■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米大統領選】軍歴で泥仕合の様相
- 1 :反芻系謎の人@☆ばぐ太☆φ ★:04/09/16 16:11:39 ID:???
- ★米大統領選、軍歴で泥仕合の様相
【ワシントン=秋田浩之】米大統領選に関連して共和党のコックス下院議員は
15日、ブッシュ大統領の軍歴疑惑の根拠とされたメモの捏造問題を調査するよう
議会に要請した。選挙戦でイラク戦争をにらみ「戦争指導者」としての資質が
問われる中、軍歴をめぐる大統領とケリー民主党候補の攻防は議会も巻き込んだ
泥仕合の様相を呈している。
大統領のベトナム戦争中の軍歴を巡っては、当時の上官(故人)がブッシュ氏の
勤務態度などを批判したメモが先週、CBSテレビに報じられ、波紋を広げた。
だが、今週に入って、文書鑑定の専門家などからこのメモは捏造ではないかとの
指摘が相次いでいる。
事態を重く見たコックス議員は下院の通信・インターネット小委員会に捏造疑惑を
調査するよう求める書簡を送付。マクレラン大統領報道官も同日の記者会見で
「深刻な問題で、徹底的な調査が必要だ」と指摘し、背後に民主党によるブッシュ氏
への組織的な攻撃があると非難した。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040916AT2M1600N16092004.html
関連スレッド
【米国】ブッシュ大統領「自分の軍歴に誇り」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095247832/
- 2 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:03 ID:DRvj3SHN
- 4様
- 3 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:13 ID:Owz6nHvz
- また藪か?
- 4 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:15 ID:RzuQAaqG
-
4樣が優しくほほえみながら4ゲット。
- 5 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:20 ID:EtSeDAyQ
- >>4
4様
- 6 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:21 ID:jzpRo41t
- 5
- 7 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:21 ID:IB6sgGGU
- 4
- 8 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:31 ID:ghhUaWY9
- 2ゲットかな??
- 9 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:12:41 ID:buCrFJS+
- 肉食人種の戦い
- 10 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:13:04 ID:zj8HVP/M
- >>4様カックイイ♡
- 11 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:13:37 ID:QNK64gpY
- 自爆か?自爆なのか?
- 12 :アナル神 从‘ *‘从 ◆ANALSExglw :04/09/16 16:14:12 ID:/XYSocHU
- >>10
なんだそのハート?
- 13 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:14:33 ID:RzuQAaqG
- >>5
支援ありがとうw
>>10
応援ありがとうw
- 14 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:14:52 ID:An7r94Bv
- くだらんことで揉めてるなー
まるで日本の民主党の内輪もめみたいだ
- 15 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:15:02 ID:fknhfZXs
-
ていぞうだっけ?
- 16 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:15:04 ID:cajsE2WM
- くだらん
- 17 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:16:26 ID:vgNMKPp+
- どこの国でも民主党はカスだな。
- 18 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:19:09 ID:tL+Apcu+
- > このメモは捏造ではないか
つーか、完全に捏造確定してるんでしょ。もうちょっとうまく偽造しろよと思った。
- 19 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:19:42 ID:M3tJMUsn
- >>4
4様整形なの?
- 20 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:21:10 ID:FH9UHzx7
- 中傷合戦ばかりかよ。
程度が低いな。
政策を戦わせろよ。
もっとも国民のレベルに合わせてるんだろうけど。
- 21 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:21:33 ID:pK0OL/r+
- 4様とかやってるのは在日の工作員!
- 22 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:22:08 ID:/ERAAO7b
- 選挙の時はどこの国も同じだなぁ…。
- 23 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:23:29 ID:/ERAAO7b
- でも、アメリカでの軍歴は
年金入ってたかどうかよりは重要な気がする…。
- 24 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:25:46 ID:vLUo8u44
- 1951年のサンフランシスコ平和条約において、
日本がその独立を承認し、すべての権利、
権原及び請求権を放棄した「朝鮮」に竹島が含まれていないことは、
米国記録公開文書等で明らかです。
竹島についても日本領であることが明記されていた。
1954年(昭和29年)9月、日本は本件問題につき国際司法裁判所に提訴することを提案したが、
韓国側は右提案を拒否。
なお、日韓両国間では国交正常化の際に「紛争の解決に関する交換公文」を締結。)
その後韓国は、国際司法裁判所に訴えても裁判に負けてしまうことは分かっているので
強引に竹島に警備隊を送り込み、宿舎、灯台、監視所、アンテナ等を設置、
更には日本側の抗議にも関わらず、
500t級船舶が利用できる接岸施設を完工させた。更に、平成10年12月には有人灯台も完工させた。
竹島に関してアメリカは竹島を日本の領土であると公的に認めている。
- 25 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:26:15 ID:P7eVXQ0x
- ノーガードのネガチブキャンペーン・・・
3回のテレビ討論で巻き返しが出来なかったらブッシュの勝ちだな
- 26 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:30:10 ID:NAAhoahY
-
米国民主党も自爆ですか?
- 27 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:30:32 ID:rzqa8bP7
- 人生いろいろ、軍歴いろいろ
- 28 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:31:40 ID:HaxaGGE5
- 何がやりたいんだコラッ!軍歴飾ってコラァッ!……何がやりたいのか…はっきり言ってやれコラッ…
捏造なのか、捏造じゃないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!
- 29 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:32:41 ID:7iwujLh6
- 故人のメモって・・・
そんなの怪しさぷんぷんじゃないか、しっかりしろよ、CCB
- 30 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:35:16 ID:JuqLztY0
- 軍歴はアメリカでは大きな関心ごとではあるけれど、こっちのほうにメディアの目が向くと、
果たしてどっちが得をするのだろうか。
日本の年金未納問題がそうだったけど、あれで閣僚やら野党政治家やらの未納が騒がれて(しかも若い時の一ヶ月分とかまで)、
肝心の年金法案のことがテレビから一時消え去ったし。
この問題の騒ぎが大きくなること自体がスケープゴートなんじゃないの?
- 31 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:35:48 ID:LYBjJSAB
- 文書のフォントがWord2000(うろ覚え)に入ってるものと一致したらしいな。
アフォすぎ!!
ねらーの職人にでも頼めよw
- 32 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:36:57 ID:Sz6SgpmX
- たしかクリキントンがケリーにアドバイスしてたよな?
軍歴うんぬんってネタから離れろって。
- 33 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:39:21 ID:Dw+gk3LR
- また4年前の見苦しい大統領選を全世界に晒すのか。まったくアメリカってやつは…。
- 34 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:40:41 ID:xIvY01fT
-
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ヤレヤレ・・・
| /
と__)__) 旦
- 35 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:44:29 ID:JuqLztY0
- >>32
ということはこれはやはり、ブッシュにとって徳なのか?
少なくともメディアの限られた時間、紙面において、政策論に割かれる部分は減るよな。
クリントンの言うことが民主党にとって正しいとすれば。
- 36 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:44:36 ID:Sz6SgpmX
- >>33
小泉が初めて総裁になった時の自民党総裁選と2000年の参院選の他に
見苦しくない選挙戦を俺は見たことがない。
イラク戦争直前のフセイン大統領が100%で信任されたとか北の豚が信任されたのとか
プーチンが再任された時とか今はインドネシアが結構熱い!
- 37 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:46:35 ID:uIbeNLp1
- 14 :名無しさん@5周年 :04/09/15 20:37:59 ID:WeLappvo
>放送直後から、この文書はマイクロソフトのワープロソフト「ワード2004」で、Time New
>Romanというフォントで書かれたものだ、メモと同じ文章を書いたら、フォントからスペース
>までまったく同じになったぞ!ブッシュの軍歴疑惑のメモは偽造だ!との声が複数の
>ブロッガーから上がり始めた。
ひでーなこりゃ。
三馬鹿誘拐武装グループの出した犯行声明文が
今井の使ってたmacに入ってたアラビア語フォントと一致してたようなもんだ。
30 :名無しさん@5周年 :04/09/16 14:35:34 ID:m+mgwniB
>>14
ブッシュに批判的なニューズウイークですら、「これは偽造かもしれない」と報じているね。
今週のニューズウイーク(9月22日号)の40ページに、問題のメモの写真が載っているけど、
確かに、これが1972年のタイプライターで印字された文書だとは、到底思えない。
だって、プロポーショナルフォントだもん。当時のタイプライターなら、等幅フォントになるはず。
さらにケシカランことに、上付き文字なんか使っちゃったりして・・・ バカじゃなかろうか!?
ワープロソフトは、「序数」つまり、178thみたいな文字を入力すると、自動的にthの部分を
小さな上付き文字にする。(試しにマイクロソフトワードで「1st, 2nd, 」って入力してみてよ。
ワードのデフォルトの設定なら、自動的に上付き文字に変わるから)
だけど、当時の事務用のタイプライターにそんな「上付きの添え字用の小さな活字」なんて
あるわけないじゃんかぁぁぁぁ!
捏造確定しますた。
- 38 :名無しさん@5周年 :04/09/16 16:55:19 ID:SKMSmIEf
- なんか、ブッシュが勝てそうになったら、日本のマスコミの大統領選の報道が静かになったような印象があるが・・・。
- 39 :名無しさん@5周年:04/09/16 16:59:34 ID:KAVV4ugX
- >>37
ワロタ
そんなもんに振り回されるとは・・・
- 40 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:01:11 ID:Sz6SgpmX
- >>38
んだな。
ケリー支持率がブッシュを上回った時にはうれしそうに報道してたもんだが。
最近はこの件に関しちゃNHKもおとなしいよ。
相変わらずイラク関連の報道には忙しいみたいだけど、韓国核関連もダンマリだねぇ。
NHKが中立なんて誰が言ったんだ?
ラジオなんかプロ市民呼んで電波垂れ流しだぞ。
- 41 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:02:07 ID:srK+yYUM
- アメリカ人はおおざっぱだな。捏造つくんならもっと気合入れれよ。シナやチョンを見習え
- 42 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:03:03 ID:MwEvRkSd
- >>32
でも、ケリーの売りってベトナムでの軍歴くらいだろ?
それも軍人会から疑問が出されているらしいけど。
- 43 :ダジャレ王:04/09/16 17:04:02 ID:V2iLOSC4
- コックスをこつくす。
ケリーはけりい。
ブッシュでもぶつしゅ。
マクレランがまくれらん。
- 44 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:05:37 ID:LzU6jsZC
- >>37
ワラタ
ドロドロのところは世界中たいしてかわらんなw
- 45 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:07:15 ID:Sz6SgpmX
- ケリーの売り?
アゴアゴ
- 46 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:10:22 ID:JuqLztY0
- >>37を読むと、
「ワザと稚拙な捏造騒ぎを起こして、軍歴論争それ自体を封じようとするブッシュ側の陰謀、
と思わせてブッシュ側を貶めようとするケリー側の陰謀、の裏を書いてブッシュ側と思いがちだが、
さらに裏をかいたケリーの・・・・」というループにハメようとする、一流釣り師(在米ねらー、朝日新聞ファン)の釣り。
- 47 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:14:58 ID:33l/oZXi
- 普通にネガティブキャンペーンやり合いになったら、
就任前から期待感ゼロだったブッシュに敵うわけないだろ。
四年前だって、公開討論会に初めて出てきたブッシュには
「ちゃんと喋ってましたね。」「とくに失敗しなかったですね。」
で、評価がうなぎのぼりになった男だぞ。
アル中だった、って言われても「あははは、そんな感じだよねー」
でダメージゼロの相手に、軍歴詐称なんて効く訳ねーじゃん。
クリントンの「泥仕合を避けろ」というアドバイスは正しい。
こんな戦法で挑んだケリーの見識をマジで疑うのだが。
ブッシュ以上にケリーって馬鹿なんじゃないか?もしかして。
- 48 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:16:02 ID:fknhfZXs
- >ワープロソフトは、「序数」つまり、178thみたいな文字を入力すると、自動的にthの部分を
>小さな上付き文字にする。(試しにマイクロソフトワードで「1st, 2nd, 」って入力してみてよ。
>ワードのデフォルトの設定なら、自動的に上付き文字に変わるから)
スマソ、これをやめさせたいんだが、どこで設定変えるの?
教えて下さい。
- 49 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:22:53 ID:JoMZQYy2
- さて、CBSニュースはこの「ねつ造説」に対して、真っ向から正攻法で反論した。
ダン・ラザーの声は涸れていた。怒りのあまりだろう。すさまじい勢いで検証報道をやっていた。
筆勢鑑定家やら当時の上官の知己やら総動員して「ねつ造」説に根拠がないことを証明していた。
最も大きなポイントは、ベトナム戦争当時のタイプライターでは打てない小文字の「th」があるという主張だが、
CBSニュースは1968年当時からそれを打てるタイプライターが実在していて、
当のホワイトハウスが公表した文書のなかにも小文字の「th」があることをしっかりと反証していた。
- 50 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:29:06 ID:33l/oZXi
- >>49
でもプロポーショナルフォントが使える
タイプライターって聞いたことが無いんだけど?
- 51 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:30:17 ID:wP1GkUY0
- >>49
IBMのタイプライター、あの当時の奴は使えないのか?
- 52 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:30:40 ID:0t7iW18s
- つまりまじめに戦争に行くやつなんざ、バカってことだな。
- 53 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:39:00 ID:xFxKshFi
- >>49
http://www.truthnews.net/world/2004090098.htm
コンピューターの明白な使用に加えて、その文書には他の矛盾があります。
メモはすべて明白に写真複写(恐らくコピーのコピー)です。2だけが署名されます。
すべての4の想像されている著者、ジェリーKillian(ブッシュの隊指揮者)は死んでいます。
Killianの未亡人は、Killianがタイプしなかったと言います。
Killianの秘書は、彼女がそのメモをタイプしなかったと言います。
4部のドキュメントのうちの3部はKillianが彼自身に書いたメモです
(「レコード用メモ」あるいは「ファイルへのメモ」)。
Killianの息子は、Killianがこの種の記録をとらなかったと言います。
CBSがメモを確証したと言う専門家はワシントンポストにそれを伝えました。
彼はその文書をそれら自身を単独に確証するためにはさらに試みましませんでした。
署名については、モが写真複写だったので、これは何も証明しません。
誰でも、1部のドキュメントから署名を切り取り、偽造されたドキュメントにそれを貼り付けて、
それを数回写真複写し、本物のものとしてそれを離れて渡すことができます。
もしもちろん、それらが高くした肩文字を持ったTime new romanでコンピューター上に
偽造をタイプする信じられないほど愚かな誤りを犯さなければ。
- 54 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:41:55 ID:y+C2Fh+7
- てい造しすぎwwwww
- 55 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:51:46 ID:d7DOCsyN
- >>54
捏造→×てい造
○ねつ造
厨房氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@5周年:04/09/16 17:57:52 ID:/ERAAO7b
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>55
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 57 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:03:53 ID:Sz6SgpmX
- ていぞうネタはがいしゅつだろ?
- 58 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:04:17 ID:Genc/RWQ
- 軍事板でエンドレスバトル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095324169/
目標はラウンジ板ともてない男板の軍事基地を壊滅する事である
諸君等の健闘にかかっているのである。
やる気のある参加者募集中
もてない男板、イケメンぞろいのラウンジに負けない意気込みのある廃人大歓迎。
- 59 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:18:28 ID:xqdNFXpi
- こうなったら二人のリアルファイトで決着をつけるしかないな。
- 60 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:21:11 ID:y8RFvfWx
- しかし、軍歴持ち出したのはケリーだろ。
ブッシュ=兵役逃れvsケリー=ベトナム戦争の英雄、って構図で・・
莫迦ですか、民主党www
- 61 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:27:30 ID:6Wl1akgw
- >>1 「泥仕合」じゃない。「ケリーが泥まみれ」だ。
ポイントは中間派の動向にあるわけだが、このままブッシュが勝てば、
功労賞はダン・ラザー、マイケル・ムーア、テレサ・ハインツ・ケリーの3人。
「華氏911」は投票態度をすでに決めているコア層には影響はないが、
「戦時に大統領を嘲笑して大金を儲けている」と比較的政治に無関心な
中道保守派の反発を引き出し、反ケリーの投票に駆り出す効果抜群。
ダン・ラザーの軍歴メモ「スクープ」事件は「テレビは捏造までしてケリー
を応援するのか」とテレビジャーナリズムの信頼性をゼロにした。
ケチャップのハインツ財閥を相続したごろつきヒスパニック妻も良識派
市民の反発を買うのにいい味を出している。
- 62 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:30:38 ID:SjJLfLFB
- いいとこのボンボンが、まじめに戦争いくわきゃねーだろ!!
アメリカ人そこんとこ理解しない限り、エンエンと悲喜劇が続く。
- 63 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:31:54 ID:JuqLztY0
- >>61
だからこそ、ファーレンハイトはムーアの支援射撃とも呼ばれるのだろうな。
- 64 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:33:30 ID:NGojzQCu
- アメリカの民主党だったら古賀サンの
卒業証書もていぞうしてくれたかも試練。
- 65 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:49:55 ID:tL+Apcu+
- しかし、日本の言論界(ネットも含めて)を見てると、大統領選に顔真っ赤になりすぎだと思う。
所詮は他の国の選挙じゃんよ。なるようにしかならんべ。
泥仕合を野次馬的にヲチするとか、どっちが勝ったらいいね程度ならともかく、
どっちを「支持」するべきか、日本人相手に必死で啓蒙活動したってしょうがないと思うんですが。
- 66 :名無しさん@5周年:04/09/16 18:58:20 ID:t3MrlTc6
- ニセモノだったけど内容はホンモノだったみたいね
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
http://norightturn.blogspot.com/
http://demwatch.blogspot.com/2004_09_12_demwatch_archive.html#109522704340360871
http://drudgereport.com/bushtang.htm
- 67 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:00:03 ID:xtABtwzu
- 日本でこんな言い合いしてたら受かる選挙も受からない。
アメリカってほんと下衆国だな。
- 68 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:03:27 ID:pjKpxoVP
- ここが詳しい
ttp://munaguruma.blogs.com/jp/2004/09/post_9.html#more
この番組では、ブッシュ氏の州兵入隊で便宜を図ったとされるバーンズ氏とのインタビューに加え、1972年当時の
勤務実態についての新証拠として、ジェリー・キリアン准将が書いたとされる数点のメモが「新たに発見」された、
と伝えた。この人は84年に亡くなっているのだが、このメモがすごい内容で、
○ブッシュ氏に身体検査を受けるよう直接命令が下っていること(本当ならブッシュ氏は軍紀違反に問われる)
○ブッシュ氏を訓練のドリルから外すべきという指示
○ブッシュ氏の勤務に関する内部報告で、いい成績を付けるよう上の方から圧力がかかっているとし、
キリアン氏が「邪魔が入って仕事が出来ない」と不満を漏らしているこど
などが書かれている。特に、最後の、内部報告を甘くつけるよう指示が下ったという1973年8月18日付けメモは、
本物なら大変な証拠になる。しかし、この番組が放送された直後、このメモが捏造ではないか、
という疑念を投げかけるブロガーが続出。保守系ブログのPowerlineなどが次々に矛盾を指摘した。
詳細については、すでにこのメモ疑惑だけでWikipediaのエントリが出来ているのでそちらを参考にして
もらいたいが、まとめると、このメモには、フォントの横幅の微調整、日付のthの上付きの不自然さ、など、
当時のタイプライターでは不可能な技術が多く使われていたのだ。決定的だったのは、このメモの画像が、
Microsoft Wordのデフォルト設定で書いてプリントアウトしたものと寸分違わないことがわかったこと。
(CBSメモとWord文書を重ね合わせた画像はこちら。)この画像を見てしまうと、このメモは捏造だったと
ほとんどの人が確信するだろう。ともあれ、ブログの世界で多くの矛盾が指摘され、番組放送24時間後には
ブログの世界では捏造「確定」となってしまった。一方、CBSとしては、「報道の内容には自信を持っており、
この番組の内容を保証します」と一貫して否定。そのうち、CBS関係者が「ブロガーなんて自宅からパジャマを
着て書いているだけだろ」と言ったりしてブロガーの怒りを買う事態になるなど、大手ブログのinstapundit.com
などが中心となってブログ界で「祭り」状態が続いている。--------------------祭りって。。。
- 69 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:03:34 ID:bDzWIkSc
- 泥試合→マッドレスリング→うほっ
- 70 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:07:14 ID:rlVRNKO1
- それでも日本は米大統領選には比較的無関心だと思うよ。
プロ野球のゴタゴタ>>>>>>>>>>>>米大統領選って感じ。
- 71 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:08:34 ID:NGojzQCu
- アメリカ下衆国
- 72 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:34:47 ID:JoMZQYy2
- >>50-53
レスつけられません。
>>49 は、「ホワイトハウスから徒歩5分」金森レポートの、
9月10日「CBSのダン・ラザーが怒りで声が・・」より抜粋だから・・。
http://www.smn.co.jp/kanehira/
ブッシュの軍歴では、演習をトンズラして、
トイレで大麻というのもありましたよね〜。
さすが「わたしがいるから、世界はより自由に平和になった」と、
共和党大会でうきうき豪語するやつだ(笑)。
- 73 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:37:45 ID:f6kNdop5
- 「これは共和党側から流した陰謀アルヨ!」とかになる予感。
- 74 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:39:33 ID:0hAU+75a
- ケリーだって突っ込まれるとマズい軍歴なんだろ?
- 75 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:41:24 ID:w2j3Jn4w
- その上官は故人か・・・残念だな
オレだったら捏造してやってケリーに高く売りつけて
しばらく経ったらそれまでのやり取りの証拠を保存しといてマスメディア&ブッシュに売りつける
- 76 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:42:01 ID:jAfshnCR
- >>37
正に「死人に口無し」を地で行くような捏造だな・・w
- 77 :名無しさん@5周年:04/09/16 19:49:12 ID:pjKpxoVP
- その30年前のメモと、MS-Wordの文書を重ね合わせた物
http://mysite.verizon.net/vze6vxcr/
30年前だと電動タイプがあったと思うけど、、これはしかしな・・
- 78 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:10:21 ID:iy52vvGG
- 本物?偽造?ブッシュ軍歴疑惑の証拠文書を巡り大論争
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/14a.html
The Bush "Guard memos" are forgeries!
http://www.flounder.com/bush2.htm
- 79 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:16:10 ID:t3MrlTc6
- >>78
今日のボツnewsでニセモノだけど中身はホンモノって話になってるんじゃないの?
- 80 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:32:13 ID:6Wl1akgw
- >>79
バカ? 「お前に1億円貸してあるから返せ。証拠はこの
借用証書。あ、借用証書はニセモノだったけど、中身の
ハナシは本物」って通ると思うのか?
- 81 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:33:31 ID:jAfshnCR
- http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/16a.html
これだろ?
>>あのメモは本物ではありませんが、内容は正確です。大佐の意見を反映したものです。
>>わたしは実際にそのメモをタイプしましたし、大佐はそれを個人的なファイルとして保存
>>していました。メモの情報は正確であり、本物のメモから写したものであるのは確実です。
>>さらにあの「ドラッジ・レポート」には、こんな具体的な証言までしている。
>>ブッシュの扱いを誤魔化すよう圧力をかけていたのは、後任のホッジ中佐(当時)ではなく、
>>シュタウト将軍でした。例えば、ブッシュは飛行試験も体力試験も受けていません。パイロット
>>は誕生日までにこの2つを受けなければならないんです。元民間機のパイロットは例外ですが
>>この証言をする気になった理由を、ドラッジにこう語っている。
>>ホントに頭にきたのは、ホワイトハウスに関係がある男がTVに出てきて、あのメモの情報が
>>全てウソだ、といったことです。頭に血が上りましたよ。だって、わたしは実際、あの内容の
>>文書をタイプしたんですから。ブッシュみたいな若者は、父親が偉いから目立つんです。よく憶えていますよ。
つまり、「メモは後で 創作したものだが、中身は本当なんだ! 嘘じゃない! 信じてくれ!」
ってこったろ?
本物のメモを持ってるなら、何故そっちを出さなかったのか?
そもそも、「大佐の発言をタイプした」 という、その大佐本人は死んでるんだろ?
大佐の発言内容を証明できるのは、このタイピストの記憶だけ。
「証拠は無いが、俺が証拠だ! 俺が生き証人だ!」 というのが現状。
どっちに転んでも、おもしろくなったきたねw
- 82 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:33:41 ID:t3MrlTc6
- >>80
だって当時のタイピストが出てきたんでしょ?
- 83 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:36:36 ID:t3MrlTc6
- だけどこういう発言って、タイミングが大事だよね。
- 84 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:36:39 ID:4W6UPL41
- ハイテクで文書偽造が容易に――「ブッシュ文書」で話題
Randy Dotinga
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040915201.html
- 85 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:39:49 ID:t3MrlTc6
- ふーん
偽造するならもっと気合を入れて偽造しないとね。実はばれるのを狙ってブッシュ陣営から出たものだったりして。
- 86 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:43:16 ID:jAfshnCR
- >>実はばれるのを狙ってブッシュ陣営から出たものだったりして
なんかそれって、ボッコボコに突っ込まれて、進退窮まって
「実は釣りでした。 釣れた釣れた www」
とか言うのと似てない?
- 87 :名無しさん@5周年:04/09/16 20:55:27 ID:rlVRNKO1
- >>77
とりあえず「g」だけは違う。
重なってない。
- 88 :名無しさん@5周年:04/09/17 00:18:52 ID:afkGuXPP
- >>68
>ともあれ、ブログの世界で多くの矛盾が指摘され、番組放送24時間後には
>ブログの世界では捏造「確定」となってしまった。一方、CBSとしては、「報道の内容には自信を持っており、
>この番組の内容を保証します」と一貫して否定。そのうち、CBS関係者が「ブロガーなんて自宅からパジャマを
>着て書いているだけだろ」と言ったりしてブロガーの怒りを買う事態になるなど、大手ブログのinstapundit.com
>などが中心となってブログ界で「祭り」状態が続いている。
マスコミのウソをネットが暴くの巻。
こりゃ日本マスゴミが詳細を報じることはなさそだね。
- 89 :名無しさん@5周年:04/09/17 00:34:17 ID:x3f3YOJC
- 確かなことが一ついえる。
今後は文書の偽造技術がより発達するだろう。
...っていうか、お前らが日本の古文書を偽造するとしたらどうやる?
使用機材は個人が普通に使える範囲の物でな。
「1972年にIBMのタイプライターで作成された文書です」って言って漢字の縦書き文書を持ってくるなよ(w
- 90 :名無しさん@5周年:04/09/17 01:20:49 ID:Y1HVceKs
- >>47
今日の某外国新聞読んでいたら、ずばり指摘されていたよ。
とにかく、ケリーのキャンペーンはふらふらしていてどうしようもないが、
それもこれも、ケリーがきちんとリーダーシップを発揮してないからだ、とか。
ケリーの能力にどんどん疑問が呈されててきてるね。
ブッシュはアフォでもいい、というかアフォなのは折り込み済みとして
アフォなケリーの取り柄というのはなあ・・・
- 91 :名無しさん@5周年:04/09/17 01:23:49 ID:y130Y7JX
- ケリー陣営はやらかしたな。
捏造メモは、確定的だし。
- 92 :裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/09/17 03:27:52 ID:b2kwJ2Jj
- ケリーって岡田だろ
- 93 :名無しさん@5周年:04/09/17 03:33:13 ID:VFsg7+PP
- >>90
って、ゆーかね、ケリーは当選しないよ。何故なら絶対的な理由が有るんだ。
其れは、『 ユダヤ塵 』 だから! ダメリカもヨーロッパも実は言論の自由
なんてないんだ。有る民族に対してはね。 其れは、日本に於けるゴキブリチョン
と全く同じ現象! そう、ユダヤ塵に対してね。で、ユダというセイブツがこれまた
圧力の掛け方がチョン総聯と一緒なんですよ! 其れと、ユダへのイメージとして
ホロコーストが有り、殆どキリスト凶徒の白ダニ欧米塵に徒って、みんなどっかに
贖罪意識が有る。(日本人の場合は洗脳で植え付けられた贖罪意識。真実は感謝され
なければいけない側) だから、チョン総聯並みの脅迫をされると、白ダニでも
何も言えなくなる。 其処で、欧米塵の言論の場は「ネット」に為る訳ですよ。
此れも、日本と一緒! 其処で、ケリーの事を「ユダの野郎!あんなユダを大統領に
させるもんか!」という場になってるので、選挙は ブッシュが勝ちます!
まぁ、ユダ野郎よりは、文句も有るが保守系ブッシュの方が≪マシ≫という事!
http://blackbox777.at.infoseek.co.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc400.html
- 94 :名無しさん@5周年:04/09/17 03:42:16 ID:pGkvEJeg
- 女歴で泥仕合をしないんですか?
- 95 :名無しさん@5周年:04/09/17 03:59:47 ID:XG22n/av
- >>77
お粗末にも程があるなw
- 96 :名無しさん@5周年:04/09/17 04:19:20 ID:zroHGmbB
- ケリー陣営を批判をするヤツらは共和党支持者だ!
ケリー陣営を賞賛するヤツらはよく訓練された共和党支持者だ!!
- 97 :名無しさん@5周年:04/09/17 08:31:53 ID:y3zAq7y8
- >>93
おれ、あほな藪大統領にも言いたい事あるけど、
お前一体ユダヤの何を知ってるんだ・・・
もうね、日本人の癖にこんなこという奴って
一つの視点で凝り固まってるんだろうな…
ああちなみに言っとくが、ガザ地区やヨルダン川西岸での
イスラエルの振る舞い、断じて許容はしてませんが、それはそれ
これはこれ。
- 98 :名無しさん@5周年:04/09/17 09:13:42 ID:o0r5Nvls
- >>97
ブッシュは典型的なWASPなんだよよ
WASPと言っても空母や揚陸艦じゃねーぞ
ホワイト・アングロ-サクソン・プロテスタント
の事だ。つまり「イギリス系白人のプロテスタント系キリスト教信者」
アメリカの政治的な支配層がWASP
これの対局が金融的な支配層のユダヤ
対立関係にあるわけだ
- 99 :名無しさん@5周年:04/09/17 09:32:44 ID:dbyATJll
- あのさあ、2チャンネルだからバカもクソも出るのは判るが>93
のユダヤ人陰謀史観論で凝り固まってる事に対して文句言ってる
時に横から強襲揚陸艦だのWW2の空母(一回
伊ー16に撃沈されてエセックスクラスでもう一度でたな)でもない
ワスプ云々言われても困るわけよ、こっちは
- 100 :名無しさん@5周年:04/09/17 13:09:45 ID:y/cS17MM
- 昨日のフジのニュースでやってたよ
- 101 :名無しさん@5周年:04/09/17 13:18:39 ID:UZUvdHK/
- >>94
どっちも女にはもてなさそう。嫁のレベルはブッシュの方が上だけど。
- 102 :名無しさん@5周年:04/09/17 13:41:30 ID:MeDpNH1q
- >>101
Wはプレーボーイだったらしいぞ。イエール時代は
酒と女の日々だったらしい。女を狙ってチアリーダー
にも参加してたって話だ。
ちなみに最後にくっついた相手が読書虫のハイミス
だったんで、皆ぶっとんだ。
「休日はずっと図書館にいるような相手を、本なんて
一冊も持ってない男が口説いたんだよ。皆驚いて、
あのカップルは何を話してるんだろう?って話題になったよ。」
byテキサスの親友談(CNN)
こーゆー話が普通に出てくる人物に、人格論争なんて挑む
だけ無駄だな。やっぱケリーは頭悪いと思う。
- 103 :名無しさん@5周年:04/09/17 13:52:24 ID:WronxlyK
- Kerry 223 Bush 311 http://www.electoral-vote.com/
Kerry 181 Bush 306 http://www.electoral-vote.com/fin/sep16p.html
Harris (867 LV) 9/9 - 9/13 47% 48% 2% Kerry +1
http://www.realclearpolitics.com/bush_vs_kerry.html
- 104 :反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/09/17 14:10:30 ID:???
- ★米大統領選:ブッシュ大統領の軍歴疑惑が再燃
【ワシントン】ブッシュ米大統領が、30年以上前にベトナム戦争徴兵を逃れるため父親の縁故で
テキサス州空軍に入隊したうえ、州兵としての兵役義務も十分に果たしていなかったのではないか
との軍歴疑惑が再燃している。そんな中、米CBSテレビの看板キャスター、ダン・ラザー氏(72)
がブッシュ氏の疑惑を立証する「新資料」と報じたメモが偽造だった疑いが強まり、保守派は猛反発。
ブッシュ氏の疑惑そっちのけで、メモの真贋論争、メディアのあり方、ラザー氏の辞任問題まで
巻き込んで大騒動に発展している。
ラザー氏が8日の番組「60ミニッツ」で報じたのは、ブッシュ氏の州兵時代の上官キリアン中佐
のメモ。ブッシュ氏の訓練や健康診断を免除したり、評価に手心を加えるよう上層部から圧力が
かかったことを記す内容だった。
だが放送を見た視聴者から、メモは字体から判断してタイプライターでなく、マイクロソフトの
ワープロソフトで書かれたものではないかなどと、偽造を指摘する声が相次いだ。15日には中佐の
秘書だったノックスさんが、ラザー氏の番組で「私がタイプしたものではない」と贋作と指摘した
うえで「(メモに書かれた)情報は正しい」と強調した。
ラザー氏は、偽造メモの疑いが強まったことについて「深刻だ」との認識を示し、結論がはっきり
したら視聴者に自ら伝えると表明したが、ブッシュ氏の疑惑自体を追及せずに真贋論争にばかり
注目する同業他社に苦言を呈することも忘れなかった。
また8日の同番組では、当時、テキサス州議会の下院議長だったベン・バーンズ氏との会見も
放映された。同氏は州空軍の責任者に連絡してブッシュ氏を推薦し、優先入隊に便宜をはかった
ことを認め「権力を乱用した」などと後悔の念を語った。だが、ブッシュ氏の疑惑を立証するこうした
証言も、今や真贋論争の陰に隠れがちとなっている。
毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040917k0000e030041000c.html
- 105 :名無しさん@5周年:04/09/17 14:16:48 ID:ojsrceYs
- ビッグマックとプレッツェルをコーラでほおばりながら TVで野球を見て「Ha Ha Ha Ha Ha !!」なんて笑ってそうな
最も (いい意味でも悪い意味でも) アメリカ的な男ブッシュ の人格を攻撃してもしょうがないな。
アメリカ人は、あーいうのが好きなんだよ。 馬鹿でマッチョなアメリカンの典型だからな。
小泉が人気の理由の一つだよ。
大衆は、「自分が全く太刀打ちできない人間」には反発新を抱くもんだ。
自分の理解できないものに対し、生理的な嫌悪感を感じるのが普通の人間。
「コイツ、馬鹿だろ? 俺のほうがマシ」 みたいな人間だと つい応援したくなっちゃうのが人情。
それから、右翼も左翼もそうだが、
人間は、一旦支持した立場を変えるのを本能的に嫌がる。
誰でも、自分が間違っていた、と認めるのは苦痛だからだ。
ブッシュ支持派にも、ケリー支持派にも言えること。
小泉の支持が落ちないのも、未だに左派政党が一定の支持を集めるのも 同じ理由があると思う。
日本で ケリー人気が高いのも、一つには彼の反日強硬派の姿勢が知られていないってのがあるが、
もう一つ、アンチブッシュである以上、例えケリーでも、彼と心中するしかない左派マスコミも同じだろう。
- 106 :名無しさん@5周年:04/09/17 14:18:19 ID:fEmcziuk
- 唯一の物的証拠であるメモが捏造って話なんだから
何を差し置いて真贋論争が先立つのは当然じゃん。
毎日新聞必死だなw
- 107 :名無しさん@5周年:04/09/17 14:22:27 ID:ojsrceYs
- >ブッシュ氏の疑惑自体を追及せずに真贋論争にばかり
>注目する同業他社に苦言を呈することも忘れなかった
「フセインの悪逆非道さを追及せずに、大量破壊兵器にばかり
注目する野党やマスコミに苦言を・・・ 」
なんて言うと、「言い逃れだ!」 って言うのにねぇ・・
この論争は、そもそもが あの「証言メモ」が ”発見”されたことが発端なのにねー。
それが捏造だとバレたら、 その中身自体の信憑性が攻撃されるのは、あまりにも当然だろう?
今更、何をボケたこと言ってんだ?
- 108 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:01:07 ID:y/cS17MM
- >>102
ブッシュはチアリーディングやってたの?
- 109 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:16:26 ID:saGH8OOa
- >>101
ブッシュの嫁は、むかし人身事故した人殺しだぞ。
ケリー妻は、あれでボランティアに熱心だったりもして・・。
ブッシュの娘はふたりともアルコールで逮捕されてるし、
ケリーの娘はシースルー乳みえルックで超ラディカルだし・・。
どっちがいいかは、趣味の問題だね。
まぁ、アメリカは田舎者が圧倒してる国だというのが、今回よくわかったよ。
フセインと9.11が関係してると信じてるのが、まだ45パーセントもいるらしいな(笑)。
大量破壊兵器もイラクにたくさんあると信じてる。確かにたくさん在る、米軍のだけどね。
- 110 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:17:26 ID:saGH8OOa
- まだ、捏造は確定してねえだろ。
- 111 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:19:31 ID:0M+4Q81M
- あのブッシュとケリーのフラッシュswfきぼんぬ!
ケリーが勲章自慢しまくってるやつ
- 112 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:45:13 ID:7RljzWB/
- ケリーと岡田でドラキュラ&フランケンの日米民主党コンビ作ってくれ。タイプも似てるし。
- 113 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:51:49 ID:ojsrceYs
- ケリーの嫁は南アフリカの白人上流階級に育った国際派。
国連勤務経験もあって 5ヶ国語を喋るとか。 極めて社交的。
ただし性格は 「アメリカの野村サッチー」 らすぃ・・ ('A`)
- 114 :名無しさん@5周年:04/09/17 15:52:21 ID:xBFtVGE/
- >>111 これか、結構有名なやつだな
http://www.jibjab.com/
ttp://images2.shockwave.com/afassets/flash/this_land.swf
- 115 :名無しさん@5周年:04/09/17 16:17:24 ID:0M+4Q81M
- >>114
dピロリ! それですそれ。
あーやっぱええわぁ(*´∇`)
- 116 :名無しさん@5周年:04/09/17 16:28:23 ID:S4LpM6dr
-
>>114
ワロタ
しかしケリーのセリフは人好きしないね
- 117 :名無しさん@5周年:04/09/17 16:57:26 ID:6WXx36rH
- 米大統領選世論調査、投票に行くと答えた有権者間でブッシュ優勢 (ロイター)
[ワシントン 17日 ロイター] USAトゥデー・CNN・ギャラップが実施した
米大統領選の世論調査によると、投票に行くと答えた有権者のブッシュ大統領支持率は
55%となり、民主党のケリー候補の42%に対し13%ポイントリードしている。
9月13―15日に有権者1022人を対象に実施した調査では、選挙登録している有
権者の支持率はブッシュ氏52%に対しケリー氏44%だった。 誤差の範囲は上下3%
ポイントという。(9月17日16時27分)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=17reutersJAPAN157407&cat=17
- 118 :名無しさん@5周年:04/09/17 17:08:29 ID:xBFtVGE/
- >>103>>117
こっちとはずいぶん違うな
【米大統領選】ブッシュ、ケリー両氏の支持率また並ぶ…米世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095396748/
- 119 :名無しさん@5周年:04/09/17 17:12:37 ID:CIj6t/zP
- ケリーの嫁とブッシュは遠い親戚
ケリーはアイルランド人のふりしてるユダヤ人
- 120 :名無しさん@5周年:04/09/17 17:16:53 ID:xBFtVGE/
- >>119
そういえば前にこんなの見かけたけどほんまかいな
http://msn.ancestry.com/landing/strange/bush4/tree.htm
- 121 :名無しさん@5周年:04/09/17 18:41:47 ID:2pFW0xmB
- >>102
そういやあブッシュの娘は普通に美人だったな
父親の面影が強いのがマイナスだが
- 122 :名無しさん@5周年:04/09/17 20:10:05 ID:xpTV1hHm
- この事件は、米メディアでは既に疑惑ではなく捏造確定の模様。
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/14a.html
これは、捏造証明の概略。
http://www.flounder.com/bush2.htm
こちらは、その英文ソース。(英文だが、写真部分だけでも理解でける)
ここで捏造を証明している人は、ジョセフ・ニューカマー氏。
1960後半からWINDOWSのフォント・テクノロジー開発の中心人物。
この人の証明で、IBMタイプライター説も粉砕。
http://online.wsj.com/article/0,,SB109529060672019168,00.html?mod=
opinion%5Fmain%5Freview%5Fand%5Foutlooks
↑は、この件に関するウォールトリートジャーナルの社説。
この事件が何故米メディアで騒がれているかというと、ワシントンポスト・CNN・
CBSなどに代表されるリベラルメディアが独占してきた政治的報道の在り方
を変える分水嶺になる可能性を大きく含んでいる為。つまり、ジャーナリズム
の在り方に対する重要な問題である為。
かたや、日本のメディアはこの事件を泥仕合としか見ていない。
日本のメディアだけを頼りにしてると、勘違いしまくりになりまつ。ご注意を。
- 123 :名無しさん@5周年:04/09/17 20:21:45 ID:xpTV1hHm
- ついでにもう一つ。米大統領選挙の世論調査。
本日の日本のメディアは、ブッシュVSケリー接戦を伝えてます。
が、
念の為、ご自分の目でご確認してきて下さい。
http://www.realclearpolitics.com/bush_vs_kerry.html
- 124 :名無しさん@5周年:04/09/17 20:27:00 ID:4IYVhyp8
- >>122
この10年間、倒れそうで倒れなかったリベラル・メディアの終わりの日ですな。
朝日・毎日も一緒に逝ってくれ。
- 125 :名無しさん@5周年:04/09/17 20:27:42 ID:gX5/zdvg
- もうネーダーでいいよ
- 126 :名無しさん@5周年:04/09/17 20:33:07 ID:Yrj9igRE
- >>122 捏造【ていぞう】:限りなくウソに近い虚偽
- 127 :名無しさん@5周年:04/09/17 22:09:17 ID:grPUWv6Q
- Kerry 172 Bush 315
ttp://www.electoral-vote.com/fin/sep17p.html
Kerry 211 Bush 307
ttp://www.electoral-vote.com/
接戦州がみなブッシュになっているのが・・
僅かな差なのだが
- 128 :名無しさん@5周年:04/09/17 22:15:11 ID:0U2XdFgB
- >>122
米国メディアはもちろん欧州でも捏造と断じている報道は皆無だよね。
- 129 :122:04/09/17 22:34:14 ID:xpTV1hHm
- >>128
「確定の模様」と書いた理由。
当初、ネットの「ブロッガー」と呼ばれる人達が疑問を呈し、
続いて一部保守派メディアが報道。現在は、リベラルな
メディアがCBSとダン・ラザーに対して、事態収拾の為の
アドバイスを展開してる状況です。
という事で、方向性は決定的と見るべきだと思うますよ。
- 130 :名無しさん@5周年:04/09/17 22:38:40 ID:lfEss4CU
- >>129
これからおもしろくなりそうなので、まだ確定にしないでください。
CBS側の下手な反論を待ちましょう。
- 131 :名無しさん@5周年:04/09/17 23:00:37 ID:LrE8nA1f
- >>127
読売新聞によると世論調査ではケリーがブッシュに追いついて来らしいからまだ解らんかもな。
- 132 :名無しさん@5周年:04/09/18 00:01:08 ID:CsVNLvTn
- メディアって嘘つきで、そのソースを秘匿するから始末が悪いんだよね。
このメモをテレビ局に渡したのが誰でいくら払ったのか
そのあたりがわかればすっきりするのにさ。
このままだと、ねつ造確定→責任者処分はまぬがれないだろう。
- 133 :名無しさん@5周年:04/09/18 00:51:46 ID:XPIaCIer
- >>68
ドリルを外すべきってのがエグゼブみたいで萌えるね。
- 134 :名無しさん@5周年:04/09/18 15:24:13 ID:5/0bYCtd
- ダン・ラザー漫画50連発
50 Cartoonists on Rather's Memogate
http://ratherbiased.com/rather-cartoons.html
- 135 :名無しさん@5周年:04/09/18 15:37:37 ID:Eb418Jzc
- >>68
>>当時のタイプライターでは不可能な技術が多く使われていたのだ。決定的だったのは、このメモの画像が、
>>Microsoft Wordのデフォルト設定で書いてプリントアウトしたものと寸分違わないことがわかったこと。
>>(CBSメモとWord文書を重ね合わせた画像はこちら。)この画像を見てしまうと、このメモは捏造だったと
サンクス。強烈な自爆だな。
民主党信者は、日米ともにキチ○イぞろいか?
- 136 :名無しさん@5周年:04/09/18 15:41:10 ID:qnYMLq5C
- 【勝負】ケリー大統領誕生【有り】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1094988441/
- 137 :名無しさん@5周年:04/09/18 18:45:21 ID:5ke/Ou9q
- あげてみる
- 138 :名無しさん@5周年:04/09/18 19:01:52 ID:nqIsQns+
- ラザーゲイト事件はジェイレノにもネタにされてたからな。首でしょう。(w
マスゴミが糞なのは日米同じだけど、責任の取り方は米の方がきちっとしてるな。
- 139 :名無しさん@5周年:04/09/18 20:54:08 ID:WQ8YCFlH
- まあこのコトの顛末は日本マスゴミにとって甚だ都合が悪いので、
今後ともマトモに報じられることは無いでしょうw
- 140 :名無しさん@5周年:04/09/19 01:50:56 ID:qtSpPLWz
- >>139
【米大統領選】ブッシュ大統領、大幅リードの世論調査…USAトゥデー紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095466005/430
- 141 :名無しさん@5周年:04/09/19 10:39:29 ID:9AJIsR+f
- 共食いきぼんぬ
- 142 :名無しさん@5周年:04/09/21 12:13:06 ID:vY5UKQRf
- 捏造確定、日本のメディアも無視できなくなってきてる
米大統領の軍歴報道でCBSが謝罪
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1038501.html
米CBSテレビ、大統領の軍歴疑惑報道で謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040921i203.htm
米CBSが誤報認める ブッシュ大統領の軍歴疑惑報道
http://www.asahi.com/international/update/0921/004.html
米CBS、大統領軍歴疑惑の文書を偽物と認め謝罪
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040921AT2M2100K21092004.html
- 143 :名無しさん@5周年:04/09/21 12:30:04 ID:3jZqNFXz
- >>142
この捏造に最初に異を唱え、大問題に発展させたのは
ブロガーであるってことをどこも隠してるようだなw
- 144 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:06:00 ID:jQs5CAgA
- NHKでも報道あったな
- 145 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:09:33 ID:gnPhJe7N
- 全然泥仕合になってないだろ。軍歴で傷がついたのはケリーだけ。
日経が何を書こうが、米大統領選には何の影響もなし。
日経は支那畜とイオンの提灯記事でも書いてろ、バカが。
- 146 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:10:07 ID:KSLKO40/
- どうして良識派(ハト派)を名乗る連中はこういう汚い小細工が好きなんだろう
- 147 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:11:35 ID:U/2c3kVB
- 筑紫と金平のリアクションが楽しみなんですがw
- 148 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:17:36 ID:vY5UKQRf
- ソース追加ね
軍歴報道「間違い」と謝罪 根拠の文書は偽、とCBS
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004092101000489
大統領の州兵軍歴報道で謝罪=資料の信ぴょう性保証できず−米CBS
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040921062050X212&genre=int
米大統領の軍歴報道でCBSが謝罪
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1038501.html
「ブッシュ軍歴」批判報道は誤り 米CBSが謝罪
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news2.html?now=20040921130739
米CBSテレビ、大統領の軍歴疑惑報道で謝罪
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040921i203.htm
米CBSが誤報認める ブッシュ大統領の軍歴疑惑報道
http://www.asahi.com/international/update/0921/004.html
米CBS、大統領軍歴疑惑の文書を偽物と認め謝罪
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040921AT2M2100K21092004.html
軍歴報道「間違い」と謝罪 根拠の文書は偽、とCBS
http://www.sankei.co.jp/news/040921/kok029.htm
米CBS:ブッシュ大統領の軍歴疑惑を謝罪
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040921k0000e030044000c.html
- 149 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:18:38 ID:S5kSrr4P
- David Lettermenがけっこう好きだったけどもうCBSはダメポ
NFLくらいしか見る番組ないよ
NBCは良い番組多いのにアプレンティスとかJoeyとかEllenDegenerousShowとか
QueerEyeForTheStraightGuyのBRAVOもNBCのだし
- 150 :名無しさん@5周年:04/09/21 13:18:53 ID:K0KCJarX
- >>146
リベラルやサヨクはみずからの理想の実現のために
真実を枉げることもあえて許されると考えるからな。
- 151 :名無しさん@5周年:04/09/21 14:06:58 ID:so7GWNUl
- 【米国】ブッシュ大統領「自分の軍歴に誇り」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095247832/
- 152 :名無しさん@5周年:04/09/21 14:18:37 ID:PmCwhndu
- がいしゅつだけど、
全然、泥仕合じゃないし。
CBSが馬鹿みたいにあからさまな捏造して、それが即座にバレテ、
民主党側が勝手に危機に陥りそうになってるだけじゃん。
なんで客観的な報道ができないんだろうねえ…
ガキくさ
- 153 :名無しさん@5周年:04/09/21 14:22:01 ID:t6Q5/yBn
- >>143
そりゃ「リベラルマスコミの捏造をネットが暴いた」なんてコトは
日本人に知られたくないもん。
- 154 :名無しさん@5周年:04/09/21 14:23:01 ID:EB+up4yv
- >>152
このスレ立った時点ではまだ捏造確定してないからな。
これから民主党へのダメージ大きくなっていくだろうけど。
反芻系謎の人CBS謝罪のスレ立ててくれないかなあ。
- 155 :名無しさん@5周年:04/09/21 16:22:47 ID:PmCwhndu
- >>154
馬鹿牛がいい気になって>>1を立てた時間の一日前に>>37のコピペ元があったみたいだし。
このスレがあった時点で、アメリカどころか日本のネットでも捏造がバレバレですな。
- 156 :名無しさん@5周年:04/09/21 16:38:26 ID:vY5UKQRf
- >>148
NHKも追加
ブッシュ疑惑文書はねつ造
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/09/21/k20040921000087.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/09/21/d20040921000087.html
- 157 :名無しさん@5周年:04/09/21 16:40:29 ID:EvRzFXwm
- 脱走兵のブッシュ、必死だな。
- 158 :名無しさん@5周年:04/09/21 16:40:33 ID:vY5UKQRf
- ついでにラザーゲイトドットコムも紹介
Rathergate.com
http://www.rathergate.com/
- 159 :名無しさん@5周年:04/09/21 16:48:31 ID:lkfsXglc
- どっちにしろ泥仕合になったらケリーにはマイナスだろうな。
ブッシュは軍歴で票を集めてないのに対して、ケリーはベトナム戦の英雄ということになってるからな。
ドロの塗りあいならブッシュには痛くも痒くもないわけだ。
ケリーは負けだな。
- 160 :名無しさん@5周年:04/09/21 18:54:37 ID:h9WzHidB
- ケリー「私はベトナムの英雄だ」→戦友「うそつけぼけ」
CBS「大統領の軍歴疑惑のメモが見つかりました」→鑑定家「偽物です」
まさに自爆選挙
- 161 :名無しさん@5周年:04/09/21 19:01:17 ID:foKwnKoA
- 捏造確定でケリーもうダメポ… キャスターがあそこまで明確に謝るなんて
尋常じゃないよ
- 162 :名無しさん@5周年:04/09/21 20:12:56 ID:lkfsXglc
- >>161
アレは本当に捏造だったから。
さすがに謝らないと今度は別の疑惑が浮かぶわけで。
ケリー陣営からテレビ局に金が動いたとか、いろいろ。
- 163 :名無しさん@5周年:04/09/21 20:38:20 ID:vY5UKQRf
- 粘りに粘って選挙一週間前に捏造確定となったらもうちょっと面白かったかも
- 164 :名無しさん@5周年:04/09/21 20:45:01 ID:4cbtE5DT
- >>162
英語よく読めんが、元60ミニッツの関係者がケリー陣営のアドバイザーになってるとかそんな話が出てきてる。
http://www.cnn.com/2004/ALLPOLITICS/09/21/cbs.kerry.adviser/index.html
NEW YORK (CNN) -- A campaign adviser for John Kerry told CNN he spoke with retired Texas
National Guard officer Bill Burkett -- the man who CBS said provided them with disputed documents --
days before the "60 Minutes" piece aired and after a call from a CBS news producer,
but strongly denied any connection with the story.
- 165 :名無しさん@5周年:04/09/21 20:49:28 ID:VIQUcYYs
- ケリーは相当な嘘つきだな
- 166 :名無しさん@5周年:04/09/21 20:52:45 ID:/8w+BSD0
- ケーリーが大統領になっちゃったら
経済制裁連発で日本がまた不況に成っちゃうよ。
- 167 :名無しさん@5周年:04/09/21 20:57:25 ID:foKwnKoA
- 小泉とブシュの共通点→自分は何もしないのに敵が勝手に自爆する…
- 168 :名無しさん@5周年:04/09/21 21:47:43 ID:U76l4lx4
- >>166
反日の朝日新聞その他の連中は大喜びだろうがな。
- 169 :名無しさん@5周年:04/09/21 22:49:28 ID:dSnm21Dd
- 前までCBSのニュースをTBSが深夜にやってたんだけどね。
番組枠が無くなってしまって、残念だ。
- 170 :名無しさん@5周年:04/09/21 22:54:32 ID:4cbtE5DT
- >>169
60ミニッツも昔ピーターバラカン司会でTBS深夜にやってたよね。
すげー良質のニュース番組だと思っていただけに今回の件は残念だ。
- 171 :名無しさん@5周年:04/09/21 23:08:57 ID:dSnm21Dd
- 60minは今でもやってる。
- 172 :名無しさん@5周年:04/09/21 23:09:15 ID:4XYR/fzx
- 真相はどれ?
1. ケリー陣営がブッシュを嵌めるために仕組んだ罠
2. あらかじめ捏造だと暴露されることを見越して仕組んだブッシュ陣営の罠
3. スクープを作り出したかったCBSの捏造
4. 偽情報を流して喜ぶ愉快犯
なんとなく、4な気がする。
ちなみに、軍歴が傷つけられるというのはアメリカでは相当なダメージであること
が日本ではあまり認識されていない模様。
- 173 :名無しさん@5周年:04/09/21 23:10:43 ID:VRRWwpaw
- >>172
2に決まってますよ。民主党と名のつく政党が卑怯なことをするわけがない。
- 174 :170:04/09/21 23:18:10 ID:4cbtE5DT
- >>171
そうだったのかorz
最近、午前1時には寝るもので…
- 175 :名無しさん@5周年:04/09/22 00:12:31 ID:or37loy8
- ■ブッシュ軍歴文書捏造問題でCBS謝罪の関連
【米大統領選】ブッシュ大統領、大幅リードの世論調査…USAトゥデー紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095466005/780
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095466005/805
あたりに捏造文書の情報源の最新情報があるから見てみ。
- 176 :名無しさん@5周年:04/09/22 00:28:29 ID:1khZ6bKL
- >>175
CBSが一転して捏造を認めた背景に話題が移ってくね
どういう立場の人間がどのように関与してたのか
CBSは内部調査期間で時間稼ぎの戦略にきたようだが果たして逃げ切れるか
- 177 :名無しさん@5周年:04/09/22 00:48:10 ID:kJyUtiaX
- >>48
何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | オートコレクトのオプション .|
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
- 178 :名無しさん@5周年:04/09/22 00:55:54 ID:UlxUc3cR
- TBSと筑紫の所業。
アメリカの誤った情報源を頼って、イラク戦争を支持した小泉を激しく批判。
CBSの誤った情報源を頼って、ブッシュ批判した自らに激しく頬かむり。
こんなやつら信じられるか。
所詮オウム事件起こした連中。
- 179 :名無しさん@5周年:04/09/22 09:54:34 ID:Hjl0bTp2
- >>170
今はBSデジタルでやってます。
- 180 :名無しさん@5周年:04/09/22 10:02:07 ID:WiaoGD+X
- >>178
ブサヨの居場所は
昔オームで
今ムーアだからな。
- 181 :ポニック・ザ・ヘッジホッグ:04/09/22 13:12:59 ID:MFS5gAWK
- TBSのバカサヨ金平茂紀は、必死ですなwww↓
http://www.smn.co.jp/kanehira/
「・・・問題の本質は、ブッシュ大統領が州兵時代にまともに服務していたか
、それとも、親のコネや影響力を行使してアンフェアなことをしていたか、
ということなのだが、今やメディアは、ネットワークTVのある意味の「権威」
ダン・ラザー及び「60ミニッツ」攻撃に腐心している。他人の不幸じゃなくて
試練は蜜の味、というわけだ。夜8時からの『60ミニッツ』は、それでもCBSは
踏ん張っていた。decency(品性)は失いたくないものだ。この国でも日本でも。」
問題の本質は、CBSが目的を達成するために手段を選ばなかったのか、
選んだのかということなのだ。その点でCBSは立派に被告席にいる。
- 182 :名無しさん@5周年:04/09/22 13:28:09 ID:vZrcauKn
- あげ
- 183 :名無しさん@5周年:04/09/22 13:39:04 ID:7XYpKsCk
- >>181
金平茂紀は「目的を達成するためなら捏造も許される」と信じてるようですな。
この香具師もやってるに違いない。(w
- 184 :名無しさん@5周年:04/09/22 13:47:38 ID:7XYpKsCk
- パウエルのインダビューの一部だけとりあげて、あたかもパウエルが3バカ人質を擁護してるように
みせかけたのも金平だったよな。捏造報道を非難されると、自分自身も非難されたような気持ちがするのだろう。
- 185 :名無しさん@5周年:04/09/22 14:06:53 ID:l6h2WhEj
- >>184
捏造批判のドミノ理論だな。哀れな。
- 186 :名無しさん@5周年:04/09/22 15:00:05 ID:+mNUEH9w
- >>181
こりゃさすがにきびしいね。
- 187 :名無しさん@5周年:04/09/22 15:03:37 ID:rRxPmqex
- >軍歴で泥仕合の様相
どっちも人間としては最低のクズであることに違いはないわな。
糞どもめが!!
人類への度を越した背任罪で死刑(ノコギリ引き)でよい。
- 188 :名無しさん@5周年:04/09/22 17:01:37 ID:or37loy8
- ラザーゲート疑惑、さらに深まる
米CBSテレビ、ブッシュ軍歴疑惑報道で謝罪、独立調査委員会で検証へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000012-san-int
再送:CBS、疑惑資料の提供者とケリー陣営を接触させた疑い=米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000704-reu-int
- 189 :ポニック・ザ・ヘッジホッグ:04/09/22 18:46:06 ID:Ob9OT+IN
- 姓名判断家としては、Rather(・・・むしろ)という名前を変えたほうが
良いと思う
- 190 :名無しさん@5周年:04/09/22 18:48:29 ID:gygm9tmZ
- ♡
- 191 :名無しさん@5周年:04/09/22 18:50:19 ID:or37loy8
- ブッシュ軍歴文書捏造の中心人物、CBSのプロデューサー
メアリー・メイプスの役割
http://www.usatoday.com/news/politicselections/nation/president/2004-09-21-cbs-mapes_x.htm
メイプスは軍歴疑惑文書の捏造疑惑が広がった後、執筆者とされた
キリアン准将の秘書マリオン・カー・ノックスの証言(ニセモノだが内容
は真実)放映についてもプロデューサーとして関与していた。偽造関与
が疑われている人物をなぜプロデューサーとして活動させているのか、
CBS内部でも不審の声があがっている。
- 192 :名無しさん@5周年:04/09/22 18:52:28 ID:gygm9tmZ
- イラク攻撃のためなら捏造も辞さなかったことだし
そこは目をつぶるダブルスタンダード
- 193 :名無しさん@5周年:04/09/22 18:55:41 ID:93lfmYfE
- 文書には当時には存在しないタイプ文字が印字されていたんだよな。
その言い訳も聞いて呆れる。
- 194 :ポニック・ザ・ヘッジホッグ:04/09/22 19:18:27 ID:Ob9OT+IN
- 山口二郎 北大教授の話↓
9/7日
http://www.yamaguchijiro.com/
「ブッシュ陣営は、みずからのベトナム兵役回避の経験を棚に上げて、
ケリーのベトナム戦争中の軍歴に虚偽があるというキャンペーンを行っていた
。ブッシュの父親の選挙の時もそうであったが、共和党は選挙に勝つためには
事実を歪曲し、悪宣伝をすることもいとわない。そして、困ったことに嘘が
メディアで流通し、ある程度人々に浸透する。」
・・・せめて2週間はもつ話をしましょうや。センセイ
- 195 :名無しさん@5周年:04/09/22 22:21:13 ID:or37loy8
- ★過去に起きた同様の報道関連事件★
・ジェイソン・ブレア事件
ニューヨークタイムズのジェイソン・ブレア記者は助手が取材しただけで自ら取材
しなかった記事などを自分の署名記事として多数発表していた。ブレア記者が黒人
であったために不当に優遇されたのではないかとの疑惑が出た。ブレア記者は解雇。
彼を引き立てていたハウウェル・レインズ編集総局長とジェラルド・ボイド編集主幹
は引責辞任。
・ジャック・ケリー事件
USA Todayの海外特派員、ジャック・ケリー記者がセルビアの戦犯事件報道で報道
の根拠を示せず、また社内調査委員会の調査に対して虚偽を申し立てたとして解雇。
・ピーター・アーネット事件(Operation Tailwind事件)
CNNのピーター・アーネット記者がベトナム戦争当時米軍がサリンガスを使った
と報道。根拠がないことが判明して懲戒処分を受け、結局辞職。プロデューサー
2人も解雇。(その後アーネットはNBCに雇われ、バグダッドから不適切な報道を
したとして解雇)
- 196 :名無しさん@5周年:04/09/23 02:27:14 ID:9fa37w+V
- CBS ブッシュ軍歴文書捏造問題で調査パネルを任命
http://www.foxnews.com/story/0,2933,133111,00.html
> CBSはこの問題の内部調査をディック・ソーンバーグ氏と
> AP通信社長ルー・ボッカルディの2人に委嘱した。
- 197 :名無しさん@5周年:04/09/23 10:25:02 ID:M9OARucs
- まさかこんな所にも法則が
【韓国】盧政権が米大統領選、干渉? ケリー陣営に要因 会談バレ、帰国[09/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095899814/
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23int003.htm
- 198 :名無しさん@5周年:04/09/23 21:21:28 ID:9fa37w+V
- CBS、ジャネット・ジャクソンのおっぱい事件で55万ドルの罰金に
http://www.reuters.co.uk/newsPackageArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=578954§ion=news
> FCCはスーパーボール中継のハーフタイムショーでジャネット・
> ジャクソンが胸を見せた件でCBS-Viacomグループの所有する
> 放送局グループに記録的な55万ドルの罰金を言い渡すと決定
> したとFCC関係者が明らかにした。
- 199 :名無しさん@5周年:04/09/24 03:45:08 ID:ku9YGfgH
- CBSのラザーゲイト事件が、本当に民主党への法則発動なら、
100%の確率で民主党とのつながりが出てくるはず。
- 200 :名無しさん@5周年:04/09/24 04:51:01 ID:pUeE8lsl
- 共和党は軍
民主党は情報CIA
な筈なのに落ちたもんだ。
軍情報局は共和、民主、どっちと仲良し?
軍ヲタ解説キボン!
- 201 :名無しさん@5周年:04/09/24 05:05:39 ID:aWR6PcvD
- 旦那のためにケリーの足を引っ張ってやりましたよ、
と再選されたブッシュに媚びる韓国
- 202 :名無しさん@5周年:04/09/24 08:35:19 ID:IqTbhGsx
- >>201
フェラキントンは、妻のためにケリーの足を引っ張りました。・・・・・・・
- 203 :名無しさん@5周年:04/09/24 11:54:09 ID:OcNFBG/d
- >>200
軍全体が保守的なので個人レベルでは共和党支持者がやや多
いはず。しかし重要なのはそのときどきの上層部職員の議員や
ホワイトハウスとの個人的なコネ。
CIAが民主党系だったのは創立の事情。第二次大戦中にCIAの
前身OSS(戦略情報事務局)を設立したのが民主党のフランクリン・
ロースベルト(ルーズベルトは間違い)。その後を継いでCIAを設立
したトルーマンも民主党だったので、創立時の幹部に民主党系
東部名門校出身者が非常に多かった。
しかしベトナム戦争後カーターがCIAの作戦部門をほとんど解体して
しまったため民主党系の伝統は大幅に薄れた。現在のCIAは現場
に出ることを嫌う出世志向のサラリーマンばかり多い、とのこと。
アフガンやイラクで私服にサングラス、防弾ベストでTVに映るCIA
はほぼ全員が軍の特殊部隊(グリーンベレー、シールズ、etc)
上がり。
- 204 :名無しさん@5周年:04/09/25 17:29:34 ID:i3Qw6nSq
- ブッシュ軍歴メモ捏造事件で文書の提供者バーケット中佐が
CBSを告訴へ
バーケット中佐はCBSが同中佐の身元を公表したのは約束に
反し、名誉を毀損されたとして告訴を望んでいる。
同中佐によると問題の文書を所持しているとして接触してきた
のはルーシー・ラミレスという謎の女で、今年3月3日その代理人
と称するこれも身元不詳の男とヒューストンの家畜ショーで会い、
文書を渡されたという。同中佐は「文書を捏造したことはない」と
断言、CBSは「私を700万人の前で悪者にした」と述べている。
しかし同中佐がCBSを告訴する根拠に疑問を呈する専門家もいる。
同中佐の最初の弁護士バンオス氏はCBSとの利益の対立を理由に
辞任、2番目の弁護士キンタニラ氏も健康上の問題を理由に辞任
を申し出ている。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A48613-2004Sep24.html
- 205 :名無しさん@5周年:04/09/27 01:12:17 ID:Kq6qhWJK
- バーけット中佐が追い詰められてきたな。
じわじわと進行してる。何が出てくるか楽しみー
- 206 :名無しさん@5周年:04/09/27 03:13:51 ID:DS43IkVo
- RatherBiased.comの新しいマンガ
http://ratherbiased.com/rather-cartoons.html
NetworkNewsという恐竜がInternetという巨大隕石が落ちてくる
のを眺めている。
カラスがやたらとマンガに出てくるのはeat crow(前言を撤回する)
というイディオムから
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★