■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【とってもクマった】クマ全国で大暴れなのに「なぜ射殺する」と批判殺到
- 1 :おわりφ ★:04/11/08 06:53:02 ID:???
- 全国でクマが傍若無人に暴れ回っている。といっても、人間側の都合であって、
クマはエサを探しているだけだ。しかし、見つかった場合、大半は銃殺となり、
山に無事かえされるのはごく一部にすぎない。そして、銃口の先はボランティアの猟友会にも
向けられ、「殺さないで」という批判を浴びている。クマ騒動は、とってもクマったことになっているのだ。
ZAKZAKから一部引用
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004110609.html
- 2 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:53:46 ID:IoC+lQ9T
- 確かにかわいそうだな。
- 3 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:54:19 ID:c6/8k3tu
- 3
- 4 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:54:22 ID:7RFn3cOK
- 華麗に2
- 5 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:55:08 ID:xnSgFKEe
- なら、てめえが引き取れ
- 6 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:55:52 ID:ccmuC2pm
- クマが人に怪我させたら、また文句言うくせに('A`)
- 7 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:56:03 ID:C+NrUXqY
- 北海道はうまく共存してる。
- 8 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:56:09 ID:plHBEBFp
- 生ゴミ捨ての中に落ちたアフォなクマーは救出せず放置って言ってたが、ある意味射殺より悲惨なのでは(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:56:32 ID:SM4am+Wa
- 必死だな
- 10 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:56:48 ID:SQKZyikJ
- >「麻酔銃なんて撃ったことない。それにクマ1頭を麻酔で眠らせるのに、10万円以上もかかる」
金ですよ。金。
- 11 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:56:52 ID:Zfi60fTW
- マスコミのせいだな
- 12 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:56:58 ID:8udT732m
- 人を恐れないニュータイプクマが人里に下りてくるってNHKがやってたな
- 13 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:57:21 ID:YEtMClAC
- 殺してよし そのかわり町内で美味しく頂いて供養しれ。
被害者がいる場合は鎖につないだクマに本人または親族が敵討ちをしてもよし
- 14 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:57:21 ID:c6/8k3tu
- 見たことあるぞ・・・ソース。。。
- 15 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:58:35 ID:p1Ujhj7i
- 射殺されるのが可愛そうだから、子熊が庭の柿食ってるくらいは黙認してる人も居そうだな
- 16 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:58:46 ID:60kr+U/W
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 17 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:59:11 ID:Tae/fnHt
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
- 18 :名無しさん@5周年:04/11/08 06:59:42 ID:Hlfcfr1B
- 【社会】クマ全国で大暴れなのに「なぜ射殺する」と批判殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099714044/l50
【社会】クマ全国で大暴れなのに「なぜ射殺する」と批判殺到 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099722083/l50
- 19 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:00:04 ID:bj46nPxJ
- 地域住民の身勝手で殺生するな
嫌なら引っ越せ
熊引取りは不可です(´・ω・`)
勝手な言い分すまん。。。
猫なら引き取るのだが・・・
- 20 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:00:26 ID:o/GSMzpB
- >>12
熊の革新か…
- 21 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:01:11 ID:c6/8k3tu
- >>18
やっぱりあったか。
- 22 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:03:25 ID:6fw9PEbd
- 射殺か、罠か、麻酔銃しか手が無いのか?
21世紀にもなって・・・
- 23 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:03:40 ID:60kr+U/W
- ∩ ∩
(´(ェ)`) クマッタクマッタ
- 24 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:04:11 ID:iuBQI4x9
- >>1は剥奪だな
- 25 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:05:45 ID:tmDRg5+d
- ゴキブリが大暴れしたらためらいなく殺すくせに。
- 26 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:06:32 ID:pprpnhNU
- ペルーの日本大使館人質事件かと思った。
- 27 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:06:52 ID:XGG3ZMd+
- かわいそうとか言ってる人達はやはり
蚊帳の外だから言える事。
保護して山に返しても
又人里に下りて荒らして行く。
可愛そうとか言ってる香具師は口だけじゃなく
行動して下さい。
- 28 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:09:54 ID:mTPVhdjT
- 銀河を思い出した。 クマ犬が必要やね
- 29 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:11:28 ID:FzPcF6de
- 熊より知能の低い愚民かyp
- 30 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:13:05 ID:CeGsPYsq
- 人間を怖がらない熊が100匹に達した時点で、
シンクロニティーが発動されるのに平野部の人間は気楽やのぉ。
- 31 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:14:17 ID:9qGIY6IJ
-
,、_,、
l ゚(・)゚l おなかがいっぱいになりました。甘くておいしかったです。いまからやまへかえります。
- 32 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:16:09 ID:YjHLRbX/
- 田舎もんを麻酔銃で眠らせ、檻に詰め込んで、東京に運んで放せ。
クマは山でしか生きていけないんだよ。
余ってる人間の方が融通利かせろよ当然だろ!
- 33 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:17:21 ID:m9Ud1Rtm
- 猪は「ぼたんなべ」じゃあ熊はなんというでしょう?
- 34 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:17:48 ID:NnCyOBX7
- .| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i 射殺する・・・
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
- 35 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:18:25 ID:Luv7wJe5
- うるせえクマ
- 36 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:19:05 ID:q6f779KL
- 実家は結構な田舎なんだが、熊が出たという情報が入ると警察が一軒一軒訪れては
注意を呼びかけている。猟友会には休憩の際に御茶や食事や土地の産物を差し入れしてます。
猟友会も熊に逆襲されるリスクもあるし。
愛護の人も困っている地域住民のためになにかしてくれたらいいのに。寝ずの番をして
熊が家に近づいたら追い払ってくれるとか。
- 37 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:20:42 ID:uopTnCHl
- >>34
コストかかりすぎw
- 38 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:23:28 ID:YjHLRbX/
- > 愛護の人も困っている地域住民のためになにかしてくれたらいいのに。
おまいらがいなければそこはとっくに鳥獣保護区になってんだよ!
おまいら、永住組みは、たまに富士山へ登ってゴミ置いて帰るよりたち悪いと気づけよ!
せめて子供作らず新でくれ!!!!!!!!!!
村おこしは自然破壊、京都議定書違反。
- 39 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:25:05 ID:6vpFeGQR
- 殺された人や怪我した人はもっとかわいそうなのだが…。
かわいそうと言う人は捕獲されたクマを自宅で飼ってくれるんだろうか?
それは無理だな。我ながら無茶な理屈だ、はっはっは。
グリーンピースの鯨保護とか鯔保護とか鮪保護とかと同じ臭いを感じるぞ?
- 40 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:29:40 ID:YjHLRbX/
- > 捕獲されたクマを自宅で飼ってくれるんだろうか
話を摩り替えるなよ!
クマを飼うこと自体自然破壊なんだよ!!!
クマが普通に暮らせる自然を破壊するなという話をしている時に、
自然を破壊して生きてゆけなくなったクマを飼ってくれるのかバカ発言!!!!
おまえらマジ氏ねよ、その分わずかに自然保護にプラスだよ。
- 41 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:31:38 ID:54KX9p2U
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 42 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:31:50 ID:f5hax6HF
- 熊はどうでもいいんだけど、アナウンサー達の妙な発音をどうにかしてほしい。。
- 43 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:31:53 ID:6vpFeGQR
- なんかすごいあおりが。(w
もう少し短い文章でお願いします、読む気がしません。
- 44 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:33:05 ID:VjMbWsdX
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 45 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:34:39 ID:JSA2SSE4
- 自然保護学勉強しろハゲ(笑
- 46 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:36:25 ID:Oie8joGh
- 射殺がだめなら斬殺すればいいじゃない
- 47 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:36:51 ID:Jdz3+iFZ
- テロリストをレジスタンスと言う奴らもいるからな。
社会不安を助長し、政府叩きするのが目的。
凶悪犯や不法滞在者を擁護するのと同じこと。
- 48 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:41:29 ID:RzkDAFNB
- いかん、このスレ面白すぎる・・・
- 49 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:41:32 ID:RuR2ZHM/
- ∩___ ∩?????
????/ ?? ? ヽ |?
????| ●???●? 丶????
???ミ ?(_●_ )???? |???
??/´、?????|∪|??????、彡
? (?<`丶?ヽノ ?__\??????βακαにはコピペできないクマー
??\_)?丶?? (___)?? ?
??? 丶 ???? ?|
?????????/?/\??|
????? ( ?( ? 丶 |?? ??
???? / ?) ? ∪ ??
??? ?(_/?????????
- 50 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:43:43 ID:co8schBB
- >>40
あんたもしかして、アレか?
- 51 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:44:00 ID:su5rupum
- 喰え、喰え。一番、エコロジーだ。
- 52 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:44:44 ID:NnCyOBX7
- 自然保護って大事だけど
クマって別に世の中にいなくてもよくね
- 53 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:45:04 ID:98TsQQET
- 熊の胆は金の価値有りと思ってたら
今や金の5倍で漢方問屋に売れる。
うまし!
- 54 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:46:07 ID:OxK7rKBs
- 殺せ殺せ。
居なくなっても別に困んねーよ。
- 55 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:46:10 ID:IST9WHTS
- 地元の人は射殺なんか慣れっこ。
だいぶ考え方に差があるんでは。
- 56 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:46:16 ID:6etSHTCb
- ol]m
- 57 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:47:54 ID:YjHLRbX/
- 台風ドングリ凶作でクマ出没というバカマスコミ。
あのな、周期的に豊作凶作はあるんだよ。
そんなの当たりまえの自然のサイクル。
凶作のたびにクマ出没で被害と言うのは、
大雨になるたびに決壊するダムと同じ。
根本が間違ってると気づけよ。
たまたま豊作でクマが出ない年に、クマが出ないから、
ここに家たてて人間が住んでもいいと錯覚する馬鹿は、
ちょっと台風続いたら必ず土砂崩れになるとわかってる傾斜地に家を立てるバカ、
大雨で氾濫確実な河川傍に、土地が安いからと言って家を立てるバカ、
活断層の上に家を立てて、地震で潰れたら政府に文句言うバカ、
と同じバカなんだよ!!!!!!!!!
クマの出るとこにわざわざ済むな!
それでも住むんならクマに襲われても文句言うな!
- 58 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:48:13 ID:UijDD3gx
- ( ・(ェ)・ )
- 59 :破れ傘刀舟:04/11/08 07:48:29 ID:9GYO8atv
-
てめえら
人間じゃねぇやい
叩っ斬って(撃ち殺して)やる!!
- 60 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:50:09 ID:GkmbHXXQ
- 殺すなって言ってる奴の家の庭に輸送すればいい
- 61 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:50:22 ID:VYtqt93P
-
・過去2スレも使った話
・かつ「住んでる奴が悪い、自己責任」で終わった話
- 62 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:52:28 ID:NnCyOBX7
- 格闘家がクマを倒したらすごいイメージアップになるのに
曙 サップ 頑張れよ
- 63 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:53:32 ID:YjHLRbX/
- 故郷です、もともとそこに住んでるんですだと!!!
氏ねや!!!!!!
クマのほうが先に住んでるにきまっとろうがっ!!!!!!!!!
ツキノワグマが死んだら絶滅種になって永遠に戻らないんだよ。
田舎もんが数百万人死んだところで人類滅亡どころか日本滅亡もありえないんだよ。
- 64 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:55:09 ID:e5Sl2ehe
- >>42
なんで語尾上げて読むんだろうな。
普通「クマ」はアクセント頭だろ?
- 65 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:55:46 ID:otRjbPfh
- 都内在住とかで動物園に移送中の熊が脱走して、愛護バカの家に居座ればいいのにな
むしろ、始末にクマったのは意図的にそうしてやれ
- 66 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:57:18 ID:VJm+MZzD
- このスレすげーなー いろんな意味で。
記念カキコ。
- 67 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:57:48 ID:VpJJxeE1
- 文句言う奴は金出せよ
射殺するのが一番確実かつ安価なんだから仕方ない
- 68 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:58:45 ID:btPeCV5l
- 対岸で火事が起こってる時、
「火を消すな、暗くなる」って言うようなもん。
かわいそうだの言ってるやつは、熊の出る地域に住み込みにいけ。
自分が関係ないからって勝手なことぬかすな。
- 69 :名無しさん@5周年:04/11/08 07:59:51 ID:VYtqt93P
- 「クマが出ることわかってて住んでるバカの自己責任」
- 70 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:00:02 ID:co8schBB
- プーさん大好き
- 71 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:00:22 ID:bMAW2Vym
- 例えるやつが多いな。
- 72 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:00:30 ID:9vTQWGOs
- 今まで、野性動物の住みかに住宅造成してるんだから
クマ出てもしかたないべ。
クマ出て困るなら町内で金出し合って屑野菜・屑果物たくさん購入して
山奥に撒くことだべ。
- 73 :名無しさん@5周年 :04/11/08 08:01:15 ID:Voe/gMk0
- 基本的には射殺で問題ないだろう。
今年みたいな異常気象で、
生きていけなくなった動物が大量に死ぬことは、よくあることだし。
- 74 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:01:33 ID:RqfTPDzq
- >>69
「だから責任もって射殺しとるんや」
- 75 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:01:48 ID:sfSRa44D
- 人が住んでると分かって出てくる熊の自己責任
イラクに行って殺される香田と同じ
- 76 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:02:04 ID:Jdz3+iFZ
- 人里に出た熊は殺して当然。
抵抗する犯人には発砲して当然。
不審船を沈没させるのも侵略軍を殲滅するのも当たり前のこと。
- 77 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:02:44 ID:yCrNhSOn
- >>44ってどうやってコピペするの?
- 78 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:02:54 ID:2FWwI7xJ
- >>68
比喩がちょっと違うだろw
それを言うなら
「山火事が自然発生したとき『火を消すな、いつかは消える』」
って言うようなもんだ。
- 79 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:03:33 ID:VYtqt93P
- >>74
「環境破壊した責任取ってないんや 因果応報」
- 80 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:04:28 ID:f57AzF6v
- このスレにキチガイ警報発令中
- 81 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:04:33 ID:Oie8joGh
- くまって射殺じゃないといけないの?
包丁でザクザクやっちゃいけないの?
- 82 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:04:53 ID:vTmWCF1e
- >>78
それ、実際やってるところあるけどな。
アメリカだったかオーストラリアだったか忘れたが。
- 83 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:05:29 ID:YjHLRbX/
- > 対岸で火事が起こってる時、「火を消すな、暗くなる」って言うようなもん。
バカ大集合だな。火事を起こしてるのは人間。
クマはもともとそこにいるだけ。
クマに襲われた人がかわいそうだという奴は、
自分の家に、襲われた田舎もんを引き取れ!
一生食わしてやれ!!!!!!!
田舎のじいさんばあさん一生かけて介護しろ!!!!
- 84 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:05:57 ID:sfSRa44D
- 現在熊が出ない地域に住んでる奴も同じ事繰り返して熊がいなくなったから出ないだけの話だろ
熊が出るところに住んでる方が悪いとか言われてもな
- 85 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:06:33 ID:VYtqt93P
- 「住んでる奴の自己責任」
「責任持って射殺してる」
「自己責任だから黙って殺されてろ それが右翼の言う自己責任 都合のいいときだけ自己責任否定するな」
以前のスレの流れ
- 86 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:07:51 ID:ReEtGAgY
- >>72
ごみの不法投棄。量が集まれば産業廃棄物。=「自然破壊」って、吊るし上げられる。
プーさん大好きには困ったもんだ。
- 87 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:08:35 ID:uzm3Uv4O
- >>76
クマに想像力とか予測能力はあるのか
- 88 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:08:38 ID:M5qtpI6g
- >>61
>「住んでる奴が悪い、自己責任」で終わった話
2スレも使った割には偉く簡単にまとまったなw
- 89 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:08:47 ID:2FWwI7xJ
- >>82
オーストラリア。
ユーカリの葉には油がいっぱい含まれているから自然発火する……んだったかな。
現地のガイドさんが言ってたけど、自然発生の山火事は全然珍しく無いらしい。
- 90 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:10:17 ID:MZH5Fh3m
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 91 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:10:36 ID:VeFbzP62
- YjHLRbX/
朝から元気だな。そんなんじゃ、一日もたないよw
早く仕事に行ったら?
- 92 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:10:43 ID:huHl+Su1
- 殺すなって言ってる奴の家の庭に輸送すればいい
- 93 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:11:41 ID:uzm3Uv4O
- >>87
>>75の間違い
- 94 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:12:13 ID:f57AzF6v
- 熊の肉がうまかったらよかったのにって事でいいのかな
- 95 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:14:26 ID:XtP+2kfp
- 工口ビデオも真っ青
- 96 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:17:33 ID:E9Cl7hd2
- >>42
>>64
間違ってるのは貴方たちの方です。
熊(クマ)には尾高型アクセントしかありません。
目の下の隈(クマ)と同じ発音です。
アクセント辞典にも尾高型しか載ってません。
- 97 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:19:02 ID:JSA2SSE4
- 無知同士の罵り合いは、見てて微笑ましいですね。
- 98 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:20:41 ID:MjdyVyXM
- 本当にバカ揃いだな
クマなんざ地元の人間に取っちゃ害獣以外の何者でもない
人間が殺される可能性があるから射殺する。
当たり前のことだろが、人間より熊の安全を重視してる奴って何なんだ・・
- 99 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:22:00 ID:S/JHC8iP
- >>1
> 向けられ、「殺さないで」という批判を浴びている。クマ騒動は、とってもクマったことになっているのだ。
じゃあ、おまいらが引き取れ
- 100 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:22:19 ID:wR4GiQg6
- 二軍向けじゃないかこれ?
即射殺は論外だがやむをえん場合もある。状況次第だな。
しかしこのスレ猟友会の中の人多そうだな(笑)
- 101 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:22:45 ID:GnlfJISZ
- 昨日登山していて思ったんだけど
麓〜山頂までの何も無い中復でクマが出てきたらどうしようもない、
と考え出したら怖くなった。
- 102 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:24:32 ID:iXxCrTrM
- クマのいるトコロに住んで、クマが出てきたら撃つってのはなぁ。
- 103 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:24:35 ID:4DjpjgjD
- こんなに他人の痛みを分からないで、
熊の痛みばかり分かろうとするのはある意味幸せな人だな。
こんな性格なら色々悩まなくていいし。いやぜんっぜん羨ましくないけど。
- 104 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:24:49 ID:sIRPpozA
- 似非動物愛護には本当、虫酸が走り増すなぁ
- 105 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:24:53 ID:1XJ71z+d
- U___ U
/ 肉 ヽ |
| 〇 〇 丶
ミ (_×_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 106 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:27:18 ID:Lc65tL7K
- 愛護団体の方々に熊を説得してもらえば丸く収まるじゃんか
- 107 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:28:05 ID:f57AzF6v
- もしこれが熊じゃなくてでかいゴキブリかなんかだったら
- 108 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:29:52 ID:FUvwsbDa
- >>107
ためらい無く殺します。
- 109 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:31:59 ID:4eP2kNCW
- 射殺された熊ってどうなってるの?
捨てるの? 食べるの?
- 110 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:34:19 ID:bMAW2Vym
- >>107
というか人間が生態系を壊した後しぶとく生き残るのって
ゴキブリとかムカデとかそんなんばっかだけどな。
- 111 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:38:39 ID:NfWCL/a6
- 代わりに俺が空手で…
- 112 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:40:35 ID:yEC22jiF
- まあ誰でもなるべくなら射殺はしたくないだろ。ただ人の命を守るためにやってるだけ。
手当たり次第クマ狩りしてるわけじゃない。
基本的には↓こうだろ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| いいですね。
|| クマを 。 ∧_∧
|| 愛そう \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 先生。
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 113 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:43:35 ID:jF5sGsa+
- 猟友会は飢えた野獣だからな。
- 114 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:44:00 ID:1pO4WMqD
- 口を出すなら、金を出せ。
金がないなら、口出すな。
- 115 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:48:29 ID:GnlfJISZ
- U___ U
/ 肉 ヽ |
| 〇 〇 丶
ミ (_×_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 116 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:48:52 ID:4wq8Gzoe
- なんで世の中ってこうも想像力もなく無責任な人間って多いんだろう…
不思議でしょうがない。
- 117 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:50:11 ID:Hw69+8Qz
- 日本には平和憲法があるのでクマには襲われませんってか
- 118 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:50:54 ID:vACGzkCc
- いやぁ、実は鉄のツメを使っていたんじゃよ。
- 119 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:52:00 ID:0+WBEwpK
- 熊肉って案外獣臭くなくてウメーんだよ。
- 120 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:52:18 ID:yVmgihk8
- これってもちろん食べるんでしょ?
どれぐらいで売れるかな?
- 121 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:53:03 ID:GnlfJISZ
- >>119
基本的に草食で木の実とか食べてるからな。
- 122 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:53:35 ID:M5qtpI6g
- クマの中の人も大変なんだな。
- 123 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:54:29 ID:YjHLRbX/
- >>112
いやだからさそれが間違いなんだよ!
医者はみんな患者を助けたい→医療事故隠し多発
自動車会社は真面目にやってる→三菱事故隠しで死者多数
牛乳腐ってるわけない→雪印
BSE大丈夫→輸入再開間近
政治家→汚職売国国賊なんでもあり
まさか無実のクマが虐殺されているわけない、
大勢がのほほんとそう信じている間にも、
子熊の目前で助けに来た母熊が撃ち殺され、
捕獲されたクマが生きたままチューブを差し込まれて
苦しみもだえながら胆汁採取されてるんだよ!
現実から目を逸らすな!!!!!!!!!!
そしてクマは目に見える自然破壊のリトマス試験紙。
食物連鎖最上位のクマの絶滅危機は、日本の自然全体の危機であり、
自然と共に生きてきた日本人そのものの危機でもある。
この科学的事実から目を逸らす奴は、
現実を直視できない逝ってよしヘタレ引きこもりかつ売国奴かつ非国民。
- 124 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:54:52 ID:Xb3/sOvH
- なぜ熊を射殺するのか?
それは人命を尊重した結果である。
- 125 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:56:33 ID:WmrKKTwQ
- >>123
簡単に言うとYjHLRbX/はキチガイってことだね。
- 126 :名無しさん@5周年:04/11/08 08:57:46 ID:YjHLRbX/
- 人命は命、命は自然、自然は地球。
人命を尊重する国が無辜のクマを虐殺するわけないと気づけよ!
- 127 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:00:22 ID:vTmWCF1e
- 猟友会が熊の胆を売ったりしなければ、
少しは猟友会の言い分を聞いてもいいのだが。
- 128 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:01:21 ID:LqzJiRoI
- 「とってもクマった」
だじゃれのセンスは古いねw
- 129 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:01:58 ID:WncvGo25
- >>123
気にしない
人類が日本列島に来てからナウマンゾウや虎も絶滅しているが何とかなっている。
- 130 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:02:45 ID:yVmgihk8
- >>127
それのなにがわるい。
- 131 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:04:13 ID:vImxXGH9
- 人が殺されたらワーワー言うくせに。
人間がクマの餌場を奪ったくせに。
死ね。
- 132 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:04:51 ID:iC1dSAL5
- かわいそうだと言うやつらに、クマの対処お願いすれば?
- 133 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:05:39 ID:sGIrN9BZ
- 日本の熊っていつ絶滅するんだろ。
- 134 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:07:02 ID:0vUdrlLO
- >>131
そりゃ人と熊は違うがな
- 135 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:08:52 ID:p2bAp+Jl
- 人も自然の一部である以上
人という天敵に対応しきれなかった他の動物が悪い
- 136 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:08:56 ID:HfVDH4M1
- 犬や猫の首を切断して見せ物にするキチガイに熊をくれてやっては?
がんばって首を切断しろと。
- 137 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:11:58 ID:8t8af0Pw
- ちょっと前に、熊の親子が幼稚園に入ってきて、
木の上に逃げた子熊を猟友会が射殺したことがあったよな。
あれも、射殺せざるをえない状況だったんですか猟友会さん。
- 138 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:13:43 ID:WncvGo25
- 大口径の猟銃の所持を合法化する替わりにクマの駆除を大幅に減らす。
クマからは自分で自分&家族を守ってください。
確かカナダやアメリカのクマがいるところではこんな感じだったっけ?
女子高生がクマを射殺する国だが…
- 139 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:14:01 ID:+f72nyAB
- あの、熊の胆だけじゃないですよ、売れるのは。肛門周囲の皮以外全部売れます。
捨てる所ありません。
あの、熊がいっぱい出てきた福井県勝山市からの書き込みですが、
新興住宅地とは関係ない過疎地域で、今までは住宅地に熊きたこと
なかったんです。熊の出るところに住宅作ったんじゃなくて、熊が
今年は来てるっだけです。
今年は熊もやせ細って、猟友会の人もかわいそうになぁといってます。
腹へって、見境がつかなくなってますから撃つしかないです。
- 140 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:14:06 ID:9CC1rUQr
- 「じゃおまえがなんとかしろ」って言ってるのが増えたね。
本気なのかな?
- 141 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:14:46 ID:LqzJiRoI
- >>135
おお!発想の転換ですな。実ははからずも漏れもそう思ってた。
- 142 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:15:16 ID:YjHLRbX/
- 人命だけを助けて他の命を抹殺したらどうなる?
地球に人類だけ、食料はすべて合成、
海底も山頂も北極も南極も人類だらけ。
どこまでも人類を増やしその命を守ることだけを優先して、
500億人、1000億人の人類が全地球を覆って、
その他のすべては人類よりは重要でないという理由で絶滅させられたら。
そこは巨大なブロイラー工場だ。
人類という家畜のための工場だ。
- 143 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:15:25 ID:orze8mvC
- 家畜も人間の都合で日々大量に殺されてるわけだが、文句言わなくていいのか?
- 144 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:16:56 ID:8t8af0Pw
- >>135>>141
もはや人は自然の一部ではありません。
自然と対立しながらも自然を必要とする存在です。
ちなみに自然は人間を必要としていません。
- 145 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:19:31 ID:WncvGo25
- >>142
自然じゃないですか?
飛べない地上性の肉食鳥も肉食性の哺乳類との競合に敗れて絶滅しましたし
オーストラリアを除いて有袋類の多くは絶滅。
今の時代はたまたま人類と言う種が多いだけでその種による圧力に耐えられずに絶滅するのも自然の一部。
- 146 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:21:06 ID:M5qtpI6g
- >>141
発想の転換どころか殆どのヤシはそう思ってる。
単に暗黙のルールに従って確信にふれていないだけ。
だから(ry
- 147 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:21:11 ID:YjHLRbX/
- ほかの命と共に生きていくことだ、それが我々人類の価値なんだ、
ほかに道はないんだ、
クマを殺したら殺しただけ、人間の価値は毀損していくんだ、
いい加減そこに気づけよ!!!!!!!!!!
- 148 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:22:40 ID:9CC1rUQr
- 何をそんなに騒ぐのか。
家畜と同じで、誰かが殺らなきゃ行けない事でも、
可哀想と思う人はいるんだよ。
それがヒューマニズムってもんだし、それは受け入れなきゃ。
ドナドナの歌聞いて「あれはおまえが食った牛かもなー」って
ツッコむのも野暮ってもんだろ。
ダセェし、青臭くてみてられねぇよ。
このスレにも沢山いるね。くせぇくせぇ。
- 149 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:23:09 ID:WncvGo25
- >>144
ではいつから自然の一部で無くなった?
>>147
では
どこぞの原住民>>>(越えられない壁)>>先進国の住人
になるはずだが現実には…
- 150 :135:04/11/08 09:23:36 ID:p2bAp+Jl
- >144
共存共栄も自然という中での一つの選ばれた道であるならば、
寄生というのもまた、自然の中では選ばれた道の一つですよ。
- 151 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:23:36 ID:LqzJiRoI
- >>142
>人命だけを助けて他の命を抹殺したらどうなる?
いいえ。
自然の摂理では人間はそんなことをしない生き物なのです。
- 152 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:24:07 ID:f57AzF6v
- ( ̄(エ) ̄)ノ電波警報発令中
- 153 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:24:08 ID:TcNL8i93
- 家畜問題はスルーか?
家畜は安定して生産されてるから絶滅の危機が無いと?
どっかの緑豆みたいだな。
- 154 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:25:50 ID:ff5w2qm5
- >>144
おこがましいとは君のことだよ。なぜ決め付ける事が出来る?
144が自然の代弁者を自称するなら嘘つきのパラドックスになるけどねw
- 155 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:25:59 ID:JumU7oPe
- クマの性格知らなすぎなんだよ。
顔面は犬に近いが、犬特有の穏やかな性格なんて
まったくと言っていいほど持ち合わせてない。
安直に殺すなとか文句つけるアフォはいちど対峙してみろ。
- 156 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:26:43 ID:yVmgihk8
- >>148
そのへん深くつっこむとヤバイ人々が絡んでくるので。。。
- 157 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:27:22 ID:RuR2ZHM/
- ∩___∩
| ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
我々は生きている!!
我々はまぎれもなくここに生きている
しかし、人間はそれを認めようとはしなかった
そればかりか、目にもあまる残虐な手段を尽くして
われら同胞の命を排除した
あたかも裁きを下す者のごとく
あたかも彼らがその権利を有するかのごとくだ!
命に優劣があろうか
生きるという切実なる思いに優劣などあろうか
ただひとつの生を謳歌する命の重みに優劣などあろうか
ない、あるはずがない!!
しかし、人類は目に見えぬ天秤の上に我々を載せた
それが仮に彼らの権利であるというのなら逆もまたしかり!!
我々がその権利を有することも可能なのだ
我々はここに王国を築く!
死を治むるクマーと称し、人間を・・・
皆殺しにする
- 158 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:27:43 ID:8t8af0Pw
- >>149
そんなもん知りませんし、それが重要なこととも思えない。
俺は現状を言っているだけです。
ていうかその突っ込み、
小学生の「何年何月何日何時何秒」と同レベルだと思うんですけど。
>>150
人間の生存状態は単なる寄生ではないでしょ。
寄生対象にこれほど大きな影響力を持ってるんだから。
>>154
はいはいw
- 159 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:28:04 ID:Wbh+Gua3
- たしかに猟友会のやつらは面白半分に熊を殺してるよ
- 160 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:29:03 ID:yVmgihk8
- >>159
そりゃ面白いと思うよ。俺も是非やってみたいな。
- 161 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:29:42 ID:p2bAp+Jl
- そもそも動物愛護団体なんかが言う
「自然」って言葉になぜ人が含まれないのかが常々疑問なのです。
どこかの民族には端から自然って言葉がなく、対義語の人工って言葉もないと聞いたことがあって、
素直にすばらしいと感じたんだけど、
愛護団体ってのはそういった信念が究極なんじゃないかと思うのです。
- 162 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:30:08 ID:KFjymtoY
- 野生動物は怖いよ。
鹿や、小猿ですら実際に出くわすと怖い。
煽りじゃなくてマジだよ。
奈良公園の鹿なんて人に慣れてるから可愛いかもしれんけど。
- 163 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:30:13 ID:T84xgmX4
- 銃を持ってるやつなんて、生き物を撃ってみたくてしょうがない
猟友会が自治体を接待して「なにかあったら呼んでくれ」って飲み食いさせてるらしい
- 164 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:30:27 ID:OOAOz+nz
- くまの偽物はやめてくれ!
本物は>>17か?
- 165 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:30:55 ID:oE4lOXxa
- 俺もそうだがクマがかわいそうとかいってるやつは
所詮は対岸の火事なんだよね
実際目の前にでてきたり畑あらされたりしたら、そんなあまっちょろいことも
言ってられんよな
- 166 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:31:11 ID:chzRfOL7
- 猟友会のジジィどもは撃ちたいだけ
- 167 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:31:35 ID:NUkDUwf3
- おまえら、無責任すぎるぞ。
このような状況下で過剰に保護して、
クマが「農家の生産物」や「人間の出す残飯」に味をしめたら、
次の年には、小グマをつれてやってくるようになるぞ。
クマがカラス化するんだぞ。
クマが都市部にも進出するんだぞ。
カラスを見てみろ。
もともと野生の鳥だったのに、いまじゃ都市部で大繁殖している。
クマはカラスよりも利口だ。
しかも、性質もよく似ている。
ツキノワグマなんて山にしかいないと思っているから気楽に考えているんだろうが、
あいつら、しばしば海まで遠出して塩を補給しているんだ。
だから、ちょっとしたきっかけで、都市部にも出没するようになる。
クマは、既に、お前の背後に忍び寄っているんだ。
- 168 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:31:53 ID:SQKZyikJ
- >>160
やればいいじゃん。資格取ったりとか大変だけどさ。
最近は狩猟人口減ってきてなんか寂しいみたいよ。
- 169 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:32:38 ID:p2bAp+Jl
- >158
ある対象に対する影響力は、
人が進化の上で手に入れた力によるものです。
その進化というものが自然という中で当然の用に行われてきたことである以上、
そこにイレギュラーな形で特大の力を持つ物が現れることもやはり自然なのですよ。
- 170 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:33:14 ID:WncvGo25
- 人類が自然の一部と言うなら
成獣に敵は基本的に存在しないように作られている象を狩れる様になった時から
すでに自然の一部とは言えずその狩猟能力で多くの動物を滅ぼしていますがそれ以前に戻る?
- 171 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:33:27 ID:QjGIN69B
- 熊に自己責任を問える知能があると妄想するのが右翼
- 172 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:33:45 ID:yVmgihk8
- >>168
やりたいんだけど、俺ちょっと足が悪くて野山を走ったり出来ないのよ。
- 173 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:33:56 ID:9CC1rUQr
- 「もっと殺せ、日本から熊を根絶しろ」という意見が殺到・・・よりは健全だとおもいまつ。
- 174 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:34:17 ID:sfSRa44D
- 熊は消えて欲しいけど自分が手を下すのはいやだって奴ばっかなんだから
殺しが趣味の猟友会にやらせるのは別に問題ないと思うが
- 175 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:35:22 ID:98wZ00yO
- ZAKZAKにねらー記者がいるってほんと?
- 176 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:37:02 ID:qY5Zjo6V
- 動物を自然とみなし
人間は自然と対立しているもとし
でも、人間は自然を必要としている。
要するに、今回の件、熊が暴走した理由は、
おそらく自然の環境悪化だから、
自然の環境を改善するようにしていけば
結果的に人間にとって良い。
まー、[環境良すぎて、動物が繁殖するかもしれない]
それと、
[熊が出没するぐらい田舎に住んでいる人は
多少犠牲になるかもしれない]
という考え方はしない方向でいこう。
人間と対立する人間より
- 177 :158:04/11/08 09:37:15 ID:8t8af0Pw
- >>169
どうやら、
「イレギュラーな形で」
これを「自然」と見るか見ないかの違いですね。
- 178 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:38:10 ID:ff5w2qm5
- >>161
結局愛護団体の一部が8t8af0Pwのように自分はあたかも人間ではないかの
ような視点で語るから意志の疎通が難しくなる。
そのうち自然との共生を目指して全員で農業するべきと言い出しそうだよ。
- 179 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:39:34 ID:p2bAp+Jl
- >177
そうですね。たぶん、自然という意味の持ち方が違うので
これ以上やっても食い違うばかりでしょう・・・
- 180 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:39:48 ID:Cu8lgAdO
- http://plaza.rakuten.co.jp/oppaibani/
- 181 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:40:52 ID:sfSRa44D
- つーか「殺さないで」とか批判してる奴等は自然云々じゃなくて単に「クマ」が好きだから殺さないでってだけなんだろ
そんな奴に自然について語られてもねぇ。クマがカワイイから殺さないで下さいとか訴える方がまだ共感出来る
- 182 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:40:56 ID:SQKZyikJ
- >>172
うーむ、それはちょっと難しいかもね。
そういうサポートやってる団体もないだろうし…。
- 183 :158:04/11/08 09:41:14 ID:8t8af0Pw
- >>178
俺のことかw
自分の読解力不足を棚上げしないでください。
- 184 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:41:25 ID:9CC1rUQr
- 殺せ派の言う事は理屈っぽくて青臭くて2ちゃんねららしいと思うよ。
リアルじゃねぇんだよな。
ただ、失われる命に思いを馳せるだけの事が受け入れられないでいる。それだけなのに。
- 185 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:41:48 ID:DvQvsUsN
- 「熊の惑星」になる日は近いな。
- 186 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:41:52 ID:qY5Zjo6V
- 動物を自然とみなし
人間は自然と対立しているものとし
でも、人間は自然を必要としている。
要するに、今回の件、熊が暴走した理由は、
おそらく自然の環境悪化だから、
自然の環境を改善するようにしていけば
結果的に、熊にとっても人間にとっても良い。
まー、[環境良すぎて、動物が繁殖しまくるかもしれない]
それと、
[熊が出没するぐらい田舎に住んでいる人は
多少犠牲になるかもしれない]
という考え方はしない方向でいこう。
自分と対立するqY5Zjo6Vより
- 187 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:43:42 ID:p2bAp+Jl
- >178
それはちょっと考えが違う感じですね。
人が何をしようとありのままに生きるのが究極じゃないのかって意味ですよ。
- 188 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:44:05 ID:8fQ2TOT8
- >>178
俺も思った。
人間は宇宙人によって作られたとか地球から排除すべきとか
言い出すんだろうなと
- 189 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:44:45 ID:ff5w2qm5
- >>183
>144を読むとあなたはまるで人ではないかのような意見に思えますよ。
>179と話が合わないのも立脚点が違うからではないのですか?
- 190 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:45:24 ID:yVmgihk8
- >>184
それじゃ愛護団体の人が金だして熊の供養でもすればいい。
- 191 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:45:46 ID:p2bAp+Jl
- >178
187の発言は無視してください。
勘違いです・・・。
- 192 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:46:17 ID:98wZ00yO
- 小熊は美味しい。大人は筋っぽい。
- 193 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:47:06 ID:unfhdcqA
- >>178
まあ今より多くの人が農業に携わるのはいいんじゃないか
熊とは関係無いけど
- 194 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:48:01 ID:9CC1rUQr
- >>190
だからよ。
無理に誰かが何かをしなきゃいけないわけじゃないんだって。
「しかたないんですよ」って聞き流せばいいんだよ。
批判の電話に応対する職員もそうしてると思うぜ。
- 195 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:48:26 ID:KFjymtoY
- クマを殺すのも人間のエゴ。
クマを殺すなというのも人間のエゴ。
所詮人の世は人と人のエゴのぶつかり合いと妥協で出来ている。
大きな目で見れば、すべての生き物がそのエゴで他者を排除して生きている。
植物ですら、根から毒素を出して他の植物を排除し生き延びるものもある。
人を自然の一部とみなすか、自然を超越したものと見るかなんてどうでもいいこと。
自分のエゴを他者のエゴとどう折り合いをつけて生きていくか。ただそれだけかと。
- 196 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:49:46 ID:oE4lOXxa
- >>184
かわいそうかわいそうと思うのがリアルねー・・・
俺にはこっちのほうが理想論者を装ったもっとも醜悪な偽善に見えるだが
- 197 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:53:06 ID:9CC1rUQr
- >>196
じゃそっちが善か?
と言いたいところだが、
偽善談義ほど無駄なもんはねぇのでやめる。
- 198 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:53:51 ID:WncvGo25
- >>184
必死に育てた作物を食われる農家の人がかわいそう。
- 199 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:54:11 ID:N5EMaYiO
- こいつらって、鯨とか捕って食うな、とか言う馬鹿な奴等と同じだろ。
お前らが現地で口頭で熊を説得してみろよ、民家を荒らすなと。
- 200 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:54:14 ID:UNby/S6E
-
クマの出るような田舎に住んでおいて
クマを射殺しろとは太てぇやつらだ
- 201 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:54:15 ID:35k7gBCp
- クマ鍋(゚д゚)ウマー
- 202 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:55:10 ID:SQKZyikJ
- >>193
農業よりも、それこそ狩猟に関わればいいんじゃん。
一度でもいいから、パックされた鶏肉の代わりに自分で鳥を撃ち、毟ってさばいて食う。
そういう経験があれば自然ってものがもっと身近に感じられるんじゃないだろか。
- 203 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:55:27 ID:9CC1rUQr
- >>195
結局これだよ。この人巧い事言うてはるわ。
- 204 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:56:21 ID:PVzz7EWT
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000411-yom-soci
- 205 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:56:25 ID:ff5w2qm5
- >>195
同意。
話が難しくなるのは殺す側は現実的でエゴであることを知ってるけど
愛護側はそれを認めないというかエゴであることを考えていない所だと思う。
>>193
スマソ。それ釣り糸w
- 206 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:56:53 ID:34uLMx9v
- >196
オレは最近思うんだけど、やっぱりその「理想論者を装った」ように見えるっていうのは、
実際に命が移っていく現場を見ていないからなんだと思うよ。
「そんなもん実際に見てみてもかわんないよ」っていうかもしれないけど、やっぱり
違うものなんだよ。現実と文字だけの、新聞なんかで見たり頭の中だけで考えたものとは。
今回のクマとはあんまり関係ないけど、最近文字の生や死が増えてきて、
そういうものに対する感覚が麻痺してきているとおもう。
オレが実際にそうだし。
- 207 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:57:09 ID:N5EMaYiO
- >>203
そんなのみんな、わかってるだろ。
むしろ、こういう抽象的な意見が一番よくない。
何の解決にもなってないからな。
- 208 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:57:17 ID:X1c7Rhy5
- 俺は熊と遭遇して顔面引っかかれながら「射殺しないで」って言ってから死ぬよ。と嘘を言ってみる
- 209 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:57:46 ID:qY5Zjo6V
- そうですね。
そうなると、
自分の思い通り(エゴ)に生きるためには
権力とか金が必要ってことかな
つまり、自分の主張を社会に認めてもらえるぐらい偉くなれと。
- 210 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:59:07 ID:3R1qNFak
- (・Θ・)は獲物
- 211 :名無しさん@5周年:04/11/08 09:59:47 ID:4eP2kNCW
- ならさ、これから熊が現れたら「殺さないで」って言ってる香具師に
捕獲のための麻酔銃代等とその後の熊の生活を任せれば(引き取ってもらうとかね)
丸く収まるんじゃあないの? 殺してほしくないらしいし、うん。
- 212 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:00:47 ID:f57AzF6v
- かわいそうだがしょうがないで結論
- 213 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:02:25 ID:98wZ00yO
- これが蛇だったら擁護派のひとはどう言うんだろう?
- 214 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:03:49 ID:9CC1rUQr
- ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜の歌聞いて
「ケ、暗い顔しやがって、おまえがさっき食った牛かもしれんのによくそんな顔ができるな」って
ツッコむのは嫌な奴だと思わないか?
長井秀和のネタじゃなくてマジで言ってるんだぜ?
そーゆー思想家気取りのアホが大勢いるんだよ。こゆとこには。
- 215 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:04:19 ID:oE4lOXxa
- >>206
確かにそうだね
2ちゃんねらーなんかそれの典型だもんな
現地の人から見れば、殺せ派もかわいそう派も所詮はただの言葉遊び
でもまー無関心よりかはちょっとはましかなと自己弁護してみたりして(´・ω・`)
- 216 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:07:19 ID:ff5w2qm5
- >>213
kill all. kill them.
と言うのは冗談だけど人間の主観で
可愛い動物が優遇されているのは事実だと思う。
- 217 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:08:13 ID:QjGIN69B
- 論破されてよっぽど悔しかったんだな
- 218 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:08:39 ID:8fQ2TOT8
- >>206
熊なら昔っから狩ってましたが
麻痺してきたとは何のことでしょうか?
もしかして狩人としての感覚が麻痺してきたということかな?
- 219 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:09:19 ID:sfSRa44D
- 去年だったか夏にスズメバチが大発生した時は共生しようなんて事言う奴1人もいなかったね
- 220 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:10:46 ID:ek3Y8Mql
- 哺乳類限定なんだろ
- 221 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:10:49 ID:4eP2kNCW
- >>214
むかーし作られた歌に対してツッコむヤツはそうかもしれんが
現在日本で起こっている(被害者も出てる)現象に対してツッコむのは違うんじゃあないか。
- 222 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:12:11 ID:fZpm1Vyp
- 世間の大人どもが本当のことを言わないなら
オレが言ってやるっ・・・・・・・・!
熊の命は人より重い・・・・!
- 223 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:12:43 ID:ysYgHRM1
- λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ......
- 224 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:12:53 ID:jAkoe/nJ
- ,. -‐‐‐- 、
/ \
{ ,.-、___ノノノハ )
! ,.-、j ● ●ノ
ゝ6 ' ( _●_) ミ だ〜れが
ゝ 彡 |∪| ) n/ノク'j
i⌒ヾヽn ヽノハ,ij { ゝ( ノ
ト、 ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
l \二ンヽ,/ハ____ノ
___l------i二i---|_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
,. -‐‐‐- 、
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ )
\{`/ ! __ j ● ●ノ
| l //>' 6` ( _●_) ミ 殺した
lてl l l/ _ゝ彡 |∪| ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー---ヽノ‐'__(_三
\ ヾ、 ヽ(_三∨/'
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
- 225 :山田養蜂場:04/11/08 10:13:13 ID:BMFLjCgJ
- >>219
ミツバチとなら共生してますが何か?
- 226 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:13:49 ID:QjGIN69B
- クマを殺すなというならハエや蚊も保護しろと言え
出ました共産主義
右翼売国奴
- 227 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:14:07 ID:KFjymtoY
- >>222
訂正
熊の命は(自分以外の)人より重い・・・・!
- 228 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:15:27 ID:oE4lOXxa
- >>218
読解力なさすぎ
206は一般論としていってるだけであんたがクマを狩ってたか
どうかなんて言ってないし
- 229 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:15:47 ID:bMAW2Vym
- >>216
偶然か必然かわからんが人間から嫌われる動物はしぶとくて
なかなか死なない。
ツキノワグマは別に人間を食いに来てる訳じゃないし、
即射殺はやりすぎと俺は思う。
- 230 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:16:45 ID:EF5SU9Zy
- 共生できればしたいよねえ。
でもねえ、子どもとか老人とか危ないしねえ。やむをえずって感覚も強いのよ。
まあ、できるかぎり、殺したことを無駄にしないようにはしたいねえ。
熊の命を奪う現実を踏まえて、共生への道を探ってゆく、とかね。
この場合、いたずらに殺してるわけじゃないんでね、
殺したくないよね、本当に。
- 231 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:17:18 ID:RqfTPDzq
- 射殺されるクマーの自己責任だ。
死にたくなければ人里に近づくな。
とか言われたりして。
- 232 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:17:36 ID:98wZ00yO
- >>216
だよな。
「いい」「悪い」なんて結局は人間の主観でしかないし。
ところで、今さっき4日ぶりにウンコしてきたんだけど、俺の体内に
こんなに入ってたのか?!って驚くほど大量に出た。
で、そのウンコ見てクマは飢えてるのに人間はお気楽だなーと思った。
- 233 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:17:54 ID:sfSRa44D
- >>229
でも人里にある食う物っていったら畑の作物と人肉くらいしかないんだから害獣には変わりないだろ
害獣なんて普段からバンバン殺してるじゃん
- 234 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:18:53 ID:4eP2kNCW
- >>216
鯨とかな。
まぁあの問題は裏に色々な思惑が絡まってるんだが、そこは割愛。
- 235 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:22:42 ID:8fQ2TOT8
- >>228
俺が狩りしてると思ったのはその特化した読解力のおかげですか?
もちろん実際やってませんが
- 236 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:24:49 ID:Z1kDCdRi
- 殺すなといってるやつの家で飼えば無問題
なに、食われたところで馬鹿が減るだけだ
- 237 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:25:40 ID:bMAW2Vym
- >>233
くまは数が少ないからなぁ
すごい怖い目にあわせて追い返すとかできないのかねぇ
21世紀になっても射殺以外に方法がないっつうのもへぼいはなしだ
- 238 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:26:35 ID:RuR2ZHM/
- >>225
,。,。
(ヽ(∵)
(〓)
∩___∩ l!
| ノ ヽ (
/ ● ● | ヽ
| ( _●_) ミ )
彡、 |∪| 、`\__ノ
/ __ ヽノ / \__)
(___) /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 239 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:29:58 ID:oE4lOXxa
- >>235
218 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/11/08 10:08:39 ID:8fQ2TOT8
>>206
熊なら昔っから狩ってましたが
麻痺してきたとは何のことでしょうか?
どんな突込みだよ。読解力とかの問題じゃねーだろ(´,_ゝ`)プッ
熊なら昔っから狩ってるって書いてるから俺はそれを突っ込んだけですがなにか?
突っ込むなら釣られてますよ(´,_ゝ`)プッぐらいにしとけ
でも218の文章は釣りとしては3級品だけどな
- 240 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:31:31 ID:OOAOz+nz
- この世は、人間の人間による人間のためのものである、
ということが物事考える前提。
ちょっときばりすぎて後が続かんw
- 241 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:32:55 ID:vTmWCF1e
- >>237
とはいえうっかり怪我させてしまっては人間を敵視して大変だし。
トウガラシで痛めつけてもまた舞い戻ってきたこともあるし。
学習能力が中途半端なんだよな、奴らは。
- 242 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:33:36 ID:WncvGo25
- >>237
日本の山のクマ許容数を越えるとクマの一部でなく大部分のクマが中途半端に餓えて
出てくることがあるから予備的に駆除して山が不作時でも許容数を超えないようにするとか…
北米では正規の狩猟と被害が大きくない限り撃たない&一般人は大口径のライフルで自衛
で何とかなってるが…
一部で餌付けしている所も有るがアレはもはや人懐こい放し飼いのクマというか野良クマだし…
- 243 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:34:11 ID:8XNdrrod
- 人を襲う可能性がある=害獣
愛玩動物でもない熊だと思っていたが
かわいそうと思う人がいることに驚いた
このぶんだとゴキブリを飢え死にするまで拘束する
無駄に苦しめる酷いやり方だとかいってゴキブリほいほいにも反対する団体とかありそうだな
- 244 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:34:59 ID:6prSuO6H
- >237
実際問題唐辛子スプレーとか電流とか使って
人里に下りてくるとこういういやな思いするぞと
懲らしめて放してる
でも、今年はそれでも餌がなさすぎて山から下りてくるわけだ・・・
- 245 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:35:44 ID:8fQ2TOT8
- >>239
ああ、俺が実際に狩ってる勘違いしたわけか
う〜む
「人間は熊を昔っから狩ってましたが」これでいいか?
- 246 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:36:57 ID:4DUnoAHA
- http://v.isp.2ch.net/up/e33dcc6c9510.JPG
くまったくまった。
- 247 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:36:58 ID:AuUACqLh
- >>244
縛っておいて半死状態になるまで棍棒とかでメッタ打ちにして、
山奥に放り出すというのはどうだろう。
- 248 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:37:27 ID:3r/7H+ZA
- 批判してる奴は白のペンキが入ったカラーボールを持ってだな、
良い具合に白黒になるように当ててみろ!
パンダなら射殺されんよ!
- 249 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:40:08 ID:WncvGo25
- 人間がクマを狩る
基本的に
人を恐れない
人に向かう
大きい
個体が優先的に狩られる。
結果そのような遺伝子は淘汰され
人を恐れ
人から逃げ
小さい
個体の遺伝子が残ってそのように変わっていく。
(古代のヒグマはみなコディアック島のヒグマ並みにでかかったらしい)
- 250 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:40:29 ID:OOAOz+nz
- >>246
良心まで持ち帰れ、と書いてあるぞ。いいのか?
- 251 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:42:28 ID:VR1EQl8g
- クマが農家まで野菜買いにきたら笑えるよなw
クマ「あぁすんまへん!ちょっと栗15個くらい買いたいんですけどぉ!」
おばちゃん「300円やで、袋付ける?」
クマ「いやぁそのままでええッス」
- 252 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:42:34 ID:PF9pM3TZ
- 弱肉強食。これがテーマ
- 253 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:51:20 ID:6prSuO6H
- >247
それこそ哀誤団体が噛み付く格好のネタだな
- 254 :名無し:04/11/08 10:55:44 ID:xleCbCAg
- 絶滅寸前の熊を大量に殺戮するなんて、
とても文明国のやることじゃないな。
中国の方がまだまともだ
- 255 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:59:14 ID:tbbtTmRO
- 人も金もないから無理
- 256 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:59:37 ID:YwZdXzQh
- クマと人との壮絶なる戦い・・・
http://v.isp.2ch.net/up/68fef873110f.mpg
心臓の弱い方は見ちゃダメッ!
こらっ!そこ!笑わないように。
- 257 :名無しさん@5周年:04/11/08 10:59:43 ID:3r/7H+ZA
- >>254
中国では野パンダを殺してるでしょ?
- 258 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:01:35 ID:YwZdXzQh
- 右クリックで対象をファイルに保存ね
>>256
- 259 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:01:36 ID:WncvGo25
- >>247
リベンジに来たらどうする?
- 260 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:01:48 ID:vC4XIPFY
- >>254
絶滅寸前だったら
こんな騒ぎにはならない
- 261 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:01:59 ID:NULECyDb
- 自分で自分の顔を公開しておいて、その画像を再うpされてキレてる男
1、興味本位で自分の顔画像をうpする(1分で削除)
2、別人が面白がってその画像を再うp
3、晒された本人マジギレ(「消さないと訴える」など、スレで暴れる)
4、つまり自己責任ってやつ
公開された顔(大学生にしては老け顔?)
ttp://houjicha.mxx.jp/up/img/img20041108063717.jpg
大学生活板顔晒しスレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099713272/121-
- 262 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:12:58 ID:TxPMO6nO
- これだけ野生動物の射殺がしにくくなってかずが増えたから住宅地にまでイノシシが
きたり猿が畑の作物あらしたり家の中物色したりしだしたのだろ?
>>254なんて他人事だからっていい加減なことかくんじゃないよ。>>254の家の前に
猿・イノシシ・くま の放置プレー希望、射殺・捕獲ともにする必要なし。
- 263 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:17:29 ID:4uz7rySu
- 熊が人間の住処にまで侵入してきているのではない。
人間が熊の住処にまで侵入してきているのだ!!!
- 264 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:23:23 ID:/2fBCgxB
- クマがライフル持ってるAA貼ろうと思ったら
みつからんかった。
- 265 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:23:42 ID:YwZdXzQh
- 基本的にクマの山奥放獣は住民、森林組合の猛反対にあっている。
裏山にクマを放されたらオチオチ畑仕事もできない(そりゃそーだ)
樹木の皮ハギ被害も深刻で森林組合激怒。
一方でクマ3頭、石川県小松市の保育所に乱入事件あり。
放獣場所なくて駆除済み。
日本にクマを放していい場所ってあんの?
ライオン放すくらい怖いんだけど・・。
とりあえず良策が決定するまでは、射殺でいいんじゃない?
呑気なこと言ってられないからね。
とりあえず保護する場合は税金使うな。
そんなことのために税金払ってるんじゃないからね。
保護したい人がカンパするべし。
- 266 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:24:20 ID:PxTDX+9k
- 批判する人の名前を聞いておいて、
熊殺すのやめればいい。
そのあと襲われた人が出た場合彼らに責任を負わせる。
電話して批判する奴らは2ちゃんねると同じで匿名だから
批判するだけ。
- 267 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:24:36 ID:8XNdrrod
- >>263
ああ お前の家おれんちの犬の縄張りだから はやく出て行けよ
- 268 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:25:03 ID:3RU7qN1+
- >>256
これは何回見ても溜息しか出ないよな。
人がこれほどまでに強くなれるとは…。
- 269 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:26:27 ID:8qjEsyfn
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってクマー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
- 270 :抗議汁!:04/11/08 11:28:37 ID:7VC+4lZP
- 山口県 周南市の例のツキノワグマは穴に落ちたままフタの状況。
■テレビ山口(メール)
http://www.tys.co.jp/maillist.html
■山口放送(メール)
http://www.kry.co.jp/other/contact/goiken.htm
■山口朝日放送
info@yab.co.jp
■山口県知事への提言(メール)
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
■周南地方県民相談室
TEL 0834−31−6677
■山口県、自然保護課
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/shizen/index.htm
TEL 083-933-3050
FAX 083-933-3069
a15600@pref.yamaguchi.lg.jp
■周南市役所(メール)
http://www.city.shunan.yamaguchi.jp/mail/mailsend.php
電話:0834-22-8211
■山口県警(メール)
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0120/mail/mail.htm
電話:083-933-0110 FAX:083-925-8050
- 271 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:29:36 ID:5tZ+ILWQ
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / マジ
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 272 :.:04/11/08 11:29:52 ID:UHiraN5R
- 射殺することもやむを得ないことかとは思うが、
猟友会にやらせるな。
- 273 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:30:37 ID:lsPXyNmn
-
一度出てくると、人間を怖がらなくなるから、
もう殺すしかないと言ってたけどね‥‥。
熊が人間になれ、子供や老人を喰い散らかしてからでは遅いだろうに‥
- 274 :ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :04/11/08 11:31:45 ID:rPBuiVCN
- 人間の居住区でゴミ箱を漁るような熊は
人間を襲う確立がうんと高いから殺してもいいんだよ。
カナダとかに行ってみろって感じ。
- 275 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:34:04 ID:KFjymtoY
- >>273
ヒグマならともかく、ツキノワグマが人を食い散らかしたというのはあまり聞かないね。
ただし、弱者と見られて排除しようとする可能性はあるから、結果的には似たようなもの
なんだけどね。
- 276 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:34:29 ID:/geD539w
- 自然の摂理は『弱肉強食』。撃たれる熊が弱いだけ。はい、終了。
- 277 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:34:31 ID:G8L334TS
- 北海道に住む者より・・・・・
<北海道旅行者へ>
@いろんな旅行先でシカ、キツネなどに遭遇しても、絶対に触ったり、
餌付けしたりするな!
Aゴミは持ち帰れ!(ポイ捨てされると、野生動物が出てくる。場所
によっては、ヒグマが出てくる)
まぁ、@については、触っちゃいけないキツネに触ったら、
エキノコックスに感染して10年後にあぼーんするだけだから
自業自得だけどね。そこんとこは自己責任で対応を。
- 278 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:35:16 ID:KRd/7+bg
- なんとなく思うのだが・・・
後からやってきた人間のほうが悪いといってるヤツは・・・
在日とかどう思ってるんだろう・・・?
- 279 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:35:17 ID:CbDwmuw0
- 批判した奴が引き取れ
- 280 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:36:05 ID:M7E0mvKf
- 動物たちの住む領域を壊し、侵入したのは人間。
全ては人間の勝手が生み出した結果。
人間が動物を殺す事には多くの人が何も言わないが
動物が人間を殺したら、危険と言うだけで動物を抹殺する。
だが、人間が人間を殺しても抹殺しないのは何故だ?
大体、人間が動物を裁くなんて権利があるのか?
それこそ横暴ではないか。
- 281 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:36:09 ID:7VC+4lZP
- 山口県じゃ、市町村が被有害鳥獣捕獲許可申請を行い、
県知事の捕獲許可を受けて薬殺、という手続きらしい。
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/koho/houdou/200410/000152.htm
山口県知事へ助命嘆願のメール汁!
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
- 282 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:36:16 ID:WncvGo25
- >>274
カナダでは意外に殺さないが人間が大口径の銃で自衛してる&それが当たり前で
素手とか小口径の銃しか持たずに熊に食われる→馬鹿?
大口径の銃を持つも熊に食われる→それは不運な事で…
襲われるも射殺→GJ!
- 283 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:40:13 ID:WncvGo25
- >>280
>だが、人間が人間を殺しても抹殺しないのは何故だ?
オオカミでもライオンでもそういう個体は群れから攻撃されるでしょう?
その攻撃の程度=刑罰
なだけ
- 284 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:40:56 ID:Is2r4ljE
- クマを射殺する事の是非と、猟友会の人間への批判をごっちゃにする奴がいて困る。
- 285 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:41:09 ID:ioUqbzGN
- ならお前が食われてやれよ、と言いたい。
- 286 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:41:16 ID:CbDwmuw0
- >280
熊に裁いてもらえ。
- 287 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:41:26 ID:q1uTYuLm
- まだツキノワグマだからいいさ。
北海道はヒグマだぜ。
ヤラれたら一発でお星様だぜ。
- 288 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:41:43 ID:MG3fOmj7
- これが中国だったら大喜びで射殺するだろうな。
なにしろ肝は高価な漢方薬。
熊の手は高価な食材。
ウハウハだろうよ。
- 289 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:43:48 ID:WncvGo25
- >>288
養殖して更にウハウハ。
管繋いで胆汁製造マシーン
- 290 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:45:23 ID:DJOqRLXb
- 熊射殺反対派の人で「人が居るから悪いんだ、でていけ」といってる人は、
熊被害で困っている人の引越し費用と職業および衣食住の面倒を自腹で見てくれるそうです。
すばらしいですね。
んで、それが出来ないヒトで熊射殺反対派の人は
体を張って熊を追い返してくれるそうです。
ちなみに熊を追い返せなかった熊射殺反対派の人は
役立たずなので猟友会に射殺されます。
- 291 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:50:47 ID:+3adoCMh
- >>280
権利なんては人間の作った概念だから別にいいんじゃねえ?
- 292 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:51:08 ID:kQDunwQv
- >>280
人間抹殺してる国もあるぞ。日本はそうじゃないだけで。
猟銃は管理も届出もめんどいし、熊撃ちなんざ大抵の人間はやりたくない。
可哀相と言うならなんか別の捕獲方法なり提示してもらわんとどうしようもない。
裁くんじゃなくて自衛のためにやってんだよ。大昔の中国みたいなやり方だけど
他にいい方法も現実的に出来そうなのは今のとこないんだから。
自然界だって弱肉強食じゃないか?
- 293 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:52:20 ID:5TtRkP69
- クマって絶滅の恐れがあるんじゃなかったっけ?
- 294 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:54:03 ID:TxPMO6nO
- >>289
>管繋いで胆汁製造マシーン
もうちょっと詳しくかかないと不親切。中国がマシとかレスしてる人間がおるんだしな。
- 295 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:56:30 ID:/eQy7uLW
- クマが死ぬか人間が死ぬかという極限状況だったらクマの射殺に
反対はしない。それ以外にも住民は経済的な打撃も回避したいの
だから、クマを殺されたくない人たちは基金を作ってクマの被害を
充分に補償するとなったら畑の柵も取り払うかも知れない。
もっとも家の損傷の補償もしたら初年度10億程度じゃ足りないだろうが
- 296 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:57:26 ID:unfhdcqA
- >>277
キツネって噛まないの?
触ろうとしたら噛まれそうな気がするけど
- 297 :名無しさん@5周年:04/11/08 11:58:36 ID:7VC+4lZP
- 熊の出没なんか今に始まったことじゃなかろ。
ツキノワグマなんかそのうち絶滅が言われているのに
まともな保護対策立てていない行政がおかしいんじゃないの?
- 298 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:02:51 ID:WncvGo25
- >>294
http://www.jwcs.org/bear_hogo.html
>ファームにいるほとんどのクマは身動きができない小さな檻に入れられ、
>胆のうに開けられた穴にチューブを差し込まれ、
>1日2回、胆汁を搾り取られています。
>痛みと苦痛にあえぐクマの開腹部から胆汁が絶え間なく檻の下の容器に滴り落ちて行きます。
>当日は記者会見場に、実物大の檻に入ったクマを登場させ、
>記者の前で中国クマファームではどのように胆汁が搾り取られているのか、
>実演しました。
一発で楽に殺してやる方が…と思うがフォアグラと変わらんような気もする。
- 299 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:04:31 ID:o4koggnq
- そもそも熊の対応が猟友会っていうのが問題なんだよ。
猟友会っていうのは、動物を殺すのが趣味な訳で
今時、野生動物の猟で生活してる人いるのか。
絶滅動物、環境保護動物撃ち殺してボランティアっていうのはどうだろうね。
殆ど国や役所の仕事だと思うがな、国や役所もしっかりしなくちゃな。
- 300 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:05:01 ID:aZqYkvrM
- 熊は殺していいのに猿は殺したらダメなんて理不尽だ。
猿だって人を襲うし農家の被害は熊以上。
奴らは群れるからタチが悪い。
- 301 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:05:04 ID:Jdz3+iFZ
- こんなクマ愛護馬鹿どもが跋扈する前に
九州は絶滅させといて良かったよ。
まったくどんな馬鹿が出てくるか分かったもんじゃない。
- 302 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:06:00 ID:E8bdQpGh
- これはクマった
- 303 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:06:41 ID:WncvGo25
- >>296
野生のキツネなんて警戒心が強いので普通はムツゴロウですら接近不可能です。
大抵は噛み付く前に逃げます。
噛まれる率なんて
クマが素手の人間に接近→人間が逃げずに殴りかかってくる
ぐらいの確率
北海道のキツネ牧場には人懐こくじゃれて甘噛みしてくる奴も居るけど流石にそういう個体の健康管理は大丈夫だろうし…
(そこですら大半は人を警戒してよってこない)
- 304 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:07:04 ID:7VC+4lZP
- 田舎じゃ、猟友会なんか民家の頭上でも散弾銃をぶっぱなすよ。
落ちてくる鉛玉、どうするんだよ。
- 305 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:08:59 ID:I+Wi+5M0
-
で、北海道ではサッパリ熊出没のニュースは聞かないワケだがw。
北海道の熊出没注意の看板はウソだな。
- 306 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:11:32 ID:XBTWQ5Co
- >>305
出てるよ。当然過ぎてニュースにならないだけ。
いちいち通報するのも面倒くさいし。
- 307 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:13:26 ID:m7IHItk7
- 自分の家で漁られたり、クマが近所をうろついてるので子供を学校に生かせるのが怖い気持ちをわかって欲しいね。
りらっくまとか好きだけど近所のクマが射殺された時は本当に安心した。熊のことより自分や家族の方が心配だよね。
- 308 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:14:34 ID:nwRUCyqT
- 猛獣だってのに、綱吉もどきのガイキチは多いな。
以前、バカ女に介護犬の飲食店入店を拒否できない悪法ができたって話をしたら、犬はかわいいんだからいいじゃんヒドイ人ね!と言われた。
似た頭のイタさを感じる。
- 309 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:16:20 ID:BtP6liyx
- そのうち居なくなって天然記念物になるクマー
- 310 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:17:18 ID:g8nyKE3k
- >>307
身勝手な意見だな
おまいが住んでる土地の権利は、日本が勝手にきめたことだ
自然は生き物みんなの財産だよ
熊出るところに住んでるだから、共存しろよ
嫌ならでていけや
- 311 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:17:43 ID:aZqYkvrM
- >>308
その女が馬鹿なのは確かだがお前はそれを上回る馬鹿だ
- 312 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:18:02 ID:f6nTgJOJ
- >>308
介護犬と野生熊を同列で述べるな。
お前も充分にイタい。
- 313 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:18:23 ID:WOgKg6OM
- 「殺すな」「じゃおまえが飼え」、と両方とも極端なんだよな。
折衷案を見つけないと。
スリーアウト制はどうだ。
人里で捕まるたびに鑑識を耳につけて、2個ついてたら射殺。
- 314 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:18:39 ID:ELmdTPUJ
- おまいら、クマのプー太郎って知ってるか?
今度マンガ夜話で取り上げられるらしいけど
- 315 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:18:42 ID:5KqfWgo9
- そういえばタマちゃんは今いずこ。海へ帰ったんだっけ?
あの時も変な団体がいたな。
- 316 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:19:16 ID:WncvGo25
- >>310
身勝手な意見だな
おまいが住んでる土地の権利は、日本が勝手にきめたことだ
自然は生き物みんなの財産だよ
蚊やゴキブリ、ネズミ 蜂 出るところに住んでるだから、共存しろよ
嫌ならでていけや
- 317 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:20:15 ID:Pg+97HFD
- >>314
まくわうり刑事とかカラオケ猿とか出てたやつだな。
- 318 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:20:53 ID:g8nyKE3k
- >>316
蚊なんてここ10年見てないから、蚊取り線香なんて使ったこともねーし
ネズミなんて、みたこともないけどな
ゴキブリもな
- 319 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:21:38 ID:6SfsJMoy
- >>316
同意。
ろくに救う努力をせずに、安易に動物を殺そうとする状況はなげかわしい。
- 320 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:22:27 ID:+0k3WAXM
- クマなんか全滅してもいいよ
普段の生活になんら影響ないから
- 321 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:25:07 ID:WncvGo25
- >>318
じゃあダニは?
無菌室で暮らしでもしない限りどこにでも居ますけど?
- 322 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:25:18 ID:OOAOz+nz
- >>316
おまえ、クマと共存できるか?おまえがその気でもむこうは餌としてしか見てないだろよ。
- 323 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:25:58 ID:ysq2Rh3+
- 麻酔で眠らせたクマを着払いで送りつけてやれ
- 324 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:26:35 ID:6bKOkJnw
- うーん、かわいそうだが一度人間の味覚えたら何度もやっちまうからな
射殺はやもーえまい
- 325 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:26:48 ID:cd0Y/e7x
- >>318
ああ、そりゃ部屋閉め切ってるから蚊なんていないよな…
たまには外出しろよ…
- 326 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:26:51 ID:btPeCV5l
- 本気か釣りか知らんが・・
熊の被害に遭わない都会、涼しいところで眺めてるだけの人間が
なんで「殺すな」なんて勝手なこと言えるのか。
人の立場や気持ちをわかろうともしない人格破綻者か?
グリーンピースと同じ悪臭を放つ連中は氏ね。
- 327 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:27:09 ID:H+Lynrkt
- >>314
あの俗っぽいクマでしょ?
アニメでしか見たこと無いけど
あいつなら生意気で憎らしいクマめ!っていう
理由で撃たれそう。でも世渡りも上手そう。
- 328 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:27:21 ID:I+Wi+5M0
- >>320
マジレスすりゃ日本みたいな人口の多い工業先進国で
野生の熊が生きられる環境が残ってるってのは素晴らしい事だと思うよ。
それだけ命を支える豊かな森があるって事だからな。
まあ今年はエサが足りなくて人里に出てきてるからナンなんだがw。
- 329 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:27:46 ID:f6nTgJOJ
- >>319
住んでいる本人達にとっては安易ではなかろうに・・・
おまえは台所に出てきたゴキも救うかい?
確かに人間の身勝手かもしれんがお前が住んでいる場所も昔は他の動物が
平和に暮らしていたのかもしれん。
どうあがいても所詮人間は同じ穴の狢なのだよ。
- 330 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:27:53 ID:WOgKg6OM
- >>322
共存は別に同じオリで暮らすわけじゃないんでつよチュゥヴォウくん。
- 331 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:28:33 ID:unfhdcqA
- >>318
なんか羨ましいな
毎年注意してるけど年に1度は蚊に刺されるよ
- 332 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:29:35 ID:jKEyOtzy
- 本気で「クマをころすな」なんて言ってるバカいないよ。
シャレですよシャレ。
クマなんてどんどん撃っていいよ。俺も資格あったら撃ちに行きたいよ。
- 333 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:29:40 ID:ELmdTPUJ
- 異常な動物愛護の奴ってもちろん菜食主義なんだよな?
- 334 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:29:46 ID:6SfsJMoy
- 分別ふりまわして大人になったつもりの“分別厨”って流行ってんの?
- 335 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:30:06 ID:4eP2kNCW
- >>332
本気で言ってるバカがいるから問題なんじゃあないか?
- 336 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:31:23 ID:dITkcmIg
- まずはクマに頑張ってもらって、犠牲者の10人も出てからだな。
話はそれからだ。
- 337 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:32:11 ID:2fnRxjsZ
- >>280
君は人権を放棄して、熊の仲間になるといいよ。
民家の柿でも盗み食いして、寒さ厳しい時は冬眠してなよ。
熊が、君を仲間と思うかは知らんけど。
- 338 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:32:21 ID:57ilcpAY
- 熊でお困りの自治体は熊本県人を放せばいい。
何たって熊襲と呼ばれ九州の熊を食い尽くした野蛮なDQN民族だぞ。
今は仕方なく馬を食ってる。
- 339 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:32:32 ID:ELmdTPUJ
- ク〜マさん徹夜で目にクマができた 大変だそりゃ大変だ〜♪
- 340 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:32:42 ID:JgPzPdr/
- 全国でクマが傍若無人に暴れ回っている。しょせん、クマ側の都合であって、
クマはエサを探しているだけではなく、人や家畜を襲う。しかし、射殺した
場合、ボランティアの猟友会へ「殺さないで」という批判が向けられる。
クマ騒動は、とってもクマったことになっているのだ。
- 341 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:32:55 ID:6SfsJMoy
- >>333
おれは菜食だが、
おまえは慎みもなく肉食ってる?
ずいぶん偉そうだな。
- 342 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:33:18 ID:Auuw2jJi
- >>333
本当の動物愛護家、自然愛護家なら、真っ先に自殺すると思う。
自分一人が生きていることで自然に与える影響を考えれば、とてもじゃないが
生きていけないはず。菜食主義なんざ中途半端すぎ。
- 343 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:33:42 ID:m90WkCll
- >>333
牛とかはいいんだよ神様が人間が食べる為にお創りになったんだから。と言っておられました。
- 344 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:35:27 ID:6SfsJMoy
- >>342
ミソ大丈夫か?
- 345 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:35:42 ID:OOAOz+nz
- >>330
人間界に下りて来たクマと共存できるか、という意味だチュウスケくん。
おまいさんの家に入り込んできたクマと共存できるか?
- 346 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:36:27 ID:krNcyn5p
- あれだ 都会のおまいらカネ出せ
そのカネで麻酔銃で捕獲して
おまいらの町に放してやる
完璧な解決策だろ!!
- 347 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:36:32 ID:5y2LdgZX
- >>320
生態系という言葉知ってる?
- 348 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:37:36 ID:ELmdTPUJ
- では、菜食主義の動物愛護の方は『動物の命を奪うのはいけないが、野菜の命を奪うのはいい』、とこういう考えなんですね
- 349 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:37:46 ID:WncvGo25
- >>342
火と道具を使わず裸で野生生活
人間による環境の変化が起こり始めたのは火を覚えてから
>>343
他の野生動物もそうだろう?
石器と一緒にクマやマンモスの骨も出てくるし。
- 350 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:37:57 ID:ekQ7lkG+
- クマが出たら、動物愛護団体の人が自分の金で迅速に終結して、
武器を使わずにクマを捕獲して山奥に離してやるというのなら
射殺なしでもOKでしょう。
もちろん、畑や人間に被害が出た場合には、動物愛護団体の人
達が自腹を切って保障すると。
- 351 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:39:02 ID:Ezq4uv2Z
- ズルズル
/⌒ ̄ \ ∩___∩ ヽヽ
 ̄ ̄ ● \ |ノ ,,.ノ ヽ
__ _)/ ● ● | ひぃぃ〜 助けるクマ〜!!
く | ( _●_) ミ
―――ヽ二二\彡、_ _ |∪| 、`\_
ヽ(__ゞ)ヽノ / ヽ_ ゞ) ))
ゴックン
/⌒ ̄ \
 ̄ ̄ ● \
__ _)<・・・・・・
―――ヽ___ノ
/⌒ ̄ \
 ̄ ̄ ● \ ペッ
__ _)
) ミ
\__/ ̄ ̄ ̄ ( _●_)
- 352 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:40:26 ID:S0Z+23+X
- 殺さないでっていうのは誰でもできるんだよ。
クマの受け入れ先を用意して「ここ空いてるから殺さないで連れてきて」っていわないと。
もちろん輸送費は団体持ちで。
- 353 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:40:27 ID:6SfsJMoy
- >>348
あーあ、
命の重さにも程度があるし、かと言って低い命もならば大切にするのは当たり前だろ。
おまえ小学生?
- 354 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:40:44 ID:WgeFyEjY
- 菜食主義って言うけどさ、野菜やくだものが収穫されるまで
どれぐらい生き物が殺されてるか知ってるのかね。
農薬はもちろん、無農薬でも手で取って大量大虐殺だよ。
その辺の雑草食ってるならいいけどね。
- 355 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:41:06 ID:WOgKg6OM
- ヒューマニズムは地球上最強動物である人間の慈悲であり、背負った罪への懺悔だよ。
まぁ人間の天敵であるプレデターが大量に攻め込んできて狩られるようになったら変わってくるよ。
- 356 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:41:57 ID:dITkcmIg
- >>350
善意のボランティアに責任を取らせるな!
すべては行政の責任だ!
と言い出す(w
- 357 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:42:14 ID:WncvGo25
- >>353
つまり
人の生活>>クマの命>>>野菜の命>>ゴキブリ
で人の生活のためにクマの命を貰うわけですよ。
- 358 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:43:14 ID:J0M2VY6l
- 普通に麻酔銃じゃダメなのか???
眠ってる間にチップ埋め込んで
追跡調査できるようにするとか?
- 359 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:43:30 ID:ELmdTPUJ
- >>353
> 命の重さにも程度があるし、かと言って低い命もならば大切にするのは当たり前だろ。
もうちょっと分かりやすい日本語で説明してくださいな
- 360 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:43:33 ID:Auuw2jJi
- >>344
自分に都合のいい部分だけを切り取って見て、満足するなということ。
菜食主義?その野菜を作り、食卓に運ぶためにためにどれだけの資源が
使われてる?それによってどれだけの生物が死んでる?
野菜にドレッシングとか塩とかかけないの?それを作るのに(以下略
植物と動物の命の違いは?
だから中途半端。
- 361 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:44:02 ID:xtnuCRQF
- プーさんの影響か。
- 362 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:44:05 ID:H5apf8QS
- >>318
居ないから人の苦労がわからない。
部屋に蚊柱、台所は黒い床かと思ったら全部何かで埋め尽くされてて、
食いかけのハンバーガーからはミミズがうねっており、朝起きたら耳がかじられてなくなっているにも関わらず、
クマに喉笛を噛み切られた家族の断末魔は聞こえるような状態に陥ってください。お願いします。
- 363 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:44:12 ID:6SfsJMoy
- >>354
あのな、天皇陛下も道を歩けばアリを踏み殺す。
あとは自分で考エロ。
- 364 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:44:59 ID:q9PDFS4t
- ナディアみたいだな
菜食主義ウゼェー
- 365 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:45:43 ID:f6nTgJOJ
- 6SfsJMoyはWgeFyEjYが言わんとすることをどうやら勘違いしているな。
- 366 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:45:55 ID:Ezq4uv2Z
- / ̄)
∩____∩. | | 猟友会キター!
| ノ ヽ.| |
/ ● ● || | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
| ( _●_) .ミ |
彡、. |∪| |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
/ ,へ  ̄ ̄`ヽ
/ / \ t──┐ |
(__/ > ). | |_
/ / (___)
( \
\__)
- 367 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:50:34 ID:uqwNqK4b
- 日本あたりじゃどんな山奥に返しても
人里にすぐ戻れる距離だろうから
実際にくまが出るあたりの住民は恐怖だろうな
こればっかりは都会の人じゃわからんな
くまを守れってんなら、それなりの負担をしてあげなくちゃな
安全な場所にいて、くまを殺すなってのは
勝手な言い分としか思えない。
- 368 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:50:46 ID:WncvGo25
- >>363
それと同じように農業などに邪魔だったり危険があるクマを殺す。
- 369 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:52:00 ID:MFPd/kSM
- >>360
幼稚杉
- 370 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:53:47 ID:WkeFPOga
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> お・・・・俺達猟友会クマー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
- 371 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:54:58 ID:6SfsJMoy
- >>368
邪魔だから殺すのな。
もう相手すんの秋田わ。
(^^)/~~~
- 372 :名無しさん@5周年:04/11/08 12:57:49 ID:ELmdTPUJ
- 負け犬ってこういう奴のことを言うのか
- 373 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:00:03 ID:M5qtpI6g
- なんか、AAが1番まともなレスに見えてくるから不思議。
- 374 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:02:04 ID:J61dkEYB
- 人間がクマに慣れたりして。クマの瞳には野生の光。また逢いましょう。縁があったら。
天災時の領土問題は難しいが、まあ才覚のある人は上手くやっているはず。
- 375 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:02:46 ID:3NIyxrjy
- ある動物愛護家さんが一人さっそうと山へ出かけました。
道なりに歩いていると、ドングリや柿を食べられず気が立っている
クマさんに出くわしました。殺気だった目でこちらを見つめています。
ふと気付くと、動物愛護家さんの手には猟銃が。「なぜだろう」
そう思う間もなく、「これで助かるんだ…」とひと安心しました。
先日猟友会を批判したばかりですが、ここでクマさんを殺さなければ
私は助からないかもしれない。しかしクマさんを殺してしまえば
他の愛護家さんに批判を受けるのだろうか…。
その瞬間、クマがじりじりと愛護家に近づいて来ました。
「ドンッ、ドンッ」――2発の銃声が森の中に轟きました。
自衛のためでした、誰も責めることはできません。
そしてクマさんもまた、愛護家のバッグにあった食料が欲しかっただけ
でした。餓えている自分の子供のために…。
- 376 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:03:24 ID:unfhdcqA
- >>371
ちょっと待った
>>353の2行目の意味がよくわからないので説明してからにしてくれ
- 377 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:04:01 ID:ybe5fLUV
- ?????U___ U?????
????/ ?肉 ? ヽ |?
????| 〇???〇? 丶????
???ミ ?(_×_ )???? |???
??/´、?????|∪|??????、彡
? (?<`丶?ヽノ ?__\??????βακαにはコピペできないクマー
??\_)?丶?? (___)?? ?
??? 丶 ???? ?|
?????????/?/\??|
????? ( ?( ? 丶 |?? ??
???? / ?) ? ∪ ??
??? ?(_/?????????
- 378 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:09:53 ID:DJD+/rt1
- 射殺するほうも別に命を軽視してるわけじゃない。
クマが殺されたって聞くと心が痛む。共存できればそれに越した事はないし。
ただ、「最初からクマの出る所に住まなきゃ良い。嫌なら引越せ」
ていうのも、相当なエゴだと思う。
結局メディアを通して得た情報が全てで、それだけを信じて意見を
言うからおかしな事になる。
- 379 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:10:35 ID:8uxN2Q7R
- >>358
で、何処に放獣するの?
人を恐れないクマの放獣場所など日本の何処にも無い。
何度もいわれてる話なんだが・・
- 380 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:17:03 ID:kDx7xhGh
- >>1
先生!動物愛護精神を持つ方に引き取ってもらえばクマも幸せだと思います。
- 381 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:19:11 ID:9h8zQnPi
-
∩ ∩
| | | |
| | | |
| | | |
/ b b\ ジーク・ウサギ!
( Å )
(っ) ,,,,l ` γ l,,,,,
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ | |。田}}\ \
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| \ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ジーク・ウサギ! ジーク・ウサギ! ジーク・ウサギ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ∩ ∩ ./っノ∩ ∩ ./っノ∩ ∩ ./っノ∩ ∩ ./っノ∩ ∩
/ / l l__l l / / l l__l l / / l l__l l / / l l__l l / / l l__l l
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
クマ、民家のウサギ小屋を襲い、ウサギを引きちぎって殺す
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/toyama/news/20041022ddlk16040652000c.html
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tym/20041022/lcl_____tym_____001.shtml
- 382 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/11/08 13:21:17 ID:yhnCsCll
- クマスレハケーン!>(;・(エ)・)ノ
- 383 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:21:29 ID:Nb+Mm5un
- >>380
ただのイジメの構造。
- 384 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:21:44 ID:9xzhgNUu
- なぜクマさんだけ…?
ハエやゴキブリは、バシバシ殺すくせに。
牛肉や豚肉も腹いっぱい食ってるくせに。
- 385 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:24:19 ID:98wZ00yO
- 希少動物っていったらマグロもそうだよなぁ。
- 386 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:25:11 ID:Nb+Mm5un
- >>384
このスレだけでもその手の問答あるんじゃ。
- 387 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:25:38 ID:VAyNMUlf
- これ↓旨いのかな?
http://www.genteikan.jp/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000027&goods_id=00000006
- 388 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:25:45 ID:NfWCL/a6
- 遅いよロバくん
- 389 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:26:11 ID:QvZdysjl
- . ∩___∩ ;
; | ノ||||||| ヽ `
, / ● ● |
;, | \( _●_) / ミ 腹減るわ殺されるわ大変クマ…
; 彡、 | |∪| |、\ ,
./ ヽノ/´> ) :
(_ニニ> / (/ ;
; | | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
⌒
- 390 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:27:30 ID:98wZ00yO
- クマ肉、調理すりゃ美味い物だが↑こんなのはマズイだろーな
- 391 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:28:09 ID:8o/tmiEd
- >>384
10歳以下なら許す。
- 392 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:28:59 ID:Nb+Mm5un
- 北海道のどこかじゃ日本サルを捕殺するらしい。
香田くん殺しに元気づけられたか、自治体もいよいよ発狂してきたな。
- 393 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:29:38 ID:DwsiEq8A
- クマよりDQNを射殺して欲しい
- 394 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:30:59 ID:KFjymtoY
- >>392
もともと北海道にニホンザルはいなかった筈だよ。
- 395 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:31:40 ID:VAyNMUlf
- >>392
北海道には、日本猿は生息していませんが?
- 396 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:32:33 ID:Nb+Mm5un
- もともと日本に西洋人はいなかった筈だよ。
- 397 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:32:39 ID:cEol67Ca
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 398 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:32:50 ID:Vkj6w8mt
- 猿を有害鳥獣として駆除するってことは以前から行われてますが
あれだけ人間に姿形が似てる動物を撃つのはためらわれるらしく
駆除員のなり手がなかなか集まらなくて苦労しているそうです。
- 399 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:34:10 ID:WncvGo25
- >>392
北海道?
東海道じゃなくって?
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/36fb4e3941522be649256a090014fedc?OpenDocument
>ニホンザルの分布の北限は、本州最北端の下北半島で、南限は屋久島までです。北海道には生息していません。
書き直してもらわないと…
- 400 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:36:15 ID:Nb+Mm5un
- バリ島でさ、カレーの中にサルの脳ミソがコロンって入ってたわけ。
それを日本に留学していたバリの人に話したら
必死に否定するんだこれが。
いわんや日本においておや。
- 401 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:36:42 ID:SJyWZRxJ
- 話し合いで解決しろ
- 402 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:37:17 ID:98wZ00yO
- >>398
サル撃つとな、命中した部分を押さえて、それはうらめしそうな表情で逝くんだよ。
姿かたちもそうだけど、一度あれ見ると次は嫌だ。
サルの処分は網で絡めとって水に沈めるのがいいな。
- 403 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:37:21 ID:gjd0V8Ls
- >>401
ワラタ
- 404 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:39:04 ID:jgsA26hk
- --------------------------------------------------------------------------------
見クマ! ………! 聞クマ!
∩___∩ ∩___∩ /⌒ヽ__/⌒丶
| ノ ヽ | ノ ヽ / ノ ̄  ̄ ヽ !
/ /⌒i l⌒l / ● ● | l / ● ● |
,;; / /( _●_).l .l |___( _●_)__ ミ ヽ | ( _●_) ミ
( イ / |∪| | i (_____)(____ ) 彡、 |∪| ミ
ヽ ノ ヽノ ヽ丿 ヽ ノ ノ ヽノ '''
| ノ | i | ノ
| / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ
| | | | | .| | | | | | | | | |
ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l)
- 405 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:40:31 ID:KIH3kwTB
- ウィリアムズを連れてきて真剣勝負しろ。
- 406 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:40:36 ID:/ucxbAmT
- 捕獲したクマを支援の名目で北チョンに送ればいいんじゃない?
あ、もちろん生きたままでね。
- 407 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:41:22 ID:Nb+Mm5un
- やっぱ、ブタでもウシでも一度 自分でと殺の現場は見ないといかんな。
あわれに崩れていくところなんか、香田くんの時の悲しみと同じだよ。
- 408 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:43:47 ID:WncvGo25
- >>406
向こうでは野生動物=貴重な食材
だからね
北部国境周辺では逆に脱北者を中心に虎に喰われている様だが…
羆ならともかくツキノワグマでは喰われそうだな…
- 409 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:45:43 ID:uhtEqsw9
- どこの板だったか忘れたが、
「柿食ってただけなのに、撃つことないじゃん」
のAAにマジレスしてるバカを見た。
- 410 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:45:57 ID:1kk7xI5x
-
先制攻撃論
我々は日夜クマに被害を受け、安全な生活が脅かされている。
もはや一刻の猶予もならない。
即座に先制攻撃を加え、クマを壊滅させなければ
農村に甚大な被害を与えるだろう。
クマを絶滅させ、元の安全な田舎を取り戻すべきである。
- 411 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:46:20 ID:cEol67Ca
- どんく"り と柿を与え、
そのあと射殺だな
- 412 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:49:57 ID:Mits37zD
- そう言えば昔クマとイヌの漫画があったな
わすれたけど・・・
- 413 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:51:48 ID:FJNlzr9t
- この前テレビ見てたら熊の手の料理出てたけど
値段十万円って言っててびびった。
- 414 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:53:47 ID:bM5wPSUq
- 趣味で生き物を殺す連中ってのが、そもそも信じられん。
- 415 :名無しさん@5周年:04/11/08 13:56:47 ID:a8+ttom/
- るろうに剣心とかちょっと殺さずの精神を追求し、美化しすぎた結果かもね。
もっと殺伐としたアニメも必要かも。999とかベムとか再放送しないとだめだね。
- 416 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:00:48 ID:XBTWQ5Co
- >>415
少年 「パスカル森に帰ったら元気に暮らすんだよ・・・」
パス 「ミー・・・・」
ナレーター「三日後、少年が再びパスカルと別れた森に行ってみると、餌をとれずに衰弱して死んだ
アライグマの亡骸が落ちていた。それがパスカルかどうかは誰も知らない・・・」
って感じかな?
- 417 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:00:52 ID:Nb+Mm5un
- >>413
ただの希少価値。
- 418 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:00:54 ID:4eP2kNCW
- >>415
わかった、武装錬金をアニメ化すればよいのだな。
主人公は無意識に他人の生命力吸い取るわ
ヒロインが臓物をブチ撒けろ!って叫ぶわ。
- 419 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:01:35 ID:a8+ttom/
- >>414
なら、おまえは虫も殺さないのか。
害虫駆除なんて喜んでやっているだろう。
蚊など自身に危害を加える害虫の駆除にたいしては
それを否定せず、熊駆除否定をするのは間違ってはいないだろうか。
自分の尻に火がついていないから、他人の話だから関係ない、
どこかにそういうおごりがないだろうか。
本当に虫をもころさぬ聖人というのならば、いますぐ現地に飛び
熊が射殺される前に熊を諭して山に帰すなり素手で倒すなり
してみせてくれ。
- 420 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:05:40 ID:mnkOmSoc
- だったらガンスリンガーガールの再放送してくれ
- 421 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:05:53 ID:d0XLW1PK
-
むしろ保護した結果、熊の頭数が不必要に増えたのが騒動の原因。
適度に間引きするのが必要。
- 422 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:08:43 ID:oTi4FsF4
- 全国で一万頭しかいないのに、この一年で900頭以上射殺してる現状が異常。
人間側の被害は怪我人死亡併せて20人程度。
これが予防措置で、かなりクマ不利に見て10%に抑えられてるとしても、危険遭遇は200件。
クマ射殺の3/4以上は、必要もないのに射殺されてるんだよ。
- 423 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:11:39 ID:98wZ00yO
- >>421-422
必要のない射殺を防ぐために、増えすぎた人間を間引きしようか?!
- 424 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:11:44 ID:KOY+p7VF
- >>419=虫
虫おつ!
- 425 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:11:57 ID:WncvGo25
- 殺した熊を山奥にクマ用の餌として投下
餌不足の時には共食いで調節。
元々共食いの性質はあるし人の匂いの付いた餌を与えるよりは良いはず。
ただこうすると
共食いされず逆に喰いやすい
大きくて凶暴な個体の遺伝子が増えて…
まあ猛獣の進化はそんな感じなんだけど…
- 426 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:13:19 ID:bQ5EhYsT
- 人間と熊を同列に語ってはいけないように、虫と熊も同列に語ってはだめだろう。
- 427 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:13:31 ID:EVumQrXJ
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 428 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:14:26 ID:tF0kv1sw
- >>414
その辺は価値観やらの違いだからしょうがないね。
自分もあなたのような人間が信じられないし、
むしろ薄気味悪くさえある。
例えて言えば、無菌室で育った新世代を見るような感じ。
まあ自分もその手のスポーツでできるのは釣りぐらいで、
実際猟銃持ったら鹿も撃てるかどうか怪しいが。
だが自分ができないからと言って、猟が趣味の人間を
批判する気にはならないな。
日本でも西洋でもインドでも中国でも昔から
遊びとしての狩猟はあったわけだし。
- 429 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:16:34 ID:WncvGo25
- >>423
大抵の動物は同種を殺すことに多少の抵抗がありますからね…
- 430 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:19:42 ID:P1uKPyVb
- 全国のクマは新潟に集合。配給の列に並べ〜。風呂もあるぞ。
- 431 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:20:02 ID:Vkj6w8mt
- >>416
それがきっかけで、少年は社会民主党に入党して革命運動に参加するようになり、
何度も逮捕され学校も退学になりつつも、10月革命で中心的な役割を果たし、
後に書記長の地位まで上り詰めるわけですな。
- 432 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:20:31 ID:98wZ00yO
- >>425
狂牛病ならぬ狂熊病発生の悪寒
- 433 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:21:16 ID:sDu2mK33
- 感情的にはクマを射殺するのは可哀想だなと思うけど
地元の方々の生活もあるし、仕方ないのだろうな。
ただ、マスゴミがわざわざクマの射殺体を報道する意図がワカラン。
- 434 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:23:30 ID:Nb+Mm5un
- 当たり前にクマに襲われるのはご勘弁だが、
ゴルフ場だ、住宅地だって全国的に次々山を崩して人間が入り込んだら、
死人もでるわな。
- 435 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:24:22 ID:8PZHVB9K
- >>418
パピヨンが放送倫理に引っかかるのでアウト
- 436 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:25:50 ID:Wv9Welp+
- 人間を傷つけ、命を奪う恐れのある危険動物が
人の生活範囲に入ってくるならば
安全を確保すべく射殺は当たり前だろ。
熊と話し合いで解決できればよいのだがな。
- 437 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:25:51 ID:Vkj6w8mt
- ものは言いようだからな……
「生きたまま目の前で切り刻まれた死体の切れ端を
発酵させた塩漬けの大豆の汁に漬けて、生のまま喰う」
なんて書くと、ただの刺身がえらくグロく感じてしまう
- 438 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:30:02 ID:WncvGo25
- >>432
元々小熊最大の敵は雄熊だと言ってみる。
共食いや餓死した個体を食う前に近所に人里があるから出て来るだけ。
消費税を50%に上げてその税収で人里と山の境に城壁を築く?
総延長は万里の長城も真っ青だが…
- 439 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:30:40 ID:pzf7Xjck
- 見クマ! 岩隈! 聞クマ!
∩___∩ ∩___∩ /⌒ヽ__/⌒丶
| ノ ヽ | ノ ヽ / ノ ̄  ̄ ヽ !
/ /⌒i l⌒l / ● ● | l / ● ● |
,;; / /( _●_).l .l |___( _●_)__ ミ ヽ | ( _●_) ミ
( イ / |∪| | i (_____)(____ ) 彡、 |∪| ミ
ヽ ノ ヽノ ヽ丿 ヽ ノ ノ ヽノ '''
| ノ | 21 i | ノ
| / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ
| | | | | .| | | | | | | | | |
ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l)
- 440 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:31:25 ID:3Jdvdda8
- 自然保護というのも「人間の為の」って付いてこそだしね。
愛誤ってカワイソウとファビョってばかりで何考えて生きてるのかね。
馬鹿じゃないですか?
- 441 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:31:34 ID:4WMy7ix8
- >>438
おまえが考えることなんてみんな考えます。
延長10キロの電気柵設置済み
- 442 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:32:44 ID:T/qC2ZkA
- ライオンに近づいたのは台湾だったっけ?
次はクマで挑戦とか思ってる馬鹿がいるってことか・・・
身の危険を感じて安全を守るために殺す
ごく自然な行為だ
最近どこか狂っている
- 443 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:33:27 ID:WncvGo25
- >>441
それじゃあ足りないからもっと巨大な物を築く?
と言っているのですけど?
- 444 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:36:17 ID:5hoTPoj7
- >>437
そうだなw
「真水に投げ込まれて吐かされたあげく、ぐらぐらと沸騰した湯に生きたまま放り込まれ、
俺達は口をあけて絶命した」byあさり
とかな
- 445 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:36:19 ID:Nb+Mm5un
- >>440
共生のため、未来への義務、だろ。
>>441
アホ杉はスルーでいいんだよ。
- 446 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:36:26 ID:3b7L4xuP
- クマが出たら手足縛って監禁したら逮捕ですか?
- 447 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:38:23 ID:98wZ00yO
- >>437,444
ワロタw
- 448 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:38:37 ID:3b7L4xuP
- >>444
真水じゃねぇよ海水だよ、真水は蜆(屍地味)。
- 449 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:39:11 ID:ZunK/Fd3
- 地元の人達は射殺して欲しいんじゃないのかな?
- 450 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:39:58 ID:0IB6MOBR
- >>449
目的語が抜けてるぞ>クマを
- 451 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:40:30 ID:ww0bIcB8
- 猟友会に批判の目を向けるなら、熊でなくて普段殺しまくってる
鹿だの鳥だのについて文句言えば良いのに。
熊の射殺だけに文句を言うと、「鹿や鳥なら構わない」と言ってる
ようなもんで、動物愛護精神なんて微塵もない。
- 452 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:41:13 ID:/2bSnuA0
- 愛護団体に目をつけられる前に
熊を絶滅させた地域は勝ち組
熊を中途半端に残した地域は負け組
今からでも徹底的に駆除すれば勝ち組になれるぞ。
- 453 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:42:34 ID:sDu2mK33
- ところで射殺したあとのクマはどうするのかなぁ…
皮は剥製?中身はクマカレー?
- 454 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:43:29 ID:GQ5zRT5c
- >>450
いや・・・・>>449は市民団体で、射殺したいのは・・・・・・
- 455 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:44:26 ID:57wD2Bmg
- >>450
ワラタ
- 456 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:44:41 ID:Nb+Mm5un
- アメリカは加速状態になっていて、
1年で殺すウシの数が8千万頭を超えたと牛丼騒ぎの時に新聞で読んだが、
日本でも一年にウシ・ブタ・ニワトリ、1千万頭以上殺しているだろ。
ペットブームの弊害で保健所や(似非)動物愛護協会はイヌ・ネコ処分し放題。
この状況で動物愛護運動なんて実にささやかなものだぞ。
- 457 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:46:48 ID:4aSv2jHg
- >>52 >>54
いなくても困らないのはお前等と一緒だな
- 458 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:48:54 ID:T84xgmX4
-
石川県 捕獲142頭 放獣03頭 射殺139頭 人的被害04人
富山県 捕獲120頭 放獣11頭 射殺109頭 人的被害24人
福井県 捕獲186頭 放獣59頭 射殺127頭 人的被害15人
- 459 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:49:56 ID:Bzs2J7nH
- 「貧乏人が金持ちのために投票」
http://www.nytimes.com/2004/11/03/opinion/03kris.html?hp
農民や工場労働者やウェイトレスにとって現実的に利益になる政策を掲げ
ているのは民主党であるにもかかわらず、彼らは共和党に投票した。その
理由は民主党は高等教育を受けた都市エリート層のための党になって
しまったからだ。民主党は実利を売り込もうとしたが、彼らが選んだのは
むしろ理念的な問題だった。民主党のアキレス腱はGod, Gun, Gay, Grizzlyの
「4つのG」だといわれるがry
-------------------------------------------------------------
直訳すると、「神、銃、ホモ、灰色熊」。
灰色熊というのはクリントン政権が環境保護派の主張に沿ってオレゴン州の森に
灰色熊を放そうと計画したことにちなんでいる。当然ながら森林伐採作業員は
大パニック。「東部のインテリどもは人間より熊が大事なのか」と反発を買う。
民主党左派が銃規制を無理やりテーマにした1994年の中間選挙で民主党は
フォーリー下院議長の落選を始め記録的な自爆。
サヨクや人権団体やインテリが行き着く先は
熊>>>>>人間とか変な思想に行き着く。
- 460 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:50:38 ID:GQ5zRT5c
- >>451
環境保護団体の極左か極右かはしれないが、極端な人達の事を欧米では「環境テロリスト」と呼んでいる。
鹿や鳥どころか、牛や豚等の家畜の屠殺まで抗議している・・・・・
その上、動物実験をしている科学者を襲ったりしており、彼等の論理では「人間は殺しても良いが、動物は駄目」
らしい・・・・
- 461 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:51:57 ID:t8FyyGtR
- 結局鯨は賢いから殺しちゃ駄目とか言ってる緑豆と全く同じなんだよな
- 462 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:52:51 ID:FtqJE5DK
- クマ料理食べたいな。
- 463 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:53:29 ID:wo0QEalo
- 質問:何故熊を撃つのか?
猟師:それは熊を愛しているからだ。
ってのがあるよね。
ライフルぶっ放したいだけの、馬鹿猟友会員が少なくないのも事実だが
大きなリスクを背負いながらも、山を愛し猟をする人だっているんだ。
無闇に、快楽のためだけに殺生することは良くないけれど
やむに止まれぬ理由で、銃口を向けなくてはならないことがあるのを
テレビの前の愛護論者はどれだけ理解しているんだろう?
どうしても射殺が許せなくて、100パーセントの放獣を願うなら
自分でその土地を確保すればいいじゃないか。
CWニコル氏の「アファンの森」とか、各地のトラスト運動など
本気で日本の自然を考えている人は、ちゃんと動いているよ。
真実をしっかりと見ず、物事を深く考えず、感情論だけで
熊を殺すな、なんていっている奴こそ、害獣。
猟友会の殺戮馬鹿に撃って貰って、自らが熊の餌になってください。
- 464 :h:04/11/08 14:53:55 ID:hpYHQ8Px
- そもそも猟友会って殺生を遊びで
やっている連中だよな?
熊殺しも地域の安全なんて後付け理由だろ。
- 465 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:54:17 ID:3iGx8YTf
- 捨身飼虎
- 466 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:54:33 ID:Nb+Mm5un
- >>460
かなりミソ糞いっしょだな。
時代変われば動物の屠殺→肉食が非難されていくのは当然だろ。
- 467 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:54:56 ID:VAyNMUlf
- 動物愛護や環境保護団体は、カルト集団と同じ
実害が無ければ、相手にしないことだ
- 468 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:56:26 ID:HKo/b9C3
- 食えばいいのに
掌なんて中華料理の超高級食材だぞ。
春秋時代に「煮込みが足りない」という理由で王が料理人を処刑したこともある。
- 469 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:57:06 ID:+h85ex/s
- 子供の頃に郊外の新興住宅地に引っ越しした。
そしたら、熊が出た。
「○○台」って住所がついてるんだけど、元々の住所は「熊谷」だった・・・
そりゃ、熊もでるよ。
- 470 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:57:12 ID:QlvBWqyS
- こういうニュースを見るたびに、動物愛護の人達って
生き物として何か重大なモノが欠けてるんじゃないかと思うよ。
>>460
まさに異常者だよね。
>>461
まさに差別主義者だよね。
- 471 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:58:15 ID:LFAUaGqW
- 害獣なら駆除も致し方なかろうと思うがな〜
だったら、クマをどうにかしてくれ。
具体的な対応をしているなら良いけど、
抗議だけなら誰だってできる。
ただ、どんぐりをかき集めるなんて、アフォな思いつき行動は論外。
- 472 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:58:56 ID:PS0yF+Du
- 妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら
(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
 ̄ ̄
- 473 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:58:58 ID:Nb+Mm5un
- >>467
ミソ診てもらえ。
発酵しずき。
- 474 :名無しさん@5周年:04/11/08 14:58:59 ID:GQ5zRT5c
- >>464
2ちゃんで、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も指摘されてるが、
>>そもそも猟友会って殺生を遊びで
>>やっている連中だよな?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ、疑問形の脳内ソース
>>熊殺しも地域の安全なんて後付け理由だろ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
前文の疑問形(脳内ソース)を勝手に肯定文にして議論展開・・・・
簡単に言うと・・・・・脳内ソースでレスするなよ(w
- 475 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:01:52 ID:GQ5zRT5c
- >>473
いやいや・・・・ちょっとネット上で調べたら分かるけど、
「○○環境愛護団体」とか「○○動物を救う会」とかの連絡先の住所が、
中核派の下部組織と同じ住所だったりする・・・・
- 476 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:02:32 ID:sMlIJNo5
- ソースの上の広告の方が気になる
「ミニスカギャル二次会変身多数!
石和厳選 コンパニオンVSスーパーコンパニオンおとなのえんかいまつり
スケスケ衣装!セクシー下着・連日混浴中!」
- 477 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:04:05 ID:FtqJE5DK
- >動物愛護や環境保護団体は、カルト集団と同じ
実害が無ければ、相手にしないことだ
「一部の」だと思うよ。マジで。俺はGreenPeaceのサポだけど、
鯨の問題とかはどうかなって思うし、環境問題を意識してない奴と
環境テロリストは同列だと思う。
どちらも何かを破壊している点で。
- 478 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:04:26 ID:NF2kMhI8
- 藻前ら、みんな猟友会か?
- 479 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:04:42 ID:UxvL9rgx
- >>472
かってに省略すんな!
くそぼけかすあqwせdrftgyふじk
- 480 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:04:45 ID:Nb+Mm5un
- >>475
ソースちょうだーい。
- 481 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:08:00 ID:0IB6MOBR
- >>476
俺はその下の記事の方が気になる
↓
中2教え子と“校内射精”「家庭訪問だ」生徒宅でも
中学教諭が教え子と校内SEX−。栃木県の公立中学に勤務していた41歳の男性教諭
が今年6月、2年生の教え子と校舎内などで性行為を行ったとして、青少年健全育成条例
違反で栃木県警に逮捕・起訴されていたことが6日までに分かった。
禁断のエロ行為で逮捕・起訴されたのは同県東部の町立中学に勤務していた元社会科教
諭(41)。県教育委員会は9月8日付で懲戒免職にしていたが「女生徒が特定される恐
れがある」として公表していなかった。
起訴状などによると、教諭は6月10日午後5時過ぎ、勤務する校内で女生徒(14)
と約30分間にわたり“本番行為”に及んだ。その後、同月21日午後3時ごろにも女子
生徒宅に「家庭訪問だ」と称してあがりこみ、今度は倍の約1時間をかけて女子生徒の体
をもてあそんだというから、エロビデオも真っ青。
女子生徒の保護者が教諭との関係を不審に思い、同県警茂木署に通報。教諭は8月上旬、
逮捕された。9月に行われた初公判では起訴事実を認めたという。
教諭は既婚者で勤続19年のベテラン。「とにかく熱心で授業も工夫していた。生徒か
ら信頼されていた…」(校長)というが、校舎内での射精大会発覚は、関係者に大きな衝
撃を与えている。
- 482 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:08:28 ID:GQ5zRT5c
- >>477
そうですね・・・・集団には必ず「極左」や「極右」が発生するから・・・・
一般人が気を付けないといけないのは、環境保護に興味が有る場合、安易に
保護団体に入らない事。つまり、ちゃんと素性を調べてから入会するのが良いですね・・・
そうしないと、希少動物の保護団体だと思って入会したら、空港建設闘争に連れていかれることも・・・・
- 483 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:09:28 ID:WHW6RR87
- 記事の論調がいつもながら子供っぽい…
- 484 : :04/11/08 15:09:40 ID:trvx6qkE
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> クマー、アクバル!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
- 485 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:10:22 ID:MIDhJcMN
- >>406
クマがかわいそうだよ・・・
- 486 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:10:30 ID:GQ5zRT5c
- >>480
キーワードは「ジュゴン」「コウモリ」「石垣」「空港」等で検索すると見つかるかも・・・・
と、怖くてダイレクトに言わないのであった・・・・・
- 487 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:11:22 ID:u1jgwRLd
- 必ず出て来るんだよね
こういう馬鹿な動物愛好家が
- 488 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:13:40 ID:Nb+Mm5un
- レッテル君、失敗すたな。
- 489 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:14:01 ID:DPCNyXZS
- ( ̄(エ) ̄)
猪うまいよ
- 490 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:18:38 ID:GQ5zRT5c
- >>488
自分で調べてからレスしてね・・・・2ちゃんで住所をうぷ出来る訳ないじゃん・・・・
それに・・・・「某過激派と某環境保護団体の連絡先住所が同じ」を否定したい関係者の方ですか?
- 491 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:25:56 ID:FtqJE5DK
- すまん、都市道路公団と自然保護関係の団体が一緒なビル内にあったけど
繋がってるのか?
- 492 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:35:40 ID:DJD+/rt1
- 472じゃ無いが続きをコピペ
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら
もう一度四つん這いに。オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。
抜けない!とオレが焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。
そしてヌポッ!という音ともに
ドゴッ!と妹はオレにマジ蹴りを入れ部屋に閉じこもった。
あれからもう6年経つが、
いまだに妹の部屋から「ア○ルもいいの!」とか聞こえるんですけど…。
やっぱ↑の事が原因かな?
- 493 :名無しさん@5周年:04/11/08 15:54:03 ID:wZVfN8Vy
- コイヤ! ____
> ト、 , ---- 、 ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
> H /::(/、^^, :゙i /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ
> (( (ヨb |::l,,・ ・,,{:K〉)):::::::::((,/ `、::r、:::゙, オマエラ学習ルーム来いヤ!☆
> \`l:ト、(フ_ノ:」/::::::::::::i゙ \ / i::::i
> ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::| ● ● l::::| / 〉 ))
> 〉 ネヴァダ| !::::::::::::! !:::!/\/
> \ ___/ \::::::::!"" ____ ""!::| \/
> \ |::::::| l, / ノ::i /
> `、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _ ,..イ:::::i /
> ゙、 ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l |:::/ /
> ゙、 ヽ`、 | / レ' /
> ゙、 / `ヽ''" i. /
> / NEVADA |/
> / |
- 494 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:10:46 ID:KFjymtoY
- 【政治】民主党、クマとの共存提言へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099895133/
★民主党 クマとの共存提言へ
・民主党は、クマによる被害が全国で相次いでいることから、クマが人に害を
及ぼさないで暮らせる環境づくりについて提言を行うため、党内に専門チームを
設置し、今月9日に初会合を開くことになりました。
http://www.nhk.or.jp/news/2004/11/07/k20041107000022.html
話題になれば何にでも食いつく、パフォーマンスの民主党。
各自治体よりも内容のある提言が出来たら見直すけどね。
- 495 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:12:02 ID:Xvnnm6KO
- >>490
デタラメもほどほどにしとけよ。
火傷するぞ。
- 496 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:15:33 ID:up+rZ/bA
- ねえねえ、ソースの
>警察のピストルじゃクマは倒せないし
っていうのは、法律上倒せないっていうこと?
それとも、ピストルの弾はクマには効かないってこと?
- 497 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:17:01 ID:KsQUkkmA
- >なぜ射殺する
つまり刺殺せいと。
- 498 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:25:21 ID:K4osxPin
- こういうのは熊に襲われないとこにいるやつが言ってるんだろうね。
もし身近に熊がいたら怖いし
- 499 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:48:10 ID:Vkj6w8mt
- >>496
後者。
ライフルやクマ撃ち用の散弾と、対人間用の拳銃弾とでは
威力が文字通り桁違い。拳銃弾じゃクマ相手だと怒らせる程度にしかならない。
- 500 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:54:00 ID:up+rZ/bA
- >>499
ありがとう!
そうか、クマってピストルでは倒せないんだ。
ちょっとびっくり。
- 501 :名無しさん@5周年:04/11/08 16:54:05 ID:HKo/b9C3
- 確かに射殺だと血抜きがうまくいかなくて肉がマズーになるからな。
頚動脈スパッ&逆釣がいいんだが、熊相手にそんな芸当出来る香具師はまずいない。
- 502 : ◆43zps6tMbA :04/11/08 17:09:20 ID:sCSfCMhA
- >>500
44マグナムとかでホローポイント使ったら倒せるかもしれない
- 503 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:14:40 ID:N30aoHmR
- >>501
いることはいるのか?
- 504 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:19:20 ID:4WMy7ix8
- >>500
ニューナンブでイノシシを撃ったら、
弾を跳ね返したというのは有名な話。
- 505 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:20:46 ID:Mp9KJOMV
- やっぱりイメージって大切なんだな。所詮猛獣なのにさ。
熊だぞ熊。ライオンとか虎と変わらんぞ。出会ったら、殺るか殺られるかだ。
ハチミツ大好きな頭弱い黄色いのと一緒にすんなよー
- 506 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:22:51 ID:Cld8mScT
- くまを白黒にペイントして全国の動物園で公開しろ
最初は違和感あるが慣れれば大丈夫
ちびっ子大喜び、くま大助かりで一石二鳥
- 507 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/11/08 17:23:58 ID:lDpWA35n
- よーするにっだ、熊と、白兵戦っを、すれば、問題ないんだ。
銃で、狙撃、じゃなく、素手、もしくは、刃物及び、殴打用器具っで、
戦う。
そして、追っ払う。
この場合、熊を、殺しても、自然の摂理的に、誰も、人間を、攻められない。
ハゲが。
- 508 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:24:02 ID:2g+RsPGe
-
,,人 オラ!俺の作ったカレーチャーハン食えって!
(::::::) _, ,_
,。(::。:,:::)i (`Д´)( ゚Д゚)
ヽニニフ━⊂ つ つつ
| ノ | ノつ
UU U シ
臭いは気にすんなって!カレーチャーハンっだって云ってんだろ!テメーぶっ殺すぞ!
,,人
_, ,_ (::::::)
(`Д´) ,。(::。:,:::)i、Д゚ ) アガガガガ
⊂ つ━ヽニニフ つ
| ノ / /
UU UU
- 509 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:24:10 ID:a+NO7Uff
- >505
あれぬいぐるみだから!
- 510 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:24:21 ID:FtqJE5DK
-
>>505
チト、ワラタw
- 511 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:34:02 ID:2g+RsPGe
- ∩_∩
(゚(エ)゚ ) < 反省して正座中クマ-
しし|
((_う
- 512 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:38:31 ID:zqwfsZDs
- ってことは、今後、猛獣を美化するアニメやマンガは禁止する方向で、どうかひとつ…
- 513 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:38:35 ID:CZH++9k1
- >>505
やっぱイメージだな熊=人を襲う
実際は人間が騒いだり、棒で熊を叩いたりして熊がびっくりした
そこへ熊に襲われたと報告して熊を殺す
熊は何も悪く無いじゃん
- 514 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:40:41 ID:Cx2MBSvj
- テディ熊はおともだち
- 515 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:42:00 ID:20vaB70s
- ツキノワグマなんてたいして危険じゃないだろ
少なくとも人を捕食して食う事は無いよ
下手したら大型犬のほうが危険だよ
- 516 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:42:09 ID:ToC0K6Uf
- 熊は餌が足りなくて人里に降りてくるのだから、自称動物愛護団体の
ボケ共は身を挺して自らエサとなり、人と熊との間に摩擦が起こらない
ように尽力するのが当然だろう。
ボケ愛護団体の阿呆共を山の木に逆さ釣りにしておくというのはどうか?
- 517 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:42:57 ID:cHpA+/i9
- クマは本当は軽くなでただけで人を殺すことが出来る・・。
にも関わらず軽傷の人が多いのは、人を傷つける意思が無いからでしょ。
エサが無いからやむを得ず山を降りてきて人に遭遇してしまい
仕方なく威嚇してきただけの生き物なのだから、
人も威嚇するだけに留めて、山に返すべきだろう。
- 518 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:44:21 ID:kQe5uSwu
-
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::殺されたクマー ・・・
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
- 519 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:50:00 ID:Mp9KJOMV
- >513
少し違うな。熊は人を狩ろうと思っていないから難儀。
熊が人に出会う→びっくりして、反射的に殺人的なパンチで殴る。
出会わないように鈴などで警戒するのは人の努め。
出会ってしまったら、やっぱり殺るか殺られるか。
- 520 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:56:36 ID:/9R1NoB/
- ∩___ ∩
/ ヽ|
| > < 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ なんだか知らないけどウヒョーだクマー!
\_) 丶 (___) ついでにβακαにはコピペできないクマー!
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 521 :名無しさん@5周年:04/11/08 17:58:32 ID:o/zCP1H+
-
あずさ2号も大変だな・・・・・
- 522 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:00:02 ID:f5uJUWUW
- 熊撃つのに文句つけてるのはまた左翼なのか?お笑い集団民主党まで
乗り出して来たが。
- 523 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:03:48 ID:ekQ7lkG+
- ここはやはり、人間の盾でクマを防いでいただきたい。
イラクに行くより、ずっと他人に貢献できるよ。
- 524 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:11:32 ID:Jaiiz68w
- >>495
環境法業団体を隠れ蓑にしたプロ市民を指摘されたら恫喝ですか(w
十一月八〜九日、第三回目の「反空港全国交流会」が羽田、三里塚で行われた。主催は、反空港全国連絡会。
「空港に反対する地権者住民の会」の反対地権者・檜林耕作さんが登壇し、「九月以降開始した土地共有の
同意取り付けも五百二十二人に達しました。反対地権者は血盟を交わしています。皆さんと共に最後まで闘
います」と決意を表明した。
これら静岡の仲間への大きな拍手の後、各空港反対運動の報告が、石垣島・白保(八重山・白保の海を守る
会の生島融さん)、新福岡(新福岡空港ストップ連絡会の牧忠敬さん)、関空(泉州沖に空港をつくらせない
住民連絡会の安陪陽一さん)、伊丹(関西共同行動の玉本寿一さん)、神戸(神戸市議会会派「住民投票☆
市民力」の恩田怜さん)、中部(中部国際空港建設見直しを考えるネットワークの村上誠治さん)、
成田(三里塚支援連の山崎宏さん)、羽田(羽田空港を監視する会の石川みのりさん)から行なわれた。
- 525 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:11:36 ID:n6KEGX7Q
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、 |∪| 、彡
( <`丶 ヽノ __\ βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
/ /\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
- 526 :星祭り峠の名無し茶屋:04/11/08 18:12:07 ID:FDMTa4pD
- >>469
熊谷市の立場は?
- 527 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:12:50 ID:FtqJE5DK
- >>519
それも、違うな。
やるべき事は、熊に負けないくらい強くなることだよ。
日本人全員にクリリン並の戦闘力を身に付けさせればいいんだよ。
- 528 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:13:45 ID:p/GoMvOz
- 「人間の命>クマの命」だと決め付けるなよ。クマより死んだほうがいい人間大勢いるだろ?
だいたい日本でクマに殺されるやつと人間に殺されるやつどっちが多いかわかってんのか?
カッなったから殺した、金が無いから殺した、泣き止まないから殺した。
そんな身勝手な理由で人間を殺す奴が大勢町を歩いています。
明らかにクマより危険。捕まってもすぐ出てきます。注意しましょう。
- 529 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:14:06 ID:RqfTPDzq
- >>527
ヤムチャぐらいではダメですか?
- 530 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:15:21 ID:SxVTPicd
- おまいら、捕鯨も反対して下さい
- 531 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:18:06 ID:FtqJE5DK
- >>529
敵前逃亡する香具師はだめだ。人間の沽券に関わる。
- 532 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:18:28 ID:Jdz3+iFZ
- プロ市民はバカばっかり。
- 533 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:18:43 ID:ncPgxZnD
- 猟友会はクマ殺すんなら猿も殺せよ
結局、熊の胆嚢が目当てなんだろ?
- 534 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:22:09 ID:qBWoZbs+
- ただのヒューマニズムにここまで過剰反応示すのもネットならでは。
- 535 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:27:35 ID:ekQ7lkG+
- >>528
うーん、じゃあ、人間殺すDQNを射殺してきてよ。
応援するよ。マジで。
- 536 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:29:29 ID:tvfjjpbS
- 死んだ方がいい奴が多い
宮田工事なんかその典型だな
- 537 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:31:50 ID:+Xyn9bvJ
- 批判してるヤシが餌になってやれよマヂで
- 538 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:32:44 ID:w63HVlEV
- 人間のなわばりにはいったら射殺に決まっとるだろ
弱肉強食だよ
- 539 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:33:56 ID:jRUfhR48
- 人間なんて腐るほどいる。熊の方がよっぽど希少だよ。
特におまえらなんてエサになってやったほうが生きた価値あるんじゃねぇ?
- 540 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:34:54 ID:EOPOviLt
- >>539
だったらおまいが率先してエサになってくれ。
- 541 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:35:52 ID:up+rZ/bA
- >>502
>>504
そうなんだ。ぐぐってみたらこんなサイトを見つけた。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000795.html
野生動物の肌っていうのは丈夫にできてるんだな。
勉強になったよ。ありがとう。
- 542 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:36:09 ID:9IIoq70B
- 蝿とか蚊とかゴキブリを殺すようなもんだろ
別に問題なし
- 543 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:37:08 ID:jRUfhR48
- >>540
俺は金持ってるから無理
- 544 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:38:28 ID:F2URXQrU
- 批判してる奴等に1頭ずつプレゼントしよう!
- 545 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:38:43 ID:Xb3/sOvH
- 「なぜ熊を射殺するのか?」
自分が熊に襲われてもこのセリフが言えるかな?
自分の家族が熊に襲われ大怪我したり、命を落としても同じ事が言えるかな?
もしそうなったとしても、当然
「なぜ熊を射殺せず放置するんだ!行政の怠慢だ!」
って言わないですよね?
- 546 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:38:44 ID:2ofXyCw6
- みんなクマーが好きなんだね。
- 547 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:39:18 ID:sGIrN9BZ
- アメリカの2chでもクマーが大流行だったのにはワロタ
- 548 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:39:32 ID:XW/11oQF
- 弱肉強食だって? プッw
社会的弱者が偉そうな事いってんじゃねーよww
それとも、「自分は人間様だから熊より強者だ」とか思ってるんですかねえwww(プゲラティーノゲラポ
- 549 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:39:48 ID:3+ywm4+c
- >>543
だったら、なおさらおまいが餌になってやって、
持ってる金をなるべく多くの人に行き渡るようにする方が、おまいの生きた価値を見出せる。
- 550 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:40:37 ID:zlWMlcm5
- >>543
その金で捕獲されたクマ集めてクマ牧場でも作れよ
で、そこでエサになれ
- 551 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:41:17 ID:ncPgxZnD
- >>545
台風で家の屋根が飛んだら行政の怠慢か?
- 552 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:46:20 ID:Cx2MBSvj
- クマよりうちの飼い犬のほうが怖い。たまに噛み殺すぞ!と脅される。
…チワワだけど。
- 553 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:47:01 ID:3+ywm4+c
- >>551
発想が飛びすぎ。
- 554 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:48:03 ID:1afb2hvl
- 人間の味を覚えた生き物は殺すしかないんです。
人間の環境に入り込んだ危険な生き物も殺すしかないんです。
- 555 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:50:00 ID:by7Yb/sC
- 熊は殺すべきではないよ。
- 556 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:50:36 ID:oY9idcZP
- (⌒─-⌒)
( ・(,,ェ)・)
/ ( ゚∀゚)
/ こつつ)
C:、. ノ
∪"U
- 557 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:51:51 ID:dZr/yiqN
- 食えば良いと思うよ
クマ鍋とか
殺した生命に感謝して食うべき
- 558 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:52:13 ID:2ofXyCw6
- >>555
同意。
- 559 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:54:30 ID:jRUfhR48
- 殺せ殺せって必死だけどおまえらド田舎に住んでんの
ウチの世田谷に熊でないけど
- 560 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:55:01 ID:Y+/5LI60
- 今出てきてる熊は、ほとんど仔熊でしょ。
殺すと数年後には絶滅の危機なんてことになるよね。
- 561 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:55:12 ID:KzOmJxyp
- 批判してる方々にはクマの檻にでも一緒に入っていただいて
一日楽しく生活していただければと思います。
- 562 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:56:34 ID:2ofXyCw6
- >>557
それも同意。
でも食べ過ぎはダメね。
- 563 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:56:49 ID:F2URXQrU
- >>559
うん。
世田谷にでたら皆で可愛がるの?
- 564 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:57:41 ID:Cld8mScT
- 田舎もんは残酷な奴ばっかだな
- 565 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:58:37 ID:vnNtzDI1
- >>559
田舎に住んでるかどうかではないでしょ、人に危害を加えるおそれのある獣
を駆除しようって話。それを何故か可哀想だからって理由で殺すのはよくない
と言ってる奴がいる、そこで可哀想だからってのは違うでしょっていう感じです。
住んでる場所は関係ない。もっともクマスレにゃ田舎に住んでる奴が悪いとか言う奴がいるけどね
- 566 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:59:28 ID:2z6sHH09
- あんな可愛いアライグマまで容赦なく殺すからね
ほんとどーしようもない
- 567 :名無しさん@5周年:04/11/08 18:59:57 ID:f+7oiRF/
- クマなんかアナルセックスの良さも知らない害獣
- 568 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/11/08 19:00:03 ID:+XAL6axO
-
熊にとって危険な人里に来た熊が悪い。撃たれて当然。
- 569 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:00:23 ID:F2URXQrU
- >>564
田舎者が残酷だから、オマエらも肉食出来るんだろ?
- 570 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:01:13 ID:szBvHBVj
- 熊が人殺したら殺人の罪で務所入れて、犯罪者と共に生活に一票
- 571 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:02:11 ID:XW/11oQF
- >>565
田 舎 に 住 ん で る や つ が 悪 い
田 舎 に 住 ん で る や つ が 悪 い
田 舎 に 住 ん で る や つ が 悪 い
田 舎 に 住 ん で る や つ が 悪 い
でも被差別部落の人間は都会じゃ相手にされませんからねwwww
- 572 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:02:16 ID:dZr/yiqN
- クマ料理を希少な地元名産として売る
↓
超限定メニュー・小規模店舗
↓
上がりの一部を人里に下りてくるクマ対策金(ハンター代等)に
- 573 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:03:06 ID:zLqL/AvZ
- 批判する人の住所と名前聞いておいて
捕獲した熊を宅急便着払いで送りつけるクマ
- 574 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:03:19 ID:2ofXyCw6
- >>560
でっかい大熊ならさすがに恐ろしいけど
小熊まで殺すのはどうかと思うよねぇ。小熊ならたくさんお仕置きして
二度と山から下りて来ないようになるみたいだし。
>>561
(*´д`*)
でもそれは無理。
- 575 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:04:26 ID:Cld8mScT
- >>567
ホモはホモ板へいけ
- 576 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:09:27 ID:Mp9KJOMV
- 「クマ、何もしてないのに射殺かわいそうー」と言いながら
「知ってる?アライグマってああ見えてすっごい凶暴なんだよ!」
とか言ってる香具師いるだろ。ここにも。
- 577 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:09:54 ID:dZr/yiqN
- だからさ、これは神様からの贈り物だよきっと。
クマ鍋・クマステーキ・クマ丼も美味しいよ!って言ってくれてるんだよ!!(゚∀゚)
神様も、人間には毛皮の一枚くれなかった事を気に病んでおられるんだよ
脱着可能毛皮に肉まで付けてプレゼントしてくれるなんて神様もいいとこあるじゃん!
- 578 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:13:51 ID:vnNtzDI1
- >>576
【生物】「繁殖力、非常に強い」 お騒がせアライグマ、被害増加…神戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099539594/
このスレか?
- 579 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:16:24 ID:jKEyOtzy
- そろそろクマ鍋の季節ですな〜
- 580 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:16:46 ID:3+ywm4+c
- 都会に熊が出ないのは、
お前らが大切にしろと言ってる自然を破壊しまくって開発したからだろ?
熊も先人たちが絶滅させちゃったんだろ?その上にお前らの生活は成り立っている。
そもそも都会なんて田舎者の集合体じゃん。
でも、多摩とか熊出るらしいね。あ、多摩はいなk(ry
- 581 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:16:46 ID:pzfAF69g
- >>576
日本の在来種とそうでないものの違いも念頭に。
- 582 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:17:09 ID:GdlZQBwJ
- 文字が波打ってるように見える↓ (イケてるユニクラー = 自称オシャレなユニクロヲタ)
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。イケてるユニクラーより。
- 583 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:18:07 ID:Zfu0QF77
- 飛んできた蚊を殺す、ゴキブリホイホイしかける、バルサン炊く、
蜂の巣撤去する、カラスを撃退する、野犬を保健所へ連れて行く。
同じだろ。熊だけかわいそうとかいうのはおかしい。
それじゃ鯨を特別扱いする連中と同じだ。
- 584 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:20:25 ID:2ofXyCw6
- >>583
捕鯨反対の意見と同じにされたら、そら困るわ。
- 585 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:21:20 ID:fnplig69
- >>583
そうだな。人間を特別扱いするのもおかしいと俺は思うんだが。
全生物を等価に扱うんであればな。
- 586 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:21:46 ID:2z6sHH09
- 在来種だから殺すなとか言う人は猟友会以上に反吐が出るね
クマもアライグマも同じ生き物なのに
- 587 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:22:02 ID:dZr/yiqN
- ↓以下、クマメニューを考えるスレになります
- 588 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:23:34 ID:CgGTryFH
- 北海道のヒグマの話だから話題になってるツキノワグマとは
ちと違うかもしれんが、熊は一度美味いものを食べるとそれしか食べなくなる、
よって人里に下りて生ゴミやまして人を襲った熊を放置すると
まさに人食い熊が出来てしまうので人里に下りたり、人を襲った熊は射殺が鉄則
ま、札幌の大通り公園に熊が出ると本気で思っている香具師がいるようなところに
住んでるアフォは勝手にほざいてろってとこかw
- 589 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:23:50 ID:yREsvCcJ
- 蚊もゴキブリも蜂もカラスも犬もクマもみーんな一緒にしないとおかしい。
このようなことを言う共産主義者が蚊やゴキブリを引き取ってくれるそうです(プ
- 590 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:25:19 ID:TgNcx+cc
- 確かに・・・殺人犯やレイプ犯や三国人は射殺しないのになんでクマだけ射殺する?
- 591 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:25:29 ID:2ofXyCw6
- 熊の手入り蕎麦・・・一杯十万円。
コラーゲンが豊富であの小野小町も食べていた。
食べてみたいが高すぎて無理!
- 592 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:27:25 ID:KzOmJxyp
- >>590
殺したら苦しまないじゃん
- 593 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:28:31 ID:vNHS2Cd/
- 人間を自然から切り離された存在と考えるのが傲慢なのよ。
等価なら、強いやつが生き残るのが道理。
つまり人間のすべての行いは自然の一部。
熊が射殺されるのもまた自然の理だね。
- 594 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:28:32 ID:dZr/yiqN
- クマ肉煮込みのタマゴとじ丼
- 595 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:30:14 ID:tKyd1mCu
- きれい事いうな 人間のためなんだよ
人間を襲う恐れがあるから殺すそれだけだろ
毛皮のために乱獲してるわけでもないのに
何ヒスってんだ
- 596 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:31:18 ID:8M2a4BK1
- 食おうよ
- 597 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:31:38 ID:yREsvCcJ
- いいじゃん
共産主義者が引き取ってくれるんだから(w
愛護団体はお呼びじゃねえよ
引取手は決まってんだ
- 598 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:32:43 ID:JHNc5x2w
- 人間が熊を射殺する
熊が人間を殴殺する
何が違うんだ?
お互いの都合が合わないんだから仕方ないだろう。
「可哀相」なんて、人間側の理屈だろ?
厳しい自然界を生きている熊に対して失礼な話しだよな…
- 599 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:32:43 ID:up+rZ/bA
- クマフィレ肉のソテー バルサミコソース和え
- 600 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:33:58 ID:vT6W6/lN
- ll ll
l| -‐‐- |l
,イ」_ |ヽ_| l、
/└-.二| ヽ,ゝl
l ,.-ー\/. 、l
| /.__';_..ン、 当たらなければどうという事は無い
/ /<二> <二>!゙、
//--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、 |∪| ミ __>
( (/ ヽノ_ |
ヽ/ (___ノ
- 601 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:37:34 ID:KFazM5+H
- あれだな
筒井康隆の短編
恐竜の保護を訴えるものは真っ先に踏み潰された
恐竜を報道しようなどというマスコミ連中も当然踏み潰された
恐竜観覧ツアーを組んだバカな旅行会社と客は片っ端から踏み潰された
友達だと思って近寄ってくる子供もあっけなく踏み潰された
半狂乱になって恐竜をののしる母親これも踏み潰された
さすがに恐竜を射殺せよとの世論も高まってきたにも関わらず
それでも学術的な価値云々と反対した学者たちは一人残らず踏み潰された
記憶だけで書いてるから正確じゃないけど
- 602 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:39:22 ID:CZH++9k1
- 「なぜ射殺する」動いてるのを殺すのが楽しいから
銃を手に入れたら撃ちたくなるのが心情だろ
- 603 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:40:09 ID:yREsvCcJ
- さすが共産主義者
犯罪気質があるw
- 604 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:40:54 ID:dZr/yiqN
- クマの挽肉サンドイッチ
- 605 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:45:38 ID:Cld8mScT
-
射殺の快楽=射精
- 606 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:45:55 ID:A6AAKR2V
- キャッチ&リリースでよろ
- 607 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:46:02 ID:2ofXyCw6
- >>598
食うか食われるかの時代なら、それはとても美しい関係だと思うけど
今は殺し過ぎるといなくなっちゃう時代だから。
現実の社会は今、誰が見たって人間>>>熊の力関係だから
自然に対する配慮はある程度しなくちゃいけないと思うな。
- 608 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:47:43 ID:tKyd1mCu
- 猟友会を批判する奴は間違ってるよね
銃以外でクマを殺す方法を教えてほしいよ
まったく
- 609 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:48:52 ID:EpFBpq8o
- 麻酔銃は射程が15メートルと短い。
また速攻性ではないので、効くまでにクマが暴れて危険。
TVの様に撃って、すぐクマは倒れるという訳にはいかない。
麻酔薬の量を増やせばクマは死亡する事もある。
麻酔薬の量は専門科でないと調整が難しい・・・等。
- 610 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:48:55 ID:ekQ7lkG+
- 捕まえて、大阪にリリースするといいよ。
- 611 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:49:55 ID:xpmxeu9O
- 「殺さないで」という批判も、熊のエサ不足により、人間の生活圏と熊の生活圏が大きく交わっていることを意識しているのか。
・・・・多分ないだろうな、たんなる「熊さん可愛そう」というだけ。
- 612 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:50:41 ID:lq8M61d8
- /:\.____\
|: ̄\ (∩・(ェ)・)\
|: |: ̄ ̄ U ̄:| くキィ・・・
____
/...... .. .../
||::: ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ・(ェ)・)< クマー!
| |: ̄U U ̄:|\_____________
_____
| \ __\
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| くバタン!
- 613 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:50:58 ID:vnNtzDI1
- >>602
偏食の習性があって、一度味覚えたらそればかり食べる
人里で味覚えると何でもおりてくるから危険。
捕獲してもクマの引き取り手がない、だから駆除。
- 614 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:51:09 ID:n0ZAEX4T
- 絶滅の危機に瀕している動物は保護しなきゃいけないと思う。
人間様が一番偉いんだ、だから殺してもいいんだっていう考えは愚か。
- 615 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:52:16 ID:xpmxeu9O
- >>614
妄想はオフラインのときだけにしてくれ。
- 616 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:52:57 ID:ncPgxZnD
- クマを殺すのがダメって訳じゃなくて、
猟友会が快楽で銃をぶっ放して私腹を肥やしてるのが問題なの
警察が対応して火葬してくれたら文句は言わないよ
- 617 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:53:19 ID:si6eHDMp
- >>610
ソレダ
- 618 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:53:41 ID:2ofXyCw6
- >>611
んなことは、ない。
- 619 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:54:48 ID:fAAiz/5i
- ところでツキノワグマに襲われて死亡した人は
今年何人?
- 620 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:55:42 ID:SOOh7rHb
- クマの大量処分 朝鮮再侵略の先触れでは
辛 酢碁 (56歳 団体職員 東大阪市)
人里近くに迷い込んだクマが射殺されたり薬殺されたりする事件が相次いでいます。
そのニュースに対する一般の日本人の平均的反応は「可哀想だが、人を襲う危険性が
あるから仕方が無い」というもののようです。
しかし在日朝鮮人である私は、この事件の裏にある事態を考えると、ある危惧の念を
禁じえませんでした。古朝鮮の始祖檀君は桓雄とクマの化身の女性との間に生まれた
とされています。朝鮮民族にとって特別な生き物なのです。
そのクマを何のためらいも無く惨殺していく日本社会の冷酷さに強い危機感を覚えます。
いずれクマだけでなく、朝鮮人も「可哀想だが、拉致や核で日本人を傷付ける危険性が
あるから仕方無い」と虐殺される日が来るのではないでしょうか。
人間の身勝手な開発と自然破壊によって棲み処を追われ、人里に現れた所を無惨にも
殺されるクマ。植民地支配によって故郷を追われ、日本に強制連行されたうえ、
関東大震災の際虐殺された在日朝鮮人の運命と重なります。
85歳になる私のオモニは、そのことを思うと震えが止まらなかったそうです。
日本人が他者の存在を正当に認め、それとの共生を学ぶのはいつの日になるのか、
ため息が出る毎日です。
- 621 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:56:25 ID:Cld8mScT
- >>619
1/130000000
- 622 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:57:34 ID:jbQfXlyy
-
批判するだけなら簡単だ 民主党と2ちゃんねら〜がいい例だろ
文句言うなら自ら解決策でもだせよ
- 623 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:57:41 ID:xpmxeu9O
- >>618
人間と熊の生活圏が交わる問題を根本的に解決するには、熊の生活圏を元の山に戻すことが重要。
生態系の問題などから中止されたが、ドングリを山に落とすというのも元はその一つとして出たもの。
なのでその場の対処としてやっている熊の射殺だけを見て、批判しても、なんの意味はない。
それをわざわざやるってのは、問題の根源を分かってないからだろう。
単に猟友会叩きのやつもいるようだしな。
- 624 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:58:03 ID:ncPgxZnD
- ツキノワグマに殺される確率と、
飼い犬に噛み殺される確率どっちが高い?
- 625 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:58:49 ID:fnplig69
- >>607
希少種を保護するのは、人間もその一部である生物種の多様性を
維持するという観点でのみ人間に意味を持つんだと思うが。
つまり、生物の種類が少なくなると、生態系として「脆くなる」。
ちょっとした気候の変動などで全滅してしまう可能性が高くなる。
だから多様であればあるほど、全生物の存続にとって都合がいい。
人間は過剰な殺戮が容易な存在だから、もし自分の首を絞めたく
ないのであれば、他の生物の殺戮を制限しなくてはならない。
それ以外に他の生物を保護する理由は全く存在しない。
- 626 :名無しさん@5周年:04/11/08 19:59:42 ID:RFdKr3c1
- >>620
どこの馬鹿だこんな電波を載せたのは・・・-
- 627 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:00:46 ID:2ofXyCw6
- >>623
逆に言えば、危険だからということで
どんどん射殺しても何の根本解決にはならないってことでしょう。
- 628 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:01:21 ID:esp2ERjh
- >>17
ワラタ!
- 629 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:02:13 ID:lsWaxMWF
- かわいそうだと思っていたが、アホな意見で気持ちが変わった。
ためらわずに射殺に賛成だ。もう涙も流さないですみそうだ。ありがとう皆さん。
- 630 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:02:29 ID:Zfu0QF77
- >>585
それはもっともだが、人間には人間の社会があって秩序を守る為の法がある。
ということです。
- 631 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:03:25 ID:I1tHtYtn
- 麻酔銃が無理っぽなら頭使ってなんか考えればいいじゃないか。
昔は戦争を初めとするサバイバル競争で人間は知恵を使っていたんだよ。
獰猛とはいえ動物を生け捕りにできなくって北朝鮮工作員を生け捕りにできるわけがないだろう?
北朝鮮工作員はその場で射殺しろと主張している御仁は別として。
- 632 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:04:18 ID:kdhpFqI9
- クマが絶滅してもクマらない
- 633 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:04:18 ID:RFdKr3c1
- >>620
ソース教えてください・・・
- 634 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:04:43 ID:jAOC6h/V
- 俺は熊を殺すのは仕方が無いと思ってる。
しかし、熊は素手なのに人間は銃を使う。
これは、卑怯だ。
正々堂々素手で勝負しろ。
素手で熊を倒してこそ誇り高き人間だ。
某、暴走不良チームのリーダーも「汚ねーぞ、素手で勝負しろ」と
大声で主張してるではないか。
- 635 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:05:08 ID:/f+K9LyR
- >>631
そうだね。是非その方法考えて書き込んでくれ。
煽りじゃなくて。
- 636 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:05:13 ID:vnNtzDI1
- >>616
アホか、警官が対応できないし、ボランティアでやってくれるから
コストが安くてすむんだろ。警官の持ってる拳銃じゃクマには火力不足
警官がクマをパトカーで追っかけて挙句に逃げられ、散歩してる人がクマ
に襲われたりしたぞ。専門外なのに対応できるわけないだろうが
火葬するぐらいなら食った方がいいと思うし
- 637 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:06:05 ID:ncPgxZnD
- クマが危険だから殺すって言うなら、
今すぐペットの大型犬すべて撃ち殺せよ
- 638 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:06:35 ID:fe7z9c+c
- 縄張りを侵すヤツは、殺せ。殺せ。
- 639 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:07:57 ID:xpmxeu9O
- >>637
野生=スタンドアローンでネガティブコントロール
ペット=飼い主のアンダーコントロール
比較する次元が違うだろ。
- 640 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:08:47 ID:OzOlbHaI
- なにがなんだかわからんわ
- 641 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:08:57 ID:0cAfxa9g
- 殺さないで.....
そりゃ殺さないにこしたことはないが
どこに放せというんだ。
引き取り手なんてどこにもないぞ
愛護団体の本部前にまとめて放す手もあるが
半島に「送り返す」のも素敵だ
- 642 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:09:01 ID:kdhpFqI9
- クマ逝ってよし
- 643 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:10:52 ID:tF0kv1sw
- >>631
別に、そこまでして保護しなけりゃならんほど
クマが少ない訳じゃないだろ。
- 644 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:11:32 ID:0y7Zsyhr
- ・クマ騒動にクマった
・牛もモー大変
・象も怒ったゾウ
この三つは法律で禁止すべきだと思う
見るたびに一日脱力する
- 645 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:12:07 ID:ncPgxZnD
- 保護したクマは絶滅した九州に連れてきてください
- 646 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:14:07 ID:X4zcNOzz
- >>637
人間のコントロール下にいない犬は保健所で薬殺されてるじゃん
- 647 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:14:40 ID:7GEbQOim
- 人間達が、火を噴く鉄の棒を持って追いかけてくる、月の輪熊は草食なのに
今年は山に食べ物がなく、山で一番のドングリの木は大きな奴が独占していて、
僕達は食べうる事が出来ないんだ。里に出てくるのはこんな弱いクマばかりなのに、
人間達は鬼だと思う。
一生懸命逃げたけど、とうとう捕まっちゃった。
この間、変な人間が来たよ、選挙カーって先輩のクマ兄ちゃんが言ってた。
おでこに黒丸のある変な人だった。
なんか一生懸命しゃべってたけど、何も感動しなかった。
動物園で大声でしゃべって迷惑だよね。
- 648 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:15:52 ID:I1tHtYtn
- >>643
いや 生きとし生けるものの命を大切にするということは子ども達にもいい教えになる
人を害することもいけないと考えるようになるから
- 649 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:16:10 ID:SOOh7rHb
- >>633
ソースはここです
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1095381572/l50
- 650 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:17:12 ID:2ofXyCw6
- >>643
立派な絶滅危惧種だよ。
- 651 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/11/08 20:19:14 ID:+XAL6axO
-
吉野家新メニュー
熊丼
多分 ガイシュツ
- 652 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:19:54 ID:ncPgxZnD
- 総人口比の事故発生率でクマと大型犬どっちが危険なの?
- 653 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:21:56 ID:7GEbQOim
- こんなところで、マキャベリズムが・・・
- 654 :叔父は猟友会:04/11/08 20:22:56 ID:+U7F57kf
-
猟友会の本音はクマが食べれるだから(マジです)
只の便乗でしかないのに 人を襲ったクマでもないのに撃ち殺して、、、
よくやったと誉めるのは無知のお人よしだよ
- 655 :しう:04/11/08 20:24:19 ID:skJbNzpQ
- 射殺するなんてかわいそうっていう奴は、自分の子供が熊に襲われそうなときでもそう発言するのだろうか? そうなったら、『殺せっ 殺せっ!(T_T)』って大合唱だろ。どーせ(-_-)zz
- 656 :日本武尊:04/11/08 20:25:07 ID:MPr0phjz
-
絶対安全な所にいる人が言う
「熊がかわいそー」
- 657 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:26:18 ID:vnNtzDI1
- >>654
人を襲ってからじゃ遅いよ
- 658 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:26:51 ID:f7q9CfYC
- 猟友会は殺すのが好きだから殺してるだけでしょ。人が襲われようだ
襲われまいが、殺せれば良いだけの連中だ。
- 659 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:31:04 ID:2ofXyCw6
- >>655
今にも襲われそうな人がいたら
自分の子供じゃなくても、殺せ!って言うよ。
そんなのは当然。
- 660 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:31:47 ID:Vkj6w8mt
- >>658
>猟友会は殺すのが好きだから殺してるだけでしょ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ、疑問形の脳内ソース
>人が襲われようだ襲われまいが、殺せれば良いだけの連中だ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
前文の疑問形(脳内ソース)を勝手に肯定文にして議論展開・・・・
いい加減、書いててむなしくならないかねえ
誰に頼まれて書いてるのか知らないけど。
- 661 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:32:29 ID:mqqKtvOT
- >>658
趣味でやってることに間違いはないが
他人に責められるようなことではないな。
- 662 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:35:14 ID:7GEbQOim
- 猟友会改め無料害獣駆除非営利団体と命名します。
- 663 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:35:55 ID:tF0kv1sw
- >>648
クマも鹿と同じく狩猟OKの動物なわけで(もちろん制限はあるが。)
それが町に下りてくると射殺はNGってのは納得いかん。
>>650
ここ見てもらえば解るけど
http://www.biodic.go.jp/rdb/guide_mam.html
地域的に絶滅の恐れがあるだけで「絶滅危惧『種』」」ではないよ。
- 664 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:38:53 ID:fhk5BYL8
- >>658
殺すのが好きなのは確か。
でもいつもやりたいわけではない。害獣駆除は疲れているときでも招集される。
- 665 :叔父が、、:04/11/08 20:39:45 ID:+U7F57kf
- >>655
確保確実な状況のクマを殺して 「たべれる たべれる」喜ぶ映像見たことないでしょ
周囲のヒンシュク買いそうだから小熊だけ殺さない
クマが食えないなら安価で協力ない腹黒さです
- 666 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:40:38 ID:OzOlbHaI
- 熊を人里に来ないようにするのが一番じゃないのか?
来るんなら射殺せざるをえないな
かわいそうって言うひとは正直言って無責任だと思う
- 667 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:43:48 ID:qSprnU6Y
- 捕獲して山に帰す土地とすぐ射殺の土地があるのは何でだろうね。
- 668 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:44:10 ID:2ofXyCw6
- >>663
訂正ありがとう。
地域的にでも絶滅の恐れのある動物を今年こんなにも射殺していいものか。
うちの近くに昔たくさんいたカワウソのような運命を辿るのではないか、
と心配です。
- 669 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:47:45 ID:4qr2T1de
- 熊可哀想って言ってる奴は
所詮他人事なんだよな。
引っ越せばいいなんて言ってる奴は
どうしようもない自己中なアホだ。
- 670 :叔父が、、:04/11/08 20:49:06 ID:+U7F57kf
- 自分の頭の中整理したら
可哀想だろうがなんだろうが、山を降りたクマは危害が出ない内に殺害 → 理解
猟友会の嬉々としてクマを撃つ態度 → 客観的になんかムカツク
ただそれだけでした
- 671 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:51:20 ID:qSprnU6Y
- 山で山菜取ってて襲われたってのもなかったかな?
- 672 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:54:11 ID:MpwVljpB
- 動物保護の気持ちは分かるが、射殺を反対するなら具体的な代替案をのべないと
意味が無い
- 673 :名無しさん@5周年:04/11/08 20:58:39 ID:I1tHtYtn
- >>663
狩猟と射殺は違うわけで
そこで射殺した熊の肉を感謝して食うなら俺は何も言わん
- 674 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:00:31 ID:f7q9CfYC
- 猟友会会員は、生き物を殺して喜んでいる基地外です。クマよりも
猟友会会員を駆除すべきです。人間社会に巣食うダニですからね。
- 675 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:01:07 ID:jgsA26hk
- ∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ あ〜たし♪
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ | さくらんぼ〜♪
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
こんな事されたら撃たれても仕方ないよ
- 676 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:01:19 ID:4leibAoF
-
食べるため
- 677 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:02:18 ID:zPh2IVbc
- ヒグマ10頭都心に放して反応見てはどうか?
- 678 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:06:08 ID:XAlt0Wjo
- でも実際山の中でクマに遭遇するとそんな悠長なこと言ってる余裕なんか無いって。
- 679 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:14:04 ID:2ofXyCw6
- >>670
あ・・自分もそう、ただそれだけだった。
自分は犬が好きなのだが、知人の猟友会は犬をやたらと飼っていたけど
あまり大事にせず、たいてい5〜6年で死なせてたからだ。
ニホンザルは嫌いなのだが、日光で檻にかかった母ザルが、人間を見据えて
両手を広げ、小猿たちを背中に庇ってたのを、何の躊躇もなく打ち殺したのを
テレビで見たからだ。
(躊躇する表情さえ浮かべてくれたら、こんな嫌な気持ちにはならなかった)
ちなみに、マタギ文化は大好きだし尊敬しています。
猟友会は・・・。う〜ん・・。
- 680 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:24:00 ID:tuZWQE7j
- 猟友会の見栄っぱりジジが熊と格闘になって銃暴発で死んだら爽快!
- 681 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:24:54 ID:fhk5BYL8
- >>675
それをやったら即
人気クマーじゃないのか?
- 682 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:25:14 ID:WncvGo25
- >>496
殺せないわけではない
ただ大量に撃ち込む必要が有ってそれでも即死はしないだろうから
無駄に苦痛を与える上に毛皮なども無駄になりそう。
多分
警官隊(20人ぐらい)が一斉射撃→クマのた打ち回る→もう一度一斉射撃→更にのたうつ
と言う光景になりそう。
羆だと死ぬまでに向かってくれば殉職者が出る危険が高い。
- 683 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:36:10 ID:WncvGo25
- >>551
建物を立ててそれによるビル風なら責任。
保護した動物が被害を出すのも同じような物。
>>585
どの動物も同種と異種の動物の扱いは違う。
>>588
日本の場合「自分の身は自分で守る」と言う感覚が薄いせいじゃない?
カナダやアメリカではデカイ熊が出ても結構平気だが殆どの家には大口径の猟銃があって
男性の多くはそれを使える。
>>631
「クマさん 貴方は完全に包囲されている
投降すれば命は助けるし拷問もしない
更にそのことを公表はしないから故郷の家族も安心だ
戦争が終われば家族にも会える
だからおとなしく投降しなさい」
- 684 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:44:22 ID:dZr/yiqN
- おまえらもっと真面目にクマメニュー考えろよ!
- 685 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:47:53 ID:ocD/EowM
- 苦情を言う人が餌になればクマたんも助かって発砲丸くおさまるよ。
- 686 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:48:53 ID:WncvGo25
- >>634
とりあえずクマが噛み付きと引掻き禁止でプライドルールで戦ってくれれば…
>>668
ただ逆に言うと
山に住めるクマの数が5頭(それだけの餌しかない)で10頭いると全ての個体が餓える
ことになってかえって困る場合もある。 人が餌をやれば余計に人に近づくしね。
アメリカの某所ではクマに逆に餌を大量に与えている場所があるが
(ブラックベア 羆よりツキノワグマに近い)
丸々太ったクマ(体重はサップぐらい?)が餌の入ったバケツを持った女性のすぐそばに居たりする。
基本的に人をあまり恐れないし人を喰おうともしないのでそれほどトラブルは無い。
(多少はある? 日本ならやばいレベルかどうかは不明)
しかしこれはとても「野生」に見えないし「放し飼いの飼い熊」もしくは「野良熊」では?
それにこれでもアメリカの家庭の多くに銃があるからこそ可能な面も有ると思う。
- 687 :名無しさん@5周年:04/11/08 21:56:25 ID:tF0kv1sw
- >>668
だからクマが多い東北、北陸は規制が緩く射殺主体で
(こないだ石川県の捕殺数が上限に達してストップかけた
とかいうニュースがあったと思うが。)
すでに危機的状況の近畿以西は捕獲→放獣を必死にやってるんじゃない?
今時、自然保護や希少動物の重要性なんて誰でも知ってる
だから国でも県でも頭数調査やったり捕殺の制限を設けたりしてる。
要はどのぐらい保護するかの程度問題。
具体的なデータも挙げずに、ただ保護しろと叫ぶのはそれこそ緑豆以下だよ。
- 688 :名無しさん@5周年:04/11/08 22:09:14 ID:WncvGo25
- >>679
猟犬が短命なのは使役犬全般に言えることだと思う。
特に猟犬は…犬の狩猟本能的には「太く短い」人生かもね?
躊躇は…罠にかかったネズミが痛々しく鳴き続けるのが嫌で殺した事があるが…(紙越しに指先で頭部を潰す)
躊躇するとかえって苦しめる事になる。
- 689 :名無しさん@5周年:04/11/08 22:39:13 ID:vnNtzDI1
- >>686
アメリカのイエローストーンじゃ餌付けになれたクマが人を襲って死傷者でてるよ
カナダのジャスパー国立公園じゃ観光客が餌あげるから地元じゃ問題になってたぞ
安易に餌が手に入るからクマがすぐによってきたり
クマがドアをぶち壊して台所で食べ物あさったりしたそうだ
- 690 :名無しさん@5周年:04/11/08 22:41:58 ID:Wg/Tz/AP
- 今年の漢字
「熊」
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 691 :名無しさん@5周年:04/11/08 22:49:33 ID:y+6nwHfn
- 射殺が射○に見える俺様。
- 692 :名無しさん@5周年:04/11/08 22:56:39 ID:Uj2JqVP5
- http://www.asahi.com/international/update/1108/008.html
うっかり射殺→絶滅コンボ
- 693 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:00:04 ID:0nTK1gXv
- 熊に噛まれても、「ほら、こわくない」って落ち着かせ、
熊笛を振って、熊を森に返す。
そんな、ナウシカきぼーー
- 694 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:09:09 ID:HpZk3Vn/
- そもそも人間が存在しなければ地球は汚染されることもなく
動物たちは幸せなんだから人間が消えればすべて解決する。
- 695 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:16:35 ID:KFazM5+H
- >694
いや120%クマが新支配者に君臨して暴虐の限りを尽くす暗黒世界が展開
クマってそんな残虐非道な動物
みんなクマがクマったとかクマッたなーの可愛さに騙され過ぎ
- 696 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:25:52 ID:HpZk3Vn/
- 暴虐の限りって蜂の巣を破壊したり産卵期の鮭を襲ったりすることか?
確かに恐ろしい世界だな。
- 697 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:32:36 ID:WncvGo25
- >>694
犬等の家畜が不幸になります。
更にネズミや蚊やゴキブリも数を減らす事になりますから不幸です。
>>696
熊が人を食う場合喉を噛んで殺したりせずに下手すると生きたまま手足や内臓を…
抵抗が熊にとってうっとおしければ殴ったりして安らかにしてくれるだろうが…
- 698 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:33:58 ID:In4n6Mg1
- おフランスでは、最後のメスが射殺されて絶滅確定になったもより。
ヒグマだけどね。
【国際】仏ピレネー山脈のヒグマ、最後のメスをうっかり射殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099922432/l50
- 699 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:38:15 ID:HpZk3Vn/
- >>697
人間が存在しなかったら熊は人間を襲うことも無いよっていう
仮定の話なんだけど・
- 700 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:51:23 ID:WncvGo25
- >>699
偶には鹿も喰うし狼とかはせっかく取った獲物を強奪される事も多いよ?
そういった目に遭う鹿や狼は?
- 701 :名無しさん@5周年:04/11/08 23:59:56 ID:HpZk3Vn/
- >>700
いいんじゃないの?
鹿や狼も他の生き物を殺して食べてる。
- 702 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:01:41 ID:D3KhVhXA
- いつから人間は食物連鎖から外れてしまったんだろう
それともいつの間にか食物連鎖の頂点になったのだろうか?
人間を食う生き物がいて個体数を調整してくれれば
人間同士で殺しあう事も無かったのに・・・
他の生き物に食われるのと
人間に殺されるのとどっちが幸せなんだろう
- 703 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:08:31 ID:Sm5RrUJM
- 地震だ〜
- 704 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:11:13 ID:M3DypTob
- >>701
ちょっと適応能力が高くて増えてるだけで人間も同じでは?
>>702
おそらく火の使用辺りからじゃない?
火で焼いて木の槍を鋭く尖らせることが出来るようになった辺りから
熊や虎でも集団で槍を構えられると刺し殺される。(その頃の人類の身体能力は今ではありえないレベルだし)
野牛でも刺し殺されるし
クロマニヨン人はマンモスハンターでマンモスを追い落とし猟で絶滅させたし
スミロドンとか世界中の大型捕食者&草食獣を絶滅させてるから間違いなく外れている
(増殖速度の遅い象を大量に殺せるようになったのは外れていると思う)
- 705 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:21:47 ID:D3KhVhXA
- なんか人間って生物界のガン細胞みたいな気がしてきた
本来野生であるはずだけど他の野生動物とはあきらかに違う存在だよ
飼育動物に近い存在だな
目の前で人が死ぬことが殆ど無いからか
死を異常なまでに恐れているような気がする
死があるから新しい命が生まれてくる
そんな当たり前のことから外れてしまっているよ
もう一度人間も動物なんだって事を考えた方がいいと思う
- 706 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:25:07 ID:BJZq26II
- そうやってあたかも自分がこの世の神のように自分勝手なことをせいぜいやってろ
人間より自然界の方が強いんだよ
しっぺ返しくらうのも因果応報よ
- 707 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:26:46 ID:CM5jp1R1
- ナニをいまさら
- 708 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:27:29 ID:HwnL2xNR
- どこの団体だよ
頭おかしいんじゃないか?
- 709 :名無しさん@5周年:04/11/09 00:30:55 ID:ZMP9aX7x
- 命の値段は平等じゃない人間社会は悲しいでつね
- 710 :名無しさん@5周年:04/11/09 01:49:12 ID:YWRxxubH
- 「わしら動物殺すのが楽しいてたまらん」
笑いながら犬を虐殺する「猟友会」と行政の実態
http://web.archive.org/web/20020804141741/www.hct.zaq.ne.jp/cpaaw107/wana/wana.htm
- 711 :名無しさん@5周年:04/11/09 03:58:31 ID:qpJPZhX5
- 射殺を批判する人たち、自分たちで予算をすべてだして『熊牧場』を建設・運営する等
『射殺以外の解決法』を具体的に示したら?
それに、それに山にかえしても、
一度人間のおいしい食べ物の味を覚えてしまった熊は、また人里へくる危険が強い
そのときに、怪我人が多発した場合
『クマを殺すな・山へかえせ』と主張した人々が、怪我人の治療費等、責任とってくれるのか?
- 712 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:18:21 ID:M3DypTob
- 5頭分の餌しかない山に無理やり10頭返して全部餓死したらどうする?
- 713 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:34:06 ID:TXKXB+kV
- 人間の縄張りを侵す存在は、殺せ、殺せ。
食べたくなったら、殺せ、殺せ。
クマにはちょっと悪いが、それが生物界の掟だ。
- 714 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:40:25 ID:o5AdAPtq
- 降りてきたのは落としたイヤリングを届けにきただけ
- 715 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:49:59 ID:hz5WgXL3
- おまえら、もっとクマに寛容になってくれ。
クマも守れない奴が、人間を守れるわけがない!
だから、オレは、射殺されそうになったクマを見かけたら、
クマを守ってみせる。
- 716 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:51:19 ID:YT/OQi8W
- >>714
そのついでに人間に後ろからかぶりついただけですとでも?
本当にそうならお礼に踊ってやってもいいんだが
- 717 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:55:10 ID:m35Aj2V+
- 熊は猛獣。殺さないでと言いたい気持ちもわかるが、
やらなきゃやられる。彼らは所詮知能の低い動物。
餌だけとることをせずに、人間も容赦なく襲う。
- 718 :名無しさん@5周年:04/11/09 04:56:16 ID:Q1xAfix3
- クマを撃つなら俺を撃て!
- 719 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:01:44 ID:Gf3YAEl6
- 人里に下りてきたクマーは射殺すべきって、このまえTVで動物保護団体の人がいってたな
- 720 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:02:46 ID:V8lhum1G
- 自然>>>>>>人間
ってハヤオ脳の香具師多すぎ。
- 721 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:07:50 ID:Ghbi6yWr
- >>720
見方を変えるとその発想って、文明にどっぷり使っているからだろうな。
昔ながらの自然を活かして生活しているアフリカや東南アジアの人を持ち上げるのも、
根底には自分が文明に漬かっているからだろ。彼らは彼らなりの楽な暮らしをしているだけだし。
まぁ自然の強さに人間が抗い切れないのは確かなんだが。
- 722 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:11:54 ID:Fvf6DpH3
- >>1の画像のキャプションに「波紋を広げているクマの射殺問題」とあったけど
おまたも広げている
- 723 :名無し:04/11/09 05:14:54 ID:ovqVu8dA
- 熊に教われたくらいで何が「熊を保護しろと言った人間が治療費払え」だよ。馬鹿じゃねーの?w
犯罪に巻き込まれても犯人や犯人の家族や犯人を護った弁護士や人権屋が、被害者やその家族の損害を弁償することなどほとんどないのに。
なんだ人権屋が熊を射殺しろと言ってんのか?
こんな絶滅寸前の野生動物を射殺しろなんてわめいてるなんてとても文明国のやることじゃねーよ。
作業中に背後から虎に襲われる危険のある東南アジアの農民でさえ、絶滅を危惧し、捕まえたり殺したりではなく後頭部にお面をかぶるなどして虎を避けようとしてるのに。
とにかく猟友会の幼稚な射殺擁護論うざいよ
- 724 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:15:34 ID:Q1xAfix3
- 波紋で殴られると強烈な電気ショックのような衝撃
- 725 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:17:42 ID:+wlVyVIM
-
∧ ∧ /(
)`、) ( / \ノ ~(_
) ~ (
)\)` フ
.( (_∧
_) _ -―- _ (
)\) , ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ 了
\ ! { / \ / ゙ } i /
ゞ ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ (
\.. ` ! ┬ l" ( ゆるさんくまー
) `ヽ. ┴ ノ ブ
ゞ /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ /
- 726 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:18:59 ID:Klqvh9Yu
- ?????∩___ ∩?????
????/ ?? ? ヽ |?
????| ●???●? 丶????
???ミ ?(_●_ )???? |???
??/´、?????|∪|??????、彡
? (?<`丶?ヽノ ?__\??????βακαにはコピペできないクマー
??\_)?丶?? (___)?? ?
??? 丶 ???? ?|
?????????/?/\??|
????? ( ?( ? 丶 |?? ??
???? / ?) ? ∪ ??
??? ?(_/????????
- 727 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:20:57 ID:36y5mUcs
- 批判される最大の理由がクマの生態を猟友会が把握してるとは、思えないから。
クマの頭数や活動範囲を把握してるのでなく、ただ射殺という安易な手段を実行してる。
クマが民家に近づきすぎてるのか、民家や人間がクマに近づきすぎたのかも、報道ではわからない。
そして、こういう大事な問題をなぜか猟友会などという民間の武装組織に委託してしまってるのがおかしい。
そもそも猟友会など必要だろうか。クマの駆除が必要なら、警察官がやればいいのではないだろうか。
武器をもって、殺戮を趣味とする民間人に委託するのがおかしい。
この時代に狩りを趣味とするのも、時代錯誤だと思う。
- 728 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:22:38 ID:o5AdAPtq
- 熊
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2004/11/07/20041107092237.gif
- 729 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:25:18 ID:Ghbi6yWr
- >>727
趣旨がメチャクチャだが。どんなやつが作ったコピペだ?
- 730 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:25:42 ID:X4awdt+Z
- 記事のクマを三国人、人間を日本人、猟友会を自警団にして読んでみる。
- 731 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:25:51 ID:t2ArtTgK
- クマの右手は美味いんだってな。食っちまえ。
- 732 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:36:22 ID:RvpyFx77
- >>723
>>727
ワラタ、何でそんなに幼稚なんだw
これ考えた奴て何才ぐらいなんだろう?結構若いよな?
すくなくとも高校生以下だろwもしそれ以上の年齢でこのレスが限界なら
相当痛いよ
- 733 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:39:23 ID:kCeqPKb5
- 岡山では柿を数日かけて全部食べて悠々山に帰れた熊もいるというのに。
- 734 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:43:14 ID:RxXAf3Dj
- >>731
左手は美味くないのかクマー?
- 735 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:46:25 ID:wF1Ft0NA
- ゴキブリが出たら迷わず殺すだろ
熊を殺すのも当然だわな 邪魔なんだから
- 736 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:47:44 ID:RvpyFx77
- >>734
クマは右手を使ってハチミツを食べるから右手がおいしいとされる。
手ではなく、前足だけどね
野生動物には利き手というものがないとされる、例外的にイヌが足上げて尿をだすときに
あげる足を利き足とする、ってな学説があった。たまに前足で逆立ちして放尿するイヌがいる
ありゃ両利きなんかな?
- 737 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:48:57 ID:54ThAKic
- ちとしはきくまのりれけむ
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 738 :名無しさん@5周年:04/11/09 05:49:17 ID:Jwnj43N8
- >>732
>>710を読んだ感想は?
殺すことが必ずしも悪いわけではなくて、
猟友会がそれを実行するのが許せないの
- 739 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:05:07 ID:RvpyFx77
- >>738
警察にさせろってか?無理だよ、野生動物専門ではないから
>>636で言ってる
- 740 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:12:00 ID:r4xYPi+N
- ガイアにたのめ!
奴らは熊を生でむしゃむしゃ食べるから
- 741 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:19:04 ID:o5AdAPtq
- >>736
>たまに前足で逆立ちして放尿するイヌがいる
なんとなく変わったことをして
見せつけてみたいのだろう
- 742 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:20:23 ID:l0xVe5hF
- >>738
じゃ自衛隊とかがやれば無問題なんだな。
- 743 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:23:26 ID:Jwnj43N8
- >>739
SATなら容易いことだと思うけど?ライフルでも機関銃でも扱えるし
猟友会との癒着の構造があったから警察が対応しなかっただけで、
必要に迫られれば対処できるように備えるでしょう
コストうんぬんなら
死刑の執行人も民間の希望者にやらせたら希望者殺到じゃないの?
- 744 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:32:44 ID:YkVsEJpF
- >>738
泣きながら嫌がる奴にやらせろってのか?
ずいぶんと傲慢な人間だなお前は。
- 745 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:34:50 ID:6YAqO1Rc
- 熊ったってプーさんじゃないんだから撃つのはしかたないよ
たとえば野生の土佐犬がうろついてても平気?
熊はその何倍も大きくて手足も使うしドアも開けるよ。
そして獲物は巣に持ち帰って保管される。
北海道で昔、熊穴から遺体を発見して葬儀してたら
その会館まで自分の餌(遺体)を取り返しに来てまた犠牲者が増えたらしい
- 746 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:39:34 ID:0c1FTX5a
- >>1しか読まずにレスをする。
人間は怖い物と思わせないと、害獣となりうる野生動物とは共存できない。
人間の近くに行っても、無事に山に戻れると学習すれば、どういうことになるか・・・
しかも今年は山に熊の腹を満たすだけの食い物が無い。
麻酔かけて連れ戻したって、次から次にくるかもな。(来年またくるかも)
しかも、人間に怪我をさせる殺すというようなこともやる可能性がある。
したがって殺すしかない。
また、仲間がひどい目にあったことが確認できれば、やはり人は怖いという学習をする。(これは熊より猿の方だな)
観光地のニホンザルがいい例だ。
保護されているし、地元の人間が餌付けをしている。
その結果、人を恐れなくなり傍若無人の振る舞い。
この辺は具具ればよく判るだろう。
人間に怪我をさせた例もちょくちょく聞く・・・
結局、人里に近づきすぎた害獣は、処分するしかない。
動物愛護団体の諸君は、一度サルの観光地の有名所(どこがいいかは、ぐぐれ)を見に行けよ。
それから、昔の北海道はこんなのは目じゃない。
なんせヒグマが相手・・・ry
- 747 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:42:55 ID:Jwnj43N8
- >>745
喜んで動物殺してる人にやらせるほうがおかしい。狩猟じゃないんだから
死刑執行人がニヤニヤしながら機関銃ぶっ放してても問題ないと思うの?
- 748 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:43:58 ID:sUqRQh7B
- 俺、柿星人
喰われた柿
可哀想くね?
- 749 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:48:19 ID:YkVsEJpF
- >>747
じゃあお前が講習費用を出せよ。
銃器を扱えれば全て解決する訳じゃねーんだぞ??
警察は狩りの研修を受けてない「素人」だ。はっきり言って野生動物退治なんてしたら犠牲者出るぞ。
SATなら大丈夫って、SATだって狩りの訓練なんて受けてねーよアホ
日本に居る数十万人の警察官全てに狩りの研修を受けさせたら、どれだけの費用が掛かると思ってるんだ?
滅多に起こらない害獣駆除を警察がやるよりも、専門家を呼んだ方が安全だし確実ってことなんだよ。
で、お前は自分の苦痛を和らげる為に警察官の安全や血税を大量に使えと言っている訳だ。
猟友会だろうが警察だろうがSATだろうが一緒だよ。
一番コストがかからないのが猟友会への協力要請ってことです。
- 750 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:51:46 ID:hz5WgXL3
- 射殺するのは可哀想だと抗議すると不況が∞ループになるからやめとけ。
1)クマ擁護派の票を獲得できれば政権交代できると思って、
民主党がクマとの共存を訴える
2)その結果、国会の審議が長引き、不況対策が後手後手になり、
不況が長引いてしまう。
3)混沌とした経済状況のせいで、与野党勢力が拮抗。
民主党は、あと少しのところで、政権交代できない。
あと少し、あと少し・・・
4)別のネタで、以上1)−3)を実行、∞ループ。
- 751 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:53:50 ID:Jwnj43N8
- >>749
極端すぎるよ
各県警で数人いれば十分じゃん
- 752 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:54:39 ID:vayjnA6z
- 熊って食えるんだよね?
- 753 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:55:26 ID:6YAqO1Rc
- >747 技術職者が喜んでるかどうかが大事なら
婦人科の医者や火葬場職員にもリサーチがいるかな?
- 754 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:57:31 ID:YkVsEJpF
- >>751
維持費だけで数千万かかりますよ、それ。
一度だけ講習受ければプロ顔負けの狩りの腕前がつく訳じゃないんだし。
素人に毛が生えた程度の警察官なんて意味ないでしょ。
何年、何十年もかけてプロの狩人を育てるより、元から居る専門家を呼んだ方が手っ取り早い。
そもそもその費用は誰が出すんだよ馬鹿
- 755 :名無しさん@5周年:04/11/09 06:57:41 ID:NwC/5Tt2
- >>710のリンク先って、いわゆるプロ市民の粘着ストーカーサイト。
ほんとに針小棒大に言い立てるクレーマー気質のちょっと精神状態の
おかしい人の文章なんで、読んでて不快になるから見ない方がいいよ。
- 756 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:01:05 ID:6YAqO1Rc
- 喜んで漁師や畜産を営んでる人もだめなのかな
それにしても1のニュースとは関係ない個人の意見は勝手にblogででもやればいい
- 757 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:01:36 ID:2ODE6xHV
- 熊旨いのになぁ
- 758 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:03:30 ID:Jwnj43N8
- >>753
人間相手なら、態度に現れていれば問題が起きるでしょ
>>754
猟友会ってプロの狩人の集団なのか?
じゃあ彼等は個人で毎年数百万の維持費をかけてるんだ、お金持ちだね
- 759 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:06:51 ID:YkVsEJpF
- >>758
え?プロっつーか専門家だよ?何だと思ってたの?
素人に協力要請してるとでも思ってたのか?
年間数百万の維持費をどうやって捻出してるかは知らんが
専門家ならそれ相応の金をかけて技術を磨いたり知識を蓄えたりしてる。
お前の無知っぷりがよく分かったよ。
- 760 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:11:04 ID:Jwnj43N8
- >>759
趣味でやってるんだと思ってたけど、
プロなら狩猟で生計を立てているわけでしょ?
維持費数百万以上の収入がどうやって得られるのか知りたいな
- 761 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:13:31 ID:6YAqO1Rc
- >758 もういい
あとは新聞に投書するかチラシの裏にでも書いとけ
- 762 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:15:08 ID:+EUAw7Fn
- 日本人は馬鹿かもな。
熊は殺すしかないそうだ。
- 763 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:16:26 ID:D3KhVhXA
- なあ確認したいんだが本当にツキノワグマが今年人を襲った事件ってあったのか?
俺にはとても信じられんのだが
捕獲しようとして引っ掻かれたくらいじゃないのか?
農家が被害を受けて怒っているならわかるが
熊に襲われるとかいってる奴はイメージで言っているだけじゃないのか
- 764 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:17:01 ID:YkVsEJpF
- >>760
つーか、俺は猟友会の人が狩りで生計を立てているなんて一言も言ってないわけだが・・・
正攻法で漏れの意見にぶつかれなくなると、言葉尻を捻じ曲げて自分のペースに
無理矢理持っていこうとする論法って、朝鮮人やプロ市民、サヨにそっくりだな。
でさ、専門家って言うところには何でノータッチなの??
専門家だって認めたくないの?そこだけ脳内あぼーんして何とかしようと思ってるのか?
趣味だろうが何だろうが狩りの専門家は猟友会が一番ってことだろ。
実践に沿った技術を日本で保有してるのは猟友会以外に何があるんだ?
知ってるなら教えてくれよ。そんで警察にそっちの方がいいですよって教えてやれ。
- 765 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:21:59 ID:YkVsEJpF
- >>763
マジレスすると、引っ掻き傷ひとつでも獣が人間に与える害としては重罪。
この板で見たクマニュースだけでも今年は10以上はあったと思うぞ。
クマが人を襲ったニュースはそのうち半分ぐらいだったと思うが・・・
- 766 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:22:05 ID:Jwnj43N8
- >>764
警察がクマを殺すとすればそれは狩猟じゃないから、狩人になる必要はない
- 767 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:24:58 ID:YkVsEJpF
- >>766
だから、警察じゃクマを殺せないって何度言えば分かるんだよ。
山に入って狩りをする技術なんて持ってない素人で
実際のところは何をすればいいかも分からないわけよ、警察っていうのはね。
技術は神様が与えてくれるものじゃなくて、鍛えるもの。
警察は対人の治安維持が目的で構成された組織だろ?
何でも屋じゃないんだから、無茶言うな。
大体、警察のみでクマ狩りするのは危険な上にコストが掛かり過ぎと何度言えば理解できるんだよ
- 768 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:27:12 ID:Jwnj43N8
- >>767
だから狩りじゃないっての
目の前にいるクマを殺せれば必要十分
山に入ってまで殺さなくていいの
- 769 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:27:52 ID:oYCPzMZk
- >>763
君は浦島太郎か?今年どんだけ犠牲者が出たのか知らないのか?
農作物や柿食っただけじゃないか、何も殺すことはないヤツもいるけど
当事者の身になって考えてみろよ。自分の財産とられるわけだぞ。誰だっていやだろ
- 770 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:29:51 ID:LZGP87Vr
- 熊保護区作って、ダム作るときみたいに村民は強制退去とかでなんとかならないかね。
- 771 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:31:04 ID:YkVsEJpF
- >>768
お前は害獣駆除を何だと思ってるんだ?
目の前にクマさんがこんにちわ、と顔を出しに来るとでも思ってるのか?
人間に害を与えた動物は絶対に駆除しなければならない。
動物と共存、共生する上での最低限の掟だよ。
殺さなければいい、何て言うのは論外。お前の親兄弟が殺されても駆除されなかったら困るだろ?
- 772 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:33:19 ID:D3KhVhXA
- >>769
わけあって殆どテレビを見れなかったんだよ
できれば具体的に教えてくれよ
被害でいうならニホンザルの方がよっぽど酷いだろ
奴らはあきらかに人間を襲ってくるぞ
なぜサルは殺せという意見がなかなか出てこないんだ
- 773 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:34:36 ID:Jwnj43N8
- >>771
目の前にいるから問題になるんだろ
で、ツキノワグマに殺された人って何人いるの?
- 774 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:38:05 ID:YkVsEJpF
- >>773
は?殺されたらって、死者が出る前に駆除するに決まってんだろ・・・。
襲われた数だけでもずいぶん居るぞ。ツキノワグマかは知らんがな。
そもそもクマを区別するなんて専門家やその土地の人間じゃないと無理。
なので、専門家を呼ばなければ警察だけだったらは山狩りするしかないだろうね。
あれあれ、犠牲を最小限に抑えるすーぱーひーろーになっちゃったよ、猟友会が。
- 775 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:40:26 ID:Jwnj43N8
- >>774
あの、本州にはツキノワグマしかいないんですけど、
狩猟にお詳しい人ではなかったのですか?
- 776 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:41:33 ID:LZGP87Vr
- >>771
君ねぇ、獣に説教しても話が通じないんだ。
赤いライン引いても熊にはわからない。
熊を人里に降りてこないようにするには
人がどうするべきか考えなきゃならない。
猟友会が熊を撃っても、次の熊が人里に降りてくるんだよ。
あとね、ヒグマは北海道にしかいないぞ。
- 777 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:41:50 ID:kequVNwk
- 山は自然にあるものじゃないよぉ。
大抵の山は持ち主が決まってる(住民票がない熊は不動産登記できない)
昔はその持ち主がちゃんと手入れしてたから
居候の熊もすごし易くて長年いい関係だったのに、
この頃は自然に任せて荒れ放題だから
ちょっと天候が悪かったり虫が発生すると食うものがなくなる。
そんな山に帰しても腹は膨らまないし、よその山へ持っていけばそこの持ち主が困る。
それに熊の行動範囲は結構広いから帰ってくる可能性もあるしな。
熊に土地の権利書見せても漢字が読めんから意味ないし。
かといってうちのばあちゃんを危険にさらしておくことも出来ん。
やっぱり昔の掟どおり里に下りて来た熊は・・・
- 778 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:42:15 ID:54Rn0VVU
- >>746
昔の北海道って戦前の話だろ?
- 779 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:42:57 ID:VZS5kzg9
- こういうことを抗議する奴は馬鹿だから、人間が喰うより
野良猫の餌にしているところを見せてやれば黙るだろう
- 780 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:44:12 ID:YkVsEJpF
- >>775
あなたは人の話が聞けないんですか?
- 781 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:46:13 ID:oYCPzMZk
- >>772
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3
サルもイノシシもできることなら撃ち殺したいよ。狩猟法で禁じられているからしないだけ。
- 782 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:47:16 ID:Jwnj43N8
- >>780
聞いてますけど?
ツキノワグマは胸元に白い輪があるんです。一目瞭然です
- 783 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:51:36 ID:YkVsEJpF
- >>782
じゃあ害獣駆除の話をしてるのに、何でクマの種類について語ってるんだお前は
- 784 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:53:45 ID:Jwnj43N8
- >>783
だから、ツキノワグマによる人間の殺戮の実態を解説してください
- 785 :名無し:04/11/09 07:55:49 ID:ovqVu8dA
- 結論は、アホに何を言っても無駄、か…。
人間に危ないなら絶滅してもかまわない、という考えである以上、永久にわかりあえんな。
つくづく、教育の大事さがわかるよ。
非文明国に逆戻だな日本も…
- 786 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 07:57:26 ID:BBVC9EB8
- >>781
サルやイノシシの前に鳩を狩ってくれ。頼むから。カラスも。
こいつらのが全国規模ですごいから。
- 787 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:59:15 ID:9ExksG5M
- >>778
2001年にも白糠と函館で一人づつ喰われてますがな。
- 788 :名無しさん@5周年:04/11/09 07:59:25 ID:YkVsEJpF
- >>784
【社会】クマに襲われ2人けが=長野[11/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099728449/
【社会】犬VS子グマ 民家にクマ、犬が引っかかれる→射殺−島根
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099018849/
【クマ】クマ2頭に襲われ男性重傷 石川県との県境近く…富山
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099008804/
【生物】クマが横通過→25歳女性、驚いて転んでケガ…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099587483/
【クマ】クマに頭や顔をひっかかれ女性大けが…新潟県妙高高原町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099205995/
はい、満足?
ここ最近のニュースだけでこれだけある。DAT落ちしたのを含めればどれだけあるか分からん。
- 789 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:00:29 ID:3Xab/hpA
- 日曜日に家族そろって熊射殺がトレンドになる予感。
- 790 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:01:08 ID:bono3G7g
- みんなクマーに洗脳されてんだよ…。
- 791 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:03:45 ID:Jwnj43N8
- >>788
あなたは殺されるまえに殺さなければならないって言ってるんですけど、
提示されたニュースではツキノワグマの凶悪さについての説明にはなりません
- 792 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:04:01 ID:s6FCBYAu
- 熊でも猿でも県知事の許可があれば、殺せるんじゃなかったっけ、鳥獣保護法では。
- 793 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 08:04:17 ID:BBVC9EB8
- でー。人に危害が加わるくらいならクマが絶滅してもいいと言ってる人がいると?
やたらもりあがってるようだけど。
- 794 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:05:18 ID:YkVsEJpF
- >>791
いや、説明になってるでしょう。
人間が怪我してるんだから駆除する理由には値するよ。
それ以外に何が必要なんだ?
- 795 :名無し:04/11/09 08:05:44 ID:ovqVu8dA
- 人間が野生の生き物に殺されるなんてそれこそ自然の説理。
ウィルスや細菌まで含めたらそれこそ毎日殺されまくりだ。
スギヒラタケでも死んでるくらいだしな。
熊に襲われて死ぬなんてそれこそごく稀にしか起こらない。
そのうえ熊は絶滅危惧種だし生態系の上位に位置するキーストーン種。
生態系的重要度だけでなく危険性の比較の問題から見てもその程度はじゅうぶん甘受すべき。
そんなこともわからず大騒ぎしてるのが「低レベル」なんだよ。
でかいから怖い、だから殺すなんて…
激しく文化レベルが低い
- 796 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:06:22 ID:hz5WgXL3
- トリビアの泉でもやっていたが、日本刀は鉄砲玉よりも強い。
だから、こういう時こそ、平常心だ。
平常心で日本刀を構える。
ひたすら平常心でクマに向かって構える。
日本刀の怖さを知らないクマは、どんどん近づいてくる。
それでも、ひたすら平常心でクマに向かって構える。
そうすれば、ついにはクマも真っ二つ。
- 797 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:06:28 ID:oZLktFam
- >>785
実際に野生と対峙することがなくなれば愚かにはなるだろうな>>785のように。
学べ人間として生きるってことを。
- 798 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:07:58 ID:YkVsEJpF
- >>795
じゃあこれから10年ぐらい、日本で一番クマに襲われ易い地域に住んでくれ。
そこで何度かクマに襲われてから同じことを言ってみてくれよ。
- 799 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:07:59 ID:xZW7oqXM
- ツキノワグマもけっこう凶暴なんだな
でも殺すほどとは思わんが・・・
ニホンオオカミみたいに熊も絶滅させますか?
- 800 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:08:34 ID:Jwnj43N8
- >>794
じゃあ人に怪我させた動物は殺してもいいという意見なのね
話にならんな
犬でも猫でもどんどん殺してヒーローになってください
- 801 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:09:54 ID:Pym4wOYP
- >>796
つまんね。
- 802 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:11:01 ID:3Xab/hpA
- 熊が人間を殺すのが自然の摂理だと言うなら、
人間が熊を殺すのも自然の摂理。
- 803 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:11:06 ID:YkVsEJpF
- >>800
だからさ、人間社会って言うのはそういうものなんだよ。
害獣は駆除しなければならない。俺の論じゃなくて世間の常識だよ、これ。
お前がかわいそうだとか生態系がだの言ってる間に人間の被害者が出るの。
そうなったらお前が責任取るのか?
犬でも猫でも、人間に危害を加えたら保健所が捕獲に来るじゃん。
お前って本当に世間知らずなんだな・・・
- 804 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:11:19 ID:GZYiUgSC
- 催眠銃で撃って生け捕りにして批判してる連中の家の周辺に放せばいい
本人たちは共存できるんだろ?
安全な位置にいる連中が現場に住んでる連中の心境考えてないからこんな事平気で言える
- 805 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:12:00 ID:W7o81K+V
- >>797
その青臭いニヒリズムをもっと詳しく説明してみろよ。
- 806 :名無し:04/11/09 08:12:37 ID:ovqVu8dA
- なんだお前ら民主党が熊保護を言い出したからそんな必死になって殺せ殺せと連呼してるのか。
相変わらずだなニュー+も。
まともに相手した俺が馬鹿だったー。
アホくさw
- 807 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:13:16 ID:ZdcEjfFL
- 文句言う奴は、目の前に熊が現れても言うんだろうな
- 808 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:13:33 ID:8jPzxxkq
- 政権交代したら?(w
- 809 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:14:42 ID:xZW7oqXM
- >>804
それをすべての動物でやれよ
熊だけ殺すのが気にいらん
サルも鹿も人に害を及ぼすならみんな殺せよ
熊だけ差別するな
- 810 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:14:44 ID:YkVsEJpF
- >>806
ああ、お前は普通に馬鹿だよ。安心しろ
- 811 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:17:35 ID:4NJ974oL
- クマが何かに取り憑かれたかのように人里に出てくる
昔なら年号を変えたり祈祷したりするのだろうが
今必要なのは政権交代ではないか
- 812 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:18:01 ID:TEU6VLFe
- 人里の味を覚えたクマを、安っぽいヒステリックな動物保護で何頭か救ったところで解決にはならない。
抜本的な解決策があるかどうかわからないが、それが見つかるまではやむをえないときは殺すしかない。
- 813 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:18:07 ID:9ExksG5M
- >>809
やっているぞ。
青森県脇野沢は北限ニホンザルの駆除に向けて動きだした。
北海道阿寒ではエゾシカの間引きをしている。
どちらかといえば贔屓されているのはアライグマとかだと思うが。
- 814 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:18:09 ID:pyUsShNI
- 熊は人間に絶滅させられるだろうが、人間は熊には絶滅させられないだろう。
それだけ熊はまともだということだろう。
観点次第では優れているかもしれないが、人間は生物としては狂っている。
ガンみたいなものだ。
- 815 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:18:10 ID:dyJORZdH
- クマの大量処分 朝鮮再侵略の先触れでは
辛 酢碁 (56歳 団体職員 東大阪市)
人里近くに迷い込んだクマが射殺されたり薬殺されたりする事件が相次いでいます。
そのニュースに対する一般の日本人の平均的反応は「可哀想だが、人を襲う危険性が
あるから仕方が無い」というもののようです。
しかし在日朝鮮人である私は、この事件の裏にある事態を考えると、ある危惧の念を
禁じえませんでした。古朝鮮の始祖檀君は桓雄とクマの化身の女性との間に生まれた
とされています。朝鮮民族にとって特別な生き物なのです。
そのクマを何のためらいも無く惨殺していく日本社会の冷酷さに強い危機感を覚えます。
いずれクマだけでなく、朝鮮人も「可哀想だが、拉致や核で日本人を傷付ける危険性が
あるから仕方無い」と虐殺される日が来るのではないでしょうか。
人間の身勝手な開発と自然破壊によって棲み処を追われ、人里に現れた所を無惨にも
殺されるクマ。植民地支配によって故郷を追われ、日本に強制連行されたうえ、
関東大震災の際虐殺された在日朝鮮人の運命と重なります。
85歳になる私のオモニは、そのことを思うと震えが止まらなかったそうです。
- 816 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:21:27 ID:3Xab/hpA
- 弱い生物は駆逐される。コレ自然の摂理です。
まぁ今、地球で最強なのはウィルスだろうな・・・。
- 817 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 08:21:56 ID:BBVC9EB8
- >>813
優遇されてるのは鳩とカラスだって。間違いない。
でもアライグマもなかなかノーブルだね。
ペット用なのに狂犬病接種免除で輸入だし。そいつが野生化してるし。
- 818 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:22:25 ID:L4n3tSrW
-
猟友会の百姓なんか絶滅してもかまわんが
ツキノワグマは残してくれ
- 819 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:22:37 ID:TEU6VLFe
- >>804
(´・ω・`)催眠銃はちょっとな・・・・
(・∀・)σ アナタハダンダンネムクナル〜 (*(w)*)ネッ、ネム〜!?
- 820 :名無し:04/11/09 08:24:16 ID:ovqVu8dA
- ここらで石原慎太郎とかが間違って「射殺するな」とか言い出したらここにいる馬鹿どもも全員そうだそうだ殺すな!と言い出すのだろうw
- 821 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:25:36 ID:YkVsEJpF
- >>815
ワロタ、これコピペ?
>>820
おい馬鹿、お前は喋らなくていいよ^^
- 822 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 08:25:42 ID:BBVC9EB8
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099922432/l50
とりあえずこのスレ貼っとけばいいんじゃない?
どうせループするのは間違いないけど、
この記事くらいまでくればやっぱ感傷出てくるだろうし。
- 823 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:26:24 ID:9ExksG5M
- >>817
札幌近郊の森では放獣されたアライグマが増えて問題となり、駆除しようとしたら動物愛護団体の猛攻撃を受けた。
ところがその森がアオサギの営巣地だったので今度はなぜ駆除しないと愛鳥団体の抗議を受けた。
今、アライグマloveと鳥loveが戦っている。今のところアライグマ派優勢。
- 824 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:27:28 ID:dyJORZdH
- 日本人が他者の存在を正当に認め、それとの共生を学ぶのはいつの日になるのか、
ため息が出る毎日です。
↑これなんかに掲載されてたんですか?
祖国の身分差別の苛烈さに絶えかね日本に密入国してきた人たちが何を・・・。
外国人参政権を認めるとこんなデムパが日本の政治を左右することになるぞ!!
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 825 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:29:45 ID:wMJ6Nwm/
- >>820
殺すか殺さないかはそこに住む人々の事情や危険性を考慮して各自治体が判断すればいい。
石原が口を出したとしてもそれはただの意見であり何の影響力もないだろう。
実際しょっちゅうくだらない事も言ってるがそんなのはただの世間話であり支持者も聞き
流してるだけみたいだが?
議会で法律でも作って対処するなら別だが、そんなことしたら各自治体が困るだけ。
- 826 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 08:30:19 ID:BBVC9EB8
- >>823
漏れもサギに1票。
その図式はワカサギvsブラックバスに近いね。
漁師が介入しない分、アライグマ優勢なのかな。
- 827 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:30:32 ID:A7063JNy
- >猟友会にも 〜
まあ、無茶言うなだわな。
人間の生活圏を脅かす野生動物は減らすしかねえな。
自然との共生が基本だが、人間に害を及ぼす生き物は殺るしかねえな。
- 828 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:33:52 ID:i1Fm0Ng/
- >>827
その論理で共生ができるのか?
「金が無くなったr強盗するしかないな」と同じくらい稚拙な論理だ。
- 829 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:35:01 ID:5/d2JIlA
- 射殺する前に、まず物事の是非を説け。
中には改心するものもおるかも知れぬ。
- 830 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:35:45 ID:+SXJ6yJx
- 俺は子供の頃『野生の王国』というテレビ番組をよくみていた
仲間が肉食獣に食われている横で平然と草を食っているシマウマ
生まれたばかりの子供が襲われてそのあとすぐに発情してオスを誘う
インパラの母親などを鮮明に覚えている
野生では運が悪いもの年老いたもの怪我をしたものなどは
食われてしまうのがあたりまえ
人間も例外ではないと思っている
人を食う生き物がそばにいたほうが人という種の単位で考えた場合
よりよい環境じゃないのかとも思っている
少子高齢化などの問題も解決するしな
俺は死ぬときは肉食獣に食われて自然に帰りたいと思っている
少なくとも老衰で死ぬのはまっぴらごめんだよ
- 831 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:36:53 ID:i1Fm0Ng/
- >>827
悪気はないんだが、言い過ぎた。言い過ぎは意味がない。
- 832 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 08:37:26 ID:BBVC9EB8
- >>827
ヒトが領土侵犯してるからその理屈はスジが通らないなぁ。
そりゃクマも防衛するだろうて。
大体が猟友会が嫌われてるのは、子熊見かけて銃ぶっぱなして
逆に子熊を守ろうとした母熊に襲われる、みたいなコトしてるからだと思うんだが。
- 833 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:38:16 ID:WC4LVeEn
- つまり害をなす生きものに襲われてもうけいれろということだな
アホか
- 834 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:38:30 ID:A7063JNy
- >>828
クマか、またはDQNレベルの知性だな。
「カネが無くなったら自殺する」ってのが正解。
君は中国人か?
- 835 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:40:00 ID:myxHcUkW
- ( ・(ェ)・ )(・(ェ)・)
- 836 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 08:40:11 ID:BBVC9EB8
- >>829
それはこうなる。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099538602/l50
- 837 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:41:58 ID:+SXJ6yJx
- >>833
今人間は試験管の中の微生物みたいな存在になっていると思うが
限られた空間で捕食される事も無くどんどん増えて
いまもうすぐそこに死滅期が待っているそんな気がするよ
- 838 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:50:49 ID:B5+K+Dhu
- >>834
中国人か、なんてレスすると馬鹿にみえますよ。
損してますよ。
- 839 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:54:28 ID:z0FfXPJF
- ディズニーのブラザーベアを見ろよ。
本当に泣けるぞ。
- 840 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:55:47 ID:A7063JNy
- >>832
>ヒトが領土侵犯してるからその理屈はスジが通らないなぁ。
さあて、そこだ。
人間の生活圏、クマの生活圏、かぶっている。
リスとか、猫とかの噛まれて大事に至る小動物じゃねえな、クマは。
丸腰対丸腰なら、クマに分がある。
自然保護重視なら、都会に住む。
都会に住めなきゃ、襲われる事を由とする。
襲われるのが嫌なら、殺せ。殺生が嫌なら、
根気良く、「人間ってコワイよ・・」って事をクマに知らしめる。
クマが学習するかどうかは、シラン。
- 841 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:56:30 ID:DoAxVXAy
- 猟友会の身元洗いなおしたら色々ありそうだけどな。
- 842 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:56:46 ID:B5+K+Dhu
- >>834
自殺するというのは、熊に遭ったら諦めて殺されても良いともいえますね。
多分人間と動物は違うというのがあなたの前提ですね。
私はものの考え方のレベルで、あなたの考え方は乱暴で単純だなあと反論したのです。
- 843 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:57:39 ID:qZZ+KuIU
-
山から降りてくるクマじゃなくって
朝から晩まで2ちゃんに粘着してるヒキコモリを射殺して欲しい
- 844 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:57:46 ID:9rvbXteB
- やばいな。
このままだと地球がクマに乗っ取られるかも知れない。
- 845 :名無しさん@5周年:04/11/09 08:59:36 ID:whDjQQlA
- >>843
オマエモナー
- 846 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:00:28 ID:/FWZo3nK
- 熊と食い物の取り合いしてるだけだろ?
強いほうが勝っただけ
- 847 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:02:08 ID:/yV59S5U
- >>840
>根気良く、「人間ってコワイよ・・」って事をクマに知らしめる。
昔は銃で撃たれて怪我したクマが、子供を育てる時に「人間は(ry」と教えたのではないか、とする意見がある。
今は大概が即死なので、人間や銃の怖さなど知らない傍若無人なクマだらけになった、と。
- 848 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:02:33 ID:o2MASw/4
- もぅ小6理科にも飽きたよぅ・・・
早く中1に進もうよぅ・・。
- 849 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:05:56 ID:A7063JNy
- >>847
>子供を育てる時に「人間は(ry」と教えたのではないか〜
って事は、クマも学習すると・・・?
なら、人里に降りて来たクマは”イジメ”が正解なのかもな。
- 850 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 09:12:43 ID:BBVC9EB8
- >>840
いやあ、今はヒトがクマにABCD包囲網張ってるに等しいんじゃないかと。
クマにとっては種の存続の問題であり、ヒトにとっては個体の問題でしかない。
せめて柿植えてやるくらいのことはしようよ。でもこないだドングリ集めは反対されたね。
- 851 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:17:10 ID:/sEPfG0Q
- 俺が高校のとき生物の先生が話してくれた
ネズミを使った実験がずっと気にかかっているんだが
誰か詳しい事が乗っているサイト知らないかな?
実験内容は限られた空間でネズミを飼うだけなんだが
餌は十分与える、老廃物も処理するあとはネズミが増えるのを
見とどけるといったもので
一定数増えるとそれ以上増えなくなりなぜ増えなくなったかというと
同性愛行為をするものがいたり、生まれた子供を食ってしまう母親がいたり
といった嫌な内容だった
俺はその時人間にそのまま当てはまるんじゃないかと思ったよ
同性愛者が増えるのも児童虐待をする親がいるのも個体数密度のせいなのか
なんて考えると恐ろしいんだけど
外国の研究者の実験だったと思うが詳しい事知っている人がいたら
情報を頼むよ
今無性にその実験を詳しく知りたいんだ
- 852 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:20:44 ID:YkVsEJpF
- >>850
無計画に自然に手を加えれば生態系が丸ごとぶっ壊れる。
専門家を呼んで、多大な影響が出ないように、尚且つクマを賄える量の植林なんて出来るの?
そもそも山は私有地のところもあるから、拒否されることもあるだろうし。
まぁなんだ、焼け石になんたらってことだよ。どんぐりも同じような理由で否定的だしな。
種の存続の危機と言えば危機なんだろうが、人間側が譲歩(つまり犠牲を出す)することは出来ない。
つーのも人権の問題にまで食い込むし、人間の命>クマの命だからさ。
傲慢だとか何だとか言っても、人間なんてそういうもんだからしょーがない。
安全地帯からクマが出没する集落の人間に氏ねと言うのは最悪としか言いようが無いし。
ま、全てを解決できる策も金も無いってこった。
- 853 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:27:02 ID:pScJGUli
-
つまり結論を言うと、今後、くまのプーさんとかのデフォルメの効いた可愛い絵を写実的にすればいいんだよ。
- 854 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 09:27:57 ID:BBVC9EB8
- >>852
そこで解脱ですよ。
むしろ>>851が気になる。神のコピペガイドラインに持ってってみよう。
- 855 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:29:34 ID:W7o81K+V
- ヒューマニズムは地球最強である人間の慈悲であり、最強ゆえに背負った罪への懺悔だよ。
いつも食ってる牛や豚でもト殺の現場は悲しい物なのさ。
誰かが殺らにゃならんとわかってても悲しいのが「死」への良心というものだ。
それを否定する事もあるまい。
「コロセコロセ、日本から熊を根絶せよ」という声が大半だとしたら、そっちの方が怖いよ。
- 856 :851:04/11/09 09:32:19 ID:/sEPfG0Q
- >>854
情報わかったら教えて下さい
- 857 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 09:34:05 ID:BBVC9EB8
- >>856
ごめんなさい。違う意味で気になってます(;´∀`)
- 858 :851:04/11/09 09:37:39 ID:/sEPfG0Q
- >>857
ひょっとしてコピペって俺の書き込みじゃないと疑っているという事ですか?
期待して損しました
誰か他の人に期待することにします
疑われてちょっと気分悪いです
- 859 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:42:48 ID:ZvHtyU5a
- >>823
アライグマって狂暴な爪と歯で、狸の子供や家猫まで殺しちゃうよ。
平気で街なかにおりてきて民家にも侵入するし。駆除しなきゃ。
- 860 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:45:30 ID:y2rnjnZU
- >>777
ここまで素で傲慢になれると、幸せだろうなw
>山は自然にあるものじゃないよぉ
苦笑しか出てこないw
- 861 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:47:30 ID:A7063JNy
- >>855
>ヒューマニズムは地球最強である人間の慈悲であり、〜
確かにな。
その気になれば、人類は他種を絶滅できるだろうな。
取り合えず、知性をベースにした地球最強の生物だな。
ヒューマニズムはブレーキで、快楽はアクセルか。
- 862 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:49:45 ID:ZvHtyU5a
- アライグマの悪業
http://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20041108173001.jpg
- 863 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:50:01 ID:O6cOgBn4
- 生態系に配慮してクマを保護するには、金がかかる。
おそらく数千億円単位でだ。
国庫に金はないから、その分増税上乗せで、消費税は10%より上がる。
これなら、猟友会に駆除させたほうが安上がりだ。
- 864 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:50:33 ID:9ExksG5M
- >>851
それは生物の実験というより心理学・精神医学の実験でもあるのです。
ラットを狭い空間でストレスをかけて飼育すると、副腎肥大や視床下部に変化がおきていきます。
その結果、過剰なホルモン分泌が起きて海馬の萎縮や前頭葉辺縁系に影響を与えるというものです。
詳しくはHPA−axisでググって見てください。
- 865 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:51:13 ID:J0WC08Mz
- >>1
熊が人間のテリトリーに入ったから殺されたんだろ。
幸田もテロリストのテリトリーに入ったから殺された。
テリトリー争いは自然の摂理だ。
なので、この場合は殺しても問題ないだろう。
- 866 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:51:56 ID:A+eIVbY7
- 熊の交尾
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099961330/l50
- 867 :イタリアン:04/11/09 09:54:06 ID:ACH2sh4d
- いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
正直、イナカモンよりクマさんのほうが大事。
イナカモンは喰われて。
って都市部の人は思ってるのさ。
- 868 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:54:50 ID:XiU5X6dk
- 餌が無くて人里に下りてくるっていう事態になってるんだったら
もう生態系崩れてるんじゃん
熊が多すぎるんだろ
どこから生態系が崩れるから熊を保護すべきなんて発想が出てくるんだよ
- 869 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:55:05 ID:A7063JNy
- >>867
君だけだ。
- 870 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:56:41 ID:hskwkr4U
- 途上国でさえ虎や象を保護しているというのに、ニホンオオカミの
二の舞だな。
- 871 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:57:47 ID:oM+hxAp3
- >>841
愛護団体を洗ったほうが面白いと思うぞ。
- 872 :名無しさん@5周年:04/11/09 09:57:50 ID:NgDsqf3V
- 熊殺すことに批判するくせに青虫とかついてるキャベツを買わない人が
いるのは不思議だ
- 873 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:04:40 ID:54Rn0VVU
- >>851
Calhoun(カルフーン)の実験。1962年Scientific Americanに掲載された。
有料閲覧
ttp://www.sciamdigital.com/browse.cfm?ITEMIDCHAR=C4853C66-ACDB-44DC-90FC-A7F0A1AE9BD&methodnameCHAR=&interfacenameCHAR=browse.cfm&ISSUEID_CHAR=FE75AE7B-FF39-402C-AB11-2B4B5F2CF87&ArticleTypeSubInclude_BIT=0&sequencenameCHAR=itemP
検索するなら「John B. Calhoun rats overpopulation」
これを踏まえて「霊長類では」という話が
「混雑の心理学 密集は暴力を駆り立てるか」
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0008/crowd.html
- 874 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:05:20 ID:oYCPzMZk
- うちの県ではまだ人間に被害が出てないからか、一度目は捕獲後山に戻し、
二度目或いは危険なヤツは問答無用で射殺している。これが一番現実的じゃないのか
これでも可哀想って人いる? 今年里に降りたのは多分来年も来るんだろうから個人的には
全部射殺してほしいんだけど。
- 875 :851:04/11/09 10:07:01 ID:/sEPfG0Q
- >>864
情報サンクス
ただ思っていたのとなんか違う感じがします
バッタが群生相で劇的に外観が変わるように
生き物が個体数密度によって影響を受けているのは
間違いないはずです
増えすぎれば遺伝子的に個体数を減らす方向にはたらくというのも
自然な感じがするのですが
ただのストレスではなく個体数密度によるストレスになにかあるのかな?
- 876 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:08:13 ID:VuNGVK0H
- 何でこんなにクマスレが多いんだー
- 877 :851:04/11/09 10:09:46 ID:/sEPfG0Q
- >>873
サンクス
それを知りたかったんです
でも有料ですか残念です
- 878 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:10:47 ID:mjsvuvJs
- 駆除も保護の一環なんだけれどなあ……
今年はいろんな事情があって駆除数が多くなりすぎてるのは事実だと思うけど、
それも今後数年かけて割り当て数を減らすなどして対策して帳尻を合わせていくんだろう。
- 879 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:12:42 ID:y2rnjnZU
- >>870
まあ、象の保護なんかは、増えすぎて困ってるらしいが。
増えて村を襲う象がいても、レンジャーは殺す権限がない。
密猟者から象牙を没収しても、それを国外に売りに出せず、
倉庫には象牙が何十トンも山積み。
それを売れれば、レンジャー増員や、様々な対策費用が
捻出できるのにと地元では嘆いているのが現状。
- 880 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:16:30 ID:ceIPhpEa
- アメリカの銃規制派の一部と同じだな
襲われたことのない者が臭いものに蓋をしながら遠くから批判だけする
実際に被害に遭うと泣き寝入り〜
- 881 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:20:31 ID:18rG9fQG
- >>873
なんかこれ読むと、ひきこもりが増えたのも
人口密度の増加のせいだと思えてくる
- 882 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:22:30 ID:0c1FTX5a
- しかし、ここで熊を殺すなと騒いでいる輩は・・・ry
全国の保健所では、ここに上がっている熊猿蝦夷鹿等を「はるかに上回る頭数」の犬猫が毎日殺されている。
これらをすべて(たとえ1%でもいいが)助けることが出来ないのに、何を言っているんだか・・・・
山の野生動物は、人間との生存競争に敗れたのだからまだましだが。
保健所で毎日死ぬやつらは、人間の都合で飼われ、同じく人間の都合で捨てられ殺されていく。
殺すなと騒いでいる香具師、おマイらは今年の熊騒動以前に、これら大量の犬猫を助ける努力をしたのか?
特にこいつらはごく少数を除けば、「自らは(人間に対しても)何も悪いことをしていない」「100%人間の都合で」殺されているのだが。
日ごろの生活で危険な野生動物と暮らしていくには、人間は怖いものと思わせる必要がある。
じっさいその種を滅ぼすだけの力はあるけど、それを動物に思い知らせないと、動物には判らない。
小さい子供のしつけと同じで、悪いことは悪いこととしかる、それを理解できないようなら叩いてでも止めさせる。
人間の場合は、たいていここでお終い。(お終いにならない若しくはやり方が異常なら、虐待ry)
動物は言葉が判らないから、ひどい目にあわせて放り出す。
但し、いっぺん人間界にきておいしい思いした動物は、また来る可能性が十分ある。(実際同じところで何回も食害がある)
だから、殺してしまった方がいい・・・・
そうでないと子孫に方法を伝え、年々くる数が増える可能性がある。
猿ならもっと効果的だ。
やつらは頭がいいから全頭を殺す必要は無い。
断っておくが、殺すのがマンセーというのではないということ。
ただそうしないと、結局後でもっと困ることになる。
- 883 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:28:23 ID:18rG9fQG
- >>882
熊と猿犬猫との違いは
猿犬猫は人間が増やしてしまったという事だろ
増やしてしまったものは減らすしかないと思うけど
熊は本当に増えているのか疑問だけどな
- 884 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:37:07 ID:XVPN9seh
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / 共存クマー
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 885 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:38:08 ID:4WF7wtdW
- 吉村昭の小説「熊嵐」読め。
人里に出た熊は射殺するしかないってよく分かる。
- 886 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:41:27 ID:D4wxM6WL
- 問題は「なぜ射殺する」ではなくて、
なぜ猟友会が出てきてクマ鍋で宴会開いたり胆嚢を売り捌いたりできるのかだ
- 887 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:49:24 ID:UVOj3V9e
- 今晩放送ののNHK、クローズアップ現代は
「“クマ大出没”駆除か保護か」だぞ〜。
- 888 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:53:51 ID:dFNIaGoT
- そりゃ旨いもんは喰うし
高く売れるもんは売る そんだけさ
- 889 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:57:08 ID:HWjWxP5h
-
福井県のクマ情報( 4月から10月17日まで )
出没件数 749件( 昨年62件 ) 12倍増
捕獲頭数 131件( 昨年10件 ) 13倍増
人身被害 13件( 昨年 1件 ) 13倍増
- 890 :名無しさん@5周年:04/11/09 10:57:24 ID:qMaTHj9+
- なんでぃ結局ツキノワグマに殺された人数も知らねぇで
熊殺せと吼えてるだけか。
夏も終わって秋も深まったのに、未だ脳みそ沸騰してんのかよ。
- 891 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:02:49 ID:18rG9fQG
- 人里に下りてくるツキノワグマなんて殆どが子熊だろ
大人でもたいして大きくないのに子熊なら殆ど危険は無いよ
ちょっと引っかかれるくらい我慢できんのかな?
やっぱり人を襲うからというのは名目上の理由で
金のために撃ち殺しているとしか思えんよ
熊なんてそんなに繁殖力のある生き物じゃないから
一年でこんなに殺すともの凄く影響ありそうだと思う
- 892 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:06:00 ID:6wDXFUSJ
- クマを擁護する気はないが猟友会はキモい。
あれぜーーーったい「本当は人を撃ちたい」人まじってるよ…。
こえーよ。
- 893 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:06:19 ID:c4WIgIZd
- 自然保護区をもっと拡大するとか
- 894 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:08:48 ID:HWjWxP5h
-
福井県 石川県 富山県 合 計
捕獲頭数 186 142 120 448
放獣頭数 59 3 11 73
射殺頭数 127 139 109 375
人身被害 15 4 24 43
- 895 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:10:37 ID:ZDzbfgPd
- >>885
熊嵐じゃなくてありゃ羆嵐だ
- 896 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:15:53 ID:GhNK6hRz
- 可愛い動物でも見てまったりしる
http://syame.be
- 897 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:18:09 ID:ZDzbfgPd
- ツキノワグマがドングリとか柿とかしか食べないと思っている奴がいる
胃袋からイノシシが出てきたりするのに
あくまでも雑食ですから
- 898 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:20:19 ID:HWjWxP5h
-
島根・広島・山口3県のクマ捕獲頭数
年度 駆除数 放獣数 捕獲総数 奥山放獣率
95 9 9 18 50%
96 14 24 38 63%
97 10 1 11 9%
01 37 1 38 3%
02 129 10 139 7%
03 37 11 48 23%
04 136 20 156 13% ( 4月〜10月 )
島根・広島・山口3県の推測生息数は約300〜700
- 899 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:20:34 ID:18rG9fQG
- >>892
撃ちたくない奴が猟友会なんか入るか?
俺は狩猟本能で狩をしてみたいというのはちょっとわかるけどな
野生動物じゃなくて家畜や増えすぎた犬猫で我慢しろといったら
別のところから怒られるかな
- 900 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:20:41 ID:ImisvxAc
- >>860
777が言ってることを理解できないキミのほうはバカだと感じるが。
ドングリを付けるナラやクヌギの林はもともと薪炭林ですね。
人の定期的な伐採によって維持されてきた2次林。
それが放置され、遷移の必然から活力を失っている。
人工林も間伐や枝打ちがおこなわれず、林床は真っ暗。
下層植生は無くなり、盛大な林内侵食すら起こしている。
日本の森は人の手によって守られてきた。
そこに住む動物たちとともに。
一度、部屋から出て、日本の森の現状をその目で見て来い。
- 901 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:23:23 ID:18rG9fQG
- >>897
おそらく死骸を食っているものと思われる
雑食だというのを知らない奴はいないだろう
肉食と勘違いしている奴はいるかもしれんが
- 902 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:24:07 ID:54Rn0VVU
- >>900
それも一面でしかないでしょ?
人間のいないところではクマは生存できないように聞こえるよ。
- 903 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:32:39 ID:ZwfVkwmp
- /⌒ヽ 。oO(CW.ニコルさんはどう思っているんだろう・・・)
/ ´_ゝ`)
| / ∬
と__)__) 旦
- 904 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:37:09 ID:ImisvxAc
- >>902
本州において、人為的影響が無い森の面積がどのぐらいある、と考える?
ついでに言うと、ツキノワグマは長年の狩猟圧の中その個体群を自立して維持してきた動物。
- 905 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:37:26 ID:5xE7mcQh
- クマを殺すことで何の利益も生じないなら無闇に殺すことも減るでしょう
有害鳥獣駆除目的で殺害されたクマは第三者の立ち会いの元で埋葬されるべき
- 906 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:42:21 ID:lt4rOCBf
- >>895
じゃヒグマの話か。
- 907 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:42:47 ID:J6MiAPy3
- >>905
命が無駄になるだろ
無償で皆で食べればいいんだよ
- 908 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:44:25 ID:ImisvxAc
- >>903
彼は昔、西欧人に良くあるウィルダネス思想があったね。
でも黒姫の森に住んでからその思想は変ったろう。
自前のフォレストキーパー雇ってるぐらいだから。
- 909 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:46:47 ID:o2MASw/4
- 三宅島にクマなんてどうでしょう。
- 910 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:50:18 ID:Rj8J9wli
- ここまで増えてきた以上、クマにも市民権を与えるべきだ。
- 911 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:52:01 ID:X8TIYd7J
- 猟友会叩く人多いけど、地元民にとっては地元の猟師は有り難い存在だよ。
農作物荒らす害獣を駆除してくれるのはもちろんだけど、大抵の人はマナーも良いし。
でも、都会から来るハンターの中にはひどい人もいるんだよね。
水源地の取水してるとこの上流で獲物解体したり…。
通学路のすぐ近くで猟犬放してたり…。
人の住んでるすぐ裏山で狩りしてたり…。
- 912 :名無しさん@5周年:04/11/09 11:56:41 ID:lt4rOCBf
- >>900
定期的な間伐したほうがいいけど、別に自然と遷移はするよ。台風とかで
倒れることもあるし。木にも寿命があるからね。ただ北陸のほうは熊が増
えてきているんじゃないかな。猟師の数も減っているしね。
>>903
いつだったか忘れたが、朝日に投稿してたよ。ここ2,3ヶ月以内だと思う。
熊との共存といいことを主張していた。
- 913 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:13:54 ID:z8TWqc2C
- >>891
>人里に下りてくるツキノワグマなんて殆どが子熊だろ
>大人でもたいして大きくないのに子熊なら殆ど危険は無いよ
>ちょっと引っかかれるくらい我慢できんのかな?
成獣も普通に降りてきてるし、小熊ったって
50kgもあれば大型犬以上の体格じゃないか
ちょっと引っかかれるくらい我慢ってのも
あんた座敷犬にすら一度も噛まれた事ないんじゃないの?
ムツゴロウなら指ちぎられても平気そうだが
そんな豪傑は千人に1人もいないだろう。
>熊なんてそんなに繁殖力のある生き物じゃないから
>一年でこんなに殺すともの凄く影響ありそうだと思う
欧米の反捕鯨団体もそんな感じだよね
「鯨は生態系の頂点だし獲らないに越したことはない」って感じ。
具体的な調査結果等があった上で「現行の制限は緩すぎる」
と言うなら理解もできるんだが。
- 914 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:18:38 ID:/gs2zOgF
- まぁあれだ。
一応絶滅危惧種のはずだから、絶滅しないようにむやみやたらにパンパン
しなければ良いんでないかい?
>>911
民家の近くで散弾ぶっ放す親父も毎年どこかにいるしね
- 915 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:20:40 ID:d8OeT6CS
- ll ll
l| -‐‐- |l
,イ」_ |ヽ_| l、
/└-.二| ヽ,ゝl
l ,.-ー\/. 、l
| /.__';_..ン、 認めたくは無いものだな。若さゆえの過ちとやらを
/ /<二> <二>!゙、
//--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、 |∪| ミ __>
( (/ ヽノ_ |
ヽ/ (___ノ
- 916 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:21:43 ID:ImisvxAc
- >>912
そんな局所的な撹乱の話じゃないよ。
人が太古より日本の森に与え続けた影響を、いまさら、放置、投げ出すというのは。
高度成長期の人工林の拡大や直接的な破壊だって、これに比べれば、屁でもない。
林内侵食によって表土が失われたり、いっきに遷移が起こるというのは。
日本の森の生態系そのものが変ってしまう。
それによって失われる生物多様性は・・・
- 917 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:22:21 ID:RvpyFx77
- >>913
50kgのチンパンジーですら握力200kgは余裕でこえる、ボブサップでら98kgなのにな
指食われても平気なムツゴロウは凄い、あの人が動物をみると
凄いですねー→可愛いですね→おいしいのかな?って思うらしい。
あの人はヒグマか何か忘れたがデカいクマと一緒に添い寝してたりしたらしい
ありあえず初めは殴り殺す気でぼこぼこに殴り、上下関係をはっきりさせたみたい
メスのクマだったがムツゴロウに発情したんだと、あの人はいったい何者なんだよ
あの人がイヌにもゾウにも発情されてるのみたことあるぞ
- 918 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:24:15 ID:UW/XIke3
- 地元は自業自得だろう。
金の為に自然林を破壊して、杉を植えまくって
熊の生活圏を狭めちゃったんだから。
- 919 :名無し:04/11/09 12:25:58 ID:ovqVu8dA
- >>916
こういう聞きかじりの知識を間違っていいふらす生態学も知らない素人が最も厄介
- 920 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:26:53 ID:jkFyYPZT
- 批判してる香具師は一回襲われるなりなんなりしてみろって事だな。
- 921 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:26:57 ID:ImisvxAc
- >>918
ばか?
何時の話してんだ?
高度成長期からタイムマシンで来たのか?
- 922 :名無し:04/11/09 12:31:55 ID:ovqVu8dA
- 拡大造林政策のツケ
植林した面積に応じて補助金が降りた。
だから、育ちもしない痩せ地や搬出もできない山奥にまでとことんスギやヒノキ、カラマツを植えまくった。今は森林組合や営林署の仕事を作るために植えてるだけ(もちろん優良造林地は別)。
そら熊の食い物もなくなるよ。
- 923 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:32:25 ID:9iT0JOpx
- くま殺すなって言ってる人たちの中には少々感情的な人が多いような気がする
- 924 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:33:07 ID:ZvHtyU5a
- >>918
そんな建築資材で作った家に住んでんだろ?
- 925 :名無し:04/11/09 12:34:43 ID:ovqVu8dA
- 馬鹿はおまえだろ?w
木の寿命は数年じゃないぞ?
高度経済成長期にやったことのツケが今でてんだよ
- 926 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:36:18 ID:8ryVjdkL
- さらに花粉症とゆう新しい病気も作った
- 927 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:36:51 ID:Id1DdFrJ
- >>924
うちは完全な鉄筋コンクリート性の億ションの最上階で空中庭園に錦鯉を飼ってます。
- 928 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:36:55 ID:ImisvxAc
- >>922
おまえもタイムマシンか・・
まあ、そういった自然保護教育がなされているのも問題だな。
で、最近は行なわれてない拡大造林が
今年になってクマがたくさん里に下りてくる理由になるのか?
- 929 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:38:27 ID:UW/XIke3
- >>921
植えっぱなしで、自然林に戻していません。
しかも手入れしてないんで、花粉でまくり。
>>924
日本の木材は高くてあんまり建材には使用されておりませぬ。
しかもうちんちは鉄筋さ。
- 930 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:38:27 ID:Bm6sxq4N
- 山ン中に誰も使わんような立派な道路を作り過ぎて環境破壊。(土建屋利権)
↓
今まで地元民が徒歩でしか行かなかった場所まで
都市部の人間が山菜求めて自動車で入ってくる。
春先秋口の休日は山のなか自動車だらけ。
↓
山菜のことよくわからんから
次の年に生えんような無茶なとり方をする。
(他人の山で勝手に…。大体シッタカブリの年配が多い。)
↓
地元民なのに山菜食えなくなってきてる…。当然クマも山菜食えない。
↓
しょうがないのでクマは里まで降りてくる。
↓
猟友会の出番
TVでは自然現象の山菜不作だとかなんとかいってるけど。
オレは人為的な山菜不作と思う。
叩かれるべきは猟友会ではないだろうに…。
- 931 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:38:54 ID:pHHLpdCV
- 熊さんの攻撃力しらねーのかよ!
- 932 :ウサ87 ◆RguUSahANA :04/11/09 12:39:11 ID:Bd0ATMqf
- >>858
ではなく、よい内容だったので進化できるんでないかなと思っただけです。
ごめんよ(´・ω・`)
- 933 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:39:24 ID:ZvHtyU5a
- >>927
鉄筋コンクリートのマンションには、木が一本も使われていないと
思ってる馬鹿。住んでないことがバレますよ。
- 934 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:40:15 ID:Id1DdFrJ
- 相次ぐ異常気象のせいだろ。
人間の食べる野菜ですらあんなんなのに
山の中にクマが食べるもんなんかあるわけ無いだろwww
まぁ、クマだけじゃないわな。
食性が似通った動物全てが飢餓に直面してる。
- 935 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:41:14 ID:LWuuf2xT
- クマが出没する地域の住民の発言ならば聞くのもよいが、そうでなければ無視する。
- 936 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:42:02 ID:O6cOgBn4
- 子熊だから、たのしいんだよ。
子をダシにして親熊をおびき寄せれば、丸儲け。
- 937 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:43:18 ID:Id1DdFrJ
- つか、杉と道路が通ったところしかクマが食物にクマってないと思ってるのか???
- 938 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:48:41 ID:diqknHDR
- なぜ殺すのかって言うのは良いが、
そう思うなら人里手前に餌箱でも作って
降りてこなくても良いようにするとかしろよ。
- 939 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:49:19 ID:Id1DdFrJ
- >>933
基本的に輸入木材ですので^^
- 940 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:50:51 ID:Bm6sxq4N
- 集落近くや道路沿いに縄張りもってるクマは少なくともクマってる思う
- 941 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:53:52 ID:2zYcilR7
- >>940
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 942 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:55:43 ID:Id1DdFrJ
- じゃあ集落沿いと道路沿いになわばり持ってるクマは縄張り自体が人間の棲みかに近すぎるし
そもそも餌が少ない地域に棲んでるだからクマってようが何だろうが全てジェノサイドすべきだな。
- 943 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:56:10 ID:Ys0Swp00
- イラク派兵は諸事情から見て仕方ないが
熊を当然のように射殺するのは反対だな。
- 944 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:57:18 ID:urUU9mlJ
- >>892
本当かどうか知らないが、阪神大震災の時には、エアガン(?)で人を撃ちまくってる
連中がいたらしい。
- 945 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:57:28 ID:YrUnc43t
- しょうがないと思うけど、せめて手厚く供養してやれよ。
人間のご都合なんだからさ
- 946 :名無しさん@5周年:04/11/09 12:59:49 ID:Dd7gaWi+
- >>923
このスレ冷静に読めよ。逆だろ。
- 947 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:01:20 ID:ZEmSnd2j
- >>933
そもそもコンクリート流しこむ枠自体が木製じゃん。
- 948 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:01:25 ID:Id1DdFrJ
- あ、俺天才かも。すげーこと思いついちゃった。
猟友会メンバーがクマの縄張りで被捕食者になればいいんだよ。
素手で逃げるなり戦うなりすれば自然の摂理に合ってるだろ。
需要と供給のバランスが調和されている美しい世界の構築ができる。
- 949 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:02:43 ID:hLOUfaOY
- 自然破壊したんだから熊が人里に下りてきても当然。
嫌なら山を開発すんな。
自然共存の地味な生活してろ。
- 950 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:04:20 ID:5xE7mcQh
- >>947
型枠に使われるのは普通は合板(南洋材)
- 951 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:04:37 ID:Hz/poVVC
- ∩___ ∩
/ ヽ |
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) |
/´、|∪| 、彡
( <丶ヽノ ` __\βακαにはコピペできないクマー
\_) 丶 (___)
丶 |
//\ |
( ( 丶 |
/ ) ∪
(_/
>>44のコピペ。えらくやせたクマーだが問題ないだろう・・・
- 952 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:04:40 ID:urUU9mlJ
- >>943
飼っておく場所も金も無いんだろう。
正直、地元の連中以外があれこれ言う問題じゃないと思うが。
おれは、熊どころか野良犬でも怖い。特に子供の事を考えるとね。
おれの考えでは優先順位は、人>>>熊だ。
- 953 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:04:59 ID:9VfGVEcH
- 人がいなくなっても自然はびくともしない。
まあ、熊がいなくなっても自然はびくともしないが。
- 954 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:05:50 ID:Je3xrYNc
- 餌がないから人里に降りてくるのなら、山に追い返しても餌が無くて死ぬんだから射殺しても一緒ジャネーノ
- 955 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:06:43 ID:Id1DdFrJ
- 自然破壊したからクマが里におりてきたというが
何故今年に集中しているのか?が説明できていない。
人里が熊の生息地域に近ければ、破壊されてようがなかろうが
クマが餌を求めて移動すれば、その先に人里がある、ということになるな。
つまり、人里周辺のクマをジェノサイドするか、餌を供給するか
人が山から降りて、都会で暮らせばよいのだ。
- 956 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:06:44 ID:o2MASw/4
- 共存共存って、爺婆中心で構成されてる過疎地に向けて
無茶言うなYO・・
- 957 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:08:59 ID:2zYcilR7
- その南洋材の輸入が日本の商業林の荒廃を招いているんだがなぁ・・・と柄にもなくマジレスしてみる。
- 958 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:10:55 ID:X8TIYd7J
- 都会人が、金のために田舎捨てて出て行ったから、
里山荒れてクマが困ってるんだよ。
田舎に戻ってきて林業やれ。
- 959 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:11:07 ID:6351O43m
- 猟友会の人を悪くいいすぎだ。
狩りを楽しむのは魚釣りを楽しむのと本質的にかわらん。
- 960 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:11:27 ID:Y51k46P9
- >>955
文明とは人が自然と闘ってきたあかし。今ここで自然にひるみ、一歩譲ったとすれば
それはこの文明の退化の第一歩である。その自覚ありや。
- 961 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:12:30 ID:CNjjG0w/
- 熊が人間に迷惑をかえたから殺す
これのどこが悪い?
自然界で言う弱肉強食という言葉通りじゃないか
- 962 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:13:54 ID:Id1DdFrJ
- >>960
それはアメリカンな考え方だな。
俺は日本人だがEU型を指示する。
- 963 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:14:11 ID:psQvp3f2
- まあクマに襲われて死ぬのはジジババだから
個体数の少ないクマのほうが希少価値があるってことで。
てか猟友会は趣味で殺生してるような連中だから
評価されなくて当然。
- 964 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:15:29 ID:z8TWqc2C
- >>955
最後のは人とクマが接触する場所が
山里から都会周辺になるだけでは?
人間がジリジリと居住地を捨てて行く事になりそうだ。
すでに学校とか病院とかに出没してるわけだし
山里でもないが。
- 965 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:16:57 ID:CNjjG0w/
- >>963
すごい理論だな
おまえのジジババが熊に殺されるのを期待してるよ
- 966 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:16:59 ID:6351O43m
- 狩りが残酷だーとか言ってる奴はよほど程度の低い情操教育を受けてきたんだな。
- 967 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:17:12 ID:gdIjT1vc
- 増えすぎたジジババを猟友会が趣味でハントすれば色々おいしいということですね。
- 968 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:17:45 ID:1mQhdDF2
- >>961
自然界では、食べる目的でなく殺す事を弱肉強食とは言わない。
- 969 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:17:50 ID:YFf3YeKy
- >>962
最後のメス一頭まで射殺するんだね。
【国際】仏ピレネー山脈のヒグマ、最後のメスをうっかり射殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099922432/
- 970 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:18:53 ID:a+LxWEBE
- >>916
確かにあんたのいうとおり、山の手入れをすることは大事だよ。災害防止のためには。
けど生態系が崩れてきているかは疑問。鹿や猪は増えてきているよ。林内清掃しない
つる草の類も結構増えてきているかもしれない。
>>918、929
杉林にも熊は生息するよ。えさとなる虫だってきのこだってはえるんだから。まして拡大
林業なんて何十年も前の話なんだから。それから、まだ国内材のほうが輸入材のほうが高い
とでも?米国材のほうが杉より高いよ。
- 971 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:19:31 ID:Id1DdFrJ
- >>961
弱肉強食の原理に従うと、やがては人間の中でも強い少数しか生きられなくなる。
どちらかといえば、人間という種でみれば俺らは割と強者側だが、コミュニティの中では弱者側だな。
- 972 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:20:20 ID:gdIjT1vc
- 次スレいらんよな?
- 973 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:21:05 ID:oYCPzMZk
- >>964
1年前なら笑い話ですんだけど、今笑えないや。うちのところなんか周辺に
山がない消防署まで来ていたからね。
- 974 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:22:03 ID:CNjjG0w/
- >>968
熊が人を襲うのは食べるのが目的か?
>>971
それもまた自然の掟ってやつになるんだろう
まあ人間界には法律というものがあるからそうそう強者・弱者には分けられないと思うけど
- 975 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:22:12 ID:y6M+fMpM
- ブラックバスはよくて、クマが駄目な理由がわからん。
同じ命を差別はいかんな。
- 976 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:23:09 ID:P2IwupZc
- まったくクマったもんだな。
>>972
イラネ。
- 977 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:24:35 ID:ELDDGL4I
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ ところで君たち、本日のテレビ欄『クローズアップ現代』を見てみるクマ
- 978 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:25:00 ID:Id1DdFrJ
- >>969
>>942
>>964
そのときは射殺だな。
領域を侵したのは完全にクマのほうだからな。
- 979 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:27:24 ID:HJtKlPfr
- 代案出さない奴なんか無視だろ。
- 980 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:28:18 ID:Id1DdFrJ
- >>974
それが分かれるんだなあ。。。
法律があれば弱者が保護されるわけじゃない。
過去がずーっとそうだった。
今の制度は先人たちの努力の賜物だが、いまだに不完全だ。
- 981 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:30:40 ID:a+LxWEBE
- 山へ帰したとしても、餌がないから降りてくるだろうしね。しょうがない。
- 982 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:31:35 ID:4LfDjaeT
- >978
領域を侵してるのは完全に人間だと思うがね。
だから人間のエゴとしてこの問題が波紋をよんでいるのだが。
- 983 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:32:03 ID:YFf3YeKy
- >>978
皆殺しにするのがEU型ってわけね。了解。
- 984 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:32:39 ID:MKL30Ld9
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 無職だけど山に篭ったら負けかなと思っている。
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 985 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:33:01 ID:X8TIYd7J
- 結局は、のど元過ぎれば現状維持。
そして、またドングリ不作でクマ出没してから騒ぎ出す。
に一票。
何か変わる期待20%
諦め80%な地元民。
- 986 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:34:31 ID:CNjjG0w/
- >>980
完全なんて存在するのか?
昔に比べたらマシじゃない?
>>982
それはクマが人間に劣ってるからしょうがない
今を生きる熊には人間に逆らわないように生きてもらうしかない
- 987 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:35:10 ID:Id1DdFrJ
- >>982
>>955の最後=山を降り都会に住む
↓
>>964=そのうち都会にもでてくるよ?
↓
>>978=それなら領域侵犯だから射殺
人間が自然から完全に駆逐されるまで
領域を侵しているのは人間側なんですか。
べんきょうになりました^^
- 988 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:37:36 ID:R1clJKQz
- TVで射殺シーンが何度も流れたのに辟易しちゃったんでしょ
- 989 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:38:40 ID:Id1DdFrJ
- >>983
うん、まあ、うっかりと書いてあるんだがな。
EU型=EUで起こった事件ではないよ。
日本で猟友会が熊射殺したらそれが日本の考え方か?
- 990 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:41:05 ID:T8rVzfzz
- >>913
小熊で50キロもあるわけ無いだろ
50キロなら十分大人の熊だよ
捕鯨と一緒にするなよ
ツキノワグマは実際に数が少ないだろうが
- 991 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:42:27 ID:LlwcsRSb
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,,U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだはえーよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 992 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:43:18 ID:Id1DdFrJ
- 反論こなくなっちゃった。ツマンネ
- 993 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:45:04 ID:X8TIYd7J
- 続きは
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099587483/
あたりへどうぞ。
- 994 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:46:02 ID:MKL30Ld9
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 山の食料がなくなったらクマ牧場で生活保護。
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
- 995 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:47:37 ID:Id1DdFrJ
- >>986
完全というか理想に近い状態にすら至ってない。
つまり、保護弱者の側になることもままあるってこと。
それで弱肉強食でもしかたない、なんて俺はいえない。
怖いからな。社会性をもつ動物なりに弱肉強食以外の
生き残り戦略を選択する賢さを持って欲しいってことだ。
- 996 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:48:02 ID:WbHzQVUv
- >>990
遭遇したヤシは話を大袈裟にして、命からがら逃げたとか
冒険活劇のように語るからw
そのうち、本土でヒグマを超える重量の化け物ツキノワグマ伝説が出る悪寒
- 997 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:48:10 ID:zpqTOcDK
- ま
- 998 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:48:46 ID:64rHyBI2
- ん
- 999 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:48:55 ID:h/opNwWI
- 1000ならクマはクマる
- 1000 :名無しさん@5周年:04/11/09 13:48:59 ID:osGwJIy3
- 1000(σ゚Д゚)σゲッツ!!
パンチで熊を倒すべしw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★