■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生物】"猫アレルギーの人に朗報" 遺伝子組みネコ、開発へ
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:04/10/28 18:41:01 ID:???
- ★人間へのアレルギー反応抑え、「遺伝子組み換え猫」開発へ
・米バイオテクノロジーの「Allerca」社は26日、遺伝子組み換え技術で人間の
アレルギー反応の原因となる物質の生成を抑制した「猫」の開発に着手したと
発表、予約の受け付けを開始した。愛玩動物で遺伝子組み換えが行われる
のは世界で初めてとみられる。
猫アレルギーは、猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質が
原因とされ、免疫を持たない人が猫に触れると目のかゆみや鼻づまりなどを
生じるほか、小児アレルギーやぜんそく、気管支炎を引き起こすこともある。
同社によると、米国だけでも総人口の1割に当たる2700万人がこの
アレルギーを抱えているという。
同社は、「ジーン・サイレンシング(発現抑制)」と呼ばれる技術を用い、この
タンパク質の生成を抑制させる。「遺伝子組み換え猫」第1号には、フレンドリーな
性格でペットとしては最適とされるブリティッシュ・ショートヘアーが決まっている。
また、組み換えを行っていない相手との繁殖行為を防ぐため、あらかじめ避妊、
去勢手術を施すという。
価格は1匹3500ドル(約37万円)。インターネットでの注文を既に受け付けて
おり、予約の際に前金として250ドル(約2万6000円)を支払う。受け渡しは
2007年の予定で、サイモン・ブロディー社長はAP通信に、米国内だけで
20万匹が売れる見込み、と語った。
同社によれば、これまで米国、欧州、日本などから数千件の予約を受けたという。
(一部略)
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200410280012.html
- 632 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:34:14 ID:GPkTx2fp
- ・・・名雪スレかと思ったんだがなぁ。
- 633 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:39:05 ID:gt3Tz+P6
- >>630
アホらし・・・。
遺伝子ではなく、やはり「胎教時の栄養」が大まかな原因だよ。
「葉酸不足」による脳神経の発達未熟。
・・・にんにくには神経細胞分裂する栄養があるみたいだけど・・・。
- 634 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:39:35 ID:RjNh/qGK
- にゃんこ実験
ttp://mbis0.tripod.com/animaltest/main.htm
- 635 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:46:23 ID:q8VKv+/k
- >猫の皮膚や唾液(だえき)腺に含まれる強力なタンパク質
だから猫ヲタは狂牛病みたいなのが多いんだな
- 636 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:50:19 ID:1z1xijRO
-
ニャンタ〜ルチ〜ア!!遺伝子組み換え猫ですかッ ニャロメ!!
- 637 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:50:36 ID:U4Mh2Leg
- もふもふしたい。
さわってるうちになんかこっちの力がぬけてくんだよな〜あの
ピュルルンクルルンというノドならす音もなんか相乗効果でイカン
- 638 :名無しさん@5周年:04/11/01 19:58:07 ID:ak9LSt9U
- そういえば、昔『死んだ猫の101の利用法』なんて本が流行ったな
その後2番煎じで犬版も有ったが流行らなかった
- 639 :名無しさん@5周年:04/11/01 20:30:23 ID:tF4h30Tg
- 早く猫人間にしてしまえばいいのに
- 640 :名無しさん@5周年:04/11/01 21:50:45 ID:bULWj2e1
- >>632
うむう
なんという期待はずれのスレだ・・・
時の流れは移ろいやすいのぉ・・・・
- 641 :名無しさん@5周年:04/11/03 23:11:59 ID:7K5IDTK8
- 少し前にアメリカで猫クローンを民間人でも注文できるって記事(死んだ猫も、冷凍保存なら可)呼んで
そのころ本当に今までで1番愛しかった子をなくしてどん底だったのでマジで考えかけた・・けどやめた。
その子は、その記憶や生い立ちは2つとありえないから。 かえって苦しい。
だから愛玩用にこれ以上遺伝子まで手を出すのはいかんよ。
- 642 :名無しさん@5周年:04/11/03 23:14:25 ID:jJavrZXC
- 自分は猫アレルギーだけど、猫2匹飼ってる。
遺伝子組猫はいらないけど、アレルギーが治る薬はほんとに欲しい。
- 643 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:04:56 ID:ZPgy2KJ9
- >>641
クローンで作った猫の毛の模様も性格も、元の猫とは全然違っていたという話があるよ。
クローンの失敗で何匹猫が殺されることになるかを考えたら、今飼っている猫の精子なり
卵子を冷凍保存しておいて、死んだときにその仔猫を作るほうが百倍マシだと思う。
アメリカ人って、移民の国・人工国家のせいか、血統に異様にこだわるところがあって、
クローンに対しても妙な幻想を持っている人がいるから怖いぞ。
- 644 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:08:41 ID:Zq5BZV69
- >>1
免疫を持たない人が猫に触れると〜って
アレルギーは免疫系の過剰反応だろ?わけわからん。
- 645 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:10:55 ID:9Liiksut
- ね…ねこがねころんだ!!!!!!!
- 646 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:13:16 ID:T/+hMKMi
- 僕も体臭がしないように改造されたいです。
- 647 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:16:44 ID:ZPgy2KJ9
- >>646
一日3食、メロンとイチゴばっかり食っていると、体臭が大きく変わるぞ。
- 648 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:24:58 ID:BPReeRca
- どう変わるんだ?
- 649 :名無しさん@5周年:04/11/04 01:32:19 ID:Wbwqiex5
- グリフォン作ろーぜ
- 650 :名無しさん@5周年:04/11/04 02:32:17 ID:5/BQh/zM
- マジで許せない。
だいたい「開発」ってなに?
ペットを飼うこと自体…ていう意見あるけど、
ウチのは全部捨て猫拾ってきたし(そのままだと多分死んでた)
愛玩動物っていう感じはない。家族って感じ。
どうせ数年後には保健所にチワワがどっさりなんだろうし
人間って………
あー……なんか鬱だ。
肉球ともふもふに癒されて寝ちゃおう。
- 651 :名無しさん@5周年:04/11/04 02:39:55 ID:RFNPzXK9
- >>648
>肉球ともふもふに癒されて寝ちゃおう。
愛玩動物ですね。
- 652 :名無しさん@5周年:04/11/04 17:13:35 ID:AarRJZYl
- アレルギー体質の人間の遺伝子を組み替えろ!
- 653 :名無しさん@5周年:04/11/04 17:22:43 ID:jSwVhLbX
- 例えば遺伝子操作で喋れる動物を作ったりするのって将来的には可能なの?
動物が主張しだすと・・・相手するのが大変だな。
- 654 :名無しさん@5周年:04/11/04 18:06:29 ID:1bXnqRjf
- >>653
改造チワワ「全盛期はあんだけチヤホヤしといて安楽死なんてあんまりだ!!」
保健所職員「汚物は消毒だ〜(AA略)」
- 655 :名無しさん@5周年:04/11/04 18:07:23 ID:x8tEWz7g
-
やったねドラエモソ。 ああ、最高の気分だよ。
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \
/_____ ヽ / ______ \
| | | / / \ ヽ
|⌒ ⌒ |___/ |/ ⌒ ⌒ ヽ |
| (_人__) 6 l | (_人__) | |
. ヽ ,-′ | | l
ヽ ___ /ヽ ヽ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 656 :名無しさん@5周年:04/11/04 18:28:06 ID:h7RP3yOA
- リアルみ○りのry
- 657 :名無しさん@5周年:04/11/04 20:56:47 ID:qrK3yiyf
- 30数年前凄く流行った犬、スピッツ
今じゃ殆ど見かけない
- 658 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:05:59 ID:ETyKEQjX
- にゃんこ
ttp://www.stud.ntnu.no/~shane/stasj/pics/dyr/cats/unger/
- 659 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:07:33 ID:h73TqyZ3
- 人間の遺伝子いじったほうが早くないか?
- 660 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:08:15 ID:ETyKEQjX
- >>653
実際には騒音防止目的で、日本でも
犬から声帯削除してるような状態だがな
(鳴くと電流の流れる首輪なども実際にある)
- 661 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:08:46 ID:VLuFZ2ir
- えーかげんにしとけよコラ! お猫様の祟りはほんま恐いぞ
- 662 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:14:56 ID:hJ7zZTyV
- 糞をしない猫希望
- 663 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:24:11 ID:hYszIkAG
- しかし・・・アッタマ悪い記事だなぁこれ。
なんだよ「強力な蛋白」ってw
「免疫を持たない人がネコに触れると・・・」って逆だっつーの。
- 664 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:27:48 ID:pRTQi4J1
- 今売ってる猫だって改造してるようなもんじゃん
同じこと、売れるんじゃない
- 665 :名無しさん@5周年:04/11/04 22:32:28 ID:MU9gB7+t
- クマタンを小さく改良して欲しい。
大人になっても体長50〜60cmくらいまでにしてくれ。
- 666 :ドラキチ:04/11/05 00:46:13 ID:GAFGceew
- たしか、脚本家の三谷幸喜が猫アレルギーだったね。
ただ、いま飼ってる猫はなんともならんだろうけど
- 667 :名無しさん@5周年:04/11/05 01:49:41 ID:7u66Ktzn
- マジか
名雪ネタが殆ど無い(ノД`)・゚・。
- 668 :名無しさん@5周年:04/11/06 05:22:05 ID:779AWn1s
- 犬アレルギーってある?
- 669 :名無しさん@5周年:04/11/06 05:52:14 ID:cb34sQYA
- 雑食性にして欲しい。
残りゴハンに味噌汁かけたので済むように。
- 670 :名無しさん@5周年:04/11/06 05:58:24 ID:hsoY9vmX
- >669
小さい頃から、そのような餌を与えれば、そのような猫になるよ
- 671 :名無しさん@5周年:04/11/06 06:28:43 ID:cb34sQYA
- >>670
ネコって、肉(たんぱく質)をそれなりに食わなきゃダメなんでしょ?
- 672 :名無しさん@5周年:04/11/06 06:37:57 ID:Ec3yFeMO
- 近所の野良猫が三匹子猫生んだ。チョロチョロ母親にくっついて歩きまわってんだが…かわいいー!
と思ってたら先日、そのうち二匹共車にひかれてた。悲しそうな母親の泣き声に思わず泣きそうになったよ。
昔はきもちわりーとしか思わなかったが…年とったな俺も。
そういう事で、車がきても変なタイミングで飛び出してこない猫を作れ。
- 673 :名無しさん@5周年:04/11/06 07:16:24 ID:hsoY9vmX
- >671
魚だとか、時々やればよい
そうでなければ、かつぶしとか安いからさ
変に、添加物まみれの市販ものやるよりはいいと思うけどな
長生きするか、短命に終るかしらんが、
ガン(俺からは猫のガンなんて信じられんな、TVとかで見てビックリした)
とかならないで、肉体の寿命で死ぬよ
- 674 :名無しさん@5周年:04/11/06 07:49:15 ID:yyGIfNX8
- 遺伝子をいじってネコミミ娘を作って欲しかったのは
きっと俺だけじゃないはず・・・
- 675 :名無しさん@5周年:04/11/06 07:57:23 ID:YR0MUM5f
- >>674結構、既出
- 676 :名無しさん@5周年:04/11/06 23:46:40 ID:5AcGnMqq
- 介助猫を作って欲しい。今は犬だけの専売特許だし。
- 677 :名無しさん@5周年:04/11/07 22:31:06 ID:HGzhfssN
- 名雪たん・・・
- 678 :名無しさん@5周年:04/11/07 22:34:37 ID:vlIex39b
- Kanon2 〜名雪のアルバイト伝説〜
遺伝子組み換えネコを飼うためにがんばるよ〜☆
- 679 :名無しさん@5周年:04/11/07 23:03:06 ID:Ald2xOag
- 人間の方の遺伝子を組み替えればいいのに
- 680 :名無しさん@5周年:04/11/07 23:08:48 ID:KaKk1Xjh
- そういやONEの長森は猫飼ってたんだっけな
- 681 :名無しさん@5周年:04/11/08 01:01:39 ID:v5Fkv9Mm
- >>679
だから研究してるってば。
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★