■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米大統領選】服部君の両親、銃規制求めケリー氏側に4万ドル寄付へ
- 1 :無類の稲荷寿司好き狐φ ★:04/10/18 20:58:09 ID:???
- 一九九二年、米国留学中に誤って射殺された名古屋市港区の高校生、
服部剛丈(よしひろ)君=当時(16)=の両親らが、投票が近づく米大統領選で、
民主党候補者のケリー上院議員を支持する銃規制団体に四万ドル(約四百四十万円)を
寄付することを決めた。
服部君の命日(十八日)を前に、母美恵子さん(56)が明らかにした。民事訴訟の
賠償金などの一部を、近く米国の連絡団体を通じて寄付する。寄付先の団体は電話による
銃規制の呼び掛けや、ケリー氏への支持拡大運動の資金に充てる。
美恵子さんは現在のブッシュ政権下では銃規制が進まないとし
「どうしても大統領選の流れを変えたい」と話している。
中日新聞:ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041018/mng_____sya_____003.shtml
- 2 :名無しさん@5周年:04/10/18 20:58:39 ID:bWT/t+bO
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ /|_
┃いい男専用しおり ┃ / __/
┃ | │ 〈 ! ┃ ( ( ̄
┃ | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ ┃ /)
┃ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! C<ニン
┃ ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ┃
┃ | | /ヽ! | |ヽ i ! ┃
┃ ヽ { | ! |ノ / ┃
┃ ここまであまさず読んだ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ,, - ―- .、 ホモ用しおり ┃
┃ ,. '" _,,. -…; ヽ ┃
┃ (i'"((´ __ 〈 } ┃
┃ |__ r=_ニニ`ヽfハ } ふう・・・ ┃
┃ ヾ|! ┴’ }|トi }, ここまで読んだぜ ┃
┃ |! ,,_ {' } ┃
┃ 「´r__ァ ./ 彡ハ. おまえらのレスで ┃
┃ ヽ ‐' / "'ヽ 腹ン中が ┃
┃ ヽ__,.. ' / ヽ パンパンだぜ ┃
┃ /⌒`  ̄ ` ヽ\. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 3 :名無しさん@5周年:04/10/18 20:58:42 ID:A9iF8+Dc
-
〜ここまで分かった、PSPの問題点・疑問点・不満点〜その3!
・ソニーの理想
http://image.com.com/gamespot/images/2004/news/05/11/psp/psp_screen007.jpg
現実
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/gameshow2004/etc/booth/sce/01.jpg
・開発部部長 川西 泉氏発言(2004年10月15日記事から)
Q:UMDを起動するのにどれぐらいかかるのでしょうか?
川西氏: そうですね、プレイステーション2と同等くらいだと思います。
(´・∀・`)あちゃ〜、起動だけでもそんなに待たせるのかよ!
・(; ・`д・´) 驚愕!これがPSPの外付けバッテリーだ!!!
なんとPSP本体と全く同じ大きさ!PSPが2台並んでいる訳じゃないよ。
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/h-264_26200_h.jpg.jpg
- 4 :名無しさん@5周年:04/10/18 20:58:53 ID:3idjpL5z
- >>2
やらないか
- 5 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:00:11 ID:OfCICzpw
- 危機管理0のお花畑
- 6 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:00:20 ID:saShv3Oa
- バカだな
ケリーが期待に答えるわけないじゃん。
- 7 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:02:04 ID:6nPV84g/
- アメリカ人が水戸黄門見ると、
「あの印籠持ったお爺さんが悪い奴だったらどうするんだ?」
と聞いてくるらしいからな。
- 8 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:03:23 ID:NKN8aity
- コイツって間違えて違う家に入った奴か?
- 9 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:03:55 ID:kWWQIzlz
- 天下の副将軍が、仕事もせずに遊び歩いてるから立派な悪人だ。
うっかり八兵衛とか、年貢の無駄だろあれ。
- 10 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:04:51 ID:5OZE6clw
- ざけんなヴォケあqwせdrftgyふじこpl
- 11 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:05:01 ID:HeoyCWF3
- ハロウィンかなんかで警察が「フリーズ(止まれ)」言ったのを「プリーズ(来てくれ)」
と聞き間違えて撃たれたんじゃなかったっけ?
- 12 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:05:05 ID:o5oeTPIJ
- >>7
なるほど。すごく本質的な点を突いている。
- 13 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:07:09 ID:GsnIKljl
- 銃口をこちらに構えている奴に近づくのは自殺行為だよな
- 14 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:08:44 ID:YDJ1mTsK
- 服部君が近づいて来るのに気づいた氏は、その手に持っていたカメラを「拳銃かもしれない」と思い(氏の証言)、
銃を構えて「止まれ!(Freeze!)」と叫んだ。
一瞬遅れて振り返ったウェブ君は氏がその手に拳銃を持っているのを見るや
「ちがう、ヨシ。戻れ!(No, Yoshi. Come back. No!)」*服部君の名前はよしひろ。
と叫んだが、英語力がまだ十分でない服部君はてっきりパーティの余興か何かだと思ったらしく
「僕たちパーティーに来たんだよ。(We are here for the party.)」とブロークンな英語で微笑みながら言う
- 15 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:09:13 ID:qhrQYNv6
- ケリーって銃規制派だったのに
全米ライフル協会が反発したとたんに
「銃反対ではない」って言い出した
典型的な民主党体質だろ
- 16 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:09:50 ID:auyXIrNP
- 銃規制はブッシュでも進んでない?
装弾数が10発以上の銃は民間人は所持禁止みたいだけど。
完全に規制するならブッシュもケリーも無理だと思うけど。
- 17 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:11:13 ID:+KKAAqWv
- ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20041014D2M1400H14.html
民主党のケリー候補は自身も銃を保有し「銃反対ではない」と主張しているが、
NRAは大統領側についた。
- 18 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:11:25 ID:wxj4iVeS
- フリーズ フリーズ ハットリ君は
英語のわからぬ ジャップでござる ジャップでごっざっるぅー
- 19 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:12:41 ID:/T/Uguzl
- ・・・もう、寝る。
- 20 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:15:35 ID:v7AtQbD4
- 忍法が使えれば助かったのに…
- 21 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:19:25 ID:qhrQYNv6
- このことムーアが知ったら
ブッシュ叩きの道具に成り下がると同時に茶番と化すな
- 22 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:19:43 ID:IzSM9Qen
- 12年も前の事件になるのか。
バカかコイツ…、と当時は思ったもんだ。
- 23 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:20:34 ID:y/c3y6mW
- 銃が服部君を殺したのは事実だが、
原因は違うところにあると思う。
- 24 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:24:03 ID:pTG7tUvb
- >>14
フリーズがプリーズに聞こえたとかなんとかってやつか、
結構前の事件だよな。
- 25 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:24:51 ID:FelGES0Z
- 外国人が選挙で寄付していいのか?
- 26 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:25:15 ID:Di/h2hZz
- サヨクの市民団体に躍らされてその挙げ句4万ドルも絞りとられたのだとしたら
かわいそうな人達だと思う・・・・・・・・・・。
ケリーは別に銃規制するとは言っておらず、ブッシュは少しは銃規制したのに。
- 27 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:26:20 ID:S+mwhf34
- たしか歌も作りましたw
- 28 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:26:59 ID:c4wtyfD6
- >>23
そのとおりだな
- 29 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:29:18 ID:AeztHpA4
- そういうってやるなみんな。
子供の死に意味を持たせたいと思う親の気持ちをわかってやれ。
「息子の死によってアメリカの銃規制が進んだ」
という現実がなければ彼らは息子の死を受け入れることができないのだ。
例え場違いでも、その気持ちだけはわかってやれ。
ぷりーず。
- 30 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:30:02 ID:tKQlJuhf
- あのさ、外国人がアメリカの政治家の政治資金を寄附するのは、違法じゃなかったっけ?
- 31 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:31:33 ID:S+mwhf34
- ペ大卒の古賀ちゃんは在日からお金貰ってたよね
- 32 :あのよろし ◆jPDX5sojro :04/10/18 21:33:08 ID:wX8PkAmB
- 連絡団体が30%ピンはねします。
- 33 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:34:38 ID:y/c3y6mW
- 多分、この両親は、自分の子供を失ったことに対する責任を
自分たち以外に転嫁しようと一生懸命なのだろう、未だにね。
いろいろと銃規制の活動をすることで、子供を失った悲しみや苦しみを
まぎらしているのかもしれないが・・・・。
あえて言おう、服部くんが亡くなったのは「親の責任」だ。
- 34 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:37:32 ID:UIr3JzhR
- やっぱりバカな息子はバカな親から生まれるんだね
- 35 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:39:37 ID:UwaqgWpY
- Freeze!とPleaseを聞き間違えた服部君か・・・
- 36 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:40:24 ID:Yy+oUqiU
- ケリーに肩入れして、北朝鮮の人民はもっと氏んでもいい、日本国民も軍事的危機を甘受しろ、とそういう願いですね。
- 37 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:41:24 ID:wvLz0A1F
- >>30
そうだった気がする。
- 38 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:41:38 ID:YshrcjAu
- アメリカでは銃はそんなに儲かるのか?愛好家が多いの?
- 39 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:44:48 ID:+KKAAqWv
- >>30
>>1によるとケリーに直に献金してるわけじゃないし。
- 40 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:45:41 ID:M0sF68xp
- >美恵子さんは現在のブッシュ政権下では銃規制が進まないとし
>「どうしても大統領選の流れを変えたい」と話している。
この辺から考えがおかしくなってきてる。日本人の分際で。
- 41 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:46:34 ID:y/c3y6mW
- >>29
内容がかぶってスマソ
「アメリカは怖い国よ〜。気をつけて。」ときちんと心がけをさせて、
最低限の英語は学ばせておくべきであったとおもう。
おそらく、この両親は、国内の修学旅行に送り出すような、簡単な気持ちで
留学させたのだろうね。
実際、アメリカの文化に土足で踏み込んで、英語も理解せず・・・。
服部くんを撃った現地の人は気の毒だよ。
自分や自分の家族の生命の危機を感じたから、銃を使用したのだろうから。
- 42 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:47:26 ID:0y9TB1LN
- なぜこいつが撃たれたのか分かった気がする
- 43 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:47:42 ID:YbGavB1t
- 漏れも郵政民営化反対なので先ほどケリーに4万$をメールで送りました。
- 44 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:48:34 ID:0vk5nmid
- アメリカ人に銃の所持を禁止するのは、
アメリカ人にパンツをはくのを禁止するのと
同程度に困難だと思う。
- 45 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:48:37 ID:CflqvMYa
- 44マグナムで腹撃たれたんだっけ。
そら死ぬわ。
- 46 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:49:40 ID:FqX6v8Bn
- ケリーは銃規制反対派なの?
銃の団体は選挙に絶大な影響力があるのに。
- 47 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:55:53 ID:3idjpL5z
- >>45
44マグナムだったのか…
ロスに行った時、射撃場で44撃ったけど凄かったな。
あんなもんを常備してると思うとアメ公の家なんか近づきたくなくなるよ。
- 48 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:58:21 ID:p8pyPCcC
- さすがにアメリカ一般家庭にはアサルトライフルは無いよな?
- 49 :ふぇっちんo(`へ´) ◆FETIMOOIls :04/10/18 21:59:19 ID:Jxt2jx+h
- 服部なら弾ぐらい避けてくれなきゃ・・・
- 50 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:59:37 ID:YDqsxO7P
- >>26
>ケリーは別に銃規制するとは言っておらず、ブッシュは少しは銃規制したのに。
するぞケリーは激しく銃規制を。
NRAがケリーは極端なAnti-Gun銃規制であると激しく批判している。
http://www.nrapvf.org/kerry/default.aspx
http://www.nraila.org/issues/FactSheets/Read.aspx?ID=161
ブッシュも少しどころではなくかなりの銃規制をしたいる。
・ブッシュは既成の数万の銃規制を激しく執行するプロジェクト・エグザイルを支持した
・ブッシュは半自動アサルトウェポン及び11発以上の多数数弾倉禁止法を支持した
・ブッシュは多弾発弾倉の輸入禁止法を支持した
・ブッシュは半自動アサルトウェポンの未青年(18-20歳)所持禁止を支持した
・ブッシュは拳銃所持年齢を21歳にあげることを支持した
・ブッシュは飛行機操縦士客室乗務員拳銃武装反テロリスト法に反対した
・ブッシュはガンショー規制を支持した
・ブッシュは時限立法のプラスチック銃禁止法の更新にサインした
・ブッシュは銃購入に全国即時犯罪背景調査システムを支持した
- 51 :名無しさん@5周年:04/10/18 21:59:43 ID:3DjcKK0P
- 幅広く資金集めるために片方で規制賛成、片方で規制反対と訴えてるだけで中の人は同じなのに。
- 52 :ふぇっちんo(`へ´) ◆FETIMOOIls :04/10/18 22:00:12 ID:Jxt2jx+h
- ライフル協会・・・・・
- 53 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:02:03 ID:zZi9MZSn
- これはソースが中日新聞である所をツッコむんだよな?
- 54 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:02:56 ID:wAGyPdbK
- 若くして44マグナムを喰らう貴重な体験が出来たんだから
あの世で自慢しているでしょう
- 55 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:03:00 ID:7Ux8v+9P
- これって賄賂じゃないの?というか額が少なすぎ。
- 56 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:05:25 ID:InqTz4cp
- ニントモカントモ。
- 57 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:07:28 ID:tKQlJuhf
- >>39
迂回献金なら許されるのか・・・
- 58 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:09:59 ID:gBADY6MJ
- ほんとケリーって日本では岡田レベルに「美化」されてるよなぁ・・・
- 59 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:10:26 ID:j2mW6In7
- ブッシュが銃規制派だろ?
何やってんだこいつらは?
- 60 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:10:48 ID:VyXSKqP1
- この親もシツケーやつだな。おい!!!ええ加減にせーや!!
アメリカは銃でドンパチやりてんだよ!!!!!!!!!!ほっとけボケ
- 61 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:10:50 ID:a6dF+1bI
- >>55
400マソが少ないわけねーだろ。
まぁ費用対効果は大きいと言えるか・・
- 62 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:11:02 ID:YDqsxO7P
- >>16
バロー11以上の少発〜多弾数弾倉禁止悪法半自動銃禁止悪法は9月13日にとっくに撤廃された。
ちゅうかブッシュもケリーも銃規制馬鹿なんだよ。
アメリカ自由党大統領候補によるNRAとブッシュ批判がでている。
http://badnarik.org/newsfromthetrail.php?p=1419
- 63 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:11:16 ID:8sQIA+7u
- この人達、未だに戦いつづけてるんだなぁ
- 64 :.:04/10/18 22:11:35 ID:4pVS1nWN
- 聞く話じゃ,背中に15cmの穴があいていたとか...
- 65 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:12:29 ID:Z/sYC03M
- 全米ライフル協会=創価学会 と考えれば
日本の方でも何となく想像はつくでしょうね
- 66 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:13:48 ID:3VgjJptx
- アメリカ人から銃を奪ったら自浄作用が壊れるだろ。
竜巻・ハリケーン・ビンラディンと西ナイルくらいしか頼れる奴がいなくなるぞ。
- 67 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:14:59 ID:t2HR6JmS
- ハットリくんが間抜けにも仮装パーティーの家を間違えて
奇怪な衣装でガンガン扉を叩かなければ、
犯人もハットリくん殺しで破滅しないですんだのにね。
- 68 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:16:46 ID:x2//0j4q
- アメリカが日本人の言うことなんか聞くわけないだろ
連中は日本人の命なんかゴミぐらいにしか考えてないんだからさ
- 69 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:17:44 ID:r0i4Ogts
- 全米ライフル協会は共和党に4000万ドルぐらい寄付
してるんだろうな。
- 70 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:18:06 ID:VyXSKqP1
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /ええ加減にせえや。
/●) (●> |: :__,=-、: / < アンタを中心に世界が回ってるんちゃうの。
l イ '- |:/ tbノノ \ 旦那も一緒だから、薬害エイズよりひどいよ。
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
/,,,,,,, ::::::::\\:::: :::|__
/::::::'''-, ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ \____,,-''':::::\
::::::::::/ ::\
\/ \
' ヽ
- 71 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:18:53 ID:CflqvMYa
- ちなみに撃ち殺したピアーズ被告は無職(当時)
- 72 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:20:49 ID:saShv3Oa
- 全米ライフル協会
全米トラック協会
全米食肉協会
アメリカじゃこの辺を押さえてれば勝てるんだろうな
- 73 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:22:41 ID:WUwH/r/h
- >>30
違法だと思う
- 74 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:23:10 ID:kpYZS24S
-
<丶゜∀゜>y==・~~~ 服部くんのおかげで「フリーズ」という言葉の意味を知った日本人は多いと思う
服部くんは以後の留学生にとってとても意味のある行動を取ってくれた
いきなり致命傷になる部位を撃つ美国人はいかれているな
ライフル協会?なんだそれハワイでチョッパリ相手にピストル試射商売している
屑の親玉か?
- 75 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:24:11 ID:t2HR6JmS
- ハットリくんの悪口や中傷はやめような。
訴えられるかもしれんぞ。
- 76 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:25:28 ID:YDqsxO7P
- >>73
でも服部夫妻は銃規制団体(おそらく私の推測ではwww.csgv.orgと思われ)
に寄付しただけだから違法ではない。
- 77 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:26:45 ID:+vIVvogw
- 雨は外国人からの寄付はいいのか?
- 78 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:27:23 ID:pnRhU7L5
- >>1
むッシュ大統領?
- 79 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:27:58 ID:By9k71pY
- あれから10年経つわけだが、手を上げながら明らかに攻撃意思がないのに
ハンティング用の.44で撃たれて死んで問題になったんだよな。
裁判で撃った奴がキチガイみたいに「.44には鹿を吹っ飛ばす威力がある」だと。
映画なんかのハデに吹っ飛ぶのが影響してるのは明白なわけだで
そこら辺の違法性が論争になったらしい。詳しくは知らないが
- 80 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:29:25 ID:LTXR4DJZ
- ケリーが銃規制するなんて聞いたことがないぞ
馬鹿な両親だな
- 81 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:29:58 ID:V5Gt/Zpp
- >>50
服部夫妻はイオン新聞に騙されたって事か
名古屋在住じゃ致し方あるまい・・・
- 82 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:31:27 ID:djmTPp8r
- 忍者ハットリクンだったらFreezeといわれるまえに撃ち殺されるが
服部半蔵だったらその場を逃げられたかもしれない。
- 83 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:37:33 ID:CflqvMYa
- 前田慶次でも銃には勝てないって書いてあったな
- 84 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:39:50 ID:FqX6v8Bn
- ブッシュは別に銃規制賛成派ではない、形骸化した時限法制を延長させただけ。
だからといって絶大な影響力をもつ全米ライフル協会をケリーがこの時期に
敵に回すような発言をするとも思えん。
両者とも選挙を意識してイスラエル支持を明言してるくらいだし。
- 85 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:39:56 ID:v5gTz7a7
- ハットリくんて誰かと思った
- 86 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:41:00 ID:2ZgHhUEx
- 全米BBQ協会はブッシュ支持らしいぞ。
BBQソースは南部風味付けが多いらしいから。
- 87 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:41:11 ID:pAJwumrt
- 銃の購入には身分証明など書類が必要だけど
弾丸の購入はなにもいらないというのもどうかと思うよ
- 88 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:43:34 ID:0vk5nmid
- >>82
> 忍者ハットリクンだったらFreezeといわれるまえに撃ち殺されるが
>
> 服部半蔵だったらその場を逃げられたかもしれない。
いや、服部半蔵だったら、撃たれてバッタリ倒れるんだよ。
そして「やったど!! 服部をやったど!!」と撃ち手が喜んでいると、
どこからともなく「くっくっくっく……」と笑い声が聞こえるんだよ。
そしてぎょっとして倒れた半蔵を見ると、実はそれは丸太に布切れを
巻き付けただけのものなんだよ。
- 89 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:44:21 ID:D34uiWZd
- 漏れの知りあいにも、高校入学1年延ばして飴にホームステイしてた椰子がいるんだけど、
このハットリ君みたいに粗忽者で、しかも「パチンコ屋の長男」で、なおかつエラ張ってたっけ。
- 90 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:47:14 ID:YDqsxO7P
- >>84
ブッシュも銃規制派だぞ>>50
・ブッシュは既成の数万の銃規制を激しく執行するプロジェクト・エグザイルを支持した
・ブッシュは半自動アサルトウェポン及び11発以上の多数数弾倉禁止法を支持した
・ブッシュは多弾発弾倉の輸入禁止法を支持した
・ブッシュは半自動アサルトウェポンの未青年(18-20歳)所持禁止を支持した
・ブッシュは拳銃所持年齢を21歳にあげることを支持した
・ブッシュは飛行機操縦士客室乗務員拳銃武装反テロリスト法に反対した
・ブッシュはガンショー規制を支持した
・ブッシュは時限立法のプラスチック銃禁止法の更新にサインした
・ブッシュは銃購入に全国即時犯罪背景調査システムを支持した
アメリカ自由党大統領候補バドナリク氏による、
全米最強銃規制団体といわれるNRAは銃規制派のブッシュ支持という批判もある。
http://badnarik.org/newsfromthetrail.php?p=1419
- 91 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:48:55 ID:D34uiWZd
- >>74
済州島でチョパーリ相手に、リロード弾を1発300円と暴利を貪る鮮人がどの口で(ry
- 92 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:50:45 ID:ibiAteRB
- >>41
撃った椰子は日ごろから44マグナムで猫を撃ち殺していたりした
キティでしたが?
それが民事裁判で取り沙汰されて思い切り負けてましたが、何か?
>>47
ロスの射撃場のは火薬の量を減らしてるけどな。
- 93 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:52:08 ID:+kt4XppV
- 子供を銃で亡くしたのだから両親がこのような運動に身を投じても
致し方ない。
ただ、日本での銃とアメリカでの銃ってのはその存在が全く違う。
あっちは国の成り立ちが銃なしでは成し得なかった国だもんね。
正直気の毒だとは思うが、イマイチピンと来ないのだ・・。
- 94 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:57:19 ID:6v38Wq3V
- これって、欧州の連中に「死刑は野蛮だからやめろ」って
言われてるようなもんじゃねえかな。
大きなお世話というか、言われる方はものすごく不愉快だと思う。
- 95 :エラ通信:04/10/18 22:58:05 ID:40tRgHHO
- アメの大統領候補が外国人から献金受けたら、大きなスキャンダルだと思うがな。
といっても民主党は中国から献金受けまくりか。
- 96 :名無しさん@5周年:04/10/18 22:58:53 ID:FqX6v8Bn
- >>90
銃規制の法律の不備に対してケリーがブッシュを批判した所、ブッシュは
「私が作った法律じゃない、私は規制法案を延長させただけだ」と答えた。
決して積極的な態度ではないあくまで強力すぎる一部の武器の規制を延長させただけ。
ケリーが規制賛成かは知らないけど。
- 97 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:00:12 ID:+tPgybkJ
- 銃を持つ持たないはアメリカ人が判断することだろう。
市民権も持たない日本人が言うべきことじゃない。
主権に関わる問題だぞ。
- 98 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:02:17 ID:JKAAAVVi
- これこそ、内政干渉だと思うんだが・・・
- 99 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:02:45 ID:6dRx7ue+
- 服部君にもっと英語を勉強出せておけばよかったんだよ
銃が悪いんじゃない
勘違いするな
- 100 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:04:20 ID:gOv3EIgl
- いまだに俺もこの事件は
おぼえてるぞ。
全然風化しないな。
まぁ、最近アメリカの銃犯罪より日本のそれのほうが
問題になりすぎて他人の国について文句いえなくなったってことか。
- 101 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:07:48 ID:+tPgybkJ
- ボーリングフォーコロンバインを観る限り、
銃よりも、恐怖にとり憑かれたアメリカ人に問題がある。
銃規制なんてしても、恐怖に怯えるアメリカ人は、
他の殺人道具に走るだろうな。
- 102 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:09:41 ID:D34uiWZd
- >>95
先日、全斗煥元大統領の息子から受け取ってたな。
- 103 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:11:36 ID:eU1Jr32h
- うたれたやつは、留学生なかまの笑いもの! これ事実・・・
大人がやるべきでないことをやった。うたれてもやむなし。
- 104 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:14:32 ID:FqX6v8Bn
- っていうかこのお父さんずっとアメリカに住んでるのかな?
細々と活動してるみたいだけどアメリカじゃ弱小団体みたいだし。
- 105 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:15:46 ID:fCxBr2Mx
- 粘着ぶりが日本人とは思えん
- 106 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:16:44 ID:QWor7P1H
- フリーズを知らないで留学するのはどうかと思うが
- 107 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:21:20 ID:kpYZS24S
- >91
<丶`Д´>ノ<はっと!痛いところをついてくるnida・・・ホルホルホル・・・
- 108 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:25:14 ID:NiyO9Pg7
- >>41
有色人種差別主義者だったらしい。
奥さんが色付きが庭にいると大騒ぎ、だんなが撃った。
警告したかどうか怪しいものだ。
- 109 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:27:58 ID:oeTX9l10
- まぁ、気の毒な話ではあるし、犯人も殆どキティだったという噂は聞くが、それに
してもアメリカなんだから慎重に行動しないと。憲法9条的な性善説は世界じゃ
通用しませんからね。しかし、おそらくは外国人である被害者の両親が、大統領
候補に献金なんかしていいんだろうかね? 違法じゃないかと思うんだが?
それに、昨日だったか、CNNを見ていたら、ケリーが「僕もハンティングは好きだ」
とかなんとかいって笑顔でポケットから札を引っ張り出して銃砲店で買い物してたぞ。
あんま献金効果出てないんじゃないの>服部君ご両親。
- 110 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:29:12 ID:pUyZG89w
- Japaneseyが何で銃規制を求めるんだ。内政干渉だね。
NRAが存在する限り銃規制訴えても意味ないんだよね。
- 111 :47:04/10/18 23:30:31 ID:3idjpL5z
- >>92
ガーン!本物はもっと凄いのか…
- 112 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:36:33 ID:JKAAAVVi
- >>109
他にも、マッチョなイメージを出すために、銃を構えてみたりとかやってんでしょ?
それと、アメリカの大統領選挙、なんか、世界が変わるみたいなイメージがあるけど
内政的には、民主党も共和党もあまり代わらないって言う話を聞いたな・・・
だから、基本的には、ブッシュでも規制される物は、ケリーでも規制されるし、されない物はどっちがなっても規制されないって・・・
- 113 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:41:15 ID:ibiAteRB
- >>103
いや、もっと笑いものなのはL.A.の駐車場でギャング達に殺された
遊学生二人組みだったんだが・・。
椰子等はギャングから貰ったヤクを大学で横流ししていたのがばれて
殺されたんだからね。
- 114 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:42:35 ID:l0S0qTVb
- ああ、あの珍プレー留学生かwwwwwww
- 115 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:43:17 ID:LdO3Ba1b
- >>112
銃規制に関しては、ブッシュとケリーでは政策は異なる
でしょ。
- 116 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:44:56 ID:pAJwumrt
- 弾丸に税金をかけて
価格を100倍ぐらいしたらぁ
- 117 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:45:47 ID:YDqsxO7P
- >>109
>それに、昨日だったか、CNNを見ていたら、ケリーが「僕もハンティングは好きだ」
>とかなんとかいって笑顔でポケットから札を引っ張り出して銃砲店で買い物してたぞ。
>あんま献金効果出てないんじゃないの>服部君ご両親。
わかってないなあ。
そういう「私ハ銃ガ好キデース」「狩猟ガ趣味デース」てのは銃規制派の
常套手段なのだ。そうやって銃愛好家を安心させて、極端な銃規制を
やろうという。まあ、銃所有者でだまされるやつはおらんと思うが。
ケリーが超極端な銃規制馬鹿なのはNRAがケリーの過去の愚考ととも
に極端なAnti-Gun銃規制派であると批判していることからもあきらかだ。
http://www.nrapvf.org/kerry/default.aspx
http://www.nraila.org/issues/FactSheets/Read.aspx?ID=161
しかしブッシュも銃規制派>>90だからどっちが勝ってもアメリカに明るい未来は無いが。
- 118 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:47:57 ID:JKAAAVVi
- >>115
選挙の時は、そう言うことを言うけど、実際にはなんだかんだと理由をつけて、対立候補が言ってたのと、自分が言ってたのと、足して二で割るような感じになるんだって
内政全般の話だから、銃に対してもそれが当てはまるかどうかは知らんよ
- 119 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:50:18 ID:FqX6v8Bn
- 「自動車と銃はアメリカのステータス」
とかアメ公が言ってたな。
- 120 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:50:49 ID:ngUQBBie
- Trick or treat?
- 121 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:51:07 ID:LdO3Ba1b
- >>118
NRAと銃規制派の対立はずっと続いていて、この件に関して、
ケリーとブッシュの立場は明確だよ。
- 122 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:51:51 ID:QsrhX39M
- >>113
それより笑いモノなのはお前の顔ってオチでいいか
もっと大人になれよ
- 123 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:56:41 ID:pUyZG89w
- >>113
この遊学生は阿呆だったよね。
深夜に(LAで)治安の悪い地域にも関わらず新車を乗り回していて、
スーパーの駐車場で車から降りたところ撃たれたんだよね。
- 124 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:57:52 ID:QBD+aWY0
- 「内政干渉だ! 」
- 125 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:59:06 ID:TstdJu3x
- とりあえず日本の老いぼれの集まりの猟友会の銃を取り上げるべきだな。熊が出たら警察に連絡しろよ。一般市民に毛が生えた猟友会に連絡すんなよ。あいつらこそ殺しを楽しんでるキティだぞ
- 126 :名無しさん@5周年:04/10/18 23:59:25 ID:6mU8P6iq
- ふっ
- 127 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:02:25 ID:AG2bniB/
- >>125
警察の持ってるニューナンブじゃ熊に対しては、全く役に立たない。しかも、実弾訓練はほとんどしてないも同然
自衛隊でも、手持ち火器で熊と喧嘩するのは、不適合(戦車だの装甲車だのを持ち出すんなら話は別だが)
結局、国内で、熊に対応できるのは、猟友会の連中だけ
- 128 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:02:43 ID:t89JYjoY
- 思い出した。。・゚・(ノД`)・゚・。 あれはひでえ話だった。
撃ったやつの性格が、アメリカまるだしでさー。
- 129 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:03:21 ID:W69ZnBJb
- 銃規制が実現したらアメリカという国家は消えてなくなるよ。
- 130 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:04:31 ID:MSw+YEiB
- 中日新聞らしい取り上げ方だね ( ゚д゚)、ペッ
- 131 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:07:35 ID:t89JYjoY
- >>130
4万ドルも持ってねえんだろ。ようし、
おれがくれてやろう。ウソだけど。
- 132 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:07:49 ID:OQ9JNOT3
- オカラの抗議まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
- 133 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:12:11 ID:DfasH8nv
- >>123
表向きはカージャッキンクという事にになってるんだけどね。
撃ったギャングと遊学生達とは知り合い。
この日もギャングからタダでサンプルのヤクを仕入れる予定だった。
所がこのサンプルを大学で売りさばいていた事がバレて、エクスキューション
スタイルにてアボンされた。
服部君と違って両親達が全然騒がなかっただろ?
- 134 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:13:41 ID:XFzX8aXT
- hold up だっけ?
freezeだっけ?
とりあえず意味分からんかって撃たれた人でしょ?
- 135 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:13:46 ID:56bVJAH7
- 銃規制って言うけど今のアメは銃無しに民間人は自衛できないだろ
日本でも三馬鹿が暴れてるから的にしてやりたいくらいなのに
- 136 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:15:42 ID:rFGWdXOl
- 4万ドルが反日的な政策に使われたら嫌だな。
- 137 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:15:55 ID:3t80rFbK
- フリーズDQN親まだ居たのか。
手記の売名か(藁
- 138 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:15:55 ID:3AHn6NqB
- 日本も廃刀令という武器所持規制を行ったんですよ。しかも100年前に!
極東の小島に出来たことを、どうして先進国アメリカが出来ないの???
- 139 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:17:07 ID:S7i/Wf1j
- >>134
凍れ!の方
- 140 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :04/10/19 00:19:07 ID:340FU2D4
- やりまんの女がほいほいと股を開くように,何で簡単に金だそうとするかな日本人は。
こういうときあの連中なら銃規制が実現してないからムスコが死んだんだ
謝罪と4万ドルの賠償を・・・って強気になるのにな。
- 141 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:21:58 ID:1Kvyw1mp
-
254 文責・名無しさん sage 04/10/18 20:13:43 ID:1KMHza0u
>>245
>〜服部君の両親、銃規制求め
>ケリー氏側に4万ドル寄付へ〜
日本で言うと、
朴李君の両親(在日韓国人)、定住外国人への地方参政権付与求め
民主党側に400万円寄付。
>>250
合衆国憲法修正第二条への口出し。
外国人による政治目的での献金。
問題だよなあ。
- 142 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:26:58 ID:5/5Jed0t
- 「決めた」ってことはまだ金を送ったというわけではないんだよねえ。
の誤り
- 143 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:31:48 ID:o5DrdzYb
- ライフル協会に勝って欲しい
- 144 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:33:41 ID:L601trLN
- 銃規制なんか無意味。
- 145 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:33:46 ID:eQs0d/i8
- >>47
漏れショットガン聞いたんだが・・
- 146 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:38:15 ID:fr30+5Y0
- アメリカ自由党(www.lp.org)にこそ勝ってほしい。
- 147 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:39:27 ID:qTJp7AEU
- >>117
随分ないわれようだなー。そんくらい分かっているよ。
つまり、ケリーの過去の言動からみて、銃規制反対派をなだめるほどの効果が期待
できないにも関わらず、敢えてそういうパフォーマンスを行なう。もちろん、これに
より服部君のご両親の意図はある程度は毀損されるが、そんなことは大した問題じゃ
ないと見ているから、ダメ元で、もしかしたらご利益があるかもと思ってこういう
半ば背反的な演技をテレビ映像で見せ付けるわけさ。
その辺を皮肉っていっているわけだが?
- 148 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:40:08 ID:rnoPfwRA
- 見ず知らずのいい年したアンチャンが二人連れでハロウィンだとドアを叩いてたらヤバいだろう。
で、銃を突きつけて警告したのにエヘラエヘラと近づいてきたら・・・
その挙句一生プロ市民に付きまとわれるとは、なんて悲惨なおっさんなんだろう。
- 149 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:41:23 ID:z1Ug1ek8
- どう見ても服部君がDQNだったんだろ?銃のせいにするなよw
しかも400万円ドブに捨ててるし、目も当てられんよな。
- 150 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:44:41 ID:z1Ug1ek8
- アメリカにとっての銃は日本にとってのパチンコみたいなものだと思われ。
でも、アメリカ人がパチンコ廃止しろと言って来たらどうする?
2ちゃんの皆は喜んでアメリカ人に賛成しそうだがw
- 151 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:45:19 ID:DfasH8nv
- >>149
いや、DQN度から言えば撃った親父も同じくらいだった訳で・・・。
- 152 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:50:06 ID:FjX12f8T
- >>150
パチンコやらないから別に構わんよ
競馬等は困るが
- 153 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:52:31 ID:FBb8xotB
- >>138
悲しいことだが刀が時代遅れの武器になったからってのもあるんでない?
銃以上に威力があり、安全でより確実に相手を無力化できる武器でも出たら銃もなくなるかもね。
- 154 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:56:10 ID:o5DrdzYb
- 米国人には21世紀の刀狩りが必要だ。
- 155 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:56:48 ID:rnoPfwRA
- >>138
廃刀令は刀狩ではない。腰に差して歩くことが禁止になっただけ。
戦前はたとえ天皇が狙撃されるような事件があろうと銃刀類の所持は禁止されなかった。
近代で初めて銃刀類が没収されるようになったのは米軍占領下。
- 156 :名無しさん@5周年:04/10/19 00:58:31 ID:fr30+5Y0
- >>147
でもでもケリーが、銃規制に賛成なので服部夫妻が、支援したいと思ってる
たぶんCSGVがケリー支援で結局みんな銃規制派はケリーを指示したくなる
一方でAGSとDLC銃規制内部対立派がケリーを狙ってる。
そこをNRAすかさずケリーやAGSはAnti−Gunて批判してるのにNRAは
ブッシュも銃規制派なのに支援したがるから自由党のバドナリクはNRAが
ブッシュ支持したことに全く驚かず普通ですといってるが、無妥協銃所持派
はブッシュやNRAに反対で不満なのでアメリカ自由党のバドナリクがんばれ
となる。でも、ほとんどの銃所持派はだまされてブッシュに投票してしまい
バドナリクさんにいれてればこんなことにはと後悔することになるのでわ。
- 157 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:00:58 ID:rnoPfwRA
- >>156
リバタリアンやネーダーに入れる香具師は算数もできない阿呆。
- 158 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:03:36 ID:FBb8xotB
- もしかして服部夫妻の寄付はケリーへの献金によるイメージダウン+銃関連団体の票
をブッシュに流すための策略だったんじゃないか・・・?
- 159 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:05:09 ID:m3AqR7N0
- 2ちゃんねるとはいえ、ここは本当にひどいインターネットだね
犯人やライフル協会でなく服部君と遺族が叩かれるのが理解できない
- 160 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:05:43 ID:fr30+5Y0
- >>157
でもブッシュも銃規制派だから無妥協銃所持派はLPや
バドナリクに投票することを決意した。
- 161 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:16:04 ID:VhZM9uFZ
- 銃を持つ権利って憲法で保証されてるんだよね?
- 162 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:28:53 ID:rnoPfwRA
- そもそも銃規制をさせたいなら、大統領選より議会選なんだが。
その議会は共和党が多数を占める見込みなわけで、ケリーが当選したところで
まったくどうにもならないのだが。
- 163 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:45:47 ID:W69ZnBJb
- アメリカ社会の基礎は私有財産であって、その私有財産を他人から侵されない
ようにするために法が必要になり、国家が必要になりアメリカという国ができた。
アメリカという国の根源は法であり、その法の根源は私有財産を守るということであって
憲法の最高法規が私有財産を保障しているのだから刑法がどうなっていようと
ロドニー・ピアーズを有罪にすることなど不可能。
日本人的感覚でどんな理由があろうと殺人を犯したのだから彼は罪人だと主張する輩は
アメリカ人がいうところの“正義”の押し売りと同じ事をしている自覚があるのか?
- 164 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:47:18 ID:fr30+5Y0
- >>162
ケリーでは銃規制を撤廃させる法案が議会を通過しても絶対にサイン
しないと思われ。ブッシュも銃法を積極的に撲滅する人ではないから
どっちが勝っても既成の数万の銃規制は野放しのままなのは確実。
結局どっちが勝ってもアメリカは良くならない。アメリカは病んでいる。
自由の女神様や建国の父たちはさぞお嘆きになる。
- 165 :名無しさん@5周年:04/10/19 01:48:56 ID:fHY5CinG
- 日本も銃所持認めてアメ公を…
- 166 :名無しさん@5周年:04/10/19 02:10:21 ID:rnoPfwRA
- >>164
共和党は一枚岩の護憲団体じゃなく中道派の力も強いから
現状程度の銃規制を撤廃するとは考えられない。
#まあ、戦前から病んでる病んでるといわれ続けてるが
#その「国際社会」wの空気を読まず一向に病死しないのがアメリカ。
- 167 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:26:22 ID:YGmByyhN
- ケリー。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
- 168 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:32:46 ID:yCDgJZQD
- アメリカで銃があっても日本は困らないだろ
- 169 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:36:47 ID:7svnrs0h
- いまごろ負け馬に「寄付」ですか?
売名にもならないね
- 170 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:41:02 ID:+ZbTM5J6
- 母親馬鹿とは この女だよ 人様の国に土足で 踏み込む 馬鹿女
自分の息子の 非は認めない 殺された銃がわるいと駄々踏む
ガキと変わらない 精神状態。
- 171 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:50:47 ID:lVOo1hMX
- 手記のタイトルを教えてください
- 172 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:51:18 ID:wv1L1dUY
- アメリカの地に踏み入れたら最後っていうお話
日本でも大した落ち度も無いにも関わらず
銃でぬっころされるっていう日が来るだろうね
明日は我が身w
- 173 :名無しさん@5周年:04/10/19 05:54:35 ID:PeTRAymc
- >>159
釣りだと思うけど誰にもレスされないのはかわいそうなのでレス。
家族が住む家にいきなり手に銃のようなものを持った奇抜な仮装(変装)したヤツが
やってきて、こっちが銃を構えて「フリーズ!(とまれ!)」って言っているにも関わらず
笑いながら「OKOK」って接近してきたら誰だって撃つだろ。ラリってるやつかもしれないのに。
撃ったアメリカ人はアメリカ人として普通の反応。銃社会ってことが解っていたにもかかわらず
のん気に家間違えて侵入して、相手の警告も理解できないほどの語学力でアメリカに行くほうが間違い。
いきなり撃たずに警告しただけまだアメ公は紳士的だっつーの。
かといって服部君が可哀想だとは思わないワケじゃないよ。
それはたぶんココに居るひとみんなそうだと思う。だけど「可哀想」で思考停止したって意味ないし、
「何故ハットリくんは可哀想な事になったのか」と考えるとハットリ君が悪い部分もあるから
叩いているように見えるだけだと思う。コレでも理解できない?
- 174 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:01:51 ID:GBFaC/qo
- この事件よく知らないんだけど、このスレでは
撃ったアメリカ人が(も)DQNだったーの(いきなり致命傷になる箇所を撃った、
警告したと言っているが怪しい、有色人種差別主義者だったなど)
いやアメリカ人は悪くない普通の反応だーの
あっちゃこっちゃで真相が分かりません。
服部君が少なからず軽率だったのは間違いないだろうけど。
- 175 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:09:54 ID:+bHSgo9v
- >>174
>有色人種差別主義者だったなど
ハットリ君は変装中だった訳でマスクとかをかぶってたりしてた可能性もあるわけだし、
有色人種と特定されることが可能だったかどうかも分からん
- 176 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:10:31 ID:OGpVdScN
- どんぐりまなこに、屁の字口
クルクルほっぺに 覆面すがた
- 177 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:27:04 ID:SSmk5YqW
- サヨ政治家に政治資金を渡す北朝鮮籍や韓国籍の人間と同じように見なされたら逆効果だな。
- 178 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:28:43 ID:SMsx4bfh
- 中日新聞には・・・
- 179 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:31:35 ID:MSSA9EvT
- カナダでも銃は簡単に手に入るのにアメリカより殺人は少ない、
しかも普段、家に鍵をかけない、とか「ボーリングフォーコロンバス」
でやってた。
根本的な原因は別の所にありそう。とりあえず銃の規制は必要。
- 180 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:33:58 ID:DVujj57l
- 鎖かたびら ワラジ履き
背中に背負った忍者刀
- 181 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:54:49 ID:JPqeQhYW
- 【米国】全米ライフル協会、ブッシュ支持を表明 2000万ドルを拠出の意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097735009/
- 182 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:55:11 ID:+bHSgo9v
- >>179
漏れは今カナダ在住中だが、さすがにこっちでも鍵はかけるよ。
銃が関係してる殺人・その他の犯罪のニュースもたまに聞く。
まあ、特に治安が悪いところか田舎で生活してなければ銃を見ることはないと思うけど。
- 183 :名無しさん@5周年:04/10/19 06:56:21 ID:JWPg6uT1
- >>179
原因が別のところにあるのに、何故先ず銃規制?
- 184 :名無しさん@5周年:04/10/19 07:03:54 ID:9H2w1k5n
- /:::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵> アメリカでは英語力がないのが命取り。
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\__) ヽ
- 185 :名無しさん@5周年:04/10/19 07:18:42 ID:5US4tYYZ
- 母親のほうを射殺すべきだったな。
- 186 :名無しさん@5周年:04/10/19 07:19:54 ID:2H8uQFIJ
- まだ活動してたのか、あの馬鹿夫婦
- 187 :名無しさん@5周年:04/10/19 08:13:58 ID:EvrTS0sm
- このころはフリーズって言葉も一般では使われてなかったからな
- 188 :名無しさん@5周年:04/10/19 09:04:15 ID:+Nq18JoT
- アメリカに留学するから悪いんだよ。
日本で勉強しろよ。だからぶっ殺されるんだよ
- 189 :名無しさん@5周年:04/10/19 09:06:39 ID:WNnV++Dl
- 銃しか見ないで、片方の候補者に偏った団体を支持するとは。
- 190 :名無しさん@5周年:04/10/19 09:27:05 ID:u2Kf0oNN
- >>174
相手がラリってたりした場合、下手に撃つと激昂してひどい状況になったりします。
ので、腕に自信が無い場合、即死させたほうがより「安全」
- 191 :名無しさん@5周年:04/10/19 09:36:27 ID:aB1eAf98
- 外国人から献金を受け取るのは違法だが。
明るみに出れば、ケリーの足を引っ張るだけ。
- 192 :名無しさん@5周年:04/10/19 09:37:11 ID:r4G5dh0S
- 日本人は寄付できないんじゃなかった?
- 193 :名無しさん@5周年:04/10/19 09:39:59 ID:lMeaFwOh
- 物見遊山で留学して、現地のルールを知ろうともせず
銃を構えている人にヘラヘラ笑って近寄って射殺されたマヌケな服部剛丈
殺されて当然だろ
しゃしゃり出るなよドキュソ両親
- 194 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:08:36 ID:KGh1f4WI
- 中日新聞記者に焚きつけられたんだろうなぁ。
- 195 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:17:35 ID:Qbzd+YWr
- >18
不謹慎だ!
ワロタけど
- 196 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:31:39 ID:RoeBZ8/X
- ケリーにすれば銃規制が進むと思ってるこの親のバカさ加減に泣けてくる
- 197 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:34:52 ID:KIzWllan
- >>191
明るみに出ればったって、中日新聞に堂々と出てるし。
後はこれをアメリカで有名にすればいいだけ。
- 198 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:35:32 ID:Ze07Cdci
- >>196
最近になって口径の大きい銃規制法が期限がきて失効したんだよ。
もちろん継続もできるんだが、ライフル銃協会の反対があって、
ブッシュ政府も廃止を支持。
また、銃乱射の大量殺人事件がそのうち起こるよ。
- 199 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:37:57 ID:OMMQLInO
- もしかして服部チャソの両親は
ボウリングフォーペパーダインみて触発されたのか?
あの映画も罪作りだな。
- 200 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:39:52 ID:ngtyqiFF
- 迂回献金じゃん
やっぱりどこでもやってるんだな
- 201 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:41:57 ID:yT1269EL
- 正直無意味
- 202 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:54:19 ID:DxeaW9w/
- いいですか!ハロウィンという物は子供が仮装して近所をまわってお菓子をもらうものです。
いきなり,あなた方の家に外国人(大人)が仮装して玄関に入ってきたらあなたならどうしますか。
しかもアメリカは訪問販売系は一般的ではないので見ず知らずの大人が玄関に来ることは無いのです。
家に自分の奥さん,子供がいる場合,あなたならどうしますか?
日本ではどうすることが一番安全なんだろう???
- 203 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:56:28 ID:U0++cJ6h
- 銃規制は意味がない
銃じゃない、しかも銃以上に厄介な武器での大量殺人事件が起こる
- 204 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:57:31 ID:UcHeKo14
- 犯罪者が銃を持ってるのだから、自衛のための銃は必要だろう。
日本みたいに、狙われたら運が悪いと思って諦めたりせずに自分で闘うためには、
一般人にも銃は必要なのさ。
- 205 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:59:14 ID:aB1eAf98
- 銃規制って言ったって拳銃やライフルの所持を禁止するわけじゃないからな。
- 206 :名無しさん@5周年:04/10/19 10:59:15 ID:7Zi9WNdl
- もったいなさ杉;;
ケリ井はもうけたね、お礼状ぐらい遅れよ?
- 207 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:00:51 ID:Fz84QaHV
- 珍米がアメリカ命なのが嫌と言うほど伝わってくるスレですね。
- 208 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:06:32 ID:dyq+SM/7
- フリーズとプリーズを聞き間違えたってのは誰に聞いたんだ?
死んだ本人か?
- 209 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:07:27 ID:NiwnwFo3
- >>97>>174
hagedo
- 210 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:08:12 ID:KGh1f4WI
- >>207
コヴァが信者が少ないのを口惜しがっているのが嫌と言うほど伝わってくるレスですね。
- 211 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:09:10 ID:PXoG8wKl
- 服部君が無免許DQNの暴走車に轢かれて死んだら
自動車廃止キャンペーンでもやるんだろうか
- 212 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:11:12 ID:Fz84QaHV
- >>210
なぜコヴァになるのか理解不能。さすが珍米だね。
- 213 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:14:00 ID:DemeDF/Q
- えらいなぁ。
- 214 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:16:48 ID:ti1pxmV5
- Mr. Charlton Heston
- 215 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:21:01 ID:KGh1f4WI
- >>212
お前の後ろの本棚を見てみな。GO鮮とか我屍頭無とか並んでるだろ。
これで理解できたか?コヴァくん。
- 216 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:22:24 ID:nP3Tb3C/
- ずいぶん昔のニュース特番か何かで
この問題絡みで銃規制運動に参加してる女子高生に
親父が「どうせ今だけなんだろ?卒業したら終わりだよね?」
って嘲笑して喰ってかかってたの思い出した
- 217 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:22:28 ID:bYYc8nzC
-
中日新聞か・・・
- 218 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:23:20 ID:zrGi6gDK
- 最近の警察なんてあてならないしな。
自分で自分の身守るためには銃は必要な
気がしてきたよ。
中国人の強盗団なんて顔みたやつは
問答無用で殺すんだぜ。
自分の庭に入り込んできたやつは容赦なく
撃ち殺すって時代がもうすぐ日本にも来ると
思うね。
- 219 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:25:43 ID:eRo9uP3/
- こいつら金いくらあつめたんだろう
- 220 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:34:02 ID:B8urGwuq
- ファッキンジャップのケリーがイエローモンキーの言うことに耳を貸すとはとても思えない
- 221 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:43:45 ID:sIHDwMLj
- 犯罪被害者やその家族って
「自分は被害者だからみんな助けてくれる」と思い込んでるから
こんなふうに利用される事が多いのかもな。
ケリーになったところで銃規制が進むわけあるまい。
いい金づるだよ。
- 222 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:45:07 ID:B8urGwuq
- この裁判の経緯について書かれたものを読んだことあるけど
撃った男は人種差別主義者でしかも酔っ払い
普段から敷地内に入ってきた犬を「不法侵入」という名目で射殺していたキチガイ
服部はスーツ姿の正装でパーティ会場と間違えて敷地内に入ってきた
その後、服部と男(とその妻)の間で何やらやりとりがあって
服部の連れのアメリカ人がヤバイ雰囲気に「出た方がいい」と敷地外に連れ出そうとしたが
なぜか服部はガレージの方に歩き出し、それを見た男が発砲した
- 223 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:52:15 ID:FoPiSqX/
- 死人を罵倒するのは趣味じゃないが
息子も息子なら、親も相当エキセントリックだな。
- 224 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:56:21 ID:LtaKdMIu
- ケリーって公約に銃規制が入ってるのか?
「ブッシュがやってくれない」という理由だけで献金するとすれば、
かなりの電波だと思うのだが
- 225 :名無しさん@5周年:04/10/19 11:57:39 ID:+20XsDIO
- ケリー君だって、銃の協会からどんだけもらってるか知れないのに…
- 226 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:00:37 ID:Fz84QaHV
- >>215
妄想にとらわれてる・・・。スゲエ。
- 227 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:03:13 ID:0AaTs801
- からくりテレビかなんかでハロウィンの人形に扮してる人が
お菓子をもらいに来た体格のいい黒人をビックリさせたらいきなり殴られたの見て服部君を思いだした
- 228 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:03:34 ID:jK3bKagX
- >>222
はったり君が悪いな
それを隠すためにはったり君の両親は変な活動をしてるのかもしれない
- 229 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:14:44 ID:N99H4qIH
- ケリー政権になったら日本は大変なのに。
アメリカの銃規制に口出して日本を不利にしようとしている事に気が付いているのか?この両親は。
「フリーズ」さえ理解できない言語能力のまま息子を渡米させたことから考えてもとんでもない平和呆けかも。
- 230 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:15:33 ID:jptL4gqF
- 何だ殺人新聞の記事か
- 231 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:16:42 ID:H/Nn0iBW
- >>222
前半読むと撃った男が悪く見えるが、後半読んだら
ハットリ君が悪い、なんでそんな怪しい行動とるんだよ
そんなことだから撃たれた弾丸がストライクになるんだ
- 232 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:16:47 ID:BDEQLWur
- あの服部くんか。
- 233 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:17:22 ID:Fz84QaHV
- >>229
まあ、そうだな。
向こうは日本からは考えられない野蛮な国だものな。
それを教え込まなかったのはたしかにまずい。
人は徹底的に疑え、キチガイに近づいたら殺される
こういう野生の掟が幅を利かせている国だと、教えるべきだったのでしょう。
- 234 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:20:50 ID:8DB2faqH
- 当時、服部君にはミギーの仲間がついてるんだと思ってたよ
- 235 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:29:57 ID:WVBZJGph
- あの当時、事件の経緯を聞いたら唖然としたよ。
普通、銃を自分に向けてる相手に近付くか?撃った香具師が悪いのは無論だが、服部君にも同情出来ない。
両親やホームスティ先も何も注意してなかった時点でアウト。
- 236 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:39:26 ID:lsvAh2q8
- アメリカが銃規制なんてするわきゃない。
犯罪者がほぼ100%銃持って襲ってくるんだから
自衛する側だって銃がなければどうにもならない。
- 237 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:40:14 ID:KZJJO1FE
- フリーズって言われた人だな
- 238 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:42:53 ID:CNr2kwmg
- マンガと映画の観すぎだったんだよハッタリ君は
- 239 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:45:23 ID:Q4ajqWw1
- お前らケリー憎しで、犯人擁護してるのか。見下げた奴らだな。
ってか、確か犯人じゃないんだよな。無実になったんだよな。
- 240 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:46:43 ID:571++yVF
- これは銃票が逃げる為の工作?
多分地でやったんだろうけど。
- 241 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:47:39 ID:XRwz0v3g
- ケリーって本気で銃規制する気があるのか?
この手の問題って普通に店で売られる銃が問題になるが、統計的に見れば、
それが横流しされてブラックマーケットに流れる方が問題らしいけど。
- 242 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:47:53 ID:sXj3Unat
- アメリカ人が銃を手放すのは、レッドソックスがワールドチャンピオンになる確率よりまだ低いだろ
- 243 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:50:42 ID:AQ9Q7KyP
- 球に重税をかければ債務対策になるね
- 244 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:51:08 ID:571++yVF
- >>242
粘着なベーブルースの呪いか?
一体何年続くんだ。もうそろそろ解いてやれよ・・・・・・
- 245 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:51:15 ID:gBHuvf2/
- >>207
むしろ外国の大統領選挙のために寄付なんてしちゃう親のほうがよほど珍米と呼ぶにふさわしかろう。
- 246 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:56:28 ID:YpWs32da
- 聞き間違え云々以前に、
銃をこっちに向けて何か叫んでる人間に対して
笑いながら近づくって時点でキチガイ同然、撃たれて当然、同情の余地無し。
しかもそれを根に持って他の国の国内事情に口を出しまくる両親。日本の恥。
- 247 :名無しさん@5周年:04/10/19 12:58:10 ID:Fz84QaHV
- 本当に必死だな。
400万程度寄付したところで流れなんて変わらないよ。
ライフル協会はそれとは桁違いの献金をしてるはずなんだから。
世間知らずな行動でしたね、って鼻で笑うくらいの話題じゃねーの?
- 248 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:01:17 ID:nkWL/GMR
- こんなこと言ったらかわいそうだけど、
服部君の両親は脳みそがお花畑なんだろう。
ケリーがまるで平和主義者であるかのような錯覚起こして。
金の無駄だよ。
ケリーは実際は超ユダヤ支持者で、
イスラエルによるパレスチナ人虐殺を黙認しているからね。
アメリカはどっちが大統領になってもお先真っ暗。
- 249 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:05:26 ID:WPO+NBuX
- 自分の家族がこんな間抜けな死に方したら、恥ずかしくて街歩けねーよ(w
- 250 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:08:11 ID:AKcqfwXU
- アメ公から銃取り上げるのは、サムライから刀取り上げるのと一緒。
- 251 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:10:28 ID:Q4ajqWw1
- >>248
服部くんの両親が、基金を集めて、そんで署名を集めて政治運動をした。
結果、クリントン政権期に成立した「プレディ法」の後押しになったんだ。
そういう前例や実績があるからだろう。
ブレディ法とは、銃の購入者が、犯罪者であったり、精神病者であったりしないか
を事前にチェックする法だ。
匿名で愛国ごっこしてるお前らとは行動力が違う、行動力が
- 252 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:13:40 ID:Fz84QaHV
- 単発IDが必死でハットリ叩きをやっているね
- 253 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:14:42 ID:aB1eAf98
- 日本も銀行や現金輸送車の守衛には拳銃を持たせるべき。
強盗が武装してんだから、守衛が丸腰じゃ話にならんよ。
- 254 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:18:08 ID:CrNdC/9D
- 賠償金で豪邸でも建てたか?
- 255 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:20:51 ID:e5UhY+dH
- 服部君の両親はえらいと思う。
アメリカで銃規制の動きが見えるようになったのは彼らの運動が実ったとも言える。
しかし銃マンセーのおバカアメリカ人が、依然大多数なのは悲しい現状。
ブッシュとかケリーとかいう以前の問題なんだよね。
ブッシュが銃規制+治安強化を打ち出せば、もっと票が取れると思うんだけど。
ケリーがライフル協会に擦り寄ることは無いだろうからさ。
日本は銃は違法だからまあいいんだけど、警官の発砲をもっと奨励すべきだなW。
違法なんだから銃を持つDQNはもっと重刑に。デフォで懲役20年とか。
- 256 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:23:47 ID:jtDosdyl
- >255
ブッシュは銃規制をしないから票が取れて居ると思えませんか?
- 257 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:31:42 ID:1Xu5JMOA
- >>248
お前何様のつもりだよ。
大体どこをどう読んだら、ケリーの事を平和主義者であると勘違いしてると分かるんだ?
銃規制派の団体に寄付する事で、少しでもそっちのほうからの票や金が流れるようにしてるんだろ
- 258 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:35:12 ID:JXdQUz5y
- ポチ犬の小屋なスレですね^^
- 259 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:39:34 ID:Q4ajqWw1
- 自称中道右派とか、見てるこっちが思わず吹き出しちゃうほど
恥ずかしい事言ってる奴がたまにいるが、こいつらは一体何を保守したいんだろうな。
アメリカの銃社会を保守したいのか。日本人の命を保守したいのか。
サヨと一緒で、もう政治に浸かりすぎて気が狂ってるとしか思えん。
- 260 :名無しさん@5周年:04/10/19 13:56:23 ID:TSr0gQ25
- 昔、日本のちり紙交換をアメリカに紹介する番組があった。渡米した
回収業のおっさんが民家を回っていくのだが、一軒目でノックもせずに
いきなり「ごめん下さーい (日本語)」とドアを開けようとした。現地の
スタッフが血相変えて「危ない!撃たれるぞ!」と叫んでいたっけ。
- 261 :名無しさん@5周年:04/10/19 15:28:19 ID:3t80rFbK
- >>260
スタッフともどもしんでいよ
- 262 :名無しさん@5周年:04/10/19 15:32:50 ID:4oqTYoF8
- 日本人より米が好きな右翼って、、、。
米の右翼が2ちゃんに多いって事?
- 263 :名無しさん@5周年:04/10/19 15:38:47 ID:fmISup9S
- この事件が日本で起きても、無罪になった可能性が高いとされる。
昭和初期にできた「日本の」法律で、盗犯を防止する状況であれば、自己又は他人の生命、身体又は貞操に対する
現在の危険を排除するために犯人を殺傷しても、原則としては正当防衛が認められる。
客観的に見てさほど危険でなくても、本人の恐怖・驚愕・興奮・狼狽で殺傷した場合も罰せられない。
盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律
昭和5年5月22日法律9号
第1条 左ノ各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル
現在ノ危険ヲ排除スル為犯人ヲ殺傷シタルトキハ刑法第36条第1項ノ防衛行為アリタルモノトス
1.盗犯ヲ防止シ又ハ盗贓ヲ取還セントスルトキ
2.兇器ヲ携帯シテ又ハ門戸牆壁等ヲ踰越損壊シ若ハ鎖鑰ヲ開キテ人ノ住居又ハ
人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入スル者ヲ防止セントスルトキ
3. 故ナク人ノ住居又ハ人ノ看守スル邸宅、建造物若ハ船舶ニ侵入シタル者
又ハ要求ヲ受ケテ此等ノ場所ヨリ退去セサル者ヲ排斥セントスルトキ
2 前項各号ノ場合ニ於テ自己又ハ他人ノ生命、身体又ハ貞操ニ対スル現在ノ危険アルニ非ズト雖モ
行為者恐怖、驚愕、興奮又ハ狼狽ニ因リ現場ニ於テ犯人ヲ殺傷スルニ至リタルトキハ之ヲ罰セズ
http://www.houko.com/00/01/S05/009.HTM
- 264 :名無しさん@5周年:04/10/19 15:40:55 ID:R37g71lf
- クソリベラルの本領発揮ですな。
エジプトで日本人医師が、エジプト人の子どもをひき殺したところ、
報復で、自分の子どもを殺されましたとさ。抗議しなきゃならないことは
もっと沢山ありますよ(プ
- 265 :名無しさん@5周年:04/10/19 15:42:16 ID:K8W1X75i
- これが本当の内政干渉
- 266 :名無しさん@5周年:04/10/19 15:42:16 ID:dxKa0LE1
-
おまえらさ ブッシュ応援するならちゃんと共和党に献金しようぜ
おまえら応援するといっても掲示板でブッシュがんばれじゃどうしようもないぜ
まあ俺はもったいないからしようと思わないんだが
- 267 :名無しさん@5周年:04/10/19 16:44:11 ID:hbhH9+Np
- >>262
左右でしか物事考えられないんだろうな、おまえみたいな2chに浸りきったヒキコモリは。
- 268 :名無しさん@5周年:04/10/19 21:26:10 ID:fr30+5Y0
- >>256
ブッシュも銃規制派だから無妥協銃砲火器規制全撲滅派はLP自由党とバドナリクを支持すると決意したそうだが。
badnarik.org
バドナリクによる銃規制派ブッシュ批判記事
http://badnarik.org/newsfromthetrail.php?p=1419
- 269 :名無しさん@5周年:04/10/19 21:28:29 ID:4qmd5SD3
- 全く、自分の息子のバカさ加減を
更に晒してどうする?
- 270 :名無しさん@5周年:04/10/19 21:46:04 ID:fr30+5Y0
- hattori@stopgun.org
↑服部夫妻への抗議はここにしる
- 271 :名無しさん@5周年:04/10/19 21:54:51 ID:8YDveIBW
- >>259
>もう政治に浸かりすぎて気が狂ってるとしか思えん。
上手いこというな。
でも本人は全く自覚してないんだよな。
- 272 :名無しさん@5周年:04/10/19 21:57:04 ID:m180MYMs
- >260
すごいなあ
- 273 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:04:17 ID:VJ06Pimo
- このスレどうかしてる。2chの恥
たぶん、あまりのことにロムってるだけでスルーしている人が
多いんじゃないかな。
アホの相手になってはおれんのが一回だけカキヨしとく。
- 274 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:04:39 ID:2fBmkq7+
- アメリカの文化を廃絶させたいのかね?
- 275 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:05:11 ID:ar+4m9Pm
- 別にいいだろ。たかだか四万ドルを寄付したくらいで、ケリーが当選するか
どうかに影響なんてない。
大多数のアメリカ人が、特に銃規制反対派が、この事件の事を、
「あーあ、DQNのせいで、アメリカの評判がまる潰れた!」
と嘆いているんだから。
こうやって時々、アメリカの恥を思い出させてやればいいんだ。
- 276 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:05:54 ID:rBsh/pWC
- このイベントは中日新聞が絡んでいます。
◆日本軍「慰安婦」生存者の”声と写真展”−「ナヌムの家」のハルモニ(おばあさん)たち
11月3日前10−後4、名古屋市中区栄の白川公園。愛知県高校生フェスティバル実行委員会
などが主催。
元従軍慰安婦のおばあさんたち9人が共同生活している韓国の施設「ナヌムの家」の写真展と、
そこで暮らす姜日出(カン・イルチュル)さんの話を聞く会(正午から予定)がある。
大人1000円、中高生500円。問 同実行委員会(愛知私学会館内)=電052(881)4346
- 277 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:12:14 ID:5akI6o7w
- 四万ドンってケチいな
- 278 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:13:47 ID:fr30+5Y0
- ブッシュなどという憲法修正二条に違反した愚かな銃規制派DQN大統領
再当選のために2千万ドルも寄付した全米最強銃砲火器爆弾兵器類規制
団体NRAのほうが、たかが4万ドル寄付する服部夫妻よりも遥かに大罪
かもしれない。
- 279 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:16:33 ID:my1W/0c/
- ここで服部君のことを叩いてるやつの気が知れない。
変なバイアスかかりすぎじゃない?
- 280 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:18:20 ID:carvY5pM
- 風が吹くと桶屋が儲かる。
ケリーに金を送ると桶屋が儲かる。
- 281 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:18:25 ID:e8KGwyM5
- 忍者って金持ちなんだなぁ
- 282 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:23:04 ID:IJg4f6hp
- >>266
アメリカ国籍の無い人間は献金できないんじゃないのか?
とマジレスしてみる
- 283 :名無しさん@5周年:04/10/19 22:26:48 ID:bVBtPSUE
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ,, - ―- .、 ホモ用しおり ┃
┃ ,. '" _,,. -…; ヽ ┃
┃ (i'"((´ __ 〈 } ┃
┃ |__ r=_ニニ`ヽfハ } ふう・・・ ┃
┃ ヾ|! ┴’ }|トi }, ここまで読んだぜ ┃
┃ |! ,,_ {' } ┃
┃ 「´r__ァ ./ 彡ハ. おまえらのレスで ┃
┃ ヽ ‐' / "'ヽ 腹ン中が ┃
┃ ヽ__,.. ' / ヽ パンパンだぜ ┃
┃ /⌒`  ̄ ` ヽ\. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 284 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:07:42 ID:yGigspJ7
- >>279
そうかい?
まともに英語もできないのに、銃社会の国アメリカで生活する中、不注意で殺された。
この事実ははっきりしている。
未開地に行って水あたりで死ぬのと大して変わらないと思うが。
そういえば昔早稲田の探検部がアマゾンの奥地でゲリラに殺されたなあ。
これとも大して変わらない。
一つの幸せな死に方だとは思うね。
遺族が銃規制・水の衛生管理・治安の改善を訴えるのはその通りだとは思うが、
その前に過失があったことも知っておかなきゃな。
- 285 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:16:24 ID:1BYdqgDa
- ったく、撃ち殺す相手を間違ったな。
もっともこんな親の息子なんだから、今もし
生きていても2ちゃんのネタになってた事は
間違いないわな。
- 286 :名無しさん@5周年 :04/10/20 01:24:24 ID:w4HEIxXE
- 秀吉の刀狩りと検地は大衆家畜化政治の見本w
- 287 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:33:46 ID:mO4pA+NY
- みんな!忘れてないか?
かの国の民は P と F の発音の区別がつかない。
- 288 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:37:42 ID:hRgw+ADE
- なぁ、どうでもいいけど銃持った奴にPleaseとか言われておかしいと思わんのか?
聞き違い云々の前に
- 289 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:44:16 ID:ilz2j02L
- なんか撃った人可愛そうだったな。
犯罪者見たいな扱いされてさ。でも無罪で本当良かったw
- 290 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:44:31 ID:RuXUfmLG
- 当時、漏れ15歳だったんだが、
「言葉がわからなくても、「雰囲気」って読めなかったんだろうか?」
って思っていました。
悪意とか、殺意って向けられれば言語以前の問題でわかるんじゃないかと。
2ch的に言えば、「空気嫁」でしょうね。
- 291 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:45:51 ID:pBJ3v7cF
-
服部君のご両親のお気持ちは全くわからなくもないけど
ケリーが当選してもアメリカの銃社会は絶対になくならない
だって(ズレまくりの)ケリーだから…
ベクトルが100%間違えているから可哀想でもある
- 292 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:54:34 ID:oKyfpUJT
- 忘れてたのに、思いだした。
服部君て、日本にいても、バカで役立たずだったんだろうな。
- 293 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:56:04 ID:41CzWSuM
- >>289
民事訴訟では有罪になって賠償金を払わされた。
- 294 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:56:06 ID:VHrOh0jW
- >>291
銃をなくすのではなく、銃の規制だよ。
- 295 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:58:40 ID:7oqwbXDl
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i /正直、岡村似って言われたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなって思ってる。
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
/,,,,,,, ::::::::\\:::: :::|__
/::::::'''-, ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ \____,,-''':::::\
::::::::::/ ::\
\/ \
- 296 :名無しさん@5周年:04/10/20 01:59:18 ID:xFovzolg
- ポルノ業界に憲法否定の外国人の応援か。
災難ですこと。
- 297 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:01:39 ID:VHrOh0jW
- ハロウィンの日に、見知らぬ人間が家の庭にいたくらいで
銃を持ち出すほうがDQNだと思うがね。
- 298 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:03:08 ID:xFovzolg
- 最後は投票前日くらいを狙って金正日のケリー支持宣言かな。
- 299 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:05:44 ID:rWdN6wCR
- もう12年か・・・
事件のあと、「アメリカの家庭から銃を無くす請願」とかいう署名活動って
始まって、学校でも回ってきたな。
事件(というより事故って感じ)の発生状況が藪の中状態であったので
署名を断ったら、「人でなし」って罵られた。
ご両親には申し訳ないが、署名活動でやってきた連中が胡散臭かった。
俺がピアーズ氏の立場だったら、発砲していたかもしれない。
おそらくはピストルではなくショットガンを使っただろう。
- 300 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:06:23 ID:12zUH/d7
- フリーズの人か。当時俺アメリカにいたが、日本のマスゴミの発音や文化の解説はなかなかおもろかったな。
全米最強団体NRAの前には、何やっても無駄だと思うがまあガンガレ。
- 301 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:06:52 ID:VHrOh0jW
- ま、イエローだったら、誰だって撃ち殺されていたわけで。
- 302 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:11:06 ID:vV3Ypf3O
- >>297
ハロウィンの日を狙って、カボチャマスクで押し込む強盗がいるから油断ならないんだよ。
そういう空気も読めないのが(ry
- 303 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:14:52 ID:VHrOh0jW
- >>302
バカだな。じゃ、トリック・オア・トリートをしにきた、子どもと
どう区別するんだよ?
- 304 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:40:03 ID:QYLWeVTs
- 服部ボンもホームステイ先の教師一家もアレだったんだよな。
事件当時に、同行していたガキはしっかり避難していて無事だったが
服部ボンはのこのこ進んで撃たれた。
ステイ先のガキがボンの腕を掴んで止めていればな。
- 305 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:47:50 ID:ytoPb4Q3
- >>303
背の高さとか声とかで見分け付くだろ
この件では高校生だったから強盗と思われても仕方なかろう
- 306 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:50:44 ID:VHrOh0jW
- >>305
な、わけがない。玄関近くまで行って、間違えたと
気づき離れているところを後ろから呼び止められた。
それにしてもおまいらもお人よしだな。
イエローだからぶち殺されただけの話なのに。
- 307 :名無しさん@5周年:04/10/20 02:55:54 ID:EnZfYwPS
- >>303
カーク船長のマスクを白く塗って手に包丁を持って
小首を傾げる、その後おもむろに包丁で壁に突き刺す・・・・
- 308 :名無しさん@5周年:04/10/20 03:23:43 ID:iRPdjwPW
- 日本では未だフリーズをプリーズと間違えて、どんどん進んで
いって撃たれたって、って信じている奴が多いが本当は違う。
服部君を撃った家族の馬鹿息子が借金を作って逃げたため、
借金取りが親の家に徴収しにいった。
支払い拒否されたため借金取りは家族に嫌がらせを繰り返す。
馬鹿息子の親は、借金取りが家に入って来たらいつでも撃ち
殺せるよう銃に弾を詰めたままの状態で銃を手の届くところ
に置いていた。服部君がその家を訪れたのはそんな時期だった。
服部君とその連れは、その家族の家の敷地に入りハロウィーンの
挨拶をしようとする。ちんぴらみたいな服装をした彼らが敷地に入
ってくるをお母さんが確認し、お父さんに報告する。
お父さんは”帰れ”と怒鳴る。その時点でかららは玄関には達して
おらず、敷地の入り口から玄関までの真ん中ぐらいの所にいた。
ただならぬ声にビビった服部君の連れは家の敷地からでようと
外に向かって歩き出す。服部君は状況がつかめないのか、
数秒その場に立ち止まったが、連れが帰るので自分も帰ろうと
外に歩き出した。すると突然 "Hey!"と呼び止められれたため、
服部君は、振り返って玄関に向かって一歩踏み出した。
その瞬間、いきなりドアが開き、銃を構えたお父さんが現れ、
逃げる服部君を後ろからをライフルで撃ち抜いた。
- 309 :名無しさん@5周年:04/10/20 03:28:09 ID:iRPdjwPW
-
つまり服部君を撃った家族のお父さんは、正当防衛を盾にして
借金取りを撃ち殺そうと、借金取りが自分の敷地に入るのを待
ちかまえていた。 マニュアル通りに、まず警告し、待ち、相手が
一歩でも近づいた時点で撃ち殺す。これで正当防衛が完全に
成立する。
そのチャンスを逃したくないお父さんは、彼を呼び止め、
そして背を向けて逃げ走る服部君を後ろから撃ちぬいた。
これが真相。だからその家族は、刑事では無罪だが、民事では
損害賠償を払うことになった。
- 310 :名無しさん@5周年:04/10/20 05:30:56 ID:vdyoX6Co
- >>308
ソースはある?なんかハットリ君は正装してたとかハロウィンルックだったとか
情報が混じってて良くわからん。とりあえずハットリ君が運が悪かったのは確定だけど。
- 311 :名無しさん@5周年:04/10/20 06:34:48 ID:U8HGhvnT
- あっちではハロウインのコスプレでパーテーにも呼んでない知らない奴が家に入りこんでくる事件とかあるんだよ
変なの来たらそりゃ撃つだろ
- 312 :名無しさん@5周年:04/10/20 07:29:41 ID:aJb4BEdC
- 馬鹿は氏ぬ
これ定説
- 313 :名無しさん@5周年:04/10/20 07:34:09 ID:mQrtBJhL
- なんなの
ここの糞馬鹿は
そんなにブッシュが好きなら
4万ドルでも100万ドルでも寄付すりゃいいじゃん
- 314 :名無しさん@5周年:04/10/20 07:40:00 ID:4Mac24Jz
- まぁ、家を間違えた時点で馬鹿なのは確実な訳だが、、、廻りにいた香具師含めて(w
- 315 :名無しさん@5周年:04/10/20 07:45:43 ID:1FG7MGmf
- アメリカの心配するより日本の心配してくれよ
治安が悪化してるし、もっと有効に金つかえよ
- 316 :名無しさん@5周年:04/10/20 07:46:49 ID:DyBofNqS
- >>312
じゃあおまえは真っ先に死ぬべきだ。
おまえみたいな馬鹿に生きていられても親も迷惑だろう。
- 317 :名無しさん@5周年:04/10/20 08:02:11 ID:NO2M5jLI
- 服部君って回転ドアに突っ込んでいった子供と似てるね
- 318 :名無しさん@5周年:04/10/20 08:10:51 ID:BSHkUBQa
- 服部君の両親の気持ちも判らんでもないが、
これはアメリカの内政問題だろ、ほっとけよ。
あの国はこんなイカレタ一面を持ってるのは、周知の事実。
服部君も知ってたでしょ。
- 319 :名無しさん@5周年 :04/10/20 11:48:38 ID:NTv55zy9
- >>318
日本に住んでいてお気楽だな
アメリカのツケを払わされてるってのに
- 320 :名無しさん@5周年:04/10/20 13:48:49 ID:32VFmawT
-
アメリカ人(大統領)にアメリカの銃規制が出来る訳がない
そのアメリカ人(大統領候補者)に寄付する行為は
アメリカの銃社会を黙認しているのと同じ行為
差別主義者(民主ケリー)にとってイエローモンキーからの寄付などは
部下に丁重なお礼の手紙を書かせ、実は鼻にもかけていない
- 321 :名無しさん@5周年:04/10/20 14:34:13 ID:/bnse2GI
- にんともかんとも
- 322 :名無しさん@5周年:04/10/20 23:31:53 ID:/ZddbrHd
- 服部君の当時の格好はハロウィン・パーティーに行く為に映画「サタディナイト・フィーバー」の
ジョン・トラボルタの扮装を真似たものだったと言う。
だから文章で表現すると正装と言えば正装だが、あまりまともな格好とは言えないと思う(だからパーティ用の衣装なんだが)。
服部君はかなりの近視であるにも関らず、その日は裸眼のままだった。
コンタクトを持っていたのかどうかは分からないが、メガネはトラボルタの格好に
相応しくないと思ったのだろう。
それで連れのホームステイ先の高校生が感じた事態の危険性を判断出来なかったのかもしれない。
服部君は英語での会話が上手く出来なかった為、相手が何かを言った時には必ず
自分から近づいてボディランゲージを含めて意思の疎通を図るクセがあったと言う。
この時も同じようにピアーズから声をかけられて、何だか分からないままにともかく近づいて行ったのではないか、と考えられる。
ともかく、ホームステイ先の息子が「ストップ!ヨシ、ストップ!」と声をかけたにも関らず銃を持ったピアーズにどんどん近づいて行った事は自殺行為に等しいという事ははっきりしている。
当時の日本のマスコミがさかんに取り上げた「フリーズの聞き間違い」と言うのは全くの的外れな指摘であった事はこの事からも明らかだ。
- 323 :名無しさん@5周年:04/10/21 17:17:58 ID:/fxdxDvj
- ケリー。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
- 324 :名無しさん@5周年:04/10/21 17:21:37 ID:uBvqA6De
- というか、ケリーはいつ銃規制派に?
規制派でも一回でも銃で襲われたら銃規制派から足を洗うという奇妙なことに(フォード、レーガンなど)
- 325 :名無しさん@5周年:04/10/21 17:27:22 ID:tDCQUdDv
- この人ってハロウィンで訪ねる家を間違えて、かつフリーズの意味を知らなくて
撃たれちゃった人だっけ?
- 326 :名無しさん@5周年:04/10/21 17:36:25 ID:z7HbitAc
- 死に金。
ケリーも返却しろよ。
- 327 :名無しさん@5周年:04/10/22 00:20:49 ID:NsKAeYXc
- アメリカは憲法に個人武装が国防の根幹という意味の記述がある。
その意味で、銃器規制を訴える外国人からの献金を受け取ったとしたら、パチンコ献金どころじゃなくて、意味が明確すぎてケリーアウトだよ。
- 328 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:40:47 ID:bU7QbT+N
- 服部君って「フリーズ」と「プリーズ」を聞き間違えて撃たれた人だっけ?
- 329 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:43:30 ID:fLRsR5J2
- ケリーじゃなく別のちゃんとした団体に寄付しろよ。
- 330 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:43:45 ID:TLGnNmFx
- クリントンだっけ?
複数の韓国系から小切手でいっぱい献金もらったけど、ほとんどが換金できなかったって話。
- 331 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:04:22 ID:vQMXpPcB
- ケリーが銃持って狩りに出かけたよ
- 332 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:06:35 ID:EN2T6e9y
- ちょっと親御さんたちも勘違いしちゃったみたいだね・・・
周りで一緒に運動してる人達はどんな人なんだろう・・・
ちょっと心配。
- 333 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:10:01 ID:9s3tb8NE
- 「止まれ!」を「Freeze!」と表現するなんて
何かちょっとおしゃれじゃん、としか思わなかったニュースだな
- 334 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:11:36 ID:0c0K0LnH
- そしてケリーはライフルもってガチョウ狩り
撃ち殺したガチョウを自慢げにテレビで放映・・・なんだかな
- 335 :因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/10/22 15:12:43 ID:d7ZDmtso
- ケリーは金返すべきだよな。
これだからアメ公は信用できん。ブッシュでもケリーでも同じだ。
- 336 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:12:45 ID:OXJrLbiG
- 俺ならハロウィンの仮装なんか止めろと運動するが。
- 337 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:32:29 ID:5S901+01
- そもそもが別の国ですから、日本人の感覚でどうこう言ったところで……。
アメリカ人の銃所持の意識と実態
USA TODAY (1993年12月30日号) より
不法侵入者を銃で撃つかもしれない 88%
銃を体験できる環境で育った 83%
子にも銃を持たせたい 78%
弾丸をこめた銃が少なくとも一丁はある 41%
護身のために車に銃を備えておくことがある 26%
護身のために銃を持ち歩くことがある 19%
銃で脅されたことがある 18%
家族を守るため銃を使用したことがある 15%
事故で銃を発射させたことがある 5%
全米ライフル協会は自分の考えを代弁してくれている 42%
全米ライフル協会のメンバーである 17%
あと、全米ライフル協会の年会費はたしか35ドルだっけか?
あっちでは各種団体に金出して政治的立場を代弁してもらうのはごく普通のことで。
いくつもの団体に入会している家庭は珍しくもないッス。
日本と違って市民運動がきちんと根付いているとも言える。合理的な形で。
- 338 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:38:48 ID:eDLyQQe4
-
服部君の両親からの4万ドルは狩にでも使わせてもらいましょうかw
【米大統領選】終盤戦、ケリー氏が銃持って狩に…オハイオ州
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098423028/
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041022AT2M2200X22102004.html
- 339 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:43:33 ID:eDLyQQe4
-
民主ケリーの銃規制ははじめからダブルスタンダードですw
米大統領選終盤戦、ケリー氏が銃持って狩に
ケリー米大統領候補(民主)は21日朝、訪問先のオハイオ州で狩猟に出かけ、
仕留めたガチョウを記者団に披露した。
投票日まで12日と迫るなか、全米6000万人の銃保持者を意識したイメージ戦略の一環だ。
狩猟後、仲間4人とともに記者団の前に現れたケリー氏は「全員が仕留めたよ」と語りかけた。
実際の射撃シーンを公開せず、ケリー氏1人だけが死んだガチョウを手にしていなかったのも、
「残虐」との反発を招かないためとみられる。
「なぜガチョウを持っていないのか」と記者団に聞かれたケリー氏は「私は怠慢なんだ。
それと昨晩のレッドソックスの勝利でいまだにクラクラしている」とさりげなく、
大リーグのプレーオフ観戦にも触れた。
ブッシュ陣営は同氏を「上流階級」「エリート」「人間味がない」などとレッテルを張っている。
狩猟も野球観戦もケリー氏を「親しみが持てる普通の人」と演出することを狙っているようだ。
NIKKEI NET (ワシントン=森安健) (13:46)
- 340 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:48:20 ID:UB5rRCBo
- あ〜ぁ、無駄金使っちまったな
- 341 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:48:33 ID:z9/KwPrZ
- >>337
銃で脅されたことがある 18%
ってマジですか? アメリカって怖いな・・・
- 342 :名無しさん@5周年:04/10/22 22:05:25 ID:TGEe+IA7
- ケリー氏支援団体に寄付 服部君の両親ら銃規制訴え(郷土ニュース)
米国留学中の1992年にルイジアナ州で射殺された名古屋市の高校生
服部剛丈君=当時(16)=の両親らが、米大統領選の民主党候補ケリー
上院議員を支持する銃規制団体に近く4万ドル(約440万円)を贈ることが
18日、分かった。
服部君の命日にあたる同日、剛丈君の母美恵子さん(56)は「ブッシュ政権
下ではなかなか銃規制が進まない。どうしても流れを変えたい」と述べた。
美恵子さんによると、民事訴訟の賠償金で設立した基金から、銃規制運動に
功績のあった団体に毎年50万−60万円を賞金として贈っている。今年は受
賞者の銃規制団体が電話作戦などを通じケリー氏への支持拡大を米有権者
に働き掛けていることもあり、増額を決めた。
剛丈君はルイジアナ州の高校に在学中の92年10月、ハロウィーンのパーティ
ーに行く途中に民家の住民に撃たれた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20041018/20041018a4390.html
- 343 :名無しさん@5周年:04/10/22 22:07:52 ID:955FegQc
- これってフリーズをプリーズと聞き間違えてってやつ?
- 344 :名無しさん@5周年:04/10/23 02:50:37 ID:adBkIG9x
- 自分はアメリカ南部の田舎街に長年住んでるんですけどね、
ロドニーピアーズ(だっけ?)の行為を当然と見る椰子は、このスレには
多いのかもしれんが、飴の田舎であってもぶっ放す権利があるなどと言う椰子は
一部の社会的異端層以外にはほとんど有り得ないですな。
南部の田舎町であっても、夜の玄関先に現れた珍客を撃ってそれが正当化
されたというのは稀なケースでしょう。
また亡くなった服部君のご両親の行動力と影響は大きかった。一時購読して
いた全米ライフル協会会報誌からもそれは伺えましたな。
銃器ハードウェアの規制は大した効力を示してはいないけど、
運用の面で、正当防衛の線引きが世論によってかなり引き上げられた。
銃を数点所持してる身で矛盾してると捕らえられるか知らんが、
服部君ご両親の活動はアメリカ人、在米外国人両者に有意義なものでしょうな。
- 345 :名無しさん@5周年:04/10/23 09:39:12 ID:u7eXGLAe
- ケリーお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
- 346 :名無しさん@5周年:04/10/23 09:59:52 ID:u7eXGLAe
- ケリーくるね
- 347 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:07:18 ID:8cs16PMK
- ケリーが銃規制なんかするわけないじゃん。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098423028/l50
そもそもケリーは日本人なんて眼中にないよ
- 348 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:08:00 ID:5lXgj/DL
- これって間接的な政治献金か・・・
- 349 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:13:31 ID:76MJiJNF
- アメリカに行って英語がわからなかったら殺されても仕方ないみたいな事
言ってるのって単なる冗談だよね?
アメリカ人でも英語が話せない連中(ヒスパニック、聾唖)なんて
いくらでもいるだろ。
銃を構えてるのに近づいて行ったのが悪い? ド近眼の奴はどうすりゃいいのよ!?
様子のあやしい子供が突如あらわれたら撃ち殺してもいいなら
2chのキモヲタは絶滅するぞ! それでもいいのか? まーそれはいいか。
- 350 :名無しさん@5周年:04/10/23 13:01:08 ID:WAzgfiOi
- 三国人の押し込み強盗対策用に日本でも最近、
木刀やら金属バットやらを備える家が増えた。
これで銃が出回っていたら、うちでも散弾銃ぐらい
買いたくなるよ。
- 351 :名無しさん@5周年:04/10/23 13:55:17 ID:uTv60KhJ
- >>349
あの・・・ド近眼の奴は眼鏡かコンタクトしてるんじゃないかと・・・
- 352 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:21:44 ID:UTCKdifd
- あはは。ケリーは銃大好きと来た。あはは。
バカな親。
- 353 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:27:51 ID:aej795nV
- ばんばんばんっばん ガチョウ 惨殺しまけりー
- 354 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:29:50 ID:Uk5CtR25
- なんか意味の無い寄付だな
- 355 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:31:48 ID:1QwzJfMr
- >>347>>352
おめえら、まんまとケリーの策略に騙されてんぞ。
全ての銃所持派団体から"F"格付けをされたケリーは間違いなく確実に銃規制するぞ!
銃規制派のブッシュ以上に激しく!
ケリーは、議会における過去の銃規制関連の法案に対する投票歴から銃規制に最も
積極的な議員だと言われる。
ケリーはブッシュ以上の銃規制馬鹿である関連情報
John Kerry Wants to Ban Guns in America
http://www.nraila.org/issues/FactSheets/Read.aspx?ID=161
http://www.nrapvf.org/kerry/default.aspx
Gun Control: So You Think That John Kerry Supports Gun Rights?
http://www.chronwatch.com/content/contentDisplay.asp?aid=10468&catcode=13
NRA hopes to counter Kerry gun ploy
http://www.washingtontimes.com/national/20041019-123226-3714r.htm
銃規制団体幹部や他の銃規制派議員と仲良しのケリー
http://keepandbeararms.com/information/Item.asp?ID=3674
"GUN OWNERS KILL!" や "BAN ALL GUNS"などと、とち狂ったこと
書いた看板持ってる過激派銃規制馬鹿どもからも支持されている。
- 356 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:31:53 ID:mtDChebh
- つーかアメリカから銃火器取り上げたら、ジャイアンからヤサシにスケールダウンするだけだろ。
- 357 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:32:21 ID:rgRYBM1l
- 金返して貰えよ!
大騒ぎしてゴネまくれ!
- 358 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:34:07 ID:iOLcU1y7
- 服部君が撃たれて死んだのは
銃のせいじゃなく、
「フリーズ」と言って行動を止められなかった
バカな服部君の方に問題があるはずだろ?
だったらケリーに金渡さずに、日本国内で
英会話の勉強を教えるようにしろよ。
>>349
おまえの言ってる理論はアメリカじゃ通用しねーんだよ。
- 359 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:38:54 ID:RIPigWoR
- 「フリーズ」と言われて意味がわからなかった服部君は
他人の敷地に入っていることに気がついて
(アメリカは日本と違って塀のない家がある)
敷地から出ようとしたところを撃たれているんだよ。
撃った奴は明らかに人種差別主義者。
服部君が白人なら撃たれることはなかった。
- 360 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:39:50 ID:mtDChebh
- >>358
普通、最初は威嚇発砲、次に足、と段階踏むのがどこの国でも当たり前。
いきなり胴体やら頭ぶち抜くのは基地外警官ぐらいだろ、若しくはお前ぐらいか。
- 361 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:40:31 ID:8cs16PMK
- このチソコを見てくだされ・・・
QUEENのフレディと同じ病ですじゃ。
半年もすれば、石みたいになっちまう。
ですが、姫様はこのチソコを好きだと言ってくださった。
働き者の綺麗なチソコだと言ってくださいましたわ。
ttp://www.ntnu.edu.tw/hc/WWW/consult_folder/aids-3.gif
- 362 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:08:32 ID:f5qVozR0
- >>360
威嚇発砲だの、足や手を撃つなんてのはマンガの中か日本の警察だけ。
自衛のための発砲は初弾から致命傷を与えるために撃つのが原則。
そうでないとこっちの命が危ない。
- 363 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:18:21 ID:PAgc8GC9
- ケムマキ氏のしわざだな
- 364 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:27:49 ID:XEejR6Nx
- >>360
もしも日本でも銃所持が合法化されてて、俺んちに護身用の銃が置いてあったとして、
そんな状況で夜中にヘンな韓国人がうちに訪ねてきて、手になんだかよくわからないものを
持ち、わけのわからないハングル語で何かしゃべりながら近づいてきたら、
俺なら迷わず頭ぶち抜いてしまいそうだ。
- 365 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:33:50 ID:6dUdc332
- >>360
相当な至近距離でない限り手足撃つのは難しいぞ。
相手が武器隠し持ってたりする可能性だってあるわけで
日本の感覚で言っちゃまずいって。
- 366 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:41:23 ID:EvoP+hqs
- 正直、大統領選で銃規制なんて争点にならない。
アメリカ人にしてみれば、銃は独立を勝ち取った自立の象徴であって、それを規制し
ようというのは日本で天皇制反対と主張するようなもん。
そんなもん主張したら、共和党だろうが民主党だろうが「建国の理念を否定するリベ
ラリストか共産主義者」とレッテル貼られて大統領落選だよ。
銃規制を働きかけるなら、議会の方だろ。
連邦議員なら、銃規制論者でも当選できる余地があるので、規制派を少しずつ増やし
ていけば部分的な規制法案を通す事も出来るだろ。
大統領が変われば、アメリカの政策がガラリと変わると夢見ている奴が多すぎ。
- 367 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:42:32 ID:OvhNFxQD
- マイケルムーアの方が良かったんじゃない?
日本人からの寄付ということで、ネタにしてくれそうな予感。
- 368 :名無しさん@5周年:04/10/23 23:34:09 ID:mtDChebh
- >>362
俺はアメリカの州警察のことはよく知らんが、いきなり殺すような発砲しても罪にならないわけ?
どう考えたって過剰防衛だと思うんだが。
>>364
しかし発砲するにしたってな、喧嘩じゃないし、公的機関だからな。
ましてや、当日がハロウィンってことぐらい知ってるだろ。
>>365
撃ったことがないんでわかりません、すいませんね。
- 369 :名無しさん@5周年:04/10/23 23:48:53 ID:UzxEaddY
- アメリカ人が考える「銃規制」と日本人の考えるそれとは全く違うものだからなぁ。
日本人でこの手の運動する人って、最終的には目的の如何に関らず全ての銃を
撤廃するって本気で考えているから。
アメリカ人で、NRAメンバーでもなんでもない普通の市民でも全ての銃をなくせる
なんて事を本気で考えている人はいたとしても極々少数(それこそ規制運動家とか)。
銃を買う時に身分証明をしてバックグラウンドをちゃんと調べるとか、違法な横流しを
規制するとか、その程度。
だから、今後どんなに銃規制がアメリカで進んだとしても、服部君の事件のような事は
なくなる事はないよ。
せいぜい数十丁も持っていたマニアがその半分しか持てなくなるとか、50口径の銃が
所持出来なくなるとか・・・て事はあっても、一家に1丁の護身用の銃も持てない
って事にはまずならない。
その辺の認識はこの手の運動をしてる人にはないのかな?
- 370 :名無しさん@5周年:04/10/23 23:50:53 ID:f5qVozR0
- >>368
「不法侵入者は射殺してOK」というのがusでは一般認識だと思われます。
実際にそういう話は良く聞きますし……。裁判くらいはあるでしょうが。
強盗が銃を持っていたことのことを考えましょう。
銃を持っていれば、極端な話、身動き取れないくらいの傷を負っても
指一本動きさえすれば人を殺せるわけです。
「銃で自己防衛」ということはイコール「相手を指一本動かせない状態にする」
ということです。別に殺す必要はありませんが、足を撃つ、手を撃つなんてのは
目的を果たせる手段とは言い難いですし、そもそも技術的にも難しいことです。
だから、体の中心(胴体のど真ん中)を狙って撃ちます。死ななくても行動不能にはなりますし、
結果的に射殺に至ったとしても過剰防衛と見なされる例は少ないでしょう。
侵入者が銃を持ってるかも知れない、という社会での自己防衛に求められるものを、
そうでない日本での常識で考えようとしていることがそもそも間違いなんじゃないでしょうか。
ちなみに
自己防衛の訓練用の人型ターゲットは、手や足に相当する場所に当たっても0点です。
- 371 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:05:25 ID:jmL1c1rY
- アメリカは銃規制なんてするつもりないだろ
- 372 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:09:24 ID:3gk2NrGW
- >>371
「規制」はする気あるだろ。
「禁止」の可能性はゼロだろうけど。
- 373 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:10:48 ID:AvklORYK
-
服部さんのご家族がアメリカに関わると
残念ながらことごとく裏目に出る運命だったんですね
同情いたします
- 374 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:11:00 ID:6N8Uzsc8
- みんなが銃を持っていれば、恐ろしくて強盗なんてできない。
イスラエルがいい例。
- 375 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:14:16 ID:TnM0hBPP
- 2chの常識はしらんが、留学生仲間では、「こんなこと
すれば、打たれてもしょうがない!!」とのことで
結論!!
それにこいつ留学でなく遊学だったし!!
- 376 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:14:22 ID:zWCdJCM/
- >>371
一応規制は始まってるよ
禁止はまずありえないけど、多段層の銃は一般市民は使用禁止とかってなってる
- 377 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:16:39 ID:TnM0hBPP
- 馬鹿息子に、ばか家族ここにあり!!
- 378 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:18:35 ID:AvklORYK
- >>376
インチキ規制だよねw
服部君を撃った銃は規制に入らないでしょ
- 379 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:19:30 ID:1htNm5aY
- チョンは日本人が撃たれたのが、よほど嬉しいらしい
- 380 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:20:10 ID:3gk2NrGW
-
大学のキャンパス内への拳銃持ち込み禁止なんてお約束も規制の一種だ罠。
厨獄塵や挑戦塵や893が銃持ち放題で、堅気の市民が丸腰は異常だよ。
殺された後から、マターリと警察来ても意味無しだからな。
- 381 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:22:22 ID:6N8Uzsc8
- イスラエルじゃ兵士の移動にバスを使っているから、パレスチナ人が
バスジャックなんかやると、ほとんどその場で射殺。
- 382 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:25:58 ID:DLaHfsCz
- つーかさ、外国人の献金って違法じゃねえの?日本だったら違法でしょ
- 383 :とーほくの資産家:04/10/24 00:30:15 ID:l2Xuk9ZH
- 「アメリカで銃規制は無理」といわれていますが信長の頃の日本も
「日本で銃、刀、槍の規制は100%不可能」と言われていましたが
成し遂げました。
アメリカは日本の歴史に学び、愚直にもそのとおりに行動しているふしが
見えますので、イラク攻撃の「小田原評定」も終わったし次におこるのは
「隠れキリシタン弾圧(国内カルト弾圧)」「刀狩」「検地」「楽市楽座規制
(インターネット使用制限、)」でしょうか。
- 384 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:34:00 ID:RdDDnhSh
- >>370
368ではないが、いくら銃社会&土地所有概念が厳しいのを考慮に入れたって
そりゃおかしいだろ(w
そんなんじゃ子供がお菓子もらいになんてとても回れないだろ(w
過剰防衛だったんだよ…。
ハットリ君は、運悪く基地外の家を訪問してしまったのでしょう。
- 385 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:37:11 ID:0EmgXEte
- >>383
なんで楽市楽座がインターネット使用制限になるんだ?
教えておくれ
- 386 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:38:23 ID:VDykP7vK
-
>>23
銃が服部君を殺したのは事実だが、 原因は違うところにあると思う。
読み返した、23の言う通りだと思う。
- 387 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:43:27 ID:tP69+SVV
- 銃規制には賛成だが、
この親の寄付は明らかにムダ金だろうな。
感情のみで動くアホな親だ。
- 388 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:45:49 ID:1SeZiMlx
- アメリカに行くなら、
「フリーズ」って言われたら「動くな止まれ!」って意味だって
事ぐらいは、知っておけ。という、ありがたい教訓。
- 389 :とーほくの資産家:04/10/24 00:48:10 ID:l2Xuk9ZH
- 中国はインターネットを使って日本に攻撃している話ですが
所詮、管理者の「アメリカ軍」が「中国にはインターネットを使わせない」
と言うだけでハッキング規制ができるのです。
アメリカはIT関連や金融を手放して「モノ作り清教徒国」にしたい勢力が
多いそうです。
「ネットは悪い物、悪い情報を運ぶ悪魔の機械だ」と魔女狩りが起こる可能性
は高いと思います。
- 390 :バトンルージュ事件:04/10/24 00:48:28 ID:RdDDnhSh
-
無罪にしたのだって結局陪審員達だもんな………。
いまだに場所によっては人種差別が公然と罷り通るアメリカ。
白人どもからすりゃ、黄色人種なんて人間じゃないんだろうな……。
- 391 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:48:49 ID:wE7oW2yQ
- 外務省の海外渡航者の行方不明者数の推移を見ると、
拉致事件が発覚する前は何百人て行方不明になってるよ。
事件発覚前後で数が大幅に減ってたんだが、最近はまた
増えてて、100人を超えたよ。アジア地域で一番多く行方不明
になってる。マスコミは一切報道しないけどね。
- 392 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:49:14 ID:VDykP7vK
- >>384
俺の子供がハローウインで、トリッカー・オア・トリートといって
お菓子をもらいに回ったが、それは日頃、なじみの家だけだった。
米国は人種の坩堝なんで、いろんな人間がいるから、簡単には
お近かずきにはなれない。隣人でも人種、宗教の違いなどで
一生話もしない隣人はいくらでもいる。 米国のTVドラマなどを
見ると良くわかる。 そんな事がわからずに見知らぬ家を訪ねるのは
米国ではご法度。 学生ではなかなかわからないだろうが、家を持って
住んでみれば直ぐにわかること。
良き隣人を作るには、まず教会やニューカマークラブ等で知り合う事が
必要。 『こんにちは』と訪ねていく事は米国ではありえない。
(米国駐在の経験より)
- 393 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:52:26 ID:i69u2Xtp
- >>392
嫌な国だなw
つーか全ての国民が、隣人は基地外であるとの疑心暗鬼に囚われて暮らしてるわけ?
極端な話、精神を病むことが多そうだし、いつ殺人が起こってもおかしくないな。
- 394 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:54:22 ID:jCN/AOGH
- >>387
身内の事なのに感情で動くのは当たり前だろ。
勘定で動くよりは余程いい!
- 395 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:57:09 ID:8s2DssxD
- こいつら馬鹿すぎ。
服部は銃が氾濫している危険な国だっての承知で渡米してたんでしょうが。
よもや「撃ち殺されるなんて思ってなかった」なんてオチじゃないだろうね?
というかどうせ寄付するならブッシュでしょ。
ケリーが大統領なんかになった暁には日本経済大打撃だよ。
ケリーは日本より中国外交重視だし、ケリーの思想はクリントン前大統領の流れを汲んでいる。
クリントン政権時に厳しい対日圧力外交されて不況なったの忘れちまったのか?
北朝鮮ラチの外交問題もあるし、ここは日本に甘いブッシュを指示すべき。
ほんとに何も考えない低脳な両親ですね。
- 396 :名無しさん@5周年:04/10/24 00:58:14 ID:jmnJED4z
- この親の寄付は明らかにムダ金だろうな。
感情のみで動くアホな親だ。
お前の命より重いよ。
- 397 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:00:26 ID:IQKg/kP3
- >>369
アメリカの銃規制について、NRAの資料を読んだことがあったが興味深い記述が
あった。
「誰が銃を持ってよいか判断するのを、政府に任せてしまって問題ないのか?」
一般的に日本人は無意識に免許や許可に信頼を置きますが、発想の根源が違い
ますね。
- 398 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:00:42 ID:tP69+SVV
- そりゃそうだな。
- 399 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:00:43 ID:VU3Z5mXI
- 犯人はケムマキ
- 400 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:01:44 ID:VDykP7vK
- >>393
その通り。多少は強弱があっても、見知らぬ人には極端に用心する。
知人、友人は(日本人では恥ずかしいくらい)親しみを込めて挨拶する。
お互いに、見知らぬもの同士が知り合うには、一定の約束ごとがある。
さっきの「教会」(宗教が同じが確認できる)慈善団体であるニュカマークラブ
(その地区に初めて移転してきた人を受け入れる団体=必ずどこでもある)
などで、相手を確認してからになる。
日本人は意味なく他人に対しても笑うと言われるが、米国人は知らない人には
決して笑わない。 すべて、用心しているからだ、 そんな風習の違いを
理解しないと、銃で撃たれても文句が言えない。
米国では宗教の違いが大きなファクターになっている。
クリスチャンでも、クリスマスを認めない宗派があることをご存知か?
2月?日だったか忘れたが、その日が生誕の日としている。
何でも質問してくれれば、殆ど答えられると思う。
- 401 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:02:00 ID:1sjXTPDb
- この両親は、自分の息子が殺されたのはあくまで銃のせいだと思いたいんだな・・・・
- 402 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:07:42 ID:JHJJ64nD
- まぁもちつけ。御両親を罵倒してはいかんだろ・・。
服部君本人にも危機意識が欠けていたのも確かだが、
殺されてしまって、加害者が無実となったのも事実。
法の下で裁かれたわけだ。
その法に一石を投じようとした、御両親の無念さは組んでやってくれ。
何も変わらないかも知れない・・それはご両親もわかっておられるはず。
御両親にできる、わずかばかりのアメリカに対する抵抗だと思う。
- 403 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:08:15 ID:jiy5N0Z3
-
これはブッシュに+になるだろ・・・
この時期にやるのは明らかに逆効果。
アメ公の世界では、自衛で銃持つのは当然。
敵が銃持ってるんだから自分でも持つのは当たり前と
思われてる。
日本では銃犯罪=凶悪だが、アメでは犯罪=銃=当たり前。
自衛の手段禁止する奴の味方と思われたら、ケリーには大きくマイナス。
アメリカでは普通にホームセンターなんかでも出回ってるんだから。
- 404 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:08:39 ID:8s2DssxD
- つまりさ、銃規制の公約掲げて立候補すりゃ誰でもいいわけだ?
銃規制をうたい文句にする大統領候補なら誰にだって金寄付する、誰がなってもいいってことでしょ?
節操ないし低脳だし救えない両親だなあ。
息子が撃たれた銃。目先の銃規制。銃銃銃銃銃しか眼中にないと。
というかさあ・・・・・仮にケリーが大統領になったとしても
銃規制されるわけないでしょ・・・・・
全米ライフル協会が(ry
- 405 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:10:04 ID:IQKg/kP3
- 被害者の服部剛丈さんはある意味「特徴的」な人物だったような気がするのですが、
どなたかご存知ないですか?
- 406 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:10:17 ID:fbZE8vTm
- ケリー氏側に4万ドル寄付へ
そしてケリーはハンティングに行きましたとさ。
- 407 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:10:28 ID:pPBPUDd5
- >>404
>>1くらい読んでから批判しろよヴォケが。
- 408 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:11:57 ID:LcF+DzzU
- 服部君の両親は、お金の効果的な使い方を知らないのだなぁ。
残念だ。
- 409 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:11:59 ID:tagnmm7p
- アメ公って他国に干渉されるのを極端に嫌がる国民だと思うけど。
- 410 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:12:01 ID:VDykP7vK
- それでも、アメリカ人は比較的寛容だから、一般市民は何も言わないが
これが中国での事なら、内政干渉と国民的な反発を買うだろう。
米国での裁判で無罪なら(判例があるのだろう)、過去も今後も
無罪となる。 日本と法律の組み立て方がもともと違う。
- 411 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:12:18 ID:V8SMGASy
- このお母さんは息子殺されてるからそう思うのは仕方ないかもしれんが
ケリーが大統領になっても銃規制されないのは確かだ。
にしても母ちゃんを低脳呼ばわりは良くないだろ。
- 412 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:12:24 ID:8s2DssxD
- >>407
服部君のご親族ですか?(ワラ
- 413 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:13:18 ID:bzakC3Q0
- ケリーが銃規制するわけ無いじゃん
- 414 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:14:00 ID:zwBVrPJg
- こんなことしても服部君は戻ってこないのに・・・
だいたい、これ他国の問題だろ
- 415 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:15:12 ID:1htNm5aY
- ハットリ君を撃った犯人は最初の裁判では無罪になったが、
後の民事で有罪になって賠償金をゲットした。
んで、その金でYoshi's Gift基金を作って、クリントン時のブレディ法成立に寄与したんだよ。
銃への規制に関しては、このご両親は既に実績がある。
ちなみにブレディ法ってのは、銃購入の際に期間を設けて、購入者が犯罪者でないか、精神異常者でないかを
チェックして問題ない人にだけ販売するってやつだ。
- 416 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:15:55 ID:nvc2EM5p
- 何か虚しいな…。
- 417 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:16:45 ID:dhOavf3a
- まあ子を亡くした親の気持ちは分かる
でも、どうせなら渡米する人に対してのセミナーに充てたほうが
有効な金の使い道になる気がする
- 418 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:17:06 ID:PU9JvFjb
- アメリカで銃を買うのは日本でバイク買うのと大差無い。
何を規制しろってんだよ。
- 419 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:18:47 ID:VDykP7vK
- どうやって、銃規制する?
米国民の赤ちゃんから老人まで一人1丁の銃を持っている勘定になる。
今まで、何らのチェックがないのだから、いまさら規制といっても
既にはびこっている銃のあまりの多さに、規制は現実的でない。
カルフォウニア州では、長いライフルは、即日(金払えば登録なしで)
、、ピストルは過去の犯罪レキがチェックされて許可で1週間で手に入る。
犯罪レキがない人間は、必ずOKとなる。車の運転免許証より簡単だ、
- 420 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:19:51 ID:ij4oarUU
- >>415
ウ〜ン、そんなに具体的な成果をあげてるのに、
なんで今回は、まるまま寄付なの?結果でそうにないし。
- 421 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:20:07 ID:IQKg/kP3
- >>419
カリフォルニアって確か、全米でもかなり銃所持の事前チェックが厳しいんだよね。
- 422 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:21:38 ID:3fw4Gpx6
- なんかデジャブだと思ったら
拉致被害者からの手紙を社民党に相談した家族に似てるね。
結果、殺されたけど。
- 423 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:22:14 ID:3gk2NrGW
- >>418
バイクと言っても、原付程度だな。
- 424 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:22:39 ID:/PHTF61y
- >>383
釣られ松。
>「アメリカで銃規制は無理」といわれていますが信長の頃の日本も
>「日本で銃、刀、槍の規制は100%不可能」と言われていましたが
>成し遂げました。
おいおい、刀と銃を一緒に考えておられるのですか?
刀狩と銃の規制じゃ、政府の目的も内容もちがうよ・・・
時代物の見杉じゃ・・・
- 425 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:23:01 ID:VDykP7vK
- >>421
そこが、この程度だから、後は押して知るべし。
外国人でも持てる。公平なのかな〜〜?
- 426 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:25:30 ID:LcF+DzzU
- 政争の道具に使われるだけのお金になってしまうだけなんだなぁ。
つまらん金の使い方だと思う。政争の中に埋没するだけだ。
選挙が終わってから、どっちが大統領になろうとも、
銃の恐ろしさ、規制の大切さを訴える啓蒙活動に使えばよかったのに。
- 427 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:27:43 ID:1htNm5aY
- エンロンもそうだったけど、全米ライフル協会も割と
全方位的な献金活動をする団体だから、ケリーも献金を受けてるんだと思うよ。
- 428 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:28:06 ID:+KxjooU6
- >>424
自由の女神を金属製にするから銃を寄付しろ!
スイマセンゴメンナサイイッテミタカッタダケデス
- 429 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:29:24 ID:IQKg/kP3
- >>425
州ごとに法律が違うから、隣の州で買ってくるとかできるからねえ。
- 430 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:31:51 ID:+WH9X5Bf
- 在米イスラム教徒がイスラエル万歳野郎の民主党を支持するのと同じくらい
無意味な気がするんだが、在米イスラムの人も民主党支持してるからなぁ
真性のアホなのか、生粋の自虐主義者なのか判断に苦しむところだな。
- 431 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:32:18 ID:lFrmUSe3
- >>393>>400
つうか、どの国だろうと知らん人間は警戒するだろ?
余所者と内輪の区別、それに愛想笑いは万国共通。
>日本人は意味なく他人に対しても笑うと言われるが、米国人は知らない人には
>決して笑わない。 すべて、用心しているからだ、
なんて書いている>>400は本当にアメリカに行ったことがあるのか??
現地の毛唐はびっくりするほど馴れ馴れしいぞ。
- 432 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:34:22 ID:6jcYFhxe
- 銃を擁護する人は必ず
「銃が人を殺すのではなく、人が人を殺すのだ」
って言うけどさ、
棒きれ持っただけで孫悟空みたいに振り回したくなるんだから
銃とか刀持ったら人間が変わるんじゃないか?
- 433 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:35:12 ID:NCL1HTlI
- >>416
アメリカのカルチャーにズブズブ状態にみたいに見えるのが漏れは虚しい
ある意味幸せなんかな・・
- 434 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:36:41 ID:EE1WUf6Z
- アメリカで銃規制は無理
なぜなら行政が管理できる数量をはるかーーーーーに超えて蔓延してるから
建国以前のテメエの命はテメエで守れ、からの脱却は1000年後だろ
- 435 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:37:32 ID:IQKg/kP3
- >>432
もし銃を持っただけで人間が変わったら、日本でもきっと警察官による銃撃事件が
多発しているでしょう。
- 436 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:37:44 ID:VDykP7vK
- >>431
393,400ではないが、俺は17年駐在やった。
旅行では、触れ合う米国人は皆、貴方をお客と思って接している。
だから、商売上の笑みだ。
住んでみれば、不必要な笑みは決してみせない。
- 437 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:42:27 ID:lFrmUSe3
- >>436
え?バスで隣に座ってくっちゃべるのが「商売」なわけねえだろw
一体おまいは17年もどういう世界で暮らしてたんだ??
刑務所で「オツトメ」でもしてたのか?
- 438 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:47:25 ID:VDykP7vK
- うんにゃ、SFOとNYCにいた。
普通の生活。そんな人間もいるが、全体では、お互い用心している。
大抵1回や2回、それ以上過去にいやな思いを持っている。
悲しい国でもある。まだまだ日本は平和だと思う。
- 439 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:52:33 ID:ij4oarUU
- 住んだらやっぱり外国は厳しいよなあ。
- 440 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:54:09 ID:lFrmUSe3
- >>438
「知らない人には決して笑わない」
「不必要な笑みは決して見せない。商売上の笑みだ。」
「そんな人間もいるが、全体では、お互い用心している」
なんかケリー並に言うことがコロコロ変わるな。
ところでSFOって?サンフランシスコのことじゃないよね?
それとも空港に住み込んでたの?
- 441 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:54:43 ID:VDykP7vK
- ご両親の悲しみは良くわかる。だが、米国では銃の規制は現実的でないことは
確かだ。ブッシュでもケリ−でも同じ事。困った事だ。
現実を直視すれば、まず自分を銃から守るよう心がけることが肝心。
銃犯罪の捜査や被害者弁護士費用などへの寄付もあったかと思う。では。
- 442 :名無しさん@5周年:04/10/24 01:59:58 ID:VDykP7vK
- 米国ではSFO、、3レターコードは、普通に使う。
SFO=San francisco, LAX= los Angeles, NYC=New Yorkなど。
Abbreviationといって、何でもちじめてしまう。
- 443 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:02:12 ID:lFrmUSe3
- >>442
LAXとSFOは空港のコード。
NYCだけはニューヨーク市の略称。
- 444 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:02:26 ID:/Yzg9Svd
- で、ケリーは丁度
銃企業にアピールする為に猟銃持って山に入っていたと。
- 445 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:03:46 ID:/ZpxFSNp
- ケリーが銃規制するなんて聞いた事も無いが
- 446 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:03:55 ID:6y/fvDUT
- また、猟友会か!
- 447 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:07:55 ID:IEbJBjo5
-
死に金
- 448 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:09:10 ID:0TAvW3OO
- 子供もバカなら、親もバカだなw
ハットリ一家、恥ずかしすぎる。
- 449 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:11:29 ID:Y5NA6gBL
- >>442
確かにどこに住んでるか聞かれて、
3レターコードを言う奴は見たことないな。
NYCならJFKかEWRかLGAとでも・・・。
あ、EWRは正確にはニューヨークじゃねぇや。
- 450 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:13:19 ID:/ZpxFSNp
- 服部にかなり非があったと思うけど
やっぱり遺体の損傷がすごかったんだろうなあ・・・
- 451 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:14:20 ID:/JzrlzAh
- この人たち、自分の息子一人の命のために日本国民1億2000万人の命を悪魔に売り払うつもりなのでしょうか?
よりのよってケリー寄付とは。
- 452 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:34:08 ID:FnXQMHWl
-
アメリカの銃規制より日本の方が大問題
日本の銃密輸は中国やフィリピンなどから近年ものすごく増えている
普通の人が裏社会から簡単に銃を買える時代になってきている
もう後の祭りであるが銃規制を本当に望むのなら
服部さんはケリーより小泉や石原に寄付するべきだった!
- 453 :名無しさん@5周年:04/10/24 02:45:05 ID:IQKg/kP3
- >>451
日本人にとっては、アメリカ民主党は悪魔より恐ろしいかもしれない。
F.ルーズヴェルトといいクリントンといい…
- 454 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/10/24 02:48:39 ID:5FTcdl8m
- ところで。
ケリーに銃規制できるん?
アメの銃団体はそりゃもう大きいと聞いたが。
- 455 :名無しさん@5周年:04/10/24 03:09:07 ID:2O9VcvUw
- 1992年の日本なら、アメリカはひどい国だと皆言ってただろう。
最近は日本でも少年犯罪が増え、知らない少年により殺されることもある。
以下考え中・・・
- 456 :名無しさん@5周年:04/10/24 07:23:20 ID:3Z+0yTpq
- 無法者が暴れていると、どこからともなく偉い人がやって来て成敗してくれるのが日本の時代劇。
住民が銃を手にとって立ち上がり、無法者と自ら対決するのが西部劇。
- 457 :名無しさん@5周年:04/10/24 07:49:47 ID:W4m7Om02
- 献金の是非以前に、服部君と御両親を罵倒してる連中ってどんな奴等なんだ?
およそまともな人間の感情ってもんが無いわな。宅間守グッジョブみたいな
書き込みしてる連中と同じなんだろうけど。
- 458 :名無しさん@5周年:04/10/24 07:53:07 ID:2DwK70GN
- やーまを越え谷を越えぼくらの町にやってきたー
- 459 :名無しさん@5周年:04/10/24 08:00:18 ID:Cs1e0Kxo
- / /|
/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | |
ヽ| ・ ・ | ノ | お布施マン参上!!
| ∀ | |
| | /
|_____|/
| |
- 460 :名無しさん@5周年:04/10/24 15:35:56 ID:lFrmUSe3
- >>457
そんなキミは山本七平の『空気の研究』(文春文庫)を読んでみることをお勧めする。
「御真影」がなくなって「遺影デモ」が出てきたってね。
- 461 :名無しさん@5周年:04/10/24 15:48:07 ID:CJfx/LPZ
- ケリー=ユダヤ
- 462 :名無しさん@5周年:04/10/24 15:48:21 ID:9eWyg48U
- たしかハローウィンの日に違う家行って殺された子供の親か・・・・・
- 463 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:22:29 ID:FB4uuIZ/
- 残念ながら無駄金でしたね。
- 464 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:25:39 ID:ENqWLqvv
- 日本にだって銃はあるのに・・・猟友会。
- 465 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:26:37 ID:w3OOkb9B
- まあ2ちゃんだったらこの被害者を叩くだろうが
俺は殺した米人はそうとうDQNだと思ったがな
- 466 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:26:41 ID:LKIFy4jJ
- 外国人からの献金はいいのか?
- 467 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:31:09 ID:LKIFy4jJ
- >465
刑事事件では無罪になったけど、
民事裁判を起こして、ロバート・ケスラー(元FBIの心理分析官)に協力してもらい、
服部君を殺害した男の心理分析と。過去に犬を撃ち殺した事などを調べ上げ、
民事では勝っています。
ただ、一度無罪になった事件で、二度裁かれる事はないので罪にはなりませんが。
- 468 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:39:18 ID:CREnxTJT
- 日本刀が最強というレスがまだないな
- 469 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:42:10 ID:mrUzdJx4
- 全米ライフル協会はブッシュを支持し、
銃規制団体はケリーを支持している。
少なくとも、ブッシュよりはケリーを選んだほうが、
銃規制は進むだろうな。
- 470 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:42:23 ID:gtxJZ7Oh
- ガン・コントロールを望むなら民主党左派にでも献金しとけ。
- 471 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:43:38 ID:MG2iigeU
- これはこれで、服部君の両親を責めることではないと思うけどね。
全米ライフル協会はブッシュの強力な支持基盤のひとつ、
というのは確かなことだし、
その反対勢力を支持する表明をしたというのは、
それはそれでいいんじゃないのかな。
日本人としてブッシュを応援しなければいけない、みたいな
考え方もおかしいよね。
- 472 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:44:34 ID:IG85qEY1
- ヤバげな香具師はどっからでも銃手に入れるから・・・
- 473 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:45:31 ID:5j9dukDu
- 馬鹿みたいな金の使い方だな
- 474 :名無しさん@5周年:04/10/24 16:45:34 ID:kz0zCJNR
- 確か…「フリーズ!!!」が判らなくて
ピストルあぼ〜んされた子だったかな。
- 475 :名無しさん@5周年:04/10/24 19:14:00 ID:gKFwhVXX
- >>474
プリーズだと思って近づくバカな息子(w
- 476 :名無しさん@5周年:04/10/24 21:20:05 ID:WxV2yFy/
- >>471
そのとおりだ。
戦争反対で、銃規制全撲滅で、核兵器廃絶で、愛国法、徴兵制、国連
に反対のバドナリクたん badnarik.org を応援しない輩どもがおかしい。
日本人は銃武装がお嫌いだから、銃規制派のブッシュを支持するのだろうな。
ケリーは銃規制派ではないと言い張る輩どももケリーは銃規制をしないヒーローに
見立てて大多数の銃所持派アメリカ人の支持をとりつけて(銃所持派でケリーを
支持する馬鹿はおそらく一人もおらんだろうが)銃規制大統領ケリーを勝た
せたいのだろう。銃規制と侵略戦争を全くしないのはアメリカでバドナリクだけ!
>>463
そういうのはケリーがまけたときいえや。
- 477 :名無しさん@5周年:04/10/24 21:23:54 ID:lFrmUSe3
- >>476
ケリーが勝とうが負けようが銃規制はナシだから無駄金って意味じゃ
【米大統領選】終盤戦、ケリー氏が銃持って狩に…オハイオ州
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098423028/l50
- 478 :名無しさん@5周年:04/10/24 21:52:11 ID:WxV2yFy/
- >>477
アメリカの銃所持派のサイトの大統領になってほしいのは誰かアンケートでも
ケリーが圧倒的に少ないことから、銃所持派は"F"級銃規制馬鹿ケリーには
絶対に投票しないのは明らか(銃所持派はケリーの過去の銃規制法案に反対
したことが無い歴から絶対極端な銃規制をする奴と確信しているみたいよ)。
しかし銃所持派なのにバドナリクではなく銃規制派ブッシュに投票したい連中が
大勢いるのは不幸なことだある。
http://www.keepandbeararms.com/
For whom will you cast your ballot for President?
・ブッシュ
・ケリー
・ネーダー
・バドナリク badnarik.org
・他
- 479 :名無しさん@5周年:04/10/24 22:03:21 ID:wx5/EaIn
- 日本刀が最強
- 480 :名無しさん@5周年:04/10/24 22:03:24 ID:ZAqBbQPM
- 全米ライフル協会の顔色を伺いながら
見せ掛けの偽銃規制しか出来ない民主ケリーに寄付したことは
服部君もアメリカ人もきっと浮かばれないと思います
- 481 :名無しさん@5周年:04/10/24 22:13:53 ID:Wss8nysU
- ↓ケムマキから一言
- 482 :名無しさん@5周年:04/10/26 12:17:55 ID:sI18B+3V
- 鉄砲大好きの俺があえて言う。
服部氏はあやしげな所謂市民運動家連中とはかけ離れた冷徹な良識人。
ヒッキーが語れるような器じゃない。
「他国の事情に干渉してる」と捕らえて脊髄反射してる椰子大杉。
- 483 :名無しさん@5周年:04/10/28 12:52:51 ID:WKirs+jf
- >>40
日本人の分際で他人にあーだーこーだ文句つけるな。
あとインターネットもやるな日本人のクセに生意気だ
- 484 :名無しさん@5周年:04/10/28 13:03:57 ID:OwBQdkfx
- >>468
日本刀対マシンガンで負けたからだろ
- 485 :名無しさん@5周年:04/10/28 13:57:34 ID:WKirs+jf
- >>484
あのトリビアは凄かったな。
でも重機関銃の50口径のモンスターみたいな弾に連続で6発も耐えたんだからやっぱ凄いよ。
だが、いくらなんでも9mm口径拳銃弾→45口径拳銃弾→50口径重機関銃弾ってのはイキナリ飛躍しすぎて
正直、キッタネーwって思ったよ。
見てない香具師はうpするから一回見てみろ、ビビるぞw
http://www.strangeworld.info/upload/download.php?file=6908
- 486 :名無しさん@5周年:04/10/28 14:07:30 ID:TONfgPmA
- 当選してから寄付した方がいいと思うよ
- 487 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:39:09 ID:pZbkgKyx
- もう服部君は殺されてしまったんだから、もう幾らアメリカ人が銃で殺されても
この両親には関係ないだろ、なんで寄付なんかするんだ?
- 488 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:41:25 ID:Fd/ucd9e
- というか日本人が選挙資金出してもいいの?
日本で言えば朝鮮人が資金提供するようなものじゃないのか?
- 489 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:45:48 ID:SebcraQ+
- ウィンドウズ世代ならフリーズなんて言葉は当たり前のように使うからわかるんだけどな。
服部君はウィンドウズ世代じゃないからしょうがないよ。
- 490 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:49:05 ID:EGmbGPF8
- >>485
間にNATO弾か7.62mmあたり試させてやれよw
- 491 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:53:51 ID:akGVfLOf
- 迂回寄付だとしても外国人から受け取るのはヤバイだろ?
まあ日本でも亀井とかの警察OBが北朝鮮系のパチンコ屋から献金受けているが
- 492 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:58:11 ID:akGVfLOf
- 子供を殺されたとはいえ内政干渉だわな
でも米国のほうが日本の内政に干渉しすぎだ。
ま、米国は日本を占領地としか考えてないのだがね(笑)
- 493 :名無しさん@5周年:04/10/28 18:59:22 ID:3bSIS858
- ってことは.50AEとかで撃たれたら死ぬわけ?
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★