■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「感染の可能性、低い」 国内で脳手術後にヤコブ病判明→その間11人が同様手術
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:04/09/16 12:44:05 ID:???
- ★脳手術後にヤコブ病判明 その間11人が同様手術
・6月に国内の病院で脳神経外科手術を受けた患者が10日後に
クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)と判明、この間に同じ病院で11人が
同様の手術を受けていた事例が、16日に開かれた厚生労働省の
クロイツフェルト・ヤコブ病等委員会で報告された。
この患者は、手術によって感染したのではなく、原因不明の弧発型。同省の
専門委員会は「通常の手術のための感染防止対策は十分されており、
他の患者に感染した可能性は極めて低いと思われる」としている。
同病院は8月中旬から9月上旬にかけて11人に事情を説明しており、今後、
長期間の経過観察を行う。
厚労省は、同省研究班の指針の順守など、ヤコブ病感染防止対策の徹底を
求める通知を各都道府県に出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000103-kyodo-soci
- 2 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:44:30 ID:kER4kOfb
- 2なのか?
- 3 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:44:41 ID:Xh5zKkmP
- 牛か。
- 4 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:44:43 ID:d6XMm6cZ
- 怖いね。
- 5 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:44:46 ID:PaxyYzWa
- いらっしゃーい 三枝
- 6 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:44:55 ID:rgMJaqz3
- ↓肉から一言
- 7 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:45:36 ID:wBRBe6pH
- タンコブ病
- 8 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:46:20 ID:Q8Ix8GtU
- 10
- 9 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:47:13 ID:yncDI1iX
- 弧発型って変異型と同じく原因が不明なのか・・・・
- 10 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:48:59 ID:fjq05vRR
- 脳みそ食べた?
どこかの国では、猿や山羊の食うんでしょ。
- 11 :名無しさん@5周年:04/09/16 12:59:52 ID:JX+61U0p
- あれ、これ国内の話なのか。
アメリカでもこの間おなじことあったよね。
vCJDかも知れないとかいう例で。あれはまだ結果が出てないのか。
- 12 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:04:36 ID:xkMjdyjm
- これから、患者が増えそうな予感。
全頭検査の科学的根拠が否定されたことと、
アメリカ産牛肉が安全ということは、
まったく無関係で、
結局、アメリカ産牛肉って、やばかったし、
これからも、やばいってことだな!
吉牛に対する愛憎の念が。
- 13 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:08:25 ID:KhxCqz7k
- 通常の消毒ではプリオンは死なない。何しろホルマリンに1年つけた後の脳でも
感染の報告があるくらいしつこい。プリオンは消化管などでも検出されるため
盲腸の手術な度でも、感染の可能性は理論上は否定出来ない。
現在行われている加熱滅菌の温度ではプリオンは不活性に出来ないはずなんだか
コイルら一体何を持って安全だなんて言っているのだろうか?
- 14 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:10:15 ID:f8qo6OUm
- あーあ、やっちゃった。
- 15 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:16:32 ID:U6Qa/rIk
- こえー
- 16 :h:04/09/16 13:27:41 ID:jMdnf1eH
- また、官僚による保身隠蔽か…。
懲りない奴らだ。
- 17 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:44:06 ID:BTZ4XW1E
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000130-kyodo-soci
- 18 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:44:18 ID:uN9col1j
- ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094598126/
これ読むと100万人に一人とあるが、同じ病院に11人も集まってもコ初方なの?
178 名無しさん@5周年 04/09/10 17:10:52 ID:+GvkmWfi
>>174
>身近にCJDで死んだ人間がいるか?
俺は都内の中規模病院の勤務医だが、昨年一年間に2名のCJDを見た。
頭部MRIの拡散強調像で大脳皮質と基底核に一致して高信号が見られ、
典型的CJDの像であった。脳波・神経症状も合致するとのこと。
しかし、家族歴も脳手術歴もない孤発型は100万人に一人の頻度なのに、
それが一年に2人も中規模の一般市中病院(しかも神経内科の常勤医は
皆無)に来るものだろうか?
都内に一年に12人程度しか発症しない筈で、本来ならほとんどが有名大学
病院に集中するはずなのに。
- 19 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:47:17 ID:/WYj0pgy
- >>18
おまえはソース読んだのかと小一時間(ry
- 20 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:55:13 ID:BTZ4XW1E
- 遂に出たね、、
- 21 :名無しさん@5周年:04/09/16 13:59:06 ID:JX+61U0p
- 【プリオン脳症】米シアトルで牛海綿状脳症(BSE)に似た症状の女性死亡
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093075914/
こっちは12人の患者に脳外科用手術器具使用だって
http://seattletimes.nwsource.com/text/2002008389_brain18m.html
Because they are proteins, not microbes, prions are resistant to most
ordinary sterilization techniques. Surgical instruments used to take
a biopsy from the Seattle patient's brain were used subsequently in
up to 12 other brain surgeries before being subjected to the supercleaning
prescribed for prion diseases, hospital officials said.
- 22 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:02:43 ID:vsYXXFGp
- 国内のどこだよ>(共同通信) - 9月16日13時25分更新
地域なのか? 専門病院で患者が集まってきたのか?
- 23 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:02:53 ID:uN9col1j
- >>19
いや、ななめよみだったよ...
- 24 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:03:44 ID:JX+61U0p
- >>18
ヤコブの患者さんに使用した器具を他の11人の患者さんの
脳手術に使用したということだと思うけど。
- 25 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:04:46 ID:e/OH1HTf
- 唖然
- 26 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:05:23 ID:R5u2KOvX
- やっぱり弧発型ってことにされちゃったのね
- 27 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:05:25 ID:Juo8/dkq
- 人間がわからないことをわかろうとする努力はすばらしいけど、すべてをわかろうとする
ことは愚かだと思う。
- 28 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:06:34 ID:pK2TOwtR
- ヤコブ病とはハンセン病のこと?
- 29 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:07:19 ID:yncDI1iX
- 知らぬが仏。
- 30 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:07:42 ID:1rxDYF6y
- 院内感染ととらえるのが普通ぢゃないか
- 31 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:09:04 ID:DYwTaCGV
- やっぱり牛丼が原因?
- 32 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:09:18 ID:BTZ4XW1E
- 院内感染??
- 33 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:14:18 ID:yncDI1iX
- 30歳以下でこの手の病気になった場合は孤発性とは違うんだっけ?
- 34 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:21:19 ID:Juo8/dkq
- まあ、あれだ。癌と狂牛とダウソがこの世からなくなる技術があるとしたら、虫一匹くらいは
無から作れるんじゃないの?教えてエロい人。
- 35 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:34:49 ID:6BYPc83r
- 草食動物に動物性タンパク無理矢理食べさせた
天罰だろ
- 36 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:43:49 ID:pd6MhbaH
- とりあえずあげとく。
国内ニュースなのに下がってるのはよくないよ。
- 37 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:53:01 ID:pd6MhbaH
- すぐに下がるね。
関心が低いのかな?
- 38 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:54:00 ID:qLoQqQUv
- 脳神経外科でなんの手術があったのかな??
- 39 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:56:05 ID:WoLnu4xB
- そんなことより、俺の包茎手術のほうが重要。
- 40 :名無しさん@5周年:04/09/16 14:58:51 ID:pd6MhbaH
- 年齢が公表されてないのが怖いのだけど。
20代、30代だとすると潜在的な感染者が大変な数になるね。
- 41 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:03:45 ID:syyXkbNQ
- ヤコブ病って感染する病気だったのか・・・
- 42 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:08:48 ID:yncDI1iX
- >>41 おまけに治療法もない病気だし・・・
- 43 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:10:32 ID:3RfJRu91
- プリオン死なないし、、
- 44 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:13:31 ID:syyXkbNQ
- ヤコブ病調べたらほとんど狂牛病と一緒だね
異常プリオンが脳神経に溜まって脳がスポンジ状になる
その異常プリオンが牛からじゃないってことだけが違う
- 45 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:14:16 ID:yncDI1iX
- プリオン病はまだまだ原因解明や治療法がわからないから怖い。
- 46 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:20:23 ID:o13PyBJC
- あたし頭わるいからわかりやすく誰か教えて?ヤコブ病ってどぅなんの?結局死んじゃうってこと??
- 47 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:23:37 ID:Juo8/dkq
- >39
失敗すると海綿体がスカスカになります。ヘチマ・チンポ病。
- 48 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:29:35 ID:1k+OjP+3
- >>46
脳がスポンジ状になる。
発病したら致死率100%。
感染経路はよく分かっていない。
- 49 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:30:14 ID:Zc/4kzz+
- >>46
死にます!
- 50 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:30:38 ID:3RfJRu91
- >>46
言語障害〜歩行困難〜記憶障害〜寝たきり〜植物状態
生命維持装置で生存
- 51 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:32:30 ID:Pym77Wfp
- >>46
措置無しだ、グッバイ
- 52 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:37:16 ID:qQv4Qhu6
- >>46
つまりはお前のようになるという事だ!
- 53 :名無しさん@5周年:04/09/16 15:39:47 ID:ifeoUH0c
- また隠蔽か
- 54 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:16:23 ID:Juo8/dkq
- おまいら素直にものを聞いている人に、もっと優しくしてやれよ。
- 55 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:56:27 ID:xIvY01fT
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 56 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:12:59 ID:c+GBMzi8
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
- 57 :50:04/09/16 18:15:57 ID:7iLLN2H0
- 優しく教えたつもりだが
- 58 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:16:37 ID:qfEnkVYL
- 古泉大センセイが、これから安全な肉を輸入してくださるんだから安心しろ。
- 59 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:20:23 ID:J8hSKZlp
- スポンジこわい・・・
- 60 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:57:52 ID:d6AfWlaT
- もう牛肉食ったら
死ぬの待つだけ
- 61 :名無しさん@5周年:04/09/16 21:29:11 ID:Masaj4RN
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、狂牛病肉輸入再開で牛丼販売再開、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病肉輸入再開如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で狂牛病か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、肉骨粉やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った米国牛輸入反対派といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
延髄大盛り、これだね。
延髄大盛り、ギョク。これが通の頼み方。
延髄大盛りってのはプリオンたっぷりの延髄が多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと10年以内にvCJDで死ぬという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、なかうのうどんでも食ってなさいってこった。
- 62 :名無しさん@5周年:04/09/16 22:02:23 ID:OIFaGVA2
- これからは、坂口大臣を記念して、創価学会病と改名が必要かも。
- 63 :名無しさん@5周年:04/09/16 22:09:16 ID:DplTlZWW
- ちゃんとミューズで手洗って、
イソジンでガラガラペッしとけばだいじょぶでしょ うん
- 64 :名無しさん@5周年:04/09/16 22:56:50 ID:m/BPcr7T
- 要するに発症してるのは一人なんだろ?
なんかよく読まないと11人発症してると間違いそうだな
- 65 :名無しさん@5周年:04/09/16 23:43:05 ID:Cn7jgpLu
- なんかすきや圧勝の悪寒だな
- 66 :名無しさん@5周年:04/09/18 00:09:16 ID:1EGdGUFd
- 未だにプリオン対策をしていないなんて、病院も終わっているね!
- 67 :名無しさん@5周年:04/09/18 23:05:34 ID:cUj/oIdd
- 関心 薄いんだな
- 68 :名無しさん@5周年:04/09/19 11:35:43 ID:YGhC7/mc
- 牛食って発病した奴を、無理矢理脳手術受けさせて
弧発型に罹ったことにした悪寒。
- 69 :名無しさん@5周年:04/09/21 21:06:46 ID:6vB9MWor
- キバヤシage。
- 70 :名無しさん@5周年:04/09/23 06:07:55 ID:7CHV4vbF
- なら〜 なら〜 キタ━(゚∀゚)━ッ!!!ヽ(´∀`)/ヽ(´ー`)ノ
- 71 :名無しさん@5周年:04/09/23 09:45:15 ID:dxkN7YFC
- 一頭、居るということは100頭居る
- 72 :名無しさん@5周年:04/09/23 13:40:31 ID:lXdMZqNV
- >>71 その通り。
現時点で実際に潜伏している頭数は1000倍は軽く超えると思う。
検査でわかるかわからないかの違いがあるだけだな。
日本でさえこの有様だからアメリカなどは恐ろしいことになってると思う。
既に、色々と対策をとっても焼け石に水状態となっているはず。
検査も無駄なわけですな。
日本並みに厳密に調べればおそらく3頭に1頭くらいの割合でひっかかるような状態でせう。
だからこそ尻をまくって日本に強硬に迫っている。
日本政府もおそらくはアメリカの惨状を知っているはず。
事実は日本国民に一切知らせていないが、極めて危険であるからこそ今まで突っぱねてきた。
猛毒オレンジですら平気で輸入を許可している国がつっぱねるというのは相当なものですからね。
- 73 :名無しさん@5周年:04/09/24 07:57:24 ID:cZvy2Z+a
- ★血液製剤にvCDJ汚染の恐れ、6千人に通達 英国
ロンドン(ロイター) 英保健省は21日、血液製剤の原料に変異型クロイツフェルト・
ヤコブ病(vCJD)発症者の血液が含まれていたとして、血友病患者など血液製剤
使用者約6000人に対し、注意を促す通達文を送った、と発表した。
英保健省主任医務官のライアム・ドナルドソン氏は会見で、血液製剤によるvCJDの
発症リスクは非常に小さいと強調。その上で、政府は「厳重な警戒」をするために
通達した、と述べた。
ドナルドソン氏によると、血液製剤使用者のvCJD発症率は、1980年代から
90年代にかけて牛肉を食べていた人々と比べ、ほんの少し高いだけだという。
「今回通達した情報は、血液製剤を使っている人々とその主治医が、vCJDの新たな
感染の危険を最小限に抑えるために必要なもの」と、話している。
vCJDは、異常プリオンたんぱく質が脳にたまり神経を損なう病気で、牛海綿状脳症
(BSE)の牛が感染源とされる。英国ではこれまでに、2人の患者が輸血が原因で、
vCJDに感染した疑いが持たれている。両患者とも、献血後にvCJD感染が明らかに
なった人の血液を輸血していた。そのため、現在英国では、過去20年間に輸血を
受けた人の献血を禁止している。
保健省の専門家でノッティンガム大学教授のリンゼイ・デイビーズ氏も、英スカイテレビの
インタビューに、「(vCJDの)発症リスクは、非常に低い。我々は、公衆衛生における
予防措置として、血液製剤を使用している人々に対して臓器移植や献血を行わないよう、
また医師らに対して新たな感染者が出ないよう、注意を呼びかけたいだけだ」と答えている。
- REUTERS http://www.cnn.co.jp/science/CNN200409220016.html
- 74 :名無しさん@5周年:04/09/24 14:44:35 ID:TfH8LOqZ
- 若年性アルツハイマー患者も大半はヤコブ病だろうね
- 75 :名無しさん@5周年:04/09/24 15:03:39 ID:3jHUZQlR
- age
- 76 :名無しさん@5周年:04/09/24 16:14:21 ID:HZN+UcIq
- 【畜産】豚肉骨粉10月解禁へ 豚・鶏用飼料に限定 - 農水省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096008353/
【社会】「感染の可能性、低い」 国内で脳手術後にヤコブ病判明→その間11人が同様手術
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095306245/
【狂牛病】米国産牛肉の解禁を要望 食肉団体が坂口力厚生労働相と亀井善之農相に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095404366/
【狂牛病】国内検査・基準緩和問題 費用かさみ、胸中複雑…産地間で対応に差
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095962152/
【狂牛病】米産牛肉輸入再開、米政府認証条件に民間検査で先行解禁…政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095297305/
【狂牛病】20カ月以下を暫定容認 米、牛肉輸入再開で譲歩案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095692863/
【狂牛病】脳や脊髄など危険部位の除去徹底 牛海綿状脳症(BSE)対策見直し案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095634259/
【狂牛病】20か月以下「肉質で判別」…米が牛肉輸出再開案提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095546898/
【狂牛病】米国が生後24カ月以下の牛の検査除外要求=牛海綿状脳症(BSE)協議=
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095122877/
【狂牛病】全国4カ所で意見交換会 牛海綿状脳症(BSE)対策で食品安全委員会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095497462/
【牛肉】九州初のBSE確認、熊本のメス乳廃牛
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095404366/
【狂牛病】奈良で牛海綿状脳症(BSE)感染牛か 8歳の雌ホルスタイン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095777457/
【社会】「農水省に頼まれ、肉買った」 牛肉偽装事件で、元ハンナン会長が供述
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095139692/
- 77 :名無しさん@5周年:04/09/24 18:52:28 ID:HZN+UcIq
- 【狂牛病】血液製剤に変異型クロイツフェルト・ヤコブ病汚染の恐れ 6千人に通達…英国
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1095868976/
使用された内視鏡、手術器具、処置具等の消毒・滅菌について
http://www.d1.dion.ne.jp/~jamec/
内視鏡「100人院内感染」(朝日新聞 2002/3/7)
http://www.d1.dion.ne.jp/~jamec/100p.html
- 78 :名無しさん@5周年:04/09/25 08:03:07 ID:I1K9fCP4
- age
- 79 :名無しさん@5周年:04/09/25 08:06:29 ID:k5AkdBtO
- 吉野家が広めたのか?
あそこの社長早く輸入再開して欲しいとか
消費者の健康を考えない発言してたし
- 80 :名無しさん@5周年:04/09/25 22:45:57 ID:TQAkXyvP
- CJD Cluster Deaths -
Something Is Very Wrong
http://www.rense.com/general48/vwrong.htm
どうよこれ
- 81 :名無しさん@5周年:04/09/26 14:05:20 ID:pu82ZhsR
- あげ
- 82 :名無しさん@5周年:04/09/27 09:46:29 ID:rP/3sP3y
- 雨の12人の人に同じ道具を使った例はどうなった?
- 83 : :04/09/27 09:48:43 ID:dypJ/qR+
- 武部だから揚げたのか??武部じゃダメか?
- 84 :名無しさん@5周年:04/09/27 11:00:45 ID:61lPIxGf
- 乾燥硬膜でしょ。対策済みとか言い張って売り抜いた企業があるのよ。
- 85 :名無しさん@5周年:04/09/27 12:33:41 ID:A1phiAXx
- >>84
>>77見れ。血液製剤で英国が6000人に通知を出したそうだ。
- 86 :名無しさん@5周年:04/09/27 12:54:33 ID:A1phiAXx
- <旧ミドリ十字>血液製剤 医療機関8割以上、投与記録なし
三菱ウェルファーマ(旧ミドリ十字)の血液製剤フィブリノゲンによる
C型肝炎感染問題で、厚労省が納入先医療機関を対象に調査した結果、
8割以上の医療機関が投与記録を保存していないと回答したことが分かった。
公表が予定されている納入先医療機関と協力し、可能性がある患者に広く
肝炎検査の受診を呼びかける方針。
(毎日新聞) - 9月27日12時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000048-mai-soci
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★