■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NHK】会長・海老沢勝二(70)が参考人の衆院総務委は生中継予定なし 海老沢「編集権の問題だ」
- 1 :お前はただの現在にすぎない@ブルーベリーうどんφ ★:04/09/05 05:54 ID:???
- ●朝日新聞:http://www.asahi.com/national/update/0903/002.html
(詳しくはこちらで)
NHKはチーフプロデューサーによる不祥事などについて、海老沢会長が出演し、謝罪する番組を
11日午後(時間は未定)に放送する。また、同会長が参考人として招かれる9日の衆院総務委員会は
「生中継しない」としている。
●夕刊フジ:http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090402.html
(詳しくはこちらで)
制作費の横領、裏金豪遊疑惑など不祥事連発のNHK。9日には、衆院総務委員会で、
海老沢勝二会長(70)の参考人招致が行われるが、疑惑政治家の参考人招致を“完全中継”してきた
同局なのに、今回は「生中継しない」(海老沢会長)というから、首をかしげるしかない。
(略)
総務委は9日午後1時から、3時間10分にわたって「NHK問題」という議題で集中審議を行う。
自民、公明、民主、共産、社民の順に議員が質問に立つ。
(略)
そもそも、NHKの収入の根幹は、視聴者が支払う月々1395円(カラー契約)の受信料。
その金が横領や豪遊に使われていたとしたら、国会で追及されるのも当然で、視聴者も9日の総務委を
注視したいし、同局も中継する義務があるのではないか。
だが、海老沢会長は2日の定例会見で「生中継はしない。われわれの編集権の問題だ」と断言。
委員会後の11日、特別番組で横領事件について陳謝し、経過を説明する予定という。
(略)
- 2 :名無しさん@5周年:04/09/05 05:56 ID:7kSdtHdK
- 3?
- 3 :名無しさん@5周年:04/09/05 05:56 ID:U4JSifpY
- じゃあもう受信料はらわねー
- 4 :名無しさん@5周年:04/09/05 05:58 ID:2/IasKON
- エビジョンイル死ね
- 5 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:00 ID:ssKROZYq
- 受信料これからも払わねー
- 6 :お前はただの現在にすぎない@ブルーベリーうどんφ ★:04/09/05 06:00 ID:???
- 【記者の一言】
NHKの事業収入の96.5%は、受信料収入です。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/annualreport/page04_21_jp.html
編集権の問題と言い切ってしまうこの答え方から、
これまでの彼の謝罪が口先だけだとよく分かりました。
- 7 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:01 ID:nwpIp8oS
- 民放も調べた方がいいぞ
- 8 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:01 ID:Y8yeTYG/
- 民放が中継すりゃいいだろ
別にNHKじゃなくても
- 9 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:01 ID:DB5aDo0Q
- アラアラ
- 10 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:03 ID:RO1ZQ7ML
- バリバリに法則発動してますな
- 11 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:03 ID:RCH0Scqg
- 抗議はこちらまでよろしく!!
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/main.html
- 12 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:06 ID:iMznw8vd
- すんげー言い訳だな。恥かしくないんだろうか…
- 13 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:09 ID:ok/Lsx4u
- >>3と>>5の差の4文字の違いは果てしなく大きいなw
>>5は素敵すぎる。
- 14 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:09 ID:7ktQy7Pc
- 芸能・音楽板でみかけたようなスレだが・・・
海老沢NHKの中国報道は最悪なので、ここらで政権交代して下さい
- 15 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:12 ID:+CfcziKy
- NHKの裏金よりも
民放のサラ金コマーシャルを
どうにかして欲しい
うざくてたまらん
- 16 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:13 ID:Ss1Dh541
-
そんな、編集権なんか認められない。
- 17 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:15 ID:7gfPmJ2t
- 衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/
参議院インターネット中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
NHKは何を伝えてきたか
http://www.nhk.or.jp/digitalmuseum/nhk50years/categories/p39/
何が、国会の情報公開の先駆けだ。
何が、有権者に伝える重要な役割を果たしているだ。
クズがwww
- 18 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:16 ID:0ASlnkPZ
- 会長って国が決めるの?
- 19 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:16 ID:Y8yeTYG/
- 国会中継ってNHK以外じゃできないの?
放映権とかあるのか?
- 20 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:17 ID:emHMhZXm
-
真の悪党は海老沢だな。
不祥事が絶えないNHKだが、大元を断たなきゃ駄目だよ、海老沢を。
- 21 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:18 ID:Mv1vSPIu
- つまりNHKは自分に不利な情報は公開しない編集方針というわけだ。
勝ち組みの企業経営の基本は経営の透明性といわれる時代に、
どこの国の国営放送ですか?
- 22 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:20 ID:emHMhZXm
- >>19
民放はスポンサーが付かないだけだろ。
- 23 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:23 ID:7vd/uRjZ
-
- 24 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:23 ID:fdLu2SJh
- >>21
中国と朝鮮半島の御用放送局ですが。
- 25 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:23 ID:18M6/PQ6
- コネ━━━━('A`)━━━━ !!!!!
- 26 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:24 ID:7gfPmJ2t
- >>19
CSとかではたしか、国会TVとか配信しているところなかったっけ?
- 27 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:25 ID:RCH0Scqg
-
ガタガタ言う前にまず抗議だ!
絶対に報道させるんだ!
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/main.html
- 28 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:25 ID:hQA9jBKM
- ・・・・・・・・・・・・・・・
編集権があるって、お前ら自分とこの問題だろ?
情報公開だどうだって余所の機関や企業にいうまえに自分ところから
はじめれ!!
日経新聞といえ、読売新聞といえ、NHKといえ、マスコミってとこは
どうしてクズぞろいのくせに偉そうなんだろ
- 29 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:26 ID:eVDXBmSd
- 強制的に受信料払わせてるくせにこれかよ
NHK受信料不払い運動起こすべきじゃないか?
- 30 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:34 ID:Hct80MYQ
- もう海老は食わん
- 31 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:34 ID:7gfPmJ2t
- >>29
強制というわけではないという建前の元で、
強制と思わせて取り立てしてるんでつ。
- 32 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:39 ID:dokaPwOL
- サラ金CMを流さないだけでも受信料の意味はあると思う
民放はすでにサラ金パチンコ洗脳マシーンになってる
どうせ呼ぶなら民放の社長だろ>国会
- 33 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:40 ID:CapZ9lii
- NHKの視聴料の支払い拒否を行う事を決定した。
- 34 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:42 ID:qMeEm+cW
- CS放送はしないの?
- 35 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:43 ID:PMZnC5rv
- とうとう本性が現れました、結局NHKは「法律で決まってる」と脅迫して
受信料という税金を食い物にし、受信料の徴収には、自らの責任を回避するため
外注と言う形で担当させる事により、自らの責任回避手段にしている。
国民は、受信料不払い運動を真剣に考え、正しい知識をもって、対処すべきだ。
ここ10年以上黒字決算なんですよ、あれだけ制作費や不正の金を流しても黒字
です、そのくせ、物価下落にもかかわらず、値下げも無し。
日本中で、「テレビが壊れたので、NHK解約します」が続出するはずだ。
そもそも、契約者の理由が何であろうと解約できる仕組みが存在しないのは
変だ、「今のNHKじゃ見る気もしない、解約する」と言うことが解約理由として
認められる体制にすべきである。
- 36 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:45 ID:a2XGTa3G
- 報道の中立性なんて微塵もないじゃん。独裁政権だな。
- 37 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:48 ID:dOPQ0XiK
- 民放も、流そうと思えばやれるんでしょ?
ワイドショーの合間とかに。
- 38 :名無しさん@5周年:04/09/05 06:54 ID:/F6KiIsa
- すげー。エビジョンイルとはよく言ったものだ。
- 39 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:03 ID:65fLSGzt
-
.∧_∧ えー抗議先ぃー抗議先いかがッすかァー
( ´∀`)
( つ|二二二| NHKオンラインhttp://www.nhk.or.jp/
.| | | 個別の番組:http://www.nhk.or.jp/toppage/e-mail/channel/sogo.html
(___)_). 番組が特定できない場合:https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
その他ご意見ご要望:https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
受信料相談https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
ちょっとお得な情報コーナーhttp://www.nhk.or.jp/plaza/otoku/index.html
※なお、お急ぎのご用件はNHK視聴者コールセンター、
電話0570-066066までお願いします。
【NHK受信料支払い解約について 】
http://papersearcher.hp.infoseek.co.jp/mirror/8349/049.html
- 40 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:04 ID:7gfPmJ2t
-
民主とか、野党・・・頼むから、小泉が特殊法人改悪から外したとか摩り替えないでね。
放送法という恩恵があれば意味がないのだから。
一言触れる程度ならいいけど、時間をそこに裂く必要はない。
- 41 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:10 ID:0AK7IWsn
- 頭だけ見たら「記憶にありません」みたいだなw
- 42 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:11 ID:5KSTbsc+
- エビエビ
- 43 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:12 ID:5PyQvjQz
- スカパー!の国会テレビは、なくなったはず。
- 44 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:15 ID:9DgkOvFB
- 国民から知る権利を奪ったNHKは、もう報道機関じゃないな
- 45 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:24 ID:pOjapJMx
- 悪役ヅラなので損をしている(得をしたこともかつてあっただろうけど)。
- 46 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:27 ID:CyK4hot3
- 海老沢を市中引き回しの上、打ち首獄門にしる。
- 47 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:31 ID:Er3EgXSU
- クズはクズ
- 48 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:33 ID:lWGxcrW1
- 別に生中継でなくてもいいからゴールデンタイムに録画中継しろ
- 49 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:34 ID:fzxNGALU
- 海老沢勝二容疑者
- 50 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:34 ID:9rbcMnMu
- >>45
長いこと悪人やったからあの悪人ヅラになったんじゃないか?
- 51 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:36 ID:7Gk4jq2m
- シナの犬がお白洲に引き出されます。
シナ様の助けは間に合うのかなw
- 52 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:40 ID:9hyzDyO6
- TBSのオウム騒動のときは、TBS社長の苦しい答弁を中継していたな。
最近故人になったようだが。自分のときは編集権か・・・
権力者はさらし者になるのを恐れるからな。
- 53 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:49 ID:on/HIMkB
- 金返せ
泥棒
- 54 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:49 ID:wKCS1n84
- アホか
- 55 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:51 ID:6I81HZyQ
- >>52
TBSのオウム騒動は、弁護士とその妻と子供が殺されてるから比較できんぞ
- 56 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:51 ID:HbmYp/iR
- N 能なし
H 変態
K キムジョンイルマンセー
- 57 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:53 ID:nBEDRh8t
- NHKに金払ってる奇特な人ってまだいたんだね。
「TV壊れたのでずっと見てません」って言えば払わなくて済むよ。
- 58 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:54 ID:ra7iW6T0
- >>57
デヂタル化されたらそれもできなくなるよね。。
- 59 :BAHAGIA:04/09/05 07:56 ID:fb1zIEG5
- 世の中デフレで色々な物が安くなっているが、
税金を始め公共料金は全く下がっていない。
NHK料金も同じ事で、どう考えても払う金に
相応した価値があるとは思えない。
民放では作り得ないような番組も無いではないが、
存在価値は低い。国民的行動を起こしても良いときが来た。
- 60 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:58 ID:xSuLmjR2
- 何をいまさら
昔から日常茶飯事のこと
ばれなきゃOKのNHK
- 61 :名無しさん@5周年:04/09/05 07:59 ID:6I81HZyQ
- >>59
NHKの存在価値は高いよ
民放が坂を転げ落ちるように劣化しているから
相対的に高くなったというべきか
- 62 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:04 ID:9hyzDyO6
- >>55
オウム騒動ほどのインパクトはないか。
それにしてもNHKトップが国会に呼ばれるのは余程のことだと
思うのだが、バックにアメリカが絡んでいるのだろうか?
それとも、小泉政権の赤狩りの一環だろうか。なんにしろ、
野中アボーン以来の第2弾ってかんじですな。
- 63 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:04 ID:5PZxt794
- NHKの存在価値なんてないだろ
プロジェクトXみたいな企業宣伝番組を垂れ流してるだけ
そのうちサラ金も登場するだろう。プロジェクトXに。プゲラ
- 64 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:09 ID:5PyQvjQz
- >>61
そういう人は、スカパー!やBSデジタルに加入するといいよ。
NHKみたいな番組ばっかりやってるから。
- 65 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:10 ID:6I81HZyQ
- >>63
民放の劣化が激しいだけにNHKは必要なんだってば
民放は,もうまともにスポーツ中継さえできなくなってるからね
ドラマ・バラエティのスポンサーはサラ金だらけになってるし
とんねるずの番組とかサラ金が3社とかあるし
他のもサラ金が複数ある番組ばかりだよ
- 66 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:14 ID:oq+Y95Xo
- >>65
民法はスポンサーが一番大事だから
金払ってくれるならどこでもいいだろうよ
NHKが特定の情報を隠して
国民に知らせないように工作してるからダメなのよ
- 67 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:17 ID:7gfPmJ2t
- おいおい、サラ金のワクチンのような集金人ばら撒いてる団体を、
サラ金CMと比較して擁護する馬鹿がいるな。
サラ金CM入れられる時間帯は制限入ったはずだろ?
それとも、CM見てサラ金直行野郎か?
- 68 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:18 ID:52vvUdsr
- スカパーも韓国韓国で鬱陶しい
- 69 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:20 ID:6I81HZyQ
- >>66
民放はスポンサーを一番大事にするのは問題なんだよ
民放はただの民間企業とは違って,国民の財産である電波を
独占使用する公共企業なんだよ
だから国民を一番大事にする義務があるんだよ
スポンサーの意向を無視できないというのは一理あるんだけど
それだけにスポンサー企業は選ぶ必要があるのだけれど
それを怠って,サラ金のような問題業界から金を受け取って
社員に高い給料をばら撒いてるんだよ
- 70 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:20 ID:Mv1vSPIu
- ☐ฺ またTBSか!?
☐ฺ また朝日新聞か!?
☐ฺ また公明党か!?
☑ฺ またエビジョンイルか!?
- 71 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:23 ID:6I81HZyQ
- >>67
サラ金の時間制限は17時から21時だけだよ
だから子供が見ている昼とか夕方は流しまくってるよ
子供がサラ金ソングを平気で歌う社会が健全とは言えないでしょ
- 72 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:25 ID:oq+Y95Xo
- >>69
>民放はただの民間企業とは違って,国民の財産である電波を
>独占使用する公共企業なんだよ
国民から直接集金しているNHKの方が公共企業だと思うが
- 73 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:27 ID:6I81HZyQ
- >>72
もちろん、NHKは正真正銘の公共企業だよ
だから裏金は許せない事件だよ
でもだからと言ってNHKがいらないとかいうのは
間違いだよ
民放がどうしようもないくらい劣化しているから
NHKは絶対に必要なんだよ
- 74 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:29 ID:dOPQ0XiK
- NHKも民放も確実にどうしようもないぐらい劣化しているのは明らかでしょ
- 75 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:31 ID:7gfPmJ2t
- >>69
スポンサー(国民)を完全無視した挙句、給料以外で不正拠出多発して、
問題起こしている自称公共放送局より数倍マシだろうよ。
>独占使用する公共企業なんだよ
電波利用料払ってたろ。
>>71
ん?CMの歌、歌う社会が健全じゃない?歌?
別に、歌歌たって、子供が借りられるわけじゃないしなw
- 76 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:33 ID:rdIWWGQP
- それぞれいい部分もあり、悪い部分もあり
- 77 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:35 ID:7gfPmJ2t
- >>74
それでも、民放は聞く耳持ってるだけマシだと思うけどね。
- 78 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:36 ID:oq+Y95Xo
- >>75
俺も歌うのはどうかと思う
民法がスポンサーに配慮して報道するのは自由だが
NHKも同じように偏った報道しているのが問題
公平な報道をしないのならNHKの必要性は無い
- 79 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:37 ID:6I81HZyQ
- >>75
サラ金業者さんですか?
>>76
民放の悪い部分しか目に付かない,今日このごろです
- 80 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:38 ID:0AK7IWsn
- クボジュンが
エビジョンイルの悪事を伝える
秋の宵
- 81 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:40 ID:lwSKxB/z
- >われわれの編集権の問題だ
おほっ、いいねぇw
- 82 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:43 ID:A38d9SHh
- 82なら有働に生中田氏
- 83 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:43 ID:6I81HZyQ
- >>78
>民法がスポンサーに配慮して報道するのは自由だが
ここが一番の問題です
本来ならば,テレビ局は報道の使命としてスポンサーであろうとも
遠慮なく社会の悪を暴かなければなりません
しかしスポンサーが相手だと,どうしても叩けなかったりします
ですから、問題の多い業界とは一線を画さなければならない訳です
それが今の民放はどうですか?サラ金やパチンコのCMばかりです
地下社会と密接な関係を持つ,というより地下社会そのものである
といっても過言ではない業界のダーティマネーで作られる番組を
流す民放は,報道を責務を放棄しているといっていいでしょう
- 84 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:43 ID:7gfPmJ2t
- >>79
集金人さんですか?
>>78
歌歌って、あれがサラ金業者だって子供が自覚できるメリットもあると思うがw
で、何度も言うが、借りられるわけでもないしな。
むしろ、子供は万引きとか、金がないから犯す犯罪を減らすべきだろ。
金を借りるという部分をすっとばしてるしなw
まあ、歌を聴いてる親が気分悪いのはわからんでもないけどな。
- 85 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:46 ID:k2qnb5JU
- ニュースで冬ソナの番宣しまくった、公共放送にあるまじき姿勢も追求してくれんかねえ。
本体で経費使いまくって、天下り用の子会社に利益移転する姿勢も。
- 86 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:49 ID:7gfPmJ2t
- >>83
あれ?武富士の時、ちゃんと報道してたぞ。
で、問題が起こればCMも消えるだろ。
対してNHKは今回のような有様なわけだ。
むしろ、黒社会につながっていて危険だっていうなら、
それを立証して、潰せばいいんじゃないの?
- 87 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:50 ID:gSqOY9tU
- 北館の人ですか?よく聞くねそういう話>6I81HZyQ
- 88 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:53 ID:6I81HZyQ
- ずばり申し上げます
民放は,もはや地下社会の宣伝マンに成り果てたと
NHKは,CMという縛りがない分だけ健全であると
NHKの受信料で経営するシステムは,日本の言論を
守っていく上で欠くことのできないものだと思います
- 89 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:56 ID:7gfPmJ2t
- >>88
必死だな、おまえ。
- 90 :名無しさん@5周年:04/09/05 08:58 ID:ArokeZq4
- NHKなんてヘタレ報道しかしてないじゃん。
- 91 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:02 ID:7fE636st
- エビサワにあの法則大発動の予感(・∀・)
- 92 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:05 ID:7gfPmJ2t
- >>88
日テレのイマイさん並に架空請求業者を追い詰めてください。
話はそれからです。
>>91
ええ、法則は怖いですね。
- 93 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:36 ID:gSqOY9tU
- 6I81HZyQいなくなったのかな
局内から2ch繋ぐ時は気をつけるようにな
- 94 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:45 ID:W4XBNIOx
- 343 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/09/04 11:52 ID:zCryHjwT
昨日NHKに問い合せしたもんです。
明日掛け直してくれと言うので先程掛け直しました。結果は
1.韓国の核開発疑惑の件について、昨日は午前中に4回も放送した。
2.午後はロシアの人質事件が入ったため、一回も放送していない。
というので、ロシアの件で時間が無かったというが、
マグロの養殖その他の事を流す時間と余裕はあったのでは?と聞くと。
「マグロは日本人の食生活に大事な事ですので…」と
どうやら本気で韓国の核開発>マグロと判断したようだ。
その事を突っ込むと、
「マグロと核を並べて考える人間の方がおかしい。」とのこと。
昨日の午後から深夜までの視聴者に対して一回も放送しなくても良い理由は?には
「今日の朝から二回も放送したからいいじゃねえか!」とのこと。
このNHK視聴者センター(川崎)の松○氏は、
「おい!お前!ふざけるな!二度と電話を掛けてくるな!」と
素晴らしい雑言を掛けてくれました。
- 95 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:49 ID:LjJKOxk5
- サラ金って一くくりにしている人がいるけど、今の大手消費者金融業者は、メガバンクのグループ下にあるよな。
彼らが何か法に反したことをしているということなの?
- 96 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/05 09:50 ID:U1U1WztQ
- × 皆様のNHK
○ 支那様の犬HK
◎ 海老沢のNHK
- 97 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:52 ID:oq+Y95Xo
- >>94
すげーなNHKは
朝6時のニュースで流したら他は流さなくてもいいのか
- 98 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:54 ID:jSBdO2PP
- NHKがどんどん壊れていく…
- 99 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/05 09:55 ID:U1U1WztQ
- 視聴者の選挙で選ばれたわけでも
資本を出したわけでもない単なるリーマン経営者の海老沢が
なにをバカなことほざいておるのだ。
- 100 :名無しさん@5周年:04/09/05 09:57 ID:8mFngiZx
- 法則は例外なしだな。
- 101 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/05 09:58 ID:U1U1WztQ
- >>1
> だが、海老沢会長は2日の定例会見で「生中継はしない。われわれの編集権の問題だ」と断言。
ナベツネの「たかが選手」と同様の
海老沢の自爆発言になりそうだな。
- 102 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:03 ID:JpWEA3Sh
- もう、国営放送局作っちゃえよ
- 103 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:10 ID:xyqNrmKx
- エビ様が辞めるまで受信料払いたくないのだが、
止め方が判らない。
教えて偉い人!
- 104 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:18 ID:IkFi9vUF
- 生中継しないのは、予算委じゃなくてただの総務委員会だからだろ?
海老沢もイヤだが、>>1の朝日とザクザクの記事の煽り方はさらに下劣
- 105 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:26 ID:AFegerXb
- >>102
それは逆行してると思うなぁ。
今の国を見てれば、不正が増えて無責任体制が確立するのは一目瞭然じゃ。
- 106 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:29 ID:OEJ/+Rde
- かと言って民放にしちゃうと電通にパチンコ・サラ金CM入れられるという罠
- 107 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:30 ID:tQMtNFq5
- 叩く前に民放が放送したらどうか。
テレ朝は当然放送しないけど、NHKは放送しないのはおかしい
そんな理屈も通用しないと思うがね
- 108 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:30 ID:gSqOY9tU
- >>97
視聴者がずっとNHKのニュースを見てるって前提でやってるからね
そのくせ同じVTR出すときは「見てないかもしれないから」とか
言うんだよな
まぁ民放でもそこは代わらないけど
- 109 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:31 ID:7K1mtS+/
- 俺がNHKの幹部なら放送はしないように指示する。あたりまえ。
ごちゃごちゃいってるマスゴミどもも同じ立場ならやらないくせに
ひとごとだから、自分は関係ないから批判する。
そんなことはないってんなら、ジャニーズの会長のホモで
裁判敗訴を昼のワイドショーで大々的、徹底的に突っ込んでみろってんだ。
- 110 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:38 ID:52vvUdsr
- >>103
アカイラネでヨシ
- 111 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:40 ID:AFegerXb
- NHKの根源的な問題は、公平負担という受信料制度が時代に
そぐわなくなってきたってことだ。
NHKの(番組)品質・信頼・収入をそれなりに維持できるような、
時代に合った新しい制度はないのだろうか。
- 112 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:43 ID:Xkqtx8la
- >>111
地上波デジタルを利用した、有料制度。
- 113 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:47 ID:AFegerXb
- >>112
それは課金制度にするってことだと思うけど、
売れない番組は一切作れないことになるんだよね。。。
例えば教育番組、障害者用番組などは、視聴率はとれなくても、需要があるし。
でも、部分的に課金制度にするという手もあるかな。。。
- 114 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:48 ID:Xkqtx8la
- >>113
そして、黒字で浮いたお金で、教育番組。
- 115 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:50 ID:OEJ/+Rde
- NHKにしか出来ない番組ってあるからな
- 116 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:50 ID:KdQ2rkXH
- >>113
総合/教育みたく有料chと無料ch作ればいいのでは?
- 117 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:50 ID:7fE636st
- >>111
年に1回24時間テレビとかやって募金をつのる。
- 118 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:51 ID:5PyQvjQz
- >>113
そういうマニアックな番組はスカパー!の一チャンネルで
やればいいと思うよ。実際やってるしね。
- 119 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:51 ID:W4XBNIOx
- >103
http://ex5.2ch.net/nhk/dat/1090372700
NHK受信料・受信契約総合スレ<11>
ここ嫁。
- 120 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:51 ID:6Sw+teZ4
- みんな受信料を払っているのか?法律上払う義務は無いぞ。
- 121 :名無しさん@5周年:04/09/05 10:52 ID:sTASA9Pn
- エビ正日が万景台から言い訳放送をします
- 122 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:08 ID:EKmMZrRY
- >>120
レトリックなのか単なる思い込みなのか。
>放送法32条
> 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
> 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
法律では「契約すること」を義務付けている。契約しないと違法。
つまり、この法律によってテレビを購入した時点で契約そのものが
自動的に成立する仕組みになっている。
同法には罰則規定がないので処罰はされないけど、NHKは民事で
未払者に契約義務不履行で損害賠償請求訴訟を起こすことが出来る。
もちろん常識的に考えればやらないだろうけど。
だから厳密に言えば「法律上払う義務が無い」というのは正しい。
でもそのことを嬉々として吹聴して回るのは少々痛々しい。
- 123 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:08 ID:7gfPmJ2t
- >>109
>自分は関係ないから批判する。
あんたのことだと思ってしまったよ。
たぶん、根本的に視点ずれてるよ。
それで名誉が汚される被害者が出演していることもあるからだろ。
どっちかというと、被害者を受け入れる社会上の問題だと思うが。
で、NHKでは報道したの?
関係ないから報道できるなら、していてもおかしくないはずだし、
それに、受信料を使っている時点で「放送しないように指示する」は、
あたりまえのことでは済まされないんだが。
- 124 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:08 ID:ZqvTTKXn
- >>109
まあNHKも流さなかった訳だがな(w
なんせ大河ドラマで使いまくりだからな蛇ニーズは。
蛇ニーズは最高裁が確定した時、所属の少年達をマスコミ上層部や有力者に対して肉体営業をやらされてると噂がありましたな〜
TVは腐り過ぎだな
- 125 : (`・ω・´)@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/05 11:10 ID:2lAd+ZR8
- じゃあ、公共放送やめろよエビジョンイル
- 126 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:16 ID:BTIxOGLU
- http://www.rondan.co.jp/html/news/nhk/nhk.html
NHK 海外隠し口座 と 海老沢会長の謀略
- 127 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:16 ID:sTASA9Pn
-
皆 エビ 様 の N H K
- 128 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:25 ID:0zj6JIPh
- さ〜て、これでまたNHKの集金人を追い返す口実ができた。
- 129 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:26 ID:7gfPmJ2t
- >>122
憲法9条と同じ性質をもっているんだよ。
自衛隊が違憲かそうでないかというのと。
実際、憲法19条に抵触する可能性を含めた議論が国会ではなされていたようだ。
その上で成立した苦肉の策といったところだな。32条は。
民事で損害賠償は無理なんだろうな。受信規約も一契約として扱われるからね。
NHKの受信規約はNHKの行う放送を受信する意思があるものが締結するものになってる。
が、拒絶したい人も少なからずいる。では、なぜ、放送と一区切りにしないのか?
という疑問を少しずつ紐解いていけば、常識とは何かも考えることになるだろう。
- 130 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:27 ID:pIH9B4sM
- あはは、払い込み率が激減だってよ!
あはは。
- 131 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:28 ID:hcWwpMxc
- NHKの職員は着服した金を全額返済しているそうだが、
返済する金があるくらいなら最初から着服するなよ。
- 132 : (`・ω・´)@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/05 11:33 ID:2lAd+ZR8
- ソウル支局長はどうした?
- 133 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:34 ID:7fE636st
-
.∧_∧ えーお煎餅にキャラメルー解約方法いかがっスかぁー
( ´∀`)
( つ|ニニニ| 【NHK受信料支払い解約について 】
.| | | http://papersearcher.hp.infoseek.co.jp/mirror/8349/049.html
(___)_)
- 134 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:35 ID:XYyPFhFL
- 刑事告訴しないんだってよ。氏名も公表しないんだってよ。
公金横領したのに対してやさしいこと。
- 135 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:35 ID:gEE3YTl4
- 大体、編集権なんてのは経営から独立していなければならない性質のものだろ?どのマスコミでも
それを経営のトップでもある会長の立場で振りかざすあたりがおかしいよ
- 136 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:37 ID:XYyPFhFL
- 多分根横領した金は返してないよ。
返した貰ったとNHKが嘘を言っているだけ。
- 137 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:39 ID:7gfPmJ2t
- >>136
たしかに、口止め料になってるかもね。
NHKからしたら不祥事が外にばれないことの方がいいわけだし。
それの裏が取れれば、NHK終わるんだけどね。
- 138 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :04/09/05 11:43 ID:oDFck8Sq
- 受信料払わなくて正解だな
- 139 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:50 ID:pIH9B4sM
- >>134
公金じゃねーんだよ。NHKが集めたNHKの金だからな。
受信料を払ってるのバカらしい。
口座引き落としなら、銀行に引き落とし停止依頼すれば
一発だから。
理由はテレビはもう見ないため
でいい。
- 140 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:52 ID:XYyPFhFL
- 公金だよ。国会でNHK予算の審議をするだろうが。
トヨタの予算や決算を国会で審議するか。
- 141 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:52 ID:/C2H7wwo
- 韓国マンセーをやったら失脚ですね。ああ恐ろしい。
- 142 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:53 ID:pIH9B4sM
- >>140
公金なわけねーだろ。どうして公金なんだよ!
- 143 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:55 ID:20dQf/N7
- 一度でも受信料払ったヤシは負け組
- 144 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:55 ID:W4XBNIOx
- ■避けられない料金の値上げ
NHKは秘密主義がBBCと比べて強すぎる。今回の流用事件でも、
事件の詳細な経緯と内部の議論を公開して説明責任を果たすべきだ」と注文を付ける。
前出の志賀氏はこう予測する。「地上波デジタル放送の設備投資で収支が圧迫されて、
今後は受信料の値上げは避けられない」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040727/mng_____tokuho__000.shtml
- 145 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:56 ID:MKpy68De
- 公金に近いんじゃない?放送法で決められてるし。
罰則規定ないから払わなくてもいいんだけどさ。
- 146 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:56 ID:cE326H6l
- 歴史の法則ってすごいんだな
- 147 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:56 ID:HG4zrhpX
- >>140
すごいアホ発見
- 148 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:56 ID:b/doGeYi
- もともとこの海老ハゲがどこから来たか、自民党
政治家の子分だったんだよ
放送をやるなんてところから間違ってる
- 149 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:57 ID:tVmJ+cKO
- 受信料を長年BS分まで払っていたが今回の件で停止した。
- 150 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:58 ID:Tw8WiFoT
- 総務省がNHKの予算とかやってんじゃないの?
違うっすか?
- 151 :名無しさん@5周年:04/09/05 11:58 ID:7gfPmJ2t
- >>142
一応、国会で予算として認められることで受信料を集めることもできるし、
それを使うこともできる。そういう意味で公金。
放送法による目的達成のために国に認められたお金だからね。
辞書引けば、似たようなもんだなと納得はできるとは思うが。
- 152 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:01 ID:7gfPmJ2t
- >>150
総務省が権限を握っているのは受信規約の部分。
- 153 :つまり:04/09/05 12:01 ID:N17V4/3q
-
NHK受信料を支払う = 犯罪者に資金提供
ってこと?
- 154 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:03 ID:Tw8WiFoT
- >>152
ほうほう。
サンクス。
- 155 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:07 ID:61zabZ3O
- NHKはチーフプロデューサーによる不祥事などについて、
海老沢会長が出演し、単に形式的なだけの謝罪する番組を11日午後(時間は未定)に放送する。
また、同会長が参考人として招かれる9日の衆院総務委員会は
「生中継したくしない」としている。
- 156 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:08 ID:w5TwPgTS
- N:何事も
H:秘密裏に
K:隠し通せ
- 157 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:14 ID:xl/u4UcV
- 労害は消え去るのみ
- 158 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:16 ID:+3V+Kzom
- うちはnhk給与天引きぽい
- 159 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:16 ID:++C78EQM
- 【国内】NHKハングル講座は朝鮮総連の工作[06/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087813673/
【国内】NHKハングル語講座教授ら在日の生き方語る 東京でシンポ【07/28】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091008097/
【韓国】「尹錫瑚氏」次は映画で韓流ブーム (NHK子会社が制作費を全額支援) -中央日報[08/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093573868/
【国内】「韓日は家族のよう」NHKホールで「冬ソナ」ファンの集い開催(東京)[08/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093782789/
【国内/NHK】今年の紅白に『人気韓国ドラマ』「冬のソナタ」の企画【09/03】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094168054/
【社会】NHKの受信料不正流用新たに! ソウル支局長・宮尾篤が韓国コネット社と取材経費を水増し しかも処分公表を7年間隠蔽!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091544126/
NHK 新たに4件970万円の着服・流用を発表 4人を懲戒免職するも告訴せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094114802/
【NHK】会長・海老沢勝二(70)が参考人の衆院総務委は生中継予定なし 海老沢「編集権の問題だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094331264/
- 160 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:19 ID:XYyPFhFL
- なんかNHK関係者が混じっているようですね。
契約するかしないか払うか払わないかの選択ができない形で
徴収するもの公金でないと主張するなんてね。
- 161 : (`・ω・´)@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/05 12:26 ID:2lAd+ZR8
-
放送と人権等権利に関する委員会(BRC)委員に在日朝鮮人
http://www.bro.gr.jp/bro-etc/brc.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1505/1505043brc.html
「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC)はNHKと民放の財源負担で
運営される。
「名誉やプライバシーなどの人権侵害を審理」する自主機関である。
同委員には最高裁の判事経験者、人権擁護に実績がある弁護士など、
職責に相応しい人が選ばれることになっている。
職務の特質からして、当然、委員は日本国籍を有するのが常識であるのに、
崔洋一さい よういち氏(映画監督) という日本国籍を持たない在日朝鮮人が
本委員会の委員であることが分かった。
崔氏は在日特有の傲慢さと反日の歴史認識を有することで有名で
「在日の存在は、日本政府による強制連行による」を持論としている。
- 162 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:34 ID:6VPxUF8Y
- NHKに受信料を徴収する権利無し。
- 163 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:35 ID:HbmYp/iR
- N 日本人とは思えない
H 犯罪者集団
K カンコク大好き
- 164 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:38 ID:/Zu5ubF6
- 金を毟り取って視聴者の意見を無視する公営放送。
- 165 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:39 ID:VY7MUoAl
- NHK受信料取ってるのに国からも予算もらえるじゃん。
やっぱり金を余らせると次年度の予算が減らされるから、
期末になると、遊びに使ってもいいからとにかく使い切れ!とでも指示してるんだろうかね。
- 166 : (`・ω・´)@民主・公明の外国人参政権に反対!:04/09/05 12:39 ID:2lAd+ZR8
-
NHKは又姑息な事をやっていたんだな。ホント何なんだ、これ?
http://blog.livedoor.jp/adoruk626/
アテネ五輪選手の発言を歪曲報道したNHK
またしてもやってくれましたNHK。これまでにもヤワラちゃんの「結婚したら名字が変わるのは当たり前」発言を
削除したり、アジアカップでの支那のブーイングを音量を落として聞こえなくさせたり、
特攻隊の遺書を改ざんしたりとやりたい放題の国賊公共放送。
今度は女子800メートル自由形で金メダルを取った、柴田亜衣選手の受賞後の発言を歪曲して報道してました。
フジテレビのニュースでは、「最初は実感が湧かなかったんですけれども、表彰台に上がって日の丸の国旗を見たら、
金メダル取ったんだなって‥‥(涙)」という彼女の発言。感動的でした。ところがそれから10分後のNHKのニュースでは、
なんと「金メダル取ったんだなって‥‥」だけになっていた。つまり彼女の発した「日の丸の国旗を見たら」の部分を、
見事に切り捨てて報道していたのである(それから30分後のテレビ東京のニュースでは、フジテレビと同じように
「日の丸」の部分もきちんと流していました)。
- 167 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:39 ID:Km68tzhF
- N 日本
H 引きこもり
K 掲示板
Σ(゚д゚ )
- 168 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:49 ID:C5HZhsvR
- 卑怯極まりない
- 169 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:53 ID:L36Ypcbh
- ナベツネの陰にうまく隠れてたけど、
今度はこいつだな
- 170 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:55 ID:xpmmWQEM
- 受信料はらわねー
- 171 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:55 ID:+QEOvq65
- NHKに抗議しといた。善処なければ受信料不払いもしかたないな。
- 172 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/05 12:57 ID:U1U1WztQ
- >>141
> 韓国マンセーをやったら失脚ですね。ああ恐ろしい。
そうか。冬ソナのおかげで法則が発動したのか。
- 173 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:57 ID:t4HPj+ZT
- 今後、報道機関と名乗るべきではないね
- 174 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:58 ID:VY7MUoAl
- NHKは大逆転のために紅白にペヨンジュンを出します。
大逆転のために大河ドラマ坂の上の雲ではジャニーズ総出演、
街頭スカウトしたての大根素人女優がいっぱい出ます。
また、プロジェクトXでは3時間スペシャルとしてNHK成功の軌跡を追います。
題して「プロジェクトXスペシャル・海老沢勝二奇跡の大逆転・栄光への架け橋」
- 175 :名無しさん@5周年:04/09/05 12:58 ID:2ewWE8Rj
- ま、最近報道関係者は明らかに調子に乗りすぎだから
ここらで一回痛い目に遭っとくべきだね。
それでも全然懲りないだろうけどw
- 176 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/05 12:59 ID:U1U1WztQ
- 海老沢の心中
Nanimo
Hajiru
Kotohanai
世論
Namen-nayo
Hage
Korositaroka
- 177 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:03 ID:u8FIkbZj
- 海老沢はちヨンさまとか言う蛆虫に感謝状を渡した際に
ちヨンだから態度が普段から横柄なので切れて
「あいつは何様の心算だぁぁぁぁ!」とぶち切れたとさ。
スタッフは「なにせちヨン様ですから」と言ったとさ。
- 178 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:11 ID:3PVdlxPQ
- NHKが生放送しないというのはもちろん非難すべきだけど、
ここで、民放がなんとかやりくりして生放送すると表明したら、
チェック機能として、大いに株をあげるだろうに、
(たかたに頼めば払ってくれるんじゃないのか。笑)
全くその気がないのが残念だ。千載一遇のチャンスを逃したな。
ま、民放自体、地上デジタルがらみで、すでにNHKとも癒着してるのかもな。
- 179 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:14 ID:vYZgDG4h
- 私物化されてるNHKに金を払うバカがいまだいるなんて。
平和日本。
- 180 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:19 ID:VY7MUoAl
- たしかNHKは受信料の強制徴収権を持っているので、受信しているという証拠さえ得られれば
踏み込むなり督促するなり差し押さえるなりして無理矢理取っていくことができるはず。
さすがに今はそこまでやらないが。
- 181 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:21 ID:xf/vq9vU
- つーか勝手に電波流されて、それ受信する機械
もってんだから金払えって。
こっちは見たくもないのに。
- 182 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:22 ID:ChQqkjYc
- まず中継しろ話はそれからだ
- 183 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:22 ID:xxL3f4/b
- 特権乱用ですかい
- 184 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:23 ID:sft7fJVT
- >>180
BBCはそうやってるんだっけ?
- 185 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:27 ID:B+yW8eaL
- >>180
それはどこの国のNHKですか?
- 186 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:28 ID:LTBSp/qU
- 最近は、NHKの文字を見るだけで不愉快。全く信用できない。
地上は共々、一度解体すべき。
- 187 :名無しさん@5周年:04/09/05 13:28 ID:7gfPmJ2t
- >>180
何勘違いしてるのか知らないが、そんな権限はもっていない。
NHKに認められているのはあくまで、受信契約者からの受信料徴収のみ。
今も、昔もあるかいw
- 188 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:00 ID:85803JlK
- NHKはチャンスを逃したように見える。
今回国会を完全生中継して
会長の退任、役員の大幅減給をして謝罪会見時に
今後の対策を大々的に打ち出せば
「さすがNHK。民放とかリコール隠蔽企業とは一味違うな。」
って感じになってただろうね。
今回みたいな対応を続けてたら長期的に見て
マイナスにしかならないと思う。視聴者は
「問題を徹底究明する気がないんだから
どうせまた似たようなことするんでしょ。」
って思うよ。消費者を甘く見ると後が怖いよww
- 189 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:10 ID:pIH9B4sM
- >>188
そんなことないよ。これを見せなければ、2chとかやってない一般のじーちゃまは
知りようが無いんだから。
世の中では2chも週刊誌も読まん人はたくさんいるんだよ。
- 190 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:11 ID:XYyPFhFL
- なめられたおかえしに受信料の値下げと予算大幅カット(6割くらい)を国会は議決して法律にして
NHKを干上がらせろ。
- 191 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:12 ID:WJ7jzV/B
- なに様のNHK?海老沢会長参考人招致、生中継せず
制作費の横領、裏金豪遊疑惑など不祥事連発のNHK。
9日には、衆院総務委員会で、海老沢勝二会長(70)の参考人招致が行われるが、
疑惑政治家の参考人招致を“完全中継”してきた同局なのに、
今回は「生中継しない」(海老沢会長)というから、首をかしげるしかない。
(夕刊フジ) - 9月4日14時33分更新
NHKへのご意見・ご質問はこちらからどうぞ。
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
<昼間>0570-066066(代表)
受付時間:午前9時〜午後11時
<夜間>0570-066066(留守番電話)
受付時間:午後11時〜午前9時
<FAX>03-5453-4000
24時間受け付けております
- 192 :188:04/09/05 14:19 ID:85803JlK
- >>189
そういえばそうだよね。
やっぱり沈黙を通した者の勝ちってことか。
マスコミ以外の企業だと沈黙を通すことは難しいけど
NHKはマスコミだったね。
>>190
NHKを干上がらせても
損をするのは視聴者の国民。
だから余計にタチが悪い。
- 193 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:37 ID:r/6aw24L
- 金と女に行き着くな、不祥事は
- 194 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:41 ID:+9IN2rb5
- 民放が中継すればいい
そんなに国民の注目を集めてるのだったら
視聴率も取れるだろうしスポンサーも付きまくりで
ウハウハなんじゃないか?
- 195 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:43 ID:xoxv8bqa
- >>今回は「生中継しない」(海老沢会長)
知る権利は どうしたの?
今回は例外ですか?
いいかげんにしてください。NHK。
お前達なんかいなくても全然こまらない。
- 196 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:46 ID:+9IN2rb5
- ってひょっとして国会中継の放映権とかあるのか?
放映しないんだったらNHKは民放に譲れよ
- 197 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:47 ID:XYyPFhFL
- 一応国会中継専門チャンネルがCSだったかケーブルだったかにあることはある。
- 198 :名無しさん@5周忌:04/09/05 14:47 ID:wGlcCUEp
- 友達の話ですが
ベランダに堂々とBSアンテナ上げてて
集金人がきたら
「チューナー壊れてて買い換えるまで
アンテナそのままにしてるんです」
で 帰したそうだ
ただ物によっては
チューナーに繋いでると
コンバータ部分が光るものがあるので
この方法は使えないらしい
ま あくまでも 友達の話だが
- 199 :名無しさん@5周年:04/09/05 14:50 ID:PjPUqJoT
- オリンピック放送なんかニュースどころか台風情報まで潰してやってたからな
いまやオリンピックなんて商業性が強く放送権は馬鹿高いというのに
公共放送がそんなものに力入れるのはどう考えてもおかしい
ロシアの学校占領のニュースも最初はほとんど報道してなかったし
- 200 :名無しさん@5周年:04/09/05 15:04 ID:65fLSGzt
- 200ジョンイル
- 201 :名無しさん@5周年:04/09/05 15:11 ID:HPuozCL+
- 先月から、受信契約解除しました。
- 202 :名無しさん@5周年:04/09/05 15:59 ID:VK/PSc/r
- 参考人招致をNHKの勝手な判断で中継しないっちゅうのは私物化以外のなにものでもない気がするけどな。
- 203 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:07 ID:65fLSGzt
- 262 :名無しさんといっしょ :04/09/04 17:48 ID:7gv8dXtR
★★★ NHKを国民の手に取り戻すために ★★★
9月9日に衆議院総務委員会で、NHKの着服横領問題について審議するため閉会中審査が行われ、
NHKの海老沢勝二会長が参考人として委員からの質問を受けることになっている。
ここが、一連の問題追及に関するひとつの山場になり、
総務委員会を無事乗り切るかどうかが海老沢会長の進退につながるだろう。
これまでの海老沢会長の発言からは、とても真相解明に取り組む意欲は感じられず、
嵐が過ぎ去るのをただ待っているようだ。
そこで、総務委員会という場で、まだ世に出ていないNHK職員の不祥事を国民の代理人である
代議士の方々に問うてもらいたい。
もし万が一職員に不祥事があるという情報を持っていたらどうか当日質問予定の衆議院総務委員、
出来れば民主党の中村哲治議員、山花郁夫議員の事務所に提供して頂きたい。
※くれぐれも自民党旧橋本派の議員には連絡しないで欲しい。森派なら大丈夫。
NHKは国民の受信料で成り立っている。国民に何も答えないなら会長は交代すべきである。
<特に以下の職員に関する不祥事がもしあれば至急総務委員まで。醜聞があれば週刊文春・新潮編集部へ>
諸星衛(理事) 野島直樹(理事) 御手洗正彦(大阪放送局長) 原田豊彦(名古屋放送局長)
三浦元(広報局長) 谷村啓(秘書室長) 大島敏男(経営計画局長) 手嶋龍一(ワシントン支局長)
松岡重臣(経営計画局企画部長) 小俣一平(スペシャル番組センターエグゼクティブプロデューサー)
堂元光(報道局編集主幹) 石田研一(報道局政治部長) 山崎正雄(首都圏センター長)
上滝賢二(経営広報部長) 平逞仁(水戸放送局長) 崎元利樹(仙台放送局放送部長)
- 204 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:19 ID:3PVdlxPQ
- >>195
NHKはそれほど露骨ではないが、民放はよくこの言葉を使うけど、まさに、今回は
編集権というもので、視聴者の知る権利が阻害されている典型的な例だね。
放送による被害を訴えたものが、該当番組のビデオの提示を放送局に
要求して、著作権等を理由に拒否された例が過去にあったが、
こういう報道機関による「知る権利」を軽んじる行為はもっと問題に
されるべき。
- 205 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:22 ID:mJ6bQZQ0
- 色々言われるだろうけど、何やってもいいよ、気にするなNHK。
どうせ一円も払ってないから
- 206 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:37 ID:xl/u4UcV
- ハゲタコが真っ赤になって、汗たらたら流しながら、
手がぶるぶる震えてサインもできないという映像はさすがに流せないよなw
- 207 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:39 ID:pIH9B4sM
- まあ、どんながんばっても
黒海中継アーカイブにさらされるから
コピーしまくりなわけだが。
- 208 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:50 ID:fd/MqG9b
- >>207
まあ上にも出ていたが、暇なじーちゃんばーちゃんオバチャンの目に晒されないという点は
どう頑張っても埋めようがない
姑息だが有効な手段とは言える。
- 209 :名無しさん@5周年:04/09/05 16:58 ID:oh1cDiPr
- 編集権は国民の利益になるように
国民の知る権利に配慮するよう行使されなければならないんであって
NHKの職員が自分の好みで
勝手に好きな番組を作ったり流していいっていう意味じゃないっちゅうねん
- 210 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:21 ID:5T61O/tj
- NHKが自分のみをかばう行動をたるなら
今後受信料の支払いは考えざる終えない。
これまでの隠された不祥事や無駄遣いに対して一般市民が行える
直接的な抗議姿勢は受信料の支払いを見直すこと。
- 211 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:26 ID:oh1cDiPr
- >>210
うそ?まだ払ってたんすか?
- 212 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:26 ID:X1Nuq97s
- それよりも受信料をまだ払っている人がいることに驚いた
- 213 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:32 ID:bNM1IM20
- この会長はたしか、社会党系で当時の自民も横槍を
入れられなかった・・じゃなかったけ?
- 214 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:44 ID:MIXfYoOR
- 国会も、国会議員もナメられたもんだな。海老沢は、これで切り抜けられると甘く見てんだろう。
民主党なんて二時間も質問時間あるんだから、何がなんでもテレビ中継させろよ!
編集権と国民の知る権利、どっちが大事か。皆様のNHKが聞いて呆れる。
- 215 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:45 ID:v7N1iora
- >213
とんでもない。
きっちり自民の腰巾着。
- 216 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:46 ID:JpRgmFl1
- 引き落としなんだけど受信料払わない方法ない?
- 217 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:51 ID:uWsnLzwc
- エビ大体不祥事の責任とってやめろ。
勿論退職金返還。
給料三十年分返還。
職員の給与最低賃金にしろ。
てめいら人の銭だと思って勝手につかうな。
国人は返還を求めるべきだな。
もっとも俺は払っていないので求められない。
勿論見た事無いが。
- 218 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:52 ID:5PyQvjQz
- >>216
フリーダイヤルに電話して、テレビが壊れた、契約を解除したいと強く言う。
番組内容が…とかそういう余計なことは言わない。壊れたで通す。
後日解約書が送られてくるので、記入して送る。
一括引き落としされていた残り月分は、返金される。
- 219 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:54 ID:6vGdlTbc
- >>216
引き落としされてる口座を解約すれば良いんじゃないの?
- 220 :名無しさん@5周年:04/09/05 17:55 ID:K1olXMue
- 受信料はらってねーからど〜でもいいや( ´∀`)
- 221 :名無しさん@5周年:04/09/05 18:04 ID:pIH9B4sM
- >>219
それはダメ。未払い分を督促されるぞ!
銀行から住所とかも法律で渡されるからマズすぎ。
テレビ見て無いって>>218みたいに言うのがベスト。
確かめに来る可能性があるが、解約が終わるまで
絶対にNHKのやつは入れない。
- 222 :名無しさん@5周年:04/09/05 18:10 ID:oh1cDiPr
- 確かめに来るが家に入れなくてよい。
そんな権限はない。
徴収員がうるさかったらそいつの名前と所属を聞け。
普通はこれでおとなしくなる。
それでもうるさいならそいつの名前を出してNHKに抗議の電話をしろ。
2度とこなくなるはず。
- 223 :名無しさん@5周年:04/09/05 19:59 ID:7Dc6eOnJ
- NHKも民放に較べればまだマシと思ってたんだが…なんだこりゃ。
ところでスレの上の方で 民放はサラ金がスポンサー、って内容があったけど、
「提供:創価学会」
てのはどーよ?
びっくりしたよ岩手放送…
- 224 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:01 ID:7gfPmJ2t
- >>223
創価の施設でもあるんですか?岩手には。
- 225 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:07 ID:pIH9B4sM
- >>224
TVKでは蝋燭をともしましょーってやってるじゃん
- 226 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:08 ID:5PyQvjQz
- >>223
天気予報とかでは、よくあるな。
- 227 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:26 ID:/PxH9PVA
- さきほど、朝日のニュースサイトを見て、驚愕したのですが、
海老沢氏が参考人として招かれる9日の衆院総務委員会は
「生中継しない」との報道がありました。
政治家や、他社報道機関の責任者の参考人招致については
生中継されてきたと記憶しておりますが、ご自身の最高責任者
については、「編集」されるのでしょうか?
私は、朝日新聞には失礼ながら、この報道が誤報であると
信じて疑っておりません。
我が国の誇る、「公正な報道と青少年の健全育成に配慮した
豊かな情操を養う放送番組等の提供に努め」ておられる
NHK殿なのですから。
このような放送局に、受信料を支払えることを国民全てが
誇りに思っていることでしょう。
- 228 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:41 ID:IhcTbbdA
- NHKの中国報道はけしからん。海老沢なんか引退汁!
- 229 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:44 ID:65fLSGzt
- >>227
いっそのことパックインジャーナル特番として完全生中継すればいい
解説はキンキン+ゲンダイ二木で
- 230 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:45 ID:/EtY/eUZ
- NHKには受信料絶対払わない。
- 231 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:48 ID:kZWn5Caq
- NHKの問題はエビの参考人招致の未放送だけではない。
受信料で番組つくってるNHKが受信料を支払ってる視聴者にまで、コピーワンスを
かけて使い勝手を悪くしてる。
受信料でできた番組は受信料を負担した視聴者の共有財産だし、NHK自体、優良な
番組を放送するのが使命なんだから、どんどんコピーしてもらった方が使命にも
かなうはずだ。
受信料から5000億も制作費を割り当てて作ってる番組を子会社に売らせてOBの
給料にしたりしてるわりに受信料を払ってる視聴者が1回コピーすることも許さない。
お陰で、ハイビジョンをムーブしそこなっておじゃんにされたり、ビデオがテープを
かみこんだりして散々だし、一度録画した番組の再編集もできない。
こんなNHKは正に受信料泥棒であり、公共放送などと標榜していること自体が信じられ
ない。
- 232 :森の妖精さん:04/09/05 20:49 ID:tm820DAE
- NHK料金払ってないから関係ないし。
- 233 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:50 ID:65fLSGzt
- 着服プロデューサーは離婚して自宅に帰れない日々を送っている (ゲンダイネット)
NHKに激震が走ったプロデューサーによる制作費着服事件。
NHKは海老沢勝二会長(70)が謝罪会見を行い、この事件を起こした磯野克巳チーフプロデューサー(47)は
懲戒免職処分にし、詐欺容疑で警視庁に告訴状を出した。
ところで、事件の張本人の磯野はどうしているのか。
「まだ家にも帰れずにホテル暮らしを続けているようです。夫人とは告訴された時点で離婚したといわれています」
(NHK関係者)
東京・中野の住宅街にある敷地40坪の自宅に人影はなく、「夫人は2人の娘を連れて実家に戻った」(NHK関係者=前出)という。
磯野は「紅白のプロデューサーもやった実力者」として近所でも有名。不祥事を起こした今はここに戻ることはもはやない。
「いずれ自宅を処分するでしょう。懲戒免職だから退職金も出ない。これからは住む家やお金にも困る生活が続くのではないか」(事情通)
国会が始まると海老沢会長が参考人招致されるだけに、このまま磯野が退職して事件が幕引きにというワケにはいかなそうだ。
すべてを失った磯野は今どんな心境で生きているのか――。
【2004年8月27日掲載記事】
- 234 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:50 ID:/8LHhga+
- こいつが会長になって一層腐りきったNHK
報道軽視のバカ民放路線
アホ丸出しの教育テレビ
無内容の衛星放送
そして極めつけはキチガイ売国路線
シナに次々に支局を設けて(もちろんシナ批判は皆無)
小川某と一緒になって受信料でチョンの糞ドラマ買いまくり
- 235 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:51 ID:5T61O/tj
- この承認喚問、民法での放送予定はありますか?
- 236 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:52 ID:EL7H2XL3
- ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
爆弾本「稼ぐが勝ち」9万部突破
「人の心はお金で買える」の章で、「経済的に貧しくなると人間は狂気
に走ります」と持論を展開。堀江氏によると、「金を持っているやつが
偉い」のは当たり前なのに、農民や貧しい人の妬(ねた)みや恨みが積
もり積もって、「商売人は汚い」とねじまげられたとし、「人間を動か
すのは金」と結論付ける。
さらに、「女はお金についてきます」と断言し、「ビジネスで成功して
大金を手に入れた瞬間、『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
ネエちゃんを口説くことができたりする。その後は芋づる式です」…。
しかし
連日の分割後新安値更新、分割前終値を下回ったことで見切り売りが膨らむ(テクノバーン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000010-tcb-biz
※マネーゲームで膨れ上がった会社なので社長の言動しだいで倒産…。
- 237 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:53 ID:W2ZTBBZj
- >>231
原則として、みんなから受信料取ってるんだからプロテクトかける意味なんか無いしな
NHK製作以外の番組で著作権問題があるなら、そこだけ掛ければいいし
DVDで二重取りのぼろ儲けする気なのがみえみえ
- 238 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:55 ID:7Dc6eOnJ
- >>224
近くに結構あるよ〜。豪華。広い。余程金が余ってるらしい。
>>223
そうそう。天気予報だった。
よくあるのか…イヤすぎなんですけど。OTL
つか、スレ違いすんまそ。
- 239 :名無しさん@5周年:04/09/05 20:58 ID:jL6WPw5R
- また日本人か。
- 240 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:00 ID:NsJFpFFD
- すべての不正を許さん
- 241 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:01 ID:/PxH9PVA
- さっき、抗議メール送ったけど、NHKって、住所まで書かされるんだな。
恐ろしいわい。早く引っ越そう。
- 242 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:08 ID:iNT5T21Q
- NHKは能力が落ちてんじゃないのか
ニュースの時間帯に地震があったのに
他のニュース優先させてたし
- 243 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:10 ID:Zuj/nnkM
- これは酷いよね。
政治家の参考人招致は大喜びで生中継するのにさ、
自分家の不祥事は放送しないなんて。
まあ、最悪、ネットで見るけどさ。
- 244 :名無しさん@5周年 :04/09/05 21:11 ID:j+5QybYC
- これは、生中継すべきだろう。
何勘違いしてんだ、NHKの会長は。
- 245 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:19 ID:oPpNAJmL
- 受信料払ってんの年寄りばっか
そろそろ死ぬのと老人ホーム送りばっか
地上波デジタルがうまく行かなかったり
PC等で代替されてしまうと資金繰りは悪化すると思う
まぁしばらくしたら冬の時代が来るよ
- 246 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:22 ID:W9+qYLTy
- これは酷いな
NHKは報道機関として終わったなあ・・・
これじゃ北朝鮮並だよ
- 247 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:24 ID:bdPuC2lf
- まぁ、俺はしつこいNHKの集金にはっきりとNOを言える
根拠ができたってところで感謝してるよ。
- 248 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:29 ID:/8LHhga+
- >>126
金丸=野中=海老沢か
売国路線一筋の海老沢氏ね
- 249 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:30 ID:+Y2TlD6T
- >>247
自粛して当分集金には来ないと思うので感謝しているが・・・
- 250 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:36 ID:91F5iOp1
- 総務省はなにやっとんだ
- 251 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:36 ID:bdPuC2lf
- >>249
それはどうだろう。
集金の人たちはバイトで一件につきの成功報酬があるからなぁ。
- 252 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:39 ID:DF7UoNk5
- 右の西尾幹二も左の本多勝一も受信料支払いを拒否してる。
皆さん遠慮することはない。どんどん拒否しましょう。
- 253 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:41 ID:5T61O/tj
- 今後NHKがどんなに弁解しても、今回の件で本質が露呈された。
NHK改革を国をあげてすすめるべき。
- 254 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:43 ID:6ikQliHU
- 受信料支払いは今後も拒否。
NHKは早く改革を進めろ。
- 255 :名無しさん@5周年:04/09/05 21:46 ID:hLShDDT6
- ここは盗人猛々しいインターネッツですねw
- 256 :名無しさん@5周年:04/09/05 22:12 ID:xJ0uddio
- NHKの集金を断るなんて、とっても簡単。
払わせたかったら裁判にしてください、と言うだけ。これで何も言えなくなる。
- 257 :名無しさん@5周年:04/09/05 22:13 ID:M+KVhsI2
- で、海老沢が消えると
韓国マンセー路線はなくなるの?
- 258 :名無しさん@5周年:04/09/05 22:39 ID:oLJpNnnH
- 4様が、260をゲットです。
- 259 :名無しさん@5周年:04/09/05 22:40 ID:EpqlqEoO
- 受信料?
今まで払った事ないし、集金に来た奴もいないけど・・・。
おまいら払っているの?
- 260 :名無しさん@5周年:04/09/05 22:50 ID:n9BKfEJ2
- 受信料は憲法違反らしいから、誰か裁判を起こさないかなあ。
- 261 :名無しさん@5周年:04/09/05 23:35 ID:n9BKfEJ2
- 一見善人=NHK が、実は大悪党。
- 262 :名無しさん@5周年:04/09/05 23:42 ID:oh1cDiPr
- これだけの事件がおきても
NHKがつぶれないんだから
日本人は善人なのか、人がいいのか
無知なのか、飼いならされてるのか
- 263 :名無しさん@5周年:04/09/05 23:57 ID:65fLSGzt
- >>262
愚民国家ですから
- 264 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:03 ID:G49qjIjP
- >>262
被支配階級から革命を成し遂げた経験のない
根っからの奴隷根性の持ち主ですから
- 265 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:32 ID:0ny0NzV0
- NHKの給与ってどうなっているんのかな。
国家公務員に準ずるのかな?
どこかで公開してるのでしょうか。
まさかヒミツじゃないですよね。
受信料を払っている私としては知る権利があると。
- 266 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:34 ID:jRX3j732
- クズ民放がひどすぎてNHK再評価。
オリンピック様々だな。
- 267 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:37 ID:ivpM46F8
- NHKにバイトにいって食堂使ったんだけど
500円くらいで寿司が食えたのには驚いたね。
受信料からそうとう補助されてんだな。
トイレの手洗い場はお湯が出るし。
- 268 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA :04/09/06 00:47 ID:V0tocO3Q
-
『受信料の支払い拒否』
その理由が、ここでハッキリしたから、良いんじゃないのかな?
NHK職員が視聴者に無断で、不正に流用したのは、事実だからね。
今後は、払いません。
- 269 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:48 ID:YFezMj06
- 民放が生放送すればいいのでは?
- 270 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:49 ID:P8efF/E1
- 地震も海老沢のせい
- 271 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:51 ID:ivpM46F8
- たぶん生放送しないでしょ。
テレビ局って張り合ってるように
見えて寡占状態だから。
- 272 :名無しさん@5周年:04/09/06 00:53 ID:REe9nbWt
- >>268
そもそも、契約内容を明かさない契約は無効だよ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/
ここを読んで勉強しるよ。 漏れは15年間支払っていないにょ。
- 273 :名無しさん@5周年:04/09/06 01:10 ID:l36CAO+9
- >>1
「正義の報道」「国民の知る権利に応える」「社会正義を正す」
全 部 嘘 で す か
あ〜雪印も三菱も日本ハムも散々追求してきたってのに〜〜〜〜〜〜〜〜情けね〜〜〜〜
- 274 :名無しさん@5周年:04/09/06 01:20 ID:cghw2/+a
- >>273
ほかのマスゴミと比べたらそれでもまだましな罠。
TBSがなんでとりつぶされねぇのか理解できねぇし。
つうか、ほんと盗人猛々しい連中ばっかだな。
- 275 :名無しさん@5周年:04/09/06 02:04 ID:P8efF/E1
- 受信料解約って電話で出来るのか?
- 276 :名無しさん@5周年:04/09/06 02:08 ID:yS0vHD3z
- >>266
えっ?オリンピックで評価下げてますよNHKw
選手の発言を意図的に削除してみたり。
その前のアジアカップもひどかったし。
どんどん急降下中。法則は止められない。
- 277 :名無しさん@5周年:04/09/06 02:16 ID:yS0vHD3z
- >>275
できるよ。
- 278 :名無しさん@5周年:04/09/06 02:16 ID:gPu4B/t/
- もう潰すしかありません。
- 279 :名無しさん@5周年:04/09/06 02:22 ID:u4I0joyl
- 「参考人招致されたから仕方なく行くけど、国民に謝罪する意思はありません」
と言っているのと同義だと思うが、そこまで頭回ってないんだろうか。
哀れだな老害。
- 280 :名無しさん@5周年:04/09/06 03:03 ID:P8efF/E1
- >>277
サンクス
面と向かってだと負けそうだからw
- 281 :名無しさん@5周年:04/09/06 03:17 ID:xkbPtf85
- 「みなさまの受信料」で番組作っておいて、それをDVD化して、
受信料を払っている「みなさま」に高値で売りつけてるのがNHK。
- 282 :名無しさん@5周年:04/09/06 03:40 ID:EGKpiLYE
- >>281
そうそう。
いい番組が多いのは認めるが、なんでDVDがあんなに高いんだよ。
DVDディスクにプレスする実費だけで十分だろうがよ。
NHKの膨大な映像ライブラリは受信料を払った
「みなさま」の共有財産であることを忘れるな!
- 283 :名無しさん@5周年:04/09/06 03:45 ID:3r8jObA0
- だいたい、冬ソナなんて放送すんなよ
いくらで買ったんだよ
- 284 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:00 ID:C/ypEs0A
- >>281-282
「みなさまの受信料」で作った番組をDVDとかにして売って儲けてるのは、
本体ではなく関連企業だったりする。
番組制作費は本体が払ってるわけだから、関連会社のほうはぼろ儲けだよね。
で、この手の関連会社が本体の天下り先になってて、
天下り役員の役員報酬や退職金に化けてるというからくり。
国会の議事録からだけど、なかなかえぐい。
http://www.dsnw.ne.jp/~sanin/03027b.html
本体辞めて退職金、関連会社に天下ってさらに辞めるときに退職金、
辞めた後も顧問になって多額の顧問料と
民間の感覚とはかけはなれてるよな〜
- 285 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:01 ID:0ny0NzV0
- >いい番組が多いのは認めるが、なんでDVDがあんなに高いんだよ。
漏れも最初はそう思ったが、ヨーク考えれば制作の掛けたが民法とまったく違うし、
当然ながらスポンサーの意向もなし。好き勝手にできるってこと。良い作品ができ
て当然であり、駄作なら庶民から吸い上げた受信料を無駄にしたってことになる。
(実際は結構あると思われる)
NHKは現代の殿様商売!!!!!
- 286 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:09 ID:bQ3DLQxe
- NHKも完全民営化するべきでは?
- 287 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:13 ID:ivpM46F8
- 受信料を払うかどうか
選択制にすればいいのでは。
もっとも今も払ってない人は
払ってないのだから
払ってる人はNHKに賛同してるってことだから
民間と同じようなものだな。
- 288 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:17 ID:0kuvWOFQ
- 銀行引き落としで払っていたが
テレビが壊れた事にして解約した
もう2度と払わないし
田舎の親にも払わないように言って方法も伝えておいた
(法律で決まってる)とか脅迫して一般から金を巻き上げて
その金で遊び捲ってる上都合が悪い部分は隠しとおそうとする
『NHKはヤクザ』
- 289 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:28 ID:cNCA3ksx
- >>266
NHkもひどかったけどな
女子ハンドボール決勝(デンマーク×韓国)を実況した恥知らずの「内山」とか。最悪だった。
- 290 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:28 ID:pItMftv7
- 俺も、「TV壊れましたのでもう見てません」
っていって払うの止めたよ。
こんなに簡単にやめれるんだなーっておもった
マジおすすめ
- 291 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:31 ID:rtD88Kg/
- 解約電話をするなら、明日がチャンス
「地震でテレビが壊れました」でOK。
- 292 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:32 ID:P8efF/E1
- 海老沢とナベツネはマスコミ界の癌だよ。
この二人が実践してるのはリーダーシップなんかじゃなくて
独裁と恐怖政治と組織防衛だ。
ナベツネのバカぶりと愚行についてはスレ違いだからパスするが
最近のNHKニュースを見ても、冬ソナ俳優が来日とか会長が冬ソナ
俳優を表彰とか、まるで芸能ワイドショーみたいなネタまで平気でやる。
あと、会長がどこに行ったとか何をやったとか、一般の視聴者には
全く関係ないことを長々とやったりするが、肝心なニュースを伝えろよ。
これだけを見ても、今のNHKがいかに病んでいるかや異常な独裁ぶりが分かる。
メディアは社会の公器だという自覚を欠き、自らを誇示したり自らの
マスターベーションに使うような輩に、トップを務める資格は無い。
- 293 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:38 ID:sXGGaxeg
- やめられない、とまらない♪NHK、ガッポガッポえびさゎ♪
- 294 :名無しさん@5周年:04/09/06 04:48 ID:/NwAd6hl
- 「NHK出版」
**語講座とかに、ギャルタレを入れているのは
番組を若い人にも広める為と言っているが、実は教材テキストの部数を伸ばすため。
タレ事務所は全国放送のレギュラーで認知度がUPするのでもちつもたれつ。
「NHKソフトウェア」&「コンテンツ販売」
過去の名番組を知ってもらう為と言っているが、DVD・VHSを売るため。
たまにやる名場面リクエストなどはその宣伝番組。
最近では、アニメ「クリスティー劇場」に併せて、海外ドラマ版ソフトを大々的に宣伝してる。
もちろんアニメ版もソフト化。
「NHKエンタープライズ21」
イベント屋、夏休みにやった「プロジェクトX展」の企業協賛は露骨過ぎ!
地方番組のタイアップで制作費と称し多額の授受。
「BSおーいニッポン」などは観光宣伝番組。 県内の名所でも銭の無い所は取り上げない。
で、上記にブレーンとして上前はねてるのが、
不況で民放での収益が激減中の「 電・通 」
NHKは景気に左右されること無く、減収どころか増収、
しかもミーハーな馬鹿役員・社員ばっかりなので吸い上げるには格好の場となっている。
ここまで追求しろよ!「みなさまの放送局」!
- 295 :名無しさん@5周年:04/09/06 05:39 ID:HyRmx6oj
- 生中継しろ!
- 296 :名無しさん@5周年:04/09/06 05:44 ID:pItMftv7
- 大人しく払ってるほうが馬鹿なんだよ
- 297 :名無しさん@5周年:04/09/06 05:52 ID:HyRmx6oj
- 受信料を払ってるのは50%ぐらいだろ。
それでも大もうけのNHK。
- 298 :名無しさん@5周年:04/09/06 05:59 ID:gRIyn2I5
- >>297
これで受信料支払い拒否が増えたら、エビジョンイルも辞任だろう
- 299 :名無しさん@5周年:04/09/06 05:59 ID:4rbc0XnQ
- マスコミ崩壊のはじまりだな
これからもこのようなことがたくさんあるだろう
政権、大企業、金融機関、病院、役人みなマスコミに腐敗を晒されて自壊していく
そのマスコミも例外でなかった
誰も信用しなくなるので権威が無くなる
子供たちはネットワークと自分の見識しか信用しなくなる
崩れた権威にすがる親たちはすでに信用されていない
- 300 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:01 ID:29+cn41P
- くそう、一年分払ってしまった。
一年経ったら払わないと心に誓った。
- 301 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:05 ID:1nD+05Fy
- 週刊誌に首都圏だと3割くらいしか払ってないとか書いてあった。
- 302 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:07 ID:pCeK1TPq
- こんなバカはやめさせろ!調子にのるなジジィこらー!
- 303 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:08 ID:qYhgjCKb
- >>294
そりゃまぁNHKだって慈善事業やってるわけじゃないんだから
すこしでも収益が上がるように動いたって企業活動の範囲内だわさ
- 304 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:14 ID:gRIyn2I5
- ナベツネ先生辞任の次は海老沢か・・・いい傾向だ
- 305 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:29 ID:lkyfZNFE
- .∧_∧ えーお煎餅にキャラメルー解約方法いかがっスかぁー
( ´∀`)
( つ|ニニニ| 【NHK受信料支払い解約について 】
.| | | http://papersearcher.hp.infoseek.co.jp/mirror/8349/049.html
(___)_)
- 306 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:38 ID:s7dsOeQp
- 編集権の問題だと思う
選択権は向こうにあるから批判はできるが、ただそれだけ
向こうが放送しないと決めたらそれに従うのみ
- 307 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:40 ID:LSE+2RLb
- >>303
営利目的の株式会社では無いので、少しでも無駄を省くのは
当然ですが、少しでも都合の良いようにする必然は有りませんです。
こんな事書かなきゃ駄目ですか?
- 308 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:42 ID:dH95T6p7
- NHKなんて払いもしなけりゃ見もしねえ。
プロXなんぞどうせ悪影響を与えるニセドキュメンだろ?
- 309 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:42 ID:IDxUv//u
- まあ受信料を払わない良い口実ができたわな。
「海老沢が不祥事の責任を取らない限り、受信料は払いません。」
むしろ、海老沢にはがんばってもらいたいな。
- 310 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:45 ID:k2D7mw9c
- ナマ中田氏
- 311 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:45 ID:g+IeGx1x
- 匿名が必ずしも良いとは思わないが、
自社への意見を公開もせず、住所からフルネームまで書かせて、
それで初めて意見を送れるというのは、いかがなものかね。
握りつぶすのも、恐喝するのも、住所を隠したら「意見は無効だ」と
つっぱねかねない。ナンダカネ。
海老がNHKと一緒に消えてくれることを切に願うよ。
- 312 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:51 ID:XHOiSNhh
- >>289
その内山ってのなにやったの?
- 313 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:57 ID:SV4+Rz3o
- っていうか、民放が生中継するんだろ?
- 314 :名無しさん@5周年:04/09/06 06:59 ID:qV5EK6ct
- >>289
>>312同様、折れも聞きたい
- 315 :名無しさん@5周年:04/09/06 07:04 ID:fK6J8pPI
- こいつらチョンマンセー報道ばかり流して
臭いものには蓋かよ。
市ね馬鹿。
- 316 :名無しさん@5周年:04/09/06 07:08 ID:0q80rzYn
- NHKがなくなったら四年後に困る。
あと中身に金かけたドキュメント好きなんだよなー。民放の出演者に金かけた奴ではなく。
今回の件で悪い膿をきちんと出して欲しいけど、そうもいかないんだろなぁ。やっぱり。
- 317 :名無しさん@5周年:04/09/06 07:44 ID:CwCBIBQw
- >>303
慈善事業だろ。公共放送は国民から金を徴収して成り立っているのだから・・・
スポンサーを募って経営してる訳ではない
- 318 :名無しさん@5周年:04/09/06 07:50 ID:fZld1pun
- 海老沢は日頃言ってることと、やってることが違いすぎだろ
まあ、年寄りのアホ芝居を生でみる程、国民は暇じゃあないけどな
- 319 :名無しさん@5周年:04/09/06 07:53 ID:kfxV6ir3
- 213 :名無しさん@5周年 :04/09/05 17:32 ID:bNM1IM20
この会長はたしか、社会党系で当時の自民も横槍を
入れられなかった・・じゃなかったけ?
社会党は糞なのは間違いないが、悪人は全て民主共産サヨの手先といいだす
近視眼な低脳バカも糞だな。まあ、だからこそ小泉は未だ安泰なのかもしれんが。
- 320 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:00 ID:rtD88Kg/
- >>300
契約を解除すれば、支払った分は戻ってきますよ。
- 321 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:06 ID:ECOIeGKJ
- NHKてさ、総務省系の特殊法人だよな。受信料だけで運営してるなら、何で毎年国会でNHK予算委員会なんかやるんだ?税金を投入してるからじゃないのか?
- 322 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:14 ID:c9xPzcR8
- NHKには国から補助金が出ているよ。
受信料契約はするかしないか選択できない強制だから
受信料は税金に準じる。
- 323 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:25 ID:CwCBIBQw
- 結局電通が関ってるのか・・・民放とサラ金の中を取り持ち、TVをサラ金CMだらけにしたのも「電通」
銭の為なら国民も売るな・・・
>294
>で、上記にブレーンとして上前はねてるのが、
>不況で民放での収益が激減中の「 電・通 」
>NHKは景気に左右されること無く、減収どころか増収、
>しかもミーハーな馬鹿役員・社員ばっかりなので吸い上げるには格好の場となっている。
- 324 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:27 ID:j+2w3hbq
- お前ら、まだテレビ見てるのか?
- 325 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:30 ID:c9xPzcR8
- 会長の意向を無視して臨時特番組んで国会中継やるくらいの根性みせたら
少しは見直してやる。
- 326 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:42 ID:xrJUkMkC
- 大人気ない>海老沢
税金に順ずる資金で運営されてる
組織の長なんだからその責任を果せ
いい大人がこんな対応しかできねぇんじゃ
子供達もどんどん腐ってくわな
- 327 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:50 ID:VhWG3Kbb
- >>1
クズNHKには金輪際1円たりとも支払いません。
「支払いは個人の裁量権の問題だ」
ってね。
- 328 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:57 ID:xOfK/1Jg
- BBCなら、絶対放送する。自社の会長であろうと、誰であろうと。それが公共放送としてのプライドだから。
NHKは海老の恐怖政治で、局員は報復が恐くて沈黙。外圧で変わるのを祈るだけとは情けない。
まさに北朝鮮。
- 329 :名無しさん@5周年:04/09/06 08:59 ID:ebe+mbmj
- どのマスコミも身内の不祥事には甘いけどな。
同業他社も含めて、不祥事を起した社員の自宅や実家、職場に押しかけたりしないだろ。
ワイドショーではいつもやってる事なのに。
- 330 :名無しさん@5周年:04/09/06 09:06 ID:TD3MI5o5
- ★ 受信契約は任意です
「放送法に罰則が無いのは理由がある。個人の自由を尊重するために罰則は無い」
放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、
憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する恐れがあります。
そこで、罰則を設けていないことにより憲法に抵触することを避けています。つまり、
「罰則は無いので憲法19条に対して問題は無い」という事だそうです。こんな奇怪な法律
はありません。放送法で決まってるけど、破る人を認めることによって、放送法は憲法に
違反していないとしているのです。NHK側もこれは良く分かっていて(集金人は知らな
いのでダメ)放送法はNHKが受信料を得ても問題が出ないようにするために書いてあります。
でも、そこには思想及び良心の自由は保証され、望まない人は契約をしなくても良くなっ
ています。NHKはこのことをあまり世間に知られていない事を良いことに「放送法で決まっ
ています。」だけを言って契約を取りつづけています。納得行かずに払っている人は我慢
する必要はありません。
- 331 :名無しさん@5周年:04/09/06 10:26 ID:CwCBIBQw
- 金銭の流れと責任問題か・・・
これが出来ればNHKは再生できるかもな。
- 332 :名無しさん@5周年:04/09/06 10:33 ID:0dFpas3R
- >>330
そゆコピペ貼るんなら、料金自動引き落としにしてる場合の契約解除手続きの
Howtoとかもついでに作って一緒に貼ってくれよ。
- 333 :名無しさん@5周年:04/09/06 10:35 ID:ZVTKo0qc
- 俺ならゆずと北島と谷と鈴木と愛ちゃんとヨン様は絶対紅白に貸さないし、逆に紅白は四年に一度だけ行うよ。
- 334 :名無しさん@5周年:04/09/06 10:36 ID:xHVip/J9
- >>332
弱気な漏れは友達に助けてもらった。電話して「テレビの上の金魚鉢が倒れて
テレビが壊れた」って言って解除してもらった。Yくん、ありがd!
- 335 :名無しさん@5周年:04/09/06 10:38 ID:lBCmm3T9
- それでも糞民放より遥かにマシだろ
- 336 :名無しさん@5周年:04/09/06 10:40 ID:Yv5P0yUx
- NHKは安月給だから、仕方ないんだってさ。
- 337 :名無しさん@5周年:04/09/06 11:02 ID:lIdKzqDJ
- >>336
平均給与が700万でよくいうよ。
- 338 :名無しさん@5周年:04/09/06 11:03 ID:Ztzl6RCp
- >>332
奇跡のなんたらだったかのときに、解除した。
ごちゃごちゃいいやがるから、「んじゃ、テレビを廃棄する。今、決めた。信用しないのか?」と言って用紙を送ってもらった。
だいたい、契約自体が俺のいないときに代理権を持たない義母をだまくらかして勝手に契約とってったんで無効なんだけどな。
それでも協力してやってたのに、奇跡のなんたらの時にぶち切れマスタ。
- 339 :名無しさん@5周年:04/09/06 12:30 ID:WQ0lXCeb
- こんどは、ちゅらさんの放送か。
沖縄の現実を隠蔽した国営放送だけあるな。
- 340 :名無しさん@5周年:04/09/06 12:57 ID:vpXoSWqV
- 基礎情報として
日本政治史上最悪の売国奴 野中広務 と 海老ジョンイル会長は
御友達であることお忘れなく〜〜〜〜。
- 341 :名無しさん@5周年:04/09/06 12:59 ID:1LMTq4iz
- なに様のNHK?海老沢会長参考人招致、生中継せず
「編集権の問題」だとか
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090402.html
制作費の横領、裏金豪遊疑惑など不祥事連発のNHK。
9日には、衆院総務委員会で、海老沢勝二会長(70)の参考人招致が行われるが、
疑惑政治家の参考人招致を“完全中継”してきた同局なのに、今回は「生中継しない」
(海老沢会長)というから、首をかしげるしかない。
- 342 :名無しさん@5周年:04/09/06 13:56 ID:P8efF/E1
- >>341
”首をかしげる”なんてかわいい感情じゃないぞ〜
なめとんのかワレ状態じゃ!
- 343 :名無しさん@5周年:04/09/06 14:10 ID:L8k1i9N5
- 参考人招致で質問する議員は、放映しない明確な理由
を問いただせ。明らかに放送法第1条3項違反のNHK
なんか潰してしまえ。
- 344 :名無しさん@5周年:04/09/06 14:17 ID:0ny0NzV0
- NHKが生中継しないのなら民法がやればいいのに。無理なのかな。
とにかくNHKのイメージは大きく変わった。悪い方に。
- 345 :名無しさん@5周年:04/09/06 15:09 ID:oIvVRF63
- ネットで中継しる!
- 346 :名無しさん@5周年:04/09/06 15:11 ID:MCfRGtzi
- おい海老沢!
アリーMyラブやれよこの野郎。
- 347 :名無しさん@5周年:04/09/06 16:24 ID:QmRJRvJ5
- たかが会長が
- 348 :名無しさん@5周年:04/09/06 16:31 ID:SYmlSi4F
- されど会長
- 349 :名無しさん@5周年:04/09/06 16:38 ID:07/dtaM+
- 海老正日
- 350 :名無しさん@5周年:04/09/06 16:41 ID:lkyfZNFE
-
.∧_∧ 解約方法〜解約方法はいかがっスかぁー
( ´∀`)
( つ|ニニニ| 【NHK受信料支払い解約について 】
.| | | http://papersearcher.hp.infoseek.co.jp/mirror/8349/049.html
(___)_)
- 351 :名無しさん@5周年:04/09/06 18:10 ID:BD9CKiBp
- アエラに載ってたが、海老沢の外遊はマジ凄えな。
飛行機はファーストクラス、ホテルは超一流で、一回の外遊で百数十万は費用がかかるんだと!
それが年に何度も。 公務員なら海外出張の規程があるが、「NHKは公務員じゃない」とかで常識外れの豪勢ぶりだとか。
NHK会長自ら、金を湯水のように蕩尽してお大臣ぶりじゃあ組織は腐るわけだ。
国民からの受信料を何だと思ってるのかね、NHKは。
- 352 :名無しさん@5周年:04/09/06 18:14 ID:BD9CKiBp
- >>312
【偏向】NHKは公平中立な中継をしろ!【糞アナ】 (五輪実況板)
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/oonna/1093772107
を参照汁!
- 353 :名無しさん@5周年:04/09/06 18:25 ID:e07sZMhk
- 愛人・ソープ・ヘルス・ホテトル・秘密クラブ
ここらへんの下関係ネタ調べたらなんか出てくるだろう。
とりあえず浅草ロック座で日曜の朝から一番前でかぶりついてる
おやじと奴が非常に似ているんで、今週末潜入取材してくる。
- 354 :名無しさん@5周年:04/09/06 19:03 ID:6pHVTRIS
- NHK
- 355 :名無しさん@5周年:04/09/06 19:17 ID:3LSgmKYU
- NHKの川原正人元会長は縁故で親戚の者をNHKに入社させている。
多数の親戚親族をNHKに入社せしめた。
平成12年度には、親戚の川原良太(現川崎市勤務)が川原元会長に
NHK縁故入社を依頼。川原NHK名誉顧問は渋谷のNHK本部にて収賄
のうえNHK入社試験面接におけるコネ採用を約束した。その際に川原NHK
名誉顧問は、自分が現役の頃なら無条件で採用出来た旨語ったという。
国民から半ば強制的に放送受信料を徴収する準公営企業が縁故入社を
実施しているのはいったいどういうことなのでしょうか?
公正公平な採用なくしてどうして公平な報道がなしうるのか。
NHKは真実を究明し国民に謝罪すべきです。
一私人が権限を濫用のうえ縁戚で公的放送を私物化することはあっては
ならないことではないでしょうか? 名誉顧問が姑息な私利をはかるような
報道機関ならば国民からの年間2万5千円もの受信料徴収は任意にすべきです
- 356 :名無しさん@5周年:04/09/06 19:34 ID:g+IeGx1x
- デジタル放送になったら収入は激増してしまうんじゃないか?
B-CASカードとかで縛りかけてるからな。
NHK新でほしいなぁ。
つーか、消えてなくなってほしいなぁ。
民法も糞だけどさ、('A`)
- 357 :名無しさん@5周年:04/09/06 21:43 ID:s5au2fxn
- 参考人招致CSでやるみたい。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090607.html
- 358 :名無しさん@5周年:04/09/06 21:59 ID:0ny0NzV0
- 多くの意見は、「NHKをなくせ」ではなくて、公正な報道と摂理ある運営をし
なさいってことです。
- 359 :名無しさん@5周年:04/09/06 22:00 ID:zD5JoKFD
- >海老沢会長は2日の定例会見で「生中継はしない。われわれの編集権の問題だ」と断言
受信料とってるくせに編集権とかいってんじゃねえ!
大体70歳にもなって会長やってんじゃねえ!
- 360 :名無しさん@5周年:04/09/06 22:05 ID:QmRJRvJ5
- 日本の二大老害
海老ジョンイルとナベツネ
- 361 :名無しさん@5周年:04/09/06 22:10 ID:yS0vHD3z
- >>358
というのはあなたの中の意見でしかない。
いまだに、公正な報道ができるという幻想にしがみつきたい奴の必死な思い込み。
現実は、何をやっても>>1へ逆戻り。
報道の公正さなどは、紙切れで買うもんじゃない。
受信料制度は、ただの金集め制度しかない現実から目をそむけても、
押し寄せてくる現実には勝てないよ。
- 362 :名無しさん@5周年:04/09/06 22:17 ID:rtD88Kg/
- 朝日ニュースターGJ! でもうちのケーブル局、ニュースター止めちゃったからな。
- 363 :名無しさん@5周年:04/09/06 22:44 ID:5vn5NXPy
- >>360
オクダも。
- 364 :名無しさん@5周年:04/09/06 22:52 ID:cQN/mw6B
- 自民党は海老沢のクビをとるべきだ。
- 365 :名無しさん@5周年:04/09/06 23:44 ID:gGDiQ3v+
- 読売のナベツネも政治記者出身で政治家に取り入った。
海老沢も政治記者出身で御用放送局。BBCを見習え。
- 366 :名無しさん@5周年:04/09/07 00:40 ID:nKy2rOFF
- 解任の規定ってないのか?
- 367 :名無しさん@5周年:04/09/07 00:46 ID:1VkCAtgI
- >>366
道路公団の藤井治芳総裁解任時みたいに、
かなり力ずくならできないことはないんじゃないか?
- 368 :名無しさん@5周年:04/09/07 00:46 ID:OzBAc815
- >>366
経営委員次第だろ。説明は下に書いてある。
http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/peace/noebisawa.html
- 369 :名無しさん@5周年:04/09/07 00:49 ID:Knc0Dydu
- 11日、朝日ニュースターね、うちは入るからぜったいみるぞ
ていうより、本屋にはびこるNHKの本、邪魔、焼いてくれ
- 370 :名無しさん@5周年:04/09/07 01:22 ID:OzBAc815
- >>366
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/index.html
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/keiei-iin/index.html
ま、過去も現在も経営委員とかも、子会社、孫会社とか、
番組編成とかと絡んでるんじゃねーかなとは思うが。
まあ、そんなことも考えつつ、解任できるか考えてくれ。
- 371 :なんば:04/09/07 05:35 ID:WeyXZhbj
- NHKはこの間の不祥事について視聴者についてその不祥事の事実の報告を
したのは最初の4800万?の件だけ。
先日の直接受信料をポケットに入れた
200万の事件を含む970万のことについてはその日の午後6時からの各民放
がいっせいに報じた。ところがである、
会長会見のニュースを流したNHK9時のニュースで新たに発表したした4人
の「横領について」ついに一言も伝えなかった。
NHKは自分に都合の悪い事実は「恣意的」な事実の選別を堂々とやって視聴者に
「隠蔽」している。報道機関としては「終わり」。
そのくせその後も公務員の横領事件については例えば山形局で報道している。
よく恥ずかしくもなくそんな自分勝手なことができるものだ。
「NHKよ、告発もせず、身内は無罪放免にして「金を横領された視聴者」に
何一つ知らせないくせに、局外の人間の不祥事についてだけは報道するのか、
恥を知れ。」良心のかけらでもあれば海老沢会長の国会召致中継すべき。
- 372 :名無しさん@5周年:04/09/07 05:37 ID:Sc1a3vod
- まあ、うんこだな。うんこ。
- 373 :名無しさん@5周年:04/09/07 05:40 ID:U9VwELV6
- 編集件の問題ねえ。
都合のいいリクツだこと。
こんなのが視聴料とっているマスコミなんだものな。
もう民間経営にすべし。
あと、一部門を切り離し国営にせよ。
- 374 :名無しさん@5周年:04/09/07 05:41 ID:iANZeCPR
- >>371
どの報道でも同じだよ。
日テレでも視聴率報道の続報は一切やらなかったし、フジでもそう。
朝日のレイプ魔にいたっては、ワイドショーでは一回もとりあげなかった。
- 375 :名無しさん@5周年:04/09/07 05:44 ID:OzBAc815
- >>374
お笑い芸人が日テレでネタにしてたぞw
- 376 :名無しさん@5周年:04/09/07 06:30 ID:I4EEkzWN
- おわっとる
- 377 :名無しさん@5周年:04/09/07 06:33 ID:Fltw9JNT
- NHKは死んだ。
- 378 :名無しさん@5周年:04/09/07 06:45 ID:e4suNlWd
- 「編集権の問題だ」って…よく言えるよな。
さすがエビジョンイル。
- 379 :名無しさん@5周年:04/09/07 06:46 ID:Sc1a3vod
- プロジェクトXでやって欲しい
- 380 :名無しさん@5周年:04/09/07 06:47 ID:q+qxNaCz
- 堀江ブタ断言「人の心はお金で買える。女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
「稼ぐが勝ち」
おまえら下層奴隷階級のジェラシーはむしろ快感やわ、ブフフ
海苔ブタ年収5億 堀江ブタ総資産500億
巛彡彡ミミミミミ彡彡 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
巛巛巛巛巛巛巛彡彡 ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
|::::::: i .l i''" i彡
|:::::::: ⌒ ⌒ | | .」 ⌒' '⌒ |
|::::: -・=- , (-・=- ,r-/ <・> < ・> |
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l ノ( 、_, )ヽ |
| |. ┏━━┓ | ー' ノ、__!!_,.、|
∧ | ┃ヽ三ノ ┃ | ∧ ヽニニソ l
/\\ヽ ┗━┛ ノ/\ヽ /
/ \ \ヽ. ─── /|\ ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、 ( ィ⌒ -'"",う─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^ ヽノ ,イ^
_ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/ ヽ─/
/,ィ'"/ / `、 ) / ) /
/B u f f a l o e s i L i v e d o o r i
\ ノ | | |
\__ / ノ 5 ノ ノ
- 381 :名無しさん@5周年:04/09/07 06:48 ID:OzBAc815
- >>379
編集されちまうからだめだろ。
やっぱ、フラッシュだろ。
- 382 :名無しさん@5周年:04/09/07 07:07 ID:rvgIBLaP
- た か が 視 聴 者 が !!
- 383 :名無しさん@5周年:04/09/07 07:20 ID:ez4Hp0Dr
- スクランブルをかけろ!早く。電波の押し売りは、やめろ!
ハイビジョンは普及しない!いい加減あきらめて、多額の研究開発費をかけてきた
責任を取れ!
- 384 :名無しさん@5周年:04/09/07 10:59 ID:H0hmvzmZ
- NHK、不祥事の金は払い戻してくれるの?
製作に使わずに横領した訳だからな、子会社も傷だらけだろ、調査しろ!
- 385 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:10 ID:M5qDcnjn
- 細かい横領なら、日常茶飯事だよ。
NHKが給料安いといっている奴は、公務員は給料安いと
言っている奴と同じだな。どれだけの福利厚生があるか…。
なお、不祥事組みも、子会社が拾ってくれるから無問題
- 386 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:12 ID:HNNzUgMX
- >>369
参考人招致は9日。1 1日は海老の嘘お詫び会見。朝日ニュースターは偉い!
ほぼノーカットで中継するらしい。生じゃなくて、9日夕方4時10分から。
受信契約まじでしようかな。間に合わないか。友達に録画頼むか。
- 387 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:15 ID:FRWDAkYk
- 受信料の不払いは放送法とやらに違反らしいが罰則規定は皆無だから
安心して拒否しましょう
- 388 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:18 ID:Mg2/c7Ii
- 視聴するのは国民の知る権利。
契約を要求するのは財産権の侵害。
腐ったNHKに金を払う人は横領の共犯ですよ。
- 389 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:28 ID:/c6QK+XG
- 読売新聞不買とNHK視聴料金不払いは、いまや良識ある国民の義務となったな。
- 390 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:36 ID:oBTDMuoq
- こんな犯罪企業に金は払えないな。
- 391 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:42 ID:uX+ew5a8
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 海老沢 ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
|::::::::::::::::::. \___/ |
ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
- 392 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:46 ID:uX+ew5a8
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 海老沢 ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
|::::::::::::::::::. \___/ | クックック
ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
- 393 :名無しさん@5周年:04/09/07 11:48 ID:zSLelYlX
- また、集金人をいじめる材料が増えた(w
- 394 :名無しさん@5周年:04/09/07 12:40 ID:2V1d7VMP
- で、結局海老沢の参考人招致は、生中継しないの?>NHK
- 395 :名無しさん@5周年:04/09/07 12:45 ID:zmF1zMfL
- 受信料払ってないし、これからも払うつもりないから、どうでもいいよ。
- 396 :名無しさん@5周年:04/09/07 13:24 ID:AmUN/qsR
- 受信契約しちゃってる奴は、まず先に解約しろよ!
間違っちゃいかんぞ。
契約しちゃってる奴は、契約に同意してると見なされて、
支払いを拒否してる場合には、自分にも非が残る。
契約を元々拒否してる奴は、契約にそもそも同意して
いないので、一方的に押し付けようとする側に非がある。
支払い拒否と契約拒否は違うぞ。分かってるか?
- 397 :名無しさん@5周年:04/09/07 13:30 ID:zFqqbr8F
- なんだよ!こいつは!
http://edit4.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/review?aID=d51727231&rating=1001
- 398 :名無しさん@5周年:04/09/07 13:35 ID:zSLelYlX
- >>396
理解しております、隊長!!
自分は、集金人が来ると、
話しがあるから社員(?)を呼んで来い!と伝え、社員を心待ちにし、
来訪した社員にはNHKに対する不平不満を延々と述べ、
契約をできない旨伝えております。
なので、不払いはしておりません!!
たまーに集金人が「一回でいいから払ってもらえませんか?」などと言いますが、
その様な安易な罠には引っかからないのであります!!
ちなみに、集金人はその度に違います!
- 399 :名無しさん@5周年:04/09/07 13:46 ID:AmUN/qsR
- >>396
よし! 契約解除先決の鉄則を、みんなにも広めてくれ!
俺も最前線に出て戦うぞ。どんどんゲリラを増やすんだ!
しかし、最近は寄る年波で疲れるから、連中の相手は
「受信契約拒否ステッカー」に任せている。
これを何度かイチゴにもうpしたが、すぐに
不払いステッカーと誤解する奴が多かった。
みんな、間違えんでくれ! 契約拒否ステッカーだ。
うまく使えばNHKの集金人をピンポイントで破壊し、
玄関前から消滅させてくれる魔法のステッカーだ。
連中の相手すらしたくないという人には、最適だ。
連中と戦いたい(からかいたい)という人にはオススメ
できない。欲しい奴は言ってくれ。またうpさせて頂く!
- 400 :名無しさん@5周年:04/09/07 13:48 ID:AmUN/qsR
- 自分にレスしてしまった……orz
お、俺は引退する。エビジョンイルにも引退してホスイ。
後は頼んだぞ>>398
- 401 :名無しさん@5周年:04/09/07 13:55 ID:zSLelYlX
- 隊長・・・orz
- 402 :名無しさん@5周年:04/09/07 18:08 ID:N1AzFUkS
- ここで膿を出しておくべきなんだよな・・・NHK的には
正直、甘えと怠惰が腐敗した連中をのさばらせる主要因
- 403 :名無しさん@5周年:04/09/07 18:41 ID:NPrx64wZ
- ナベツネといい、こいつといい
なんか70代あたりは邪悪なのが多いな
独裁主義?
- 404 :名無しさん@5周年:04/09/07 19:01 ID:OzBAc815
- さすがはエビジョンイル、減給延長だけで済ますつもりのようだ。
一から出直す?
おまえがいる限り無理だろうが。ハゲ!
- 405 :名無しさん@5周年:04/09/07 19:09 ID:FUsngoaI
- NHKの体質はトップが誰に代わろうとおいそれと変わらんだろうなぁ。
- 406 :名無しさん@5周年:04/09/07 19:11 ID:rhvDxVUG
- 百戦連勝鋼鉄の霊将、NHK未来の太陽、NHK偉業の継承者、NHK最高司令官、
偉大なる将軍、日本国民の父、敬愛する指導者エビジョンイル同志マンセー!!!
- 407 :名無しさん@5周年:04/09/07 20:14 ID:1VkCAtgI
- http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040908k0000m040090000c.html
風の中の・・・
- 408 :名無しさん@5周年:04/09/07 20:49 ID:HiqjLpdj
- なんでNHKって歌番組で無名の中国人歌手ばっかり出るんだろうな。
てか、くだらない番組ばかりなのに視聴料が年間15000円ちょっとって高すぎないか?
- 409 :名無しさん@5周年:04/09/07 20:52 ID:uNKgv2H4
- >>407
中島みゆきが新聞記事を書くのか?
そういえば小説も書いていたなあ。多才だな、中島みゆき。
- 410 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:02 ID:EHRjfozK
- MXが生中継するらしいぞ!MX、ぐっじょぶ!!
<衆院総務委>NHK会長参考人招致 東京MXテレビ生中継
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040907-00000103-mai-pol
- 411 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:22 ID:Uo0LIAuo
- おお!神!
- 412 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:25 ID:4NqKlcRU
- NHKが自分で放送しないと未払いが増えるだけだと思うが。
- 413 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:26 ID:uNKgv2H4
- NHKの食堂で、携帯テレビでMXを見るオフ会をしる!
- 414 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:28 ID:UYqx9fFX
- >>413
見終わった後は、集団でNHK解約手続きを取る。
- 415 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:52 ID:hghJ6zWA
- NHKが作る良質番組は日本人として誇らしく思う。
それが海老とチョンとシナのせいで台無し。
- 416 :名無しさん@5周年:04/09/07 21:56 ID:N77nqMsO
- NHKは番組の合間にCMがないし受信料を払わなくてもいい。それで文句を言ってきたら『関連商品で儲けてるじゃないか』と反論できる。
関連商品は我々が勝手に買い占めておく。他のマスコミは我々には頭が上がらないからこういうことをやっても絶対バレない。
だから『冬のソナタ』をNHKで放送させたのだ。
- 417 :名無しさん@5周年:04/09/07 22:00 ID:hjtTPEBw
- >われわれの編集権の問題だ
金出してる国民様が、見せろと言ってるんだが
70の死に損ないがそんなに怖いのか?HKの中の人
- 418 :教えてやる!:04/09/07 22:50 ID:1sIFFu31
- こいつ訛ってるな?
NHKなら標準語話せや。
何処の生まれや?
- 419 :名無しさん@5周年:04/09/07 22:56 ID:42ssUcfC
- こうなったら・・・
MXテレビの生中継をキャプ→WinnyやShareにアップして
一生晒し者にするしかないな。
- 420 :名無しさん@5周年:04/09/07 22:57 ID:zefai7Of
- もう受信料なんか払わん
- 421 :名無しさん@5周年:04/09/07 22:59 ID:dfAUiB6i
- MXテレビをMXでシェアする。
- 422 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:15 ID:HNNzUgMX
- 報ステで海老沢やってた。朝日新聞の執念だな。さて、毎日TBSは どう扱うか。見物だ。
- 423 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:18 ID:ajw67HHw
- >11
ありがと。
おくったよ。
- 424 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:30 ID:0NDaWpX5
- そんなことよりNHKよ
「奇跡の詩人日木るな」
のその後の検証と後追い番組を流す約束はどうした??
これからも引き続きるな君を追っていくと言っていたよな?山本プロデューサーよ??
- 425 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:41 ID:LR+i4eNy
- (日本の国会で予算の承認を受け、日本国民から受信料を負担してもらい、放送を行っているのがNHK)
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/annualreport/page03_23_jp.html
NHKの概要 〜運営と仕組み〜
NHKの事業運営については、国民の代表である国会を中心とした次のような手続きが決められています。
NHKは収支予算、事業計画等を作成し、総務大臣に提出します。総務大臣は、これに意見をつけ、内閣
を経て国会に提出します。国会では衆・参両院の委員会の審議を経て、予算を承認するか否かを決定し
ます。受信料の月額は収支予算の国会承認によって決まります。
決算については、貸借対照表等とその説明書に監事の意見書を添えて、総務大臣に提出します。
総務大臣はこれを内閣に提出し、内閣は会計検査院の検査を経て国会に提出します。予算、決算の資料
は、官報等で公表されます。
また、業務報告書も監事の意見書を添えて総務大臣に提出します。総務大臣は、これに意見をつけ、内閣
を経て国会に報告します。
◇これらの手続きは、NHKの事業運営が国民の意向にそって進められることを意図しています。
◇NHKが自主性を守っていくためには、財政の自立を必要とします。これを実現するのが受信料制度です。
- 426 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:42 ID:JWNCNl8w
- 海老沢「一から出直し」
まだやるのかよ〜
辞めるだろ、まともな神経してれば
だから
誰も信用してない。
- 427 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:42 ID:j5Fb8Mfj
- また日本人か。
- 428 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:50 ID:kEUWoWFq
- ジョンイルの精神鑑定が必要でしょ。
つうか労組が精神異常者のクビをとれよ。
- 429 :名無しさん@5周年:04/09/07 23:53 ID:jP0Dj13F
- こんな犯罪企業に金払うつもりはもうありません
- 430 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:02 ID:95TxsKEf
- 204 :名無しさん@恐縮です :04/09/07 21:05 ID:XsNoE5OT
201
カメラマン
格安で取材用のランドクルーザーを譲ってもらったそうだよ
だそうです。
- 431 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:04 ID:nJ9KE8r4
- 陰湿な反日番組をしこしこ作って垂れ流しまくってるから、ばちが当たったんじゃないの?
- 432 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:06 ID:gnTlKJsx
- 日本人は全員NHKに対して廃局届を送れ…
- 433 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:34 ID:Y2FzjE+1
- MXで放送になるってことは、イシハラが・・・・
だれか、音声だけでもうpしてくだされ。
- 434 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:39 ID:ij/TLXYb
- (1)職員の倫理・公金意識を高めるとともに、重要な支払いは最終的に部長が決定
→海老沢、おまえが公金意識が一番ねーだろ。どうみても。
公金意識のある奴がこういうことは言え。
権限が違うところにいくだけで何にも変わらないんじゃないのか?
刑事告訴をするとか、責任追及をきっちり行うとか、厳罰を与えるとか、
もっと犯罪者を裁くことや、組織ぐるみの隠蔽や、体脂肪を落とす努力でもしろ。
おまえらの報道姿勢が狂ってる部分に踏み込めアフォ!何が、編集権だ。
公金意識云々の前に、公共放送って意識あんのか?
エビジョンイルは会長を辞めるべきか?YES or NOで。
国民に聞いてみろよ。勝手に一人で進退を決めないで。
こんなことで、一から出直せるわけねーだろ。
一から出直すなら、全員、入社試験からやり直し。規模も昭和25年まで戻せ。
- 435 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:43 ID:ij/TLXYb
- >>410
くそっ。ケーブル的には受信可能地域っぽいんだが、区域外送信っぽく、見れないぞorz
- 436 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:49 ID:UBRINn4q
- NHKの労組は共産党系。
- 437 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:51 ID:heGTuXe1
- 海老沢を辞めさせても第二第三の海老沢が出てくるからだめぽ。
つーか海老沢の息子もNHKだろ。
代々の会長の息子や親戚はみんなNHKにコネ入社ですわ
- 438 :名無しさん@5周年:04/09/08 00:54 ID:rn6OasfK
- おまいら、今度NHK良く見てみ。
本当にお金かけてると思う。
「ためしてがってん」が象徴的だと思う。
小物一つからお金かけてるのがわかる。
ただ、タレントのギャランティーは安いそうだ。
- 439 :NHKは分割:04/09/08 01:01 ID:+VlAOLWw
- NHK分割民営化って話が全然出てこないね。
さっさと分割して、一般会社になりな。
海老沢が陣取る会長室を見てみろ、
なんだねあの贅沢極まりないのは。
こいつら、一種の税金泥棒みたいなもんやで。
- 440 :名無しさん@5周年:04/09/08 01:01 ID:ij/TLXYb
- >>438
その小物も一品ずつ消えていっていたりしてな。
- 441 :名無しさん@5周年:04/09/08 01:02 ID:GI8pkmgw
- ドラマも金かけてるぞ
機材も最高の使ってる、移動車や、クレーンとか
だけど演出がバカで才能ゼロだから、どれもつまんない
- 442 :名無しさん@5周年:04/09/08 01:08 ID:ij/TLXYb
- >>439
消滅を望んでいる人も少なくありませんから。
- 443 :名無しさん@5周年:04/09/08 01:13 ID:Y2FzjE+1
- スクランブルかけて有料にすれば、何の問題もないと思うがな。
NHKは20世紀の遺物だね。
制度や体質が、旧国鉄とか、特定郵便局団体とか、道路公団と同じなのかも。
- 444 :名無しさん@5周年:04/09/08 04:09 ID:whdqsfZa
- 262 :名無しさんといっしょ :04/09/04 17:48 ID:7gv8dXtR
★★★ NHKを国民の手に取り戻すために ★★★
9月9日に衆議院総務委員会で、NHKの着服横領問題について審議するため閉会中審査が行われ、
NHKの海老沢勝二会長が参考人として委員からの質問を受けることになっている。
ここが、一連の問題追及に関するひとつの山場になり、
総務委員会を無事乗り切るかどうかが海老沢会長の進退につながるだろう。
これまでの海老沢会長の発言からは、とても真相解明に取り組む意欲は感じられず、
嵐が過ぎ去るのをただ待っているようだ。
そこで、総務委員会という場で、まだ世に出ていないNHK職員の不祥事を国民の代理人である
代議士の方々に問うてもらいたい。
もし万が一職員に不祥事があるという情報を持っていたらどうか当日質問予定の衆議院総務委員、
出来れば民主党の中村哲治議員、山花郁夫議員の事務所に提供して頂きたい。
※くれぐれも自民党旧橋本派の議員には連絡しないで欲しい。森派なら大丈夫。
NHKは国民の受信料で成り立っている。国民に何も答えないなら会長は交代すべきである。
<特に以下の職員に関する不祥事がもしあれば至急総務委員まで。醜聞があれば週刊文春・新潮編集部へ>
諸星衛(理事) 野島直樹(理事) 御手洗正彦(大阪放送局長) 原田豊彦(名古屋放送局長)
三浦元(広報局長) 谷村啓(秘書室長) 大島敏男(経営計画局長) 手嶋龍一(ワシントン支局長)
松岡重臣(経営計画局企画部長) 小俣一平(スペシャル番組センターエグゼクティブプロデューサー)
堂元光(報道局編集主幹) 石田研一(報道局政治部長) 山崎正雄(首都圏センター長)
上滝賢二(経営広報部長) 平逞仁(水戸放送局長) 崎元利樹(仙台放送局放送部長)
- 445 :名無しさん@5周年:04/09/08 05:26 ID:qKea1C3H
- MXテレビが中継するってさ
今目覚ましテレビでやってた
どっかのスポーツ新聞の記事から
- 446 :名無しさん@5周年:04/09/08 06:02 ID:whdqsfZa
- サンテレビもやってくれんかなw
- 447 :名無しさん@5周年:04/09/08 06:04 ID:jscTgaSX
- これ以上腐れないってくらい腐ってるな
NHKって韓国のギョウザ以下だな
- 448 :名無しさん@5周年:04/09/08 06:10 ID:8YXdZcvL
- MXテレビ“海老沢招致”生放送へ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/09/08/03.html
- 449 :名無しさん@5周年:04/09/08 07:59 ID:CVEyTHnu
- あげ
- 450 :名無しさん@5周年:04/09/08 08:10 ID:fbtzExSu
- 「映像の20世紀」は秀逸だったのに、人間は糞ばかり
- 451 :名無しさん@5周年:04/09/08 08:12 ID:KVpH5JUV
- 東京MXテレビ放送履歴
秋の童話〜オータム・イン・マイ・ハート
http://www.mxtv.co.jp/autumn/
新貴公子
http://www.mxtv.co.jp/kikoshi/
ロマンス
http://www.mxtv.co.jp/romance/
ホテリアー
http://www.mxtv.co.jp/hotelier/
ナイスガイ
http://www.mxtv.co.jp/niceguy/
愛の群像
http://www.mxtv.co.jp/gunzou/index.html
- 452 :名無しさん@5周年:04/09/08 08:25 ID:u65UcnU9
- また早稲田か!!!!!
- 453 :名無しさん@5周年:04/09/08 09:07 ID:iiLtUG0X
- NHKも確か放送免許持ってるんでしょ?
だったら免許取り消しとか更新の保留とかすればいい。
- 454 :名無しさん@5周年:04/09/08 09:15 ID:iiLtUG0X
- >>424
ある国会議員が国会でこの問題を取り上げようとしたら、NHKから圧力がかかったらしい。
何日か前の日刊ゲンダイに出てた。
- 455 :名無しさん@5周年:04/09/08 09:31 ID:39AnWUCv
- NHKに金払っている奴は負け組み。
NHK不買運動を起こせ
- 456 :名無しさん@5周年:04/09/08 09:36 ID:6wNqzKEt
- 結婚するまで一人暮らし5年してたのだが、なんとか最後まで逃げた。
あれ払ってたら風俗に5・6回は逝けなかったな。
あこぎな商売だ。
- 457 :名無しさん@5周年:04/09/08 10:59 ID:IIpsCYdY
- 昨日、NHKのホームページに抗議入れといたんだが、
たった今、NHKから「個人的には生中継すべきだと思います。
皆様のお気持ちは十分かります。今回の不祥事真摯に
受け止め、今後このようなことがないようにいたします。
今後ともNHKをよろしくお願いします。」という電話が
入った。
- 458 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:05 ID:cop323oo
- >>437
世襲???
公共機関が??
ありえねぇ〜〜〜〜
潰れろよ、NHK
- 459 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:19 ID:5W9JNPFE
- >>457
そういや、玄界灘で船がチョソ公の体当たりで沈められ
それで9人くらい殺されたのに、なんで報道しないんだ!
なんて電話したら、電話の向こうのババア、が
そんな事故が有ったんですか?なんで報道しないんですかねー?
なんて逆に言ってたよw
- 460 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:23 ID:4mEDXRgU
- 192 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/01/18 14:34
>>190
マスコミや広告会社の社員ってのはスポンサーからの縁故入社ばかり。
社員は少しくらいの不祥事じゃクビにできるわけがない。
193 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/01/18 15:38
>>192
ボンボンばかりだよな。
マスコミ関係が封建的な社会だから、政府をまともに批判できるわけがない。
日本のマスコミは先進国の中で一番ドキュン。
37 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/09/03 21:35 ID:jZYndhEt
近頃のマスコミ(新聞、テレビ、出版社)は縁故入社が半分以上だからなぁ
俺の同期には大物俳優の息子、政治家の息子、大物役人の息子・・・・
さっと思い出しただけで10人は縁故入社だよ。
入社試験で、こんな奴らダレ一人見なかったと他の同期も言ってる。
ホント恥ずかしいよ
- 461 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:24 ID:6aGWSokH
- つかうちのテレビ、台風の強風で教育しか映らなくなっちゃったよ
BSとスカパーは大丈夫だけど。どうしたらいいん?
- 462 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:26 ID:5W9JNPFE
- >>461
うぜーよチョソ公w
- 463 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:29 ID:4mEDXRgU
- 544 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/02/03 00:34
>>543
>日本のマスゴミだけを読んでいるだけじゃ、絶対に正確な情勢はつかめない。
そのとおり。
日本TV、フジ、テレ朝、電通、博報堂、新聞などの社員の50%〜70%はコネ社員でクズ。
2世、ヴァカ社員らの巣窟。
体制批判能力ゼロ。役立たずの巨大組織だよ。
578 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/02/05 21:31
>>577
メディア関係は、かなり小さい会社なんかも、コネ社員が多い。
今から始まったことじゃないがね。
要は、体制批判されると困る人たちが、巧妙にかつ網羅的に、骨のある社員が入社できないように
画策しているんでしょう。
政治家も2世・3世のボンボンばかりだし、
「縁故が滅ぼす日本社会」
ですかね。
579 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/02/05 23:30
>>578
その通りだね
正しい者が弾き出され、多数であれば間違いでも許される組織のシステムが強すぎた
結果が今回の長い不況を作り出したの最大の原因だと思うよ。
- 464 :松平定知@タクシーキック:04/09/08 11:33 ID:BO84VRHL
- そんな会長にはキックだキック
- 465 :NHKも民放もな:04/09/08 11:34 ID:4mEDXRgU
- 【社会】「TBS」「フジ」「テレ朝」も申告漏れ−東京国税局
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086391661/
57 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 09:58 ID:Q8jHl8KQ
タレント事務所なんて893の資金源だしな。
その資金源を磐石なものにしてるのはテレビ局。
わかっててやってる。
どこも朝鮮人だらけになっちゃってるし、もうダメポ。
69 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 10:20 ID:ir0vQXNI
タレントをいっぱい並べるバラエティ番組ばかり
タレントの数だけ芸能利権あり
番組の質はもはや関係なし
893に資金を流すためのセレモニー
74 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 10:31 ID:d/cWAw3z
テレビに出さえすれば有名になれるので三流芸能人達からディレクターレベルに
かなりの賄賂が流れているのは周知の事実。若いタレントは体を売る
164 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 15:37 ID:anDdmCQB
テレビ局は、ゼネコンみたいなもん。
規制で守られ巨額なCM料いただき、
下請けにタダ同然で作らせる。
その甘い蜜に、芸能人、政治家、そして、局員が
群がる。
日本で最大の利権団体。
- 466 :名無しさん@5周年:04/09/08 11:43 ID:A4RHE4QF
- エビちゃん
あと10年も生きられないようなのに参政権はいらないだろ?
- 467 :名無しさん@5周年:04/09/08 12:10 ID:239iPtrN
- >>465
よく
芸能人自身が、芸能界は怖いとか言ってるが
なるほどなーとも思うね
- 468 :名無しさん@5周年:04/09/08 12:48 ID:Vn52Py0p
- 今更ソウル支局長が停職ってどういう事?
エビ尻に火がついたのか
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/k0409-2.html
- 469 :名無しさん@5周年:04/09/08 14:38 ID:EfH9S/62
- >>468
あわててお茶を濁しにかかったんだろ。
普 通 は ク ビ で す
- 470 :名無しさん@5周年:04/09/08 14:50 ID:Cqrh+nz/
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i 貧乏人の僻みは醜いのう
|:::::::: ⌒ ⌒ |
|::::: (・ ) , (・ )
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ
| | O ゚┃ノ^_^i┃o゚ 。
∧ | o0 ヽ'_ソ 〜 〜3 ,,; ,、
/\\ヽ 。 ┗ン<┛゚0ノ (,;'";,"`;,;`;;、
/ \ \ヽ. `ー-ー´/ \ | ̄ ̄ ̄|,;
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ ||'゚。 "o ||ーヽ,
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ .|| o゚。 ゚||ニ 、i
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ||。_0_o_||ニ_ノ\
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ |___| - '_ノ \
- 471 :名無しさん@5周年:04/09/08 14:58 ID:EjgXgNab
- >>470
いやぁ、在日朝鮮人のしつこさには負けますよ、ハッハッハ!
- 472 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:00 ID:bEYF9RUN
- 受信料を払ってるやつはバカ
- 473 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:09 ID:+RLf9m/X
- NHKのロケのバイトしたことあるけど、
基本的にそこらに座ってるだけで時給1000円だった。
カネ持ってるなぁと思った。
- 474 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:12 ID:GbrlYHqu
- 編集権をたてに参考人招致を放映しないバカが
コンプライアンス委員会の委員長になるって
結果見えてるじゃん。本当バカらしいんで今から解約します。
- 475 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:22 ID:EjgXgNab
- 明日の午後1時〜3時に、東京MX−TVで海老沢中継するラスイ。
MX‐TV見れるやつは見れー
- 476 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:27 ID:4BT2xEgK
- 9月7日付けで、会長を長とする『コンプライアンス
(法令遵守)推進委員会』と、その事務局となる
『推進室』を設置した。この委員会を中核に適正化
施策を総合的に推進し、全役職員が高い倫理意識を
もって業務運営に取り組む。
って言いながら参考人招致を放映しないってどういう事・・・?
明らかに放送法総則第1条3項
放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な
民主主義の発達に資するようにすること
に違反してるぞ!!!!!!!!!!
- 477 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:47 ID:UgN0kB/W
- >>418
茨城
- 478 :名無しさん@5周年:04/09/08 15:52 ID:a1TDfgtb
- 民主党には「参考人招致を放映しないこと」に対して
参考人招致の場で徹底的に追求してもらいたい。
で諸悪の根源海老沢勝二をNHKから抹殺するべし。
- 479 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:00 ID:vzkMabGK
- 衆議院TVで見れるかも?
http://ime.nu/www.shugiintv.go.jp/top.cfm
- 480 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:08 ID:evc5QmiP
- 同じ名字の人間として恥ずかしく思います。
- 481 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:09 ID:jkRWPvUR
- >>480
エビちゃん
- 482 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:16 ID:J6sJuyAw
- 漏れは某省勤務なので今回のエビの件は省内のTVでばっちり見られまつ。
- 483 :480:04/09/08 16:18 ID:evc5QmiP
- おお、IDもエビっぽい。
>>481
あだ名がそれなので、何だか2ちゃんに書き込んでる気がしないよ。
- 484 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:31 ID:7fpkZCr9
- 海老沢ってバリバリのジ●ン党関係者だからな
読●についでジ●ンの広報機関してまだ機能してるのか?
- 485 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:31 ID:J6sJuyAw
- >>483
消防時代に「うるせー、おまえなんかテンプラになっちゃえばいいんだ!」
とか言われなかった?
- 486 :480:04/09/08 16:47 ID:evc5QmiP
- >>485
むしろ天ぷら食って「共食い」ネタが・・・。
あ、今思ったんだけど、NHKの料金の人にいつもビクビクされるのは
この名字のせいなんだろうか?
- 487 :名無しさん@5周年:04/09/08 16:51 ID:jkRWPvUR
- >>486
なるほど、うちの表札も「エビ」にしよう。「エビ昌弘」か。
でも、なんでNHK職員がびびるんだ?
エビ会長だって受信料は払わねばなるまいにね。
- 488 :名無しさん@5周年:04/09/08 18:01 ID:VHnnL3e0
- 日本の中の北朝鮮、それがNHK
個人崇拝、言論の自由なし、公金で贅沢の限り、在日だらけ
- 489 :名無しさん@5周年:04/09/08 18:06 ID:+VOjVXc6
- TBSきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 490 :名無しさん@5周年:04/09/08 18:10 ID:VHnnL3e0
- エビの盟友、橋本・野中(売国勢力、シナチョンの手先)が失脚した今、エビの命運も尽きた。
- 491 :名無しさん@5周年:04/09/08 18:32 ID:vXd+lfHO
- 海老天、漏れの丼の上で跳ね回るな。
- 492 :名無しさん@5周年:04/09/08 18:34 ID:arVRtVhF
- NHK社員になれれば、悪いことしても減給だけですみまんねん
- 493 :名無しさん@5周年:04/09/08 18:47 ID:1NjujWk4
- 失敗したときこそチャンスなのに・・・・
NHKの職員がどっち見て仕事してるのか分かるな
下手に逆らって、地方局の振り出しに戻ってもツマランと
プロジェクトX、男子体操団体の金メダル中継
しらけてきたぜ とりあえず受信料の引き落しを解約する
- 494 :名無しさん@5周年:04/09/08 19:01 ID:arVRtVhF
- 完全に作戦失敗だな(藁
- 495 :名無しさん@5周年:04/09/08 19:36 ID:wKwPdQ95
- この前子供の心がわからないって番組やってたけど
大人にくらべればかわいいもんですよ
- 496 :名無しさん@5周年:04/09/08 19:44 ID:G0Zf581Y
- >>495
あれでNHKの番組の企画製作能力の低下が凄まじい事がわかったよ・・・
ちなみにNHKは与党の圧力で没にされている番組は三桁は有るらしい。編集権とは笑わせよる
- 497 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:18 ID:60EPP62T
- 編集権力w
- 498 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:45 ID:eAlZW6ME
- めずらしくTBSがまともな報道してる…と思ったが、
そもそもTBSは中継せんのか???
MXって首都圏限定じゃけえ、みれへんわ。
- 499 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:48 ID:Uz+CQ4yk
- >>498
あ、いま同じこと書こうとした。
へーTBS偉そうに・・
て、おまいんとこ実況しないのかよ(w
- 500 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:49 ID:JLDdNpce
- 独立U局13局でネットすればいいのに。
これだけで茨城を除く首都圏と、関西圏ほぼ全域と
中京圏の愛知県東部を除く全域で視聴可能になるわけで。
- 501 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:54 ID:2nlIWmfs
- 独裁者海老沢、視聴者・国民をなめくさるのもいいかげんにせいよ!
- 502 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:56 ID:O0WCS16Q
- Go!受信料未納!
- 503 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:58 ID:u65UcnU9
- これじゃもう悪徳政治家の証人喚問や参考人招致の
TV中継を要求できないね。
NHKは報道機関として死んだ。
- 504 :名無しさん@5周年:04/09/08 20:59 ID:VA+FSrJI
- 70歳のじじいが、今更、他人の言うこと聞いて
生き様変えると思うか?
死ぬ前に、【償わせる】しか方法はないと思うが
- 505 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:00 ID:PosjxsZN
- 海老沢って共産国の独裁者面っぽいね
- 506 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:01 ID:2WM4DhKw
- ただの受信料ドロボウだな。NHKを早く民営化するべき。
- 507 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:02 ID:hjtXbziW
- 公務員みたいなもんなんだから定年退職しろよ
- 508 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:03 ID:9UcCO4+X
- ・・・もう、受信料払わない・・・
- 509 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:04 ID:JDBzNebO
- 逓信族とかいう族議員とべったりなんだな
- 510 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:06 ID:0M3B6wu9
- 夕方のTBSのニュース見ていたら、叩きまくりで笑った。
まあ馴れ合われるよりかは、お互いに叩き合ったほうが健全なのかな?
- 511 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:07 ID:j51l0nMb
- 契約の自由
受信契約もあてはまるよね
- 512 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:08 ID:Vf/tyXG4
- >>510
ここぞとばかりニュースでやってたな。
しかしヘタレT豚Sは自分のとこでは中継はしないと。
- 513 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:10 ID:TjP3ClRD
- MX‐TVえらい!
他の民放各局も、MX‐TVが放送するらしいですね〜、
なんて言ってないで、やればいいのに。
- 514 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:13 ID:Vf/tyXG4
- もうエビHKでいいよ
- 515 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:17 ID:vXd+lfHO
- クソマスゴミ共テメエ等の大好きな言葉、
責任は何時、如何取るんですかを連発千回。
何処のクソマスゴミも一切言わんゾエ。
- 516 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:18 ID:aQx+hMgL
- 確実に受信料の徴収率は落ちるな。
- 517 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:24 ID:KCZaFwZi
- 明日は祭りか。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイワショーイ
- 518 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:25 ID:60EPP62T
- プロジェクトX
その時海老沢は言った…
「体制を崩壊させるためには、著作権侵害を蔓延させるしかない」
- 519 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:31 ID:CjH4YH97
- 受信は自由だよ
決して見ないということで、処置してもらえば払う必要はない
- 520 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:41 ID:vzkMabGK
- こいつがコンプライアンス委員長?ハァ???
- 521 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:49 ID:UcBcfzqM
- エビエビうるせえよ エビに失礼だろうがよ
- 522 :名無しさん@5周年:04/09/08 21:53 ID:ij/TLXYb
- >>521
共鳴?
- 523 :名無しさん@5周年:04/09/08 22:34 ID:u0ZrzE1q
- 祭?
- 524 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:34 ID:Mj/Eygjr
- >>479
「見れるかも」じゃなくて、見れるんだよ。
- 525 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:35 ID:TusHxLLB
- なんだ??
中継しないのか??
てか、見れないけど
- 526 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:36 ID:SVeMo8Zw
-
編集権じゃなくて編成権じゃないのか?>エビ
- 527 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:41 ID:3DWGGNla
- 地震来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。震度2くらい?
- 528 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:41 ID:TqqxH/Il
- 00 プロジェクトMX緊急特別番組
「海老沢NHK会長国会参考人招致」
衆院総務委員会から生中継
一連の不祥事はなぜ起こったか?
業務総点検の結果や再発防止策をどう説明するか
http://www.mxtv.co.jp/
http://www.mxtv.co.jp/schedule/index.html
- 529 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:43 ID:8AXUDBz8
- 受信料払ってるジジ馬場はNHKしか見ないからこうゆうことは永久に知らないだろうな
- 530 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:58 ID:XM9n49uS
- 犯罪を助長させないためにも受信料払いません、
俺ってNHK想いだな〜。
- 531 :名無しさん@5周年:04/09/08 23:59 ID:voiikhJk
- 結局NHKのニュースでは全く報道してなかったな
国民のカネでやりたい放題とは何が公共放送だ
- 532 :名無しさん@5周年:04/09/09 00:03 ID:m3bAnIqY
- , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ 長州・梨本信者 ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y 長州力・マサ斎藤・梨本勝公認在日阿呆馬鹿厨房記者ブルーベリーうどん
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl ワイドショースレとして認定する。 衆議院代議士 馳浩
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
`i、 、::.. ...:::ノ ,∧
http://www.so-net.ne.jp/pride/hustle/
http://www.hasenet.org/
http://www.takada-dojo.com/
http://www.oudou.co.jp/
http://www.zero-one.to/
http://www.wj-pro.net/
- 533 :名無しさん@5周年:04/09/09 00:05 ID:PEgW75e1
- テレビ持っている奴全員から義務だと言ってカネまきあげて、
オリンピックだのハイビジョンだのプロ野球だの韓国ドラマだの、
公共性や公平性はそっちのけでカネ稼ぎ
それが皆様の公共放送です(w
- 534 :名無しさん@5周年:04/09/09 00:32 ID:aBgJFCS+
- 視聴率取れるチャンスなのに>NHK
- 535 :名無しさん@5周年:04/09/09 02:47 ID:DsK/qwXL
- >>526
編集権で合ってる
- 536 :名無しさん@5周年:04/09/09 02:52 ID:CLecoU6t
- カタツムリの殻を取ってもナメクジにはならないが、
オヅラのカツラを取ると海老沢になる。
- 537 :名無しさん@5周年:04/09/09 02:53 ID:DsK/qwXL
- なんねーよ!
- 538 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:00 ID:DMwoHIF/
- NHKを心の底から溺愛する俺は、
組織健全化を願って、
本日をもって受信契約を解約しました
- 539 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:05 ID:JvWWbtGX
- >>536
その動画どこにありますか?
- 540 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:11 ID:l27BP4IX
- >>505
信条的には社会党系らしいぞ、昨今のNHKの番組構成をみるとそう思える。
- 541 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:15 ID:Azr7/YHV
- >>505
たしかにな
顔も左翼顔だよ
左翼思想を垂れ流すために、NHKに居座りたいと思ってんだろ、海老沢は
まあ、ほかの国からそういう命令が下っているのかもしれんが
はやくスパイ防止法作って欲しいもんだ
あとNHKの解体、放送法改正
- 542 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:22 ID:UaH3ZY9D
- なんだか、よけいに注目を浴びちゃったね。
- 543 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:27 ID:BKf5RfXR
- 最近のNHKの番組はつまらん。
あとアナもおかしい。やめたの民放で使うなよ。
とりあえず、広告代理店の力弱めれ。
- 544 :名無しさん@5周年:04/09/09 03:28 ID:Azr7/YHV
- そういや
最近月曜の放送開始時、日の丸君が代と同時に
画面に歌詞が出ていたんだが
それが急にまた無くなった
NHK内部の左翼勢力に止められたか??
- 545 :名無しさん@5周年:04/09/09 04:53 ID:Azr7/YHV
- age
- 546 :名無しさん@5周年:04/09/09 05:04 ID:50p0pGjc
- 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会 日本偏向報道協会
- 547 :名無しさん@5周年:04/09/09 05:05 ID:lXos35hy
- 307 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/09/08(水) 13:59 ID:KFD5fszh
NHKは与党の人の映像を撮るレンズと野党の人の映像をとるレンズが違うようだってさ
- 548 :名無しさん@5周年:04/09/09 05:07 ID:50p0pGjc
- 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会 日本反日協会
解体まだー
- 549 :渋谷の星:04/09/09 05:24 ID:OzvVn8h2
- >>526
>>535
編集権と編成権の違いを説明して貰えない?
調べたがよくわからんかった
- 550 :名無しさん@5周年:04/09/09 05:24 ID:zMGfN9O9
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 海老沢 ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
|::::::::::::::::::. \___/ |
ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
♪渋谷に そびえる 鉄の城
スーパーロボット エビンガーZ
受信料は 自分らのために
悪の心を パイルダーオンッ!!
- 551 :名無しさん@5周年:04/09/09 05:31 ID:zMGfN9O9
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ 海老沢 ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
|::::::::::::::::::. \___/ |
ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
♪このNHKは オオオ だれのもの?
君のもの!( 君のもの! ) 僕のもの! (僕のもの! )
みんなのものォだー!
- 552 :名無しさん@5周年:04/09/09 06:14 ID:KGP+JPcd
- >>464 あのな、松平キックなんていっても、今の若いもんには通じねーんだよ
俺には通じるけどな・・・・若くないから・・・・
- 553 :名無しさん@5周年:04/09/09 07:49 ID:oQq6BTD1
- 郵便局は国営のままでいいから
NHKは解体させろ
なにやってんだ、バカ小泉
- 554 :名無しさん@5周年:04/09/09 07:58 ID:lw7BFYN4
- 今度韓国の映画の制作費をNHK子会社が全額を支援するするんだろ?
今度こそ受信料はらうのやめるぞ。
- 555 :名無しさん@5周年:04/09/09 08:04 ID:FRNAeT15
- N 捏造に勤しみます
H 偏向に勤しみます
K これからも受信料お願いします
- 556 :名無しさん@5周年:04/09/09 08:06 ID:hUBjh9DL
- 「生中継はしない。われわれの編集権の問題だ」
料金払うに値するかどうか、よーく考えよう
- 557 :名無しさん@5周年:04/09/09 08:07 ID:ceCwUJic
- お前らがテレビ見たり新聞読んだりするからマスゴミが力つけるんだよ
- 558 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:29 ID:GhrR+i2X
- 今日はエビジョンイル帝国最後の日ですか?
- 559 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:29 ID:UMZx6Dz6
- あげとかなきゃな
- 560 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:30 ID:3SDaUv7H
- 編集権って言い逃れの言い訳にしか聞こえんよ(w エビジョンイル。
- 561 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:32 ID:Bd7ztHZj
- 民放でやれ
- 562 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:34 ID:o07jpBT9
- NHKのイメージが変わった
- 563 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:35 ID:J6hrCPQF
- どうして他の民放は中継しないんだ?
滅茶苦茶注目されてるんでしょ?
視聴率もすげえ取れるだろうに
なんで中継しないんだ?
- 564 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:35 ID:GhrR+i2X
- 売国に横領
中国の放送局ですか?
- 565 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:36 ID:17YH0h34
- 東京MXTV 13:00-16:00
国会中継「海老沢NHK会長国会参考人招致」
▽衆院総務委員会から生中継・元チーフプロデューサーの着服
など一連の不祥事はなぜ起こったのか・業務総点検の結果や
再発防止策を、各党の質問に応じて、どう説明するのか
- 566 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:38 ID:xvBHlUKO
- NHKの受信料もう払わない
- 567 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:44 ID:J6hrCPQF
- >>565
そんなローカル局で中継されても意味無い
どうして他の民放は中継しないんだ?
視聴率取れるだろ?
- 568 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:49 ID:UMZx6Dz6
- そういえば、「ヒキルナ」君っていう天才障害者の問題の番組のその後はどうなったの?
- 569 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:55 ID:kMk/tA6n
- よくわからないのだが、
厳正に対処するとか、調査中だとか、信頼回復に努めるとかで
あっさり終わるんじゃないの?
- 570 :名無しさん@5周年:04/09/09 09:57 ID:A4GPkJ0G
- 「編集権の問題だ」
このひと言の奥に,自分たちの首を絞める意味がたくさん存在することに
エビは気付いてるんだろうか???
「うちの放送に公共性,中立性はないよ」
って言ってるようなもんだ。
ともあれ,NHKの受信料を断る言い訳が出来たのがうれしいね。
- 571 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:00 ID:GhrR+i2X
- エビジョンイル最後の日が見られる ワクワク
- 572 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:09 ID:ZEHec/Sj
- >>570
そもそも、会長は「編集権」なんか持たないと思うのだが…現場じゃないんだから…
それなのに「放送はしない」と言い切ってしまう会長は恐い。
- 573 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:10 ID:/5GvZuCC
- これから銀行行って引き落としを廃止してくる。
今回の一件は絶対に納得がいかない。
- 574 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:14 ID:zkexYRVd
- 東京MX以外で、放送するところはないのかな?
生じゃなくてもいいんだけど
- 575 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:18 ID:p+0IB/zQ
- NHKしか見ない層ってのがあるからな。国会中継などで下手に流すと
こういうコアな層が受信料を払わなくなる危険性がある。
ま、受信料を払っている人はご苦労さん。職員の飲み食いと風俗代に
消えてます。
- 576 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:18 ID:hjNotX9z
- ナベツネは「たかが選手が」で辞任。エビジョンイルは「編集権の問題だ」で辞任秒読み段階。
独裁、老醜でメディア界を牛耳って来た二人が揃って、自ら発した言葉によって、
権力の座からほぼ同時に滑り落ちるというのは、象徴的だ。
2004.9.9は、マスコミ史に残る日になるだろう。
- 577 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:22 ID:qriCuU/m
- エビリン元気してる? 前進できずに後退するばっかだね。
- 578 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:25 ID:GhrR+i2X
- 中国様が支援するエビジョンイル帝国は不滅です
- 579 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:32 ID:Mk/ACaUX
- 国会中継はネットでみれる。
ぐぐれば、探せる。
- 580 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:37 ID:sLGdHkiz
- マスコミは自分たちがやってることが、所詮商売だと言うことが分かってないからな。
NHKの視聴料一律徴収なんてのは、即刻なくすべき。
- 581 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:44 ID:p+0IB/zQ
- これを編集権と呼ぶのなら、NHKに編集権はいらないな。
- 582 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:46 ID:NZJUoK+g
- つくづくNHK見てると偽善放送局だと思うね
職員は誰も受信料と税金で自分たちがくっていると
思ってないほど、横柄またはウワベだけの丁寧さ
- 583 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:47 ID:yihiiaIJ
- >>579
おお、ネットで見れたのか。
俺はこれまでNHKの価値は国会中継だけど思ってたから
これからは本当にNHKいらねえな。
- 584 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:49 ID:l9N8CLnS
- この海老はフライにしても不味そうですね
- 585 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:50 ID:GT51fXqV
- >>583
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
- 586 :名無しさん@5周年:04/09/09 10:57 ID:hjNotX9z
- MX以外には、テレビ神奈川も国会中継生放送決定みたいだ。朝日ニュースター(CS)もやる。
報ステはNHK特集でニュース10に真っ向勝負するようだ。
面白くなってまいりました。
- 587 :名無しさん@5周年:04/09/09 11:01 ID:GhrR+i2X
- おまえらエビジョンイル同士を支援するのだ
もっと中国よりの報道をしていただいて、
アフォの日本企業を中国に呼び込んで金を巻き上げるのだ
- 588 :名無しさん@5周年:04/09/09 11:04 ID:NZJUoK+g
- NHKいったい何局もっているんだ
地上波、教育、BS1,2、ハイビジョン、ラジオで1,2、それで
どこも中継やらんとは、いったい国民をなんと思っているんだ!
- 589 :名無しさん@5周年:04/09/09 11:17 ID:Bgxn+Rgc
- あずきちゃんを再放送しないからだよ
- 590 :名無しさん@5周年:04/09/09 11:21 ID:/5GvZuCC
- 停止してきますた。
NHKのお客様番号?とかいうのがわからなくてちょっと時間かかったけど、
無事手続きできました。やれやれ。
- 591 :名無しさん@5周年:04/09/09 11:56 ID:g83oNkL3
- クレーム電話したら、11日に会見を放送するから、そこで説明するって言ってた。
でも、どうせ一方的に弁解するだけで質疑応答はやらないんだろ?って言ったら言葉に詰まってたw
- 592 :名無しさん@5周年:04/09/09 12:28 ID:ar9G4OjY
- 今朝9時頃電話で受信契約解除の旨を伝えました。
後は郵送されてくる書類を書いてNHKに郵送するだけです。
- 593 :名無しさん@5周年:04/09/09 12:30 ID:ar9G4OjY
- とりあえず朝日ニュースターでも録画するか。
記者会見をノーカットで中継しているチャンネルということなので
アニメ系以外にここだけ契約していますから。
- 594 :名無しさん@5周年:04/09/09 12:48 ID:kzapmX8u
- 俺も編集権の下りの所で納得できないと解約の旨伝えた
今日帰宅後営業とバトル。勝つ自信はある。
- 595 :名無しさん@5周年:04/09/09 12:49 ID:kaFSXaIu
- 国会のネット中継はあとあとアーカイブスでも残る。
該当の日付と委員会を検索すると見られるYO。
- 596 :名無しさん@5周年:04/09/09 12:53 ID:iYq5L0kn
- エビジョンイルワロタ
- 597 :名無しさん@5周年:04/09/09 12:57 ID:IGCaqjS2
- エビジョンイル祭りの会場はここですか?
- 598 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:02 ID:ar9G4OjY
- >>597
会場はこちら
衆議院総務委員会 海老沢NHK会長参考人招致
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/endless/1094591253/
実況chです。
- 599 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:31 ID:xC/wR5+e
- エビジョンイルになってから
NHKがよりキチガイになりだした
怖いねー、危険思想を持った独裁者は
- 600 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:31 ID:uNZwT+r1
- えびはもう何年会長やってるん?
- 601 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:34 ID:TpeIg2C8
- 公明党にもジョンイルいるからなあ
怖い世の中だな
- 602 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:44 ID:HdHUE/1I
- 「皆様のNHK」ってのは
「カネを払うのは皆様だけど、放送内容は皆様の意見を反映しないNHK」
ってことだったのか。
- 603 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:49 ID:uNZwT+r1
- >>602
「金を払う皆様と放送内容に意見が反映される皆様が違うNHK」ってことだと。
- 604 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:50 ID:HUZty15k
-
今日、報道ステーションで特集するみたい。
- 605 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:51 ID:2e4+yrUD
- ネット放送
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
iiv channel(MXTV分流用)
http://iiv.biglobe.ne.jp/index-top.html?T
現在放送中
MXテレビ・NNN24・朝日ニュースター・JNNニュースバード
14:00〜
テレビ神奈川
15:00〜
BS-i(予定)、BS日テレ(予定)
- 606 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:53 ID:xUzz0vDP
- 公明の議員は、ほとんど追及なし
- 607 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:53 ID:xC/wR5+e
- 放送法という時代遅れの特権を利用しまくって
悪事のかぎりを尽くしてんな
編集権と称して偏向報道やりまくり、敵国のプロパガンダ報道やりまくり
バカと老人がまんまと騙される
- 608 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:56 ID:+vCTjIUX
- >>604
でも、報ステは信用ならん番組だからなぁ。
- 609 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:57 ID:4cAaDgrw
- NHK最悪だな。
身内の不祥事だからって中継しないなんてマジ潰れていいよ
- 610 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:58 ID:IGCaqjS2
- 日本反日報道協会
- 611 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:59 ID:4cAaDgrw
- しかし例の法則発動ってすごいな。
必ず発動してるw
- 612 :名無しさん@5周年:04/09/09 13:59 ID:QKZcnMzY
- みなさんの中にいますよね
なんか公共放送に弱みあるの
民放は、MXに視聴率とられると広告会社からクレームくるので
わざわざ誘導しないけど。 ブヨの人?
- 613 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:00 ID:ehlgATKI
- エビジョンイルって言葉を考えた人は天才だな
- 614 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:02 ID:sLGdHkiz
- 馴れ合い質疑だな。NHKは総務委員にいくら金をばら撒いたのか?
- 615 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:13 ID:A4GPkJ0G
- >>611
なんか聞いて欲しそうだから聞いちゃおう・・・
「例の法則」ってなに????
- 616 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:15 ID:ELkwg7ne
- >>615
「かの国の法則」でぐぐってみれ。
- 617 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:23 ID:C8OW/vUn
- 予算6500億、民放最大の2倍かぁ
- 618 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:29 ID:b1qfwxYP
- いとうちゅうじ つかえねえな。突っ込み弱すぎ。
- 619 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:31 ID:+PziBBnr
- 身内に甘過ぎw
- 620 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:33 ID:WRCDCPnR
- 海老沢って国外移動は全てファーストクラスなんだってね
- 621 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:33 ID:xC/wR5+e
- >>617
日本の宇宙開発の3倍の額か。。。。
まさに美味しい巨大利権だな、そりゃ子会社も作ってウハウハしてるわな
- 622 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:35 ID:zNpsx1t9
- >>621
その金宇宙開発に廻したほうがよっぽどいいんじゃねえ。
- 623 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:36 ID:qcs+whBs
- >>620
それは社長なら普通だろ
- 624 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:38 ID:xC/wR5+e
- >>622
でもさ
凄すぎねーか??
一国の宇宙開発予算の3倍の額の予算を持つ、放送局って。。。。
そりゃ、日本の宇宙開発費が少ないのもあれだが
年3000億あれば、有人宇宙飛行開発が出来ると言われている
- 625 :あほ:04/09/09 14:40 ID:BrCnZmtX
- 5000億 → NHK → 中国
単なる迂回ODAでは。潰せ。
- 626 :名無しさん@5周年:04/09/09 14:48 ID:ZFp1h/He
- NHKは乗っ取ったニダ
- 627 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:00 ID:VGmY0/nt
- なんちゅーぬるい答弁なんや
- 628 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:01 ID:ZFp1h/He
- 金さえあれば何でもできる!
- 629 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:10 ID:yT43M71n
- 参考人招致の模様は今晩のニュースで流れるね
NHKニュースは1分くらいは報じるだろうな
- 630 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:13 ID:xPFYzIuy
- 電話応対がなかなか上手くなってきたぞ。
現場レベルではどうしようもなく、上層部が悪いんで
勘弁してください。っていう泣き落とし戦術を始めてる。
- 631 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:13 ID:ZuaYyZcu
- 郵政民営化より先に、NHKを変えるべき。
募金制にでもして欲しい。
- 632 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:13 ID:jNpsVurh
- >>572
自分に都合の悪いところは放送しないというのは、
学校占拠事件でのロシアの対応と似てるなぁ。
- 633 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:16 ID:+m6RZsGg
- いっそペイパービューにしてしまえ
- 634 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:18 ID:N5r2RrPp
- >>630
実際そうらしいよ
クレーム対応とか、外部の人間とか派遣にやらせているとか
受信料徴収人と同じようなシステム
汚れ仕事は、特権NHK職員はいたしません
- 635 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:19 ID:y0jvayq4
- 受信料拒否の理由ができました。
- 636 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:20 ID:A7myr2U8
- 早く受信料不払い運動汁ニダ
- 637 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:20 ID:Y8DMvcLG
- >>635
そうだね。よく覚えておこう
- 638 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:21 ID:WRCDCPnR
- >>623
自分で稼いでる社長なら納得だがね
- 639 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:22 ID:Xj383+zZ
- 中村いいな。
ふてくされたnhk幹部むかつく
- 640 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:23 ID:T7cfxtPu
- NHK受信料不払い運動起こしたい。
どうやったらできるんだろ。
- 641 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:24 ID:LT03Tn97
- 既に引き落としになってる受信料を払わない様にするには、どーすりゃエエの?
あるいは「もう今月で引っ越しますから解約します」ってウソこくことはできる?
- 642 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:24 ID:N5r2RrPp
- >>638
だよな
NHKなんて半公務員みたいなもんだからな
特殊法人だし
海老沢が社長って。。。。
なんで国会に呼ばれているか、理解出来ないのだろう
- 643 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:26 ID:ZFp1h/He
- 凡人は、汗水たらして稼いだ無け無しの金を大人しく払ってりゃ、それでいいんだよ(ぷ
- 644 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:27 ID:jS+ML81J
- 受信料は国民の義務と言って払わせておいて、それを海外ドラマだの芸能人だのプロ野球だのに使い、
更にはそれによって金を儲けようって放送局だからな。
先日は台風が来ようがテロが起きようがニュース枠まで潰してオリンピック放送してたし。
何が公共放送だよ。ただの有料放送だろ。これが法律で強制というのが腹が立つ。
- 645 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:27 ID:yT43M71n
- >>641
引き落としの停止なら銀行の窓口で簡単にできるよ
とりあえず銀行の窓口で相談。NHKには一切連絡しないように
- 646 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:27 ID:jNpsVurh
- >>640
すでにご存じかもしれませんが、
NHK受信料について語り合いましょう
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/
反NHK連合
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/index.html
しもやんと国会議員
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6792/
>その他、反NHKのサイトがありますので、
参考にされてはどうでしょう?
- 647 :名無しさん:04/09/09 15:30 ID:hj9ij2+3
- 海老沢(エビ・ジョンイル)体制、部下の詐欺を上司が知ったなら上層部に
届ける体制があったのか?なんで経営責任とわれないのか?
- 648 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:30 ID:T7cfxtPu
- 編集権をさ、スポンサーである国民に渡して欲しいよね。
「スポンサーが放送しろっつんだからしろ!」と言ってやりたい。>エビジョンイル
- 649 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:30 ID:jNpsVurh
- >>641
URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/nhk2.html
において、1)の方法で解約してしまえば良いと思います。
- 650 :名無しさん:04/09/09 15:35 ID:hj9ij2+3
- 中村哲冶議員の追及面白い、いそのPのNHKへ与えた損害はどうなるの?
民事訴訟はするのか?元職員は8000万円の邸宅に住んで高級車に
のっているということでいいのか?
- 651 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:36 ID:Xj383+zZ
- 中村哲冶うまいな。山花とは大違いだ。おもろい
- 652 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:37 ID:jS+ML81J
- だいたいハイビジョンやデジタル放送への異常な執着も呆れるよな。
公共放送の本分は公共の福祉のために存在すると法律で規定されているにも関わらず、
コピーワンス放送を自ら積極的に推進させているのはどういうことか。
受信料で制作した番組は公共物として自由に視聴かつ配布するのが本来あるべき姿だ。
イギリスのBBCをちょっとは見習えよ。
- 653 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:40 ID:YRXYpUbr
- >>652
BBCはすごいよな。
国営放送なのに、政府叩いちゃったりする。
こっちは公共放送とかいってごまかしているのにな。
- 654 :あほ:04/09/09 15:40 ID:BrCnZmtX
- >>640
俺の場合は
1.NHKお客様相談室に電話
2.「解約の申し込みだ」と明言
3.「解約と言うのは存在しない」と言われたら
「放送への抗議手段が他に存在しない」と反論
4.「どういったことへの抗議か」と言われたらきちんと説明
(俺の場合は「奇跡の詩人」「国際女性戦犯法廷」「ER精神分裂病エピソード放送中止」)
5.解約申込書を送ってくれたので記入して郵送。口座引き落としは停止
改善してくれれば早く払いたいのに
もう3年も払えません。
- 655 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:40 ID:VGmY0/nt
- >>651
芸能なら横領で
報道なら経費ですか?
激ワロタ
- 656 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:43 ID:xPFYzIuy
- NHKの苦情受け付けは、自分たちもおかしいと思ってる、
末端ではどうにもならない、ってことで、通してるな。
早く解体するべきだな >NHK
- 657 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:44 ID:YRXYpUbr
- >>656
民営化?
- 658 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:44 ID:N5r2RrPp
- >>653
BBCは分裂させるそうだがw
- 659 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:49 ID:N5r2RrPp
- >>653
同じ公共放送でもな
アメリカABCは、視聴者からのカンパ、という形態で成り立っているんだよね
ここもNHKに見習って欲しいもんだね
マトモな放送してりゃー、カンパでも堂々と成り立つってことをアメリカABCは
証明している
カンパだからこそ、視聴者を大切になる
NHKはどうだい?放送法という特権にあぐらをかき、汚職しまくり、偏向報道しまくり
左翼思想垂れ流し
存在価値は無いね、まあ、あんたには理解出来そうにないが
- 660 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:51 ID:7Ei/kZBp
- 早急にNHK民営化という方向でヨロ
- 661 :名無しさん@5周年:04/09/09 15:59 ID:jS+ML81J
- NHKの体質って日本の役所そのものだよな。海老の態度はまさに官僚だし。
いや、NHKも特殊法人のひとつだから、当たり前かもしれんけど。
- 662 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:00 ID:Xj383+zZ
- 磯野なにがし発言にわろた
- 663 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:03 ID:ARVChywX
- http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2004/nhk.shtml
- 664 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:04 ID:iR7uDtjI
- この問題って寒流捏造とリンクしてんでしょ?
そこまでちゃんと追求できるの?
- 665 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:09 ID:wUEmZoZf
- >>659 ABCが公共放送かよ、バカ出直ししろ小僧。
- 666 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:09 ID:I8SragNE
- 今生放送を見ているが、NHKは腐っているな。
日本語能力は、ずば抜けてすばらしいが。
- 667 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:12 ID:N5r2RrPp
- >>665
どうしちゃったの?w
- 668 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:14 ID:PDOEZQSY
- 海老沢はレイプ殺人大学早稲田っぽいな
- 669 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:17 ID:wUEmZoZf
- >>667 まあ、あんたには理解出来そうにないが そのうちなぜだかわかるよw。
- 670 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:21 ID:YRXYpUbr
- ネット放送に移行。
でも、散会_| ̄|○
- 671 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:21 ID:N5r2RrPp
- http://abc.go.com/
このアドレスのgoって行くの(ゴー)
じゃないからな?そこの頭弱い人
- 672 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:21 ID:ZFp1h/He
- プロジェクトXを利用してぼろ儲けなり
- 673 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:26 ID:4sYJXb6l
- 社会党の人は、元芸能人だって。
すべてお見通し。
- 674 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:27 ID:IGCaqjS2
- >>673
NHKがドンブリだったのをお見通し、ってか
- 675 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:27 ID:3X8SmBZg
- だれかVうpしてください
録画した人はいるはずだ。
- 676 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:29 ID:N4mASS52
- >>659
合衆国の公共(≠国営)放送はPublic Broadcasting Service http://www.pbs.org/
>>671
それはgo.comのサブアドレスがabc、合衆国の国関係のドメインは.gov,
.mil(軍隊)。解った?N5r2RrPpさん。
>>670
洩れも、パソコンからつないだら散会。。。
- 677 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:30 ID:yYLZkBgi
- 紅林、エールを送ってどうする。
長期政権容認ともとれる発言もあきれ返る。
特捜のファンだったのに!
- 678 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:30 ID:ji1MHjGm
- 【1億円裏献金事件】東京地検特捜部、野中広務(78)青木幹雄(70)も事情聴取へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094582450/103
103 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/09/08 13:44 ID:whdqsfZa
>>101
かつて宏池会番記者として、その政治力でNHK会長にのしあがったのが
シマゲジこと島桂次。
しかし、段々政治家のいうことを聞かなくなり、それを疎んだ
郵政族のドン・野中が国会で島を失脚に追い込んだ(スペースシャトル打ち上げ事件)。
そして、ショートリリーフ(芸能出身の川口会長)を挟んで野中が新たに据えた会長が
田中派番記者出身で、郵政族の元祖ドン・橋本登美三郎代議士後援会一族の海老沢勝二。
(橋本登美三郎の地盤を引き継いだのは額賀)
つまり 海老沢=経世会 なわけ。
だから経世会(現平成研)の凋落と海老沢の凋落がタイミング同じなのは
納得いくかと。
- 679 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:32 ID:5LIxNrVD
- イヒヒ
- 680 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:32 ID:eHFg3RtB
- 社民党の追求、あまいなあー。
理解ありすぎ。
- 681 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:32 ID:wPVjJaGv
- NNNで全部見た。
最後の社民党のやつはいらんかったな。特捜の刑事なのにぬるすぎ。
- 682 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:33 ID:Mp4Q1aWs
- 今日の報道ステは中村議員メインの編集だな
叩きがわかりやすい
- 683 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:33 ID:N5r2RrPp
- >>676
公共放送じゃないのに、カンパを求めるってか??
面白い局だね、アメリカABCはw
- 684 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:34 ID:eHFg3RtB
- 社民党はNHKのまわしものだったね。
- 685 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:36 ID:N4mASS52
- >>675
中村 てつじ http://www.tetsu-chan.com/index_main.htm に対する
海老沢の質問の回答では11日土曜日14時からNHKで謝罪番組と併せ、
中継を摘んで放送するそうです。
- 686 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:37 ID:IGCaqjS2
- >>680
中国マンセーの売国NHKは、社民には都合がよいから
明日のNHKの録画放送では、自民、公明、社民の質問だけが放送されますw
- 687 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:38 ID:hQS6n2iY
- 態度でけぇな>海老沢
誰に食わしてもらってると思ってんだ
こいつ
- 688 :狂土人:04/09/09 16:38 ID:LwMjQC53
- >>687
無職のおまえは
誰から食わせてもらってるの?
- 689 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:39 ID:78tMG//g
- なんかあったの?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
∧_∧
( ・д⊂ヽ,.、,.
/ /; .、ヽ、
,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._ /i
;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 690 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:39 ID:VCbsE5gi
- 」
- 691 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:40 ID:N5r2RrPp
- >>678
凄いねしかし
そういう関係で、あの海老沢が会長になったのか
野中が据えた会長だ、あのように香ばしい報道姿勢になるも納得が行く
よほどの偏った思想の持ち主なようで、海老沢
- 692 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:42 ID:WRCDCPnR
- 言っとくけど放送法に「受信料支払いの義務」は書いてありませんので。
- 693 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:42 ID:VCbsE5gi
- >>691
そのとばっちりで日高氏及びその他諸々のクビが…
- 694 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:47 ID:N4mASS52
- >>684
んなことない、横光 克彦がいい突っ込みをしていたが、受信料は
「支払い義務は有るが支払わなかった場合の『罰則』は無い」。
海老沢もそれを認めていた。
- 695 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:50 ID:4z5JDPBG
- アメリカABCで
あの男前の看板キャスターが
われわれABC放送は、皆様のカンパにより成り立つ公共放送です
皆様のカンパをお願いします、
なんて謙虚に言ってたな
NHKなんて受信料払うのは当然、なにか文句あっか?社会人になったらちゃんと受信料
みたいな押し付けがましい催促メッセージ、ずうずうしいねー
これも放送法という大昔の悪法が、改正されないままになっているから
アメリカABCの謙虚さを見習えよ、汚職NHKよ
- 696 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:51 ID:UPolId1+
- >>678,691
お友達ですか
香ばしい報道姿勢って、
社民党・共産党に甘い報道のこと?
国民の支持率低くても、なぜか放送にのせているようだけど
やっぱりおかしいのか
こっちにもNHKスレあったんだ。
- 697 :名無しさん@5周年:04/09/09 16:54 ID:wUEmZoZf
- だからぁ、ABCは公共放送じゃないっつーのw。ディズニーの傘下企業
米国内の公共放送はPBSっていうの、わからんちんw。
- 698 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:01 ID:CvsTrI1u
- テロ朝でやってり
- 699 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:01 ID:/LJyzMQt
- Go!受信料未納!
- 700 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:04 ID:n8Q5LzLB
- 権利権益を語るのは腐ってる証拠
- 701 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:07 ID:/fsj4EA2
- 【そのときエビ史が動いた】
エビ史を大きく動かした「その時」に焦点をあて、その瞬間の人々の決断や苦悩の
ドラマを描く「そのときエビ史が動いた」。
今夜は、エビHKにわずか一代で独裁帝国を築いた、エビジョンイルの晩年の攻防を
取り上げた「ソウルは燃えているか」をお届けいたします。
エビジョンイルは、身近に迫った横領の追求に一発逆転の秘策を練ります。
このときエビジョンイル70歳、夜の帝王ソウル支局長46歳。親子ほども年の違う
2人が、エビHKの牙城を死守するために仕掛けたのは、なんと「朝鮮半島情勢の取材
の人脈作り」という奇想天外な領収書でした。
エビジョンイルは絶対絶命の危機を脱し、至福の横領帝国を手に入れたかに思いました。
しかしそのとき、エビ史は動いたのです。エビHKの広報で私的流用を隠し抜いた彼の前には
国内での横領、カラ出張、着服の3大祭りが待ち受けていたのです。
韓流をあおり、返す刀でエビHKのコンテンツ販売を朝鮮半島にしかけようとした彼の2正面作戦
は、スキャンダルの挟み撃ちにあって崩壊します。しかしエビジョンイルは最後まであきらめません
でした。彼はソウルを切り捨て、国内の祭りの沈静化でこれを乗り切ろうとします。彼がソウル支局
に送った最後の訓令がここに残されています。
「ソウル支局の領収書をすべて処分しろ。ソウルは燃えているか?」
最後までエビHKを道連れにした、エビジョンイルが力尽き倒れたのは2004年の9月9日でありますが
今夜は彼の9月8日の日記をご紹介してお別れしたいと思います・・・
「えっびまよまよ えびまよ〜っ えっびまよまよ〜おっ」
- 702 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:08 ID:Lo83lpnx
- わたしはNHKは韓国ドラマを日本に根付かせた功績は認めるよ
国民の信頼回復というのならば、紅白歌合戦で是非、ヨン様とチェ・ジウを
ダブルで出演させるぐらいの目玉を用意してほしいね
- 703 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:10 ID:DMwoHIF/
- >>694
要するに、違反者を容認することで、強制ではない=義務ではない、
だから憲法違反でもなければ、民法の精神にも反していない、
と言いたいわけだよ。この法律(放送法32条)を作ったNHKは。
本質的には、「契約は任意」ってこと。破っても問題ないんだから。
そういう風に分かりやすく言わないのが、NHKの汚いところ。
- 704 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:10 ID:3X8SmBZg
- 衆議院TVで見られるんだ。あぁいい時代になったもんだなぁ。
- 705 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:10 ID:qi+rfYQG
- なべつね
- 706 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:11 ID:eyYIPPVs
- >>702
君、朝鮮人か在日?
- 707 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:11 ID:97TL5ore
- 磯野〜、何か書き込めよ
- 708 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:12 ID:BuSG9V39
- ケチケチケーって言われてたんだ。
- 709 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:12 ID:tCczE98B
- 民主党の伊藤とかいう馬鹿議員、てめーがベラベラ喋って質問はちょっと。
エビの回答も一言。
せっかくの機会を・・・アホか。
- 710 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:14 ID:JUFpmmaq
- なんかどの代議士も真剣に追及しないから、テロ朝が演出して
いかにもNHK追求したみたいに報道してるよ 今
- 711 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:16 ID:cIAWPygO
- >>710
生放送見ないでカキコするなよ、工作員くん
- 712 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:16 ID:G489vA/Z
- 質問してるやつがきもいんですけど
- 713 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:18 ID:2e4+yrUD
- NHKオンラインはこの件はスルーでつ
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/09/09/k20040909000095.html
- 714 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:18 ID:immsxgOb
- 山花息子使えなさ杉
- 715 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:18 ID:JUFpmmaq
- >>711
見たよ
- 716 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:20 ID:cIAWPygO
- > http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=24410&media_type=
> 録画ですがココから入ってください http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
> 休憩1〜散会のファイルの、3分から開始です
民主の中村と共産の塩川がイイ
自民と公明は糞、NHK理事が笑ってる
社民はNHKマンセーで論外
- 717 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:20 ID:L7n9b4WR
- でも今回に限っては徹底的に糾弾するべきだな
明らかに視聴者舐めているよNHK
- 718 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:21 ID:uNZwT+r1
- 放送法第32条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び
多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り
受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
受信契約をしなければ支払いの義務はない。(とりあえずの話ね
- 719 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:22 ID:N4mASS52
- さあ、あなたの声を協会に。フリーダイアル151515。
今日の総務委員会が早速realとwmvファイルに。
http://www.shugiintv.go.jp/ref.cfm?deli_id=24410&media_type=
ココから入ってください http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
休憩1〜散会のファイル、3分から開始です。
>>704
NHKのディスクロージャー資料は、各放送局や営業所に行かないと見れないけどな。
- 720 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:24 ID:Np4Q0guu
- うちのテレビはチューナー付き液晶ディスプレイなので
目的はあくまでPCのディスプレイ。結果的に放送を
受信してしまうだけなんで、受信料は払いません。
- 721 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:25 ID:JUFpmmaq
- なんで政治家はあんなにエビジョンイルに腰が引けているのか
実況ログをご覧あれ
- 722 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:26 ID:3GRK2aYz
- 赤旗の意味教えてもらえませんか?
- 723 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:27 ID:Lo83lpnx
- 今後、NHKとしては国民的関心事になった
冬のソナタをはじめとする韓流ブームを最大限利用して
視聴者の関心をそらすことに努めます
- 724 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:27 ID:3X8SmBZg
- 今、衆院TVで見てるけど、なんだこれ。
NHKの会長って、
まんまヤクザみたいな人ですねw
- 725 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:27 ID:2e4+yrUD
- 放送受信料に関するお問い合せは・・・
専用のナビダイヤルをご利用ください。
※ 受信料に関するお問い合せは、詳細をお伺いする場合がありますので、メールでの受付は行っておりません。
申し訳ありませんが、お電話にてお願いします。
NHK視聴者コールセンター
ナビダイヤル0570-077-077
(午前9:00〜午後10:00/土・日・祝日も受付)
※上記の電話番号は、全国どこからでも市内通話料金でご利用いただけます。
- 726 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:29 ID:UPolId1+
- >>702
NHK見てね。
>>706
>>朝鮮人か在日
なんか問題ある? エビとは関係ない。
>>紅白歌合戦で是非、ヨン様とチェ・ジウをダブルで出演
これをやって、日本の流行にのりやすいおばさまの注目を集めたいね。
おばさんだけでも、韓国に良いイメージを持って欲しい。
韓国での評判がいい方向へ行けばいいが。若い人はともかく
ここでも年寄りは大反発すると思う。
- 727 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:32 ID:4z5JDPBG
- >>720
厳密にいえば、それでも受信料払う必要があるらしい
チューナーついてて、見られる環境があるならね
携帯テレビからもNHK受信料を徴収しろ
なんて、香ばしい政治家がNHK予算審議だかで言ってたよw
- 728 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:32 ID:X5zyn5Rg
- 一連の不祥事が起こったとはいえ、
今まで受信料払ってなかったヤシが正当化させることは皆無
- 729 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:cIAWPygO
- 委員会で民主の中村の質問が始まった頃から2ちゃんがときどきおかしくなる
テレ朝のニュースが流れたとたんに、NHK養護のカキコがニュー速と実況で急に増えた
何よこれ
- 730 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:9tjiNbDv
- さっき受信料払えって若い兄ちゃんが着ますた。
受信料を不正に利用する協会に払うゼニは無いと言ったら
法律で決まってますとかぬかしたので
罰則も無い法律は意味が無いと言って追い返しますた。
今日みたいな日でも受信料回収してるんだなw
- 731 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:33 ID:Ej7V4nyK
- >>726
まあ、カエレや、チョソよ
- 732 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:35 ID:tlL8QgUI
- >>729
工作員の集団的な書き込みです
- 733 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:36 ID:zLjaHTdJ
- 街基地丸出しの所謂「反日法」なんて悪法をマジで拵える国なんて反吐が出るねw
( ゚д゚)、ペッ
- 734 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:39 ID:g4fPqQdZ
- 引っ越したらNHKがきれいに映らないからアンテナたててくれと言ったら
NHKはたてない、とにかく受信料払えと言われたよ
- 735 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:43 ID:UPolId1+
- >>730
>>罰則も無い法律は意味が無いと
すばらしい! 言ってみたいがなかなか言えない言葉だ。
- 736 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:45 ID:cIAWPygO
- >>732
DOS攻撃は犯罪ですわな
これはおもしろい事になりそうですな
- 737 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:47 ID:g6LGsLl2
- 払うのやめましょう、こんな国営放送。
まるで共産圏みたいな密室ぶりじゃないか。
こんなものが報道を語るなんて聞いてあきれる。
- 738 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:49 ID:3X8SmBZg
- うちはテレビありませんから、という古典的な言い分は通用しないよね。
なんたって、向かい側のマンションの通路から双眼鏡片手に
テレビがあるかどうかの確認をするぐらいだからw
- 739 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:50 ID:BVs7FW8k
- なんか、さっきも板が変だったな
NHKがらみで攻撃があったか?
- 740 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:50 ID:DMwoHIF/
- >>734
受信契約してる人は契約に同意していると見なされて、
支払い義務が生じます。
契約していなければ、払う必要は一切ありません。
帰らない集金人(地域スタッフ)は、悪質な訪問販売と同じ。
「不退去罪」で現行犯逮捕して、警察に通報しましょう。
その場で携帯を取り出し、警察を呼ぶからそこを動くな、
と言いましょう。
逃げられないように、最初に名前を提示させ、NHKに電話
して身元を確認するのも手です。これを拒否する集金人は
NHKの名前を騙る詐欺の可能性があるので、相手をする
必要はありません。問答無用で不退去罪適用です。
こういう対応が面倒な人は、受信契約拒否ステッカーを
玄関に貼りましょう。非常に有効です。
- 741 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:51 ID:qriCuU/m
- 月々1395円(カラー契約)高いよな。
実際、30円ぐらいだと思うがどうよ?
- 742 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:52 ID:ihmSKtpW
- __
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがNHKだ、
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ 海老沢会長の参考人招致をスルーしても
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 743 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:53 ID:cIAWPygO
- >>739
委員会やテロ朝ニュースに連動してたから、
組織的な集中カキコのようだ
- 744 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:54 ID:2Z3dpPjM
- 【国内】中国人強制連行損賠訴訟 証拠に「幻の外務省報告書」原告側が弁論準備 -毎日新聞[09/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094716566/
戦時中に県内の炭鉱に強制連行され過酷な労働を強いられたとして、中国人10人が
国や炭鉱を経営していた三菱鉱業(現三菱マテリアル)などを相手に2000万円の損害
賠償などを求めている裁判の弁論準備が7日、長崎地裁であった。第4回口頭弁論が
予定されていたが、台風18号の影響で国側の代理人が出席できなくなり、弁論準備に
切り替えられた。
弁論準備は非公開。原告側の関係者によると、証拠書類として「幻の外務省報告書」
(NHK取材班)などを提出した。幻の外務省報告書は中国人強制連行の記録で、
外務省がまとめた炭鉱や港湾などの事業場の報告書の矛盾点を突いた書物。原告の
陳述の際などに生かされるという。
また、原告側は10月15日をめどに10人の陳述書を提出することを明らかにした。
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000155-mailo-l42
依頼:
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093996970/359
関連スレ:
【中国】大戦中の中国人元労働者、日本政府と三菱を告訴-人民網.[08/10] (DAT落ち)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092107176/
http://easia.news2ch.net/read.php/1092107176/
- 745 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:55 ID:cIAWPygO
- 受信契約は解除できるよ
詳しくはこちら
ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/
CATVに加入しているヤシは受信契約の対象になりません
胸張って、契約拒否できます(総務省のお墨付き)
- 746 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:57 ID:MEDdgR09
- >>741
30円なわけねーだろ
うましか
1ウォンでいいだろ
- 747 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:58 ID:JUFpmmaq
- >>745
NHKが燃えてるね w
- 748 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:59 ID:Z6ZuGbGq
- もはやNHKなんていらない。
存在する価値なし。
- 749 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:59 ID:x12uQdFk
- 漏れの丼の上で海老天がのた打ち回っていたが構わず食い殺したニダ。
- 750 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:59 ID:6BqmmkNk
- 受信料をくれるのなら見てあげても良い
- 751 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:59 ID:+46+vIh2
- 最近テレビ見てないんだよね。
だから受信料を払いたくないんだけど、
テレビを捨てるのはもったいない気がする。
テレビ線を捨てれば「受信料払え」って言われないかな?
- 752 :名無しさん@5周年:04/09/09 17:59 ID:fsdEGdyp
- 日テレのニュース頭じゃないのか?
テレ朝やTBS相手だといつも冒頭だよな。
- 753 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:00 ID:BVs7FW8k
- >>743
なるほど、そういうことか
その時間帯に擁護するカキコが殺到したと
- 754 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:02 ID:cIAWPygO
- >>753
擁護のカキコはテロ朝のニュースが出てからだね
委員会中はF5攻撃みたい
- 755 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:07 ID:g6LGsLl2
- 速報を見る限り、共同通信もNHKの味方のようだ。
あきれるばかりだねえ。
- 756 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:11 ID:BVs7FW8k
- >>754
NHKを擁護する組織的な攻撃、書き込み
NHKってそんな組織に守られているのか
怖いね、まるであの民族に守られているかのよう
だろうな、あれだけチョソドラマ賛美、捏造ブームつくっている局だから
>>755
同じ、売国左翼系列ですからな
思想的に
- 757 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:17 ID:cIAWPygO
- 委員会では、自民(元橋本派)、公明、社民は完全にNHKマンセー
民主は全電通出身の伊藤と社民崩れの山花二世は糞、中村はイカッタ
共産の塩川もイイ
売国系の議員とメディアがNHK擁護なのが見え見え
しかし、テロ朝は売国系の割に噛みついてるな・・・・共産党の関係があるから??
- 758 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:19 ID:ji1MHjGm
- >>757
>しかし、テロ朝は売国系の割に噛みついてるな・・・・共産党の関係があるから??
夜10時枠はNHKと直接対決やってるからな。
ま、噛み付くのは大変結構なことである。もっと噛み付け。
- 759 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:23 ID:gX+jvNJh
- エビジョンイルを逮捕しろよ。
職権の濫用だ。
- 760 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:29 ID:g6LGsLl2
- >>756
世間知らずのクソウヨは首でもつっとけ。
貴様も社会のゴミだ。必要ない。
- 761 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:32 ID:cIAWPygO
- NHKは世間知らず
もはやゴミです
我々メディア人の恥です
- 762 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:34 ID:THcsVpUw
- 海老沢演芸で再出発すりゃいいじゃん。
こいつらにジャーナリズム求めること自体ナンセンス
つうかジャーナリズムを具現化する資格は無い
- 763 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:35 ID:DO23LLMd
- >>739,753,756
>>743,754,757
ほんとに、F5攻撃あった?
NHKを擁護するF5攻撃考えられないな、どんな団体だよ。
NHKを批判するためブーイング代わりにF5攻撃かけたのか
中国の一連の関係者がNHKのためにF5も無いだろう
ところで方向は半島・NHK嫌い?
ついでに、韓国の原爆開発問題も叩いてくれよ
- 764 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:36 ID:cIAWPygO
- >>760
馬鹿ですか?
ウヨにもサヨにも見放され、村八分です。
テロ朝に噛みつかれるようでは終わりです
- 765 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:39 ID:91dhuGfL
- 最近のNHKはマジでおかしい。
例えば今回の台風18号に関して、
「明日は甚大な被害となる天候が予想されます。」
とアナがのたまった時はのけぞったし、台風が通り過ぎた後も、被害者は
死者30人、行方不明者14人(この数字は今現在、現時点でも同じ)
なのだが、この放送を聞いた時は、嫁と顔を見合わせた。
「仮に死者に行方不明者を加えると44人となり、これは平成5年の台風
13号による死者48人に継ぐ被害となります。」
- 766 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:39 ID:mjjBFdPc
- ゼンダマンは面白いけどさ、
ニュースが観たいんだよ。
ポッポー♪じゃねーんだよ。
- 767 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:40 ID:DO23LLMd
- >>761
新聞配達ご苦労様です。 吊られたか?
ID変わってしまったどうしてだろう。
- 768 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:45 ID:SD1yNTxj
- 冬ソナの韓国ディレクターに売国NHKは金はいくらでも出すから、NHK用にドラマ作ってくれ、って頼みこんだそうじゃねーか。(大方、小川純子だな)
BSでは洋画のときも「ヨンさまと較べると・・・」だぜ。
NHKが「ヨンさま」だぜ。 いったい幾ら国民の受信料を半島やシナに持ち出せば気が済むんだ?
公共放送が聞いて呆れる。 受信料払ってないシナチョンにおもねることしか能がないNHKこそ無用の長物。
- 769 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:45 ID:cIAWPygO
- かわったか?
- 770 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:46 ID:8vhxOKM6
- 春風亭柳昇
http://www.nikkansports.com/ns/event/rakugo/ryusyo.jpg
↑
海老沢に似ている
- 771 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:49 ID:6BqmmkNk
- 公営企業が協賛金という名のタカリ行為をやっていたのかw
- 772 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:49 ID:cIAWPygO
- >>770
NHKは毎日ゴールデンタイムに落語を放送汁!
- 773 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:50 ID:bUW4eWDS
- >>770
なるほど 胸のつっかえがおりたよ dクス
- 774 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:52 ID:THcsVpUw
- 今日民主党の中村が参考人招致でSMAP批判してました。
中村は神・・・・・・・・・・
- 775 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:54 ID:0PsBjf4f
- さて、受信料払い拒否運動を始めるか。
って、既に払ってなかったや。誰が売国NHKなんぞに金払うかヴォケ!!
- 776 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:55 ID:8R5qnZL5
- >>774
どういうこと?詳細きぼん。
- 777 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:57 ID:LX2Akpc0
-
NHKも特殊法人だっけ・・・・_| ̄|○
- 778 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:58 ID:THcsVpUw
- >>776
紅白の最後でSMAPが歌い白組の大勝。
こんな茶番見るに耐えられない・・みたいな感じ
- 779 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:59 ID:YvIXzmIU
- >>775
我が家は奇跡の詩人の時に受信料支払い拒否してそのままです。
- 780 :名無しさん@5周年:04/09/09 18:59 ID:3X8SmBZg
- 冗談でも柳昇師匠に似てるなんていわないでくれ・・・
海老沢の顔をみてみろよ。なんと因業の深そうな顔か。
- 781 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:01 ID:FpMHWGYI
- 7時のNHKニュースが始まったわけだがスルーするにほひがぷんぷんするぞ
- 782 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:07 ID:3X8SmBZg
- 完璧スルーですな
- 783 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:07 ID:/aRXeOME
- N7のトップでやるべきだよな・・・・
腐敗しすぎだぞ・・・・・
- 784 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:08 ID:THcsVpUw
- >>776 とりあえず一部実況貼っとく
349 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:+5hV+aET
SMAPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
350 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:cNKZSN+y
こいついい奴だな
351 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:vNWsqwKf
ジャニースに殺されるよ
352 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:f2uhFa+D
ジャニ批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
353 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:wwKSrXfa
おんでまんど
354 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:NxJgtasW
ま、歌謡コンサートは必要だと思う。ジャニーズ関連は全部不要。
355 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:1rk1YkIu
たしかにものすごい圧勝だったなぁ
359 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:y4PC1jfR
すげーな。
切り口が凄いよ。
360 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:dsw7vV4M
脱線してない?
361 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:Dfa+sDQl
だなニュースとドキュメンタリーだけやってろ
362 :名無しさん :04/09/09 15:30 ID:TfEXFxLR
中村おもしれーなw
- 785 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:10 ID:Ni3oRI3Y
- 朝日ニューススターで中継やってる。今。
- 786 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:11 ID:Z9OyHbGY
- >>775
支払い拒否以上に有効なのは、銀行引き落としをやめることだったりして。
- 787 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:17 ID:FpMHWGYI
- やっと放送した
トップニュースにすべきなのに
- 788 :名無しさん@5周年:04/09/09 19:17 ID:DMwoHIF/
- >>786
だから、受信契約を解約すれば、無問題だっつの
ちなみに、受信契約の解約は結構簡単。
- 789 :名無しさん@5周年:04/09/09 20:04 ID:UdW9/ZP2
- 朝日ニュースターも共産党の塩川鉄也のつっこみの途中で切れたOTZ
- 790 : ◆SALA/cCkcU :04/09/09 20:19 ID:ofXnzp3j
- ■WMPナローバンド用(28.8k〜)
ttp://www.shugiintv.go.jp/wmpdyna.asx?deli_id=24410&media_type=wn&lang=j&spkid=&time=
■WMPブロードバンド用(150k〜)
ttp://www.shugiintv.go.jp/wmpdyna.asx?deli_id=24410&media_type=wb&lang=j&spkid=&time=
どちらも関連質疑は3時間7分55秒あたりから、なんだけど、どうもプレイヤーの時間が
うまく合わない。ともかく、一度長い休憩に入って、それがあけてから直ぐにエビが出る。
- 791 :名無しさん@5周年:04/09/09 20:21 ID:MAfkx80u
- NHKは、受信料ドロボウです。世界で、国民から受信料を取れる所から取り、
職員の高給・飲み食いに充てていたとは・・・地獄に落ちろ!
- 792 :名無しさん@5周年:04/09/09 20:23 ID:iLcvFjd9
- >>776
三日経てば衆議院のサイトに過去ログじゃなくて過去録がウプされるから、見てみてみ。
- 793 :名無しさん@5周年:04/09/09 20:57 ID:nxaSBBQM
- >>790
カッコ閉じるの中村議員は5時間15分あたりからだなw
- 794 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:07 ID:tHbMTnS3
- 【芸能】紅白 人気バンドに不正金
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094651742/
局は、元職員が「紅白歌合戦」に出場したバンドに約745万円上乗せした出演料を支払い、
払い戻させて懐に入れる、いわゆるキックバックに利用しようとしていたことも新たに発表。
バンド名は伏せられているが99年の紅白に出演したとされる“キックバック・未遂バンド”はどれだ?と
音楽業界では「犯人」捜しが始まった。
99年の紅白で「バンド」形態を取って出場したアーティストは
「Hysteric Blue」、「Something Else」、GLAY、TOKIO、
ELT、ラルク・アン・シエル、globe、ゴダイゴの8組。
- 795 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:31 ID:tOpI5Xy/
- >>794
ゴダイゴだったら笑えるw
- 796 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:34 ID:BVs7FW8k
- やたら下がってんな
工作員が大活躍なようで
- 797 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:36 ID:/aRXeOME
- 工作員がいても、今更騙される奴なんていないw
海老沢はとっとと辞めろ!職員の多くも迷惑している。
- 798 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:37 ID:OxfDrtO4
- >>795
漏れもワラタ。
でも、案外ゴダイゴだったりして
- 799 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:38 ID:qAEK+kmR
- テレ朝の報道にはワロタ。
おまえらもNHKと一緒に心でいいよ
- 800 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:38 ID:IB2+qKHA
- N9は完全スルーだったな
- 801 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:47 ID:kMk/tA6n
- 10時のではちゃんとこのネタに触れるのかな?
テレ朝が面白そうだね。
- 802 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:52 ID:Kuo9x2TB
- さらば、エビジョンイル
もう会う事はないだろう
しかし、忘れることもないだろう
- 803 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:54 ID:bp90yMd/
- >>770
あ、校長先生。
- 804 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:59 ID:VV8Zlcmk
- >803
春高の校長といえば、日本でわたしただ一人です。
- 805 :名無しさん@5周年:04/09/09 21:59 ID:FpMHWGYI
- >>790
サンクスコ。(休憩1〜散会)がエビの参考人質疑で、その3時間経過くらいからがMXテレビの生中継や
朝日ニュースターの録画放送で切れた共産党と紅林だな。それにしても、総務委員長の佐田玄一郎って
自民党北関東ブロックの比例選出議員(橋本派)で郵政総括次官→総務副大臣のバリバリの郵政族じゃ
ないか。癒着酷杉。
- 806 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:10 ID:WRB1EmAh
- NHKと社会保険庁はいらないね、マジで。
- 807 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:11 ID:Lo83lpnx
- NHKニュース10、野球ネタとヨン様ネタで時間つぶして視聴者を欺く気だな
NHKニュース10、野球ネタとヨン様ネタで時間つぶして視聴者を欺く気だな
NHKニュース10、野球ネタとヨン様ネタで時間つぶして視聴者を欺く気だな
NHKニュース10、野球ネタとヨン様ネタで時間つぶして視聴者を欺く気だな
NHKニュース10、野球ネタとヨン様ネタで時間つぶして視聴者を欺く気だな
- 808 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:15 ID:EgKnrVsV
- NHKの集金人が来て契約迫ってきたので「現状の放送法に納得
出来ないので契約は拒否します!」と押し問答で、帰るとき
「また来ますよ!」と捨て台詞を吐いてドア蹴飛ばして帰った
奴がいたな。(--;;
- 809 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:16 ID:9FknJwmD
- NHKの受信料を払ってる馬鹿っているのか?
- 810 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:16 ID:tLK+UHbx
- >>808
それは器物損害となり、刑事事件です。
NHKの集金人を訴えましょう。
- 811 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:17 ID:MwXhHuFV
- TVK最強
- 812 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:20 ID:EgKnrVsV
- >>810
NHKに電話してクレームは入れておいた、後で上司?らしき方が
お詫びに来てくれたけど、蹴飛ばした本人は来なかったな。(__;;
この体験あるから、今も受信料は絶対に払わない!この事件も
ネタにして更に拒否を続けるつもり!
- 813 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:20 ID:C8OW/vUn
- NHK、みなさまの受信料で韓国映画を作ります。
次は映画で韓流ブーム、冬ソナ演出の尹錫瑚氏
http://japanese.joins.com/html/2004/0823/20040823191853700.html
>「NHKの子会社『NHKエンタープライズ(NEP)』から、
>『冬ソナ』のように美しい愛の物語を映画で作ってほしい、と提案され、前向きに検討しています。
>制作費を全額を支援する代わり、日本で先に封切りする、との条件です」。
- 814 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:21 ID:SoJnI6ON
- 氷山の一角。
- 815 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:22 ID:L60YswGx
- 今朝日でNHK叩きやってるけど、こういうの醜いっていうかルール違反ちゃうの?
朝日は一片の汚点もないのか? ・・・と書きながら自分で笑ってしまった
- 816 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:25 ID:WSMJGxmE
- 川崎泰資って共産党員みたいな口調だな?じっさいどうなの?
- 817 : ◆SALA/cCkcU :04/09/09 22:25 ID:ofXnzp3j
- 海老沢のトコだけ5分くらい編集した。
・ちょっと重めの、見られる画像↓
ttp://upload.kir.jp/35mb/linkjp_35mbupl0097.zip
・画質最悪だけど直ぐ落ちる軽い画像↓
ttp://upload.kir.jp/35mb/linkjp_35mbupl0097.zip
どっちも内容は一緒。
- 818 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:27 ID:Pb61Qq1O
- オレは受信料払ってない。
- 819 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:28 ID:vURovLnE
- やはりテロ朝では自民公明の質疑はカットされましたな。
意図的にやってるんだろうがこんなもので支持率は下がらんよ。
- 820 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:28 ID:2e4+yrUD
- カラー契約
(消費税込み) 期額(2か月)払額 6か月前払額 12か月前払額
継続振込 2,690円 7,650円 14,910円
訪問集金 2,790円 7,950円 15,490円
衛星カラー契約(カラー契約を含む)
(消費税込み) 期額(2か月)払額 6か月前払額 12か月前払額
継続振込 4,580円 13,090円 25,520円
訪問集金 4,680円 13,390円 26,100円
- 821 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:29 ID:DOkobOQm
- NHKに受信料をみんな払っているのか。
信じられん俺は15年以上払ってないぞ。
正当な理由を言えば払う必要は無いし別に何も問題は無い。
もったいない。
- 822 : ◆SALA/cCkcU :04/09/09 22:29 ID:ofXnzp3j
- あれ?どっちも小さいほうになったw>>817
まっいっか。
- 823 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:29 ID:9FknJwmD
- 朝日は民放なので好きなように金を使ったところで国民に損害はないだろ?
- 824 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:30 ID:iVp1o7cc
- >>821
自宅パラだから親が払ってるなあ。
まあ、1年くらい1人暮らししてた時期は払わなかったけどねえ。
- 825 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:30 ID:eyeL67vB
- 俺も受信料払うのやめようかな・・
2ヶ月に1度2500円くらい引かれてんだよな
こういうニュース見ると払ってるのが馬鹿みたいだ
- 826 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:31 ID:26dytk+S
- NHKもいずれは民営化。
- 827 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:31 ID:2UVigrEg
- 受信料に対するお問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/eiso/info.html
明日 講義&解約の問い合わせをするよ
- 828 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:34 ID:Y8DMvcLG
- いまやってるNHKみれ
- 829 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:36 ID:PDyLPXe5
- うわああああああああああああ
不正流用の次は、捏造ブーム、冬のソナタきたああああああああああああ
- 830 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:37 ID:DOkobOQm
- BSもアンテナを家の中に据えてただで見ているぞ。
- 831 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:38 ID:BJD0eSjo
- この岡本さん
在チョソNHK社員でっか??
- 832 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:39 ID:UnIxPWcg
- 朝日が中継すれば?
- 833 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:39 ID:Pb61Qq1O
- 冬ソナ宣伝すんなボケ
- 834 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:41 ID:DmY9dI/x
- デジタル放送のコピーワンスとみんなの体操をやめたらエビジョンイルを許してやる。
受信料で番組作ってるくせにコピーワンスかけるなんてけしからん。
- 835 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:42 ID:XGo0uzdF
- 犯罪隠匿、公金横領、鮮人万歳の基地外売国放送局め
滅 ん で し ま え
- 836 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:43 ID:5Ipvk8wk
- ちょっと前、NHKアーカイブで30年近く前の番組、
アマゾン川の大逆流・ポロロッカをみたけど、
解説CGなんて皆無&現地人との交流映像なんかが
すごく新鮮で面白かった。
もうNHK、は過去の遺産の管理会社でいいじゃん。
- 837 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:44 ID:Kuo9x2TB
- 煮ても焼いても食えない>NHKのエビ
- 838 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:45 ID:+svoRj6y
- ウィル&グレイスの次のシリーズ早くやれよ。
- 839 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:46 ID:9kTJW70L
- 明日銀行いって引き落としの口座しめてくる。
すると、集金人がくるけど、どういったらいいのかな?
払うのは国民の義務なの? ゴネたら警察でてくるの?
詳しい人教えて!
あいつら、ヤクザたちの市営部落とかには絶対に集金にいかねえのにな!
- 840 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:46 ID:8gkVG+b5
- エビの禿っぷりが見事なので明日解約してくる
- 841 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:47 ID:crMmNs7J
- エビジョンイルは怖い顔してたな。開き直りやがって。
- 842 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:48 ID:H9iWWOvG
- 皆さんに質問・・・
やっぱ、NHK料金って支払わないと
イケナイの???
自分は、払ってるケド・・・
こんな、事件やられたら払う気ない・・・
- 843 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:49 ID:0xLS0UwU
- >>839
言い分「NHKは見ていません」
法律がどーたらとか言うけど
警察呼ばれることなんてないから安心して無視しろ
我が家にも2回来たけど、
「見てないから払いません」で後はシカトこいたら
もう来なくなった
- 844 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:51 ID:tKYd3R4y
- >>842
NHKの受信料は準税金
- 845 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:51 ID:5Ipvk8wk
- 法解釈上、テレビはないけどPCのTVチューナーだけ、だとどうなん?
俺んとこがそうなんだけど。
- 846 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:51 ID:vURovLnE
- 今のNHKは政治に関しては中立。
対外関係は親中国韓国、半ば反米。
- 847 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:52 ID:fsdEGdyp
- CSの"朝日ニュースター"ではさっき録画で放送してたよ。
- 848 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:53 ID:CBcrCU2s
- >>839
全ての不正を明らかにし、損害額を弁償しろ。
あと視聴者の質問に答えるまでは払いません。
って言え。
それでもなんか言ってきたら、受信料の着服
している人がいますよね。それを返却させて
下さいって言え。
- 849 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:54 ID:DOkobOQm
- 海老沢を懲戒免職にしろ横領したNHK社員の経歴と名前及び住所と家族構成をニュースで流せ。
TVの前で土下座させろ。
そう言えばOKですよ839さん。
- 850 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:55 ID:1UT9vOOL
- NHK,説明するより辞任しろ
海老沢、やめろ
- 851 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:56 ID:Om3J+gkA
- 二言目には朝日朝日うるせーんだよ、糞ウヨは。
朝日の話じゃねえんだよ。朝日は私企業だから勝手にやってりゃいいんだよ。
NHKは国民の金が入ってるから問題なんだよ。
論点ずらしてNHK庇ってんじゃねえよ
- 852 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:56 ID:3GGvAcSn
- 一度契約した場合、例え口座を閉めたりしても払う義務は発生している。
もともと契約してないなら払う義務はない。
- 853 :547:04/09/09 22:56 ID:GmUt+eq9
- >>845
受信設備あり(受信契約義務発生)になる。テレビ付き携帯だけ
持ってる家庭と同じ扱い。
- 854 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:58 ID:Lo83lpnx
- TVKで払わんでいいってさ。罰則ないからって。
- 855 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:58 ID:l4Z9bEfR
- CATV名場合義務無しだっけ?
- 856 :ん:04/09/09 22:58 ID:pQPdlvDK
- つうかオマエら2ちゃんで吠える時間があるなら、抗議メール送ればいいじゃんと思ってしまったり
- 857 :名無しさん@5周年:04/09/09 22:58 ID:CBcrCU2s
- >>852
NHKが不正してたんだろ。何言ってんだ?バカか
- 858 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:00 ID:pH+lZwXW
- >>853
それはあくまでもNHKの言い分では?
解釈の問題でしょ。
- 859 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:01 ID:0xLS0UwU
- >>852
つまり今まで払ったことの無いオレは
今後も払わなくってOKってことね?w
- 860 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:01 ID:DOkobOQm
- いいんだよ義務だから払う必要なんか無いよ。
- 861 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:05 ID:Ql9hLzna
- さっさと民営化しろよ
- 862 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:06 ID:MYdUK0fE
- 要するに、みんながNHKの受信料をボイコットすれば海老がどうだの無問題では。
- 863 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:09 ID:jFQ09nYg
- BSが出来始めた頃からNHKはおかしいと感じてた
あの顔見てると全員やっててもおかしくない
三菱にしてもプロ野球にしても偉くなると保身に走って足元が見えなくなる
言えることは そういった所にお金は出せないし出さない
- 864 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:11 ID:CBcrCU2s
- 私どもは、常に視聴者との信頼関係で成っているんだ、
視聴者の信頼をなくせばNHKは受信料は集まらない、
そういうシステムになっておるわけであります。
154回国会の海老沢会長の発言です。
信頼関係は失われましたから払う必要ないな。
- 865 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:12 ID:TsM/8Kp2
- 「テレビ見ないので捨てた。よって解約する」でOK。
集金人が来て、本当にテレビがないかどうか
家の中へ上がり込もうとする場合があるが、集金人にそんな権利はない。
玄関で追い返しても全然OK。
- 866 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:13 ID:DEQIWqAI
- 税金泥棒
受信料返せ
- 867 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:13 ID:2DF4qzzU
- 楽しいですね。
かの国の法則発動と見ていいんですよね?
- 868 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:14 ID:9kTJW70L
-
おまえらナメられてるから、対面してもちっとも怖くない、迫力ないから
ボラれるんだよ。
集金人が、部落在日暴力団の巣窟の全国の貧民クツ、部落地区の市営に徴収にいくかよ?
なぜいかない?
ガラの悪い、頭の悪いちんぴらが怒鳴り散らすからだろ。
- 869 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:14 ID:it63vLFI
- 海老沢ってもともと何者?
- 870 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:15 ID:CBcrCU2s
- >>867
間違いなくそうでしょ
- 871 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:15 ID:pH+lZwXW
- >>865
864に書いてあるけど
「視聴者の信頼をなくせばNHKは受信料は集まらない
そういうシステムになっている」
なら
信 頼 は な い の で 払 い ま せ ん 。
でいいんじゃない?
- 872 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:16 ID:VV8Zlcmk
- 韓国マンセーの売国放送局に受信料など払う必要はない!
受信料払うヴァカは、全員、売国奴だ!
- 873 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:16 ID:wbadSGAI
- >>869
橋本登美三郎の犬
- 874 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:16 ID:2DF4qzzU
- >>869
政治部記者
- 875 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:17 ID:X5zyn5Rg
- 結局アホなこといってる藻前らも
とりあえずNHKニュース見てしまうわけで
そして地震が起きればNHKにするわけで
- 876 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:17 ID:it63vLFI
- >>873
ごめん、橋本登美三郎がわからん。
- 877 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:18 ID:Iz6JdrTf
- 民放で放送したのはテレビ神奈川だけらしいな。
ほかの民放局はどうして放送しないのかな?
ライバルを叩く絶好の機会なのに…。
- 878 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:18 ID:5Ipvk8wk
- 経験的に、「本当にテレビないから、上がって確かめてよ!」
といっても絶対にそこまでしないね。
ホントに無いんだから、確認して欲しいんだけど。
- 879 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:20 ID:CBcrCU2s
- でも今回の件で対応誤ると確実に
受信料収入減るだろうね
- 880 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:21 ID:TsM/8Kp2
- >>871
払わない方法はいろいろあるよ。もちろん「信頼が失われたので」でもいいよ。
ただ集金人も海千山千なので、
「確実に解約したいけど、集金人を追い返す勇気がない」
というケースもあるでしょ。
おまいがそうしたいなら、そうすればいい。
- 881 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:21 ID:2DF4qzzU
- >>870
次に法則発動なのはソニーですかねぇ?
それにしても見事な法則発動でわくわくしてます
- 882 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:21 ID:it63vLFI
- 見るからに性悪そうな顔してんなあ、あいつ。
- 883 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:22 ID:DOkobOQm
- 橋本登美三郎は元国会議員NHKの元と言われている人物。
海老沢はその当時橋本の犬だった。
- 884 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:23 ID:wW8x8WS0
- >>869
伊賀者
- 885 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:23 ID:cIAWPygO
- >>869
キムジョンイル
- 886 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/09/09 23:24 ID:BIioSi3v
-
(# ゚Д゚) <かっことじる-----------!!
- 887 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:26 ID:cIAWPygO
- 受信契約は解除できるよ
詳しくはこちら
ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/
CATVに加入しているヤシは受信契約の対象になりません
胸張って、契約拒否できます(総務省のお墨付き)
- 888 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:31 ID:WnW/NLr7
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
. ∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 889 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:31 ID:SFSdpfz6
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
. ∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 890 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:34 ID:g6LGsLl2
- 準税金のような料金を湯水のように横領し、
あげく「編集権の問題」か。しかも刑事告発もしない。
つまり「国民よ、てめえらとは関係のないことだ、
説明責任もない」と、いうことだな。
それならNHKに料金払わなきゃいけない道理なんて
全く正当性がないよね。
- 891 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:35 ID:RGB7XIM3
- えびさわ! 頭を丸めろ!
- 892 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:35 ID:HYfeeiRR
- >>881
かの法則はそれほど正確なのか?
- 893 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:37 ID:PcVuD8aJ
- フジきた
- 894 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:38 ID:9d8MduEm
- 会長辞めないなんて図々しい。
- 895 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:38 ID:CBcrCU2s
- >>881
次はロッテだろ。ダイエーに吸収されるんじゃねえ
- 896 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:47 ID:5Ipvk8wk
- その次にダイエーはダイソーに吸収される
- 897 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:58 ID:CBcrCU2s
- みんなでこのページに従って契約を解除しよう
理由は「信頼関係が失われた」と書けばいいんじゃないの?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
- 898 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:59 ID:ft/Qc9Id
- あの法則ってマジすげえな
ついにエビが謝罪番組だってよ
- 899 :名無しさん@5周年:04/09/09 23:59 ID:g6LGsLl2
- あのさ、いつも思うんだが、NHKの料金収集って、
確実に社会的責任を問われるような
個人情報の集め方をしていると思うよ。
引っ越したら、かぎつけてくるしね。
どこかが書かないかな。
- 900 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:01 ID:l8raEZpF
- さようならNHK
- 901 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:01 ID:eNhipCja
- >ほかの民放局はどうして放送しないのかな?
ライバルを叩く絶好の機会なのに…。
自分たちも同じ事やってるから
国民の税金を何兆円もつぎ込んでもらってるのも同じ
- 902 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:03 ID:PkPVsmhr
- >>899
当然だよ。大家に引越し崎を聞ける法的根拠があるんだから。
債務不履行でね。
- 903 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:05 ID:5d7xxxOC
- 9時に間に合うように帰宅したのに、ニュース9ではまったく触れもしなかったな、バカNHK。
10時のニュースでもやらなかったら、俺、抗議電話してたね。
まったく腹立つ・・・
- 904 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:07 ID:NU91eJey
- BSアンテナ立てて集金にきたから、
「あれは宇宙意思からの指令用です!」
って言ったらもうこなくなった
- 905 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:07 ID:HQspV1GR
- >>902
おやおやー、それはおかしいねー
テレビを持っているかどうかすらわからないのに、
なぜ債務不履行が成立するのかなー?
当然なのかなー?
- 906 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:08 ID:rotyQ8Lu
- NHKのナベツネ
- 907 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:10 ID:aIclgYlY
- 公共放送を私物化するのもいいかげんにしろよ!
- 908 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:11 ID:EBwMrHd0
- >>904
わろた 使わしてもらうはCATVだけど
- 909 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:12 ID:NNA5ZIqJ
- おいおい…TBSをあげつらっておいて自分のとこはスルーか?
ばかげてるよ…
- 910 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:17 ID:hw03ZeOO
- >>891
(・∀・)
- 911 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:18 ID:hw03ZeOO
- 確かにもう信頼関係は成立しませんね
- 912 :名無しさん:04/09/10 00:18 ID:d406ariA
- 金正日体制をもじって海老(沢)エビ・ジョンイル体制のNHK
エビのゲシュタポ達は今何をもみ消しているか?
警視庁&検察庁はなにしてんのかね?
国民の受信料(放送法で決まってると言うとは言え)は、準税金だよね?
税金をチョロマカシたNHK職員の民事・刑事上の責任はどうなるの?
- 913 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:18 ID:ZTQFI0A8
- で、もう一件落着なん?
- 914 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:19 ID:Q2Rwp5xW
- >>909
まあ、かばいあってスルーするよりはマシだろ。
棚にあげて叩き合った方が
- 915 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:20 ID:lMiQmC2v
- >>914
売国放送局どうしで、氏ぬまで戦ってほしいです
- 916 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:21 ID:e88G2fqH
- NHK集金来た時に
「電波垂れ流しにして"テレビあるだろ金払え"なんて、ヤクザでもそんなアコギな商売せんわ」
って言ったら来なくなった。
- 917 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:24 ID:5d7xxxOC
- 恒常的に反日偏向番組を垂れ流しているうえに、公金横領。
最低、、、
- 918 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:26 ID:k4hlBeg0
- 海老沢勝二
職業 鉄筋工
でも通用しそうな名前だな。名前からして会長の器じゃない。
- 919 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:26 ID:ZTQFI0A8
- っていうかマジで、えぬえっちけい、どうしちゃったの??
- 920 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:27 ID:xSW0TAIl
- エビは早くやめろよ。
- 921 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:27 ID:fy3r0btd
- このデジタル時代に向けてこの十年間で四千億の設備投資が必要だという、そ
ういう厳しい状態に置かれております。そういう中で新たな負担を、値上げを
視聴者に要求するわけじゃなくて、我々自身が構造的改革を進めて、改革によ
ってコストの削減を図っていこうということで、この平成九年から十六年まで
の間に今千百十九億の節減をしております。そのために、今大きな借金もする
ことなく、非常に財政的には超安定均衡予算を今組んでいるところであります。
ただ、これから二〇一一年のオールデジタル化までにまだ三千百億の資金が
必要でありますので、そのためには、やはり経費の節減を図りながら、
- 922 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:29 ID:lMiQmC2v
- NHKはUHFに追いやればいい
地上波デジタルからも追放しろよ
- 923 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:29 ID:k4hlBeg0
- その時歴史は動いた
- 924 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:31 ID:sXgekWPj
- こういう事例にこそ「国民の知る権利」を尊重してほしい。
「国民の知る権利」は「マスコミが捏造隠蔽報道を自由にできる権利」
じゃねぇぞボケ。
- 925 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:32 ID:fy3r0btd
- 私ども、視聴者からの信頼なくして成り立たない公共放送でございます。
そういう面で、常に視聴者・国民と真正面から向き合って、視聴者の、
国民の声を聞きながらまじめに質のいい番組を作るということが大事で
あります。そういう中でやはりこの品位、品格というものが大事である
ことはもう言うまでもありません。
- 926 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:41 ID:BZ4wpw0w
- NHK佐賀ではこの前県の職員の横領を報道してたな、
受信料横領のことについてはNHKはテレビのニュース
で何もいわなかったくせにさ。酒臭いオヤジたちが
NHK佐賀は立派な根性だな!!って笑ってたな。世の中ってそんなモンか?
- 927 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:42 ID:+B7hSFlK
- なんで文字が画像なんだ<お詫びホームページ
- 928 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:42 ID:fy3r0btd
- NHKは国会中継を長い間やっております。民主主義の健全な発展に資すると
いう目的でやっているわけでありますが、これまで年に大体五十回前後放送し
ております。平成十五年度は五十一回、百八十二時間四十七分という数字が出
ております。一週間に一遍は国会を中継するという計算になっております。
- 929 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:44 ID:sUIS3D5s
- 放送したってたいして打撃うけねーだろw
放送しなかった方がよっぽど周りにエサを蒔く事になるのに
- 930 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:46 ID:DEVx1Znv
-
韓国ドラマの宣伝は何度もするのに、証人喚問の生中継はしないNHK
- 931 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:48 ID:fy3r0btd
- 我々はそういう多角的な視点の中から編集するのであって、我々は出た
ものがすべてだと、そこに編集の自由、表現の自由があるんですね。
だから、そこを一つのものをつかまえて、そこが放送でけしからぬだ
ろうという理屈でしょうけれども、ある面で放送倫理にもとるようなこ
とがあったかもしれませんが、全体から見れば、この前の東京地裁の判
決にありますように、NHKの編集の自由は認められたわけですね。
- 932 :アニ‐:04/09/10 00:48 ID:HYgBtbKk
- 受信料だけでも黒字なのに、もっと払えか
なんでか誰も言わないが、NHKエンタープライズ
ここは莫大な利益を上げてる
事件は収まるどころか、延焼しそうだが
- 933 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:48 ID:x1gwghGW
- 今回の不祥事はもちろんあってはならないことだが、自分としては民放のような
低レベルのを観るぐらいならやっぱりNHKを選んでしまうなぁ。
冬ソナにえらく肩入れしているのはいまだに許せんが。
- 934 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:50 ID:z/8yiGvY
- >>926
立派な根性だろ、そりゃ。自分のこと棚に上げて他人の批判。
普通の神経なら恥ずかしくてなかなかできない。
- 935 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:51 ID:fy3r0btd
- この十数年、私ども、NHKエンタープライズを中心に子会社をつくり
、やってまいりましたけれども、民間の事業なり民放さんの事業を横取
りするとか、あるいは圧迫するということはありません。具体的に、今
、民放連にもどういうことがあったのかといっても、具体的なあれはあ
りません。そういう面で、我々は、常に節度を持って、良識を持って事
業を運営するという立場でやってきております。
- 936 :¢窓際太郎:04/09/10 00:54 ID:CfYfqd0W
- 『NHKは受信料(年間約6500億円)だけで運営している』と豪語しているが、ホントは真っ赤なウソ。総務省からも年間24億円の補助金を受け取っている。
- 937 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:55 ID:eSkGq3ZH
- 長谷工が5億円所得隠し 東京国税局が指摘
経営再建中の準大手ゼネコン「長谷工コーポレーション」(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、ビル解体工事を下請け業者に水増し発注するなどの方法で、2003年3月までの3年間に約5億円の所得隠しを指摘されていたことが30日、分かった。
同社には産業活力再生特別措置法(産業再生法)が適用されており、税制上の優遇措置などを受ける一方で、不正経理を続けていたことになる。
長谷工は赤字決算のため、追徴課税はされなかった。水増し発注を受けていた下請け業者も過去4年間に約3億4000万円の所得隠しを指摘され、約1億円の追徴課税を受けたもようだ。
(共同通信) - 8月30日23時29分更新
- 938 :名無しさん@5周年:04/09/10 00:57 ID:fy3r0btd
- 茨城県は日本で民間放送がない唯一の県であります。そういう面でこの
デジタルという新しい時代に向けてそういう周波数が確保できるという
意味で、県民の強い要望があったために、私ども、総務省とも話し合い
ことしの十月一日から県域放送を始めることになったわけであります。
- 939 :¢窓際太郎:04/09/10 01:01 ID:CfYfqd0W
- 海老沢勝二会長は今後『海老正日(エビ・ジョンイル)』と名前を変える事で可決されました。
- 940 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:02 ID:qSURReeS
- >>897
素直に「テレビが壊れて当分買うつもりが無い」というのが良いらしいよ。
- 941 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:04 ID:NNA5ZIqJ
- 公共放送といいながら、地上波デジタル移行に積極的。
公共放送といいながら、冬ソナブームでエンタープライズは大もうけ。
どこが公共ですか?
放送によって利益が出てるんなら、受信料なんていらないでしょ?
- 942 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:04 ID:BZ4wpw0w
- 受信料をさ、払ってもいいと思っている人もここにいたっては
払うのに慎重でなきゃね。放送法ですら今のNHKの荒んだ姿は
想定してないよな。
NHKが「謙虚」になるまでね。
しばらく路頭に迷えば少しは「謙虚」になるかもー・・・・
民間だったらもうとっくの昔に商売アガッタリダよ。
- 943 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:07 ID:fy3r0btd
- やはりこれは視聴世帯を一軒一軒地道に回ってお願いするしかありません。そ
ういう面で、今、地域スタッフ、いわゆる集金人の研修あるいは再教育をしな
がら、そして我々自身も先頭に立って、視聴者の理解をさらに深めるよう努力
していきたいと今思っておるところでございます。
- 944 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:09 ID:eSkGq3ZH
- 今日会長の海老沢が国会で喚問されていたが、どうしてNHKは実況
中継をしないのでしょうか?結局真実を伝えようとする姿勢が欠如
していることと、NHKが組織ぐるみでこの公金横領事件を隠蔽しようとしていると国民に強く印象付けました。とくに海老沢の態度
はあまりにも傲慢で、説明しようという姿勢が全く見られなかった
のは残念です。公共放送は国民の受信料で成り立っているということに疑問を感じなかった国民が、今回の事件で受信料を払っている
意味を改めて問い直すことになるでしょう。遅かれ早かれ海老沢の
は、橋本派(野中に近いとの噂)の衰退と同時に辞職になると思いますが、その先を見通した人物が現れない限り、組織崩壊は近い
でしょう。
- 945 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:11 ID:fLC+r8gA
- おれ、ボーナスでTVをデジタル対応のプラズマに買い換いたいんだけど、
ベランダのアンテナをみてNHKの集金のオッサンが勝ち誇って来るのがいやで、
二の足を踏み続けている。
おい、NHK。おまいら消費者支出の足かせになってるんだと気付けよ。
- 946 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:14 ID:swdzB2ww
- NHKうつりません
- 947 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:22 ID:EVJljuRi
- おまえら頼むからNHK払えよ
おれは幼女でハァハァしたいんだ!
- 948 :名無しさん:04/09/10 01:50 ID:d406ariA
- 海老沢勝二(70)元田中角栄総理大臣の懐刀故橋本トミサブロウ代議士(田中派の
派閥の代貸しで橋本のジイサンとか言われてたな・・)のNHK政治部記者
簡単にいうと田中派(竹下派→橋本派→小渕派)付きのNHK政治部記者あがりの
NHK会長が海老沢勝二だよ!
ナベツネ(読売新聞政治部記者)島けいじ(シマゲジこと故NHK政治部記者)と
大物政治家と派閥単位で付き合ってた時代の政治部記者が海老沢勝二NHK現会長
の過去の姿だよ!
- 949 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:58 ID:d1Y/20iy
- 彼らが一番恐れているのは受信料拒否 野火のように広まるぜ
- 950 :名無しさん@5周年:04/09/10 01:59 ID:8O3l1sLA
- ついでに言うとシマゲジスキャンダルを週刊誌に売ったのは
海老沢の下僕・テッシー事現ワシントン支局長手嶋龍一
- 951 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:03 ID:9IxDCKzF
- >>945
アンテナ、見栄でつけてるだけです。
といえばOK.
- 952 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:06 ID:ojUX+/f/
- 森総理の釈明原稿をNHK職員が代筆、なんていうのもあったな
- 953 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:08 ID:oLx0BSD/
-
あの シ去 貝リ を笑う者よ
あの シ去 貝リ に例外は存在しない
- 954 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:10 ID:12lVxS0l
- 国会生中継未放送の件をどの党もつっこまなかったのは
なんらかの政治的取引があったのかな?
エビを直接吊るし上げるネタはこれしか無いのに
- 955 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:14 ID:Sq3nRXdl
- NHKに「なぜ私が支払った公金でもある受信料を横領したことを
取り扱っている衆院総務委を放送しない!!」と抗議の電話を入れたら
「会長直々の通達でして・・・・」とヌカしていた・・・。
もうね・・・呆れてものも言えない。
反省してないだろ!!NHK!!
Nakana
Hogo
Kyokai
なんだろ!!汚職に関わった奴全員と理事全員懲戒免職で償え!!
- 956 :名無しさん:04/09/10 02:15 ID:d406ariA
- NHKは、昔は放送労働者を纏め上げた社会党系の上田耕一郎代義士(NHK労組あがり)の力が
強くてこれを潰す為にシマゲジが理事として送り込まれた、そして上田の心筋梗塞と政治スキャン
ダルによる失脚、シマゲジNHK会長の誕生だ!
小野会長以来の政治家任命会長の誕生で自民党は、国営放送を政治家のコントロール下に
置いたと喜んだ。しかし、シマゲジ会長はNHKプロパー会長でもあったので次第に政治家の
言うことを聞かなくなった。これを憂慮した自民党は、NHK内部の反シマゲジ勢力とツルンデ
海外視察時の愛人同伴問題で故シマゲジ会長を辞職に追い込んだ。
公認は政治部とは、ほど遠い坂本会長だった。シマゲジにNHKエンタープライズに
左遷され追い出されていた海老沢勝二はNHK理事としてNHK本体に復帰、院政をはじめた。
その後実質NHK会長会長から名目・実質ともにNHK会長になりあがったと巷間では
言われている。そして海老沢(元田中派政治部記者)会長は、森派政治部記者の
理事か森派政治部記者に追い落とされるか?
ううん派閥の代理戦争という面がNHK会長抗体にはあるからね!
次のNHK会長とNHK理事(新任)理事には要注意だ!(藁)
- 957 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:16 ID:L21px8De
- ABJ(エビジョンイル)は、引退せんの?
- 958 :名無しさん:04/09/10 02:19 ID:d406ariA
- 公認の坂本会長→後任の坂本会長
- 959 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:21 ID:Fy8OP1dE
- >>955
マジレスするとそんな事したらNHK職員がいなくなります。
それくらい小銭抜きは日常茶飯事と思われる。
- 960 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:21 ID:D+4IF8rJ
- >>950
> テッシー事現ワシントン支局長手嶋龍一
あの、オンエア中に、お尻からエアーを出しちゃったって人?
- 961 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:27 ID:Xkk70Yaw
- ちょっとヤバい顔の人でしょ>>960
- 962 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:30 ID:ZJE8/6j+
- エビHK
- 963 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:34 ID:Sq3nRXdl
- >>959
あっ・・・・・そうか・・・・怒り心頭で、そこを忘れてました。
冷静にさせてくれて、ありがとう。
- 964 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:35 ID:WT5ExH1u
- テッシーって某板で疑惑のカキコがあり、俺マジで
NHKに調査しろってクレームいれた。当然無視されてる
と思うが
- 965 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:50 ID:O9yRd5cF
- >>964
テッシーが何したんだ?
- 966 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:56 ID:O9yRd5cF
- エビをさっさとクビにして、次の会長は選挙で決めよう。
有権者はもちろん視聴者。職員には投票権を与えない。
視聴者に、これぐらいの権利がなきゃいかんだろ。
候補者はマニフェストを作成、当選した奴は3年ぐらいで
その達成レベルを公開。7割以下だったら即刻クビ。また選挙。
- 967 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:57 ID:WT5ExH1u
- >>965
NHK板のテッシースレ探しな
ただ真偽は不明。だから調査しろってTELした。
1ヶ月くらい前のNHK板って内部告発バンバンカキコ
あったんで。でも今は・・・・・・・全くなくなった。
- 968 :やっぱりか:04/09/10 02:57 ID:cEDE6bDJ
- 903 :名無しさん@5周年 :04/09/10 00:05 ID:5d7xxxOC
9時に間に合うように帰宅したのに、ニュース9ではまったく触れもしなかったな、バカNHK。
10時のニュースでもやらなかったら、俺、抗議電話してたね。
まったく腹立つ・・・
- 969 :名無しさん@5周年:04/09/10 02:59 ID:BWogNMM8
- NHK芯まで腐ってたか・・。
でも生き物大自然の面白さは変わらない。
- 970 :名無しさん@5周年:04/09/10 03:02 ID:tCEux43G
- 一連の不祥事をお詫びいたします
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040910003849.gif
- 971 :名無しさん@5周年:04/09/10 03:16 ID:peqJKrJJ
- マスコミや警察の事件を見ていつも思うが、人のことを散々にやる職業のくせに、
自分らが犯罪を起こすと必ず隠す。NHK受信料なんて、あれは「NHK受信料税」
、見なくても取られる税金だぜ。ほんと、こういった人の不幸を利用してでしか出世
出来ない職業の奴らは、みんな刑務所に入れちまえよ。自分らが世の中をよくしてる
正義の味方と勘違いしたイカれた集団は困ったもんだ。その辺のカルト教団とおんな
じだ。
- 972 :名無しさん@5周年:04/09/10 03:18 ID:0MuckUyb
- 退職者は、子会社で拾います。
何年かしたら本体に戻すつもりでもあります。
- 973 :名無しさん:04/09/10 04:11 ID:d406ariA
- 石原都知事がNHKの今回の不祥事でなんか言いそうだね!
- 974 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:18 ID:YrDwu5/w
- >>973
記者がその質問をしないとね。
あ、MXTVの中村(薄い人w)が質問しそう。
>>968
やったのはニュース7&10だけ。
それもトップに必死で『プロ野球スト回避できるか』ばっかやってたなw
- 975 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:36 ID:59iYkdsk
- こんなものたいした問題じゃないっしょ
受信料徴収額が激減するだけのこと
自らの首しめてるんだからいいんじゃないの?
バッカジャネーノNHKw
- 976 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:37 ID:ffPTgoIy
- でも、全部海老沢就任以前の話だろ。
- 977 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:37 ID:nLMv3jKN
- >>975
バカはお前。
海老沢辞任会見、マダーーーー-------------------!?
- 978 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:40 ID:59iYkdsk
- 役人が税金でこんなとしたってへーき
だって、税金払わなかったら財産差し押さえられるも〜ん。
でもNHKは解約しても差し押さえられる心配はないよねw
- 979 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:43 ID:2zI0951Y
- >受信料徴収額が激減するだけのこと
税金で補填されますからNHKにとって
あまり痛くないかと
道路公団、郵便局よりNHKに手入れするべきだと思うがね
そろそろ
つまらない番組、看板番組はたまにやるNHKスペシャルとプロジェクトXだけ
ニュース番組は、編集権という詭弁を振りかざした偏向報道、左翼思想放送、
反省していると口ではいいながら、海老沢の参考人招致は中継せず
それも編集権の問題と開き直る態度
原稿読むことしか取り柄のない、エリート気取りのアナウンサー、まともな解説も出来ない
解説員、中身の薄い報道、最高峰を繰り返し放送して時間を埋める、受信料で作ったソフトを
高額な値段でソフト販売、子会社を多数作り、受信料の還流システム構築、
あげだしたらキリがない
もうこんな局イラネじゃん、分割したほうがいい
- 980 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:44 ID:ffPTgoIy
- >>979
(・з・)エェー
衛星用が劇場も欲しいYO!
- 981 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:46 ID:2zI0951Y
- >>980
日本語おかしくね?
- 982 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:49 ID:i3z6Ew6g
- >>981
あ、その人、宇宙人だから。
さて、このスレともお別れのときが近づいて参りました。
- 983 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:54 ID:2zI0951Y
- パート2まだ??
- 984 :名無しさん@5周年:04/09/10 04:55 ID:592HhtQj
- ホワイトハウスとERが延びたのも偏執権の問題かな
- 985 :コピペ:04/09/10 05:11 ID:aM6i8Wu0
- .∧_∧ えー抗議先ぃー抗議先いかがッすかァー
( ´∀`)
( つ|二二二| NHKオンラインhttp://www.nhk.or.jp/
.| | | 個別の番組:http://www.nhk.or.jp/toppage/e-mail/channel/sogo.html
(___)_). 番組が特定できない場合:https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
その他ご意見ご要望:https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
受信料相談https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
ちょっとお得な情報コーナーhttp://www.nhk.or.jp/plaza/otoku/index.html
※なお、お急ぎのご用件はNHK視聴者コールセンター、
電話0570-066066までお願いします。
【NHK受信料支払い解約について 】
http://papersearcher.hp.infoseek.co.jp/mirror/8349/049.html
- 986 : :04/09/10 05:15 ID:aM6i8Wu0
- >>70
これって、どうやってるの?
- 987 :名無しさん@5周年:04/09/10 05:29 ID:gt22JOZj
- >>986
こうやるみたいだ
☐ฺ チェックボックス
☑ฺ チェックボックスチェック済み
- 988 :名無しさん@5周年:04/09/10 05:35 ID:wTwnpQKQ
- なんで委員会に社民の議員がいるんだ?
定数割れで出れないんじゃないのか?
それとも、これは関係ないのか?
- 989 :名無しさん@5周年:04/09/10 05:41 ID:ChmPBtc2
- 一番驚いたのはプロジェクトX展というもの。
NHK子会社がやってしこたまもうけたらしい。その手口がエグイ。
放送された企業に乗り込んで、NHKの事業部長とか専務理事とかのNHKトップクラスが
協賛金(広告宣伝費)を出せと言って、企業まわりをしたそうだ。
NHKがそんなことするのは、法令違反だから子会社がやってることにして、実質はNHK幹部が集金マシーンとなっていた。
なんとこの不景気下で、わかっているだけでも7〜8億円以上を集めたそうだ。その上、入場料が1300円。
そして、国会答弁では収支はまだわからないの一点張り。
しつこく質問されて、苦し紛れに言った一言が「収支トントンくらい」
そんなハズないと言われて、まともな回答が出来ていなかった。
つまり、NHKがプロジェクトXで企業宣伝。
NHK子会社がプロジェクトX展という名目で企業から広告宣伝費徴収。
NHK幹部自らが集金マシーン
幹部連中が私腹を肥やす
という金脈の構図だったのだ!あのプロジェクトXという番組は・・・
- 990 :名無しさん@5周年:04/09/10 05:55 ID:78xK4ISP
- 読売には載ってなかったな
- 991 :名無しさん@5周年:04/09/10 05:59 ID:mQ8UU4zD
- >>989
NHKのやり口は今や三国人893そのものだな。
- 992 :名無しさん@5周年:04/09/10 05:59 ID:S3i3RywR
- >>989
次回のプロジェクトXは最終回、「プロジェクトXX」
海老沢は考えた。 いかにNHKを支配し、愚民共を中国のいいなりにさせようか。
そのためには、幹部を牛耳る資金が要る・・・・・
「そうだ! プロジェクトXという番組を立ち上げよう!」 幹部の一人が言った。
「日本企業の成功秘話を特集するんです!」
「協賛金(宣伝費)の名目で企業から資金を集め、それをPDにばら撒いてNHK支配を磐石にするんです!」
「これで白金台に家も立ちますよ!」
「取材で得た企業秘密は、中国に売れます! 宗主国様の覚えも目出度いですよ!」
・・・・・・・皆の目が輝いた。
- 993 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:01 ID:GcIhstB/
- あなたの受信料が
- 994 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:05 ID:5K4ytNlC
- てへっ♪
- 995 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:06 ID:/YJErAlL
- プロジェクトXもヨゴレなんだな
- 996 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:07 ID:78xK4ISP
- 1000
- 997 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:08 ID:nfHN7U2q
-
プロジェクト「バツ」
- 998 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:08 ID:K19pKo29
- 1000だったらメガドライブで海老沢が
主役のゲームが出る。
- 999 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:09 ID:+f4tZmUi
- 1000
- 1000 :名無しさん@5周年:04/09/10 06:09 ID:72X1F5z4
- 1000間際で申し訳ないが
編集権ってなんだ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)