■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】点検の車掌、線路に置き去り 追いつくの待ち特急遅れる 北海道[12/13]
- 1 :パキュンパキュンパキュンφ ★:04/12/13 10:52:49 ID:???
-
JR北海道の根室線で12日夜、特急が安全点検をしていた車掌を線路に置き去りにしたまま
発車し、次の駅で車掌が車で列車に追いつくのを待ったため約30分遅れるトラブルがあった。
JR北海道釧路支社によると、現場は新得町の十勝清水−新得間(約9キロ)。午後8時
40分ごろ、釧路発札幌行き特急スーパーおおぞら12号(乗客約200人)がシカと
衝突、補助車掌(57)が線路に降りて安全点検した。車両に異常はなく列車は約5分後に
運転を再開したが、補助車掌を現場に残して発車した。
本務車掌(26)が次の停車駅の新得駅で補助車掌がいないことに気付き、追いつくのを
待つことに。補助車掌は現場を通り掛かった普通列車を止めていったん十勝清水駅に戻り、
社用車で新得駅に向かったという。
JR北海道は「過去に聞いたことがないケース。利用客に迷惑をお掛けして申し訳ない」
と平謝り。乗務員間の連絡に不備があったとみて、2人の車掌と運転士から事情を聴いている。
引用元:産経新聞−共同通信 (12/13 10:02)
http://www.sankei.co.jp/news/041213/sha019.htm
- 2 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:53:00 ID:yvAYiQyM
- 2
- 3 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:53:03 ID:hwgpxCqc
- 2
- 4 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:53:06 ID:656EWiSE
- 2(σ・Д・)σゲッツ!!
- 5 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:54:22 ID:cGY3liO8
- シカに謝れ!
- 6 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:57:57 ID:71KvA3Ot
-
ぉ ぉ ぃ 、待 っ て く れ ぇ ぇ ぇ
- 7 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:58:57 ID:xIdBuDE7
- ここは検討中の全席禁煙を実行してイメージアップだ!
- 8 :名無しさん@5周年:04/12/13 10:59:38 ID:vpR8Xgnv
- 誰が悪いの?
- 9 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:02:11 ID:hqEoun7b
- シカ じゃないよね
- 10 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:02:14 ID:f/O+HWLV
- 線路に飛び出した鹿。
- 11 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:02:50 ID:YFgiOLlk
- >補助車掌は現場を通り掛かった普通列車を止めていったん十勝清水駅に戻り
電車をヒッチハイク
- 12 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:04:21 ID:k1cYM60/
- 社内イジメカッコワルイ
- 13 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:05:00 ID:8aULyIno
- 今まで、このスレにシカのAAが出ていないことに、驚きを禁じられた遊び
- 14 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:06:19 ID:Qvbze2IQ
- 取り残されたときの車掌の気持ちを想像すると笑いがこみあげてくる。
- 15 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:06:25 ID:SybHhiyK
- 別に、放っておいてもよかっただろ。代わりなんていくらでもいるんだし。
客を待たすなよ。
- 16 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:07:39 ID:GngSu366
- 補助車掌(57)と本務車掌(26)…
これは課長補佐と課長みたいな関係?
- 17 : ◆43zps6tMbA :04/12/13 11:08:07 ID:vYbE1f7x
- キモはこれだな
>補助車掌は現場を通り掛かった普通列車を止めて
- 18 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:10:09 ID:0cBW5EeV
- シカと衝突することなんてそうそうないだろう。
たまにやることはミスってもいたしかたないかなとはおもう。
- 19 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:10:54 ID:GDgtYOf5
- これ、2月の夜間でなくて良かったよね
間違いなく闘志するよ
- 20 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:12:37 ID:ryv11xW+
- はは、和むニュースだ。
本人はショックだろうが。
- 21 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:12:43 ID:Qvbze2IQ
- >>18
しょっちゅうあるみたいだけど。
どっかで、鹿よけのために、ライオンの糞を線路の周りに撒くとか
いうニュースもあったな。
- 22 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:16:19 ID:Ig/nl7DJ
- 時間も時間だし、コワイでしょ、これは。
真っ暗な森の中、まだ冬ごもりしてないヒグマが
いないという保証もない…。
- 23 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:18:16 ID:+9ABeedb
- >>15
よく判らんが、この季節の北海道の夜なら放っておいたらマズイんじゃないか?
- 24 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:18:30 ID:8wieUHTM
- シカと笑わせてもらったぞよ
- 25 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:19:15 ID:2/7csjnG
-
僕、暗い森の中で恐かったんです。寂しかったんです。
- 26 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:20:54 ID:coiZJ6QL
- 大卒キャリア組かなんか知らないが、26の若造が「本務車掌」でござい、
なんて偉そうにしてるのが問題だな。
普通は若造のほうが率先して降りて点検するもんだろ。
- 27 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:22:58 ID:Emo5O7ux
- もうちょっと山の中でぶつかってたらやばかったな。
- 28 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:24:37 ID:R14KbQae
- ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
|___||___|
./.---┘-─────-└--- \.
/ .--------- ヽ
| ⊂スーパー⊃│おおぞら│⊂札.幌⊃|
|..____ . ..二二二二. ____. |
|┃ ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃ ┃|
|┃ ┃||│ │||┃ ┃|
|┃ ┃||│ │||┃ ┃|
|└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|
|----------||--------||----------|
| . ◎ . .....|| 8632...|| ◎.....|
|----------||--------||----------|
| .□ . .....|| .....|| .. □.....|
| . || ..|| ... |
|----------/~~~~~~~~ヘ----------
-- .」_〔],》,___l --
.├──┴ ┐l」 ┌┴ ──┤
. | ..|_ ̄_フ__| . . |
.\_____ ___ _____/
- 29 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:25:10 ID:baCCdnM4
- この寒い時期、夜中に北海道の奥地で置き去りにされたら・・・
- 30 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:26:25 ID:KgGkA8qa
- >>26
車掌になる前の下積みってあるの?
- 31 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:26:26 ID:ndDBRcJu
- 本務と補助はローテーションを組んでる罠。
- 32 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:34:11 ID:A4i7fns7
- 待って〜行かないでぇ〜
- 33 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:35:24 ID:qaQPhRgo
- 特急列車のテールランプが消え去ると、釧路の極寒が身に染みた。
隣には、鹿の死体が横たわっているはずだ。
目を凝らしてみるが辺りは真の闇。
生臭い匂いが辺りを漂う。
これは俺のせいなのか、運転士のせいなのか、この鹿のせいなのか。
「クソッ!」車掌はつぶやいた。
続く。
- 34 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:35:28 ID:v4rbAFjQ
- 鹿に乗って帰って来い
- 35 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:36:27 ID:bnT1dtdI
- この衝突したシカは氏んだの?
このシカは食っていいの??
俺が食ってもいいの????
- 36 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:39:36 ID:vd+KSPcb
- エウロペあたりでは、日常茶飯事なのでは、と。
- 37 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:41:46 ID:ndDBRcJu
- それより、これをヨンでみ。
↓
http://www.jrasahi.co.jp/tokusyuu/04/kowai/kowai.html
http://www.jrasahi.co.jp/
- 38 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:42:05 ID:xIdBuDE7
- >>33
_ ∩
( ゚∀゚)彡 続き!続き!
⊂彡
- 39 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:42:40 ID:fp2FicZ9
- 普段からローションによるスキンシップが必要だな
- 40 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:44:09 ID:x3roqoCx
- 本務車掌と補助車掌って、本務の方が上司にあたる?
- 41 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:45:22 ID:IbPh4Iud
- >>40
本務と補助は交替でやるもの。
- 42 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:46:10 ID:z/Tfw3qP
- 車掌の放置プレイ
- 43 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:47:16 ID:vUja7sJ7
- >>26
お前バカだろ
大卒キャリアと、ただの団塊と、どっちが人間としての価値があるかなんて一目瞭然
- 44 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:48:27 ID:vd+KSPcb
- >>38
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mstage/download/book/10010001.zbf
- 45 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:48:30 ID:i5Jt2cVs
- 鹿の肉には劇症肝炎になるウイルスがあるらすい
- 46 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:49:45 ID:KhGKtAW4
- 説教の逆恨み
- 47 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:50:44 ID:l+gAIi6c
- 放置プレーw
- 48 :名無しさん@5周年:04/12/13 11:52:09 ID:8wieUHTM
- ウルトラクイズでアラスカ鉄道から大平原の中に
置き去りにされる罰ゲームがあったな
- 49 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:00:18 ID:qaQPhRgo
- 続き。
まあいいさ。
2時間も歩けば次の新得駅に着くだろう。
車掌はポケットを探り100円ライターをつまみ出す。
なあ母ちゃん、禁煙あきらめて良かったろ?
ライターに火がつくと辺りがポッと明るくなった。
2度と閉じる事の無い鹿の両眼が、下から車掌を見つめている。
続く。あと宜しく。
- 50 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:00:30 ID:uLkg45x/
- >>48
あの番組の罰ゲームって、後で助けていると思っている人多いけど、
本当にあのまま終わりなんだよね。
- 51 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:08:39 ID:7mYw0DTd
- これが深夜の列車、まりも号とかじゃなくて良かったな〜
丑三つ時のアノ辺りなんで何出てきても不思議じゃない。
- 52 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:11:43 ID:6azIofAT
- シカと衝突なんてよくあること
配慮してくれないと
- 53 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:11:56 ID:BCAhUtrP
- 普通列車に挽かれなくてよかったな
- 54 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:13:59 ID:Ig/nl7DJ
- >>33
十勝ですから。
- 55 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:15:46 ID:fKmeqmyr
- かれこれ、20年以上も前
大阪環状線のどこかの駅でドア閉め後、車掌が乗り移れなくて、ホームに取り残されて徒歩で次の駅に向かい
列車に乗ったという出来事があったわ。
- 56 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:23:05 ID:oEU+iP/L
- これが新得〜トマム〜占冠でなくてよかったねw
- 57 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:24:51 ID:meTqflVb
- まあなんだ、鹿だけに
しかたがない
- 58 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:25:41 ID:zcsVMX85
- この列車には女性客室乗務員も乗ってるよな?
- 59 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:25:49 ID:10vSJNpg
- 当たり前のように真冬日なんだな。寒いだろうなあ。
- 60 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:26:10 ID:FWhtYzfu
- 北海道つえええええ
- 61 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:28:44 ID:7H2NWCrr
- もし、放置された後
熊に襲われて死亡、だったら
労災扱いですか?
- 62 :名無しさん@5周年:04/12/13 12:30:14 ID:x8r/e+uP
- >>49
>2時間も歩けば次の新得駅に着くだろう。
この時点でこの物語は破綻している
そんな生易しい所では無いw
- 63 :名無しさん@5周年:04/12/13 13:16:10 ID:iVa67dqP
- 本務車掌(26)と補助車掌(57)との間にはかなりの確執があって、
本務車掌は故意に運転士に出発よしのベルを鳴らしたものと思われるな。
しかしJRの調査結果では単なる確認ミスということで厳重注意処分で
一件落着だろう。定年前になるとモチベーションが相当下るのが多いから
なあ、若い奴も馬鹿にしだすから。鉄道員(ポッポ屋)の高倉健みたい
なオッサンは居なくなったよ昨今は。
- 64 :名無しさん@5周年:04/12/13 13:20:00 ID:XwytteNf
- 待って、待って、置いてかないで〜〜〜
- 65 :名無しさん@5周年:04/12/13 13:21:08 ID:Qvbze2IQ
- しかし、乗ってないのに気づかずに発車って、よくよく考えてみれば、
轢かれなかっただけでも、まだよかったのか。
- 66 :名無しさん@5周年:04/12/13 13:33:12 ID:zjTvpgsj
- >>62
3時間くらいかかるん?
もしかして、道がないとか・・
クマはもう冬ごもりしてるんでしょ?
- 67 :名無しさん@5周年:04/12/13 13:40:22 ID:U+LpF3HC
- なんか状況を想像すると笑える
- 68 :名無しさん@5周年:04/12/13 13:55:39 ID:SpCx7tY1
- >>66
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.2.42.557&el=142.50.56.001&la=1&fi=1&skey=%bf%b7%c6%c0%b1%d8&sc=6
こんな感じです。新得駅を過ぎたところだと、本当に山の中で
危ないところでした。
- 69 :名無しさん@5周年:04/12/13 14:04:53 ID:yJ4I+c0a
- 想像すると笑える、、、
いやぁ、、2月とかじゃなくて、よかったねぇ、、、死ぬもんな
- 70 :名無しさん@5周年:04/12/13 14:12:31 ID:Ig/nl7DJ
- >>66
冬の山林は以外と危険ラスィ…
外の騒がしさで目を覚ましたヒグマが
いきなり穴から飛び出てきたりするのだそうな。
クマの眠りはけっこう浅いってこった。
あと、苫前三毛別事件のヒグマなどは
いわゆる「穴持たず」って奴でしたな。
- 71 :名無しさん@5周年:04/12/13 14:12:51 ID:0Qta9nUn
-
シ カ で し た
- 72 :名無しさん@5周年:04/12/13 15:04:55 ID:ImZDJQ7X
- >>71
マレーシアに鹿なんていねーよ
- 73 :名無しさん@5周年:04/12/13 15:08:59 ID:Jj2Y8D2N
- シカよりも車掌と運転士の方が迷惑じゃねーか
- 74 :名無しさん@5周年:04/12/13 15:12:41 ID:WCvB0+fN
- 文字数の制限もあると思うが、タイトルの
「追いつくの待ち特急遅れる」は日本語に違和感を感じる。
>「追いつくのを待ち特急遅れる」
- 75 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:12:54 ID:HLd+00C8
- 新得の西側だったら凍死するところだったな。
- 76 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:16:18 ID:P9/fIYKE
- >現場を通り掛かった普通列車を止めて
通りかかったのが普通列車だったら良いようものの、
エゾシカの血の臭いに誘われてヒグマが来たらどうしただろうね?
って、この時期はもうクマちゃんは冬眠しちゃってるか・・・。
補助車掌さんも凍死しなくて良かった。
- 77 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:20:26 ID:LP47Svae
- 現場を通り掛かった普通列車って止められるんだ
俺もやってみよう
- 78 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:29:06 ID:vjtMOhyn
- うわぁなんか昨日電車の置き去りになる夢を見たな
- 79 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:35:41 ID:Qvbze2IQ
- >>77
置き去りだと死ぬか?、ってところだと停まってくれるかもな。
- 80 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:39:03 ID:oBUEFtzw
- 運転手は車掌のことが嫌いだったんじゃないの?
- 81 :名無しさん@5周年:04/12/13 16:55:42 ID:B5EPaaxa
- 1時間ぐらい歩けばどちらかの駅に着くだろ。
この辺の昨夜の気温は−5℃だから、たぶん死なない。
- 82 :名無しさん@5周年:04/12/13 17:00:00 ID:ABWikNxj
- この車掌の名前は良平。
- 83 :名無しさん@5周年:04/12/13 17:12:11 ID:209aehoB
- 車掌は携帯型防護無線を持ってるの?
もし持ってたら作動させて列車を止めれば良かったのに
- 84 :名無しさん@5周年:04/12/13 17:24:59 ID:mHe5Jghw
- 十勝清水−新得間なら、国道38号もすぐ近くにあるし、問題ない。
- 85 :名無しさん@5周年:04/12/13 17:56:48 ID:YSkXavUv
- あまりの寒さに、鹿の毛皮をはいで着たんだろう
- 86 :名無しさん@5周年:04/12/13 17:58:00 ID:ucwYOvH9
- なんかほのぼのな印象なんですけど・・・
- 87 :名無しさん@5周年:04/12/13 18:05:37 ID:FFBEmktL
- 昔乗務中の車掌が腹痛おこして仕方なく乗務員室の扉を開けて外に向かってう○こしてたら、電車が揺れた拍子に落ちて死んだって事故があったそうな。
- 88 :名無しさん@5周年:04/12/13 18:25:40 ID:EDx0W/oD
- 狩勝峠の方じゃなくて良かったね。
広内(信)や落合(信)は完全な山中。
- 89 :パキュンx3 ◆muFUJI76us :04/12/13 20:23:03 ID:2PGXbqbm
- >>74
すみません。おいらあんまり違和感感じなかったです。('''´д`''')ゝえへ。
まぁ、それだけではないんですが、他の記者さんが検索しやすいように、
また元タイトルをできるだけ尊重しようと思っていますので、引用元の
記事の元タイトルをそのまま利用いたしました。
「点検の車掌、線路に置き去り 追いつくの待ち特急遅れる」
http://www.sankei.co.jp/news/041213/sha019.htm
元タイトルが極端に短い/意味が分からない場合にはキーワードを
追加することもありますが、あまりいじり回すと他の記者さんに
重複という迷惑を掛けることになるかも知れませんので、いじり回すのは
極力避けたいと思っています。('''´д`''')ゝ
- 90 :名無しさん@5周年:04/12/13 20:33:15 ID:CWnqJ/dM
- 置き去りにされたのが新得・清水間で運が良かった。
これが仮に新狩勝トンネルを抜けて石勝線に出たあとだと、
周りは鬱蒼とした森林地帯で次の駅まで数10キロということ
も普通に考えられる。
だいたい石勝線は特急のみで普通列車が通ってないし。
- 91 :名無しさん@5周年:04/12/13 20:34:33 ID:I56YHl9B
- 地元TVサイトより
http://www.stv.ne.jp/news/streaming/item/20041213190807/index.html
- 92 :名無しさん@5周年:04/12/13 20:55:36 ID:31ro06QJ
- >>68
うわ、西側のトンネルのほうじゃなくてよかったね。
道がなくて線路伝いに歩いていってたら、>>70みたいなことになってたかもしれないね。
- 93 :名無しさん@5周年:04/12/13 21:16:04 ID:WyqLkDMc
- 「また鹿か。まったく、この寒いのに勘弁してほしいな。」
ベテラン車掌はぶつぶつ呟きながら重い腰を持ち上げた。すると、後輩の若手車掌はそれを引き止めた。彼は雪がひどいので若い自分が点検すると言い張った。
ベテラン車掌は若手車掌を振り切って列車の外に出ると、黙々と点検作業を始めた。この道30年のベテランにとってこの作業はたやすく、時間は10分とかからなかった。
「これで全部か。鹿さん成仏しろよ。」車掌は立ち上がり、掌を合わせてつぶやいた。
電車は重い音とともに、ゆっくりと動きだした。
「発車オーライってか。」そう言うとベテラン車掌は、そばにあった大きめの石に腰掛けた。
電車は速度を上げ始めた。ベテラン車掌は小さくなっていく電車を見ながら、自慢げにつぶやいた。「俺の腕はまだ衰えちゃいない。これでわかっただろ。ひよっこが俺を心配するなんて100年早い。」
若手車掌の乗る電車は恥ずかしそうに雪のなかに消えていった。
「あ…。」
ベテラン車掌は重要なことに気付いた。
「あの野郎、俺を置いて行きやがった。」
- 94 :名無しさん@5周年:04/12/13 21:21:08 ID:bVT++Iib
- 補助車掌には悪いが、この場合電車には代わりの車掌を乗せて
彼には歩いて(あるいはタクシー)駅まで戻ってもらうのがベストだろ。
通りかかった普通電車まで止めるなよ・・
- 95 :名無しさん@5周年:04/12/13 21:22:19 ID:Aw3j+ww7
- >>93
うまいけど、電車じゃない罠。
- 96 :名無しさん@5周年:04/12/13 21:29:34 ID:VFx2yqdw
- >>93
重い腰を持ち上げた → 重い腰を上げた
- 97 :名無しさん@5周年:04/12/13 22:27:14 ID:1tXuLmqm
- 子供の頃に読んだ「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」にこんな様名シーンがあったな。
- 98 :名無しさん@5周年:04/12/14 00:46:37 ID:FYkGWKlc
- 機関車トーマスにもこんな話あった。
しかし、マターリした良ニュースだ
- 99 :名無しさん@5周年:04/12/14 02:40:34 ID:2TsfJyFh
- こえ〜
冬の夜の根室線に置き去り・・
何もないだろあすこ
- 100 :名無しさん@5周年:04/12/14 06:33:59 ID:b0A+68qf
- マターリと100get!
- 101 :名無しさん@5周年:04/12/14 10:55:01 ID:OJ2eYkLA
- 次の駅で追いついた車掌が乗ってきたとき、若い方どんな顔してたかな。
俺なら笑ってごまかしそうだけど。
- 102 :名無しさん@5周年:04/12/14 12:16:43 ID:ZC+aNxO6
- 北海道に特急はない
快速と普通
本州からくるのは除くが
- 103 :_:04/12/14 12:19:37 ID:ZCeqR7f5
- 相手が鹿なだけに鹿たない。
- 104 :名無しさん@5周年:04/12/14 12:20:09 ID:vfXBaMXD
- 途中で止めてってタクシーかよ。てか止まってくれるもんなのか。
- 105 :名無しさん@5周年:04/12/14 12:41:33 ID:1GQDxupF
- >>103
>>103
>>103
>>103
>>103
>>103
>>103
>>103
>>103
>>103 を放置プレイ
- 106 :名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:33 ID:FkdiJMok
- 反対側の落合→新得だったら車掌死んでたぞ。
- 107 :名無しさん@5周年:04/12/14 12:45:41 ID:btQUqP8E
- >>68
あ、なんかその地図見てたら
久しぶりに実家から日勝峠越えて札幌遊びに行きたくなった。
- 108 :名無しさん@5周年:04/12/14 12:49:44 ID:DrLqBaiM
- >72 カンチルがいるよ。
- 109 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:12:26 ID:ulBktlJJ
- >>88
落合信号場なんてないぞ
上落合信号場ならあるが、峠越えの新狩勝トンネルの西の端w
- 110 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:28:22 ID:ZD1OufxF
- さすが北海道だ。
- 111 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:31:13 ID:lezzqy89
- >補助車掌は現場を通り掛かった普通列車を止めて
タクシーじゃないんだから(w
- 112 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:31:14 ID:lWm0QZ3m
- 通りかかった普通列車の運転手はどう思っただろう?
午後9時、暗闇で線路際に立つ車掌…
- 113 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:31:48 ID:lCeDS2nB
- 車掌さんはいつも一番あとから
- 114 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:35:33 ID:xtePJyvn
- いじめかっこわるい
- 115 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:36:58 ID:xU3RXd2X
- >>94>>104
遭難してもおかしくないような場所だぞ。
>>112
連絡ついていたんじゃない?
じゃなきゃ、幽霊だと思うな。
- 116 :名無しさん@5周年:04/12/14 15:44:00 ID:Y/HnMqVr
- JRは馬鹿の集まりだからしかたないのよ
- 117 :名無しさん@5周年:04/12/14 17:26:48 ID:tVt40Oh/
- 隣の駅まで歩いていけとか言ってる奴はロシアの厳しさをわかっていない
- 118 :名無しさん@5周年:04/12/14 18:10:49 ID:qboxdZVk
- スーパー北斗って特急じゃないの?
- 119 :名無しさん@5周年:04/12/15 02:40:47 ID:eDLBI8Kh
- まぁ、釧路の車掌行路は基本行路が少ないから、若いのから年寄りまでごちゃまぜでローテーション組んでるはず。だから本務が若い時もある。松野さんお疲れ(=゚ω゚)ノ
- 120 :大阪国民 ◆q6WqDCu8eg :04/12/15 03:02:10 ID:Z28J78fW
- この先のトンネルみたいな何もないとこで
脱線事故とか停電(燃料切れ)とかあったらどうすんだろ・・((('A`)))
- 121 :名無しさん@5周年:04/12/15 09:59:30 ID:hHI99Uc8
- >>118
特急ですよ
しかも在来線では日本最強の飛ばし屋
>>120
札幌〜釧路1.5往復してもまだ3百キロ以上は走れますよ
- 122 :大阪国民 ◆q6WqDCu8eg :04/12/16 03:15:08 ID:Y4TB/xBT
- >>121
そんなに積めたのか・・知らなかった
- 123 :p36174-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:04/12/17 03:57:22 ID:rjfha5Y1
- 北海道
- 124 :名無しさん@5周年:04/12/17 09:52:07 ID:44lYjwvh
- なんかのんびりしてエエんちゃうか?
- 125 :名無しさん@5周年:04/12/17 09:54:27 ID:J8EsSvtr
- ひとつ間違えば、遭難して凍死してたぞ補助車掌
- 126 :名無しさん@5周年:04/12/17 09:58:22 ID:rxy0SCkF
-
\_WWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ ぬるぽぉぉぉぉぉぉー! ≪
/MMM| /MMMMMMMMMMM、\
|/
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ちやがれ!
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 電車点検は終わったんだ!
.ニ ( ´∀)| ニ |!カ_ ろ 待ってくれー!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ {三}
ニ─ _,.. ゝ、 つ===回
_,.. -‐'" しへ ヽ .{三}
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
- 127 :名無しさん@5周年:04/12/17 10:07:05 ID:vzKy8mI0
- 笑ったw
- 128 :名無しさん@5周年:04/12/17 10:12:49 ID:nRO5ziH6
- そのとき、新得駅に札幌から釧路逝きのおおぞらも居たんだが、
その時の説明は
「根室地方の大雪のために止まります」だった。
嘘つき(w
- 129 :名無しさん@5周年:04/12/17 10:14:57 ID:OEBJEj7p
- のんきな話だな
- 130 :名無しさん@5周年:04/12/17 10:21:17 ID:IRV+2zHE
- 列車って車と違ってすぐに動き出す訳じゃないんだから、
動き出してからでも乗り込めるだろ?
オヤジだから無理だったのかな。鉄郎だったら余裕なのに。
- 131 :名無しさん@5周年:04/12/17 11:27:31 ID:MPuIS8YG
- >>6を見て思ったんだが、
【ぇ】
って、人が走ってるみたいだな
ぇぇぇ……__________orzマッテクレ_____
- 132 :名無しさん@5周年:04/12/17 13:29:47 ID:N3m6VYki
- >>130
普通列車だったらブレーキといて動き始めるのに5秒ぐらいかかるが
該当車両は100秒で最高時速130km・hになるといわれる化け物ゆえ加速が半端じゃないからな
- 133 :名無しさん@5周年:04/12/17 16:15:19 ID:eOCJSCzE
- というかホームが無ければ飛び乗りなんて無理だろ。
- 134 :名無しさん@5周年:04/12/18 11:19:54 ID:I0k0+duH
- >>133
一応下りるためのはしごは各車両についてる。
- 135 :名無しさん@5周年:04/12/19 09:53:58 ID:Bpejgz1r
- 讃えよ、町村!
- 136 :名無しさん@5周年:04/12/21 11:10:31 ID:JaBiLqMn
- いた
- 137 :名無しさん@5周年:04/12/21 12:09:44 ID:46jJiCDu
- >>94
このあたりの列車密度を知ってから言うように
- 138 :名無しさん@5周年:04/12/21 13:28:44 ID:dRDV4E7Y
- あーっ、釧路あたりに逃避行したくなってきた!
- 139 :名無しさん@5周年:04/12/21 14:51:43 ID:cbfbA2TP
- >>137
それ以前に北海道は駅と駅の間が10km離れているのが当たり前
当該区間も9kmほど離れている
場所によっては30km離れている
- 140 :名無しさん@5周年:04/12/21 15:54:32 ID:nH6fADtK
- 鹿の事故ってよくあるんだよね。
ムネヲ銀河線で漏れが撮ったグロ写真あるんだが、見たい人いればうpするよ。
あ、うpろだも用意してね。
先日、急行だいせんの廃止1週間ほど前に乗り納めをしたときには
和田山豊岡間で2回も轢いた。そのたびに運転士が降りて先頭部の
破損の有無を調べていたよ。
ついでに埋めたりはしないからね。軌道上にパーツが転がっていれば
線路脇にどけるだけ。
- 141 :くしろっこ:04/12/23 21:32:30 ID:XIVQm0t2
- >>138
何から?逃げてくしろで仕事しようとしても仕事ないよ。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★