将来への不安そのものだ。
- 352 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:03 ID:z5eLhr3Y
- 年齢制限に高スキルを要請されるし
社員の募集は少なくホトンド契約社員やバイトばかり。
しかも、社員として採用されても給料は20万いくかいかないか、、
これじゃ働く意欲なんて無くなるよな。
どうせ、働いたって貧乏は変わらないし。
- 353 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:04 ID:1XJ8ZwDR
- 土方や珍走は叩かれるが引きこもりには非常に甘い。
いいわけばかりで糞以下の人生は惨めだ。
- 354 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:06 ID:z5eLhr3Y
- >>353
いいんじゃねーの、本人さえよければ。
つーか、お前だって会社にブラサガッテ
金を与えらてるんだろ。
糞と同じだよ。
- 355 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:08 ID:KVZHN9kN
- 働く気持ちはあるんだから公務員の採用数を減らすな!!
- 356 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:10 ID:44TVF3Ne
- 政治への文句は仕事探してからにしようぜ
- 357 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:12 ID:VKxqrpET
- 奴隷を働かせるにはどうすればよいか?考えろよ 厚生
- 358 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:12 ID:2iQldoEa
- 遊んで暮らせてるやつを無理に働かせてどーする。
- 359 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:13 ID:IIDCiSYn
- 働く意欲のない若者とホームレスと自殺志願者
一人一人にダイナマイトでも持たせて
厚労省へ突撃させる方が国民にとって一番良いんじゃないの?
- 360 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:14 ID:1XJ8ZwDR
- >>354
寄生虫は自己正当化だけは一人前ですね。
いい年してママに寄生してるんだから親孝行しなよ。
- 361 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:17 ID:2NP8v6gi
- 2ちゃんねる出張所が必要だな
- 362 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:22 ID:X65uSitF
- >>さらに、早いうちから働くことに関心を持ってもらうため、中学生以上を対象に、
「ジョブパスポート」を発行、ボランティア活動や労働体験をするごとに受け
入れ先から実習の内容を記録してもらう。企業に協力を呼びかけ、実際の
就職の際に役立てる。
負け犬にならないように就職しようと思っている中高生が活用するだけだろ
- 363 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:25 ID:PBptSpff
- 仕事がないのなら、ここでよく言われてる工作員のおシゴトでもやればいいじゃない。
自民、民主、総連、各種あるみたいだけど?
- 364 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:25 ID:5XjIwKeB
- >>342 あんた高級官僚なめすぎ。エリートコース以外
は薄給の割には半端じゃない仕事量だぞ。それこそ一般企業
と同等もしくはそれ以上だぞ。マスコミに洗脳されすぎ。
- 365 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:27 ID:vyTP4jDp
- 寄生虫のために俺たちの税金が使われるのは納得いかんが、将来の
生活保護給付対象者が減ってくれるのなら仕方がない。
でも効果あるのか・・・?
- 366 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:28 ID:CswRX8lS
- まだまだ対策が甘いよ、カス。
もっと親身に若者の真剣な相談に乗らんかい!!
- 367 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:30 ID:y77JS59Q
- とにかく「バブルおやじ」を全滅させてくれ。
そしたら「談合」もわけのわからん上のごちゃごちゃもなく、
オレらが「1から」はじめられるから、働く意欲ってのも出るもんだ!
あとムダで高い年金も払わなくていいしね〜。
とにかくバブルじじども、全滅してくれ。(ボケかけの政治家もね!)
バブルじじいどもに年金吸われて、ボケ役人に税金吸われて、
昭和の時代みたに「働く意欲」なんて持てるかっての。
- 368 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:30 ID:3Hj8SQJf
- やっと国は俺らのために対策を立ててくれることになったか。
今後の日本は俺らにかかってるからな
- 369 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:32 ID:GVrd9UbH
- >>364
また漠然とした全真実味が無い台詞だな・・・
「エリートコース」「薄給」「半端じゃない仕事量」
今まではそれで騙せてももうそんなアナログな表現じゃ誰も鵜呑みにしないでつよ?
- 370 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:32 ID:Rdi3FkpG
- 働く意欲無い奴らがこんなとこいくかよ。
- 371 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:34 ID:J+RD6o8K
- 働かない奴は軍隊の予備役でも作って、無理矢理でも入隊させれば
いいだろ、ひよわな奴でも一年もたてば、きたえられるぞ、そのかわり
三度の飯と最低限の生活は保障しろよ。
- 372 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:37 ID:DYbgFUdC
- なんでこんな塵溜みたいなヤシにここまでして支援してやらないかんのだ。
子供じゃないんだからほっぽりだして野垂れ氏にさせとけばいいだろ。
大人になって働かないってことはそういうことだとキチンと思い知らせておかんと。
- 373 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:39 ID:qpV7BoZk
- 軍人あぶれが巷にあふれたら平気で人刺すぞ。
何しろ、人体の急所知ってるからね。
税金使って、ナイフや銃の扱い方教えて、町にあふれさすのか?
- 374 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:39 ID:2Kvrk0aH
- >>371
刑務所行けばいいじゃん。
その代わり激務なうえにイジメが惨いので覚悟しぃや
>>364
高級でなくても本省勤務は毎日午前様・・・いや、缶詰でつ。
先週は2回しか自宅に戻ってません・・・
- 375 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:40 ID:RnPwOooy
- 国策が功をそうして就職環境が上向いたとして、それで
救われるのは、今現在必死に努力しているが報われず、
それでも何とか頑張って食いつないでる若い連中だろうな。
無職を国のせいにして親のスネをかじり続けてるような
ヤシラは、その時になったらまた新しい言い訳を考えて、
無職を続けるのが目に見えてる
- 376 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:44 ID:PBptSpff
- >>371
軍は更生施設ではありません、カン違いしないでください。
もしもこんな連中が軍人やるようなら、
軍なんてとても信用できません、有事法制にも反対せざるを得なくなりますね。
- 377 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:47 ID:J+RD6o8K
- >>373
特殊部隊のように鍛えようというわけではないし、災害時には復旧作業やその他、
重労働にも従事できる気力や体力も養えると思う。人間の基本は体力と気力だよ。
- 378 :名無しさん@5周年:04/08/30 08:51 ID:PBptSpff
- >>377
災害時には避難民を脅して荷物かっぱらっていくような気が激しくするんですが、こういう連中は。
- 379 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:01 ID:J+RD6o8K
- >>378
俺はこの「若者自立塾」という、役人が派遣されて、ほとんど効果をあげない
やり方よりはましだと思う。200億の予算の内、有効に使われるはどれくらいかな
- 380 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:02 ID:onaQr16F
- こんなことするから、余計甘えてつけあがるんだよ。
- 381 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:09 ID:RnPwOooy
- >>376
災害復興
ヴァカな国交省が無茶な開発したから、こんな災害が起こったんでしょ?
それにこんな危ない土地に住んでる住民もDQN。自業自得。シラネ。
→任務拒否。兵舎にこもってゲーム&ネット三昧
海外派遣
ハァ?派兵でしょ?国民に憲法違反やらせる気でつか?首相が自分で行けばぁ?
復興支援?生き残った現地住民と目立ちたがり屋のボランティアにやらせれば?
→任務拒否。兵舎にこもってゲーム&ネット三昧
某国侵略!!
クズ官僚とDQN国民のこの国を、なんでオレ様が命を張って守ってやらにゃ
ならんの?それにこうなったのもクソ外交やった官僚の責任でしょ?シラネ
→脱走
こうなる事は目に見えている(www役立たずの2chヒキー軍隊(www
- 382 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:10 ID:RHnDTFJW
- 93年の時点で40万人もいたのか・・・・・・
このペースだと2013年は90万人くらいか?
多いのか、少ないのかよくわからないな。
- 383 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:14 ID:8L9kRu/I
- 若者じゃないけど働く意欲無くしてまつ
- 384 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:16 ID:OVlT1hzf
- ロードランナーのようにそこらの地面掘ったら金塊が埋まってればいいんだよ
- 385 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:19 ID:F6K+EzOR
- どうせ国民年金はらってねーだろうから、社会保険庁が労働力として強制使役しりゃ一石二鳥じゃね?
清掃作業でも何でもやらして、ちょっとでも浮いた部分を今まで使い込んだ年金にあててほしい。
- 386 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:21 ID:y+dVqg0z
- この事業にどのような利権が絡んでいるか興味がある。
- 387 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:24 ID:RHnDTFJW
- ま、どうせ利権がらみだよね。
無職や引きこもりなんて心底どうでもいいと思っているくせによけいなことだよね。
- 388 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:29 ID:J+RD6o8K
- >>387
そう、これだけは確実に言えるのだよ、一番悪どいのは役人だということ
予算とキックバック、このしくみであまい汁が吸えるのだから。
- 389 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/30 09:31 ID:v4bX4ch3
- >>387
そのとおりだと思う。
200億円もの予算をムダ使いするのが目的でしょ。
この200億円の予算と関わる無駄な役人を無くせばそれだけ税金は安くなる。
役人のムダ使いが大きすぎる。
民間並のコスト削減をすれば税金は現在の半分ですむ。
景気高揚政策には一番だ。
景気高揚の為に無駄な予算を計上して税金を上げてりゃ本末転倒。
- 390 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:31 ID:+iR7Maq0
- 不採用通知もらうのが怖いです。
- 391 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:35 ID:K4tgbPid
- ムダ金つかって形だけの支援なんてイラネ。
- 392 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:36 ID:L3B08sT5
- >働く意欲ない若者
当然だろ。健全だよ。
ジジババに年金は搾取され
ODAで税金を絞り取られ。。。
奴隷願望でもなければ働く意欲ないのは当然。
- 393 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:44 ID:1XJ8ZwDR
- >>389
引きこもりの屑なんてゴミだから使い捨てにされるだけ感謝すべき。
- 394 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:55 ID:J+RD6o8K
- >>393
違うでしょ、税金を使う時点で、引きこもりだけでなく、国民の問題でも
あるのだよ。役人は最小限の予算で最大限の効果が出るように努力すべきだが
彼らの興味は流用できるようにするだけなんだな
- 395 :名無しさん@5周年:04/08/30 09:58 ID:2iQldoEa
- 200億円でひきこもり全員にクルマをプレゼントしたほうが効果的と思われ
- 396 :名無しさん@5周年:04/08/30 10:02 ID:ROeBPxSX
- ヒッキーは100万人といわれてるから、
一人2万円配れるな。
そう思うとすげー予算だ。
無駄使いもいいとこだな。
- 397 :名無しさん@5周年:04/08/30 10:08 ID:/jA60Yb5
- ._,,v-冖゙ミ-,,_
._,,v-冖´ ( ¨'-v
._,.,v-'''^′ _,,,v;;;;;;;;゙゙゙''-、_ ¨'‐、_
_,,v-‐'^′ _,,.v-::'',',,:::::::,:::::::::,:::::::::¨'-、_ .}
..v-‐'^′ _,.,v-‐''¨′ `ヽ:::::::::.゙フ}
.\ _,.、-ー''^´_ ● |,,,____/ ● ヽ:::_,/` } <箱の中なら安心
.厂¨^'''( ̄ )-v、、、..,,__|.:::::/ ,,/′ .|
.} ゝ- . ̄¨'^'''¬‐-v:'″ }
| 〕 .〕
} .〕 ,r^
} | ,/
`¨'''〜-v、..,,_ | _/
- 398 :名無しさん@5周年:04/08/30 11:25 ID:+GfCiVzD
- いくら就職しても、会社の人間のいじめが理由で、
会社を辞めろと毎日脅されたらどうしようもないなー。
特に北海道は多いよ、こういうの。
だから、何度就職してもまた会社を転職するはめ
になる。
現在はフリーです。洩れ
- 399 :フリーターの一生:04/08/30 11:27 ID:1AoWJKtr
- 10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
40代〜 :若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。新しいバイトを探すも、
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
60代〜 :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険も加入してないので
病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末 :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
- 400 :名無しさん@5周年:04/08/30 11:29 ID:8J+NCSW3
- 今日求人広告に電話したけど、面接予定がありませんので決まりましたら
折り返しお電話します、と言われた。
え?予定無いのになんで募集してる訳よ。訳わかんねーよ。
- 401 :名無しさん@5周年:04/08/30 11:32 ID:n8Mwc7k6
- 働く意志の無い若者に200億かけるより、
労働環境の悪い職場で長期間働いてる
まじめな若者の支援で200億かけてくれ。
- 402 :大卒フリーターの人生予想図(前半):04/08/30 11:43 ID:7Ay/7J5m
- 卒業 :みんなと楽しく大騒ぎ。みんな就職決まってるが、「これから会社か…まじだりぃー」とか
「なんか研修でやめたくなったんだけど」とか言ってる。
やっぱ今の時代どうなるかわかんないし、フリーターもたいして変わんないじゃん!
1年後:久しぶりにみんなと会うのでみんなと楽しく朝まで痛飲。
「もー上司がきつくてつらいよ」とか「え?俺なんか手取り15万なんだぜ?
お前のほうがよっぽどいい暮らししてんじゃん。」とか言われた。
あれ?心配する事なかったぞ?
5年後:そろそろ所帯をもつ奴も現れてくる。居酒屋もちょっといい雰囲気のところへ変わる。
「いやー独身のころと比べて自由になる金がなくてきついよ。」とか言ってる。
他の友達が一斉に「ええ?まじうらやましいよ?俺なんか彼女もいないんだぜ?」
とか言ってめっちゃ盛り上がってる。
俺も負けじと「俺も!俺も!」って言ったら…?なんかみんなシーンとなっちゃった。
なんでだろ。俺、結構もてる方だから嫌味にきこえたかな?最近はなぜかいないけどね。
帰りに、「ところで今日の飲み代、一軒で6000円て結構かかったな!」
って言ったら、「え…?別に普通…」って言われた。あいつパチンコつえーからな。
10年後:みんな働き盛り。無論俺もせっせとコンビニで業務をこなし、スキルアップを図っている。
転職したあいつは「やべー給料さがっちった!」とか、「おれ課長になったから今日は
多めに出してやる。」とか言ってるやつもいて楽しそう。そういえば、みんな子供の
教育とか熱心に話してる。俺も話に入ろうとすると、「え?ああこのイカのぽんぽん焼き
おいしいよね。」とかなんか適当な感じ。あれ?俺って浮いてる?
- 403 :名無しさん@5周年:04/08/30 11:44 ID:n8Mwc7k6
- >>400
まだ日程決まってないんじゃないか?
小売店とかなら店長のシフトの調整もいるし、
正社員なら人事担当以外にも役職者の予定も調整しないと駄目。
うちでも俺(人事担当)以外に正社員なら部長、バイトなら店長の
予定確認がいるし、自分以外の人を動かす関係でバラバラに面接ではなく、
ある程度面接を同じ日に固めるから、面接予定日は候補事前に上げておくけど
面接予定日は決定してないよ。
別の可能性では、女性狙いの求人の事務職募集に男性が応募したとか、
電話で失敗したとか、面接を行ないたくない理由があったかかも。
男女雇用機会均等法で、男性女性や明るいといった記述にも制限が
かかるけど、企業が欲しい人自体は均等になってないからね。
- 404 :大卒フリーターの人生予想図(後半):04/08/30 11:45 ID:5OqDXyNO
- 15年後:最近集まりがすくないと思ったら、実はみんなはこまめに集まってるらしい…
まあ、俺も忙しいとおもって気を使ってくれたんだよな…そうだよな…
でも、この子連れ家族バーベキュー大会は精神的にきついな…なんか気がつくと会話の輪から
遠ざかってるし。帰り際にまだ独身のあいつに、「今度飲もうよ!」って言ったら、
「おまえと飲むと、いい年こいて[社会がどう]とか[搾取]とか、くだらないテレビの話とか
ばっかでさ、いやごめん」だって…。けっこうあいつも酔っていたが、俺は…
20年後:もう「友人」は遠い思い出。今は自分が口に糊するので精一杯。家賃5万はきつすぎる。
そういえば親戚の葬式にでたら妖怪みたいに見られたっけ。ちいさいころよく遊んだ
あいつが、息子に「あのおじさんね…大学まで出たのに[俺はサラリーマンなんかに
なりたくない]とかいって家を飛び出して…」とか言ってるのが聞こえた。
まあ、いいお手本だからね…
25年後:ん?最近は元気。親も亡くなって誰も文句言わない。
今日は暑いので公園で水浴びするつもり。仕事?そこそこある。雑誌拾いとか…
30年後:俺「…そうこうしているうちに今に至ったんだよ」
近所のガキども「きったねえ乞食!」
- 405 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:21 ID:PBptSpff
- 「フリーターの一生」が貼られてるが、
フリーターですらないじゃん、この件は。
- 406 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:22 ID:NvMw1CKy
- このスレ4,5回見たな
- 407 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:23 ID:u1rQ2Smh
- >>398 負け犬の遠吠え。
netで零してる暇があるなら己を振り返れ。
でないとまた同じ事の繰り返しだぞ。
- 408 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:25 ID:ExSW6CMb
- 働きたくない奴らに支援なんかすんなよ。
こちとらある程度名前のある会社に就職するために一人で頑張ったってのに。
- 409 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:32 ID:7egcR0rp
- 魁男塾みたいだなぁ
- 410 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:34 ID:DgTdvGOa
- 働く意欲のないやつにしてやれるのは介錯だけだ。
- 411 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:36 ID:pmKQps7F
- >>395
冗談で言ってるのかもしれんが意外とマジで効果あるかもしれん。
なんつうかな、義務感より「消費を必要とする習慣」を付けさせた方が労働意欲に繋がると思うんだよな。
元々消費しても需給出来てるボンボンヒッキーなんかはそのまま親の遺産食い潰すまでそうしてりゃいい話だし。
どうせ貧弱なヒッキーなんざ犯罪起こす体力も行動力も無いだろうから、実害は無いしな。
胃袋や性欲みたいなモンで、萎縮した状態で慣れちゃうともうそれで良くなっちゃうんだよな。
俺肉体労働系のバイトを週2〜4日やってるクズフリーターだけど、実家暮らしで親に二万払って、
車の維持や携帯・ネットが月3万、消耗品やら食料で1万、残りで酒やら娯楽費。
収入に合わせて消費を減らせばなんとかなるから、外食や居酒屋に殆ど行かないようにすればなんだかんだで
それで凌げちゃう。週末なんかに一人暮らしのツレの部屋で酒飲んで、たまに女の子なんかが来るけど、
金が有る→あわよくばと思って仲良くしようとする、んだろうけど、金が無いの解ってる→付き合えないしそんな余裕無いの
も相手にして貰えないのも解ってるから普通に話すだけ、別れた後もムラムラしたら
金が有る→デリヘルか風俗、の所を、金が無い→中古エロDVDを買って抜く
もうこんな生活慣れちゃって、当たり前になっちゃってる。
例えばもっといい車乗ろうとか女欲しいとか、生活レベル上げようと思わないんだよな、それなりに稼がなくちゃいけなく
なるのが解ってるから。逆に生活レベルが上がって、その楽しさを感じれば維持しようとして努力するんかもしれないけど。
俺一人がこんなクズ生活送ってると思いきや周囲に無職や引き篭もりなんてザラに居るから下手に安心しちまうし。
こういう奴今は多いんじゃね?
- 412 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:38 ID:0ZWXMpoE
- とりあえず正社員増やして会社が人を育てるようにしてください。
現場教育が一番手っ取り早いと思いますよ、大企業の方々。
ついでに、定着率も高くなると思う。
人材派遣もほどほどにしてください、人件費の二重取りじゃないですか。
- 413 :名無しさん@5周年:04/08/30 12:54 ID:bi6uln2P
- >>412
>とりあえず正社員増やして会社が人を育てるようにしてください。
>現場教育が一番手っ取り早いと思いますよ、大企業の方々。
使う方はその気でも取った新卒社員の2割〜半数近くに数日から1年ほどで
退職されちゃかなわんのよ。人員配備も計画もあったモンじゃない。
おまけに無断欠勤なんか屁のカッパの強者揃いですからね。最近の20代は。
親同伴で1週間で退職願いを持ってきて退職金支払い求めるんですよー
たまりませんw。そこそこの大学出て何を勉強してきたのやら。
だからバイト君やパートさん、取り替えの利く派遣のオネーチャンで済む所は
それで行った方が合理的だし、社内は平和ってワケです。
- 414 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:11 ID:IUH2AhYP
- ._,,v-冖゙ミ-,,_
._,,v-冖´ ( ¨'-v
._,.,v-'''^′ _,,,v;;;;;;;;゙゙゙''-、_ ¨'‐、_
_,,v-‐'^′ _,,.v-::'',',,:::::::,:::::::::,:::::::::¨'-、_ .}
..v-‐'^′ _,.,v-‐''¨′ `ヽ:::::::::.゙フ}
.\ _,.、-ー''^´_ ● |,,,____/ ● ヽ:::_,/` } <ニート!!ニート!!ニート!!ニート!!ニート!!ぬるぽぉーーーーーー!!
.厂¨^'''( ̄ )-v、、、..,,__|.:::::/ ,,/′ .|
.} ゝ- . ̄¨'^'''¬‐-v:'″ }
| 〕 .〕
} .〕 ,r^
} | ,/
`¨'''〜-v、..,,_ | _/
- 415 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:15 ID:2L1Zt/xN
- 働けない屑共なんぞ支援する必要なし。
奴等は働けない、働く場所が無いのではなく、
働く能力を備えていないゴミなんだから。
- 416 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:16 ID:1jalVf0/
- お前らみたいな、働く気なんぞてんでない
無職ひきこもりに、何を政府がしようが無駄。
- 417 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:53 ID:87yjQVRy
- >>412
413も書いてるけど、定着率が悪いと募集の広告宣伝費、
人事に関わる労務費、面接中の交通費の支給、そして退職金。
半年で止められたら派遣と変わらない。
- 418 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:54 ID:EFusWwIy
- うわ・・・・単純な頭のイタい奴が多いなあ・・こんな単純だと幸せそうで羨ますい・・・
政府は「自分達の為に」やってるだけだよ。
当然無職の若者も老人もどうでもいい。要するに金ピンハネする口実、楽な部署作って事実上の
有給休暇作りたくてやってるだけ。その口実に聞こえがいいからたまたま「就職支援」を持ち出しただけ。
そしてそれを殊更に喧伝。何故か「実行意思」は大々的に表明するが経過報告、会計報告一切無し。
心配しなくても出した金は役人の懐だよ、殆ど。その金で経済の循環に貢献。
ひょっとしたらもの凄いこじつけて考えればその散財の結果としてバイト先位見つかる若者が少しは出るかもな。
こういう記事を鵜呑みにする人間ってよく今までマルチとかに引っ掛からなかったなあって思う。
>>415、416なんかイタすぎ。
- 419 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:57 ID:sv9taT/8
- 働きたい俺に職を支援してください。
(;´д`)人 イヤモウマジデホントオネガイシマスヨ
- 420 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:57 ID:2UQBdiRk
- ↑こいつは無職の引きこもり
↓こいつは厚生労働省のお役人
- 421 :名無しさん@5周年:04/08/30 13:59 ID:QSgJolnb
- 働く意欲がないってステレオタイプで決め付けるんじゃなくて、なんなら採用する意欲
がない経営者の経営者自立塾を開いた方がよろしいかと。
- 422 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:04 ID:JbA7EH6+
- >>421 >>413とか>>417読めない?
- 423 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:09 ID:sJZcCr7n
- リストラ予備軍の社畜が弱者を辱めた気分になって悦になるスレと化してるな(@w荒ぷ
- 424 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:11 ID:QSgJolnb
- >>422
読めるけど、俺は経営者じゃないからそんな「理想的」なことは考えない。
労働者は労働者の立場で考える。つーか、逆に言うとそんなに簡単に
辞めていくやつがうらやましい。俺の会社なんかウンコだし、今まで何度も
辞めたい、辞めたいって話したけど、辞めさせてくれない。
- 425 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:13 ID:sJZcCr7n
- >>424
夜逃げでもすれば(@w荒ぷ
- 426 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:19 ID:F6K+EzOR
- >>413
去年きたヤツで中途採用希望の30才過ぎのに一日で来なかったのがいた。
取りあえず初日は仕事の流れと雰囲気を理解させるつもりで、ただ漏れの後ろについて歩いて様子見てればいいって何させるコトも無かったし、普通に世間話しながら馴染ませようとしたのに。
その次の日から全然来なくて、十日くらい過ぎた頃、母親と一緒に菓子折り持って謝りにきたらしい。
当人いわく、来なかった理由は、
『あんなに動くとは思わなかった。』
だと。
ハア?後ろついて見てただけだろうが。
- 427 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:20 ID:QSgJolnb
- >>425
(@w荒ぷ ← これ初めて見ました。借金ないのに夜逃げしてもねえ。
辞めようと思えば辞めれるが、実際に俺の意志が弱いだけとみる。
- 428 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:24 ID:RHnDTFJW
- これだけ金があるなら江田島を見つけて引きこもり全員男塾に入れてしまえばいいのにな。
- 429 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:26 ID:0ZWXMpoE
- >>426
見ているだけってのが問題なんだと思う。
圧倒されて、気負けしてしまうんだよ。
わたしもフリーターの頃によく感じた。
辞めはしなかったが。
とにかく、簡単でもいいから作業すると感じを掴めるのだが。
- 430 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:33 ID:B937vmtB
- なんで平日の昼間から経営者擁護してるヤツいますか?
経営者の方ですか?
- 431 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:39 ID:kWzEE1xH
- 現実逃避してる輩はほっといてやれよ!
せっかく白昼夢みて楽しんでるのに…
- 432 :名無しさん@5周年:04/08/30 14:48 ID:ROeBPxSX
- おれは国賊官僚どもを徹底的にリストラするまでは
絶対に働かんぞ。
不退転の決意だ。
- 433 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:02 ID:F6K+EzOR
- >>430
うちの会社は、週4回出勤すれば、週6日働いたことと同じ給料だから、日曜以外に平日も2日休みだし、そのうえ隔週土曜も休み。
有給は新入社員でも10日出て、最大22日。40日まで繰り越せて、当日に電話一本入れれば私用でも有給届けは後日提出でOKな休日マンセーとこですが何か?
- 434 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:05 ID:bpVSwyPK
- >>432
俺もだ!
天地神明に誓って命をかけて戦う!
- 435 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:14 ID:ROeBPxSX
- よーし!国賊官僚どもに無血天誅を下す無職ヒキコモリ党の結成だ!!
100万人の同志よ、次の選挙まで徹底睡眠だ!!
- 436 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:16 ID:bpVSwyPK
- よーし寝るぞー!
- 437 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:21 ID:ROeBPxSX
- こうして過去類を見ない体制レジスタンス闘争が始まったのであった。
- 438 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:25 ID:bpVSwyPK
- 実は…
就職決まるかもしれん
ROeBPxSX隊長スマンコ
- 439 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:29 ID:ROeBPxSX
- >>438
キサマ〜〜!!!
就職したらおめでとさん。
- 440 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:33 ID:+GfCiVzD
- >>407
んな事言われてもなー。
一応自営業もしていたが、不況で出稼ぎ組みに入ったのだが、
社会が雇用の安定を望んでいないしな・・・・。
会社が雇用の安定をぶっ壊しまくっているから、派遣業が増えて、
安い労働賃金をさらにピンはねしてんだろ?
日本は中国人なんて雇用してねぇで、日本人を雇用しろっての。
意味不明なODAなんて出してないで、国内需要の増やす企業
に金出せよって感じだ。
最近、大手の雇用でも月給が10万てのが増えたしな・・。
北海道で10万はないだろって感じだが、雇用した後に言ってる場合
もあるし最悪。この場合は、中間派遣会社が18万の給料を8万天引き
して雇用している場合が多い。
しかし土方も最近給料が下がってきたな・・・・。
水商売でもないのに、罰金制度を取ってる企業も多いし。
病欠したらクビなんて企業も多い。
土方の知り合いも、短期工期で忙しいから、工員を夜12時まで入れて、
日曜日も仕事入れてるとか言ってたしなー。
仕事ねぇーよ、マジで。20代の奴らとか、この先どうすんのか・・・。
- 441 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:35 ID:bpVSwyPK
- >>439
アリガト
まだ分かんないんだけどね
隊長も頑張れ!
- 442 :弱ブヒ ◆JrNMd471Nk :04/08/30 15:36 ID:68p4nrBE
- >432 闘うなら闘うなりの組織を作れ。
つーか闘うために働け。
- 443 :名無しさん@5周年:04/08/30 15:53 ID:dVpc9y60
- >>442
禿げ童!
何かしないと何も変わらない。
国賊を討ちたいのならそれに向けて行動すべし。
このままでは>>432は何もしないまま年を取り、気付けば取り返しのつかない年齢だったという現実が待ってるだけ。
- 444 :名無しさん@5周年:04/08/30 16:31 ID:T9URYbJJ
- 家から出ることすらない、無職が結党して政治活動???
その前に、外出て歩行訓練から始めたほうがいい
- 445 :名無しさん@5周年:04/08/30 16:43 ID:4PK4JZ2x
- >>440
札幌だけど募集しても人こない・・
初任給17マン夏冬賞与有で悪くないはず、ホテルのフロント並みの仕事なのにね。
- 446 :名無しさん@5周年:04/08/30 16:54 ID:20gLmeDx
- 働きたくないと言ってる人に無理やり働かせるのは馬鹿げてるし、
でも官僚は予算使いたいし、そう考えるとそんな政策して欲しくないけど、
やっぱりフリーターは馬鹿だと思う。
フリーターって馬鹿ですよね?
- 447 :名無しさん@5周年:04/08/30 17:52 ID:dVpc9y60
- 自分に聞くのが一番早いんじゃないかな?↑
- 448 :名無しさん@5周年:04/08/30 17:54 ID:y+dVqg0z
- 吉野家の社長みたいになればいいじゃん。
- 449 :名無しさん@5周年:04/08/30 17:57 ID:n7bZAoJ6
- つーか、無職で家から出ないで食っていけるのなら神だろ。
- 450 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:06 ID:XRhraDdu
- じゃあ、ヒキやメンヘラーは ネ申 だな。
- 451 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:23 ID:dZ6JDVPv
- 無職・フリーター叩きは意味が無いし、支援も無駄だと思う。
拝金主義経営者への対策が一番効果的だと思うけど・・・
派遣、パチ、893、宗教などの怪しい世界の取り締まりも重要。
強い所、怖い所、美味しい所には手を出さない。
意気消沈の若者を追い立てる役人・・・狩りを楽しんだ後は食べるだけ・・・
- 452 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:38 ID:QeVlnHp2
- ピンハネ派遣業を規制しろ
馬鹿政府が正社員減らすような政策やってっからフリーターだのが増えtんじゃねえか
- 453 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:41 ID:QR2moDu6
- 学校教育が完全に破綻してる
人間を9年もの間
ぬるま湯環境においといちゃ腐るのみ
- 454 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:45 ID:pU4oUiPv
- 労働意欲以前に生きていくのがマンドクセんだからそんな奴に何しても無駄だよ〜。
- 455 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:48 ID:60Zpn0t+
- "官僚天下り塾"働く意欲ない役人に、あの手この手の天下り支援…厚労省
- 456 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:51 ID:WVjnwvPe
- 自殺を支援する公的施設がほしいな。
宗教家・医師やカウンセラー常駐でホテル並みのサービス。
落ち着いた環境でじっくり考え、苦痛なく死ねれば理想。
もちろん、料金は前払いだし安くはないけどねw
納得のいく人生とは、納得のいく死だと思う。
若者や老人に選択の自由がないのは、政治的な悪だよ。
- 457 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:54 ID:cKreifXr
- 明日は8月31日。おまいら、夏休みの宿題は終わったか?
俺は学校の宿題なんてモノはとうに卒業したが、
人生の宿題はまだまだこれからだ。
- 458 :名無しさん@5周年:04/08/30 18:58 ID:pU4oUiPv
- 自殺だったら幾らでも方法はあるだろ。
支援があっても
生きるのもマンドクセで死ぬのもマンドクセなんだから。
- 459 :名無しさん@5周年:04/08/30 19:20 ID:GElz/8B1
- 練炭自殺商法なんていいかもね。
死にたい奴に匿名で車と練炭提供。全部で100万円。
ま、そんな金あったら自殺なんてせん罠。
- 460 :名無しさん@5周年:04/08/30 19:20 ID:L/OB2Ena
- >>445さん、私を面接してみませんか?
当方男性、札幌市近郊在住23歳大学既卒(痛い、普通自動車第一種(mt。
新卒の時に、なんで気付かなかったかね。既卒のやばさに。
ひきこもりの世話もいいけどさ、そんなことするくらいなら、
僕みたいに非ヒキで職を欲しがってる若手の面倒を先に見ておくれよ…。
さて、明日もハロワへ!台風なんかに負けないぞ('A`)
- 461 :名無しさん@5周年:04/08/30 19:24 ID:otSo3BXN
- 【オハイオ州】ノース・オルムステッドで、窓の外から5歳の少女をオナニーしながら
のぞき見ていた男(44)が、少女の家族にボコボコにされるという事件が起きた。
男はパンツを足首まで下げ、少女が寝室にいる姿をじっと観察。
しかし運の悪いことに、家族に見つかり少女の母、叔母などの家族6人(15〜34歳)が
ルッソさんに殴る蹴るの暴行。とくににサドの傾向がある叔母の場合は太い木の枝をつかむと、
男のアナルに突き入れ、激しく出し入れしてせせら笑ったという。
被害者となってしまった男は病院に運ばれたが重体。
6人は逮捕され、酔っぱらい運転や麻薬運搬などの罪まで明らかになった。
http://ok.halhal.net/~senichi/j/news/data/2004/2004_08_30_00_02.html
- 462 :名無しさん@5周年:04/08/30 19:25 ID:zoPRuJ9A
- 正直、働かなくて実家に寄生してても死なないもんな
つぅか、食って寝るだけで見事に太ったぞ 働いてないのに
他の国なら仕事がなくて収入のないヤツは確実に死んでるよなとか考えると
この国ってヌルいなぁと思う そう思ってるうちは俺はまだ働かないな
つぅか俺 学校出る頃には試験も受けてそのまま働けるもんだと思ってたよ…
- 463 :名無しさん@5周年:04/08/30 19:30 ID:bjZ0hCO2
- 若者:働きたいんです、なんでもしますお願いします社畜になります!!!
会社:しょうがないなぁ、働かせてやるけど安月給+サービス残業月50時間以上だからね。
こんな社会を作りたいのか。
- 464 :名無しさん@5周年:04/08/30 19:58 ID:gKgGDbTH
- やっぱ徹底抗戦しかない。
親のすねが勝つか、放漫財政社会が勝つか
ガチンコ勝負や!
- 465 :名無しさん@5周年:04/08/30 20:09 ID:PBptSpff
- >>464
勝負も何も、相手にすらされてないな、現実を知れ。
あと、たぶん『ドカタ』とか『配管工』の方が、インフラ整備で社会の役に立っている以上、ヒキよりも有用な人間だと思う。
- 466 :名無しさん@5周年:04/08/30 20:30 ID:sEivRXAt
- だから殺人論じゃねえっつてんだろ。
- 467 :名無しさん@5周年:04/08/30 20:46 ID:F6K+EzOR
- >>465
ひきこもりは部屋から出ないからインフラ整備なんて関係ないしな。
部屋にいるだけでメシは食えるし、ネットの中では王侯貴族。
穴掘り旗振りをバカにして、仕事しなけりゃ環境に優しいなどとホザイちゃいるが、現実には人間として最下層の単なる物もらい。
- 468 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:18 ID:dgzLYDcp
- >>463
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ
`i:::: :::l .〈 〈 上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
\ :::l ヽ1 ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
\ ::ヘ ノ ソ
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐''
- 469 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:20 ID:xfaEM1aW
- ひきこもりでバラサイトで30台でアニヲタで
月収400万の俺は死ぬしかないの?
- 470 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:26 ID:tUrjkHST
- >>469
ああもう駄目だ死ぬしかないな。
30万くれたら許してやる
- 471 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:33 ID:1XJ8ZwDR
- 引きこもりの自己正当化ほどうざいものはない。
- 472 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:42 ID:yz/IovOk
- 他人の若者の事より、そろそろ社会保険庁のクズどもの再就職先を、考えた方
がよろしいのではないでしょうか?
- 473 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:52 ID:1XJ8ZwDR
- 社会保険庁の役人と引きこもりを死ぬまで戦わせとけ。
- 474 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:53 ID:Of4n8sZb
- まず意欲があるやつに職をよこせよ
ていうのは出尽くしましたか
- 475 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:55 ID:xlStPFMX
- 教えてください。
引きこもって生活保護受けて悠々自適の生活をするにはどうすればいいのでしょうか。
一人暮らしで、ボロ屋住まいで十分です。
- 476 :名無しさん@5周年:04/08/30 21:58 ID:1cpFTy68
- つーか残業多い会社は税率を極端に上げるとかしたら就業率は上がるって。
- 477 :名無しさん@5周年:04/08/30 22:00 ID:qbZG4KAu
- フリーターを使っている会社の税率をあげればいいんだよ。
- 478 :名無しさん@5周年:04/08/30 22:02 ID:1cpFTy68
- >>475
人殺して独房行ったほうがよい。
- 479 :名無しさん@5周年:04/08/30 22:03 ID:KFQgpt3k
- 仕事以外引きこもり
年収300万パラサイト27歳
残業代ゼロが痛いな。
- 480 :名無しさん@5周年:04/08/30 22:04 ID:fUy+lRzo
- すげー高いね
見学料が1万円って・・・
やっぱ引きこもりって親は経済力あるからむさぼりとろうって感じなんだろうな
可哀相に
- 481 :名無しさん@5周年:04/08/30 22:08 ID:8vKMW63a
- >>463
既にそうなってますが何か?
- 482 :名無しさん@5周年:04/08/30 22:50 ID:p9/YKihR
- うーん。
完全週休5日制。一日の労働時間最高4時間。残業一切無し。年次有給休暇300日。最低賃金一ヶ月手取り24万。使用者は労働者を決してクビに出来ない。
やむを得ずする場合には退職金一律最低1000万円(勤続年数にかかわらず)。
この労働環境が最低限の労働環境として労働基準法に規定されたら働いても良いかな。当然違反した使用者は、シベリヤで木を数えると言う罰則強化もいれて。。
今の日本の労働環境はハッキリ言って人間様が働くところではないね。やってらんないよ。みんなはどうよ?
- 483 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:01 ID:F6K+EzOR
- >>482
畜生のくせに人間サマだって
プ
- 484 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:03 ID:sEivRXAt
- >>483
釣られちゃダメだよ、所得税払った事ない香具師に。
- 485 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:06 ID:qbZG4KAu
- "若者自立塾" 働く意欲ない若者を出汁に、あの手この手の天下り先作り…厚労省
- 486 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:10 ID:pU4oUiPv
- そもそも自立しなくてもいいんじゃね−かって言う。
家借りて暮らせるほどの給料なんて貰えないし。。
- 487 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:10 ID:sEivRXAt
- 482には証券営業やらせたいな。
リテールの営業・・・・・
- 488 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:11 ID:RS5KT27a
- >>475
なんか手帳もらうとか?
- 489 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:13 ID:bpVSwyPK
- 結婚しても親と住まなきゃいかんというのはいいことじゃないか。
- 490 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:16 ID:1XJ8ZwDR
- 親と住むことはいいと思うよ。
でもいい年して親に寄生するのは気持ち悪い。
- 491 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/08/30 23:20 ID:v4bX4ch3
-
働く意欲のない役人の方が多いから、そっちの方を何とかすれば世の中よくなるよ。
- 492 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:20 ID:bpVSwyPK
- まぁ適当でいいじゃないか。
- 493 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:57 ID:sEivRXAt
- 何だらだらやってんだ、こいつらは?
- 494 :名無しさん@5周年:04/08/30 23:58 ID:1XJ8ZwDR
- >>491
寄生虫の言い訳はみっともないw
とりあえず外に出ろよ。
- 495 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:09 ID:VniHPOkB
- 公務員スレに粘着するのが生き甲斐
- 496 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:11 ID:WTpwO54y
- 腐敗官僚を撲滅しないと日本はマジでやばい。
- 497 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:12 ID:87DYhlcD
- だからさー、兵役に3年就かせろって。
全員グリンベレーの訓練させりゃ、ちったあ考える様になるよ。
話は簡単じゃん。
- 498 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:13 ID:vk4iX6Vw
- しかし、今やってるトライアル雇用制度ってお粗末だよなw
たかが3ヶ月間限定奨励金5万円/月で企業が釣られるとでも思ってるのかね?
- 499 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:13 ID:6Nxd78QS
- で、自立塾へ行く気のある奴は493人中0か
- 500 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:21 ID:0tWB8gkR
- > 全員グリンベレーの訓練させりゃ、ちったあ考える様になるよ。
逆だろ。むしろロボットを生産する事になる。
- 501 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:22 ID:fEggiVFF
- >>498
トライアル雇用っていうのは
元々障害者雇用の分野で作られた制度
障害者の雇用促進には有効だったのだが
企業にとっては15万ぽっちの奨励金より
3ヶ月雇ってみて、使いものにならなかったら
解雇にせずに辞めさせられるのがいいんだよ
- 502 :鳥肌実(ニセモノ):04/08/31 00:27 ID:zQYqR0RV
- もうすぐ外国人が、日本にガンガン乗り込んできて、日本人の仕事を奪いまくる。
そんな時代になるから、自分を鍛えておかねばならん!!
外国人の上司たちにツバを吐きかけられながらも、仕事にいそしむ。w
- 503 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:29 ID:87DYhlcD
- >逆だろ。むしろロボットを生産する事になる。
判ってますよ。
だって、今はロボット以下なんだから。
- 504 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:31 ID:fEggiVFF
- ロボットは人の役にたつもんな
働くしw
- 505 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:33 ID:QkMhrJFe
- ロボットは消費行動しないから市場を狭める
- 506 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:36 ID:fEggiVFF
- >>505 なるほど
ロボットはうんこしないもんなw
- 507 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:36 ID:cWWJ0hAM
- 現在48歳 独身 無職 もちろん童貞
女性と会話したことのない暦48年(ただし身内との会話や事務的な会話は除く)
こういう私にも就業支援ってあるのでしょうか?
- 508 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:46 ID:fEggiVFF
- >>507 ない。
- 509 :名無しさん@5周年:04/08/31 00:48 ID:sVo4nrzU
- ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
プリッキュア〜!
ヾ(゚∀゚)ノ
( )
- 510 :名無しさん@5周年:04/08/31 01:17 ID:KBA9wWvx
- ジュディスフレ ◆zCS1o.kilUってずっと役人の批判をしてるけどこいつ自身は
どうなんだろう。
おそらく社会から阻害されてるんだろうけど。社会のせいにしても自分が
浮かび上がれるわけじゃないのに。可哀想な人だ。
- 511 :名無しさん@5周年:04/08/31 01:22 ID:oZfLvM9J
- 引きこもりは親父が働いている内はいいが、退職したらもうダメだな。
俺は普通に働いているが、親父が働いている内は結構奢ってもらったり
してたが、定年退職してから俺が両親に奢るようになった。
- 512 :名無しさん@5周年:04/08/31 01:22 ID:FBAZ8TIp
- >>510
よく市役所の窓口やハロワで職員に
八つ当たりしてるDQNと同レベルだろ
- 513 :名無しさん@5周年:04/08/31 01:31 ID:MLnBBW3D
- _, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
- 514 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:04 ID:WTpwO54y
- >>510と>>512は役人か、役人関係者だな。
- 515 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:29 ID:KBA9wWvx
- >>514
いや、ただの社会人。
ただ引きこもりのくせに全て他人のせいにしてるゴミが嫌いなだけ。
- 516 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:32 ID:qH4WxYWN
- >>497のような意見はよく聞くが、
軍 隊 は 少 年 院 で も ひ き こ も り 更 生 施 設 で も あ り ま せ ん
- 517 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:36 ID:SOmH6Dmq
- 落ちこぼれリーマンはヒキやフリーターを叩く。
えたひにんを差別する水呑百姓。
だが、水呑百姓はやがて兆散して乞食・非人となったように、
ヒキを叩いて悦に入る負け組も必ずヒキかフリーターかそれ以下になる。
- 518 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:39 ID:Q0Ud5jGt
- >>517
なるか、ハゲ!
- 519 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:40 ID:/kmitwrS
- でも嫌ですねぇ。グリーンベレーの"訓練だけ"って。
「元グリーンベレー」とかいうと「おぉ!!」って感じですけど、
「元グリーンベレーの訓練だけ」だと凄いけどそれグリーン
ベレーなんですか?といった疑問が過ります。
- 520 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:40 ID:KBA9wWvx
- >>517
ヒキ以下の存在ってないだろw
それこそ人間やめるしかない。
ヒキならヒキで構わないが身の程をわきまえて生きて欲しい。
ヒキは社会の最底辺だということを忘れないで。
- 521 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:45 ID:C4I6kWTa
- 正社員労働者 > 契約社員、バイト君 > ヒッキー
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>犯罪者
- 522 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:55 ID:/kmitwrS
- >>520-521
welwelwelwel
職業に貴賎なし、ですよ。大体雇われ人同志争ってどうするんですか。
雇用主が上から雇われ人の少ないパイの取り合いをニヤニヤしながら
観ていますよ。真の敵は誰ですか?
- 523 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:57 ID:SOmH6Dmq
- あはは。
最底辺は低賃金長時間労働者でしょうねw
この人たちは絶対に報われることはないですよ。
まあよく働く奴隷ほど奴隷身分を誇る傾向はあります。
引きこもりも同じような奴隷労働ならすぐ参入できますし。
でも彼らより底辺とは誰ひとり思ってないでしょう。
引きこもっていても生活の楽しみはありますから。
- 524 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:58 ID:C4I6kWTa
- >>522
職業に貴賎は無いが、雇用形態における社会貢献度は違う。
真の敵ねえ。貴方は共産党員ですか?
自浄作用があるなら共産党に投票しても良いけど、
選挙大惨敗の責任を執行部が誰も取らなかったからな。
搾取されてる資本主義の方がマシです。不祥事あったら社長クビになるし。
- 525 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:58 ID:BsDR+sA9
- 働く意欲がないんじゃなくて、仕事がないから働けないだけなんじゃないの?
- 526 :名無しさん@5周年:04/08/31 02:59 ID:huI9de52
- ヒキ必死w
- 527 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:00 ID:ktaxW9i4
- 厚生年金も数兆円の赤字か〜
どうしても、サラリーマンにして、維持したそうだな。 >>1
2ちゃんを見ていると、働く意欲がないというよりも、
ただ、そんな事をする馬鹿も減っているんじゃない?
本人に能力はあるが、先の見えた、サラリーマンなんかになりたくねぇ。
だから、もっと自分に力をつけるよう努力しようと、思っている
香具師が多そうな悪寒。
中卒・無職の引き篭もりのスクツ2ちゃんを見ているとそんな気がする。
- 528 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:01 ID:KBA9wWvx
- >>523
寄生虫が一生懸命人間だと主張してますねw
>引きこもりも同じような奴隷労働ならすぐ参入できますし。
社会経験が全くないということが丸わかりの発言。最近、他人と話したのは
母親だけって感じだ。
- 529 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:03 ID:/kmitwrS
- >>524
>搾取されてる資本主義の方がマシです。不祥事あったら社長クビになるし。
社長も雇われ人ですねぇ。社長の後ろに更にいますよ。偉い人たちが。
この人たちは不祥事があっても舌打ち程度ですね。バレタカ、って。
んで、搾取されていれば良いんですがね、このままでは搾取すらされないですよ。
海外から沢山搾取出来る奴隷が沢山入って来ていますし。
搾取する価値の無い奴隷の末路は、どうでしょうか。
ちなみに共産党員ではありません。
- 530 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:04 ID:wH21glHQ
- 老人たちが引き際を知らないせいでこの国はとてつもない損をしてると思う。
- 531 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:07 ID:Qs/8AD6c
- SOHOとかを嫌っていると言われる厚労省らしい意見ですね。
日本国民の多くが、個人事業主になれば、
国民年金に続き、厚生年金も破綻かぁ〜
社会主義国ニッポンも崩壊か!?
いい傾向だ。
- 532 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:07 ID:Q0Ud5jGt
- >>523
>生活の楽しみ
何だよ楽しみって(プ
夜中の犬の散歩かw
- 533 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:08 ID:SyPMpxmE
- >>530
ぷw
詳細説明しろよw
- 534 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:09 ID:dAvQhxQq
- 同レベルの能力の奴が2人いたら、チャンスは若い方に回ってくる
ちょっとだけ急いだほうがいいよ
- 535 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:09 ID:C4I6kWTa
- >>529
じゃあどうしろって言うんだ。
日本を牛耳ってるのは間違いなく財閥。彼らは針の先ほどの搾取する側。
俺達庶民には、日本の財閥が
日本を愛する経済政策を取ってくれることを祈るしか無いだろ。
アメリカの財閥じゃ日本人の利益考えないからな。
質問に答えるなら、
価値無き奴隷の末路は野垂れ死に。
そうならないためには、他の奴隷よりも、価値ある奴隷になるしかない。
要するに勉強するしかないってことですな。
- 536 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:17 ID:Qs/8AD6c
- >>535
価値ある奴隷よりも、価値人になって、
こういう引き篭もりと言われている人たちの手で=2ちゃんねらーで!?、
財閥とか何かを中心とする社会の奴隷じゃなく、
日本の産業界にもP2Pようなネットワークができればいいな。
”働く意欲がない”と厚労省に言われている人たちが、そういう人らだったら(・∀・)イイな。
- 537 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:19 ID:sCHU2n6T
- >>497
あと一日しかないぞ!
絵日記は終わらせたか?
- 538 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:19 ID:/kmitwrS
- >>535
>じゃあどうしろって言うんだ。
さぁ?どうしましょうか?
まず、とりあえずは罵りあうのを辞めませんか?
>日本を愛する経済政策を取ってくれることを祈るしか無いだろ。
そうですね。では、祈りましょう。みんなで一緒に。
経済政策ですか。政治の世界ですね。でしたら、いつも思うわけですよ。
言葉は悪いですけども、ヒキコモリですか?彼等は一体何人いるんですか?
彼等が選挙に来てくれれば、少しは見通しが立つ、そんな気がしませんか?
少なくとも、政治に興味が無く「4様」とか言ってるその辺の人たちよりも
2ちゃんで討論しているヒキコモリの人たちの方が的確な判断を下す、と
思うんですよ。政治は世間なんて知る必要がありません。えぇ討論が基本です。
その討論をずっとやってる訳ですからね。
ですので、とりあえずは、彼等が選挙に来てくれる事を祈りましょう。
- 539 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:26 ID:qH4WxYWN
- >>538
俺はバカから選挙権を剥奪するほうが重要だと思う。
バカが投票するたびに俺の一票の価値が薄められていくのだギュギュギュ
- 540 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:27 ID:C4I6kWTa
- >>536
ピラミッド型の組織が、今一番最強の組織だからなあ。
そういう意味じゃ、P2Pネットワークが組織に採用されれば画期的だと言える。
ただし、従来の組織より利点があるのかと言うと・・・
>>538
選挙に行くのは大切だが、ヒキコモリの票数など限られている気もする。
っていうか、どっちにしろ祈るのな(w
- 541 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:37 ID:/kmitwrS
- >>539
一人の自称知識人の一票を二人のヒキコモリが駆逐する。
痛快な話じゃないですか。
>>540
そりゃぁ…祈るのはノーリスクですし。
タダで願いを聞いてくれるのは親と神様だけですよw
祈るのが嫌でしたらヒキコモリの方を見かけたら呼びかけましょう。
「でしたら、是が非でも貴方の意見を政治に反映させて下さい」と。
それだけでも違ってくると思いますよ。そしてそれが市民に出来る事。
武力革命はまだ早い。
- 542 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:42 ID:Qs/8AD6c
- サラリーになるような奴隷もいなければ成立しないのも事実だからな。
ただ、学歴のみで社長が交代したりしている企業が多い時点で、
日本の産業は安定期(守り)に入っていると言われているし、
確かにもう、発展性が無いような気もする。日本型社会主義の限界かな。
>>541 政治に頼るのもいいけど、でもそれよりより、
今後、今”働く意欲が無く”力を付けている人達(と思いたい。)が
個人事業を始め、P2Pネットワークを築く事で、財閥に対抗できる
組織?(横の繋がり集団)になればいいの鴨。
各々のノードには、ちゃんと、サラリーとか官僚にになるような>>1
奴隷志望者も来ると思うし。
- 543 :名無しさん@5周年:04/08/31 03:56 ID:C4I6kWTa
- >>541
武力革命は民主主義である限り、何があってもやってはいけませんよ。
>>542
そういう意味で2ch(ネット)は革命的だった。
年齢、境遇、性別、職種に関係なく「発言内容」で判断されるからな。
2chでの草の根活動なんかを見てると、新しい時代の幕開けを感じる。
ただし、実際外部に対抗できる横繋がりの組織となると、
現実は、政治団体や宗教(今は創価学会が最強ですね)、そして在日外国人などが
階層を越えた、力ある横の繋がりを持ってる。
そして、彼らには組織立つだけの理由がある。
貴方のいうような組織を理想にするとして、普通の日本人にとって、
果たして何が組織の求心力となりうるのか。難しいね。
おやすみなさい。
- 544 :名無しさん@5周年:04/08/31 04:26 ID:1W4O0Hhj
- やぱり、日本が生き残っていく為には、そういう新しい人たちを育成する事を
しなければ、アメリカとか中国とか財閥とか、ずっと、どこかに従属していか
なければならない存在にしかなれない事に気付く事じゃない?
ただ、厚労省に”働く意欲が無い”と問題視されている人達がコレに気が付いて
いて、行動しているとするならば、そのうち変わってくると願いたい。
ネット(2ちゃんねらー)を見ていると、少なからず、そういう人もいるのでは
ないかと思う気もするから不思議だ。
願うしかないのか。でも、ほんま何を求心力にすれば、P2Pネットが成立するのか。
やっぱ、政治力なのかな。 ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・ 難しいね。 おやす〜。
- 545 :名無しさん@5周年:04/08/31 04:45 ID:8jMwOf5r
- 若者の求心力はナベツネなどの「老害」
- 546 :名無しさん@5周年:04/08/31 04:45 ID:Rp+uxqVa
- ニートのハナシかい?
- 547 :名無しさん@5周年:04/08/31 04:53 ID:v8OvP+Fm
- はっきりいって
この国は公的部門が大きすぎる。
労働人口の3分の一が公的資金に依存してる。
つまり3ぶんの1社会主義国だ。
これを無血で破壊するには
政権交代か、財政破綻しかない。
それには選挙に行くこと、無駄な労働と消費と納税を控えること
これしかない。
- 548 :名無しさん@5周年:04/08/31 05:06 ID:SfEDTMYn
- 外人と草加が原因
- 549 :名無しさん@5周年:04/08/31 07:49 ID:lqLP48iT
- 手前がヒキでしかない、という冷厳な事実ばかりは、
サヨや在日や日教組のせいにはできないんだな。
- 550 :名無しさん@5周年:04/08/31 07:53 ID:l7OjWwUy
- 社会保険庁の仕事より
ファミレスのバイトの方が、ずっと大変だし難しいだろうな。
- 551 :名無しさん@5周年:04/08/31 09:23 ID:e5yStvY+
- 年収って最低限、自分の年齢×10万円は確保したいよね。
営業職から総務事務職にジョブチェンジしてはみたが、
将来性はどちらが上だろう?
現在28才、年収380万円
- 552 :名無しさん@5周年:04/08/31 10:03 ID:ZfbzGxzP
- あの、ガンダムくれたら自立します
町の平和を守りますよ?
- 553 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:16 ID:nfK84Bie
- なんかさー
どうせ働いても搾取されるだけだの、
どうせ年金なんか破綻するだけだの、
どうせ日本はもうダメだの、
ひきこもりの『どうせ将来はダメぽ論』聞いてると
『ノストラダムスの大予言』で、どうせ世紀末で人類の未来は終わりって信じて仕事も家族も捨てた香具師らと同じだな。
結局、世紀末後も続いてるしアイツらは今どうしてんだろな。
そーいやオウムやらパナウェーブとかにハマった連中も、『どうせ世界は終わるから』って社会からヒキこもったんだっけか。
アイツらも論旨すり替えで自己正当化ばっかだから話合うんじゃねーの。
- 554 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:29 ID:eoAAC8pu
- >>542
まあ、そういう組織は滅び、新しい組織が取って代わる。
会社なんてそう言う物。
しかし、公共団体は困るんだよね…。
- 555 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:35 ID:htLhYsjG
- >>553
何言ってるの?
将来を考えるのは当然のことじゃん。
団塊の糞共みたいにろくに政治に参加せず今だけ考えて働いた結果が
現状の日本なんだよ。
団塊豚は責任を取れ。
- 556 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:35 ID:A67wO/Oe
- 横須賀在住の2ちゃんねらー福原愛及び関係者を誹謗中傷 3ナイダ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093918355/
- 557 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:38 ID:r68CCRgG
- 働く意欲のあるものが安心して働ける環境を先に作らなきゃ
- 558 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:41 ID:L+sBL5PI
- >>557
まず無理だろうな どこかで妥協しないと・・・
働く意欲ない若者にあの手この手とかいうけど、働く意欲ないならほっとけばいいやん
そんなことより頑張って働いてる人にもう少しゆとりある生活送れるような福利厚生を支援してくれよ・・
- 559 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:43 ID:htLhYsjG
- 若い世代に腐った日本だけ引き渡して
お先真っ暗だが一生懸命働けなんて虫がよすぎなんだよ。
国の将来に希望が持てないんだから若者がやる気をなくすのは
当然だよ。
なにもかもひきこもりが悪いのか?
- 560 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:43 ID:ZvON2kg3
- なんかお国のやる事はズレているな。
意欲のない若者のケツ叩いたってしょうがない。
労働環境の方にメスを入れないと。
そっちの方が面倒だからあえてやらないんだろうな。
サビ残なくして、ワークシェアさせて、
そこからでしょ。きちんと浸透させれば社員全体の基本給を下げざるを得ないが、
新人を採用しやすくなる。
採用されやすく、無賃労働もなければやる気になる者も多いっしょ。
- 561 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:47 ID:HVnM7ntE
- >>555
また自分の無職を人のせいにするか(www
よくもまあ、そうやって「○×のせい」「○×が悪い」というのを
次から次へと、無限に湧き出す泉のごとく思いつくな。
一日することなくて暇がたっぷりあることを考慮したとしても、
感心する(w
- 562 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:54 ID:L+sBL5PI
- >>559
何もかもが悪くないがここで言っても無駄だな
- 563 :名無しさん@5周年:04/08/31 11:56 ID:htLhYsjG
- >>561
ハア?今年の税金は400万超えますがなにか?
ひきこもりが国家に貢献してないなんて勘違いもいいとこだ。
どんな人間も税金は払ってるからな。
ひきこもりだけじゃなく、金持ってて収入のある
俺のような良識家も日本に見切りつけてるんだよ。
- 564 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:02 ID:+WlURbgf
- 人のせいばかりにするな屑ども
自分の無能も、原因だろ
- 565 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:03 ID:nfK84Bie
- >>561
>>555のような『〇〇が悪い。謝罪しろ。責任とれ。』つーのは、彼の国の得意文句。
きっと在日のチョンやチュンくずれのヒキでしょう。
- 566 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:05 ID:oEO1nc84
- 今ここにいる人たちってどんな仕事してるんですか?
- 567 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:11 ID:2rVY0iZ6
- >>563
出た、脳内金持ち(w
- 568 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:20 ID:TKuiYy83
- >>559
何もかもひきこもりが悪い、とは思わないけれども、
親のすねにも限界があるんだから自分で身を立てる方法ぐらいは
なんとか模索しろ、と。「お先真っ暗だから意欲ねーんだよ。」と
言うのであればそれはそれでいいけど、ツケは回って来るんだし。
- 569 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:22 ID:nfK84Bie
- >>563
ヒキの400マソ?
脳内じゃないなら、
メール業者ですか?
架空請求業者ですか?
どっちにしても在日でつね。
- 570 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:26 ID:bzxlT5F2
- なんか水呑百姓が必死のスレですね。
- 571 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:30 ID:K+0FxwZO
- 中卒で就職(どっかの工場?)面談を受けてた不良系の奴がいたな、
「車欲しいから手取り15万は欲しい!」とかぬかして進路指導の
先生からヤキ入ってた。
「中卒(18歳未満?)は賃金安いんだ!甘ったれるな!」と延々
と説教されたらしい。
- 572 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:50 ID:0hbmvI61
- 給与の支払いが遅れるような、零細企業では働きたくないな。
- 573 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:51 ID:/gIwxEiG
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
- 574 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:53 ID:/4nyup4T
- >>563
プププ
- 575 :名無しさん@5周年:04/08/31 12:53 ID:aJ9SgzzD
- ボーナスも無い零細企業で働いてますが、何か?
- 576 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:00 ID:izhyU3pU
- 厚生労働省の奴らって
サビ残は完全放置しとてい
若者就職支援とかぶっこいて
なんか仕事してる気になってんの?
馬鹿じゃね?
必要ねえな。
- 577 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:03 ID:K+0FxwZO
- 働く意思の無い若者を支援するよりも、働きたくても
仕事にありつけない中年リストラ組の方を支援した方
がいいんでないの?
- 578 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:04 ID:0hbmvI61
- >>575
乙
- 579 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:04 ID:jX0Itta4
- 30歳で職歴なしですが・・・何か?
- 580 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:08 ID:TVnsBV5y
- >規則正しい生活や職業体験などを通じて働くことへの関心や意欲を持ってもらう
「持ってもらう」じゃねーだろ「持たせる」んだよ!
甘やかすな!!
- 581 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:17 ID:9Vr5+wqg
- サラリーマンも引きこもりも同じくらい負け組みだよ。
そしてこんな時間に2ちゃんでカキコしている俺は最下層の負け組み・・・。
- 582 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:31 ID:9uXFKDQn
- >>543
>武力革命は民主主義である限り、何があってもやってはいけませんよ。
アメリカは独立戦争(武力革命)、フランスはフランス革命で民主化したんよ。
為政者が民衆をないがしろにし武力革命以外の手段が無いのであれば民主主義にとっては
武力行使は必要不可欠だろ。
- 583 :名無しさん@5周年:04/08/31 13:49 ID:SJrpxDMv
- つかさ、サビ残が嫌だとか言ってる奴がいるけどさ、
サビ残もリストラもない業績好調の企業だって世の中には数あるわけよ。
要するにお前らは、そういう企業に入れるほどの能力を持ち合わせてないだけでしょ?
無能な奴は、無能が集まる底辺企業で働くしかないじゃん。
サビ残もリストラもない企業に入れない自分のせいじゃん。それが競争主義社会だろ。
甘ったれんなよ。
- 584 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:00 ID:0hbmvI61
- >>583
甘ったれてます
- 585 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:00 ID:izhyU3pU
- サービス残業は違法行為です。
それを取り締まるのが労働基準監督署です。
日本は法治国家です。
放置国家ではありません。
- 586 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:18 ID:vM30Vcw3
- 働いている人たちの、労働環境の改善が先だと思う。
労働者にチキンゲームばかりやらせるから、潰れる人が増える。
自信喪失型の人は、周囲が穏やかになれば自然と外に出てくると思う。
>>583
あなたは誰と競争しているのですか?
オリンピック見ましたか?ドーピング違反はメダル剥奪ですよ?
- 587 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:20 ID:RZafjkdV
- 対症療法では無駄だって
国家予算を無駄遣いして、納税という暴利を貪る
そんな公務員の考えることは、「無駄な仕事を増やして、予算を計上、ドブに捨てる」いつものやつ
ますます納税する気をなくすな
国家予算をせめてバブル時まで圧縮しろよ
オレは破産しかけの国で、まともに働く気はしないよ
- 588 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:27 ID:SJrpxDMv
- >>586
高度経済成長期だって、バブル期だって、有能な奴から順にいい所で働き
無能な奴はタコ部屋のような狭い部屋に押し込められ、安く土方やってたんだ。
今と同じだろうが。要は競争だよ。ただそのレベルが上がっただけだろ。
- 589 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:43 ID:COF2Mthd
- ってかさヒキって自分の力量をわきまえないっつうか分を理解してないやつおおいよね
てめえのジツリキじゃあスーパーの店員が関の山なのに何を高のぞみしてるんだと??
使えねえヤシは3Kの仕事でもありがたく涙流しながら働けといいたい
- 590 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:44 ID:dxC+9NS+
- やる気無い奴支援したって無駄だのたれ死んでもらえ。
やる気あって就職出来ない奴支援するほうが先だろうが・・・・
- 591 :名無しさん@5周年:04/08/31 14:45 ID:YjntV5VE
- このスレ見てて思うこと
小理屈こねるヤツは根性無し
- 592 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:06 ID:izhyU3pU
- 竹やりでB29突いたってしょうがない。
まずは軍部解体。
- 593 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:10 ID:+WlURbgf
- 自分の無能を棚にあげて
社会や他人のせいにするばかりの奴は最低。
業績好調で、能力のある人材求めてる高待遇の会社なんていくらでも
あるんだから、スキルアップすればいいだろうが・・
腐った会社にしかいれない、自分達が悪い。
- 594 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:16 ID:+WlURbgf
- タイタニックのごとく
業績悪化の不良会社にしがみつくしかない
自分の能力も省みればいいんだ。
- 595 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:24 ID:Q9nKRmd0
- >>593
『スキルアップすりゃなんとかなる』と思ってるお前の方がアマちゃん。
いいよな世間知らずって呑気で。
- 596 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:29 ID:+T4d0/pD
- イタいなんちゃってジャンキーがヒキオタ相手に講釈垂れてますw イタさは保証付き!
大麻や覚せい剤をやってるだめ無職
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1093408534/
191 名前:ラッキー ◆WHhX.lZ0tY [sage] 投稿日:04/08/31 14:50 ID:E3nC9mI/
>>180
中三から3年くらいシンナー毎日のように吸ってましたが歯はバッチリありますが( ´Д`)なにか?
>でも何故か「今月後幾らしか無い」とか現実的な事を考える事は出来るし、会話も成立してるし、意外と「フツー」
>なんだよね。でも「昔廃人だった」とか言ってんの。「全く後遺症無いレベルの」廃人だったんだ?
ヤクも草もやってたけど他人から見れば廃人なんだよ。精神状態もな。やってた奴にしかわかんねーよ。
テメエは何が言いたいわけよ?俺からみたらおまえの文章のほうが笑っちゃうね
205 名前:ラッキー ◆WHhX.lZ0tY [sage] 投稿日:04/08/31 15:03 ID:E3nC9mI/
>>198
だから後遺症なんかねーんだって。俺はね。
>ナニ言いたくて言いたくてウズウズしてんのぉ?
馬鹿丸出しだな( ・_ゝ・) お前があまりにもアフォそうだから煽っただけだよ。
シンナーにも種類があるんだよお?低脳さんは分かるかな?純トロだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 597 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:31 ID:iTEQiwJT
- うちの会社月に100人くらい採用して2ヶ月後
「試用期間が過ぎた、採用は見送り」
と大量解雇してますが
- 598 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:35 ID:SJrpxDMv
- >>595
単に君が自分の無能さを自覚してないだけでしょ?
実際定時で帰れて残業もなく業績好調の企業に俺はいるが、君はいないようだし。
自分がスキルアップできないからって、他人も出来ないと思うのは間違い。
- 599 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:43 ID:izhyU3pU
- >>598みたいなのがではじめると
業績悪化
- 600 :名無しさん@5周年:04/08/31 15:46 ID:TVdrhcaR
- ひきこもりってかえって失うものがないから
地雷処理とか平気で行ってくれそうな気がするんだけど
- 601 :名無しさん@5周年:04/08/31 16:21 ID:g5xbCTrA
- 撃たれ弱いから自分をまもる為にひきってる訳で、
600氏が期待するような思い切りの良さなんか連中にはないよ。
俺もヘタレだから引きこもりたいけど、かせがにゃ生きていけんので何とか職場に貼りついてます。
- 602 :名無しさん@5周年:04/08/31 16:24 ID:DENDjSn2
- 俺、引き篭もりだけどこの際、徴兵制度ができても良い気すらしてきた
たぶん制度が決まる頃には俺は年齢で除外されるだろうが・・・・
- 603 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:06 ID:SJrpxDMv
- >>602
一般的な意味での徴兵制は最悪。
なぜなら国は、徴兵した兵士全員に給料を支払わなければならないからだ。
しかし徴兵したところでその兵士は何ら使い道がなく、給料ばかり取る社会のお荷物になる。
経済に役立つわけでもなく、行政サービスに従事するわけでもない。
だったらそのまま引きこもっていてくれた方が、税金を支払わずに済むだけマシ。
兵士とは基本的にただ飯食らいの存在。できるだけ少ない方が税金の負担が小さくなる。
大日本帝国も、ベトナムの頃のアメリカも、軍事費で経済が破綻したんだよ。旧ソ連もそう。
今の経済の低迷した日本に、徴兵制などする経済的余裕はない。
給料なしで食費・居住費自分持ちのボランティア兵士ならば構わんが。
- 604 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:22 ID:FbZknCv4
- 俺は不登校ひきこもりだったけどなんとか一部上場に就職できたよ
ここで言いたい放題の奴は不登校がどれだけ苦しいかわかってるのかね?
- 605 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:29 ID:O89cp+q5
- リストラしたりフリーターを使っている会社ってまるで自分の手足を食べて生き延びようとするタコのように思える。
そのままどんどん弱体化する一方ウでは無いだろうか。
- 606 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:30 ID:WcZAjF/I
- >>563
税金が400万なら、年収はいくら?
本当かどうかチェックしてあげるよ。
引きこもりでも確定申告してたら解るよね。
- 607 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:34 ID:iTEQiwJT
- といいつつ自分は努力家で優秀とアッピールしたい>>604であった
- 608 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:37 ID:FbZknCv4
- >>607
優秀ではないけど努力したよ
2年遅れて微妙な大学入って院に飛び入学して
大学入ってから抗不安剤を飲みながら必死だったよ
- 609 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:48 ID:Wpc+HIgU
- 自分の納めた税金とか年金が公務員の私腹肥やすために使われてると思うと
労働意欲なんか沸かないです。
- 610 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:49 ID:wezzXl4d
- >>571
中卒でも月給40万超えてる奴いっぱい知ってるぞ。
トビ職の奴で、高級車2台を所有している。
彼女の美人のが色々居たりする。
でも生命保険の加入を拒否されたといってた。
- 611 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:52 ID:wezzXl4d
- >>583
おまえの職業はなによ?
レベルの高い仕事でも、リストラ候補に上がった
ら直ぐにアボーン無職だぞ・・・・・。
- 612 :名無しさん@5周年:04/08/31 17:56 ID:iTEQiwJT
- >>608
努力が報われる人はごく少数と思われ。
自分が出来る事を誰でも出来ると思うのは凄く傲慢なことだぞ
- 613 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:02 ID:D3VqTXu7
- >>608
やっぱ日本の大学って変だな
薬飲みながらじゃないと上行けないなんて
大学なんてそこまでするところじゃないだろ
- 614 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:02 ID:FbZknCv4
- >>612
そういう事を言いたいんじゃなくてさ
ひきこもってる人はその人なりの一般人には想像が出来ない位の苦悩と戦ってるんだってのをわかってほしかっただけ
- 615 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:04 ID:FbZknCv4
- >>613
違うよ
自分の被害妄想の不安を和らげるために薬飲んでただけだからさ
人目を気にしない奴や文武両道系の人間はバランス取って努力してたよ
- 616 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:22 ID:QQtzrhYq
- ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ
`i:::: :::l .〈 〈 <就職するまではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ!
\ :::l ヽ1
\ ::ヘ ノ ソ
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐''
- 617 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:43 ID:nfK84Bie
- >>609
自分の納めてる税金が、生活保護つう名目で、てめーらのエサ代になるのが一番ムカつくんだよ。
- 618 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:44 ID:Q9nKRmd0
- >>598
はぁ?見ず知らずのお前に無能かどうか判断できるんか?
そういうレスしてる時点でおまえのチャチさが丸出しだなぁ。
たいした事やってもないくせに、2chじゃ好きなだけ言えるわなぁ。
- 619 :名無しさん@5周年:04/08/31 18:47 ID:UQ2zuT7Q
- 働く気があるのに勤め先がない、という人間を支援するのなら
話が分かるが働く気力のない奴なんざほっとけばいいじゃん。
- 620 :609:04/08/31 19:17 ID:Wpc+HIgU
- >>617
一応有職者ですが?
- 621 :名無しさん@5周年:04/08/31 19:20 ID:QxkoQJer
- >>610
今の時代…よっぽど偉かったり特権が無い限り、
中途半端に「これが出来ます」「これをしたいです」
「これは出来ません」「これはしたくありません」よりも
「これ一本!!これしか出来ない!!しかし自信はあるぜ!!」と
いう手に職つけた職人さんの方が需要あるんですねぇ。
まぁ、トビ職でも職人と雇われ建設作業員は雲泥の差ですが…
最近は職人も育たないそうですね。ちょっと怒鳴ると帰っちゃって
もう来ない。どうなってしまうのでしょうかねぇ。
- 622 :名無しさん@5周年:04/08/31 19:29 ID:Q9nKRmd0
- 「これ一本!!これしか出来ない!!しかし自信はあるぜ!!」と 云う人に
別の仕事を振れば
「これできません。」 「やりたくありません。」
という返事がくるわな。
- 623 :名無しさん@5周年:04/08/31 19:45 ID:QxkoQJer
- >>622
技能で雇われている人間に別の仕事を振る、
それは振った人間の管理能力が問われるかと…
- 624 :名無しさん@5周年:04/08/31 19:59 ID:DJBab6Yy
- 働く気がないなら死ねばいいじゃん。
つーか、何故親は育て損なった子を殺さん?
そこまでするのが親の責任だろーが。
- 625 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:03 ID:+Gy61Mce
-
自 営 業 最 強
- 626 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:06 ID:d+GHlIkR
- とにかく残業なんてもってのほか。一日4時間午前中勤務でも働き過ぎだよ。
働くことなんかより家でゴロゴロしたり遊んだりするのが何より大切。
あと営業もイヤだね。どこの馬のホネとも分からぬやつにペコペコ頭下げるなんて
考えられんよ。どうしても若者を働かせたいのなら、今すぐ労基法改正して、完全週休5日制、
もしくは週労働時間8時間制を即時導入せよ!!そうすれば働いてやらないこともないよ。
- 627 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:11 ID:IpaKMFog
- 無職ってなんのために生きてんの。
- 628 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:15 ID:20Me4nTD
- >>627ってなんのために生きてんの。
- 629 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:17 ID:iTEQiwJT
- 面接の時から採用する気なさそうだったなうちの会社
面接官は採用の合否は俺が決める事じゃないからどうでもいいやって態度で、
結局採用されたが試用期間2ヶ月が終わった(本当は1ヶ月半実労半月程度)
で解雇されちゃったな。
しかも私1人じゃなくて同じような香具師がどっさりいる
- 630 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:22 ID:n4r5p9gu
- 無職がいきがってるスレはここですか?
- 631 :名無しさん@5周年:04/08/31 20:58 ID:CAP8CadR
- 無職ですが息があがってます
- 632 :名無しさん@5周年:04/08/31 21:58 ID:1W4O0Hhj
-
サラリーという単なる奴隷が、粋がっているスレはここでつか?
高学歴と雖も、単なる高学歴で従順な奴隷に過ぎない。
なんの為に、誰の為に生きてんの?
- 633 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:02 ID:KBA9wWvx
- >>632
無職で引きこもりが言うと単なるひがみにしか聞こえないな。
他人と話してないから自分を過大評価してるんだろうが端から見ると、役立たずの
ゴミだぞ。
- 634 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:03 ID:bFuKA/tG
- ヒッキーのスレでこういう自立支援施設に行った。
といっていた人がいたけど、
学校より自由がなくって合わなかったてさ。
- 635 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:06 ID:lqLP48iT
- >>633
ゴミはゴミになる前にはちゃんと役に立ってたんです。
リサイクルすれば再利用だって可能です。
一緒にしないでいただきたい。
- 636 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:06 ID:yb8a7zyC
- とりあえず派遣業は法律で禁止にしたらいいと思うよ。
- 637 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:07 ID:vsyVBbLH
- 職がねーんだよボケ
- 638 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:08 ID:8V5+yv0T
- 無職、ましてや引きこもりは、憲法に定めた勤労の義務さえ果たさない「非」国民。
埋めた方がいい。
- 639 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:10 ID:8WqBNvDk
- 2chでは無職様は偉いんだな・・・
- 640 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:11 ID:242QK6LC
- 働く意欲ない公務員が多いことw
そのくせ、貰うものは、不正をしてまでふんだくる根性。
寄生虫天国・日本
- 641 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:12 ID:9h5JB7f+
- 働かなくても食えるのは昔で言う貴族階級。
- 642 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:13 ID:i2btH2nu
- 会社が定年までに与えてくれる何かを、自分のモノと勘違いし、
会社の与える肩書き(奴隷の階級)に心酔している日本人多杉。
SOHOとか個人事業主が増えれば、確実に日本の社会は変わる。
ただ、物事の本質を見抜けるものは次第に変化してきているのだろう。
中卒、無職の引き篭もりのスクツと言われる、2ちゃんねらーでも、
実は、いい学校出ているほどの学力ありそうな香具師多そうだし、
奴隷志願者が減っているのも事実なのだろう。
厚生年金も2兆円の赤字だとか。もう破綻だな。
まぁ、役所関係も、ライオンキング見に行くなんて
使い込みはできなくなるから必死だな。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 643 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:18 ID:iTEQiwJT
- 従順な奴隷ほど自分に値段がつけられる事を喜ぶ
ってことわざあったな(外国のだけど)
- 644 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:19 ID:gH8rh0ZS
- というかこいつらいったいどこではたらこうってんだ
- 645 :自分の考え:04/08/31 22:30 ID:rtmwW6Pc
- 親が子を甘やかした結果が今のパラサイト無職者の増加に繋がっていると思う。
甘やかすというより、親が子に嫌われたくないからなるべく子に口出ししないようになったのではないかな。
パラサイト無職者になった果てが
>>399
にある記述のようになるということを知ってか知らでか
真剣に子のことを考えず、
「子に嫌われてまで口出しすることはない」と思って、パラサイト無職者になった子のことをほったらかしにしてしまう。
ただ、世間体で子を野垂れ死にさせることもできないので、仕方なく家に置いておく。
表面上うまくいっている親子でも必ず
「早くこの子、出て行ってくれないかな」と親は思っているはず。
もしそう考えておらず
「いつまでも家にいればいいのよ」と考えている親なら、その親は従順な子がいることでしか自分の存在意義を見出せないバカ。
もしそうも考えておらず何も考えていなければ、自分のことしか見えていないこども。
こども(育成能力なし)が子を産むから人が育たないのだと思う。
とにかく、真剣に子の将来を考えている親なら自分の食いぶちぐらい稼げる大人に育てるのが当然だ。
- 646 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:30 ID:8cAKQOrl
- 雇おうとするから、人件費がどうのこうので企業も二の足踏むんだろ?
強制労働させればいい。
最低限の食費程度なら十分に負担可能だろ。
で、引きこもりは、社会から必要とされていないのにも関らず、
国の有難き思し召しで栄えある祖国の「増産の戦士」として活躍できる、
いい事ずくめの制度じゃないか。
- 647 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:36 ID:FqbExxOC
- 小泉のはたらコールを知ってるか?
職を紹介してくれるのかと思って電話したら
職安の電話番号だけ教えてくれたよ。
アフォかとおもうた。
- 648 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:39 ID:SEaGLTIg
- アフォな役人の為に働けってか?
やっぱ無職が1番!
- 649 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:41 ID:ySksTWCa
- 日本という社会主義国にある、サラリーマンという、
奴隷にならない人が増えただけだろ。
まぁ、奴隷がいなきゃ成立しない事も事実だがな。
所詮、奴隷は、奴隷。 せいぜい、従順ないい奴隷になってくれや。
ただ、奴隷が減れば、それを束ねている社会主義国は破綻するがな。
そうなれば、自己に力の無い奴隷は、野垂れ死にするだけ。
高学歴だけはある、高級官僚の転職デフレスパイラルのようなもんだ。
- 650 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:46 ID:ryjg1qNI
- 口では若い者にしゃんとしろと言いつつ、政治家のお偉い人たちは
陰でこそこそと金集めに走り官僚たちは無責任っぷりを発揮し
小役人たちは無能なのに高給を取ってそ知らぬ顔をし
学校の先生はクソエロや子供に関心のないダメ人間ばかり
「お前らはちゃんとやれ、でも俺らのやってることに口出しするな」
って、そんなのばっかり言われる若者がどんな人間になるか
想像しなくてもわかるような気がしないかな
- 651 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:46 ID:xPqeItVK
- まあ、産業医付で時給3千円くらいの座ってやる仕事なら半日くらい働いてもいいけど
- 652 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:47 ID:rdusk8zr
- 半端な大學逝っちゃうとニートにしかなれないこんな世の中じゃ、ポイズン
- 653 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:49 ID:ikfHQejb
- まあ政府のやる気にどうこう言わないが
国 が や る 前 に 「ま ず」 家 庭 か ら ろ う が
- 654 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:51 ID:J/tscwQw
- 就職できなかったら自衛隊はいる。これしかない。
- 655 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:51 ID:ryjg1qNI
- 家庭が崩壊してるのにまず家庭からって笑い話にもならん
家庭を形作ってるのは人なわけで、その人を育てられる環境に
いまの日本はまったくなっていない、もう終わってるんだよ、この国は。
- 656 :名無しさん@5周年:04/08/31 22:59 ID:O89cp+q5
- 今こそ陽明学を小学生から教えるべき時だ。
- 657 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:06 ID:6BHYytdH
- 見事なくらい批判的なレスばかりだな。でも俺は一定の評価はしてるんだよね。
だって効率がいい方法だもん。
日がな一日家にこもってる人達が、多少なりとも収入を得てそれを外で遣うように
なれば、それだけ経済を回す側になるわけでしょ?
100の経済活動をしている層を110にするには200億円じゃ足らないかもしれないけど、
0の層を10なり15なりにするのは可能っぽいじゃない。
方向性としては間違ってない。成功するといいと思う。
問題はそういう経済活動をしょっぱなから放棄している人達に対して、
「なに、働きたくない?うんそうか、分かった。まず働け。話はそれからだ」
と言っている点だね。つっこみどころ過積載というか…
- 658 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:07 ID:ryjg1qNI
- 教えるならまず大人からだと思うね
もしくは大人も子供と一緒に教育するべきだ
すべての基本はやはり教育にあると思う
- 659 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:07 ID:ySksTWCa
- 優秀で従順な奴隷になるのと、ニート。 どっちがまし? (´・ω・‘)
優秀な奴隷(官僚)であっても そこを飛び出せば、
使い物にならず転職デフレっと。φ(..)
そうか、ニートが増えればいいんだ。 増えているのかな。
国も奴隷が減っちゃって大変だな。
そろそろ奴隷制度が崩壊しつつあるのかな?
- 660 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:17 ID:QxkoQJer
- >>654
自衛隊も今やエリート職ですよ。いきなり簡単にはなれません。
>>659
優秀で従順な奴隷になるのもそう簡単じゃないですよ。
一生ニート出来るならともかく、途中で金が尽いた時に
いざ奴隷になろうにも世の中には優秀で従順な奴隷が
溢れていますしね。
ニート出来る資産を持ちながら優秀で従順な奴隷が
モアベター。そして優秀な奴隷(官僚)は大抵横繋がりが
あってそう簡単に困らない世の中。
- 661 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:22 ID:86Lskr+O
-
みんな俺のために祈ってくれ。
- 662 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:27 ID:CJHBgl0+
- 無気力で不器用で低脳で鬱入っているが、実家が貧乏なので働くより他ない状態。
まあその、こんなニートチックな人間でも頑張ればそれなりにやれるもんですよ。
多分もうすぐ切られるけど・゜・(ノД`)・゜・。
- 663 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:27 ID:8VdQuHeb
- 働いた方がいいことあるよって説得力持って言えれば
こんな大掛かりな支援は要らんのだろうけどね。
仕事に辛い事があるのは当然だけど、違法な労働条件や理不尽
な扱いやらが「辛い事」に入っているのを分かってるから
なかなか説得は出来ないよね。
就職以前に「こんな社会(会社じゃなくて)辞めま〜す。」
って練炭炊いちゃう時代だし。
- 664 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:28 ID:ySksTWCa
- >>660
でも、その官僚さん達、転職デフレで困っているようだが。なんでだろ〜。
繋がりがあるのにね(*≧∀≦*)。
それに、もっと、ニートが増えれば、
優秀な奴隷だけじゃぁもたない事は明白でしょ。
すでに、厚生年金も2兆円の赤字転落らすいねφ(..)
ただ、昭和40年代に戻るだけかもな。
今は大企業でも、創業者はだいたい優秀な奴隷じゃない人が
多いようだし(´・ω・‘)。そっからは、また学歴社会かな。
- 665 :名無しさん@5周年:04/08/31 23:40 ID:6BHYytdH
- >>664
だからその学歴以外の『お墨付き』を、学歴取り損なった若者に与えよう
としているわけでしょ。
「程度は低いにしてもある一定以上の仕事はきちっとできますよ」って
保証してあげて、雇用者に「雇ってあげてね」って協力を求めてる。
ちょっとは誉めてやってもいい政策だと思うけどな。
働きたくないと思ってる連中が『働く練習』なんかするわけないってのは
その通りだけども。
- 666 :名無しさん@5周年:04/09/01 00:01 ID:MYaDEFiz
- >>665
漏れの見方だが、ニートのような人が増えてきた現状からみて、
そろそろ、優秀で従順な奴隷が優秀で従順な奴隷を扱う時代から、、
優秀なニートが優秀で従順な奴隷を扱う時代へ回帰するんじゃねえ。
確かに、今問題視されている全てのニートが、大企業にまで発展させら
れるような優秀なニートかというと、そうでないかもしれないが、
下手をすれば、官僚のレベルを超えている中卒ニートもいるかもしれん。
もし、そんな香具師いたとしてもが、この時点でウゴク香具師いないだろうし、
財政的に破綻しなければ、この国は変わらないよ。
時代の転換点なんだと思われ。 ニートを過大評価し杉?
優秀で従順な奴隷が優秀で従順な奴隷を扱うという停滞した現状では
もう行き詰まり感もあるし、発展性はないわな。
ただ、優秀な奴隷の下へ、ニートを奴隷に仕立てて送っているだけでは
ダメだろうな。
- 667 :名無しさん@5周年:04/09/01 00:04 ID:ihEZS8YI
- 別に親の金で生活できるんなら働かなくてもいいじゃん。
だいたいの人間なんて生活するために働いてるんでしょ?
働く必要がなくて働きたくない人なんてそのままにしとけばいいじゃん。
- 668 :ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/09/01 00:11 ID:NVHDKfy0
-
どうせ200億円使っても効果は出ませんでした、で終わりなんだから。
無能官僚は。
もう余計な事をするな。
寝てて良いから動くな。
その分、コストが削減できて税金が安くなる。
- 669 :名無しさん@5周年:04/09/01 00:16 ID:MYaDEFiz
- >>667
だな。 ただ、自分にしっかり力は付けといた方が良いかもね。
優秀な奴隷のように18までにとか制限が無いから、何年かけてでもいいから、
優秀な奴隷を扱えるレベル同等(できれば東大)の知識と教養はつけた方が
(・∀・)イイ鴨。そうすれば、いつでも機会があれば動けるよ。
ただ、それだと、サラリーマンから絞り上げる事で成立している
日本社会は崩壊するんだろうけどね。だから、レッテル貼りに必死なんでしょう。
かといって、一度、従順な奴隷になってしまうと、その後が大変ですよ。
そこから抜けでようものなら「円満退社」って言ってもらえなかったり、
転職すらままならないとか。 この国は社会主義国ですからね。
- 670 :名無しさん@5周年:04/09/01 00:24 ID:FHr86H5C
- うん、今は自衛隊も大変らしい ^^;
昔は就職が決まらない奴を対象に学校で自衛隊の試験やってたような。
厳しいかもしれないけど、給料が貰えて資格取り放題だからって言ってさ
- 671 :名無しさん@5周年:04/09/01 00:55 ID:/3xV6nyp
- 無駄
- 672 :名無しさん@5周年:04/09/01 00:57 ID:PdeXSuiS
- こんな奴等がいること事態社会保障がなってない証拠だし社会の責任だからこのくらいは当然だ。
- 673 :名無しさん@5周年:04/09/01 01:48 ID:yXin2K3h
- 今の世の中、消費者は必要だけど、労働者はそう必要ないんだから
親に養える余裕があるなら、働かなくてもしっかり消費すれば問題なし。
で、親のスネ囓り尽くしたら消えて無くなれ。
- 674 :名無しさん@5周年:04/09/01 02:11 ID:ZfWDMJps
- 今後、消えてなくなるのはどちらだろう。
・サラリーマンという奴隷に逃げられ始めた、優良で従順な奴隷か。
・力と能力をつけたニートか。
これは見ものだな。
- 675 :名無しさん@5周年:04/09/01 04:06 ID:OC/ZykUb
- やぱーり、どういう時代になろうとも従順で使いやすい奴隷は必要だよね。
力のあるニートだけではまわらない。
ただ、旧来のニートが作り上げたモノが安定期になって、奴隷が上に立つように
なると、きゃつらは、税金をくすねる知恵とか集団レイプする知恵等しか持ち合わ
さず暴走しているけどね。
奴隷の分際で、奴隷を管理しているから当然の帰結なのかもしれない。
- 676 :名無しさん@5周年:04/09/01 06:13 ID:mzyZikqd
- 軍で雇用創出させよう
- 677 :名無しさん@5周年:04/09/01 06:14 ID:gcOkmCXR
- 麻薬やらないだけ
ニートはヒッピーよりましと思われ。
- 678 :名無しさん@5周年:04/09/01 06:20 ID:rDR8MF5i
- >>677
最近はそうとも言えないらしいぞ…(藁
- 679 :名無しさん@5周年:04/09/01 06:21 ID:4FE/JHVL
- ニートは犯罪者予備軍
- 680 :名無しさん@5周年:04/09/01 07:34 ID:zGPHchby
- 平日昼間や深夜のネット世界を支配しても、
「力を付けた」
事にはならんよ。
カタカナ文字でゴマかすな。
「無職、むしょく」
でしかないんだから。
いや、単に無職というだけでは識別できない、やる気すらない最下層の住人でしかないんだったな。
文句あるなら社会に出てみればどうだ?
まあおまいらがただの一度でも自分の存在感を示すには、せいぜい犯罪者として新聞に載る方法しかないというのもカスな話だがな。
- 681 :名無しさん@5周年:04/09/01 07:42 ID:M5k1Lnaq
- >1のソースだが、
> 厚労省によると、職に就かず働く意欲がない若者は93年の40万人から
> 03年には64万人に増加している。支援の目玉は「若者自立塾」と名付けた
93年に40万人だった人たちは
今は、中年と呼ばれる年齢になっている訳で
こうした人たちが今なにをやっているのか紹介して欲しい・・・
- 682 :名無しさん@5周年:04/09/01 07:44 ID:fFZILkmw
- 食い扶持分以上を稼ぐために働いているヤツって、何を目的に働いてるんだ?
名誉?、趣味?、墓場に金を持っていくため?
- 683 :名無しさん@5周年:04/09/01 07:44 ID:xKnVPVwh
- >>674-5
おまえらゴミ虫が浮かび上がることは絶対ない。だいたいおまえらのどこが力を
つけてきてるっていうんだw
力のあるニートって馬鹿じゃないのか?自分たちを見てればそんな奴はいないって
分かりそうなものなのに。それすらも分からないから寄生虫やってんのか・・・。
- 684 :名無しさん@5周年:04/09/01 07:46 ID:rr//TdNj
- 公務員の採用人数増やせよ。
- 685 :名無しさん@5周年:04/09/01 07:48 ID:YVdSPVUs
- 徴兵汁!市んでもいいよ、こんなヤシ等w
- 686 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:02 ID:njncQQQ2
- >>682
結局の所、食い扶持以上に稼いでも意味ないのにね。 なんだろう。
まぁ、食い扶持を稼ぐ為に、奴隷になる事しか選択肢が無い時点で
負け組みだけどな。
奴隷は奴隷らしくしてなさいってね。約7割のサラリーマン奴隷は、
約3割の事業主に、使われる為にいるんだからw
- 687 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:08 ID:xKnVPVwh
- >>686
親にたかる蛆虫が一人前に偉そうなこと言ってるな。
自分一人の食い扶持すら稼げない能なしが言っても説得力ないな。
- 688 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:09 ID:njncQQQ2
- もしかしたら、会社にサービス残業でコキ使われるて、リストラされて後ポイって捨てられる事を
生きがいにしているMちゃんなのかもね。 いわゆる、奴隷志願者ってやつw
せいぜい、ガンガって、いい奴隷になってくださいなw >>683
- 689 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:13 ID:WZ9CIzXL
- 今時のジジババどもを団塊世代といってボロクソにけなしてますが、
お前らもジジババになってひきこもり世代といわれてボロクソに
けなされないように、ま、せいぜい頑張れや。
- 690 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:14 ID:ezdyCejC
- 働かなくても食っていける立場になりたいものだ
でも実際にそうなったら暇つぶしに仕事していそうだな
- 691 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:14 ID:zGPHchby
- なあんだ、要は社会でやっていくのが恐いから、理由を捏ねて逃げ回ってるだけか。
まあせいぜい家というお城に籠もってろや。
競売に掛けられるその日までな。
- 692 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:16 ID:o3dn/lkE
- つうか橋本や辻本みたいなカス政治家を公開処刑してくれれば
国民のテンションは上がるよいやマジで
馬鹿役人は壊より始めよ
- 693 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:16 ID:FRjqQXVY
- >>682
自分の場合は「趣味」だな。
通調見ながら飯食うのが何よりの楽しみ
(額面はたいした事ないけど、それでも「増えていく喜び」がある)
>>688
いやぁ、会社員は優遇されてるよ。フリーに比べればいろんな意味で。
- 694 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:17 ID:zGPHchby
- あと、公園のホームレスにだって、「社会」ってのはあるようだな。
そこに行っても気取らずにせいぜい上手にやりな、不適応者ども。
- 695 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:17 ID:xKnVPVwh
- >>688
確かにおまえにはリストラはない。死ぬの待ってるだけだもんな。
学生の頃は虐められ、親のスネかじって引きこもりか。人生終わってるな。
何のために生きてるの?俺がおまえなら自殺してる。
- 696 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:18 ID:njncQQQ2
- >>689 >>691
”奴隷根性丸出しw” には、ネタでも、ワロタけど。
でも、こういう人がいるからありがたい。 かんばってください。
拍手//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
- 697 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:21 ID:zGPHchby
- >>693
フリーはニートとは言いません。
- 698 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:23 ID:nuWB2oJI
- 就職決まったら国からお小遣いがもらえるのかー。
いいですなー。
意欲がない人は放置、放置。
親の責任ということで家庭で飼ってもらいましょう。
親が死んだら本人も何らかの活動を始めるだろうし。
- 699 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:24 ID:FRjqQXVY
- >>694
最近ちらほら見かけられる「20代ぐらいの若いホームレス」は
彼らの社会にもなじめない(というかはなから接触を拒否)で、
ルール無視したやりたい放題やるんで、近隣住民・ホームレス仲間からも「つまはじき」なんだってね。
- 700 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:25 ID:njncQQQ2
- >>695
自身があるなら、独立して、SOHOとかもいい鴨ね。
自分に能力がないと、会社潰しちゃう事になって
結局、奴隷でしかないのが自覚できる鴨ね。
- 701 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:31 ID:06jEz9cQ
- 働く意欲がなくても働いている人は大勢いますよ。
サラリーマンとか役人とか・・・
- 702 :名無しさん@5周年:04/09/01 08:58 ID:klwFjKac
- なに、次の世代くらいには、すっかりいいバランスに移行するだろう。
タイミングが最も悪かったバブル時期生誕世代が、苦しむだけさ。
- 703 :名無しさん@5周年:04/09/01 09:33 ID:FKP08cbJ
- 働かなくってもいいじゃない!
働いててもわるいひといっぱいいるじゃない!
だから無職でイイじゃない!
そんなひとにくらべたらいいじゃない!
ただ働いてないだけじゃない!
あぁ今日ももオナニーしまくり
- 704 :名無しさん@5周年:04/09/01 09:56 ID:BDoP2Avy
- >>703
寂しい人生 一寸先は闇だもんな 1人でしこって寂しいなwww
- 705 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:03 ID:prrv+2j5
- 会社にやれ言われた事を、会社の看板でチョロチョロやって
お小遣い貰っている丁稚の分際で、働いているなんて言うなよ。
単なるお手伝いだろ。
- 706 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:14 ID:YLQtve8d
- >>669
> そうすれば、いつでも機会があれば動けるよ。
本物のアホですな。経験の無い人間なんて誰も信用しないよ。
新卒とか25歳くらいまでならともかく、30過ぎて何の経験も
無い奴は会社にも入れないし、自分で事業やったとしても誰も
相手にしないだろうね。世間知らずも良いところ。せいぜい
日雇いでがんばってくれやw
- 707 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:18 ID:JjClGKS6
- なに?そんなに俺に働いてほしいわけ?
- 708 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:19 ID:prrv+2j5
- >>703 そう。だからこそ、
飯の為に安定をとった(とらなければならなかった)パシリの丁稚と
個人事業主で、または、その為にニートやっている香具師なら、
一寸先は闇という中で1人頑張っているニートには敬意をはらいたい。
漏れの中では、
ニート>>>>(超えられない壁)>>>>丁稚
だな。
ある意味、丁稚風情に”働いている”なんて言って欲しくないと思われ。
自立してから言えよ。
ニートは親や親類のスネかじりか。 それも1つのスポンサーだけどな。
そんなスポンサーになってくれる、会社や人が無くて、
丁稚になった香具師の僻みでしょうね。
- 709 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:21 ID:Navirm84
- >>706
そういう奴を雇わないと、これからの会社はやっていけないよ
労働人口も減ってきてるしね
中小企業に好み言う資格なし
- 710 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:26 ID:YLQtve8d
- >>709
そのためにブラジル人とか中国人とかの外国人がいるんじゃないか。
- 711 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:29 ID:BCMXfORh
- 書き込み見てると「将来に不安そうなヤツ」がよく判るな。
開き直ってヒキしてるヤツが少ないってのは良い傾向だ。
- 712 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:30 ID:prrv+2j5
- >>710
最近は、技術をパクられるから中小企業でも、
そういう人たちは採らなくなってきているよ。
組み上げるだけとかなら、させるかもしれんが、
そういう工程は、日本国内ではやらないみたいだしね。
- 713 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:34 ID:YLQtve8d
- >>712
そういう分野で働きたい日本人なんていくらでもいるから、わざわざ
未経験のヒキコモリを雇う必要なんてないわけだがw
- 714 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:37 ID:YLQtve8d
- >>708
> 一寸先は闇
ニートなんてずーっと闇の中なわけだがなw
- 715 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:40 ID:prrv+2j5
- >>713
自分の判断1つで、身をコカしたりする事も無く、
全てに責任を持つ必要も無い、丁稚は気楽でいいねぇ〜
引き篭もりというのを、どういう意味なのかがよくわからんが、
ニートのような香具師が自分の企画を潰して雇われに行くと??
- 716 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:42 ID:EWDijAb3
- こういうスレで必死になる奴はなんなんだ?
- 717 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:47 ID:BCMXfORh
- >>716
不安なんだよ。
だから一所懸命に自分に言い聞かせてる。
他人を論破する事で自分の将来が保証されると信じてる。
それ以外は暇人だな。
- 718 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:48 ID:prrv+2j5
- >>716
丁稚が奉公先で行き詰まっているとか。
丁稚にしかなれなかった香具師の妬みじゃない?
それ以外は、暇人でしょう。
- 719 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:50 ID:YLQtve8d
- >>715
だからニートが事業を起こしたって誰も信用しないってのに。
この社会ってのは「信用」で持ってるわけなんだが。事業をはじめる
にせよ就職するにせよ、ニートには「信用」という必要不可欠な
ものが決定的に欠けている。信用ってのは知識ではなく実績によって
築かれるものなわけだが。ヒキコモリに社会を知れと言う方が無理
なのかもしれないけどね。ま、ニートを相手にするのはせいぜい日雇い
くらいなものでしょ。がんばって働いてネw
- 720 :27歳プータロー:04/09/01 10:52 ID:gkZuvEbH
- 実際に職を探してもなかなか希望に沿う職がない俺としては、こんな下らない
事に金をかけるのではなくて、企業の方の意識改革をさせるべきだろ。
高校卒業以来、まともな職にありつけたことがない、こんな酷い政治の被害者
が俺。小泉ナントカしろ!
- 721 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:53 ID:9/oCW7E2
- 漏れの周りの若年無職の例だと、
「上司がえらそうだから辞めてやった」
とか、厨房レベルの頭の奴ばっかだよ?
こんなのを支援する必要あんのかと思うよ。
一方、サビ残タプーリの殺人的職場を体壊して
やめて、年齢のせいで再就職ができない人もいるけど、
こういうのを支援しろって言いたい
- 722 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:55 ID:prrv+2j5
- >>719 わぁ。 必死でつね。
奉公先に、 家族も、友人も、休日も、型にハメられて(ちゃんと調査会社使って調べるからね。)、
ある意味、拘束されているんだから妬んでるの?
だから、丁稚にしかなれないんだよw
- 723 :27歳プータロー:04/09/01 10:55 ID:gkZuvEbH
- >>721
お前世の中知らないだろ。高校卒業して勤めた会社も上司が意味なく威張っていて
むかついたからやめたよ。其れが何故悪い?自分を犠牲にしてまで会社に勤める義務はないだろ。
- 724 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:55 ID:YLQtve8d
- >>722
はいはい。頑張って日雇いで実績作ってネw
- 725 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:58 ID:YLQtve8d
- しかし、ニートってのはprrv+2j5みたいに脳内で妄想を繰り広げてる
奴ばっかりなのか?ニートの方達へ、昔の人の諺を捧げたい。
「取らぬ狸の皮算用」
- 726 :名無しさん@5周年:04/09/01 10:58 ID:+O0UIm29
- 小泉はマスコミ受けするところに熱心。
- 727 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:00 ID:prrv+2j5
- >>724
ここまで、必死なるという事は、よっぽど・・・
せいぜい、丁稚ガンガってね。
漏れも、日雇い?がんがりゅよ w(´・ω・‘)w ヤラント、オモウケド・・・。
- 728 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:05 ID:prrv+2j5
- 「取らぬ狸の皮算用」 か。 皮算用は大好きでつが何か。
しまくって、企画倒れするのも多数w
みんな、そうだと思うけどなぁ。
儲からんオモテやる馬鹿いいへんと思うし。
丁稚には、関係ないことかもしれんけど。
- 729 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:06 ID:9/oCW7E2
- >>723
別にあんたが上司にむかついて会社やめるのは個人の勝手だと思うよ。
それに、希望の職を求めてプーやってんのも。
税金を、そういう奴らにつぎ込むのが納得いかんって言ってるわけ。
皆がやりたい仕事だけやってるわけじゃないんだぞ。
給料もらうためには、利益あげなきゃいかん。
社員がやりたいことだけやってて利益があがるんならいいけど、
そんなわけないだろ
- 730 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:16 ID:PdcGJnql
- おまえらさー
雇われと無職の蛆虫同士で口げんかおつかれさんだけど、
ろくな仕事しない厚生労働省の役人に高給払ってて
頭にこないの?
思考停止?
- 731 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:19 ID:0uYzsseh
- >>721
首になる心配のない世間知らない役人がまともな施策なんてできるわけないよ。
法律で労働が義務と規定されてるとは言え、所詮人生なんてその人の意思次第なのに「やる気のない人間に支援」だもんな(w
役人ってなんでこういう頓珍漢なことしかできないんだろうね。
- 732 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:33 ID:zPKA09W4
- >>731
丁稚の分際で、ニート(事業屋)に意見する分けだからさ。
まともな政策なんて出来ないでしょうね。
香具師らに、そんな能力ないし。
せいぜい出来るのは、誰かに従い、丁稚同士のランキングを付けあって
漏れの役職は〜とか、自分を慰めるだけ。
- 733 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:36 ID:+O0UIm29
- 曽我ひとみを自立させてほしい。
- 734 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:36 ID:5gezkKf8
- >>729は無職に何かされたの?恨みでもあるなら、仕方ないけどさ。
自分は勝ち組、努力していると言うのなら、上を目指せばいいじゃない。
下を叩いても、上には行けんでしょ?あなたは強い。それで十分じゃない?
俺もヒキを支援しても無駄、という考えには賛成。
それよりも先に、企業に働きかけて、労働者を守るべきだと思う。
労働者満足→社会全体が明るく穏やかに→ヒキ「俺も頑張ろう」
金と力に対する役人の弱さが一番の問題だと思う。
- 735 :名無しさん@5周年:04/09/01 11:43 ID:zPKA09W4
- >>734
サラリーになる人が減ってきたのと、運用の失敗が重なって
厚生年金が赤字だから。それを補填する為にも、どうしても、
底上げをしたいのでしょう。
このまま、ニートや個人事業主が増えれば、ますます破綻するのは見えているし。
サラリーマン中心の税制にもメスを入れなきゃならない。
けど、納税者番号を導入する事すらできないのが現状のようだ。
- 736 :名無しさん@5周年:04/09/01 12:23 ID:PdcGJnql
- 早く経済破綻しねえかなあ〜
そしたらIMF管理下に入って、
ゴーンみたいなのが特命大臣として来て
公務員は大規模リストラで財政コストカットだっつうことになるのになあ。
- 737 :名無しさん@5周年:04/09/01 13:04 ID:xKnVPVwh
- >>722
おまえ一歩でも外に出てみろ。誰からも相手にされないぞ。
全て思い通りになる妄想の中で生きてるから自分が何でもできると
勘違いしてるんだろうな。
おまえみたいなゴミを養ってる親はかわいそうだ。
- 738 :名無しさん@5周年:04/09/01 13:41 ID:mkxrnRDV
- 今の無職ヒキコモリは、ある意味ネットの犠牲者。
外界との接点が、テレビとビデオとマンガとゲームしか
ない時代だったら、閉塞感に堪えかねて、いずれは外の
世界に出ていくか、それが出来ない者は自殺していたんだろう。
普通に外で生活している一般人と、(見かけだけ)対等に口をきける
ネット掲示板なんてものがあるから、いつまでも籠もっていられる。
もちろん自分は使いもしないネットやPCのための料金をを、可愛そうな
息子のためにと払ってやってる親も共犯なわけだが
(どうせ就職情報を漁るために必要だから、とか騙して払わしてるんだろうけど)
無職ヒキコモリに手を焼いてる親御さんは、とりあえず小遣いやるのを
止めて、自宅の固定電話ごと解約するのが効くと思う。電話はケータイだけに
して、誰かが常に携帯するようにする。外と繋がらないPCは残るが、
そんなもので今の若者が一日中遊んでいられるわけはなし。
- 739 :名無しさん@5周年:04/09/01 14:44 ID:YLQtve8d
- >>737
何でも「東大レベルの知識と教養」を身につけて事業を興す
そうだよw
- 740 :名無しさん@5周年:04/09/01 19:52 ID:EE++mIUA
- >>739
東大レベルの知識と教養を身につけてもあまり意味が無いと思いますが…
実際、「東大レベルの知識と教養が身についています」と言っても誰も信用して
くれませんし、じゃぁそれを信用させよう、となると今日明日の話じゃないですし。
そもそも東大出身者、あの人達は"東大"というブランドと
"東大を通しての上下横の繋がり"が最強の武器かと…
>>優秀なニートさんたち
東大レベルの知識と教養が身についていたら、そのまま東大に行った方が
良いと思いますよ。
- 741 :名無しさん@5周年:04/09/01 20:18 ID:LnVvqfNy
- >>740
ヒキコモリどもには「信用」なんて概念は無いんだよ。「東大レベルの
知識と教養」さえあればビジネスが成立すると思ってる。あきれるほどの
低能だよ。
- 742 :名無しさん@5周年:04/09/01 21:27 ID:G4qCmbg7
- カタにはめられた奴隷どもが必死でつね。
まぁ、どれだけ足掻こうが、奴隷は、所詮奴隷だけどな。
東大レベルの知識と教養、事務処理能力を身につけることと、
東大の学閥を使ってというのは別じゃない?
学閥なら、東大なんかより、慶応とかの上でしょ。
まぁ、奴隷のなかの順位を競うなら、東大だろうなw
- 743 :名無しさん@5周年:04/09/01 21:29 ID:PdcGJnql
- >>741
ライブドアの堀江は東大ブランドで金が集まったと言ってるな。
中退だけど。
- 744 :名無しさん@5周年:04/09/01 21:32 ID:G4qCmbg7
- >>743
そうなん? つきあっていた彼女の親からじゃなかった?
って 噂聞いたけど。
- 745 :名無しさん@5周年:04/09/01 21:37 ID:PdcGJnql
- じじいは東大だって言うとむこうから勝手に信用して
金を出してくるそうな。
テレビで言ってた。
- 746 :名無しさん@5周年:04/09/01 21:40 ID:mkxrnRDV
- >>742
学閥ってアンタ、職歴ゼロの20代中盤以上のプータローが、
卒業大学の就職課やらゼミの教授を訪ねていっても、あきれて
相手にもされないぞ?働いてる同窓生だって気味悪がって近寄って
こない。それとも同じ大学の卒業生が人事部にいる大企業を調べ上げて、
そこに乗り込んでいくの?「自分は職歴ないですが同大卒のよしみで
雇ってください」って。相手にしてくれると思う?
- 747 :名無しさん@5周年:04/09/01 21:43 ID:8Lhl4jqi
- 「俺、オレ、・・・ゴニニョ、ゴニョ・・・」。 っと 数分電話するだけで。
むこうから勝手に信用して金を振り込んでくれるそうな。
だから、ひっかっちゃダメってテレビで言ってた。
でも、そのおかげで余計に流行ってた感もある。
なんか奴隷根性丸出しでつね。 >>746
- 748 :名無しさん@5周年:04/09/01 22:19 ID:LnVvqfNy
- >>743
本当に東大に入ったのならともかく「東大レベルの知識と教養」
だからな。単なる妄想だしな。「消防署の方から来ました」って
のと同じだよ。「東大の方から来ました」ってわけだ。
- 749 :名無しさん@5周年:04/09/01 22:34 ID:0IMLbsHj
- 無職は日本から出て行けよ
- 750 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:07 ID:roTgqgO/
- >>748
そうだな。東大の教養は、事務処理能力と判断力の基礎にしかなり得ないな。
過信しない方がいいと思われ。そんなものもだけで出来るのは、
せいぜい、言われた事を的確にこなすだけの奴隷程度だろう。
ただ、全ての責任が自分自身にかかってくる個人事業では、
奴隷どもが所属している会社がやっている事を全て自分でやらなければ
ならない。東大程度の教養とか事務処理能力を身につけておくことは、
無いより、あった方がいいと思われ。
まぁ、一生奴隷で、やっていく香具師には、必要の無い事かもしれないが。
そういう香具師らは、東大、東大って、たかだか4年程度通った所をずっと
言いつづける事で、奴隷同士のランキングの競い合いにでも使うのだろう。
個人事業主(ニート)>>>(超えられない壁)>>>サラリー(奴隷)
なのにw。
- 751 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:24 ID:GeWpe9zF
- 東大入りたいなー慶應でもいいや
今度は文系に...
...引退したらかんがえよっと
80才の東大生とか居るみたいだし
人生こうやって生きていかなきゃならんのだよorz
- 752 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:30 ID:d0r1iDud
- 流れ読まずにカキコするけど、
自営業者ってニートじゃないと思うよ。
- 753 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:30 ID:Dzu08VJT
- 低能ニートが実現不可能な妄想を爆発させるスレッドはここですか?(笑)
- 754 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:34 ID:PdcGJnql
- わかってねえな。
100万の無職全員に100万円もたせて株のトレードでもさせりゃ
そのうち数人は億万長者になるけどな。
それがこの世の中なのさ。
どこに属してようが属してまいが負け組は負け組。
勝つ奴は勝つ。
- 755 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:38 ID:ZL2hYNlL
- 世の中、本当に東大出て活躍してるヤツや事業起こしてるヤツなんか、ひきこってるあいだにゴロゴロ出てるわけだし。
だいたい知識と事務処理能力ったって、ひきこもりが家で身につけるレベルくらいなら、普通の人間はもっと高いレベル身につけてるし。
もーね、ひきこもり叩いたってケムリしかでないよ。
ドーンと打ち上がることも無く、うねうねとねじれて伸びるヘビ花火みたいなもの。
なんかもう秋田。
- 756 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:53 ID:qZB50PSN
- 現在、日本の借金は938兆円です。
先送りして子孫にツケをまわすつもりらしいです。
そりゃ、働く気は無くなるよ。
日本経済が破綻するまで動きつづける
リアルタイム財政赤字カウンタ
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
- 757 :名無しさん@5周年:04/09/01 23:58 ID:GeWpe9zF
- 経済成長すればそんな借金意味なくなる
もしお前らが困るとしたら俺達のようにがんばって経済を成長させなかったからだ!!
絶対にこういう奴が居るw
- 758 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:01 ID:IKYH9u+B
- 一連、読んでみて大体想像ついた。
ここに出てくるニートの特徴
@「世の中が悪い」とかもっともらしい理由をつけて、自ら動こうとしない。
というか、自らが動かずにすむように、理由を考え出している
Aルーティンワーク、地道な努力をバカにする。
自分には才能があって、すごい仕事ができる。
今、その「すごい才能」を発揮して、バリバリやってないのは機会がない、日が悪い、世の中が悪いetcだからだ。
とか考えちゃってる。
それじゃ、社会人は明日に備えてもう寝なきゃな。
再び夜が訪れる時まで、せいぜい妄想をぶち撒けてくださいな。
- 759 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:05 ID:a/d/Gg7K
- >>758
ニートってのは昼間から酒を飲んで酔っ払ってるクズのおっちゃん達と
同じだよな。あのおっちゃん達も、世界を動かす話とかしてるもんなw
- 760 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:11 ID:d/8D31Pl
- >経済成長すればそんな借金意味なくなる
馬鹿だね〜経済成長したら金利が上がって借金自体も増えるんだよ。
そんな事も知らないのか?
- 761 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:12 ID:lA7e/rjM
- ここに出て来るサラリーというのも哀れだよな。
会社が与えてくれる、仕事を、自分の仕事だと勘違いしてやがる。
会社は俺がいなきゃ回らないなんて痛い事考えているヤシって
こんなヤツなんだろうな。
会社の看板でお手伝いをする事が、自分の仕事だと勘違いしてやがる。
で、こういうヤツに限って、いつかは独立してなんて妄想してるんだよ。
奴隷の分際でw 身分をわきまえろよ。
こういう妄想厨じゃないと、奴隷は勤まらないか。
>>758 奴隷ちゃん。 ご主人様に逆らわないように頑張りたまえ。
出社時間に遅れるなよw
- 762 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:15 ID:0Vk1R9v7
- 間夜中は別の顔 ロドニースコット
- 763 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:16 ID:3UYDGSV4
- なんかやたら勤め人をコケにしてる連中がいるけど、
人に飼われてる犬と野放しの野犬
人に害をなすのは後者。
- 764 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:20 ID:CfD/jd53
- 何よりも、自分が特別な存在じゃない事を認識すべきだな。
所詮は一山いくらのたたき売り
・
・
・
のカゴの中から落っこちた実って事だ。
食えるかな?と拾ってくれる奴がいる事を感謝しなければならない。
くさっ!、腐ってるじゃん、これ。ポイッって捨てられても恨んではいけない。
- 765 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:22 ID:lA7e/rjM
- >>763
当然じゃない?
犬を飼っている人にとって、野良犬が害を与えるものなら、
野良犬にとって、犬に飼われていない野良人間は害を与えるものだろう。
- 766 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:23 ID:3UYDGSV4
- >>764
自分もそう思う。
人間には2種類しかいない。
いてもいなくてもどっちでもいい奴(代わりがいる奴)と
いないほうがいい奴。
馬鹿に限って「自分は特別、俺って最高」だと思ってるからねぇ。
でいざ何かをやらせると、何一つ満足に出来ない連中。
- 767 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:25 ID:lA7e/rjM
- 野良犬も人間も どちらも、 従順な奴隷が欲しいわけだ。
野良犬と戦争します? それとも共存の道を選びます?
ただ飼われている犬・人間が、どちらか、または双方の奴隷になることには
変わらないけどねw。
- 768 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:28 ID:a/d/Gg7K
- >>761
それは分かったからこんなところに書き込んでないで早く起業したら?
起業もしていない現状では、お前は単なる蛆虫でしかないわけだがね。
ま、口ばっかりのニート君じゃ、100年経っても起業なんて無理だろう
けどねw
- 769 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:30 ID:lA7e/rjM
- >>768
奴隷には、100年経っても無理でしょ。 身分が違いすぎるよ。
野良犬と野良人間の どっちの奴隷がいい?w
- 770 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:34 ID:Rc1dNoK7
- 自分も近い将来ゼロからのスタートすることになる可能性が高いのに
ノースキルの人間をことごとく見下してる奴はアホだな。
- 771 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:39 ID:3UYDGSV4
- >>768
実は自分も、フリー(というか自営)3年目なんだけどさ、
ID:lA7e/rjMみたいな人は駄目よ、独立しても。
フリーになって身に染みるのは、企業に属してた方が遥かに楽だし、仕事に集中できる。
大変だよ、何から何までてめえでやんなきゃいけないわけだし。
会社勤めの数十倍、人に頭下げて回らなきゃいけないし。
ちょっとのミスで仕事干されるし。
「夢見る夢子ちゃん」でいるうちが華なんだよねぇ。
- 772 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:43 ID:a/d/Gg7K
- >>769
壊れたレコードじゃあるまいし、たまには違うこと書き込んだら?
ま、お前の知能じゃ無理だろうけどねw
で、起業マダ?w
>>770
わかってないね。
一度社会で働いたことのある人間 >>(超えられない壁)>>ニート
なわけだが。社会的にはニートなんて人間の範疇に入ってない
んだよ。20代後半で働いた経験が無いなんて人間を雇うところは
ほとんどない。日雇いくらいなものだな。
- 773 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:43 ID:CfD/jd53
- >770
ゼロからじゃないよ。
例え辞めても、真面目に何年間か働いたという実績は重要。
起業するにしたって、普通に会社勤めもできん奴に投資して
くれるはずがない。
余程特殊かつ秀でたスキルがあるなら別だが。
- 774 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:44 ID:CHMRStyL
- 働く意欲の無い奴に何やらせようが無駄でしょうに。
そもそもあの手この手で働かせようとしたって求人が無いでしょうよ。
そりゃもちろん人手不足の一部の業界はあるでしょうけど。
なんで役人って無駄なことをいかにも意味のあるような事のように
予算つけてやるんだろうか・・・。
その分の予算は年金運用ですっちゃった分の補填にでも回しとけって。
- 775 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:47 ID:lA7e/rjM
- >>770
漏れも、起業する為とか、夢の為に、ニートやっている香具師を
”働く意欲の無い”香具師だとか見下している香具師はアフォだと思う。
安易に、奴隷になる道を選んだ人と比べるべきじゃないと思われ。
>>773 甘いな、企業が途中ですんなり独立させてくれると思う?
外へ出ようものなら、キッチリじゃまが入ると思うよ。
よくやれて、OEM中心の事実上の子会社だな。
- 776 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:47 ID:AIXqSlaD
- 10年後、このニート問題は大きな社会問題になる。
今のニート連中は30代となり、ボチボチ親が他界しはじめる。
何億という遺産が残ればいいが、そんな連中は極少数。
親が死ねば、まず生活費にも困るようになる。固定資産税、住民税、年金の
支払いも当然不履行。信用がないので銀行の融資も無理。
当然ながら車も買えないし、家のリフォーム、シロアリ駆除もできやしない。
やがて親に貰った家や土地も差し押さえられ、強制代執行で強制排除。
行き着く先は、やはり公園のダンボールハウス。先なんて明確だ。
親が死んだら死ぬしかないな。極少数の資産家を除いて。
- 777 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:51 ID:IjhUFsHI
- >776
そこで犯罪ですよw
- 778 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:51 ID:lA7e/rjM
- >>776
で、不安なので 奴隷になりましょう。 というのも、1つの選択でしょ?
親をスポンサーにして、事業をするというのも1つの選択だけどね。
まぁリスクは、自分が負担する事になるけど。
下手うって失敗すれば、ダンボールハウス直行というより、樹海が待っていたりしてねw
- 779 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:54 ID:LiS0S/8h
- 何コレ、派遣会社が人員増やすための策?
- 780 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:55 ID:3UYDGSV4
- >>773
>余程特殊かつ秀でたスキルがあるなら別
そういう人は「学生時代から有名人」だからねぇ。
パトロン(個人・企業)がつくから、独立・企業も比較的楽なんだよね。
ま、凄く特殊な例だし。年にそう何十人もいるとは思えないぐらい稀有な存在だよね。
でも自分がそれだと勘違いしちゃう連中も多いんだろうなぁ。
学生(無職)→そく、独立ってパターンはその手の連中が多いんだわ。
自分の業界でも。
でいざやらせてみると… 挙句の果てには途中で逃げるし。
- 781 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:58 ID:a/d/Gg7K
- >>778
お前はもう起業して立派にやってる人からダメが出てるんだよ。
親をスポンサー?ハァ?お前の起業ってのは、結局何から何まで
親頼みなんだな。次は親に営業やらせて、実務も親にやらせる
んだろ?で、失敗したら親にケツを拭かせると。
- 782 :名無しさん@5周年:04/09/02 00:58 ID:lA7e/rjM
- >>779
厚生年金、2兆円赤字の損失補填策 >>1 でしょ。
無職から、いきなり事業を立ち上げると、人脈と、資金でつまずくって言うね。
親、親戚、OB、知りありのコネ使ってでも
自分のやりたい業界に、ちゃんと根回しをしないとね。
- 783 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:01 ID:a/d/Gg7K
- やっぱり親に営業やらせるつもりなんだなw
- 784 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:01 ID:AIXqSlaD
- ニート連中に言えることは「積み重ねが無い」「地道な努力が無い」「ビジョンが無い」
の「3無い」である。
一つの目標を達成するには、その目標達成に対する手段、スキル、情報の獲得に勤める
必要がある。しかしニートにはこれが無い。
企業するにはまず、その分野に精通している必要がある。おまけに社会経験があったほうが
断然有利。ならば普通は就職するだろ。そしてノウハウを盗む必要があるだろ。
ひきこもってネットやってて、突然成功するのか?頭おかしいんじゃないか?
何の積み重ねも無くて、成功したいなんて世の中なめてるにもほどがあるな。
- 785 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:03 ID:3UYDGSV4
- >>781
親に保証人の判、捺印させる事がどれだけきつい事かわかってないんだろうね。
「夢見る夢子ちゃん」たちは。
…きっついぞぉ、自分の親の世代に「保証人」なんてのは、いかがわしい所から
借金するってイメージしかないから。どんなに説明してもわかってもらえないし。
自分は業務委託契約なんかの保証人は勤め人だった頃の会社の社長に頼んでるぐらいで。
「親からの資金援助」なんか夢のまた夢の世界だったなぁ…
- 786 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:06 ID:Ml4WI6Xh
- 別に働かないでもいいけど納税の義務と国民年金はちゃんと払ってね
世の中には働きたくても働けない人も大勢いるのに
何で働く気のない馬鹿に税金使って支援するの?
そんな為に国民は税金納めているわけではない
やはり公務員の考えることは意味不明
天然ボケに近い
- 787 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:07 ID:FxgaqmdZ
- http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040802dde001040042000c.html
藤城康孝容疑者は典型的な無職、引き篭もり。
いわゆるニートって奴かね(w。
人間暇を持て余すと、被害妄想や他人に対する憎悪心が
増幅されるようだ。いやだ、いやだ。
俺は貧乏暇無しだが別にそれでも良いよ。
ウンコ製造機=ヒキにはなりたくないね。
- 788 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:07 ID:a/d/Gg7K
- >>785
親ともども樹海に行くつもりなんだろうなw
- 789 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:09 ID:CfD/jd53
- >775
確かに、狭い業界なら横やりが入る事はありうるだろうな。
かといって、そういう業界にしがらみのないニートだったら起業、
参入しやすいかというと、もっと困難だと思う。
しがらみ以前に、その業種、職種の経験がないわけだし。
逆にニートの方が有利な点ってあるのだろうか?
フリーターで起業資金を稼ぎ、スキルを磨きながら、起業を
目指すという方がまだしも現実味があるが・・・
有り余る時間でスキルを磨いているのだとしても、具体的
に何やってるかイメージできないな。
- 790 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:09 ID:Rc1dNoK7
- 過労死も樹海も結果は一緒だよ?
- 791 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:09 ID:VNVs7AQL
- >>776
チェチェンじゃないけど爆弾でも作られるとまずいなって思ってるかな
- 792 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:10 ID:lA7e/rjM
- >>785
貴方のような人もいるのかもしれません。
実家で家業をやっている人もいるかもしれません。
親族挙げて事業やっているような人もいるかもしれません。
人それぞれの環境がありますからね。
人生色々、仕事も色々、社員も色々ですよ。(ちょっとちがたかな。)
がんがろー。
- 793 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:11 ID:nXIIhiuR
- 働かずに給料くれる仕事
だれか世話してください
- 794 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:12 ID:3UYDGSV4
- >>788
自分の仕事なんてさ、それこそ端金のレベルだけど、それでも
「万が一の場合」親に迷惑だけはかけたくないと思っちまうからなぁ。
※金だけじゃなく色んな意味でね
商売した事ない親を道連れには出来ん。
のっぴきならなくなったらてめえだけで何とかせにゃ。
保証人頼んでる社長は、そこらへん海千山千の人だから無事切り抜けられるだろうし。
ま、そんな心配するほどでかい仕事してるわけじゃないんだけどさ、ついね、心の隅はよぎるですよ。
- 795 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:14 ID:vaGDG4Kk
- うちの兄貴も1年位プーだけど
「積み重ねが面倒くさい」「地道な努力するのが面倒くさい」「ビジョンはもちろん無い」
って言ってたな
そのくせ最低賃金は25万くれなきゃそこでは働かないって
年齢は25なんだけど、いい加減現実を見ろと、、、
俺は22歳で今年エンジニアとして新卒採用されたんだけど手取りで15万だぞ
田舎だからこんなものかなとは思ってるが
とりあえずね、無職はイラクか北朝鮮にでも逝って道路でも作って
くれば良いんじゃないか
無職なんて犯罪者予備軍だし、このままほっといても良い事はないかと
- 796 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:17 ID:VNVs7AQL
- >>795
会社はまだ入ったばっかりか?
俺の知ってるエンジニアの人は転職してる人がほとんどだからがんがれ
- 797 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:20 ID:vaGDG4Kk
- >>796
入ったばっかり
エンジニアって言っても開発じゃなくて保守とか修理とかだから
安月給は当たり前だけど、転職するにも田舎だからそっち系の会社が無かったりする
まあ10年か15年位今のまま働いたら独立でもしてみようかと
- 798 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:21 ID:Ml4WI6Xh
- 10日間程度でビジネスマナーの基礎などを学んでもらう「就職基礎能力速成講座」を開催
これすら脱落者が多数出そうだね
もしくは出会い&セックル目当ても多そう
俺は俺!俺流の考えがわかんない奴が馬鹿なんだよ!!
つまりはマナーや常識はカンケーねぇんだよ
今はこうでも、絶対成功する自信がある!!
とかぬかすんだよな〜〜絶対
働かざるもの食うべからず
働かないヤツには死がまっている
それでいいじゃんシンプルで…
援助する事はない
男社会は援助が好きだね
- 799 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:22 ID:a/d/Gg7K
- >>794
このアホンダラにはそういうまともな人間としての意識が無いんだ
ろうね。親にはいくらでもタカれると思ってるんだろう。
普通は、20代も後半になったら親にいくらかでも今までの恩返し
とかしたいと思うものじゃないか?20代後半なら人の親になる人間も
多いわけだし、独身だってまともな感覚してりゃ自分一人を育てる
ために親がどれだけ苦労したかくらい想像つくよな。
それが、このアホは良い年こいて親にタカることばっかり考えてやがる。
命までしゃぶりつくされるであろうlA7e/rjMの親が哀れでならない。
- 800 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:25 ID:Rc1dNoK7
- 21歳バイトで過労死するのも人生。
40歳ニートで親が死んで樹海へ行くのも人生。
人生いろいろなんです。
- 801 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:26 ID:VNVs7AQL
- そういや
3ヶ月、1年、3年、5年、10年だっけ?辞めたくなるのって?
- 802 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:27 ID:lA7e/rjM
- >>799
「人生色々、会社も色々、社員も色々」
みーんな色々ですよ。 φ(@∀@-) アハ
- 803 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:31 ID:a/d/Gg7K
- >>802
お前のような寄生虫もいろいろだわな。
- 804 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:32 ID:vaGDG4Kk
- >>801
3日、3週間、3ヶ月、半年、1年、3年、5年、10年じゃなかった?
ハァ・・・と言う事で今日は久しぶりの休みだったりも、、、
- 805 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:34 ID:lA7e/rjM
- >>803
お前のような奴隷もいろいろだわな。
- 806 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:34 ID:KWZiS4jo
- >10日間程度でビジネスマナーの基礎などを学んでもらう「就職基礎能力速成講座」を開催
これをちゃんと受けたとして、達するレベルは新入社員の
新人研修程度だな。これだけで社会経験なしのヒキが
企業主=社長並みの社会常識を身につけるなどムリムリ
- 807 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:36 ID:Ml4WI6Xh
- いつまでもあると思うな
親と金
が
いつまでもあると思うな
親の金
になってきているかな
- 808 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:39 ID:fHsvuLBk
- 税金の無駄使いだな
- 809 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:40 ID:lA7e/rjM
- いつまでもあると思うな、今の会社と、今のポスト
銀行でも倒産・合併する時代だ。 気をつけてね。
- 810 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:42 ID:VNVs7AQL
- >>809
かれら妻子持ちだろうし命かかってるからあんま笑わん方がいいよ。
- 811 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:44 ID:Tbo6fVvE
- >>754
>どこに属してようが属してまいが負け組は負け組。
>勝つ奴は勝つ。
つまり>>754は我ながらに謙虚なので自分を負け組とわかっている
お利口さんなので無駄な努力などせず。
努力する人を指差し笑って足を引っ張ることに終始しようってわけか
すばらしい!!まさにダニだ!!
- 812 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:45 ID:lA7e/rjM
- >>810
そりゃ、お互い様だね。 こっちも命かかっているからね。
親にしろ、家族にしろ、親戚にしろ。知人にしろ。
あまり笑わん方がいいよ。
- 813 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:47 ID:q7z7JYNs
- 別にそこまでして必死に勝ち組目指してもしょうがない。
普通に暮らせたらそれでいい。
- 814 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:49 ID:VNVs7AQL
- >>812
どっちも笑ってないんですけど・・
転職者いっぱい知ってるし、仕事向いてなくてストレスで入院→退職
なんて人も知ってるしね。今の時代無業になる人が居てもおかしくないよ。
- 815 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:50 ID:CfD/jd53
- >811
そんなのと比べるのはダニに失礼だ。
少なくともダニは生きるために必死に努力してる。
(一部人間以外の動物は全てそうだが)
何百人もの理解者もいる。
http://www.affrc.go.jp:8001/acari/index-j.html
- 816 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:51 ID:wBIl1+IY
- >>813
普通に暮らせるってだけで勝ち組な気がするよ俺…
- 817 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:52 ID:s3KOfu/6
- ひきこもりや無職は天照大神みたいなもんだろ。
天の岩屋から引っ張り出すにはどうしたらいいかな?
そういや雅子さんも引きこもってるな。
- 818 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:52 ID:jKNvxylW
- ここまで読んだ
大体合ってる
只一つだけ間違い
東大出て奴隷な人間は奴隷の中でも能力は最低だったって事だ。
そして大成するような奴は、はなから東大なんて行く程馬鹿じゃない。
- 819 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:53 ID:iSJ9LJoV
- あ〜、欝だ。会社行きたくない、行きたくない。
引きこもりたい。会社行きたくないからこんな時
間まで寝られない。
別に家庭持ってないし、会社この先おらしてもら
えるかもわからん。引きこもれるものなら俺も引
きこもりたい。でも二度と社会復帰できんのだろ
うな・・・・・。
- 820 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:55 ID:hBGtyn6x
- >>818
まあ・・・どうでもいい
- 821 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:56 ID:7MGqQ6ay
- ひきこもりを盾になんの成果を上げる気もない
「若者自立塾」と言う名の天下り先が増えた
- 822 :名無しさん@5周年:04/09/02 01:57 ID:lA7e/rjM
-
要は 「人生色々、会社も色々、社員も色々」 だな。
- 823 :鳥肌実(ニセモノ):04/09/02 01:59 ID:cwbLAL1x
- まぁ、あれだよ、前から漏れが2チャンで言っている事だが。。。
「負け組みになっても、生き残れるような自分作りをやっておけ。」
ということだな。いつでも勝ち続けることなど無理。諸行無常。w
- 824 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:01 ID:Bljsl+Q0
- >>823
2chにしては「めずらしくいいレス」だなw
- 825 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:01 ID:aktN/lNk
- デザイナ目指して就活中だけど変な会社ばっかで嫌になってきた…OTL
もう正直メンドクサイ…こんなのが駄目フリータやヒッキーになってくんだろうな(ゲンナリ)
- 826 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:03 ID:VMqqCbzB
- >堀江氏は同書で、こう宣言し、「中流」を自認してきた一般サラリーマンを
>「下層階級」と位置づけている。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
- 827 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:05 ID:hBGtyn6x
- あれだよ、大学あたりから、無職の才能が一気に開花したんだ
- 828 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:05 ID:Rc1dNoK7
- むしろ組織にしがみついてる変人の群れに
まともに交わろうとすうほうがおかしい。
- 829 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:08 ID:Rc1dNoK7
- 811だとか815だとか
品性下劣としかいいようのない人間と
一ミリも接触したくない。
これは人生の大きな目標だな。
どうせ何してようがそのうち死ぬんだから
悔いのないように生きねばなるまい。
- 830 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:10 ID:aktN/lNk
- >828
でも組織に居ないとノウハウとか学べない気もする。技量と才能があるなら別にだが…
- 831 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:11 ID:VMqqCbzB
- >>830
http://money3.2ch.net/venture/
http://money3.2ch.net/manage/
- 832 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:12 ID:PDE1a+R7
- 厚労省に防衛庁も加わって
徴兵制の始まり始まり。
無職の若者は、領地拡大、敵国打破に邁進願います。
- 833 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:13 ID:Rc1dNoK7
- そもそも技量と才能がないなら起業という選択は無いと思うが。
ホリエモンも株式分割の技量と大風呂敷という才能がある。
- 834 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:14 ID:60f5ZMR6
- >>831
そんなところ読み漁ったって能率悪いよ。
それに、技量・才能がいくらあったって、
それを開花させてくれるのは組織あってのこと。
- 835 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:16 ID:mekpfalB
- >>829
礼法と権威は時として無能者の絶好の隠れ蓑である。
って言葉知ってる?
- 836 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:17 ID:hF37I1Fb
- >832
でもさ、中とか韓とか米とかの軍隊って就職できない奴の受け皿になってるのかな?
と君のカキコみて思ったよ。
でも、ヒッキーとかは脱落していって、ダメ人間度を増して行き、
DQNは除隊処分になって犯罪者とかになるんだろうなぁ…
と更にふと思った。
- 837 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:17 ID:CfD/jd53
- >832
屯田兵として、竹島とかに駐屯させるのはいいかもな。
- 838 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:17 ID:VMqqCbzB
- >>835
かといって、公式の場にスーツで出ないのはいただけないのだが。
- 839 :h:04/09/02 02:18 ID:Ddw8YslG
- >>836
米の場合、除隊後の奨学金目的が多い。
- 840 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:19 ID:kaGBMazT
- >>834
実社会がどうなっているのか知らないやつにそれ説いても無駄。
- 841 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:21 ID:M2oznYm9
- >>829
図星だったのね( ´,_ゝ`)プッ
- 842 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:23 ID:VMqqCbzB
- >>840
同意。 自分の目の前の事しか見えていない(見なくてもよい)、
「下層階級」のサラリーマンに言える事だな。( ´,_ゝ`)
- 843 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:26 ID:7MGqQ6ay
- くそ! 俺も下層階級だったのか!
- 844 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:28 ID:CfD/jd53
- まあ、無知故に恐れを知らず、挫折を知らないが故に情熱をもって理想を追える。
無鉄砲でも、夢に向かって突っ走れるのは若者の特権ではあるが。
それにしても、ニートで起業を目指すなんてのは、世の中嘗めすぎ、
自分を知らなさすぎ。
夢、目的の実現の為に、何をすべきか、自分に何ができるかぐらい考えようよ。
初めてのお使いじゃないんだからさ。
- 845 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:33 ID:QDlNHWvu
- このスレ見ておもた間違い。
会社員のことを飼い犬とか言ってたけど、飼われてんのはヒキコモリやニートじゃね?
だって、親(人間)からエサもらって生きてるだけでしょ。
んで、親(人間)が世話しなきゃ死んじゃうんでしょ。
ほら、となりにいるポチやミケと一緒じゃん。
ププ
- 846 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:34 ID:Rc1dNoK7
- >>838
常識とか同調圧力に弱いいわゆる凡人だな。
100年前、日本人はスーツ着てたか?
100年後、日本人はスーツ着てると思うか?
そんなものぶちやぶっちまえよ。
いつまで白人の真似してんの?
- 847 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:34 ID:vD5uLIlJ
- ニートに足りないのは「お前なんか大したことはない」って言われるような経験だろうね。
自意識ばかりが大きすぎる。
実体験が一番だけど、引きこもりならつげ義春とか読んでみるのがオススメ。
- 848 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:37 ID:Rc1dNoK7
- >>845
お前だって自然の恵みに育まれてるだけの子羊じゃん。ププ
- 849 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:48 ID:60f5ZMR6
- 今社会問題になっているニートの多くは、
「脳内の自己」「現実の自己」「社会が求める人材」の
三つに著しく乖離があることに気づいてないのが多そうだ。
とりわけ「脳内の自己」だけが突出している者は苦労するぞ、きっと。
- 850 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:50 ID:DN1f/OOO
-
働け、もっと働け、あくまで働け。
労働が自由を生む。 ビスマルク
ナチスの強制収用所に掲げられてた標語だそうです
- 851 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:51 ID:tloQGdYS
- 無職でスマンかった
- 852 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:53 ID:6ZWkqjcc
- ニートが卒業後就職しないで起業するのと、大学在学中に起業するのも変わらない
だろうけど、事業計画をキッチリしているニートの方が堅実的な気もするが。
大学在学中にキッチリする人もいるだろうし、一概には言えないか。
なんか、このスレを見ていると、親や友人から資金などの援助を受けたりして起業
する人について、環境に恵まれなかったサラリーマンが羨ましがっているだけのよ
うな感じがする。だからか、たまたま環境に恵まれたニートを蔑み、自己がそうだ
からか、額に汗する方を好む傾向があるように感じる。
- 853 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:54 ID:CfD/jd53
- >850
もっともな事だと思うぞ。
働く事によって金銭を得る。金銭が自由を生む。
ニートの自由も親の金によるものだし。
- 854 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:55 ID:2U9bYHPN
- ヒキコモリ
は社会のゴミ
- 855 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:56 ID:Rc1dNoK7
- と思わないと自分が惨めな>>854でした。
- 856 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:56 ID:QDlNHWvu
- >>848
うちにばっかいる座敷犬じゃあ外に散歩もしないから、自然なんか体感することないもんねー。
態度とプライドばかりいっちょ前で、キャンキャン吠えてばかりいるとこみると小型犬だね。
威勢はいいけど、ナゼかいつもぷるぷる震えてる感じでしょ。
プ
- 857 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:56 ID:6tli0aX0
- >>846
なるほど君は突出した個性の持ち主のようだ。
その才覚、尋常ならざるものがあると見た。
しかし、残念!!
今の世の中は君の個性も才覚も必要としてはいない。
つまり君は無用の長物を手に持って生まれた悲劇のヒーローというわけだ。
ここは生まれる時代を誤ったと諦め現世は凡夫に徹したまえ・・・
・・・喜劇になるまえにw
- 858 :名無しさん@5周年:04/09/02 02:59 ID:DN1f/OOO
- >>853
でも働かないほうが自由だと思わない?
- 859 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:00 ID:CfD/jd53
- >852
卒業後起業するという事は、雇われてはいないが働いているという事だろ?
それはニートなのか?
卒業後、就職もしないで企業に向けてスキルを磨くとか言ってるのは
ニートだろうけど。
本当に卒業後起業する意志があるなら、就学中に起業準備してるだろうし。
- 860 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:01 ID:Rc1dNoK7
- >>856>>857
それで少しは自分の慰めになったのかい?
お役に立てたらそれは結構だ。
- 861 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:02 ID:60f5ZMR6
- >>852
起業家を目指してあれこれ計画を練っている人をニートとは呼ばないのだよ。
Not in Employment, Education, or Training
だったかな。確かそんな略だった希ガス。
- 862 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:02 ID:6ZWkqjcc
- >>859
卒業後、数年、無職のまま、ニートとして
業界の事を調べ歩いたり事業計画を、色々な人に相談しながら、
練り直したりする事を想定していたのだが。
- 863 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:03 ID:5GbAoUWn
- しかしなぜ日本の若者はこうなったんだ?
まずは原因を突きとめるべきだろ
- 864 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:04 ID:PlExBnMi
- ニートって働く意思すらない人種のことでなかった?
- 865 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:07 ID:6ZWkqjcc
- >>861 >>864
エ------っ。 ニートじゃないのか。
>>861 Not in Employment, Education, or Training
長いな。 略語キボンヌ。
- 866 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:08 ID:60f5ZMR6
- >>865
大文字のところを取って、略語:NEET(ニート)
- 867 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:09 ID:QDlNHWvu
- >>860
いやあ、ヒキコモリやニートは何の役にもたたないから、親(世話役の人間)がいなくなったら、とっとと消えてほしいね。
だってウチらが払う税金から、生活保護なんつうオマエらのエサ代になるなんてイヤじゃん。
ヤレヤレ
- 868 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:11 ID:6ZWkqjcc
- >>866
んじゃ、ニート(NEET)でいいや。
- 869 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:11 ID:60f5ZMR6
- 日本語だとなんというべきか。
非就業・非就学・非訓練中だから・・・
マンドクセ ニートでいいやw
- 870 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:12 ID:PlExBnMi
- よく言われることだけど、
バブル期 → 歯車になんかになるのは馬鹿
バブル後 → 歯車にもなれない馬鹿
今は歯車うんぬん言う以前の問題になってしまっているのかね?
- 871 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:15 ID:Rc1dNoK7
- >>867
おれもお前みたいのこの世から消えてほしいと思ってるから
リアルで会わないほうがお互いのためだろ?
- 872 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:16 ID:60f5ZMR6
- 前にどこかのスレで、
サラリーマン→歯車
パート・アルバイト→歯車の潤滑油
と例えていた人が居たな。
それじゃあニートは・・・
- 873 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:20 ID:gQLTYDj3
- 高三の春なんで、みんな急に机に向かうようになったんだろう……
まだまだ、みんなと一緒に遊んでいたいのに厨房みたいに……。
何かに進んでいる気がするんだけど、俺はこのまま遊んでいたい。
みんな大学へ行くようだ、予備校に行くようだ、俺も予備校に行こう
何処の大学へ行くんだろう?俺何処へ行くかなんて決められない
みんなと一緒の所へ行きたい……
そして今……誰もいなくなった。
- 874 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:21 ID:7SbPAnNW
- 友人がニートなんだよなあ
慶應幼稚舎あがりの慶大生の一人っ子のお坊ちゃま
「頑張る理由が見つからないし、生きがいと感じられるものもない
自殺したいと思ったこともある
大学は皆勤だけど学校に来ない要領いい人よりも成績も悪く研究もうまくいかない
何のために生きているかもわからない」
と愚痴られてしまった
2ちゃんねらー的にはなら死ねばなんだろうけどそんなこというわけにもいかんし
- 875 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:21 ID:QDlNHWvu
- >>872
ニートは歯車につまるゴミほこりw
- 876 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:25 ID:rF28Ll5w
- 小泉首相だって27歳までプーじゃねーか。
ニートみたいなもんだろ。
いい人生だな。
- 877 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:25 ID:CfD/jd53
- >872
歯車を削りだした後に残る切りくず、木っ端。
- 878 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:29 ID:7SbPAnNW
- ニートは一人ぐらい傍にいてくれると和む
研究室の漏れの同期に貪欲・語学堪能・向上心、覇気ありまくり・無能な香具師は遠慮なく馬鹿にするような体育会系上がりが3人もいるので本当に疲れるorz
- 879 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:44 ID:vYTnvO0X
- ニダ
- 880 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:48 ID:X5ccUgZS
- 結局の所ニートは羨ましい。 そういう事なのか?
- 881 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:56 ID:vYTnvO0X
- だって金あるし楽だし万℃くせーことしたくないんだからしょうがない。
金持ちでもうBMW8シリーズにものってるし女もいるからしょうがない
- 882 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:57 ID:+iOuthLK
- 若者を助けるための事業それ自体が若者の首を絞めている。
馬鹿にするのもええかげんにせえよ。
- 883 :名無しさん@5周年:04/09/02 03:59 ID:vYTnvO0X
- そう・・・それが・・・ニダである 逆から読むと(ry
- 884 :名無しさん@5周年:04/09/02 04:02 ID:rF28Ll5w
- ニートになりたいが親父もう死んでるし
実家かねないし働くしかない。
ニートマジうらやましい。
- 885 :名無しさん@5周年:04/09/02 04:08 ID:vYTnvO0X
- ニート>貪欲・語学堪能・向上心、覇気ありまくり・無能なニートは遠慮なく馬鹿にするような体育会系上がり
説
浮上
- 886 :名無しさん@5周年:04/09/02 07:02 ID:gh7ClzOl
- >>863
>家庭
親世代(前後、苦労してきて、経済成長下である程度の豊かさを達成した世代)が子どもに対して過保護
過干渉に接した。その世代が子になりさらに親になっていく・・・。
>社会
世界でもアメリカと双璧を為す大衆消費社会。メディアを通じて撒き散らされる過剰な消費イメージ。
子どもの頃からTV・ゲーム・マンガ(最近ではケータイ)が植え付ける多幸な消費社会の幻想に囲まれて育つ。
>雇用
バブル崩壊後、派遣・フリーターで代用することを企業が学習してしまった。正社員・公務員の座
にありつかない限り、真面目に働いても先は見えている。
バカバカしい。親世代にパラサイトしていれば、消費社会の幻想を安逸にむさぼれる。
さらに、正社員・公務員も勝ち組とは限らず、どうなるかわからないサドンデスが続く。
家庭・子どもを持つのも躊躇するような世の中。TVを点けるとやたら流れるサラ金のCMに芸能人たちの
バカ騒ぎ。とりあえず自分だけが良ければそれでいいよ・・・。
- 887 :名無しさん@5周年:04/09/02 08:31 ID:GArisxc2
- ま、
『一発逆転大勝利』なんてものは、
『奇跡のミラクルストーン!これがあれば貴男もバラ色人生に!女の子にもモテモテ!』
とかの、成人雑誌の中の広告の世界の話だし、
『棚からぼたもち』
という言葉も確かにあるが、そのぼたもちをげとするには、
棚への不断の観察力と、ぼたもちが落ちて潰れる前にキャッチする敏捷性と正確な動作の能力が必要だというこった。
- 888 :名無しさん@5周年:04/09/02 08:58 ID:v2BHPlW1
- age
- 889 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:10 ID:6ml+V+6e
- まあ、どうでもいいじゃん。
ニートの俺が言うのもなんだけどさ。( ´,_ゝ`)
- 890 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:15 ID:U0pMZl6F
- いいこと思いついた。やる気のない日本人とやる気のある外国人の国籍を交換するの
これで国力がつく
フリーターとかは第3国へGO!!きっと夢の国があなたを待っている!!
日本の国籍がほしい天才はカモン!!優遇しまっせぇ!!!
- 891 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:17 ID:/QYLwb5r
- 税金泥棒、年金泥棒の支援などいらぬ!
税金泥棒、年金泥棒の支援などいらぬ!
税金泥棒、年金泥棒の支援などいらぬ!
税金泥棒、年金泥棒の支援などいらぬ!
税金泥棒、年金泥棒の支援などいらぬ!
- 892 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:20 ID:9YAuu5qq
- まあいいじゃん。
フリーターが底辺で汗水垂らして低賃金で働いてくれてるおかげで、
俺たちはたっぷり貰った給料でOLと合コンしたり、
六本木ヒルズの高層レストランで、フリーターが出来ないような豪華ディナーを楽しんだり、
潮留バークタワーホテルで、夜景を見ながら最高のエッチを楽しんだりできるんだから。
俺はフリーターがいてくれて助かってるよ。
- 893 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:23 ID:oCtwPH5O
- でも、高卒とかだったらニートになっても仕方ないと思う。
学力を含めた総合的な能力は劣ってるからね。中卒は言うまでもないが。
その上で、頑張っている高卒の人は偉いと思うよ。
最も、それでも頑張らずにだらだらしている人は、高卒だから仕方ないよ。
- 894 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:42 ID:g0K1T7+1
- >>892
せいぜい妄想の世界にひたってな 屑w
- 895 :名無しさん@5周年:04/09/02 09:59 ID:2u9n4lwr
- >>891
いいように、考えてあげ杉
>>1なんて、 年金泥棒と、税金泥棒どもが使い込んだ
厚生年金2兆5000億円の赤字の補填しか考えてないってw
- 896 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:08 ID:bifGbQec
- >>892みたいなリーマンてこれからほんの一握りの
エリートだけの話になってくんだろうなあ。じゃなかったら
将来のためのお金まで取り崩す浪費家じゃないと
その生活は成り立たないだろう。もっかいバブルが
くるなら別だけど・・・。
- 897 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:12 ID:U0pMZl6F
- >>896
リーマンやってる時点でもう負け組ではないかと
- 898 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:20 ID:bifGbQec
- >>897 いや負け組とは別に思ってないが
892の話ってずいぶん浮世離れしてんなと思っただけで。
絵に描いたようなリーマンファンタジーだなーと。
良く分かんないんだけどマスコミとか大手広告会社の人達
はこういう生活をおくってんのかな?
- 899 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:21 ID:VL4VRaPC
- ギャハハハ
- 900 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:24 ID:sABkCSGc
- >>898
>>892 は妄想だろうけど、TV局や大手代理店に遊びが荒い人間がいるのは、
普段の多忙の反動だよ。カネは持ってるけど荒みきってるからね、あの人たちは・・・。
- 901 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:28 ID:2u9n4lwr
- >>900
鬼畜 (元)早稲田公認サークル スーフリ関係者の残党が
いっぱいいるラスイからな。
<関連スレ>
【かなり】スーフリ女幹部【イイ女】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093921281/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜スーフリ裁判速報スレ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1062502657/
スーフリの実刑って重過ぎない パート2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1090241423/
- 902 :892:04/09/02 10:32 ID:9YAuu5qq
- ん?
六本木ヒルズのレストランで夕飯食って飲んだってせいぜい2、3万だぞ?
潮留バークタワーホテルも一泊3万もありゃ泊まれる。
普通にサラリーマンしてりゃ遊びに行けるじゃん。
お前ら給料いくらよ?
- 903 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:46 ID:g0K1T7+1
- >>902
そんなもんか 行ったことないからわからんかった
- 904 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:47 ID:QDlNHWvu
- 税金泥棒って、生活保護でエサもらってるニートのことですか?
年金泥棒って、親からエサもらってるニートのことですか?
www
- 905 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:49 ID:U0pMZl6F
- >>898
基本的に「先生」と呼ばれない職についた時点で「奴隷」ではないかと
- 906 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:53 ID:QDlNHWvu
- 奴隷とかいってるニートって、自分が人間ですら無いポチタマだって自覚無いんだろね。
- 907 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:56 ID:XzdwKGYC
- >>902
怖そうな口調だね。
- 908 :名無しさん@5周年:04/09/02 10:59 ID:lB3ubNp2
- というかほっとけばいいじゃん。
家が裕福で食べていけるなら何も問題はない。(いまのところ)
- 909 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:34 ID:EzFCzJfc
- 今日も、奴隷はご主人様の為にせっせと働いていまつか?
>>904
親の扶養に入っているニートが生活保護なんてもらえないだろう。
若年層のニートが年金貰えるわけがないだろう。
奴隷は、そういう事も知らんのか。
知らなくても、ご主人様に金貰えるからな。
サービス残業ゴクロウ、ごくろう。ww
- 910 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:36 ID:VKevtMZ2
- >>852
出資から営業まで全部親にさせるつもりのニートの起業計画の
どこが堅実なんだか。「東大レベルの知識と教養」とか言ってる
あたり、堅実どころか砂上の楼閣そのまんまだろ。
後半はお前の下劣な品性がそのまま現れてるようだな。偉そうな
ことを書いてる割に、自分じゃ何もできず全て親頼みのニート
が批判されてるだけだろ。莫迦が莫迦にされてるだけだ。
- 911 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:38 ID:DTmoJtc6
- 働く意欲のない若者が合宿なんかに参加すると本気で思っとるのかね?
- 912 :REI KAI TSUSHIN:04/09/02 11:39 ID:l0tspCNK
- 働く意欲ない若者 = 会社が正当な労働賃金を払わない。
- 913 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:41 ID:EzFCzJfc
- >>910
稚拙な文章に、なぜか砂上の楼閣?ww
昨日のnyの裁判からでもパクッタの?ww 使いたかったのww?
ニートに対する、奴隷の妬み丸出しの文章ワロタ。www キャハ
- 914 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:42 ID:um526M87
- 働く意欲の無い社会保険庁職員も何とかしてください
- 915 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:46 ID:QDlNHWvu
- >>909
年金もらってるのはニートの親でしょ。
あー、ポチタマはエサしかもらったことないから、自分でおカネもらったことないんだっけか。
おカネって、知ってる?
たくさんあると、いつものカリカリだけ以外の物も食べれるんだよ。
カル缶ゴールドとかw
- 916 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:49 ID:EzFCzJfc
- >>904
>年金泥棒って、親からエサもらってるニートのことですか?
>915
>年金もらってるのはニートの親でしょ。
親が年金を払ってきたなら、泥棒じゃないでしょww ドロボウって?
- 917 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:51 ID:fN3lw0+X
- 株やらせりゃいいんだよ。
そうすりゃ資金がないとどうにもならないことに気づく。
- 918 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:53 ID:9YAuu5qq
- >>915
まあまあ、無職ヒキをいじめるのはよせよ。
どうせ日がな一日、日の射さない部屋に引き篭もって、
人間の屑になっちまった自分のルサンチマンを
PCに叩きつけてる可哀想な奴なんだから。
- 919 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:54 ID:EzFCzJfc
- >>915
サービス残業・サービス出勤やっている奴隷がよくいうよ。
現物支給すら、されないくせにw ピンはねって知ってる?
あ〜 奴隷には関係ない事か。
- 920 :名無しさん@5周年:04/09/02 11:58 ID:+iOuthLK
- さー険悪な雰囲気になってまいりますた
- 921 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:00 ID:OVFIrkcj
- まあまあ、奴隷をいじめるのはよせよ。
どうせ日がな一日、日の射さないオフィスに引き篭もって、
上司の怒声にビクビクしながら働くだけの奴隷になっちまった
僻みをこのスレに叩きつけてるだけの可哀想な奴なんだから。
こういう奴隷もいないと成り立たないんだよ社会は。
- 922 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:04 ID:QDlNHWvu
- >>919
漏れは>>433ですが何か?
残業なんてほとんど無いし、あっても時給あたり2割り増しでもらえますが。
- 923 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:05 ID:9YAuu5qq
- >>921
自分が社会にとって全く不要な存在であることって、どんな気分?
- 924 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:05 ID:U0pMZl6F
- ま、いまの若者達がクーデターを起こして新政府を作っても
奴隷の道を選んだリーマンはずっとリーマンやってるんだろうなシコシコと プ
- 925 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:06 ID:VKevtMZ2
- と、その奴隷にすらなれなかった低能ニートが強がってますw
世の中の評価:
サラリーマン >>> 犬猫 >>> 蛆虫 >>(越えられない壁) >>ニート
- 926 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:08 ID:OVFIrkcj
- 自称 高給取り キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!!! よ〜。
高給取りが 2ちゃんで自慢すか。
よっぽど、待遇がいいんでしょうねぇ。
自慢も、2割増しかい?
- 927 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:10 ID:VKevtMZ2
- ニートの定義:
親に飼育されている蛆虫未満の下等生物。例外無く低能。親に
寄生することでしか生きられない無能者。
- 928 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:12 ID:9HlS5PH7
- 平日の昼間に書き込んでるから、どっちもにたようなモン
それより、ウチ手伝え高潮で会社が廃虚になっちまった
社長が首吊りそうな顔してる
- 929 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:13 ID:GArisxc2
- 「会社組織、上司に縛られるのは嫌だ」
ってのは、
“事業主”の言うべきセリフだぜ?
ニート君よ、現実を見よう。
君、“事業主”として認識されてるのか?
- 930 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:15 ID:+x8jlC5z
- >>924
社会に出る根性もない奴にクーデターなんてたいそうなものが起こせるわけないじゃん。
- 931 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:16 ID:OVFIrkcj
- っと、
自称高給取りの奴隷どもが必死になってニートを妬んでまつが。 ワロタ。
- 932 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:18 ID:VKevtMZ2
- >>929
社会のダニ、社会に寄生する寄生虫、社会の蛆虫として認識されて
いるようですw
- 933 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:19 ID:+x8jlC5z
- >>931
生きてて悲しくならない?
誰にも必要とされなくて。
- 934 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:20 ID:Wjj8MsbC
- ニートなんて大層な呼び名はいらない。
自分がカスであると自覚できるように無職ヒキパラで十分だ。
- 935 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:22 ID:OVFIrkcj
- >>933
奴隷の気分はいかがすか。 必要とされてるでしょ。 奴隷として。
そう、何かに必要とされていないと、そう思い込まないと
やっていけないんでしょ。 哀れだな。
- 936 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:23 ID:bDuGWUmU
- 894 :優しい名無しさん :04/09/01 04:06 ID:B2fJomEb
でも生保が逼迫しているのは本当だよ。
私の実家は居酒屋でお客に役所の担当の人がいるんだけど
日本人は生保の申請が今以上に厳しくなってある意味打ち切り状態になるって。
それと言うのも在日がほぼ無審査で満額持って行くからだって言ってた。
母子家庭手当ても2年後には半額の2万〜になるって決まったしって。
在日参政権出来たら日本人の年金・福祉は減って税金は確実に増えるって。
みんな在日参政権って知ってる?初めて聞いたんだけど。
- 937 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:27 ID:Wjj8MsbC
- ヒキには生活保護なんて不要。親が死んだらそのまま野垂れ死んでほしい。
- 938 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:29 ID:OVFIrkcj
- なんか、奴隷の人たちの必死な姿をみていると、
お昼休みにでも、こういうスレに書き込んでいないと
精神的にもたない状態なのかな。 自称高給取りなのにね。
ワラワラと沸いてくるのを見ると、
我々は哀れな存在ですと自己主張しているようで。
少しかわいそうになってきたよ。
- 939 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:31 ID:QDlNHWvu
- >>934
家の中で人間からエサもらって生きてるだけだから、ポチタマで十分でしょ。
ホントはいらなくなったら保健所に通報して処分できたらいいんだけどね。
- 940 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:34 ID:Wjj8MsbC
- >>938
自分が在日と同レベルの存在であるのってどんな気分?
- 941 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:35 ID:+iOuthLK
- >>932
本当の社会のダニ、社会に寄生する寄生虫は
こーゆー無駄な事業作って莫大な税金掻っ攫ってる公務員では?
- 942 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:35 ID:KqMXDo2z
- >>936
どうでもいいが生保って普通、生命保険のことだよな・・・
- 943 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:35 ID:OVFIrkcj
- >>939 自称 高給取り キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!!! ID:QDlNHWvu
- 944 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:36 ID:FMNpBQGW
- ここは底辺労働者の遺言スレですか?w
なんか酷すぎますよね。
ま、再来年あたり過労自殺で死んでいく人たちですから。
当然、会社の人は誰も葬式には来ませんけどね。あはは
- 945 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:36 ID:lY2ant+T
- 働かないで食っていけるなら働く必要も無いだろう。
何か問題あるのか?
- 946 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:40 ID:QDlNHWvu
- >>945
親が死んだら生活保護で喰うつもりなんだろ。
そんなエサ代は税金の無駄だと思わないか?
- 947 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:41 ID:Wjj8MsbC
- >>945
勤労の義務も知らんような、お前のような非国民は死ねよ。
- 948 :REI KAI TSUSHIN:04/09/02 12:42 ID:l0tspCNK
- 企業内に住み着く犯罪者の首を吊らせるのが
俺の仕事。(金にはならないけどね。恩返し)
- 949 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:46 ID:uYb5qY5U
- 多分、ここにおられる方は、こういった「安定産業」に入れなかった人が多いでしょう。
公務員みたいに待遇が良くなくて転職を希望してる人、ブラック企業にはいって残業してる人、
新卒で就職に失敗してフリーターになってる人
ここで昼間必死にカキコしてて、ニート批判してるのは上のブラック〜(ryなんだろうな
反論が新卒〜(ryか、大学生もいそうだな、あといろいろかな
- 950 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:48 ID:lY2ant+T
- >>946
それは制度上の問題だな。法改正しなさい
>>947
知らんねそんなものは(w
まあ言ってみれば持たざる者の義務だ
- 951 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:48 ID:fHsvuLBk
- >>947
憲法上の義務ではあるが、実質的には、
「国民は自らの勤労により生計を維持すべきである」という道義的義務を定めたものと解させれる
http://d.hatena.ne.jp/matuwa/20040531
- 952 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:49 ID:+iOuthLK
- >>945
金の無い奴らが妬みで吠えてるだけだよ。
>>946-947
元々金があって一生働く必要のない人もこの世の中にはいるんだよ。
- 953 :名無しさん@5周年:04/09/02 12:54 ID:bQlx+Wly
- 働きたくても仕事ないだろ。
正社員雇用もないから仕方なくフリーターで食いつなげるか。
- 954 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:04 ID:uYb5qY5U
- まぁまぁ。。みんなそう熱くなるなよ。。
仕事ない人みつかるといいな・・
残業大変な人、頑張れよ・・死なない程度に・
官僚・・お前らしんでいいよ
- 955 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:12 ID:vYTnvO0X
- はじめから ニートのヤシなんて・・・いないよ・・・
- 956 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:16 ID:9YAuu5qq
- >>949
君の推測というか願望に水を差して申し訳ないが、残念ながらたぶん逆だろ。
ブラック企業で死ぬほど働いてる奴なんか、仕事中2ちゃん見る余裕なんかないだろ。
安定した業績好調な企業でマターリ仕事してるサラリーマンじゃないのか?
少なくとも俺はそう。
- 957 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:23 ID:vYTnvO0X
- 働かないで食っていけるなら働く必要も無いだろう。
何か問題あるのか?
漏れ今大学生でニートだけど、まわりのみんなは、お金バイトでお金稼いでるけど
家の場合はお金があって親が月生活費とは別に6満くれるからバイト汁必要ないし・・・
何より>>945の言ったことが核心を突いてるな・・・
兄はもっと金遣い荒かったからBMWも買ってもらってたしもっと貰ってたな。
- 958 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:29 ID:VKevtMZ2
- >>957
大学生にもなったらニートの定義くらいちゃんと押えておくこと。
- 959 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:31 ID:6GWhuUz/
- >>957
稼げるうちに稼いだほうがいいと思うよ。 君の子供にBMW買ってあげられる
くらいにね。
- 960 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:32 ID:+iOuthLK
- なぜ働くか=お金が欲しいから
終了
- 961 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:34 ID:9YAuu5qq
- 個人的には無職ヒキ=ニートって、在日よりも反吐が出るね。マジで日本人やめてほしいよ。
社会の寄生虫、日本に何の貢献もしない存在でありながら、日本人づらしてるのが気に食わん。
- 962 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:36 ID:Rc1dNoK7
- 法ってのはそれに相応の強制力のある罰則がつかないと
単なる紳士協定にすぎない。
社会的地位も何もない無職をどう罰するつもりだ?
中身の無いお題目唱えりゃ納得するのが奴隷どもの特徴らしい。
- 963 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:37 ID:+iOuthLK
- >>961
どんなたいそうな仕事してるか知らんが
俺は社会に貢献してる、なんて思い上がってる奴の方がよっぽど厄介。
- 964 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:39 ID:9YAuu5qq
- >>963
俺が今の企業で社会に貢献してるかどうかは周囲が判断するところだが、
無職ヒキが社会に貢献してるかどうかは疑問の余地なく否定できる。
- 965 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:41 ID:Rc1dNoK7
- 消費で貢献してますよ。
おまけに税金も払ってる。年金も払ってる。
働いてるとかいってもガキのいる低所得じゃ
税金なんて払ってないだろが。
年金もちゃんと払ってますかあ?
- 966 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:47 ID:9YAuu5qq
- >>965
消費で貢献してますよ。
おまけに税金も払ってる。年金も払ってる。
君よ。そりゃ自慢することじゃない、誰でも行うべき当たり前のことだろ。
当たり前のことに胸を張るな。
- 967 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:47 ID:+iOuthLK
- うわーホントにいるんだ〜〜 自分は仕事で社会に貢献してるなんて勘違いしてる奴。
俺の周囲にいなくて良かったよw
- 968 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:52 ID:vYTnvO0X
- そっか、これねNot in Employment, Education, or Training
- 969 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:53 ID:Rc1dNoK7
- >>966
払ってないやつが4割ってことは
働いてても税金年金ちゃんと払ってないやつがごまんといるわけさ。
無職でちゃんと税金年金ばっちり払ってるなんて神だろ。
おまえお客様に対して態度悪いな。首にするぞ。
- 970 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:55 ID:x4QfjBgd
- 愛国心のある奴がこんなに居るなんて知らなかった
- 971 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:57 ID:S/V7reWl
- 明日日本はテロに遭う 間違い無い さようなら
- 972 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:59 ID:NKJG7vPl
- >>971
予言者降臨?
- 973 :名無しさん@5周年:04/09/02 13:59 ID:KNz/29Sk
- おれおれ中の学校の方が
元気だけはありそう
- 974 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:00 ID:vYTnvO0X
- 山寺の〜和尚さんが〜まりをつきたし〜まり無し〜
猫をかん袋に押し込んで〜 ポンっと蹴りゃ〜
にゃんと鳴く〜にゃんがにゃんとなく〜
- 975 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:00 ID:hno+vo4w
- それよりニュー速スレのIDが・・・
【AV女優自殺】東スポの1面に載る
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094097319/58
- 976 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:01 ID:0YwD09EL
- 予告に記念マキコ
- 977 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:02 ID:9YAuu5qq
- まあとりあえず、無職がテロで死ねば俺はそれでいいや。
- 978 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:02 ID:Rc1dNoK7
- ガキのいる低所得の労働者なんて実質税金なんか払ってないし、
社会に貢献とかいっても、無理やり税金で作りだした仕事だったり
とにかく日本の労働なんてろくなもんじゃねえよ。
人様のこととやかく言う前に、
自分のやってることの意味をもう少し考えろや。な?
- 979 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:03 ID:KNz/29Sk
- >>977
職場から2ちゃん?
- 980 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:04 ID:vYTnvO0X
- 山寺の和尚さんを見習えってことだ
- 981 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:05 ID:Rc1dNoK7
- 最近のことだと、
おまえらがダイエーで働いてたとすんじゃん。
社会に貢献どころか迷惑かけっ放しだぞ。
どうしてくれんだ?
無職でただただ見返りなく金出してる俺に
土下座しろよと。
- 982 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:05 ID:eMbqge5q
- >>957
>漏れ今大学生でニートだけど、
貴方の身分はニートではない。「学生」だ。
- 983 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:07 ID:VKevtMZ2
- >>978
そのロクなもんじゃない人間にも劣るのがお前等ニートな
わけだが。蛆虫には蛆虫だって自覚がないんだな。
> 人様のこととやかく言う前に、
> 自分のやってることの意味をもう少し考えろや。な?
これはそのまんまお前にあてはまることだろ。馬鹿めが。
~
- 984 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:08 ID:TtLoDyVd
- 面接受けても私は落ちて50、60過ぎの奴ばっか通る。
年齢制限を撤廃すれば良いだけだろ
補助金出して年寄りに下駄はかして
「最近の若者は〜」なんて言うな
- 985 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:09 ID:Rc1dNoK7
- 無理やり税金で作りだした仕事しながら
わたしゃ労働者でございなんて
2chで無職たたいてる奴よお。
おまらの大好きな官僚叩いてましな仕事させないとと、
もうじき経済破綻で無職になっちまうぜ?
叩いてた奴になるのって奴隷的には快感?
- 986 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:10 ID:Cvh/oAxE
- ニートな午後三時
- 987 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:10 ID:eMbqge5q
- >>981
>どうしてくれんだ?
ダイエーのお客様相談窓口へ意見をいれるのが一番良いかと…
ところで気になったのですが
>>775漏れも、起業する為とか、夢の為に、ニートやっている香具師を
起業や夢の為にニート?ニートの人達って普段何やってるんですか?
資金集め?人脈形成?勉強?
- 988 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:11 ID:Rc1dNoK7
- >>987
お客様相談口に電話すりゃ金が返ってくるのかよ。
そりゃ無職じゃなくてヤクザだろがボケ
- 989 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:13 ID:vYTnvO0X
- タイタニックの主人公ってニートじゃないの?
- 990 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:15 ID:rifweD7m
- >>988
すでに半分893
- 991 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:15 ID:9YAuu5qq
- 無職って必死だね。
- 992 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:19 ID:TtLoDyVd
- トライアル雇用なんて補助金貰って試用期間が過ぎたらポイ捨て、
また新しい若人をトライアルで雇って補助金貰って・・・・が横行するだけ
- 993 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:19 ID:Rc1dNoK7
- 頭の悪い労働者に
おまえら税金なんかろくに払ってないし、
社会貢献なんかしてないですよ
実際は借金して働いてるふりしてるだけなんですよ。
って真実を啓蒙するのは疲れるね。
- 994 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:21 ID:x4QfjBgd
- 結局、若者自立塾を作って天下り先を作るように
厚労省が日の丸に指導されてるということですね。
- 995 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:21 ID:YK8zLLvF
- 雇ってくれよ
- 996 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:22 ID:eMbqge5q
- >>988
従業員に不手際があっての被害なら
返ってくるかもしれませんよ。
その為のお客様相談窓口ですし。
あと啓蒙というのは相手に己の価値を見出させる行為です。
批判する事ではありませんよ。
>>989
売れない画家(自由業)だったと思います。
- 997 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:24 ID:Rc1dNoK7
- >>996
ダイエーが迷惑ってのは負債を税金でチャラにしてもらいつつ
存続してるからだっての。
人の言葉直すまえに文章の中身をわかれよ。
- 998 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:26 ID:9YAuu5qq
- そろそろこのスレをまとめようか。
無職は在日と同類の社会の寄生虫。人間のクズ。
ってことで。
- 999 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:26 ID:iGByjVMX
- 999nya
- 1000 :名無しさん@5周年:04/09/02 14:27 ID:Rc1dNoK7
- 日本で自分は労働者でございなんてえばってる奴もクズね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★