■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米大統領選】終盤戦、ケリー氏が銃持って狩に…オハイオ州
- 1 :反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/10/22 14:30:28 ID:???
- ★米大統領選終盤戦、ケリー氏が銃持って狩に
ケリー米大統領候補(民主)は21日朝、訪問先のオハイオ州で狩猟に出かけ、
仕留めたガチョウを記者団に披露した。投票日まで12日と迫るなか、全米6000万人の
銃保持者を意識したイメージ戦略の一環だ。狩猟後、仲間4人とともに記者団の前に
現れたケリー氏は「全員が仕留めたよ」と語りかけた。実際の射撃シーンを公開せず、
ケリー氏1人だけが死んだガチョウを手にしていなかったのも、「残虐」との
反発を招かないためとみられる。
「なぜガチョウを持っていないのか」と記者団に聞かれたケリー氏は
「私は怠慢なんだ。それと昨晩のレッドソックスの勝利でいまだにクラクラしている」
とさりげなく、大リーグのプレーオフ観戦にも触れた。ブッシュ陣営は同氏を
「上流階級」「エリート」「人間味がない」などとレッテルを張っている。
狩猟も野球観戦もケリー氏を「親しみが持てる普通の人」と演出することを狙っているようだ。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041022AT2M2200X22102004.html
関連スレッド
【米大統領選】服部君の両親、銃規制求めケリー氏側に4万ドル寄付へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098100689/
【米国】全米ライフル協会、ブッシュ支持を表明 2000万ドルを拠出の意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097735009/
- 2 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:30:46 ID:+KRy69gM
- ばか2
- 3 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:30:49 ID:LOQnWjvT
- 2gets!!!
- 4 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:31:12 ID:XPhPkwN7
- 余裕の2(σ゚∀゚)σゲッツ!!
- 5 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:31:18 ID:rGpnmAOP
- 服部君の両親って・・・
- 6 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:31:31 ID:lC3qvqOP
- 全米ライフル協会へのアピールだな
- 7 :因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/10/22 14:33:09 ID:d7ZDmtso
- 所詮アメなんてこんなもの。
- 8 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:34:29 ID:+VXlRuj0
- あれw
銃規制派でこんな事していいんだろうかw
- 9 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:35:16 ID:UZ+OFfnG
- なんでこんなアホ2人がアメリカの大統領候補なの?
- 10 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:35:22 ID:yXPjgO8o
- NRAはブッシュ支持なんだけどな。
- 11 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:36:23 ID:bU7QbT+N
- ケリーが大統領になったら
シークレットサービスは銃をもたずに丸腰で警備するの?
- 12 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/10/22 14:36:32 ID:2NI4jA7I
- 狩をしたら票が増えるのか???
よーわからん。
- 13 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:36:51 ID:76xbEniW
- けるりも大変だな
- 14 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:37:22 ID:EnATxEta
- >>9
大統領なんて飾り物です
エロイ人には、分からないんですよ。
- 15 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:37:33 ID:JCoQpmA9
- ケリーは腰の落ち着かない男だな
- 16 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:37:54 ID:lC3qvqOP
- 前はウィンドサーフィンやっていて、貧困層から批判受けてたな
- 17 :因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/10/22 14:37:59 ID:d7ZDmtso
- >>9
アホ大衆受けがよいからでは?
- 18 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:38:13 ID:GLMB1bIV
- まるで牛丼を食べてパフォーマンスをした民主党のだれかさんみたいだな
- 19 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:40:15 ID:fZKcPoSY
- プレッツェルを喉に詰まらせて庶民性をアピールするブッシュ
↓
- 20 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:40:19 ID:i+7FeVe8
- くだらねえ選挙戦だなおい
マジレスするようなこっちゃないんだろうが
- 21 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:40:20 ID:jDl65ME7
- 庶民派をアピールするのはかまわないが・・・
こんな事でケリーは普通の人なんだと思う奴が出てくると思ってるんだろうか?
民主党の管や田中真紀子と発想がいっしょ。
- 22 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:41:15 ID:HxVzHdGx
- その銃、ブッシュがウンコつめてたから暴発するよ
- 23 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:42:28 ID:HXKkUxKw
- 銃社会は既知外!!!
北朝鮮マンセー
- 24 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:43:02 ID:Z+6S85MS
- >>1
さすが、ソースが日経だと、ケリーマンセーじゃなく平等な観点からの記事になるな。
- 25 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:43:17 ID:Cv5/wy7a
- mobの、mobによる、mobのための政治
- 26 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:43:29 ID:o0EhuQeQ
- 【米大統領選】服部君の両親、銃規制求めケリー氏側に4万ドル寄付へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098100689/
服部君の両親・・・ザマw
- 27 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:43:38 ID:zwiR0oFd
- これ見るとブッシュが盛り返したね、僅差だけど前は負けてた>大統領選
http://www.race2004.net/index.php
- 28 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:45:24 ID:T62bKoXK
- 空母に着艦した最高司令官ブッシュ。 この映像で選挙戦は決まっただろ。
- 29 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:45:26 ID:xCXqmhc+
- 狩猟が、庶民の娯楽とはうらやましいね
- 30 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:47:29 ID:MHcSoLWZ
- ここで銃犯罪被害者によるネガティブキャンペーンですよ
- 31 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:48:54 ID:Bzov+5DM
- 外国産のマルチプレイゲームでのチャットで、
9割ぐらいがブッシュ支持してた。
ケリーをcommunistとか、cocksuckerとか言ってた。
どうでもいい余談だけどなー
- 32 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:52:36 ID:EYZuaoIV
- >>31
それってもしかしてRONか?
- 33 :反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:04/10/22 14:53:00 ID:???
- ★Rソックス優勝、あやかりたいケリー氏
大リーグ・アメリカンリーグの優勝決定戦で、レッドソックスがヤンキースを下し、
リーグ優勝を決めましたが、この影響が、大接戦となっている大統領選挙にまで
及ぶ勢いです。
7試合制の優勝決定戦で、3連敗後に4連勝するという大リーグ史上初の「奇跡」を
起こし優勝したレッドソックス。レッドソックスの地元ボストン出身で、今年7月の
対ヤンキース戦で始球式を務めた民主党のケリー候補は、遊説先でさっそくこのことに
触れました。
「みなさんご存知のように、『10月のサプライズ』は、レッドソックスがワールドシリーズへ
進出したということです」(ケリー候補)
「10月のサプライズ」とは、11月の選挙の行方を左右する予想外の出来事ということ
なんですが、レッドソックスの劇的な逆転優勝がそれだと、ジョークを飛ばしているのです。
敗れ去ったヤンキースの地元が、共和党が今年党大会を開いた場所である
ニューヨークであるだけに、ケリー候補にとっては、自らの選挙での勝利につながる
出来事と受け止めているわけです。
まれにみる大接戦となっている大統領選は、投票まであと12日。こうなると、
どんなことにでもあやかりたいという気持ちは、わからなくもありません。
TBS NEWS-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1057661.html
- 34 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:55:08 ID:h7sO7bN/
- 服部さんかわいそう、お金返してもらえよ。
- 35 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:57:09 ID:UF/Cn9fC
- >>33
バグ太らしくねーな。
今まで見たいにもっとエロいスレ立てろや。
- 36 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:58:06 ID:EnfOC+G6
- メリケンと感性が違うからだけなのかもしれんが、
狩猟ってのは漏れにはエーリト上流階級の嗜みってイメージがあるから
むしろ逆効果になりそうな気がする
- 37 :名無しさん@5周年:04/10/22 14:59:14 ID:Bzov+5DM
- >>32
いや、AAO
- 38 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:01:26 ID:EN2T6e9y
- なんかケリーはフラフラしてるな・・・
- 39 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:01:35 ID:MlAaTNXL
- たしか服部さん。こいつに金を寄付したんだよな。服部さんの気持ちはわかるが利用されてしまったんだな。
- 40 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:01:43 ID:FEu4qhF3
- >>35
それはギャグで(AA略
たもん君に入れ替えられたんだよ。
- 41 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:03:21 ID:QE9ASNv6
- 二兎を追う者は・・・
- 42 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:04:17 ID:SIMGGR+i
- 服部さん、どこかの新聞が誇らしげに記事にしていたのにね
- 43 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:08:21 ID:yQQfI5ag
- ケリーはセグゥエイに乗ってバック走行したら、ブッシュを越えたと認めてやろうw
- 44 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:09:20 ID:tNJ+OJhQ
- バリバリの軍人だったんだから不自然に引いてないで
ガンガン殺せばよかったのにね。
ケリー氏が宣言「イラク、対テロ…2つの戦争に勝つ、テロリストは殺す」」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041021i407.htm
- 45 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:13:04 ID:NtOS7jmk
- >>9
彼らはアメリカ人の中ではエリートなんですよ。
そんなことよりなぜ日本はこんな国の(略)
- 46 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:15:14 ID:iNfqCBy1
- ケリー余裕だな(藁
- 47 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:19:12 ID:WtDqZHKy
- http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/sya/20041018/mng_____sya_____003.shtml
服部君の両親、銃規制求め
ケリー氏側に4万ドル寄付へ
一九九二年、米国留学中に誤って射殺された名古屋市港区の
高校生、服部剛丈(よしひろ)君=当時(16)=の両親らが、投票が
近づく米大統領選で、民主党候補者のケリー上院議員を支持する
銃規制団体に四万ドル(約四百四十万円)を寄付することを決めた。
服部君の命日(十八日)を前に、母美恵子さん(56)が明らかにした。
民事訴訟の賠償金などの一部を、近く米国の連絡団体を通じて寄付する。
寄付先の団体は電話による銃規制の呼び掛けや、ケリー氏への支持拡大運
動の資金に充てる。
美恵子さんは現在のブッシュ政権下では銃規制が進まないとし「どうしても
大統領選の流れを変えたい」と話している。
(´д`)
- 48 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:20:58 ID:OMq495FF
- 狩猟も野球観戦もケリー氏を「親しみが持てる普通の人」と演出することを狙っているようだ
野球観戦はわかるが、狩猟は親しみがもてる行為なのか?
- 49 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:21:20 ID:aMdWh01n
- プチ整形前のケリーの顔は酷かったぞ
「こんなシワシワ爺さん大統領にして良いのか?」って感じだった
- 50 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:21:48 ID:iGw1wQyX
- 人気取りだなw
しかし、どうせNRAはブッシュ支持。
銃規制賛成派がケリーに幻滅。
票は増えずに減るだけですYO!!
おいしいところはないDEATH!!!
- 51 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:23:20 ID:yQQfI5ag
- >>48
それは「全米ライフル協会」への集票工作だす。
でも、元来の支持団体であるグリーンピースとか動物保護団体の支持率が下がらんのかね?
こいつらは組織票だから関係ないのかね?
- 52 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:24:53 ID:1PnTAjXE
- 人気取りだなって政治家は常に人気取りに命を懸けているわけだが。。どこの国の政治家も。
- 53 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:26:54 ID:HxVzHdGx
- >>51
その辺りはブッシュと超険悪なのでいまさら票は動かん。
グリーソピースなんかはブッシュにテロ団体指定されそうな勢いだ。
もう選挙戦終盤だから相手の支持層を崩すほうが大事なんよ。
- 54 :因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/10/22 15:29:49 ID:d7ZDmtso
- >>52
でもあれだべ、
たんなる人気取りってことをいかに大衆に感じさせないようにするかってのも
政治家の資質だべ。
- 55 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:30:12 ID:JPFeAtL8
- アメ公には
鉾も
盾も
やくだたない
- 56 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:33:15 ID:ml1+Psvg
- >>54
お菓子のどにつまらせたりしてな
- 57 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:34:38 ID:yQQfI5ag
- >>56
プレッツェルじゃなくてドーナッツぐらい詰まらせてほしいよなw
- 58 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:36:27 ID:fQp+aLbR
- 組織票獲得に躍起になったり
相手の支持基盤を崩すため徹底的に非難したり
9/11を取上げた感情に訴えるCM流したり、
これが選挙と言えるのかと思わなくもない
- 59 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:36:51 ID:EN2T6e9y
- ブッシュは名門なんだけど、お茶目な所があるとか
愛嬌があるとか思われて当選したし。人柄で選ばれたんだよ。
- 60 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:37:40 ID:/eg1SrJl
- 日本の菅直人とかいう馬鹿を連想させるな。こいつ。
- 61 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:37:45 ID:8ZFMqVH4
- そのガチョウ、もしや西の丸で・・・
- 62 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:42:14 ID:U1MABdPq
- >>26
ワッハッハ、こりゃオモロイ!
- 63 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:43:05 ID:GNH//vGV
- ケリーさんはなんかなぁ〜
ネタに変化球なマジレスしそうな感じの顔がなぁ…
- 64 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:43:32 ID:4rbRrl6g
- もう、ブッシュじゃなければだれでもイイ>>62
- 65 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:44:34 ID:o0EhuQeQ
- >>60
ノムヒョンが以前日本でヨットか何かを習ったという情報を聞くやいなや
すっとんで行って自分も同じスクールに通い
「これでノムヒョン大統領と僕は兄弟弟子」とか悦に入ってた姿とか?
- 66 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:44:53 ID:0fnnX3MW
- 絶対ブッシュが勝つ気がしてきたな。
- 67 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:45:47 ID:TGEe+IA7
- >>50
>銃規制賛成派がケリーに幻滅。
それはない。実際、ケリーは銃規制団体や動物愛護団体の支持を得ている。
ケリーは極端な"F"等級格付けの銃規制馬鹿である!
http://www.chronwatch.com/content/contentDisplay.asp?aid=10468&catcode=13
http://www.washingtontimes.com/national/20041019-123226-3714r.htm
- 68 :因幡の白兎 ◆3.61668012 :04/10/22 15:47:37 ID:d7ZDmtso
- >>56
かわいいじゃないか。
- 69 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:47:49 ID:7n9UFQBs
- アメリカ人って、選挙のときはお祭りで騒ぐけど、
実はそれほど政治に興味ない気がする。
- 70 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:49:00 ID:NpeAnE3Q
- >>44 ケリー氏が宣言「イラク、対テロ…2つの戦争に勝つ、テロリストは殺す」」
ケリーがこんなこと言っているのに、
イラクにおける爆弾テロはレジスタンス なんて言っている日本のサヨは、
それでもケリーたん支持でつか。
筑紫 が何て言うか聞きたいな。
- 71 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:49:56 ID:XPqZH4GH
- アメ公って日本みたく浮動票ってねーのか?
- 72 :名無しさん@5周年:04/10/22 15:51:51 ID:gC7Eee93
- > 全米6000万人の銃保持者を意識したイメージ戦略
服部君の遺族は何を思っているんだろう…。
500万円近く寄付したんだろ…?
- 73 :名無しさん@5周年:04/10/22 16:00:14 ID:7QeHg6po
-
40000jが無駄になったでござる。 ニンニン
- 74 :名無しさん@5周年:04/10/22 16:04:15 ID:KTotHQsp
- ま、規制推進派ですら不法侵入イエローが一人死んだ事なんぞ
なんとも思ってないという事か。
- 75 :名無しさん@5周年:04/10/22 16:06:13 ID:HxVzHdGx
- >>73
でもさ、資本主義社会なんだから献金額が政策に反映されて当然じゃん。
4マソドルで日本のマスコミの広告代になったと思えばいいんじゃないの。
【米大統領選・議会選】史上最高の「金権選挙」に 資金総額4200億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098423111/
- 76 :名無しさん@5周年:04/10/22 16:10:46 ID:ckMOQ5up
- 服部君の両親はカネをドブに捨てました
痛快w
- 77 :名無しさん@5周年:04/10/22 16:16:48 ID:qVsSCYWv
- ケリーの目つきはフランクリンDルーズベルトを彷彿させるな。
ありゃ完璧に日本人蔑視主義者で偏執狂だぞ。
- 78 :国松:04/10/22 16:18:01 ID:gC7Eee93
- >>61
はい、上様。
- 79 :名無しさん@5周年:04/10/22 16:21:55 ID:jZpGZbbP
- >>31
なんかアメリカ版2ちゃんねらって感じのやつらだな。
- 80 :名無しさん@5周年:04/10/22 17:01:27 ID:U96CN4aE
-
この人、なに考えているのか分からない。
ムーアのコメントが欲しいね。www
- 81 :名無しさん@5周年:04/10/22 17:07:58 ID:zNxLE3+p
- 歴史についてガタガタ言う連中が、リベラルの日本人に対する残虐極まりない
歴史に目をつむりブッシュ批判でケリー待望とは。
いかにサヨのいう歴史認識が大嘘かはアメリカ大統領選挙の一件でも証明された。
- 82 :名無しさん@5周年:04/10/22 17:09:39 ID:UySUSnRa
- あれ?
こないだ銃規制のどうたらこうたらで、寄付してる日本人がいなかったっけ?
寄付したお金は狩りに使われちゃったんですかね。
- 83 :名無しさん@5周年:04/10/22 17:12:53 ID:QS5w6T5j
- 何やってんだ?このアゴは。
しかしまあ、日米の民主党のトップはバカばっかり。
- 84 :名無しさん@5周年:04/10/22 17:15:22 ID:1AXOXsbn
- できるものなら
ふたりとも落選してほしい
- 85 :名無しさん@5周年:04/10/22 17:46:24 ID:lDU7wmVN
- やっぱ銃社会アメリカ。
- 86 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:18:17 ID:EeTc1n0V
- こいつのイメージ戦略は気持ち悪い、大学時代は皆が嫌がる中で
進んで黒人のルームメイトになってあげた、ニューズウィークに
その事書かせて記者の口を通して
「ケリーは大学時代は政治家になる考えは無かった」と点数稼ぎでない
ことを強調。ベトナムもこの手で点数稼いだのだろう、墓穴掘ったようだが
- 87 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:22:18 ID:I+8wzVp6
- ケリーもブッシュもだめなんでないかい?
- 88 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:24:03 ID:YPdUSucH
- おれ大統領とかやってみたい。
- 89 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:26:50 ID:dqNb2XJS
- >>86
えだのみたいなやつだな。w
- 90 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:31:13 ID:eFjj5lDU
- 大統領なんて飾りですよ。
偉い人には、分からんのです。
- 91 :ACNクルー:04/10/22 18:35:56 ID:BbJdFMMp
- 二大政党制ってこういうもの。
別に言うと、相対否定はともかく、絶対否定は基本的にありえない。
逆に絶対否定がありえる課題は、両党とも同一意見かそんなにぶれがない。
よって、服部さんの意志は何らかの形で具現化される。
大統領府であるホワイトハウスができなければ、立法府であるキャピトルヒルが。
ブレイディ法案のような冠をつけた法案か、冠をつけた基金か。
ケリー政権ができても、ここらへんが限界かと。合衆国憲法修正第2条がある限りはね。
- 92 :松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/10/22 18:39:31 ID:7RoBej4z
- 服部親の金でガチョウ狩りかw
- 93 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:48:24 ID:NnNoyUao
- ブッシュの自転車ですっ転びパフォーマンスには敵わないよ……
- 94 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:51:34 ID:GJXL3zyq
- >>69
だって国民の99%が馬鹿で残り1%のスーパーエリートが国を運営しているのがアメリカだもん。
- 95 :名無しさん@5周年:04/10/22 18:53:13 ID:02yv1vI3
- ハットリ君の両親に教えてあげたいけどハットリ君の両親のメアド無い?
- 96 :名無しさん@5周年:04/10/22 19:03:00 ID:dCtbG1id
- 狩猟って「親しみが持てる普通の人」がすることか?
- 97 :名無しさん@5周年:04/10/22 19:22:36 ID:QvrOLjJA
- ,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ ←ケリー氏
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 逃げる奴はガチョウだ!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ 逃げない奴はよく訓練されたガチョウだ!
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''ーー'''| | | |
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二__ |__| | |
\'''" / ノ | |
- 98 :名無しさん@5周年:04/10/22 20:35:32 ID:TGEe+IA7
- >>95
↑あるよ、ほれ。 yoshi-c@wmail.plala.or.jp
だが、ケリーはどう考えても超極端アレルギー"F"クラス銃規制派
だから教えてあげる必要は無いと思うね。
Gun Control: So You Think That John Kerry Supports Gun Rights?
http://www.chronwatch.com/content/contentDisplay.asp?aid=10468&catcode=13
NRA hopes to counter Kerry gun ploy
http://www.washingtontimes.com/national/20041019-123226-3714r.htm
銃規制団体幹部と仲良しのケリー
http://keepandbeararms.com/information/Item.asp?ID=3674
"GUN OWNERS KILL!" や "BAN ALL GUNS"などというとち狂ったこと
書いた看板持ってる過激派銃規制連中からも支持されてるし。
>>84
ふたりとも落選してバドナリク badnarik.org が大統領になればいいのだ。
- 99 :名無しさん@5周年:04/10/22 20:38:22 ID:RB/bsGWx
- 岡田はクマー狩りでもしたら支持率アップしたりして
小泉は・・・鵜飼の鵜だな
- 100 :名無しさん@5周年:04/10/22 20:49:31 ID:qamd55xj
- ふたをあけてみたら、おおっっとびっくり
ねーだーがきたー
とはならないもんかね。
なんか、ブッシュもケリーもどっちもしょぼすぎる。
- 101 :名無しさん@5周年:04/10/22 20:56:58 ID:MsX2Hvj/
- ケリー夫妻って、なんか“うかつ者”なところがあるね
- 102 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:10:44 ID:NEjnjKEh
- 自転車でコケ、セグウェイでコケ、プレッツェルを喉に詰まらせ、自転車でまたコケ、
isとareをしばしば間違え、空港から飛行機と共にチケットカウンターが飛び立つことを宣言する。
それでも颯爽と空母に降り立つ飛行服姿はピシッと決まる。
それがブッシュ。
イメージ戦略ではケリーなんか足元にも及ばないね。
- 103 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:22:04 ID:Q1uIrFZi
- >>102
マジでかっこいいな、それ。
長嶋みたいで素敵だ。ケリーは広岡だな。
- 104 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:26:43 ID:+jSUHVON
- >>101
ついうっかりと核攻撃ボタンを押してしまった…とか?
- 105 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:28:01 ID:Xod03qp+
- ケリーの奥さんまた失言したね。
In an interview in yesterday's USA Today, Mrs. Kerry was asked whether she would
be a different type of first lady than Mrs. Bush.
"I don't know that she's ever had a real job," Mrs. Kerry said. "My experience is a
little bit bigger because I'm older."
President Bush's re-election campaign yesterday expressed indignation at Teresa
Heinz Kerry for suggesting that first lady Laura Bush, a former teacher, librarian and
full-time mother, never "had a real job."
"I think most Americans would agree that teaching is a real job, that being a
librarian is a real job," campaign spokesman Steve Schmidt said. "Staying home,
working from the home and raising children is not only hard work, but that's a real job
also."
…………………
http://www.washtimes.com/national/20041021-120942-1462r.htm
- 106 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:30:35 ID:+jSUHVON
- >>102
たしかブッシュって就任当初は「おバカな大統領」とジョークネタにされてたような。
それなのに、どうして同時多発テロの現場や追悼式でああもビシッと決められるのやら?
- 107 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:30:42 ID:zNxLE3+p
- ケリーって父親(だったと)が第二次大戦で日本を空襲で徹底的に爆撃して
爆弾を大量投下したパイロットだったことが自慢と聞いたことがあるが。
(ソース不明)
- 108 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:35:59 ID:Y7n2jyxO
- ハットリくんの両親、銃規制に期待してケリーに献金してなかったか?
撃つのが人間じゃなきゃ気にしないの?
- 109 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:38:59 ID:uMZj9CXQ
- >>108
で、犯人は人間でなくイエローモンキーを撃ったつもりだったと主張、とか。
- 110 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:43:19 ID:7btz4VRD
- >>105
こういうのを見るとケリーがインテリ臭くていけ好かない奴という意見もわかる。
アメリカの貧乏白人を見くびってはいけないよ。
- 111 :名無しさん@5周年:04/10/22 21:47:24 ID:eDLyQQe4
-
【米大統領選】服部君の両親、銃規制求めケリー氏側に4万ドル寄付へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098100689/
中日新聞:ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041018/mng_____sya_____003.shtml
- 112 :名無しさん@5周年:04/10/22 22:24:43 ID:eDLyQQe4
-
ケリー氏支援団体に寄付 服部君の両親ら銃規制訴え(郷土ニュース)
米国留学中の1992年にルイジアナ州で射殺された名古屋市の高校生
服部剛丈君=当時(16)=の両親らが、米大統領選の民主党候補ケリー
上院議員を支持する銃規制団体に近く4万ドル(約440万円)を贈ることが
18日、分かった。
服部君の命日にあたる同日、剛丈君の母美恵子さん(56)は「ブッシュ政権
下ではなかなか銃規制が進まない。どうしても流れを変えたい」と述べた。
美恵子さんによると、民事訴訟の賠償金で設立した基金から、銃規制運動に
功績のあった団体に毎年50万−60万円を賞金として贈っている。今年は受
賞者の銃規制団体が電話作戦などを通じケリー氏への支持拡大を米有権者
に働き掛けていることもあり、増額を決めた。
剛丈君はルイジアナ州の高校に在学中の92年10月、ハロウィーンのパーティ
ーに行く途中に民家の住民に撃たれた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20041018/20041018a4390.html
- 113 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:21:00 ID:Li8DydJA
- ケリー必死だな。
- 114 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:36:12 ID:zVa3kSlP
- テディの逸話の逆を行く男ですね。
- 115 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:36:16 ID:+jSUHVON
- 必死じゃないのはネーダーぐらいかも(w
- 116 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:37:05 ID:h1JeRmSI
- ハットリ君の両親が浮かばれんな
- 117 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:37:38 ID:9KqkC74+
- 本当は反ケリー派を狩りに…
- 118 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:38:25 ID:p346zmPW
-
2ちゃんねらーの価値観
日本の猟友会がクマを射殺→悪い射殺
ケリーがガチョウを射殺→良い射殺
合ってるでしょ?
- 119 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:40:45 ID:lV7f1QwW
- >>111
>>116
やっぱり、ケリーは日本人のことには眼中にないのがよくわかるな
- 120 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:41:23 ID:yD7112/a
- 猟銃と拳銃では 規制が違うのだが・・・
- 121 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:43:43 ID:kglOdx+u
-
Σ( ;^▽^)<あれ? ハットリ君の立場は・・・・・
- 122 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:44:55 ID:+jSUHVON
- アメリカでは猟銃はスーパーで売っているぐらいだからね。
規制でポケットに隠せるかどうかは重要らしい。
- 123 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:45:10 ID:3XhHrOZO
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 124 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:46:25 ID:kglOdx+u
-
∧∧
( =゚-゚)<普通の人なら、ガチョウを手にして
「ガチョーン」とかやるだろ!
なんだ?コイツ!
- 125 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:46:44 ID:WaASfDlq
- 狩猟をレジャーとして楽しんでるヤツはキチガイだ
そんなの当たり前だ、常識だ
違うと言うなら周りの人間に聞いて見ろ
って気が狂ったみたいに書き散らしてた連中は
自らの常識が根底から覆された気分はいかがですか?
- 126 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:47:54 ID:Li8DydJA
- ブッシュもネタ切れだからケリーでいいよ
というか無難にケリーにまかせたほうが
NYは安全といえる。
- 127 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:51:30 ID:8mh+VdvK
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )>>124
- 128 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:53:01 ID:/NIHyMCg
- ブッシュは確かにお馬鹿さんだが
名門の家の出身んなのには間違いない。馬鹿だけど。
ケリーのこと上流階級って、おまいもそうだろが。馬鹿だけど。
エリートってのは悔しさから出た本音かも。馬鹿だけど。
でもブッシュのほうがマシだね、ケリーに較べたら。
- 129 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:55:41 ID:PRTtoXQA
- ケリーのAAって無いの?
- 130 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:55:43 ID:pEwWxU/g
- はっとりさーん(プゲラウヒョー
- 131 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:57:27 ID:+jSUHVON
- >>124
一羽なのにぐーすー(goose)とはこれいかに!?
- 132 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:57:50 ID:xY8tvfeo
- 2chではケリーって人気ないんだね。
左だってことと、日本経済に悪影響だってことか。
まあ、主な理由は後者だろうな。あまり前者を強調すると、
またキチガイ右翼が騒いでるってんで逆にケリー支持しちゃう人が
出てくるからな。
- 133 :名無しさん@5周年:04/10/22 23:59:11 ID:kglOdx+u
-
∧∧
( =゚-゚)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )>>131
- 134 :!!!:04/10/23 00:00:32 ID:n7tjZ5G2
- 万が一、ケリー氏が大統領になったときの保険に自動車労連・鉄鋼労連の強い地域から優先的に
英会話の授業の補助者として、数万単位でアメリカ人を受け入れると宣言したほうがいいと思うなぁ。
小・中の義務教育の充実という大義名分をつける。
財源は公共工事の予算を付け替えればいいんだよ、米百票の精神だよ、これからは教育にお金をかけるべきだね。
- 135 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:01:39 ID:3Ug3UtLW
- 昭和六十年以降の生まれの人は知識としても「ガチョーン」を知っているのだろうか?
- 136 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:02:32 ID:C8/x2T9T
- ハットリ君がうたれた銃は・・・あれ?
でかいよなぁw
- 137 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:03:00 ID:AiCXqQy9
- ケリーに寄付した邦人が居たよなw
- 138 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:03:23 ID:j9/TK1Qy
- >>136
44マグナムだったっけ?
- 139 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:03:39 ID:fN+sHEaM
- ガチョーンくらい知ってるだろ。
別にリアルタイムで見てなくても、時々、昔の番組紹介とかで
出てくるからな。
- 140 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:05:32 ID:zAuRl43Q
- >>118
君も2ちゃんねらーなんだからそう思ってるんだよな?
- 141 :!!!:04/10/23 00:06:15 ID:n7tjZ5G2
- >>134
給料は14〜5万くらいで、イラクにいる兵隊ってこれくらいしか貰っていないんだよね?
- 142 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:07:02 ID:fN+sHEaM
- >>134
教育に金をかけても、子供のやる気がないんじゃ、無駄だろ。
教育といえば、うちは、親父が亭主関白ですげー怖かったんだよ。
んで、嫌々とはいえ、毎日必死に勉強してたなぁ(遠い目)。
有名大学に入れたので、今では威厳のある親父に感謝してるよ。
まあ、「威厳のある親父」はカカア殿下が流行ってる都会じゃもはや
化石扱いだがな。お袋にいじめられてる親父をみて威厳を感じるのは
ほぼ無理だし、まあ威厳のある親父が消滅してもしょうがないわな。
- 143 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:08:20 ID:Cg+rxkug
- 新品の迷彩服を着て、普段から趣味にしているとアピールしてもなぁ…
- 144 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:08:54 ID:AiCXqQy9
- >143
ワラタ
- 145 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:09:07 ID:3Ug3UtLW
- 最近、聞かないような気がする。
谷啓を見るのも「釣りバカ」くらいだし。
- 146 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:10:21 ID:cxzmhs0/
- >>144
靴脱いだら豆だらけかもね。
- 147 :ACNクルー:04/10/23 00:12:50 ID:G2aN+cRP
- >>106
彼と彼のブレーンが決定した、ホワイトハウススタッフが優秀なんですよ、たぶん。
>>132
リベラルだからと言うより、経済政策の問題かと。
昔から基本は、内政の民主、外交の共和だから、その反対はおっかないわけで。
- 148 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:14:17 ID:76GktOpu
- 服部君の両親はどう思っているんだろう。
- 149 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:22:44 ID:j9/TK1Qy
- もし日本人が「猟銃も規制しろ」なんて言ったら、アメリカ人は本気で怒りそうだな。
アメリカでは猟銃は道具扱いみたいだから。
- 150 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:25:12 ID:v/2qD2VO
- 服部の両親みたいなのが、アメリカのリベラルに入れ込んだ末に幻滅して反米になっちゃうんだろう?
- 151 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:29:40 ID:Kc+RhXV1
- なんか、選挙前になって農村回りして補助金行政を公約した
日民主党を思い出した。
おまえ、どっちにもいい顔したら両方から逃げられるぞと
言ってやる選対はいなかったのかと
- 152 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:30:44 ID:UXCkTFCB
- 負けたいんだね・・・・・・
- 153 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:33:23 ID:jB3fk+ck
- >>106
ブッシュはいつも堂々としているよ。
彼は自分がバカで無知なのを知っていて、それを全然恥じてないから
堂々とバカをできるのさ。だから、決めるときには決める。
反知性主義だし。お高いのとか堅苦しいのも嫌い。
英王室に国賓招待されたとき、自分は晩餐会に着るような服もってないし
借りなきゃ、とかふつーにいうような、そこらにいるおじさん。
ケリーとはほんとにキャラが違うね。
- 154 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:34:49 ID:LpB5ShRP
-
このニュースを見たら服部君の両親は自殺しちゃうぞ?老後に貯めた400万が・・www
- 155 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:35:27 ID:j+yg0lEP
- >>125
バカか。
猟友会の連中は、生存数の少ない熊をやたらに射殺する姿勢が非難されている。
ケリーの場合は、それとちがう。
ケリーは、議会における過去の銃規制関連の法案に対する投票歴から銃規制に最も
積極的な議員だと言われる。それなのに、銃規制に反対の有権者の票を得るために、
規制に賛成票を投じたレミントンのショットガンを持って狩猟するところを演じてみせる、
そういう選挙のためには何でもする姿勢が非難されているんだ。
- 156 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:38:49 ID:Nr0cCIMD
- 誰だ 今時44マグナムなんて使うのは!!これは弾の種類やろ!!
服部君撃った銃はグリズリー(だったよな??
シングルアクションで暴発しやすい。&ヤスモン
- 157 :名無しさん@5周年:04/10/23 00:48:30 ID:fpdhoAdU
- なんだ?民主党という名前のつくやつらは自爆癖でもあるのか?
- 158 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:12:30 ID:kFofzSos
- >>156
M29かレッドホーク辺りかと思ったが定かじゃなかったので、装弾の方だけ書い
た次第。まあ、勘弁して下さいな。
ところでグリズリーってコルトの方?それとも.45 Winchester Magnum使用のオー
トの方?または他にあったっけ?
- 159 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:17:18 ID:fqkUiXzj
-
緑豆、どうした?出番だぞ?
- 160 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:34:14 ID:1FR2LZ9+
- ブッシュのやることなすことどうも違うと思っていたが、
ケリーが必死になるほどブッシュを応援したくなる。
ケリー候補ってそんな人だよね。
正直、問題なのは、こんな人しか候補がいないって事
何だろうね。
- 161 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:41:52 ID:SaMbNSjn
- 服部さん、「カネ返せ!」って言えば?
迂回献金だけどさ。
- 162 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:43:28 ID:aEjZFUZb
- 「悲惨な人 OF THE YEAR 2004」は服部君の両親に決定しました。
- 163 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:46:40 ID:GWctvGhE
- アホのブッシュじゃなけりゃ誰でもいいよ。
世界最強の国家のトップに阿呆が座っていると思うとくらくらする。
- 164 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:51:17 ID:35Zhwn6z
- 中日新聞 コメントしてくれ。
- 165 :名無しさん@5周年:04/10/23 01:59:30 ID:3Ug3UtLW
- >>163
東洋的指導者。玄奘三蔵。
- 166 :名無しさん@5周年:04/10/23 02:00:24 ID:Exx+7Ll5
- >>158
現在資料が手元に無いので言えないがコルトのヤスモノリボルバー&シングルアクション
の狩猟用・44マグナムタイプってのは覚えてる。
M29なんて高い銃もってる家じゃなかった。
- 167 :名無しさん@5周年:04/10/23 02:03:50 ID:HI6MmSne
- >>155
ケリーの使ってた猟銃が「レミントンのショットガン」って何処で知ったの?
オレはMossberg Ulti-Magだと思ったけど。
- 168 :名無しさん@5周年:04/10/23 02:19:01 ID:1FR2LZ9+
- >>165
それなら、やっぱ李世民だろう。
- 169 :名無しさん@5周年:04/10/23 02:21:08 ID:f5qVozR0
- >>155
アホはあんただ。
仮に、ケリーは普段狩猟なんかやらないのにやってるふりをしたのだとしてもだ。
「狩猟をやり、しとめた獲物を家族に振る舞う親父」という人物像が
大統領を務めるべきナイスガイの象徴である、という一般認識があるから
そのパフォーマンスをやったんだろ。
>>125で指摘したのはその点だけ。
今回のケリーの行動が単なるパフォーマンスかどうかなど関係ない。
レジャー狩猟を行う者はキチガイ、それは常識、普遍的な真実、検証の余地など無い、
って狂ったみたいにわめき散らしてたヤツがどう思うか知りたかっただけ。
- 170 :名無しさん@5周年:04/10/23 03:05:25 ID:DTuygJb7
- >>169
「アメリカの常識は、日本でも常識として受け入れるべき」と言いたいの?
- 171 :名無しさん@5周年:04/10/23 03:05:39 ID:C/DJWrFU
- >コルトのヤスモノリボルバー&シングルアクションの狩猟用・44マグナムタイプ
コルトにそんなのあったっけ?
- 172 :名無しさん@5周年:04/10/23 03:12:45 ID:JxCJGgIF
- ケリーは現代のアメリカンドリーム→金持ち未亡人をうまくたらしこむ。
- 173 :名無しさん@5周年:04/10/23 09:22:32 ID:f5qVozR0
- >>170
「人類の普遍的な常識」ではないことだけでも認識してもらえればそれでOK
- 174 :名無しさん@5周年:04/10/23 09:29:16 ID:n8TqitBV
- ケリーあせってるな。多分負けるだろう。
以前、同じくリベラルのデュカキスという民主党の大統領候補が
リベラル(=左翼)イメージ払拭のためヘルメットかぶって戦車に乗ったところを
流したがそれが間抜けでコメディアン達の絶好のターゲットにされた。
今回もそうなりそう
- 175 :名無しさん@5周年:04/10/23 10:14:34 ID:u7eXGLAe
- ケリークル
- 176 :名無しさん@5周年:04/10/23 10:26:09 ID:TncPNok8
- アメリカ人100人ほどに聞いてみたが、ブッシュ支持が8割以上いた
理由は、マイケルムーアが嫌い、副大統領の娘への同性愛者発言、奥さんが糞
- 177 :名無しさん@5周年:04/10/23 10:31:42 ID:/ekA7Fsx
- なんかケリーはちぐはぐでやりにくそうな相手だな。ケリーに金だしてる
日本人て、何を期待してるんだか。
- 178 :名無しさん@5周年:04/10/23 10:53:33 ID:jn+rK8/6
- >>177
わからん
輸入業者?
- 179 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:00:56 ID:TNNvpsK7
- >>149
猟銃なんてウォルマートの週末のチラシで安売り対象だからな。
弾薬もフロアに野積み、自衛隊の弾薬の管理体制が冗談としか思えないよ。
- 180 :ちゅちゅもえらー ◆MG64yE6TCE :04/10/23 11:02:08 ID:PwVk6OBf
- 大統領ともあろう人が狩なんてやっちゃダメなんじゃネーの?
- 181 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:02:25 ID:5lXgj/DL
- >>178
ハインツの商品を仕入れてる業者か
- 182 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:03:10 ID:mcG6u+bH
- アメリカ本土で人間狩りしないと機械伯爵が
- 183 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:05:15 ID:8cs16PMK
- 服部君の両親は何故こんな香具師に寄付したんだ?
- 184 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:07:53 ID:TNNvpsK7
-
ベトナムの英雄なら、鴨でなくベトコンを100人撃ち殺したと自慢しろよ。
アメ公らしく、生首持って写真でも撮って貰えばいいのに。
- 185 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:14:00 ID:YN2RQpGp
- 無意味とはこう言うこと
↓
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098100689/
- 186 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:20:38 ID:ZGEDr9CB
- ブッシュは小学生相手だと討論でもメチャつおい!
が中学生以上になると突っ込みが厳しいからお手上げ。
小学生相手だと間違った英語のスペルも平気で教えるし難しい事聞かれても
すぐ「ママに聞きなさい」言うからとにかくつおい。
本は聖書と絵本しか読まない。
でも本人は真剣だからなぜか憎めない。
- 187 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:24:23 ID:6dUdc332
- >>149
ショットガンは家庭用護身銃として一般的だからねー
- 188 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:27:05 ID:TNNvpsK7
- >>187
日本人が、珍走と3国塵にはショットガンぶっ放しても無罪としてくれ。
- 189 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:28:06 ID:MA+PFEL8
- どうしてこんな馬鹿二人が大統領候補なんでしょうか
- 190 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:28:57 ID:nQjkkr+w
- 何がしたいんだ、このオッサン?
- 191 :名無しさん@5周年:04/10/23 11:38:05 ID:rft+yPMb
- 『庶民的』や『親しみ』で張り合っても
菓子詰まらせて気絶してニュースになるお笑いチンパンジーには勝てんよ
討論会だとケリー優性だったようだけど
知性だけじゃ大統領にはなれないんだろうね
- 192 :名無しさん@5周年:04/10/23 14:11:13 ID:Kc+RhXV1
- >>191
計算ずくで親しみのあるキャラクターを演じられるほど
知的ならなれるだろうさ。
いや、ブッシュがそうだと言ってるわけじゃないぞw
- 193 :名無しさん@5周年:04/10/23 14:13:36 ID:7JnPTXSA
- 銭湯でじいさんの背中を流すパフォーマンスを見せた
都知事選の磯村を思い出した。
不自然すぎるのは逆効果。
- 194 :名無しさん@5周年:04/10/23 14:18:31 ID:7JnPTXSA
- ブッシュは長嶋が大統領になったようなものだからな
討論でボロボロでも国民が「そりゃそうだろう、長嶋にそんなことさせるなよ」
とかえって共感をよぶ。
大統領が本当にそれでいいのかどうかは別として。
- 195 :名無しさん@5周年:04/10/23 14:19:42 ID:YO5ucf3z
- ハットリ君がうかばれないな
こんな奴に献金するなんて馬鹿な親だ
- 196 :名無しさん@5周年:04/10/23 14:23:50 ID:kIgwx4qN
- ブッシュの知能レベルって
新床と同じくらいでないの?
- 197 :名無しさん@5周年:04/10/23 14:27:17 ID:JejpZJk0
- 当時服部君に同情してた自分が馬鹿でした。
- 198 :名無しさん@5周年:04/10/23 15:31:09 ID:6dUdc332
- >>197
まぁ冷静に考えれば
人の家の敷地に勝手に入り込んで射殺されたってだけのことだからね。
- 199 :名無しさん@5周年:04/10/23 15:32:09 ID:e9tue/3Y
- >>173
日本の猟友会に対する批判はあったが、
世界のレジャーハンティングを否定するコメントのソースきぼん。
グリーンピースの人たちのことを言ってるの?
- 200 :名無しさん@5周年:04/10/23 15:48:11 ID:f5qVozR0
- >199
日本のとも世界のとも限定を付けずに、
レジャーで狩猟を行うことそのものを全否定する輩とはさんざんレスのつけあいをしましたが。
ざっとログに対して検索かけてみましたが、
>お金持ちがレジャーとして猟をするのは、とんでも
>なく非人間的な行為であるのは言うまでもない。
とか、
>レジャーで動物を殺して楽しんでるような基地外
とか、
>動物を射殺する事を楽しむような連中は
>文字通り鬼畜以下の存在である。
とか、
>ほとんどのハンターは楽しみのために動物を殺している異常者
>なので、銃を持たせるのは非常に危険です。
とかね。人類普遍の感覚だと信じ切った口調ですな。
「この男は、休日には狩猟を楽しむナイスガイだから、国のリーダーにピッタリだ」
というイメージ戦略が成り立つ世界が世の中にあるという事実を、
上のようなことを書いてた輩が知ったらどう思うんでしょうね。
- 201 :名無しさん@5周年:04/10/23 15:51:57 ID:JqsAkdMt
- 結局人間の中から選ぶ以上、
- 202 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:10:05 ID:XD2xetQj
- 【米大統領選】服部君の両親、銃規制求めケリー氏側に4万ドル寄付へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098100689/
↑
一番かわいそう・・・(´・ω・`)
- 203 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:22:38 ID:GBsRiCsH
- 本気でケリーが銃規制を進めてくれるとか考えてたなら、ただの馬鹿だろ
過去に大統領何人も狙撃されてる国で
いまさら留学生一人キチガイに撃たれたことを宣伝材料にしても
世論なんか1ミクロンも動くわけねぇっつの
- 204 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:40:48 ID:Y5ygeqAj
- >>203
いや、ブレディ法の成立とかは、服部くんの親の活躍によるところも大きいと言われてる。
そのノリで、献金もしたんだろう。だけどケリーとクリントンじゃ、まだクリントンの方が優しかったのかねぇ。
- 205 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:42:13 ID:BPIGFCOD
- >>203
フレッシュな死人と古くなった死人の違いだろ
- 206 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:43:35 ID:UTCKdifd
- >>204
クリントンって根っからバカだから、
本当に可哀想って言ってたらしいよ。
ケリーとかみたいに陰でバンバン野生動物殺してないし。
- 207 :名無しさん@5周年:04/10/23 16:47:25 ID:yxY5rduc
- クリントンぐらいらしいねライフル協会じゃないのって
- 208 :名無しさん@5周年:04/10/23 17:02:00 ID:kjyphO/j
- やっぱりアメリカって怖い国だね
しかも学習能力もない
- 209 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:24:57 ID:1QwzJfMr
- >>116>>154>>162>>185>>202>>203
おまえら、まんまとケリーの策略に騙されているぞ。
全ての銃所持派団体から"F"格付けをされたケリーは間違いなく確実に銃規制するぞ!
銃規制派のブッシュ以上に。
ケリーは、議会における過去の銃規制関連の法案に対する投票歴から銃規制に最も
積極的な議員だと言われる。
ケリーはブッシュ以上の銃規制馬鹿である関連情報
John Kerry Wants to Ban Guns in America
http://www.nraila.org/issues/FactSheets/Read.aspx?ID=161
http://www.nrapvf.org/kerry/default.aspx
Gun Control: So You Think That John Kerry Supports Gun Rights?
http://www.chronwatch.com/content/contentDisplay.asp?aid=10468&catcode=13
NRA hopes to counter Kerry gun ploy
http://www.washingtontimes.com/national/20041019-123226-3714r.htm
銃規制団体幹部や他の銃規制派議員と仲良しのケリー
http://keepandbeararms.com/information/Item.asp?ID=3674
"GUN OWNERS KILL!" や "BAN ALL GUNS"などと、とち狂ったこと
書いた看板持ってる過激派銃規制馬鹿どもからも支持されている。
- 210 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:27:16 ID:8cs16PMK
- ケリー
この名前嫌すぎる
- 211 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:28:53 ID:C/7i3YIk
- ブッシュ「卑怯だぞ! CPUを狩るなんて!」
ケリー 「悲しいけど、これって戦争なのよね〜(w」
- 212 :名無しさん@5周年:04/10/23 20:34:29 ID:Cjhr3POW
- >>202
(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@5周年 :04/10/23 21:02:43 ID:RfOr+oI8
- パーマー大統領キボン
- 214 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:05:18 ID:wyq1sHbN
- よだれを垂らして
色々なものを撃ち殺しまくる
ケリー氏の映像は?
狩りなんでしょ
- 215 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:08:56 ID:fqpmAduY
- うーん、俺的には、これでケリーの逆転負けだと思ったんだが・・・
アメリカでは印象悪くならないのか
- 216 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:15:11 ID:f5wBMg+h
- 遠くのガチョウを一発で仕留める様を放映したらさぞ面白かろうに
駄目だなケリーは
- 217 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:19:20 ID:yFnksCmX
- >>216
ガチョウよりベトコンだろ
- 218 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:22:02 ID:ga8REGiA
- >>202
残念ながら、息子ともどもただの馬鹿。
- 219 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:25:33 ID:8V8DW1ro
- 服部君の両親も悲惨ですね。
っていうか、ブッシュだろうが、ケリーだろうが、銃規制をしないことなんて
分かってただろうに。
- 220 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:27:04 ID:F7S3BCOR
- ブッシュ「モレも、イスラム教徒を狩るのが趣味なんだが…(w」
- 221 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:33:40 ID:uip/6xL0
- >>220
はっはっは。はっはっはっは。
- 222 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:42:44 ID:1QwzJfMr
- >>219
だーかーらー、ケリーもブッシュも銃規制派なんだと、何度言わせたらわかるか!
ケリーが超極端な銃規制派であることは>>209に書いただろ。
さらにブッシュも銃規制派である証拠
・ブッシュは既成の数万の銃規制を激しく執行するプロジェクト・エグザイルを支持した
・ブッシュは半自動アサルトウェポン及び11発以上の多数数弾倉禁止法を支持した
・ブッシュは多弾発弾倉の輸入禁止法を支持した
・ブッシュは半自動アサルトウェポンの未青年(18-20歳)所持禁止を支持した
・ブッシュは拳銃所持年齢を21歳にあげることを支持した
・ブッシュは飛行機操縦士客室乗務員拳銃武装反テロリスト法に反対した
・ブッシュはガンショー規制を支持した
・ブッシュは時限立法のプラスチック銃禁止法の更新にサインした
・ブッシュは銃購入に全国即時犯罪背景調査システムを支持した
↑ブッシュもケリーもこんなに銃規制してる愚かなのにケリーかブッシュに勝ってほしくて
"ブッシュだろうが、ケリーだろうが、銃規制をしない"とはどういう料簡だゴルァ!
自由党バドナリク badnarik.org だけが唯一銃規制を全くしないどころか、全て銃火器法を
撲滅する真のアメリカ的大統領になるにふさわしい男なのだ。
- 223 :名無しさん@5周年:04/10/23 21:50:50 ID:moJPMMfP
- >>215
アメリカでは立派にスポーツの一種なんだろ>狩猟
- 224 :ガンマニア:04/10/23 22:07:19 ID:HKpv16JG
- 個人的にはアメリカだけは未来永劫銃は野放しであってほすぃ。
- 225 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:12:28 ID:E3Kv6pBC
- 刀狩ぢゃー
- 226 :名無しさん@5周年:04/10/23 22:26:10 ID:piyZ/yXa
- 浙江大学暴动最新报道!
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/10/200410212326.shtml
- 227 :名無しさん@5周年:04/10/26 11:32:14 ID:Lrn1CeOd
- >>223
じゃあ反対でないって
- 228 :名無しさん@5周年:04/10/26 19:56:25 ID:yE1mhftX
- うかつに銃規制を強化すると、映画が作りにくくなると思われ。
- 229 :名無しさん@5周年:04/10/31 23:49:37 ID:qwZ4YUcn
- あげてみる
- 230 :名無しさん@5周年:04/10/31 23:58:42 ID:7n2Vqk4G
- 浮動票を取り込むどころか、怒った環境左翼の票がネーダーに流れてしまう悪寒
- 231 :名無しさん@5周年:04/11/01 00:02:47 ID:fV9pWIOG
- 所詮ケリーなんざネガティブ宣伝だけの男
どうせケリーの支持者の指示理由は
「ブッシュが嫌いだから」
だろ
- 232 :名無しさん@5周年:04/11/01 00:23:06 ID:3lF8V/T8
- 最終局面でネーダーが応援したほうが当選、とかなったら
新たなキングメーカーの誕生ですか?
- 233 :名無しさん@5周年:04/11/01 01:04:58 ID:Ru+A1VNZ
- BBB
- 234 :名無しさん@5周年:04/11/01 01:14:20 ID:cLOMjBlW
- >>231
今回はブッシュ信任投票みたいなもんだからなー
- 235 :名無しさん@5周年:04/11/01 01:16:50 ID:Ru+A1VNZ
- 大統領ってリーダーシップがとれなきゃいけないのに・・・ ケリさん 大丈夫?
- 236 :名無しさん@5周年:04/11/01 01:18:54 ID:OEqhMKBf
- オハイオ州でホテルに泊まって、朝起きて一言
オハイオう
- 237 :名無しさん@5周年:04/11/01 02:04:44 ID:gOtc3+Vr
- オハイオ州に泊まったのが男性の場合、朝の一杯は
紳士な茶(しんしなてぃー)
- 238 :名無しさん@5周年:04/11/01 02:16:33 ID:OEqhMKBf
- >>237
ヒソヒソヒソ
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧ ヒソヒソヒソ
( ´∀( )∀` )
( つ ( つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
- 239 :名無しさん@5周年:04/11/01 02:31:21 ID:gxr87aY3
- >>1
しょせんケトウの発想はようわからん。
然るに日本は神仏への畏怖・尊敬の意識の有無にかかわらず神道仏教の影響は
道徳的にも確かに存在する。ゆえにわが国では趣味狩猟は侮蔑の対象。
よって、神社や寺の敷地内でも狩猟は国法で禁じられている。ま、このあたりを
考えたら日本人であってよかったと思えるね。もっとも日本にも悪趣味集団もいるには
いるが先細りは必須だろうな。
- 240 :名無しさん@5周年:04/11/01 03:13:59 ID:gOtc3+Vr
- >>239
古来より日本でも趣味の狩猟は行われていて、明治以後も各地の御猟場で皇族方や
上流階級が狩猟をされている。
ぐぐってみたら大正天皇や伏見宮のお名前が挙がっているが、あなたは狩猟をされ
た皇族方も「悪趣味集団」だと言うの?
ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/daitoasenso/daitoasensootou_taisyotennoco_episoodo.htm
ttp://www.town.yabuki.fukushima.jp/arekore/youran100/01.html
- 241 :名無しさん@5周年:04/11/01 03:24:26 ID:eFqA5c0X
- うかつに銃規制を強化すると、禁酒法の二の舞になると思われ。
- 242 :名無しさん@5周年:04/11/01 04:04:38 ID:brncMVLb
- ケリーってアメリカのオカラ?
- 243 :名無しさん@5周年:04/11/01 04:15:34 ID:ciQTuq1b
- 忍者服部君だけにズコー
- 244 :名無しさん@5周年:04/11/01 04:20:50 ID:hcOsxG8r
- ビンラディンの警告きいてブッシュが小踊りしたってね。驚異に対しての姿勢ではブッシュが支持されてるから。
やっぱこの二人は繋がってんだな
- 245 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:18:27 ID:3q2iJooP
- 狩猟は賛成だが、6000万人も狩猟したら動物いなくなっちゃうよ
- 246 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:25:59 ID:JwS25Mqq
- >>240
君は実に馬鹿だな
- 247 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:26:04 ID:3/YIPl3T
- >>244
つながってりゃ小躍りなんかしないだろ(w
それよりファーレフトのラルフネーダーはどのぐらい得票できそうなんだ?
こいつが票を伸ばすとケリーと食い合いにならないか?
ブッシュとケリーだけ見てると互角かもしれないがネーダーがどうなのか
と言うのはケリーには完全に不安要素だろう。
ケリーがあんまり保守のフリすると左派がネーダーに行きそうなんだが。
ここら辺の構造が日本の民主党とどこか似てるな(w
- 248 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:27:32 ID:8PQQTthA
- 米のマッチョ信仰って永遠なんだな、、、。
- 249 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:31:02 ID:uAesAmqH
- しかし ブッシュが馬鹿だ馬鹿だって言われてるけどさ
実際そうなんだろうけど、ケリーもあまり知的に見えないんだけど。
同レベルじゃね?
- 250 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:31:29 ID:3q2iJooP
- あいつらは党のマスコットだよ
- 251 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:40:55 ID:VWscTnUs
- ちょっとわからんのだが。
アメリカの大統領が「銃規制馬鹿」だったら
日本人にとって何か困ることがあるのか、誰か説明してくれまんこ。
- 252 :名無しさん@5周年:04/11/01 06:41:47 ID:fs8MFa36
- >>202
(´・ω・`)
- 253 :名無しさん@5周年:04/11/01 08:43:06 ID:vT6bExFK
- >>246
どこが馬鹿か、きちんと言ってみな。
さもなきゃ単なるレッテル貼りにすぎない。
- 254 :名無しさん@5周年:04/11/01 08:53:58 ID:+JZblciC
- ブッシュとそのお仲間達はテロリストや専制支配者達と
もちつもたれつみたいなもんらしいね。
お互いがお互いを必要としている。
ただイラクやパナマのように影響力ある地域で
コントロール不能になれば切り捨てる。
- 255 :名無しさん@5周年:04/11/01 09:05:45 ID:Gty2gYvC
- 姦淫をするなといいつつやたらレイプ発生率高い。
殺生はするなといいつつ人間も、それ以外の生き物も平気で容赦なく殺す。
隣人を愛せといいつつしょっちゅう戦争起こす。
これだからキリスト教徒は信用できんわ。
- 256 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:42:41 ID:zjF8vZY6
- >>254
どう考えてもお前らサヨクがテロリストの仲間だろう(w
そんなのみんな気づいてるよ。
- 257 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:47:47 ID:CZZ0HeqF
- また馬鹿ウヨ宗教団体の信者の工作員か。
- 258 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:47:58 ID:Od+OtXrU
- アメリカの大統領はこれから
ランボーみたいな男にすりゃええやん。
筋肉測定とかたけし城みたいにして生き残った奴にすんの。
シュワルツネッガーなんていうのもあたりまえのように政治に出て来てる。
ま、もともとそういう国だ。
- 259 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:48:57 ID:yCOANob6
- нурупо!
- 260 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:50:17 ID:Od+OtXrU
- アメリカの選挙ってのは囲碁みたいなもんだから
銃関係の陣地、カソリックの陣地、有色人種の陣地おおざっぱにいえば
これにユダヤ陣地とこの4つの取り合いなんだから
正義正論は別にどうでもいんだよ。
- 261 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:56:01 ID:+/p2CtCv
-
ま た カ ソ リ ッ ク か
- 262 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:56:43 ID:LBYfNtn+
- >「なぜガチョウを持っていないのか」と記者団に聞かれたケリー氏は
>「私は怠慢なんだ。それと昨晩のレッドソックスの勝利でいまだにクラクラしている」
>とさりげなく、大リーグのプレーオフ観戦にも触れた。
さりげなくね〜(w
女口説くときに、こっちが話したいことを相手がなかなか聞いてくれないと、
こういう表現になるよね。
- 263 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:58:00 ID:Od+OtXrU
- ま、日本の政治の
地域誘導陣地95%、共産陣地、創価陣地もどうにかしてほしいがな。
- 264 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:58:15 ID:w+h15Q0y
- >>259
га!
- 265 :名無しさん@5周年:04/11/01 10:59:23 ID:v/Ewn6Ev
-
「上流階級」←この二つは悪口じゃないだろw
「エリート」
「人間味がない」
- 266 :名無しさん@5周年:04/11/01 11:00:04 ID:/d05CJHk
- >>259
Γっ
- 267 :259:04/11/01 11:11:25 ID:yCOANob6
- わーい、Гаしてもらえたー。
- 268 :名無しさん@5周年:04/11/01 11:25:12 ID:F0V8dqT1
- >>254
ブッシュに限らず昔っからアメリカはそうだったろ?
ケリーになったからって変わりゃしないって。
- 269 :名無しさん@5周年:04/11/01 11:50:20 ID:40V5TOnT
- こういう奴らが2大候補になるのは、アメリカ人というのがこういう人間だからか。
- 270 :名無しさん@5周年:04/11/01 11:51:33 ID:eKUhp1wZ
- >>269
残念だが、首相公選生すらない身内会議で決まる日本よりは健全なんだな。
- 271 :名無しさん@5周年:04/11/01 11:57:30 ID:Ugym3X1a
- ヒストリーチャンネルで、ブッシュのバイオグラフィーやってたんだけど、
あれ見たら、「ブッシュ面白くて良い奴じゃん(多分、頭は悪い…)」とか思ってしまった。
対して、やっぱりケリー氏は真面目なばっかりで、つまんない印象受ける。
人気投票なら、ブッシュが圧勝だろう。
大統領戦だとどうなるかは不明だが。
- 272 :名無しさん@5周年:04/11/01 14:22:18 ID:2e/yuzY2
- >>268
ロスケと組んで、日本に原爆落としたりとか・・・
昔から悪の枢軸の親玉だわ。
それでも、同じ悪なら厨獄よりアメ公の方がまだましかと
- 273 :名無しさん@5周年:04/11/01 14:53:40 ID:8JWKPfr3
- アホと猿からバカのリーダーを選ぶのは大変そう。
- 274 :名無しさん@5周年:04/11/01 15:14:03 ID:3qH9faf6
- >>239>>240
日本の庶民の狩猟は被差別賤民階級が専門。今でもその部分はあるね。
それからこれも日本国内のはなしだが狩猟免許簡易化陳情と並行して、ライフル銃所持許可規制緩和陳情
がある。
現行では散弾銃所持暦10年が条件だが、系列議員を使っての陳情で5年に短縮しようとしているのが猟友会。
そもそも金嬉老という在日ライフル銃所持者による犯罪で10年に延びて今に至っていることも付記しておこう。
- 275 :名無しさん@5周年:04/11/01 15:42:11 ID:SSHzKh/J
- >服部君の両親、銃規制求め ケリー氏側に4万ドル寄付へ
狩には、このお金を使ったんだな。
- 276 :名無しさん@5周年:04/11/01 15:57:55 ID:/d05CJHk
- >>274
>日本の庶民の狩猟は被差別賤民階級が専門
食肉処理を業として行う人たちを被差別階級とする風潮があるのは知ってるけど。
狩猟を業として行うのも、もしかしたらそういう側面があるのかもしれない。
けどここで問題にしてるのは、狩猟を趣味で行うのはどういう人種か、
ある階級に集まっているのか、あるいはいないのか、そういうことじゃないの?
で、趣味で行うのも被差別階級に特異な風習であるとあなたは断定しているようだけれど、
ソースはある……?
逆に、特権階級(皇室とか武士とか)が狩猟を楽しんだというソースはそれこそ山ほどある。
「お殿様が狩りの帰りに立ち寄ったある小屋で……」って出だしで始まる民話や落語って、
一つの王道パターンになってるくらいじゃない。
- 277 :名無しさん@5周年:04/11/01 18:46:23 ID:Ugym3X1a
- 最近はもう、人種差別的な事では二つの党にそれほど違いが無い感じがする。
そこで銃規制に関する考え方の違いが、有権者の判断としては
結構大きかったんじゃないかと思うんだよな。
規制に反対派はブッシュ支持。規制賛成派はケリー支持って。
………こんな土壇場で、有権者も色々大変だな。
- 278 :名無しさん@5周年:04/11/01 20:05:58 ID:/d05CJHk
- 選挙の争点になってる銃規制の「銃」ってのは
自衛用の銃や趣味的に極端な大口径の銃や機関銃に類する物であって、
狩猟用の銃は全く範疇に入っていないと思われ。
その二つの区別が付かないっつーのも実に日本人的っつーか、
無知から来るのか無頓着から来るのか、知ったこっちゃないが。
「休日には狩猟を楽しみ、撃った獲物を家族に振る舞う男性」とうのは
アメリカ人にとって良き父、良き夫、良き息子としての一つの理想像。
よほどキチガイじみた急進的なアンチガン以外は狩猟銃を規制しろなんて
言い出さないだろうし、言い出したところで誰も相手しないだろうな。
- 279 :名無しさん@5周年:04/11/01 20:27:33 ID:DqVH0Kg4
- 服部両親からせしめたお金で
銃を新調したのかなあ…
切ない。
- 280 :名無しさん@5周年:04/11/01 21:15:13 ID:pyURONv0
- アメリカの猟銃なんて数万円からあるんだから、寄付4万ドルは別に使ったんじゃ
ないかな?
でも、服部夫妻は>>278のようなことを、ちゃんと理解していたのだろうか?
- 281 :名無しさん@5周年:04/11/01 21:15:49 ID:wXK4dg5V
- 八方美人ケリー
- 282 :名無しさん@5周年:04/11/02 11:53:25 ID:ZmWIJU4k
- >>278
田舎なら、ウォルマートで猟銃はテニスラケットの横で
売っているね。一応、カウンターの向こうだけど。
普通のおばちゃんが鹿狩りをやるところだしね。
拳銃やセミ・オートは特殊なところに行かないと買えなかった。
- 283 :名無しさん@5周年:04/11/02 12:42:23 ID:JgWjzifg
- アメリカ合衆国憲法修正第二条
「規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であり、国民が武器を所有し携帯する権利は、損なうことができない」
まあ日本が異常なんだよ
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★