■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】今年生まれた子供の名前、トップは男の子が「蓮」、女の子は「さくら」
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:04/12/16 16:54:18 ID:???
- ★今年生まれた子供の名前、トップは?
・今年生まれた子供の 名前トップは、男の子が「蓮」くん、 女の子は「さくら」
ちゃんと 「美咲」ちゃん、こうした調査結果が まとまりました。
大手生命保険、 明治安田生命が毎年、契約者を対象に行う 調査に
よりますと、今年生まれた 子供の内、男の子では「蓮(れん)」くんが
去年の8位から 一気にトップになりました。
2位には「颯太(そうた・ふうた)」くん、3位は「翔太(しょうた)」くん、
「拓海(たくみ)」くんが入りました。
また、女の子は 去年3位だった 「さくら」ちゃんと5位の「美咲(みさき)」
ちゃんが1位を分け合い、3位には 「凛(りん)」ちゃんが 入っています。
男の子には 自然志向が強く、「風」にちなんだ 名前が増えた一方で、
女の子は 「花」のような 美しさや かわいらしさを願う 名前が主流だった
ものの、上位5位は 去年と同じでした。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1094511.html
- 2 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/16 16:54:35 ID:HMtWnPTW
- 。www
- 3 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:54:35 ID:05BmvM6O
- とりあえず2get!
- 4 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:54:44 ID:VL9sUd8r
- 2get
- 5 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:54:44 ID:o1cUaSxS
- 華麗に4さま
- 6 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:54:48 ID:roashi2V
- 2
- 7 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:54:50 ID:ScWAvZ68
- >>3
( ゚,_ゝ゚)
- 8 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:55:24 ID:HerddARb
- 蓮画像のせいだな。
- 9 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:55:32 ID:FH6tsMrC
- 仮面ライダーナイトが2ゲット
- 10 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:55:42 ID:cZZuzles
- >>2
食便院キターーーーーーーーー!!
- 11 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:55:43 ID:q32B0VuO
- 蓮池さんの効果?
- 12 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:55:44 ID:tuRLk07w
- ファイナルベント
- 13 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:55:44 ID:nhapzwFT
- さくらたんハァハァ
- 14 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:56:09 ID:vFgQUOwX
- ここのjpg画像は絶対踏まないようにしよう、、
- 15 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:56:25 ID:zfYGVxNf
- 蓮
- 16 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:56:25 ID:q74VhNlu
- パスはsakura?
- 17 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:56:45 ID:9MwWbknQ
- 凛て。ドラマの影響か
- 18 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:02 ID:0TWFKIXk
-
伊東美咲?
- 19 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:08 ID:mhYXVksy
- 貼るなよ。
貼るんじゃないぞ。
絶対貼るなよ。
- 20 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:08 ID:05BmvM6O
- ・・・orz
- 21 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:14 ID:d6NQadlA
- 「長男の蓮です」なんて紹介されたら、例の画像思い出してガクガクブルブルしちゃうぞ、俺。
- 22 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:25 ID:L3JkB78K
- 花鳥風月系が大人気なんだな。
- 23 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:25 ID:1EyVgzJb
- きっと創価学会のトレンドなのだろう>蓮
- 24 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:26 ID:va2CNCgR
- はす!?
- 25 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:31 ID:ivpXUIiA
- 「蓮」という字を見ただけで、「蓮乳」を思い出して気持ち悪くなるのは
私だけでしょうか。
- 26 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:57:45 ID:HaIvT1yn
- 「ペ」が来ないようでは韓流はまだ甘い
- 27 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:03 ID:NXpuKAz/
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1071432781/l50
- 28 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:15 ID:BI1L57mq
-
へきる
- 29 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:19 ID:P6JNTc6x
- さくらって名前はアニメと連動してるだろ。CCさくらが人気だった頃
一位になったと思ってたんだが後に凋落、ここにきてまた復活するとはね
- 30 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:25 ID:QSQhGJZn
- どうしても『ハス』って読んじゃうよな〜
- 31 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:36 ID:eze6mSnU
- 名前負けする様な名前だけはつけるな。後々に苦労するから
- 32 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:42 ID:4L06ASoo
- 毒男
- 33 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:58:54 ID:zTxK1sfp
- 男の子に植物の名前はつけちゃいけないこと知らんのか
- 34 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:04 ID:m4MhG59l
- >29
それは違うと思うぞ。
- 35 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:04 ID:hBwz1rEX
- さくらちゃん可愛い
- 36 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:09 ID:FcVjSGp0
- ぎゃあああああああああああああああああああああ
- 37 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:12 ID:f0j+ttFD
- >>18
ttp://www6.plala.or.jp/kwkmtkcy/nagai07.mpg
- 38 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:17 ID:UqVVRGkm
- ワロタ。
- 39 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:23 ID:ICS//XuP
- 俺の名前の乳一郎は何位?
- 40 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:26 ID:HRoBYyRJ
- Top10に入った名前をつけちゃった親って、
この結果を見てどう思うんだろ?
やったー同じ価値観の仲間が多いぞ ?
ちぇっ なんでみんな真似するんだよ ?
- 41 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:26 ID:arpvFybC
- 蓮画像って偉大だな。ここまで大人数の人間にトラウマを植え付けるとは。
俺も香田画像系のグロは屁でもないが、蓮はだめぽ('A`)
- 42 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:37 ID:4iH268qF
- そんなに早く御仏の元に逝きたいか。
- 43 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:38 ID:va2CNCgR
- >>19
http://www.asahi-net.or.jp/~bu9t-sm/Images/pipa0.jpg
- 44 :名無しさん@5周年:04/12/16 16:59:59 ID:FjmYq00k
- ナイトかよ!
- 45 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:00:09 ID:uDfFvwpA
- DQN名ばっか
- 46 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:00:09 ID:C/SnYU2/
- 蓮って某少女漫画の影響?
- 47 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:00:39 ID:Ijt0EJML
- 蓮画像
- 48 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:00:47 ID:tokD8YJQ
- なぜ浅倉と名づけん?
- 49 :ロリクス&エンロリス ◆SyH4wb2fcU :04/12/16 17:00:48 ID:vES/E4ak
- これ個性とか言ってるが「凛」とかが人気ならかぶりまくりじゃねーかww
- 50 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:01:06 ID:/Zl813nq
- すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
すまん、何て読むのか教えてくれ!
- 51 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:01:15 ID:f7JKk6Kc
- 大杉?
- 52 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:01:40 ID:KVqFlCI0
- >>29
まったく関係ないと思われる。
母親父親になる層が見てると思ってるのか?
- 53 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:01:43 ID:UUL8w9d6
- 7
- 54 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:01:57 ID:NXpuKAz/
- l::::: __ _ -‐ '''''''' ー- __
}:::: / '''-、
l::::: ,/ ヽ
l::: , ' r==、 l
/ / /"~ヽヽ__ノ_,..==、 ;
/:: / ,==、`ー'〃'=、 ヾ_ノ ;
/:::::: / ヽ_ノ `= ノ -‐、 ,.-、 ; :::::::::::::::::
. l:::: ; r=、 r''ヾ、 /::ヽ ((ノ '-" ;; :::::::::::::::::::::
|:::: ; ヽ-'´ `ー' __- "_,, (ニ) ;; ::::::::::::::::::::::
|:::: ; (=、 (~~》 /ニヽ (:::::) ヽニ),.-、 i :::::::::::::_,,,,_
l::: ; _`-" ‐ _,,,゙ー _--、 r''-、 __-- i ::::::::::/ 〈 |
|:::: V゙二) ( )) ヽ;;ノ ヽ‐"〃^ヾ ;; ::::::::ノ l
l;::: ヽ ,.=、 >-、r'":) l⌒、 `---" / ::::::::::::/ l
l::: /、 ))_,ゝ-' ~ `ー' ,,;; ::::::::::::::::/ |
ヽ::::: ゙゙ 、/ __ ,,,,;;::: :::::::::::::::::__/ |
\:::::::::::::......... ゙~~''' --"" :::::::::::::_./ /
\_;;;;;;;;__ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _-"~ /
- 55 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:02:10 ID:wLdljpsZ
- 大杉蓮だと思い込んでる香具師も多そう。
- 56 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:02:15 ID:HaIvT1yn
- 漫画ネタなの?
- 57 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:02:22 ID:oYrpCkrK
- 大杉蓮の「蓮」はコンドームの名前から付けたらすぃ〜
- 58 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:02:25 ID:mpyaYmQW
- どんな画像でも平気になってしまった17歳女
- 59 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:02:37 ID:FjmYq00k
- >>48
名字かよ!
- 60 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:02:55 ID:+B8WVhp9
- >>58
ついでにネカマ
- 61 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:03:26 ID:lVLtKu5E
- 大杉蓮の影響だろうね
- 62 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:03:32 ID:8Vz58Sjk
- ダルビッシュ?
- 63 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:03:49 ID:wpdVEBxt
- レンにタクミか・・・NANAの影響だよな絶対。
- 64 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:04:05 ID:0qJuPULK
- 何かの登場人物や現実の同時代の人物から名前付けるのはどうかと思うがなぁ。
昔は古典籍なんかから名前に使う字を見つけないと教養が無いと言われたものだが。
- 65 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:04:14 ID:v1D/YbYA
- 名前に花とか美入れると弱くなるとか言わん?
言わんか・・・
- 66 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:04:16 ID:/EqUe3JK
- 蓮て、マジかい!?世もまつだなこりゃ。
- 67 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:04:20 ID:P6JNTc6x
- >>52
もちろん半分冗談だけど。むかし、さくらって自分の娘につけた人のサイトみてたら、
アニオタではない妊娠中の妻が偶然さくら見ててこれいいじゃんって話で決めたって
の見たからさ。
- 68 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:05:06 ID:aZEBWs+n
- 「拓海」ってのは道交法違反常習のあれですか?
- 69 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:05:12 ID:zQj02229
- あのさ、人間皆等しく一年にひとつ歳を取るわけだから
将来の事も考えて名前つけようぜ。
- 70 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:05:39 ID:05Z51+8f
- 寝台特急さくらからとったに決まってる。
- 71 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:05:52 ID:fY5oQ022
- >>65
弱いかどうか知らんが
知り合いで「幸」のついている人は
不幸せそうな人が多い。
だから漏れは子供にはつけない
- 72 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:06:06 ID:+l+XC1E/
- じゅげむじゅげむ…
- 73 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:06:19 ID:GLumHSNg
- 蓮ってなんかすぐ氏にそう
- 74 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:06:33 ID:+B8WVhp9
- >>71
その前に女作れよ。
- 75 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:07:06 ID:gESBLIzK
- 鳥肌たってきた
- 76 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:07:08 ID:HxeX0nMG
- うちの近所には怜阿瑠(レアル)君ってのがいるぞ。
なぜだか後ろ髪が長い。
- 77 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:07:12 ID:UUL8w9d6
- 章司にすればいいのに
- 78 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:07:12 ID:gGbT6cnq
- >>43
これはイイツブツブですね
- 79 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:07:43 ID:CjOecvXU
- 俺の近所に「蓮」君がいたな・・・。「レン坊」と呼ばれてた。
先生に「カッコいい名前だね」と言われてた気がする。
>>69
禿同
うだつのあがらないオッサンが、「騎士くん」とかだったら悲惨ぽ。
50年もしたらそれが普通になるのかもしれんが。
- 80 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:08:06 ID:wLdljpsZ
- >>57 >>61
「大杉漣」
- 81 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:08:08 ID:Hm9B9ynh
- 仏教では神聖なものなのだが。
まあ親は知らないだろうな。
- 82 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:08:21 ID:XnqEEhYT
- 蓮池効果だなw
- 83 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:01 ID:2P1rg1pi
- さくらたんスレの予感はするが、NANAスレの予感はしない。
- 84 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:02 ID:w+jPxcmP
- 4件先の元気なお子様 その名も桶通くん
- 85 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:04 ID:HaIvT1yn
- >>70
も前は「キハ」「モハ」とか名前つけそうだな(;´Д`)
- 86 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:10 ID:B6w6pg9T
- いったい日本には何人のさくらちゃんがいるんだ?
ここ数年、ずっと上位なのだが…
- 87 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:12 ID:bCTkIID5
- 今頃から来年上半期に生まれる子供は、「電車男」と「エルメス」が
トップになるだろうな。
- 88 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:17 ID:f7JKk6Kc
- 命名に至るプロセスを見てみたいもんだ。w
- 89 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:18 ID:vFgQUOwX
- 大杉「漣」だと思ってた。「蓮」なのか
NANA見てつけたんだったら親アホすぎ
ヤンキー上がりのDQN漫画じゃねーか
- 90 :とめった:04/12/16 17:09:22 ID:RlsfE43/
- 北斗の拳のザコみたいな名前だな
- 91 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:24 ID:+l+XC1E/
- >>79
漏れなんて、
外見はどう見てもヤクザなのに名前が女の子の名前ですよorz
- 92 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:28 ID:Ng2BI1EA
- 桜は軍国主義の象徴
日本が右翼化しているからこんな名前がふえるんだ
- 93 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:29 ID:0lcIPLn0
- これ?
ttp://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxxxhasu1.jpg
- 94 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:09:36 ID:Kd9G0X2w
- 俺の子供には「陳平」って決めてるんだ。
- 95 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:10:21 ID:w6fFRGK+
- でも漢字を英語読みでつけるのよりましだと思うな。
夢(り)→ドリームのり。「ど」ではなくなぜが「り」
虹(れ)→レインボーのれ。
なんでもありだ。フランス語でもチャルメラ語でもなんでもいいのか?
それとも夢って「り」とも読めるの?
- 96 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:10:24 ID:rE3WlwMZ
- 公明党(南無妙法蓮華経)、蓮池 による、相乗効果。
- 97 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:10:43 ID:HerddARb
- 日蓮聖人から付けてんのかな?
- 98 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:10:43 ID:uDfFvwpA
- http://0bbs.jp/gro_niji/
- 99 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:02 ID:tokD8YJQ
- >>91
かずみタンきたー
- 100 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:03 ID:qTUQg5Xa
- 「蓮」と「さくら」は微妙に繋がりがあるな。蓮は「蓮田」からきていると見た。
- 101 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:33 ID:TAFDOIVc
- 拓海なんかにするなら『匠』を
- 102 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:42 ID:HaIvT1yn
- >>94
生まれた時からチンピラかよ!
- 103 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:46 ID:ZU/ANuvq
- さくらと凛ならFateじゃないkdrftgyふj
- 104 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:52 ID:Ew7AP7op
- NANAの影響とか・・・
- 105 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:11:59 ID:gGbT6cnq
- >>93
蓮画像キターーーーーーーーーー
- 106 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:12:30 ID:/EqUe3JK
- >>97
なるほど。。そういうことか。
- 107 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:13:16 ID:Lh/lFszB
- >>29
再放送の影響だな。
- 108 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:13:19 ID:zqXkNgGL
- また層化か
- 109 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:13:45 ID:/Vu8QN7O
- 蓮もヽ(´ー`)ノ
- 110 :真樹:04/12/16 17:14:02 ID:RlsfE43/
- >91
ひろみとかよしみ?
- 111 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:14:20 ID:JI5X1iZF
- また韓流か
- 112 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:14:56 ID:qvzRffAz
- 蓮・・・・
- 113 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:14:59 ID:JfZ/hHZd
- 蓮ってマンキンかと思った
- 114 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:16:26 ID:o4g9uwJI
- 肝に銘じて自分の子の名には使わないようにしよう
- 115 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:16:56 ID:LerDTcTG
- さくらたんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 116 :マッハ555 ◆kqo1fREiKA :04/12/16 17:17:25 ID:akETSZqJ
- どうしても龍騎とカードキャプターしか思い付かんなぁ……
>蓮、さくら
- 117 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:17:25 ID:yI9LQovn
- 携帯から蓮乳見れる所、どなたか知りませんか?
一度も見たことないんで…
- 118 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:17:44 ID:07hrNMK6
- どちらも死を連想させる名前だね!
因みに姓名判断では
蓮=事故・災難運
さくら=行かず後家運
- 119 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/12/16 17:17:50 ID:aGpcjX0a
- ('A`)y-~~ 翔も止めて置いた方が吉。
(へへ
- 120 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:18:11 ID:A5An+itV
- 今になって大流行とは欝
- 121 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:18:31 ID:qTUQg5Xa
- で、自分に子供ができた場合どんな名前を付けようか・・・。
- 122 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:18:47 ID:LeEHx9Gt
- 映画化が決定した人気の少女漫画「NANA」のヒーローの名がレン。
主人公の一人、ナナは腕に蓮の花のタトゥ−をしている。
さくらタンといい、両方漫画からかYO。
シン役の眉毛はどうなるのか、楽しみだな、と。
- 123 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:18:48 ID:oUB+BrSe
- ハウルの影響で、来年はサクラがさらに倍増の予感!
- 124 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:18:53 ID:UgoWsMul
- 池上蓮
- 125 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:19:07 ID:Kd9G0X2w
- >>91
ひろみ
まさみ
かずみ
ちえこ
あきな
この中で近いのはどれよ?
- 126 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:19:07 ID:+l+XC1E/
- >>99
おしいよ
>>110
かすみ。
- 127 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:19:08 ID:VE9NiqeO
- 相変わらず上位はDQN臭のする名前だな。
まあ、少子化の時代にガキを量産しているのはDQNばかりなんだから、当たり前のことなのかもしれんが。
- 128 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:19:35 ID:LzXxAnZN
- 拓海か
草加少佐の影響だな
- 129 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:19:46 ID:DyoKaeDW
- >117
蓮乳…もう見たくない…
携帯板でグロで検索せよ
- 130 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:19:54 ID:9Y5UBTX7
- >>67
角田信朗の子供はケンシロウとジュリアだぜ
- 131 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:20:16 ID:HerddARb
- どうせなら、颯太郎にすればいいのに。
- 132 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:20:17 ID:Hm9B9ynh
- DQNは個性とオリジナリティーに溢れた名前を付けますね。
- 133 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:20:28 ID:CjOecvXU
- >>126
カスミたん(*´Д`)ハァハァ
- 134 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:20:30 ID:y0VprWA5
- うちの兄貴の子どもの名前
「樹里亜」と書いて「ジュリア」・・・orz
あああ〜〜〜もうあかんて・・・振り向くと純和風・・orz
- 135 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:20:41 ID:SpXIMvuO
- >>89
むしろ仮面ライダー龍騎の影響かと…
「はしゃぐな!」
- 136 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:01 ID:7OFlAu4q
- >「蓮(れん)」くん
>「拓海(たくみ)」くん
変身しますか?
- 137 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:05 ID:zIqgKZE2
- 息子が出来たら「大輔」
娘ができたら「裕子」にしようと思ってる。
- 138 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:09 ID:0JxlMNBz
- >>130 ユ・リ・ア
- 139 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:09 ID:jIBZ1j51
- 花の名前ねえ。
花の命は短いって言うし、枯れたあとは醜い。
実のならない花もあれば毒の花もあり。
こんなの一般人がつけるもんじゃネーよ!
- 140 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:14 ID:shc//6VX
- >>101
うちの子それだ
- 141 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:23 ID:QkqJvTCL
- 日本人は流行の名前の移り変わりが早い
外国は名前に関してはたいがい保守的だが
- 142 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:33 ID:EbWDGzgy
- DQN程、読み方を難しくする傾向があるのは・・・
珍走団の系統から来てるのか?
世露死苦!
- 143 : ◆C.Hou68... :04/12/16 17:21:49 ID:gSsDENKU
- トラウマ…
- 144 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:21:53 ID:LeEHx9Gt
- あ、レン、タクミって2人とも「NANA」のヒーローだな。
- 145 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:22:00 ID:46U44IGh
- 美咲って愛のソレアの影響だな。
- 146 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:22:21 ID:9Ub3il1n
- >2位には「颯太(そうた・ふうた)」くん
この子のお母さんの前で、くれぐれも「ふうたろうくん」と間違えないように。
- 147 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:22:21 ID:qkugHgQk
- >>126
かすみタンのエロ画像キボンヌ
- 148 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:23:09 ID:0JxlMNBz
- >>142 といか、バカをカムフラージュしたいんでは?
- 149 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:23:22 ID:LzXxAnZN
- なんかのキャラに似なかったら殺すのかな
- 150 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:23:51 ID:GpFiO09u
- このあいだ母親学級に行ったとき、
つれてきてくれた赤ちゃんの名前が
「さくらちゃん」と「颯太くん」だったなぁ。
- 151 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:24:00 ID:U1ugCb97
- orz
同年代では殆んど居ないが私も桜チャソ…
- 152 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:24:10 ID:gGD0bGCo
- 今時の名前で見てると20代以上の名前が個性がないと思える
- 153 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:24:43 ID:0/yiVq7F
- 蓮画像のトラウマで、ひまわり畑を見ても気分悪くなります。
- 154 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:25:03 ID:jIBZ1j51
- まあ、DQNを名前で識別できるのは良い事だよな。
まあ、手軽な人別帳だしな。
- 155 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:25:36 ID:h9J8Gtxn
- 「さくら」ときたら「一郎」だろう。この馬鹿ものが!!
- 156 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:26:01 ID:y0VprWA5
- 子ども生まれたら「桂子」もしくは「慶子」ってつけたいな〜。
なんか「子」がつく名前って上品な感じで憧れます。
- 157 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:26:08 ID:/rBrZGiH
- さくらと一郎からとったに決まってる。
- 158 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:26:09 ID:pdYHlD4s
- レンコンのレンだろ。
- 159 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:26:48 ID:CRNjKSr1
- アニキャラを意識してつけたのが
全体の何パーセントか知りたい。
まさか100%ってことはあるまい。
- 160 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:27:06 ID:gGD0bGCo
- 俺が女だったら「子」がつくのだけは勘弁
子供にも絶対つけない
- 161 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:27:10 ID:ZU/ANuvq
- 思いつきでキャラの名前付けられた子供は可哀想だがな
小学校とかで自分の名前の由来とか聞かれたとき
「昔はやってた漫画の人名から思いつきでつけられました」とか嫌だな
長期間愛される漫画なら周りもわかってくれそうだが・・・
- 162 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:27:15 ID:Hm9B9ynh
- >>156
陽子、光子、電子、中性子、中間子の順番で付けてくれ。
- 163 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:27:30 ID:SpXIMvuO
- どーでもいいが「颯」は「サツ」であって「フウ」「ソウ」という読みはないはず…
>>156
桂子はglo(ry
- 164 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:04 ID:xojzZ5u3
- 坊主と歌のCM?
- 165 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:17 ID:LzXxAnZN
- >長期間愛される漫画なら周りもわかってくれそうだが・・・
飲茶ってつけようかな
- 166 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:17 ID:A5An+itV
- そういえば今でも小学校で自分の名前の由来なんて授業でやるのかな?
- 167 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:18 ID:hOX+0a6u
- 「蓮」といえば 仮面ライダーナイト
- 168 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:25 ID:DTpAW7WT
- >>128
絶対に違うわw
むしろ豆腐屋の拓海だろ。
- 169 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:28 ID:/rBrZGiH
- >>159
もし1%でもいたら俺は日本に失望する。
- 170 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:30 ID:pgqlAFI3
-
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
http://www.geocities.jp/kamiyama_mangetu/OP1.wmv
- 171 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:49 ID:Cob1y0Mh
- 蓮→蓮乳、蓮池
さくら→さくらたん
凛→Fate staynight
- 172 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:29:58 ID:Zpnfa8bf
- 誰か子供のDQN名リスト貼り付けれ!!!
- 173 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:30:18 ID:vFgQUOwX
- 自分「○子」だが、子供の世代になると「○子」って古臭い感じになるのかな
今の女の子にはほとんどいないと聞いた
- 174 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:30:19 ID:SpXIMvuO
- >>159
「蓮」はNANA=30%、龍騎=30%、日蓮=30%、その他=10%ぐらいと見た
>>161
芸能人から取る人もいるけどね
島崎和歌子は「酒井和歌子」から
マルシア(西家一枝)は「美空ひばり(加藤和枝)」から
- 175 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:30:36 ID:gGD0bGCo
- ディアボーイズの元ヤンキー
- 176 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:30:51 ID:fqpvmhEr
- どうせ幼虫に名前付けた所で愛情なんて無いんだろうが 馬鹿親
- 177 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:31:09 ID:2dGT0qXN
- 苺っていう名前の子が新聞出てたな。自分から風俗へ行ってしまいそう
で、この子の将来が気がか(ry
- 178 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:31:16 ID:CjOecvXU
- 明子とか和子とかつけると、ぎゃくに斬新かもしれん。
- 179 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:31:29 ID:qTUQg5Xa
- >>156
蓉子・江利子・祥子・志摩子・乃梨子・瞳子・桂
・・・確かに上品な感じがするなあ。
- 180 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:31:30 ID:v3PKRZHN
- 萌とかつけてる奴って馬鹿じゃないの?
恥ずかしくないの?
風俗嬢として育てるわけ?
- 181 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:31:53 ID:lQHcVZzY
- 蓮(れん)凛(りん) オブ ジョイトイ。
日本人の名前もチンチョン系になりつつある。
来年はヨンやぺが1位になるだろう。
- 182 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:32:15 ID:nO0qHSGg
- エリミネーター海苔の俺に子供ができたら恵理美と名づけるぜ
- 183 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:32:18 ID:jylXkx35
- CCさくらヲタがたくさんいるな
- 184 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:32:20 ID:LWF8VfsD
- 女の子に
由美の宮真理子とかつけたらヤバイかな?
- 185 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/12/16 17:32:31 ID:aGpcjX0a
- ('A`)y-~~ >>162
(へへ 男はどうしよう。
電位、電荷・・・名前にならん。いっその事サイクロトロンとか・・。
- 186 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:32:32 ID:GkIMvwv4
- 大杉漣のつもりで「蓮」って名づけてるだけじゃ・・・
- 187 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:32:39 ID:B6w6pg9T
- ニュースで出てくる子どもの名前って変に凝ってる気がする。
…虐待された子も生まれた時は親に大事にされてたのかな…
- 188 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:32:52 ID:r4m/3EEn
- >>180
中学のときにその名前の子がいたけど普通に可愛かった
- 189 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:33:02 ID:gGD0bGCo
- どんあ名前でも愛情があればいいが、外国風の名前だけは許せんな
日本をもっと好きになれ
- 190 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:33:19 ID:dHtcdTyL
- >>161
「サザエ」とか「のび太」ってつけられてもちょいとイヤだ。
- 191 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:33:39 ID:qkugHgQk
- さくらなんてアニメっぽい名前(・A ・) イクナイ!
もっと落ちついた名前にしろよ。例えば最近使えるようになった
漢字使って「撫子」とか。
- 192 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:33:46 ID:/cWYL/zv
- さくらと言えば、
昔 フーテンの寅さんの妹
今 カードキャプター
ですかね?
- 193 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:33:55 ID:CjOecvXU
- >>162
後ろふたつは中国人みたいだな。
中性子(チャン・セイツー)と、中間子(チャン・カンツー)。
読みは適当。
- 194 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:10 ID:SpXIMvuO
- >>191
無教養な人から「ブス」と読まれる悪寒( ´Д⊂ヽ
- 195 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:26 ID:JTnoNLB2
- 意外にも蓮画像が貼られてないな
- 196 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:39 ID:yfYUThVd
- >>192
横峰さくらちゃんだろ!
- 197 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:40 ID:dhCV8g7M
- レンってあきらかにNANAの影響じゃん。
じゃあ、そのうち「ゆずゆ」とか増えるのかな(w
- 198 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:45 ID:nO0qHSGg
- 電波子はガイシュツですか
- 199 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:54 ID:anin+BJP
- >>180
いや、普通の名前だから。たまたまヲタな人が別の意味を割り当てただけでw
一生懸命名前考えるなら、どういう風に受け取られるかもちゃんと調べろよと言いたいが。
- 200 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:56 ID:P6JNTc6x
- 俺だったら、昔の武将のような風格のある名前をつけたいんだが
- 201 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:34:59 ID:u4RLA7F6
- 今更ながら数十年前に下条アトムと命名した親はすごいよな
しかも小学生の時の同級生にウランちゃんていたのも
- 202 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:35:03 ID:xz2rF74t
- >>1
>名前トップは、男の子が「蓮」くん、
蓮舫・・・男に生まれていればテレビの仕事が増えたのにね 残念
- 203 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:35:15 ID:uhm9rKbF
- よーしパパ子供ができたら「さくらたん」にするぞー
- 204 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:35:33 ID:9Y5UBTX7
- >>189
許すだの許さないだのといった権利はお前にはない。
愛国心とは「好きになれ」と言われて生じるようなものじゃないよ。
- 205 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:35:48 ID:7MXQDGGt
- 翔って名前をつけた親は
子どもに慶應大学経済学部に入ってもらいたいのか?
- 206 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:36:25 ID:DTpAW7WT
- >>163
読み方あるぞ。変換してみろ。
円、でどうでしょうか。
赤ちゃんの頃は、つぶらちゃんと呼ぶ、
成長すれば普通に、まどか。
ばあさんになれば、エン。エンバーサン。
- 207 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:37:06 ID:2dGT0qXN
- 先に生まれた女の子に「咲」。二人目に「あと」(どういう字を
当てるのか知らない)ってつけた人もいるしね。江川卓だけど。
- 208 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:37:29 ID:KVqFlCI0
- >>200
巴、静、政子、富子、ねね、茶々、おいち、卑弥呼、伊予・・・
好きなのを選べ。俺は巴がいい。
- 209 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:37:33 ID:9gaE0VDW
- 外国風の名前を付ける奴はコンプレックス丸出し。
- 210 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:38:01 ID:7rzXrNxQ
- 蓮の陰で上位を伺うDQNの代名詞翔太・・・
- 211 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:38:01 ID:VwB+qx7W
- >>194
それはさくらたんのお母さんの名前ですね。
…良い釣りだ。
- 212 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:38:12 ID:ZU/ANuvq
- >>191 さくらの母親の名前じゃなかったっけ?
昔古本屋でCCさくらの本売ったら6冊くらいで300円になった
正直売らなければ良かったと今では後悔してる。
- 213 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:38:32 ID:HerddARb
- ホントなのかネタで言ってるのかわからないけど
鈴木亜久里は、当時の人気漫画、あっちゃんとクリちゃんから
つけた名前だって。
- 214 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:38:49 ID:0JxlMNBz
- >>152 名前だけが個性的でもねぇ・・・
生き方やオツムの具合が変に個性的でも困るけどw
そもそも名前に個性を求める時点から間違ってるような。
- 215 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:38:54 ID:3xiuUWvS
- 太で終わる名前は運気を止めるから良くないと聞いたんだが‥
- 216 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:39:02 ID:PhlcP6HI
- 散々ガイシュツかもしれないけど蓮
http://www.kayamameat.com/event/10/ren.jpg
- 217 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:39:11 ID:BOSUn8sw
- 蓮画像とさくらたんってことは2chの影響だな
- 218 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:39:18 ID:yFYnmNEt
- 漫画の影響うけすぎ
- 219 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:39:30 ID:SpXIMvuO
- >>201
「賀来 うらん」だったはず(w>同級生
>>205
その前に幼稚舎入らなきゃ話にならないのにね(・∀・)
>>207
峰竜太・海老名美どりのところは
長女が生(うぶ)で長男が(けい)だったっけな…
- 220 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:40:05 ID:JTnoNLB2
- http://www.ismylife.com/eros/src/1078247668177.jpg
- 221 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:40:11 ID:7JL19eiq
- >>186 きで
- 222 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:41:08 ID:IYr/WyZy
- 1974年
第1位 誠 第2位 大輔 第3位 剛 第4位 健一 第5位 淳
第6位 哲也 第7位 直樹 第8位 学 第9位 聡 第10位 大介
1984年
第1位 大輔 第2位 健太 第3位 誠 第4位 直樹 第5位 拓也
第6位 祐介 第7位 翔 第8位 雄太 第9位 和也 第10位 優
1994年
第1位 健太 第2位 翔太 第3位 拓也 第4位 翼 第5位 翔
第6位 大樹 第7位 大輔 第8位 亮太 第9位 大輝 第10位 大貴
- 223 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:41:23 ID:UItFx5ka
- >>192
有栖川さくらタンだろうが!
- 224 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/12/16 17:41:25 ID:aGpcjX0a
- ('A`)y-~~
(へへ
1/1生まれなら「玉金」
12/31生まれなら「大雑」
- 225 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:42:34 ID:M1sByRXf
- 来年は一真くんあたりどうかな
- 226 :126:04/12/16 17:42:53 ID:+l+XC1E/
- >>133
>>147
おまいらには漏れの気持ちがわかるまいね。
工房くらいまで、席は必ずといって良いほど女子側になってたり、
呼び名は、かすみちゃん、かすみん…苗字で呼んでくださいorz
でも、すぐに覚えてもらえるので友達多い鴨。この名前、嫌いではない。
>>162
軍艦の名前もカコイイぞ
吹雪、白雪、、美雪、朧、曙、暁、響、
朝霧、夕霧、狭霧。
漏れの名前も軍艦から取られてる。
今も霞の八雲たつ 出雲八重山比叡愛宕 磐手磐城鳥海山 それより堅きわが海軍
- 227 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:07 ID:+uS5KqYW
- どうせ、殺したり殺されたりがますます活発化し、景気の悪さもどん底
外国人(主に鮮人・シナチク)の労働力に期待して、入国も甘くなる世代の
名前がどうしたこーしたなんて至極どーでもいい話しだな?
- 228 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:24 ID:tR7IpnUN
- 蓮禁止
- 229 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:28 ID:SpXIMvuO
- >>216
元の画像久々に見たよ(w
>>224
そういえば堂本光一は「光」の息子で「1/1生まれ」っつーのが由来だそうで
>>225
朔也だと騙(ry
- 230 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:32 ID:jIBZ1j51
- 風が名前の中にあると
風が立つ人生で悪い名前になっとる
奈良の殺害女児も木風。 名前どおりになった人生。
- 231 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:40 ID:xn7Jup5Y
- >>222
大輔は安定だな
- 232 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:51 ID:ZU/ANuvq
- >>226 曙ってなんか・・・嫌だなw
- 233 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:43:52 ID:dhCV8g7M
- 結平ランクインまだ〜?
- 234 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:44:01 ID:UItFx5ka
- >>224
酢堂兄弟?
もっとも大雑のほうも1月1日だろ。
- 235 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:44:41 ID:Hm9B9ynh
- >>226
「ちゃん」が合う名前は飲み屋でもてるよね。
- 236 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:45:09 ID:7rzXrNxQ
- >>215
越前屋俵太もダメですか?
>>218
哭きの竜・寿司漫画・ドリフト漫画か・・・
>>223
皇族?
- 237 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:45:25 ID:+Rt/mJiU
- こういうランクに入る名前じゃなくて良かった
親に感謝
- 238 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:45:48 ID:c2RE5epJ
- 今年のクマ騒動からあやかって、「熊」とかつけろよ〜。
伝統ある名前だぞ。
- 239 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:45:55 ID:7JL19eiq
- >>231 そんなに良い名前ではないんだが。
自分の子供になら付けないな。
- 240 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:45:57 ID:ZtoLV8vV
- 「〜斗」って名前はもう流行らないの?
- 241 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:46:02 ID:OapC4vBu
- 睦月がいい
- 242 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:46:45 ID:jrqTE5UY
- どうでもいいが20歳とかあたりで改名を認めたほうがいいな。
名前と人間の不一致で悩む人は、性の不一致で悩む人より多いはず。
- 243 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:47:11 ID:7rzXrNxQ
- >>226
知ってたらごめんな
明治時代に海軍大臣山本権兵衛が
明治天皇に進上して決まったのがコレ
帝国海軍艦名選定基準
戦艦−旧国名
空母−生物(特に空を飛ぶもの)
重巡洋艦−山の名前
軽巡洋艦−川の名前
駆逐艦−気象関係
潜水艦−記号と号の組合せ
- 244 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:47:23 ID:y0VprWA5
- >>226
相撲取りみたいな体格のいい男の子だけど
「早苗」ちゃんという子がいます。
- 245 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:47:46 ID:vk5ILkOO
- ↑_↑
( `∀´)<悪魔だけはやめとけ
( )
←-┤ | |
(__)_)
- 246 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:47:46 ID:/EqUe3JK
- 俺は正男という名前だが、
正直、なんてことしてくれたんだこのバカ親!と思っている。
- 247 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:48:24 ID:dhCV8g7M
- >>246
親は正日?
- 248 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:48:40 ID:V1S11aem
- >>246
将軍様に通報しました。
- 249 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:48:40 ID:LzXxAnZN
- >>246
おい、マサオ
おい、マサオ
- 250 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:48:49 ID:gGD0bGCo
- アリスだとかリサとかいかにも外国の名前をつける奴は非国民
- 251 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:48:59 ID:8+oLjjRT
- そのうち勇俊とかつける親が出てくるだろうなあ。
- 252 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:00 ID:yfYUThVd
- >>246
苗字は金ですか?
- 253 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:01 ID:rVqsG0C9
- >>246
祖父は日成?
- 254 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:07 ID:hmZD3k8Y
-
咲いた花なら散るのは覚悟
- 255 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:19 ID:7rzXrNxQ
- >>240
全争斗
- 256 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:23 ID:L3hvAWR3
- 1人目は男、名前は「栗斗」
2人目は女、名前は「理須代」
漏れの家族計画
- 257 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:34 ID:UItFx5ka
- 33歳。
1コ上の先輩には「清」さんが何人もいるんだが、
同学年から下には一人もいない。理由は大久保清。
同じ理由で今中学生以下の「勤」くんもおらんだろう。
- 258 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:40 ID:up7Y5Zt3
- 母親の知り合いの子供で、「さくら」と名づけられた子は、
障害をもって生まれた子か死んだ子が多くて、
「絶対付けるな」と念を押されているんだけど・・・。
>>208
伊予って良いね。イーヨ!イーちゃん!何か可愛いw
でも、ウチの苗字継いじゃうとダメじゃん・・・。バカっぽく見える。
- 259 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:49:41 ID:IYr/WyZy
- 1974年
第1位 陽子 第2位 裕子 第3位 真由美 第4位 久美子 第5位 純子
第6位 智子 第7位 優子 第8位 美香 第9位 恵美 第10位 美穂
1984年
第1位 愛 第2位 麻衣 第3位 恵 第4位 裕子 第5位 麻美
第6位 美香 第7位 智美 第8位 美穂 第9位 麻衣子 第10位 友美
1994年
1位 美咲 第2位 愛 第3位 萌 第4位 愛美 第5位 遥
第6位 千夏・彩香・葵 第7位 - 第8位 - 第9位 舞・麻衣・桃子 第10位 -
- 260 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:50:02 ID:Lj75I+Ta
- >>241 7月生まれなのに名前は睦月って事にはならないようにね。
- 261 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:50:17 ID:MzIVLfjQ
- 憂←この「ゆう」を名前に入れる馬鹿な親もいる。
憂鬱のゆうですよ?
- 262 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:50:31 ID:20EHAlei
- 蓮乳・・
・・
- 263 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:50:58 ID:6GgpZAll
- そういや葉月って女の子はいたな。。
- 264 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:51:07 ID:SpXIMvuO
- >>232
瑞穂もちょっとね(w
>>241
コインロッカーから…( ´Д⊂ヽ
- 265 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:51:16 ID:3xiuUWvS
- 斗は「どうでも良い人」の意味があった気がする
- 266 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:51:18 ID:yfYUThVd
- 宮崎さんちの勤君このごろなんだか変ねどうしたのかな
- 267 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:51:26 ID:53aMTh9i
- 漫画の影響か…
- 268 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/12/16 17:52:02 ID:aGpcjX0a
- ('A`)y-~~ そうか、1/1だったw
(へへ
- 269 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:52:24 ID:YCDPyMWh
- そういや高校時代に「三戸泉美(みといずみ)」
っていうかわいい子がいた。
- 270 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:52:41 ID:5pwana0J
- >>250
リサは大丈夫なのでは?
- 271 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:52:47 ID:tdXJnUiX
- 名前っていうのはその子の一生を考えないといかんからな
ヨボヨボのばあちゃんに「さくら」とか似合わないし、漏れの名前はじいちゃんがつけたから普通の名前、よかった・・
- 272 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:52:49 ID:2dGT0qXN
- 名前を変えるには裁判所が認めないといけないんだよね、
しかるべき理由と認められないとダメ。
マンコって親に名づけられちゃった人がいたんだ
よねWこれはさすがに裁判所で変名許可でましたw
関東の人だったかどうか不明。関西ならオメコか。
- 273 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:52:54 ID:1HpjXVEN
- 海外だと vr2 とかってあったような
つーわけで日本も○○改 とかってのはどうよ?
- 274 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:52:56 ID:DbcKPzw3
- 漫画やアニメから取ると、小学校の宿題で自分の名前の由来を親に聞いてくる
ことなんて宿題が出された時に困るぞ。
- 275 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:53:18 ID:6GgpZAll
- 蟻巣
- 276 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:53:43 ID:DTpAW7WT
- >>265
阿斗、だからなぁ・・・
あっちでは斗ちゃん、って意味だろう。
斗はネガティブな意味の漢字だね。
- 277 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:53:43 ID:vFgQUOwX
- >>226
子供に名前つけるのなら「曙」が字画的に一番いいと出ましたが
マケボノはやっぱりイヤン
http://naming.jp/
- 278 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:53:45 ID:HerddARb
- 野原精子って人が、子供をおきざりにした事件があったな。
- 279 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:54:01 ID:Gjp2hQGN
- なんか聞き慣れない名前だなあ
- 280 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:54:20 ID:L3jm9tpF
- おりもまさお
- 281 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:54:28 ID:jrqTE5UY
- 全ての「弥生」ちゃんが三月生まれというわけでもあるまい
- 282 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:54:40 ID:Z4BQ3diW
- >>271
さくらは満開になってあっという間に散るから美しいのだよ
- 283 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:55:02 ID:Qf24S32R
- ドイツでも「さくら」という名前をつけるのが
ちょい人気です。
- 284 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:55:16 ID:Lj75I+Ta
- >>272 サッチーみたいに簡単に改名出来ちゃう人もいるのにね。
要するに人脈と金の力があれば簡単って事。
- 285 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:55:17 ID:1HpjXVEN
- でも桜って散るの早いよね
- 286 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:55:58 ID:2DJVf3Vx
- 理系が思う、「子供につけたい名前」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1079865267/
- 287 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:55:59 ID:OnqBtXBr
- >>272
知り合いのおばさんは、同姓同名が近所にいて、郵便物の間違いが多いから
という理由で許可が出たそうだ。
なにがしかるべき理由なんだろうな?
- 288 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:02 ID:ixgDcVnt
- 男女のふたごを生んで、
女に蓮画(はすえ)
男に蓮像(はすぞう)
と名付けよう。 というつわものはいない?
- 289 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:08 ID:7rzXrNxQ
- >>259
Σ(゚д゚lll)ガーン
2000年生まれのうちの娘が84年にランクイン・・・
- 290 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:14 ID:yFYnmNEt
- 女児なら子の付く名前
男児なら仁の付く名前。 これだね。
- 291 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:18 ID:SpXIMvuO
- >>273
向こうではおなじみの〜Jr.も昔の日本では結構普通にいたんだけどね.
東武の先代社長(根津嘉一郎2世)とか松坂屋の一族(伊藤次郎左衛門〜世)とか
- 292 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:18 ID:P6JNTc6x
- >>283
naze?
- 293 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:53 ID:Ew7AP7op
- 広末涼子の子供ひろしだっけ。
こーいうのも逆に狙いすぎてて、どうも・・・
- 294 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:56:58 ID:Hm9B9ynh
- 別に外国風の名前にする必要は無いけど、ひらがなで3文字の名前って
外人には発音しにくいと思う。
- 295 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:57:05 ID:XnpdeSQR
- 再放送のせいだな
- 296 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:57:09 ID:CjOecvXU
- 小学校の教師に、今竹勝って人がいて、
ずっと「コンチクショウ」って呼ばれてた。
ちゃんと考えて付けないと、
とんでもないエラーがでるから大変だな。
- 297 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:57:09 ID:lSvmSBqz
- >>63
映画版の蓮は可哀想なくらい眉毛が濃い
- 298 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:57:18 ID:d/qoqnRy
- >>281
えっ、違うのか?
- 299 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:57:25 ID:IYr/WyZy
- かわいいバアちゃんなら「さくら」もいいと思うが
宮崎アニメに出てくるような妖怪バアちゃんに「さくら」は辛いかもね。
- 300 :241:04/12/16 17:57:29 ID:OapC4vBu
- >>260
一日に産まれてくれれば朔也にして騙され人生!
睦月より難しい。
そんな自分は4月出産予定
- 301 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:58:02 ID:Qf24S32R
- >>292
アニメの影響。
名前20位台に入ってた。
- 302 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:58:08 ID:ZtqUYKdr
- 咲裸
- 303 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:58:34 ID:lY3gpki2
- A 「ぃょーぅ田中ノシ」
B ノシ
- 304 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:58:46 ID:/EqUe3JK
- >>293
べつに、広末ヒロシってわけじゃないんだからいいじゃねーか
- 305 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:59:07 ID:ZU/ANuvq
- 亜斗夢って名前の奴がクラスにいる・・。
- 306 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:59:11 ID:ZtoLV8vV
- >>276
えー、知らんかった。親戚の子が「斗」のつく名前なんだけど、
言わない方が幸せだろうな。
- 307 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:59:37 ID:89ij89HY
- >>261
最近の大学生に対するアンケートでも、「憂」という字のを「うれしい」などと
勘違いしている人が人が多かったみたいだしなー。
- 308 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:59:41 ID:SpXIMvuO
- >>296
「おだまり」と「あんドーナツ」は定番
>>300
もう「始」でいいじゃん
ただ将来ょぅι゛ょに手を出さないように育てないとね(w
- 309 :名無しさん@5周年:04/12/16 17:59:46 ID:TKEj+dT+
- あーあ。
みんな小四になったら歯ぶち折られて血まみれの強制フェラの上に
水に沈められるのね。
- 310 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:00:07 ID:gGD0bGCo
- 20代以降の個性のない名前よりいいね。
ひろし、たけし、ひろゆき・・etc
- 311 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:00:22 ID:7E+u+L0u
- >>265
阿斗って三国志にでてくる劉禅の幼名で
「無能な君主」の代名詞らしいのだが
つけた親はそんなこと微塵も知らないのだろうなぁ…
- 312 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:00:36 ID:6GgpZAll
- 覚えやすい名前のほうがいいだろ。
無理にカッコイイ名前をつけようとせずにさ。
どっかの宝石店の店長の息子
二人そろって ダイヤモンド とかやってたな昔テレビで。
- 313 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:00:36 ID:05Z51+8f
- 俺は女の子には梅と名づける予定。
- 314 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:00:45 ID:Ew7AP7op
- >>304
言わんとしてる事が分からない
- 315 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:01:00 ID:ZU/ANuvq
- >>310 ひろゆきw
- 316 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:01:19 ID:1HpjXVEN
- 平平 平平 (ひらたいら へいぺい)
って神な名前の人おらんのかな
- 317 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:01:20 ID:7rzXrNxQ
- >>273
外人のジュニアとかU世ってのは正式名称なのか?
- 318 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:02:24 ID:KmHkTthM
- さくらへ・・兄さんより
俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ わかあっちゃいるんだ妹よ
いつかお前が喜ぶような 偉い兄貴になりたくて
奮闘努力の甲斐もなく 今日も涙の
今日も涙の陽が落ちる 陽が落ちる
- 319 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:02:29 ID:SpXIMvuO
- >>317
本当は親と全く同じ名前のはず
区別の為にJr.って呼んでいるだけのことでは
- 320 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:02:50 ID:x/ajd0X0
- コイツ↓相当DQNな名の持ち主か子供にDQN命名をしたか・・・
152 :名無しさん@5周年 :04/12/16 17:24:10 ID:gGD0bGCo
今時の名前で見てると20代以上の名前が個性がないと思える
310 :名無しさん@5周年 :04/12/16 18:00:07 ID:gGD0bGCo
20代以降の個性のない名前よりいいね。
ひろし、たけし、ひろゆき・・etc
- 321 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:03:03 ID:SHKNK/FS
- 「なつみ」 の人気は暴落中。
- 322 :241:04/12/16 18:03:11 ID:OapC4vBu
- 名付けは難しいので性別わかってから考えますorz
- 323 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:03:22 ID:8B6/m2Lo
- 4 :名無しの心子知らず :04/11/18 08:07:31 ID:YdseEtNi
===参考HP===
男の子の名前データ http://www.phoenix-c.or.jp/~fujisaki/m_name/dic.cgi
女の子の名前データ http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/
名付けアドヴァイス掲示板 http://www.bf.wakwak.com/~yskz/cgi-bin/si/si.cgi
十勝新聞で顔と名前をチェックしる! http://www.tokachi.co.jp/kachi/baby/index.htm
芸能人の子どもってば… http://www.tonsuke.com/
5 :名無しの心子知らず :04/11/18 08:08:44 ID:YdseEtNi
★おなかいっぱい系1★(五十音順)
愛斗(あいと)葵沙(あいさ)翌(あした)颯儀斗(アギト)
貴菜(あてな)天女(あまめ) 海霧(あむ・女) 天萌(あも)
鮎柚子(あゆこ)亜浪(あらん) 才(あるす)
粋女(いおな)伊鈴々(いすず)湖(いずみ)一冴(イッキ)
逸沙(いっさ)歴亜(いであ・男)愛也(いとや)夢彩(いぶき)
宇砂子(うさこ)詩音(うたね)羽舞(うぶ)麗(うるは)
潤(うるる。♂。)依伊深(えいみ) 桜人(おうと。♂。しかも夏生まれ。)
長夢(おさむ)乙葉(おとは)温冬(おんぷ)
夏空(かーく)凱(がい)海闘(かいと)和祈(かずき)花笛(カフェ)
嬉々(きき)季姫(きき)姫竹(きさら)季成(きなり)騎星星(きらら)
希鈴(きりん)銀華(ぎんか)空神(くうが)玖羅々(くらら)
家締(けじめ)懸音(けいん)
心愛(ここあ)心香(ここか)冴主萌(こすも)虎大(こてつ)
琴楓(ことか)歌斗音(ことね)子(このえ)
- 324 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:03:41 ID:vFgQUOwX
- 中国では阿斗ちゃんはあほちゃんの事と
三国志関連の本の豆知識欄に大抵書いてあるやうな
- 325 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:03:47 ID:P6JNTc6x
- >>301
ドイツ人も日本のアニメみてるのか。しかし、日本の名前をドイツ人につけたら
むこうじゃ違和感ないのかね。日本じゃ外国風の名前はちょっと厳しいかんじもするけど。
- 326 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:03:47 ID:S55YF8NH
- なんで蓮?
大杉蓮ファンか?
- 327 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:01 ID:5F3dCf6c
- さくら怪獣じゃないモン!とか子供に言わせたいわけですね。
- 328 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:20 ID:gGD0bGCo
- >>320
俺は自分の名前気に入ってるぜw
そんなダサイ名前の奴らがかわいそうっていつも思う
- 329 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:26 ID:iLWmAZpf
- >>317 餅。
- 330 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:35 ID:LzXxAnZN
- 何かにあやかって名前つけるより、
手前で考えた名前で人にあやかられるような人間に育てたいね
- 331 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:40 ID:4jv7tVB7
- 裂裸(さくら)
なら許す
- 332 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:41 ID:SpXIMvuO
- >>326
だから大杉「漣」だとこのスレでさんざん(ry
- 333 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:04:56 ID:Ew7AP7op
- あー、ひろすえひろしって事かw
古風な名前を付けましたっていう感がね、どうも。
- 334 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:05:07 ID:qQcTrgoP
- >>43
コモリガエルの写真
20年ぶりにみたよ
- 335 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:06:21 ID:d8RATlkQ
- ○太って名前、年取ると恥ずかしすぎ・・・
- 336 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:06:29 ID:ZtqUYKdr
- >>320 禿同
- 337 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:06:45 ID:9gaE0VDW
- 貴様と俺とはぁ〜同期の桜ぁ〜♪
- 338 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:06:50 ID:4jv7tVB7
- 蓮葉、蓮っ葉
浮気で軽薄な女のこと
- 339 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:06:55 ID:/rBrZGiH
- >>328の名前が知りたい。
邪偽とか唖未罵あたりか?
- 340 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:06:59 ID:dB3uCepF
- 仮面ライダー人気は凄いな・・・
- 341 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:07:00 ID:+l+XC1E/
- 一木一という人を見たことがある。
テストの時楽そうだ
- 342 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:07:14 ID:7rzXrNxQ
- >>322
俺は生まれる前に性別わかってたけど、実際に決めたのは生まれてからだった。
一人自宅で迷ったもんだよ。
- 343 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:07:23 ID:UHsWBYju
- 人
(__)
(・∀・ )蓮蓮
゚○-J゚
- 344 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:07:28 ID:6GgpZAll
- 裸は人名に使えないぞ。
- 345 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/12/16 18:07:41 ID:iDXsu/dB
- さくらたんかわいい!かわいい!今回もさくらたんが超絶かわいい!CCさくらは名作だろうがボケ!これからも圧力に屈することなくCCさくらを断固応援して参る所存でアリアス!!!!!!!!!!!!!!11
20世紀最高の文化遺産CCさくらを吊るし上げる極悪違法マスゴミメンバーズは責任を取って首を吊って死ぬべきです!さもなければ地獄の業火に投げ込むものであるぅぅぅっっvdmfヴァ@psdかpfdじょさhgふぇhvだmp
至高の作品CCさくらを穢して保身を図る捏造反日売国低俗拝金扇情自作自演糞番組制作拠点極悪違法悪の枢軸スーパーフリー犯罪者集団マスゴミどもはさっさと潰れるべきです!!!!!!1
F/A-37戦闘攻撃機3710機の大編隊で極悪違法電波の発信地聳え立つ糞マスゴミ本社を爆撃し尽くしてやる!!!!!!!!!!!!!!!!1
M37主力戦車3710輌の大部隊で極悪違法番組の制作をやめないゴキブリ野郎どもを蹂躙し尽くしてやる!!!!!!!!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
公共の財産である貴重な電波を不法に占有した上に企業様からカネをせしめてCMの間に糞番組挟んで電波ゆんゆん放送しまくりやがって!
言いたいことがあるならチラシの裏にでも書いてろボケ!ウェブサイロでも作ってろ!2ちゃんねるに書き込めボケ!強い電波を発するな!
電波を占有して全国放送する価値がある番組はNHK教育のCCさくらだけなんだよボケ!糞番組垂れ流すな!CCさくらをバカにするな!!!!!!11
文句がある極悪違法マスゴミメンバーズとクソッタレの2ちゃんねるメンバーズは兵庫県伊丹市西野矢野様方みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!
毎週土曜日18:30NHK教育「カードキャプターさくら」再放送を見るべきです!!!!!!!!!!!!!!!!1
【システムトラベル】みな鉄スレ part62【1対9でサッカー】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1099232882/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
- 346 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:07:49 ID:ZtoLV8vV
- >>276
えー、知らんかった。親戚に「斗」のつく子がいるんだけど、
言わない方がいいだろうな。
- 347 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:07:59 ID:uEupBFsn
- 光宙(ぴかちゅう)って名前のやつが実在するらしい
- 348 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:08:36 ID:8B6/m2Lo
- 6 :名無しの心子知らず :04/11/18 08:09:07 ID:YdseEtNi
★兄弟姉妹@★(先頭:五十音順)
愛可(あいか)・麗綺(まき)・人美(ひとみ)の3姉妹。
章・明・晶、兄弟(読みは全員アキラ)
足利尊氏・直義 兄弟
あんこ・きなこ・もなか姉妹
衣舞・亜蘭 姉弟
依留(エル)・絶斗(ゼット)・慈英(ジェイ)姉弟
旺我(おうが・8月生)・志亜(しあ・1月生)兄妹
織田信長・織田真理 兄妹
海音(かいん)・聖絹(せしる)兄弟
姫百合(きりり)空(くー)姉弟
木倫(きりん)・象(しょう)姉弟
サラダ・マリネ姉妹(名字が大根)
賢一郎(けんいちろう)・誠太郎(せいたろう)姉妹
思愛(しあ)・散留(ちるる)の兄弟。
※詩晒瑠(じぜる)・藍実結(らみゆ)姉妹
朱伽(しゅがー)・空人(そると)姉弟
寿里絵都(じゅりえっと) 玲央那瑠斗(れおなるど) 花紗鈴(きゃさりん)有里羽朱(ゆりうす)兄弟
七光(ダイヤ)・朱翼(シビス)・※横臥(オウガ)兄妹
机(たかし)・椅子(ひさこ)兄妹
玉実・玉臣・玉土(たまみ・たまおみ・たまと)
翼・秀明(つばさ・ひであき)
手夢人(てむじん。じぇっと・ゆうふぉーの弟有り)
童夢(どうむ)・緑夢(ぐりむ)・夢露(めろ)兄弟
飛翔露(トトロ)・※輓比(ばんび)姉妹
地球(てら)・月(るな)・太陽(そら)兄弟
- 349 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:08:56 ID:cB5WUgXy
- タメで蓮を一人知ってるが不良だw
こんな奴らが総理大臣とかなったら…
店ん中で「ガクト待ちなさい!」とか叫ぶバカ親見たことある。
こいつらの意識では子供の名前はメアドと一緒なんだろうな。
- 350 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:09:18 ID:JoZqPANY
- >>19
ダチョウ乙!
- 351 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:09:30 ID:iLWmAZpf
- >>328 つくづくお馬鹿。
名前はな、親が子供の恙ない幸せを願って付けるモノだ。
格好良さを競ったり個性を求めるモノではない。
まして実を伴わない名では恥ずかしいだけだぞ。
- 352 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:09:46 ID:VRXHakuN
- 自分の子供が生まれたら、女・男構わず「虎」と名付けたい。
彼氏に言ったらアフォだろ?オマエって言われた。('・ω・`)
- 353 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:09:47 ID:xVas9Oad
- ダンカンの息子の名前は「甲子園」
- 354 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:01 ID:TSMsfm73
- 風俗でのオキニさんが「さくら」
- 355 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:01 ID:hDWUIQ83
- 空海か榮西か迷っています。
どっちを命名したら良いでしょうか?
- 356 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:14 ID:/rBrZGiH
- 仮面ライダー部落の頃にてつおという名前は流行ったのだろうか?
- 357 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:21 ID:11DR3jdO
- 漏れジェリコって名前付けたいが漢字ないから恵梨子にしよう。
でも読み方はイェリコ。
- 358 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:26 ID:89ij89HY
- クリスマス
- 359 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:30 ID:6GgpZAll
- 甲子園君はサッカー選手になりたいそうですね
- 360 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:32 ID:QXYTXjmw
- >>355
後者。間違えない。
- 361 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:34 ID:S55YF8NH
- >>332
あ、そうなのか。
スレよんでなかった(;・ω・)
- 362 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:35 ID:CjOecvXU
- >>348
元ネタが分からんのも多いな。
>>346
なぜ同じ事を2回言う?
- 363 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:41 ID:8B6/m2Lo
- >>355
読みは?
- 364 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:10:49 ID:4jv7tVB7
- イチローを見ろよ
平凡極まりない一郎という名前
親父がボケたのか次男なのに一郎だし
- 365 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:11:08 ID:0NZoprbU
- とりあえずトヨタは今年生まれた拓海くんの数だけAE-86トレノを用意しとけ
- 366 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:11:34 ID:5rWoOQcj
- 3月に産まれた娘の名前を桜子にしようとして、親に止められた。
今考えると、やめてよかった。
- 367 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:11:49 ID:K568yvtT
- ほらごらん
おまえの生まれた年に2ちゃんねるで流行った、蓮画像だよ(^^)
- 368 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:11:58 ID:xVas9Oad
- 古田新太の娘は「あろえ」
- 369 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:12:21 ID:G+jVYp4z
- >>355 合間を取って弘法(ひろのり)ではどう?
- 370 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:12:32 ID:Lh/lFszB
- >>351
読みは平凡なのがいいよなぁ。
年をとってから名前とつりあわないと恥ずかしくなるんじゃない?
漢字のほうがどっちかというと重要。
- 371 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:12:34 ID:TjsVp4E6
- 蓮 大杉
- 372 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:12:41 ID:05Z51+8f
- >>366
どして?いい名前じゃん
- 373 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:12:55 ID:RSFtzp9q
- コンドームの名前だよ。
大杉蓮の息子の名前から広まったんだけど
大杉はコンドームの名前から獲ったんだよ。・
そんなことも知らずにこの名前をつける
ドキュソが多いのには笑える。
馬鹿(藁)。
- 374 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:13:34 ID:tywsBLwN
- ハス
- 375 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:13:35 ID:6GgpZAll
- ゆとり教育の弊害かな…
- 376 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:13:54 ID:moGRNo5k
- 上のほうにある蓮画像って何?
- 377 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:13:55 ID:IYr/WyZy
- 馬好きの知人がどうしても子供の名前に「馬」を入れたくて
「駿人」ってつけてたな。
男の子で良かったよ・・・
- 378 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:14:17 ID:CjOecvXU
- >>364
イチローは、「一朗」。
>>376
見れば分かるけど見ない方がいいと思う。
- 379 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:14:21 ID:XtVAvVDr
- かっこいい響きの名前をつけるまえに夫婦揃ってよく鏡を見てみろと思うのです。
- 380 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:14:33 ID:HUkaf+Hd
-
ガ━(゚Д゚;)━ン
うちの犬『蓮』って名前、なんか流行に乗ったみたいでイヤだなぁ…
- 381 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:14:57 ID:V1S11aem
- 長男:曙太郎 次男:勇次郎
- 382 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:15:24 ID:Ar9sVSlM
- シャーマンキングは既に過去の存在なのか?
- 383 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:15:52 ID:UD9ZxuIF
- >>164
「一朗」だが
- 384 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:16:03 ID:6GgpZAll
- いいかみんな良く聞け
韓 国
どっちも人名用漢字だ
これを合わせると…
!!
- 385 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:16:23 ID:vFgQUOwX
- >>382
ああそんな漫画あったね 蓮と葉だっけ
あの作者デスノートやアイシールドみたく原作者つけた方がいいと思う。絵は綺麗だし
- 386 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:16:33 ID:7w0fgI7M
- 海月(みずき)ちゃんは何位くらいなんだろう?
- 387 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:16:35 ID:89ij89HY
- >>357
ジェリコって聞くと、拳銃とかジェリコの町を連想する。
いや、スミマセン。
- 388 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:17:26 ID:7E+u+L0u
- 名前付けの傾向その一
ヤンキー親=龍をどこかに混ぜたがる
- 389 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:18:04 ID:TjsVp4E6
- しかし、相変わらずDQNの象徴、翔、をつける奴がいるんだなぁ。
沈んだ翔鶴も泣いてるよ。
- 390 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:18:47 ID:CdiZbTu3
- 翔龍
- 391 :ぽぬる:04/12/16 18:19:04 ID:8Dq1Pke6
- >386
どうせなら観月ちゃんに汁!!
- 392 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:19:16 ID:Dkd6csAY
- 「蓮」炭くん。
- 393 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:20:08 ID:WtAOrhNA
- 雨岩打さん(76)
- 394 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:20:13 ID:jIBZ1j51
- 中国の言い伝えでのう〜
目立つ名前・珍しい名前は悪魔が運を吸い取る・地獄に連れて行くと
言うてなあ、目立たん名前にしたもんじゃって!
- 395 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:20:22 ID:h6gdOBNQ
- これからは科学的に子供の顔を分析、両親の遺伝要素を分析、
それでその子供がどんな顔に成長するか、いくつか候補を出し、
それらの平均が「不細工」なら「○朗」と「○子」
それらの平均が「普通顔」なら審査ありの自由性(かっこよすぎる名前は却下)
それらの平均が「美形顔」なら強制的にかっこいい名前にさせられる
って感じにしたらどうだろうか。
10位以内が全部「○朗」にならない事を祈る。
- 396 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:20:31 ID:axtZ1I17
- もうずっと蓮大杉
- 397 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:20:44 ID:e6NqCPKr
- >>391
いやいや、「海月」が「くらげ」だと知らない親がどれくらいいるのかな?と思っただけです。
- 398 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:21:01 ID:upONq5F1
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 創価学会員は南無妙法蓮華経の「蓮」をつけるから
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 「蓮」のついた名前=創価ってことなんだよ!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
- 399 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:21:18 ID:5SBRpA7K
- 蓮????
>「風」にちなんだ 名前が
か、風邪とか…?
- 400 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:21:18 ID:cLI7jSyc
- 男が一生に一度はすることシリーズ
娘の名前を考えてニヤニヤする。
- 401 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:21:37 ID:TF6PfJZs
- 15年前に犬にさくらと名付けた俺は先見の明ありすぎ。
- 402 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:21:49 ID:7E+u+L0u
- >>390
もうそうなるとお相撲さんだな…
- 403 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:22:09 ID:OgCaP+VD
-
なぜ、寅さんスレにならない?
- 404 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:22:32 ID:20SlXSp/
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/il i!| ‐''|´! | ハ!| | | i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
i i!i | | | i/ / | / ii | | ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
- 405 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:22:52 ID:Y6n7e13/
- 蓮根≒男根
自分でも良くわからん
- 406 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:22:56 ID:dMvIY/7n
-
サクラ・・・
NURUPOの影響?
- 407 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:23:06 ID:bd9MxLav
- ジェリコといえばクリス・ジェリコだろ!
- 408 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:23:13 ID:ovpdob5B
- 自分の名前を検索してショックを受けなきゃいいが。。
- 409 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:23:32 ID:L/CrQH4P
- 相変わらずDQN名ばっかだな
- 410 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:23:35 ID:iOMsMIFg
- 花は散るから、名前にするのはよくないとか聞いたけど…
「ん」で終わる名前は、終了を意味するからよくないとも聞いたけど…
- 411 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:23:54 ID:ZU/ANuvq
- Y2J!!
- 412 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:24:26 ID:5SBRpA7K
- 正直、同じ名前のヤツが居ない。
俺の名前は相当珍しいらしい。
- 413 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:24:32 ID:f3COnZ4N
- さくら
うる☆やつらの影響?
- 414 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:25:12 ID:cwOjvwZt
- DQNは、自分の子に命名する時、妙な力が入っちゃうからな。
後からDQNとわかって便利なんだが。
一度、ドンキホーテに出入りするジャージ一家の命名調査でもやってみたい。
- 415 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:25:23 ID:TjsVp4E6
- >>412
俺もググったら、俺しか検索にかからないよ。
- 416 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:25:36 ID:axtZ1I17
- 漫画から付けるとは最近の親はDQNばっかか?
と思ったが、本当は逆でDQNしか子供を産まない
世の中になってるってこと。
日本沈没orz
- 417 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:25:49 ID:nhfsc3O9
- まじでっ!!
世も末か
それとも創価が勢力を伸ばしてるのか
- 418 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:25:57 ID:G+jVYp4z
- >>366
桜子って名前の人、知り合いにいるけど美人だよ(24,5歳)
名は体を現す効果としてはプラスに働くみたい
- 419 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:25:58 ID:N/Px52HQ
- 蓮ってヤンキーくせえ名前の付け方だな
- 420 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:26:06 ID:gGD0bGCo
- >>412
いいじゃない。レトロなダサイのよりはw
- 421 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:26:19 ID:3+8oIiqi
- >>373 外出だが気の毒だから教えてあげよう。
蓮(はす)ではなく漣(さざなみ)だ。
- 422 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:26:32 ID:HerddARb
- >>413
さくらは、バーコードファイターの影響。
- 423 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:26:56 ID:7/M1KV+M
- まだ生後2週目の娘には古風な名前をつけました。
今日、知り合いの看護婦から渋いねと言われました。
流行り物はきらいなり
- 424 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:27:40 ID:TjsVp4E6
- >>423
ウメ、とかか?
- 425 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:27:46 ID:TF6PfJZs
- >>423
フネ ワロタ
- 426 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:28:00 ID:5SBRpA7K
- >>415
おー。
俺はフルネームじゃないと自分にしかならないな。
- 427 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:28:14 ID:mq6TuVNV
- まあ45歳童貞の俺にはどうでもいい話だな
- 428 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:28:19 ID:n+p69hcC
- 蓮って気持ち悪いね
あの蓮画像思い出しちゃう。
- 429 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:28:44 ID:qouAhjsx
- 蓮はシャーマンキングの影響だろ?
そのうち万太っつう名前の奴が上位に来るぜ?
- 430 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:29:07 ID:CjOecvXU
- 名前は50,000件以上Hitした。
でも、名字が700件ちょっと。
- 431 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:29:09 ID:UUcDzn4z
- 大杉はさんずいが付くよ
- 432 :423:04/12/16 18:29:14 ID:7/M1KV+M
- >>424
それは、親戚のばあちゃんの名前
>>425
それもあったか
- 433 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:29:17 ID:2Co+MYK6
- さくら、凛ときたら次はタイg(ry
…せいばーちゃんは既にいそうだな。
- 434 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:29:48 ID:dMvIY/7n
-
ttp://ranobe.com/up/updata/up15336.jpg
サクラたん
- 435 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:29:53 ID:jrqTE5UY
- 悟空は過去にもなかったよな
- 436 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:29:55 ID:HerddARb
- シャーマンキングの影響だったら、ホロホロって
名前を付けられた子供もいるのかな?
- 437 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:30:01 ID:+kARw/2m
- /巛 》ヽ,
ヾノ"~^ヽ,^
(´∀` リ <「痔」でいいじゃん
( つ旦O
と_)__) 旦
- 438 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:30:01 ID:02WyIXOk
- トップってことは負け組みってことだな。
太郎とか花子と同じってことだもんな。
- 439 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:30:06 ID:6GgpZAll
- 弾幕とか赤くて3倍とかのアニメの影響は?
- 440 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:30:51 ID:h6gdOBNQ
- 馬鹿な高校や大学の方が性経験率も既婚率も高く、
その結果、馬鹿な親とそのガキが大量に生産される。
そして、世の中には知能指数も顔面偏差値も低い劣等種族がどんどん増える。
もう完全にアメリカ化してきている日本。悪い部分だけ。
- 441 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:30:57 ID:8M/5TWH/
- >>427
なんで童貞なの?
- 442 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:31:00 ID:cLI7jSyc
- >>434
アホかw。爆笑したぞ。
- 443 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:31:17 ID:RSFtzp9q
- ドキュソほど子供の名前に凝るからな。
学校の勉強はできなかったのにな(藁)。
芸能人というかスターって名前は平凡だよ。
木村拓哉にせよ、竹野内豊にせよ
坂口憲二にせよ、長谷川京子であれ
矢田亜紀子であれ、小池栄子であれ
みんなどこにでもある平凡な名前。
つまりオーラのあるやつ、スターになる奴は
どっちみちスターになるんだよ。
光るものが何も無い馬鹿ほど凝った名前している。
最近の女の子の名前なんてほとんどキャバクラ化しているだろ(藁)。
馬鹿ドキュソはホント死ねってーの。
- 444 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:31:24 ID:TjsVp4E6
- >>426
あ、ごめん。
俺も苗字入れないと他人が出てくるよ。
- 445 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:31:51 ID:T/aI2xtU
- 早く気づけよ
さくら、うめ、きく
同じレベルの名前と言うことに
- 446 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:31:57 ID:5SBRpA7K
- >>420
うん。自分でも気に入ってる。
ただ、苗字がアリガチ。
>>439
大田キャスバル とか・・・? つけたいか・・・?
- 447 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:33:09 ID:E77TmFyf
-
∧_∧
( ´・ω・) ∫ ヤレヤレ・・・
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
- 448 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:34:09 ID:+kARw/2m
- 俺の名前は赤穂四十七士の血判書に紛れてても全く違和感ない
- 449 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:34:26 ID:ruuvS61I
- しぃってつけたい
- 450 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:34:29 ID:Lh/lFszB
- >>445
彼岸ちゃんでどうよ?
- 451 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:34:33 ID:ZU/ANuvq
- 子供の名前ライダーかメデゥーサにしたら嫁に頃されるな
- 452 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:35:02 ID:LerDTcTG
- そういえば「さくら」って古風な名前なんだよね
- 453 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:35:36 ID:Box6vIQb
- 気味の悪いニュースだなぁ。創価信者が日蓮からとってるだろコレ。
- 454 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:35:57 ID:SpXIMvuO
- >>443
しゃれた芸名の有名人も大概はありふれた本名なんだよねぇ…
芳村真理は大伴稲だし、石坂浩二は武藤兵吉だし(w
- 455 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:36:24 ID:cLI7jSyc
- >>453
そうかね。逆に信者なら恐れ多くてつけれないと思うが。
- 456 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:36:25 ID:VRXHakuN
- >>445春菊 オススメ!
- 457 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:37:07 ID:cwOjvwZt
- 俺もフルネームで検索すると、自分しか出てこない。
それで、勤務先・職業がばれちゃう。悪いことはできないな。
- 458 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:37:12 ID:6GgpZAll
- マスオ カツオ タラオ おすすめ!
- 459 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:37:18 ID:02WyIXOk
- >>455
良い具合に大衆化されていて、そんなそこまで高尚な信仰心はないんだよ。
- 460 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:37:23 ID:cZdgzDXS
- それほどDQnぽくもないな
騎士とかよりはマシか
一部変なのがDQnDQnファビョってるけど
- 461 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:38:07 ID:ExRjpVqj
- 風にちなんだ名前だったら平安の代から
春風、道風、清風とあるけどだれもつけんな
かっこいいと思うけど
- 462 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:38:37 ID:w7hVOG9z
- >>454
逆パターンなら
アジャコング=宍戸江利花
ブタゴリラ=熊田薫
みたいなもんか。
- 463 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:38:37 ID:uVoAguoq
- おっ、だから石坂浩二を大橋巨泉が「へいちゃん」って呼ぶのか。
初めて知ったよ。
- 464 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:39:15 ID:Box6vIQb
- >>455
創価のタレントがやはり子供に蓮の字を使っていたんだよね。
- 465 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:39:20 ID:FjmYq00k
- 蓮画像が小学校に流れたらいじめられるな。
- 466 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:39:27 ID:N+fp4B5Q
- >>461
名前に虫がいるー
キモチワルー
- 467 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:40:30 ID:+kARw/2m
- >>450
すぐ死にそう
- 468 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:40:38 ID:5SBRpA7K
- 変な名前の友達とか居た?
俺の友達にすげぇ変わった名前のヤツいた。
言いたいけど、即バレしそうで居えない。
- 469 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:41:12 ID:ISSfo1Zt
- 宝生舞の本名が俺の知り合いと同じなんだよな。
知らずに雑誌をめくっていたらその名前が出てきて、びっくりしたけど。
- 470 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:41:25 ID:OJIBpL0r
- しかし何でこんなダサい名前ばっかりはやるんだ?
- 471 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:41:30 ID:cLI7jSyc
- >>459
>>464
へー、そんなもんなんだな。
- 472 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:41:48 ID:SpXIMvuO
- >>462
アジャはねぇ…(w
ビジュアル系も本名を知ると結構_| ̄|○だったりする
- 473 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:42:23 ID:U2Lkg6ZN
- 風って虱(しらみ)から来てるんだよね。
どうも名前に「風」の字がついてると、しらみ野郎と思ってしまう。
- 474 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:42:55 ID:Oue2cQOx
- しっかりした子供になる事を願って信義の「信」とか「義」とか誠実の「誠」とか
そういう字を付ける親はいないんですか?
- 475 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:02 ID:DIdQ1240
- 蓮ってコンドームのイメージが。
- 476 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:07 ID:RSFtzp9q
- 花とか植物はすぐに散ってしまうよ。
短命だよ。
楓ちゃんとか。
よーく心得ておけよ。
ドキュソ諸君
あはは。
- 477 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:13 ID:aIbjVLmT
- あまりに単純すぎる、そのセンスの悪さを笑うな。別にいいけどさ。
昔の日本人の名前にはもっとお洒落なものが多かったような。
もっと詩心のある親はいないのか?
- 478 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:14 ID:02WyIXOk
- 俺は己の存在が名前負けしている。
- 479 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:21 ID:ISSfo1Zt
- >>472
例えば?
ゆうかが岡部広子だとか、乙葉が吉田和代だとか、そんなんか?
- 480 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:32 ID:F+VW/9+E
- 自分の子供は、
在日と勘違いされないような平凡な名前にしたい。
- 481 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:43:42 ID:6GgpZAll
- 自分の名前をぐぐってる香具師、名前をこれで囲むといいよ。→""
- 482 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:44:35 ID:8eBQxxJw
- 蓮という字を見て蓮画像のこと思い出すのは相当重症な2ch中毒だぞ。
俺は真っ先に層化を思い出した。
韓国人に対するビザは無くなるしもう日本はだぬるぽん。
- 483 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:45:04 ID:5SBRpA7K
- 金田満子
この名前だけはやっちゃいけないと思う。
- 484 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:45:06 ID:cLI7jSyc
- RSFtzp9qがリア厨臭い件について。
- 485 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:45:33 ID:DIdQ1240
- 「韓流(かんりゅう)」
数年後はこの名前が流行りそう。
- 486 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:45:39 ID:jrqTE5UY
- もっと、家康、頼朝、尊氏、秀吉、などなど歴史上の人物から
とってもよさげ
- 487 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:46:27 ID:6GgpZAll
- 妹子とかどうだ?
- 488 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:47:08 ID:pEIHQ9nW
- >>486
なら慶次郎に決定だな
- 489 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:47:26 ID:CjOecvXU
- >>487
もちろん男に付けるんだよね。
- 490 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:47:41 ID:mq6TuVNV
- 水谷さくらは最高にかわいい
- 491 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:48:15 ID:XVsgX+mh
- >>485
プッ
- 492 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:48:43 ID:IYr/WyZy
- 俺の名前ググるとグラビアアイドルのページばっか出てくるよ_| ̄|○
- 493 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:48:47 ID:QjJWy3sv
- 今年生まれた 子供の内、男の子では「罰斗(ばっと)」くんが
去年の8位から 一気にトップになりました。
2位には「拳四郎(けんしろう)」くん、3位は「邪疑(じゃぎ)」くん、
「罪(しん)」くんが入りました。
また、女の子は 去年3位だった 「ゆりあ」ちゃんと5位の「ブゾリ」
ちゃんが1位を分け合い、3位には 「凛(りん)」ちゃんが 入っています。
- 494 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:48:53 ID:DIdQ1240
- ふうた ←将来は立派なホストになりそうな名前
- 495 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:49:16 ID:Qf24S32R
- 立慶(りっけい)っていましたね。
お坊さんの息子だった。
カッコいいと思ったよ。
- 496 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:50:36 ID:HLpsxD1H
- 蓮画像ブラクラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんか将来「在日」って言ってイジめられそうだなぁ、蓮とか
- 497 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:50:48 ID:5SBRpA7K
- で、お前ら子供にはどんな名前つけるわけよ?
- 498 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:51:32 ID:HerddARb
- 颯太(ふうた)は、藤子不二雄Aのフータくんの影響だな。
- 499 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:51:54 ID:SpXIMvuO
- >>479
Gackt=岡部学(さとる)、TOSHI=出山利三、YOSHIKI=林佳樹とかね
マーク・パンサー=酒井龍一もびっくらこいたな(w
- 500 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:52:54 ID:mH0nUtxX
- 粕谷さくら
- 501 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:53:11 ID:LzXxAnZN
- >>497
彰子 威子 研子
- 502 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:53:17 ID:02WyIXOk
- 亥年産まれ次男の 弐亥斗(ニート) 君
- 503 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:53:39 ID:hjt4FDPN
- いまどきさくらたんハァハァとか言ってる奴おかしいよね
- 504 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:53:58 ID:HztkH004
- >>497
男なら真っすぐな人と書いて真人とか
女はありきたりだけど美幸、美咲、桜かな
あんまり変わった名前だと子供がかわいそうだし
- 505 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:54:17 ID:Qy/9nTM/
- 小学生の頃、名前の由来についての作文を書かされた
それを父兄参観に読ませるためだった
俺は先生に言われたとおり父親に聞いた
「お父さん、どうして僕にこの名前を付けたの?」
その頃の俺はものすごく純粋で少しだけ期待していた…
しかし
「考えるのめんどくさかったから、石原裕次郎からパクった。それだけ」
…俺はその時から父親が嫌いになれた
もう20年近く「お父さん」なんて言った記憶が無い
これからも一生言わないだろう
結局、作文はクラスで俺1人だけ書いていかなかった
- 506 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:54:39 ID:S973rZWM
- しかし、蓮はバランスの難しい字だぞ。
- 507 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:54:40 ID:SpXIMvuO
- ニューハーフも綺麗な人に限って男らしい名前だったりするんだよな…
カルーセルの平原徹男とか(w
- 508 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:55:07 ID:bhmMMmYn
- 来年は新鮮組に感化された親が
勇 歳三 きみまろ と付けるでしょうな
- 509 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:56:16 ID:DIdQ1240
- 守(まもる)
勉(つとむ)
いいイメージが無い。
- 510 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:56:30 ID:JZ1snZ7E
- 蓮ってからには、
中身スカスカな人間になって欲しいわけか。
- 511 :辻蓮:04/12/16 18:56:37 ID:veRPLstO
- γ⌒⌒ヽ
( ´D`)<ののみょうほうれんげきょう
/`ーy//ヽ
|lつ|田|と)〕
し∠二二_」_/
(_△_)_△_)
- 512 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:56:38 ID:DB4xRuKc
- 「源造」にしよっと
- 513 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:57:10 ID:UGwocneJ
- 俺の同級生はバルセロナオリンピックの頃結婚したヤツが多く
子供には「大地」って名前のやつが数名おる。
もち鈴木大地の大地ね。
今大輔が多いのは荒木大輔の影響。
- 514 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:57:18 ID:ISSfo1Zt
- >>499
結構格好良い名前じゃないか。酒井龍一なんかアーティストっぽいし。
>>504
前に立ったニュースのスレで、
「あまり凝った名前をつける親は子供に対する支配欲が強すぎ、ちょっとでも思い通りにならないとすぐに暴力を振るう」
「暴走族の当て字みたいな名前の子供とかいるが、ああいう名前をつける親は危ない」
みたいなことを講演した、心理学者か誰かの話が紹介されていたっけ。
- 515 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:57:31 ID:5SBRpA7K
- 前の彼女は、有名漫画の主人公からつけられた名前。
今の彼女は、ある芸能人からつけた名前。
うーむ…
- 516 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:58:07 ID:h6gdOBNQ
- >>505
そんな昔に「パクッた」なんて最近出来た言葉を言うわけ無い。
穴があるうえに、文章もつまらない。
- 517 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:58:09 ID:HerddARb
- 大地は、魔動王グランゾートの影響。
- 518 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:58:22 ID:jrqTE5UY
- >>497
マジレスすれば、美晴、美貴、光一郎、俊光あたりを考えている。
- 519 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:58:48 ID:0mVIw4Bx
- 蓮って名前は嫌だ
- 520 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:58:52 ID:5YLci93v
- 取らぬ狸の皮算用
- 521 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:58:52 ID:DIdQ1240
- 「蓮」
学校でのあだ名が「ブラクラ」
- 522 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:59:08 ID:+AU6CuBo
- 雄拓(おたく)
秋葉原(あきば)
新人(にいと)
惹古森(ひきこもり)
自由人(ふりーたー)
トップテンにはいってる名前つけられたけど
正直少し珍しいくらいの名前がよかったなぁ
- 523 :名無しさん@5周年:04/12/16 18:59:42 ID:cLI7jSyc
- >>514
ありえない名前をつける親には、それを止める親子関係も親戚関係も無い、
つまり一族郎党総DQNか完全に孤立した核家庭であるので問題が多いって話は聞いたことがあるな。
- 524 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:09 ID:lf1p0Eaw
- >>513
奴呼ばわりうざい
- 525 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:16 ID:xSOhtX5L
- >>518
こんな子供になりそう・・・・・
ttp://www6.plala.or.jp/kwkmtkcy/nagai07.mpg
- 526 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:18 ID:8ctiP0Fh
- ブツブツが出来なきゃいいけど。
- 527 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:27 ID:6mQ4tFys
- 苗字がぱっとしない人は普通の名前を嫌がるだろうな。
逆もまた然り
- 528 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:43 ID:GWEHBGqX
- 俺は7月に生まれた子供に「慎太郎」と名づけた
- 529 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:50 ID:okB/lPvc
- >>517 ちがうよ!大地はスチールセイントだよ!
- 530 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:00:58 ID:9Y5UBTX7
- >>516
パクリの語源は戦後間もない頃に学生たちの間ではやったドイツ語の掴む=packenだという説もあるぐらい。
決して新しい言葉ではない。
- 531 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:01:03 ID:2ub9c7FS
- 女性に濁音のある名前は良くないらしいな。
ひらがなで書いたとき「゛」のある名前。
孤独運が強く、後家になりやすいそうだよ。
- 532 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:01:16 ID:qqFRyit9
- もうすぐ子供産まれるんで、
洸(あきら)ってつけようと思ってるけど…DQNくさい?
- 533 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:01:24 ID:iOMsMIFg
- 女優には、〜子の名前が多い。
今、好感度No.1の竹内結子もそうだしw
- 534 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:01:29 ID:DIdQ1240
- 蓮君という名前でアトピー持ちだとかわいそう・・・
- 535 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:01:34 ID:0e1IAyMy
- 山田優
本名は 山田優子
- 536 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:02:13 ID:5SBRpA7K
- 田中
中夫
- 537 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:02:48 ID:6GgpZAll
- 女優に限らず女子は〜子が大杉。
- 538 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:03:31 ID:2dGT0qXN
- 洸(あきら)ってつけようと思ってるけど
いいと思うけど膀胱の「胱」の字に似てる気がしてW
ワロてしもた。すまんぬ。
- 539 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:03:31 ID:DIdQ1240
- 蓮「オレさぁ、セックスしまくりでコンジロームになっちゃったよ。ゲヘゲヘ(∴゚;)∀(;゚・)」
- 540 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:03:41 ID:s29TPZOF
- 優香
良子
可絵
- 541 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:03:49 ID:TZ3Hn6b3
-
今だからこそ
ウ メ
最強伝説
- 542 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:03:53 ID:jrqTE5UY
- まあ通過点ならばしかたあるまい。
- 543 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:04:59 ID:okB/lPvc
- >>531 みどり しのぶ さだこ・・・・・・・・・・
- 544 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:05:05 ID:DB4xRuKc
- 車が好きな人で、子供に「しるびあ(漢字は忘れた)」と付けた親がいるそうな
- 545 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:05:14 ID:ahqCsYmW
- これって人気って言うよりありがちな名前って事でしょ?
- 546 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:05:16 ID:ExRjpVqj
- 自分の親の名前とか兄弟とか友人の名前ってやっぱつけちゃまずい?
- 547 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:05:44 ID:DyqIaYUk
- <丶`∀´>蓮池さん大人気
- 548 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:06:21 ID:6mQ4tFys
- イメージするのは恍惚だな
- 549 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:06:47 ID:IkWF2v1O
- 少し前に、「カードキャプターさくら」という、NHKで放映されたマンガが流行っていました。
うちの息子(36歳、無職)も、「さくらたんハァハァ」と一生懸命見ています。
だいぶ前に終わったのに、ビデオ屋などに行くと、根強い人気を持っているとのこと。
さて、「さくら」という名前を女の子に付ける親が、ここのところ急増したと、
先日の「朝日新聞」に書いてありました。今の若い人は知らないと思いますが、
桜は戦争=軍国主義のシンボルでした。アジアの人々の心をあざ笑うかのように、
最近の靖国公式参拝を公言し、異を唱える市民を「頭のおかしい人」と冷笑するタカ派の小泉首相の異常な人気を考えると、
さもありなんという気がします。
このマンガは、主人公の女の子がいきなり「あんたはカードキャプターや!」と有無を言わさず言われて、
戦わされます。私はふと、かつて若者が「赤紙」1枚で無理やり兵隊に取られた過去を思い出しました。
そんな時代はもういやです。スタッフの皆さんには、戦争で亡くなった方はいないのでしょうか。
平和を愛する人間らしい気持ちはないのですか!なによりも平和が一番です!
また、「愛がなくなるなんて悲しすぎるよ」と言って、悪役と戦うシーンがありますが、
侵略戦争はいつも「お国のため」といったきれい事のもとに行なわれるのです。
このマンガが、軍国主義を扇動している危険なマンガに見えるのは、私だけでしょうか。
NHKは不偏不党と言うのは、真っ赤なうそだと、本多勝一さんも書いておられます。実際には、
世界に誇る平和憲法をないがしろにする、危険なマンガを垂れ流しているのです。
私には、NHKをつけると映ってくる、この小さな女の子の「はにゃーん」という声が、
若者を戦争へと駆り立てる軍靴の足音に聞こえてなりません。
カードキャプターならぬ、赤紙キャプター「同期の桜」の時代はもうたくさんです!
- 550 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:07:07 ID:5SBRpA7K
-
昔の彼女の名前を娘につけるバカは死ね
- 551 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:07:08 ID:cYxQK35F
- >>437
(・∀・)カエレ!!
- 552 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:08:06 ID:VSrtyy/u
- おやじが剣道の師範なので俺の名前は剣太。そんな俺は現在飲食店社員
立派な剣士にしたかったんだろうな…
('A`)トーチャンゴメソ
- 553 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:08:27 ID:SpXIMvuO
- >>543
大竹しのぶ
五月みどり
うーん(w
- 554 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:08:43 ID:lnzCQ7ip
- >>546
悟空は自分の息子にじいちゃんの名前つけたぞ。
- 555 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:09:04 ID:nbjosRJY
- >>544
豊田さんが娘二人にトヨタの車名をつけて、トヨタから何か貰ったって聞いたことあるけど、
何だったかな〜。思い出せん。
- 556 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:09:39 ID:LzXxAnZN
- 芹か?
- 557 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:09:54 ID:ErDMpYDO
- れんれん
- 558 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:10:00 ID:Sy9Phyd+
- 子供に初恋の人の名前を付けた奴手を上げろ
- 559 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:10:22 ID:ZO+C+G2J
- >>497
男の子だったら誠(まこと)か勇人(ゆうと)、
女の子だったら栞(しおり)か灯(あかり)と名付けるつもり。
…そんな俺は彼女いない歴23年orz
- 560 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:10:27 ID:DIdQ1240
- 最近のアメリカの名づけの流行は
子供に高級ブランドと同じ名前を付けてるんだってね。
- 561 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:10:30 ID:SpXIMvuO
- >>541
むしろ「とめ」「すえ」かと(w
- 562 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:10:55 ID:cyHBuXvx
- 一位が蓮ねぇ。
俺、苗字が連だから、なんか変な感じがするな、と言うか嫌だな。
- 563 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:11:15 ID:ISSfo1Zt
- >>555
セリカとカリナ(カリーナ)だったような。
どっちも女の子の名前であるやつだし。
- 564 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:11:23 ID:CjOecvXU
- >>549
上手いなw
- 565 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:12:09 ID:su45oUTP
- >>544
苗字は丸山か
- 566 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:12:30 ID:QwXBG+wY
- この記事読んで蓮乳を思い出すのは2ちゃんねらぐらいだろw
- 567 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:12:57 ID:DB4xRuKc
- セリカだったらまだかわいい漢字はする
- 568 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:13:00 ID:mEunHWEi
- 2、3年前、誘拐されたガキの名前が
「騎士」と書いて「ないと」だったな。
なんでこんなふざけた名前つけるんだろうな
日本人やめたいのかよ。
- 569 :555:04/12/16 19:13:33 ID:2JWh4zyK
- >>563
それだ!思い出した。
でもセリカはともかく、カリナはかわいそうだな。
そんな名前のAV女優もいたような・・・
- 570 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:13:37 ID:gMO5ofRf
- 最近変な名前の餓鬼多くて四面。
- 571 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:13:38 ID:J2NCOsUc
- 俺なら乙姫で「つばき」だな
- 572 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:14:09 ID:QHo9/D0F
- 最低限読めるようにだけはしといて欲しいな
あとはどうでもいいよ
- 573 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:14:25 ID:nH+0iZ2v
- 女の子に子をつけると頭のよい子に育つというのは本当なんだろうか。
孔子とか墨子とかつけるのがいいんかなぁ。
荘子は違和感なくていいよね。
- 574 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:14:36 ID:ExRjpVqj
- >>554
そういうのなんかいいなあと思ってさ
- 575 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:14:40 ID:2dGT0qXN
- 新聞に載ってる「うちの可愛い赤ちゃん、紹介します」みたいな
コーナーみてると噴飯モノだ。いま、思い出せないけど珍名さん
バキュソ名前大集合。
- 576 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:16:15 ID:G1iHk0XW
- 蓮のイメージ、おいときますね。
ttp://images.google.com/images?hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&q=%E8%93%AE
- 577 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:16:26 ID:lBsZcLlI
- もうスレがグロ画像でいっぱいじゃないかと正直どっきどき。
- 578 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:16:52 ID:YTRx3V9T
- >>550
嫁さんに理由を言わずに名付けてる男はけっこう多いと思われw
- 579 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:17:21 ID:ISSfo1Zt
- >>569
ドラマに出ているモデルで、カリナという奴がいたような。
それほど悪くないかも知れない。
AV女優というなら、前に新聞のインタビューに答えていた、北海道に住む堤さやかさん(15)の方が悲惨だ。
年齢からして全くの偶然なんだろうけど。
- 580 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:17:25 ID:cfZsxkfx
- 俺の名前は、リアルで山崎渉だが何か?
自己紹介をして笑う奴は、ちゃねらーだと一発で判る。
- 581 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:17:25 ID:cLI7jSyc
- やべぇ、おじいちゃんの名前もおばあちゃんの名前も知らねー。
今気がついた。
- 582 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:18:01 ID:UnHHfJwY
- 女で○子○美はもう古い?
- 583 :ムシャクシャ童貞君 ◆EFBt/pII5Y :04/12/16 19:18:14 ID:hYK2P2Lg
- どっかのスレに「近所に獣王と書いてライオン君が居ます・・・orz」って
のがあったな
- 584 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:18:18 ID:DIdQ1240
- 読みにくい名前を意図的に入れてる親はバカ?
医療ミスの原因じゃんww
- 585 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:18:53 ID:kbEgxuN3
- >>582
古い
- 586 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:19:02 ID:V2FENKP8
-
南 無 妙 法 蓮 華 経
- 587 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:19:08 ID:T8xyoWXx
- 娘に「ひまわり」と名付けた友人がいる。
俺の知り合いで変な名付けをしたのはその友人くらいだな。
- 588 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:19:43 ID:ExRjpVqj
- >>575
こっち(兵庫)では昨日か今日の名前で「冬翔」で「とわ」ってのがあった
あと「こうき」って音は普通なんだが「虹輝」と書くなかなかのもの
- 589 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:19:54 ID:dSqf+UgI
- >>14
まったく同感だな。
- 590 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:20:32 ID:nQQ1+iK2
-
◎◎◎
- 591 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:20:35 ID:EblgbvVN
- みうらちゃんは?(名字でなく、名前)
- 592 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:20:41 ID:BiQs83qB
- >>587
ドラマの「ジュニア・愛の奇跡」を思い出した(w
- 593 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:20:48 ID:yI4s/lqT
- 蓮て蓮乳の影響なの?w
- 594 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:21:10 ID:DB4xRuKc
- >>587
クレしんの影響?
- 595 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:21:13 ID:2dGT0qXN
- 思い出したよ一つ。大雅と書いて「タイガー」君がいた。写真で
虎の着ぐるみを着ていたWWW というより着せられていたの
だが
- 596 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:21:21 ID:Bh9obuPb
- 「れん」より「はす」のほうがカッコ良い響きなのにな。
- 597 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:21:37 ID:+wTzyv8H
- >>587
永作博美がアルツハイマーになるドラマで、
子供の名前がひまわりだったっけ。
- 598 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:21:47 ID:KspNwuJx
- こんな香ばしくてオタ臭い名前の人間があふれる数十年後の日本・・・orz
- 599 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:21:56 ID:Fk5frC/E
- 世の中にこれほどグロ好きがいるとは思わなかった
- 600 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:22:16 ID:WPJExzUn
- 芳乃さくらと鷺澤美咲か。
>>573
韓非子とか荀子だとすごく賢い子に育ちそうだ。
- 601 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:22:43 ID:J2NCOsUc
- >>578
俺の親父が妹の名前に昔の女の名前付けたらしい。
おかんに前歯折られて普通の名前になった・・・
- 602 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:22:43 ID:kPyZnc9p
- 俺は凛よりセイバーの方が好きだな
- 603 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:24:00 ID:kbEgxuN3
- 頭の古いおっさんらが変な名前と必死に喚いてるけどさ
あんたらの名前見ただけでジジイだって一発でわかっちまう
婆ちゃんのカタカナの名前と同類w
- 604 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:24:08 ID:KspNwuJx
- >>602
静羽(せいば)ちゃんとか名づけるなよ
- 605 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:24:21 ID:SpXIMvuO
- >>579
香里奈
>>587
高田万由子の娘は「ひまり」
「葉加瀬向日葵」ってすごい字面だよなぁ(w
- 606 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:25:01 ID:rx91JVhm
- >>2
なんだねその糞レスは?
- 607 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:25:02 ID:YTRx3V9T
- 将来、ライオンやタイガーが総理大臣になる可能性もあるのかw
- 608 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:25:21 ID:eCwSgUb4
- できれば 二郎三郎綱義 とかカッコイイ名前にしたいナァ。
- 609 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:25:26 ID:+G9F6bhS
- 中学もまともに出てないような土木作業系の子供って。
なぜ「翔」って漢字が付いた名前多いのでしょうかね?
- 610 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:26:17 ID:xU6mj4+5
- >>596
グロ画像みたいだから、それはやめて欲しいw
それにしても男の子の名前は仮面ライダー龍騎の影響なのかな?
さくらってのは寅さん?w
- 611 :587:04/12/16 19:26:42 ID:gIBu4USA
- >>592
これはまた懐かしいドラマだね。
このドラマの最終回を見てる時に、隣の家が火事になったことを思い出したよ・・・
第一話からずっと見てたのにドラマの結末は知らない。
>>594
それは不明
産まれたのは6年くらい前。
- 612 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:26:45 ID:yfYUThVd
- だからゴルフの「さくら」だって!!!!!
- 613 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:00 ID:+wTzyv8H
- >>550
逆も多いと思うぞ。
>>546
秋篠宮の紀子さまがそうだったはず。
父親が自分の母親の「紀子」
(読みは「いとこ」とかじゃなかったっけ?普通に「のりこ」だったか?)
というのを、読みを変えて娘につけた。
- 614 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:09 ID:8M/5TWH/
- この本の存在をひさびさに思い出した
金原克範 著 「〈子〉のつく名前の女の子は頭がいい」
- 615 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:09 ID:xXONyS64
- _ _
/:::::::::::::::Y:::::::::::::ヾ
/::::::/  ̄⌒Y⌒ ̄ヽ::::ヽ
|::/ ο ヽ:|
|:| . | . |::|
_|| i _. ._ i .||_
| .| ´/・ | .・ヽ` |. |
ヽヽ ´ /| |ヽ / /
し|ヽ ( !_;.) /|J
| .iill_llii.| | <蓮と聞いて飛んできますた
\ σ ノ ./
.\__lllll_/
| i  ̄ノ |
/|\_.._/|ヽ
/| |∨▽∨| |\
/| >| ∧ | < |ヽ
| | .\| | .| |./ | |
- 616 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:11 ID:XccM8L25
- アメリカとかだと
自分の起源がどこかで名づけ方がかわるんでしょ?
ドイツ系、ユダヤなどで
- 617 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:17 ID:zTEjKRSK
- >>573
子錦とかすっごく頭よくなりそうじゃん
- 618 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:19 ID:rx91JVhm
- >>603
DQNさんのお子さんですか?
- 619 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:46 ID:As8cieOd
- >>603
おまいらの世代がジジイになった時はまた、
なんて爺ちゃん達の世代はダセェー名前なんだろって言われる時代が来るんだぞ
- 620 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:54 ID:KspNwuJx
- 親に虐待されて死んだ子供って大概この手の名前だよね
- 621 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:27:57 ID:tHVUmmBZ
- >>603
逆に、片仮名や平仮名の名前が新しいかもしれんぞ。
「ヨネ」とか
- 622 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:29:45 ID:eCwSgUb4
- そういえば…
○おおば かなこ
○かん あき
○とみたみと
空き缶に大馬鹿な子に回文…。
この二人の同級生の名前だけは未だに忘れがたいものがある。
親父さんの趣味なんだろうか?
- 623 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:30:01 ID:+wTzyv8H
- >>501
日本史ヲタキター!
ひょっとして苗字は
藤原さんですか?
- 624 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:30:11 ID:xXONyS64
- >>603
俺のバアちゃんの名前「うらら」
- 625 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:30:19 ID:DIdQ1240
- 変わった名前を付ける親って自分の子供がオンリー1だとでも
思って付けてるのだろうか?
そういう親に限って親自体がろくな生き物じゃないんじゃないの?
- 626 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:30:46 ID:sIl3hz3X
- さくらというと任意たんを思い出す
- 627 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:31:13 ID:F1zH+VOF
- 藤原氏って滅亡したから今の藤原って苗字の人とは関係無いんだっけ?
- 628 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:31:25 ID:LzXxAnZN
- >>620
個性的だと思ってつけた名前が、蓋を開けてみれば誰もが思いついた名前だった
自分だけだなんて思ってたら、、、で、無力感から暴力に走ると
- 629 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:31:26 ID:/hN5xsOZ
- 懲りすぎて逆にベタなんだよな。
- 630 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:31:31 ID:EdA+cPvm
- 蓮なんて名前つけられたらたまらんな・・・・
- 631 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:31:36 ID:Lq276Wej
- 子供に物心が付いたら、「これがお前の名前の由来だよ」って言って蓮コラ見せてトラウマにする親がいる悪寒。:
- 632 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:32:11 ID:3N3qYRyS
- 子どもの名前を見れば親の程度が知れる時代
個人的ワーストネーム=的場ティアラ
- 633 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:32:59 ID:8M/5TWH/
- 高校の頃、在日の子だと思うけど、金 玉恵って同級生がいたなあ。
卒業式のときとか、先生から笑うなとか事前に指示されるんだよ。
あれは気の毒だったな。
- 634 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:33:31 ID:cyHBuXvx
- 親の一文字を取るってのはもうやらないのか。
- 635 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:33:38 ID:2dGT0qXN
- 下条アトムとかなぁ・・・名づけた当時は大冒険だろ。本名だからねぇ・・・。
- 636 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:33:41 ID:ePpUYUEi
- ttp://grotesque.com/guro/img/hasu-body000.jpg
- 637 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:33:54 ID:sZsa8K+o
- さーて、この中の何割くらいが将来DQN犯罪者になるかな?
- 638 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:34:24 ID:ISSfo1Zt
- >>633
日本語でキンタマをしらなかったのか。
いっそ、キムギョクケイとかのほうが良いような。
- 639 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:34:37 ID:YTRx3V9T
- >>634
うちがそうだけど、自分の子供に引き継げるだろうか…
今時こういうのに賛成してくれる女はいない気がする。
- 640 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:35:14 ID:+wTzyv8H
- >>633
本名で生活する在日は
いい在日だ。
…というのを聞いたことがあるような。
- 641 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:35:36 ID:DIdQ1240
- これからの時代、離婚がますます増えると思う。
その時に、子供の名前に自分の一字を一つ入れとけば
離婚した妻に勝ったことになる。 そうなると親権が父親に
なる確立も高くなるのでは?
- 642 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:35:45 ID:txQJrcWL
- なぜDQNは子どもに変な名前をつけるのか?
子どもを所有物とみなして、自分たちのお粗末な個性をひけらかそうとするからか。
- 643 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:35:46 ID:O7Fl7Qct
- さくらタンの蓮画像きぼんぬ
- 644 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:35:54 ID:SpXIMvuO
- >>640
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
シンスゴとかカンサンジュとか…_| ̄|○
- 645 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:35:59 ID:v+Bfor0N
- また仮面ライダー龍騎か!!
- 646 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:36:06 ID:WBUuaiCU
- ロータス君か。 なかなかいいじゃない
- 647 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:36:10 ID:Y5Abad2U
- >>627
そりゃ関係ないでしょ
関係ないのに日本史で出てきたら大概いじられる
「藤原のかたまり(鎌足)だってさ(プゲラ」
- 648 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:36:29 ID:ISSfo1Zt
- >>635
しかも下條アトムには、同級生でウランちゃんがいたらしいぞ。
本人が笑っていいとも!に出演した時に話していた。
いずれにしても、原子力が万能のエネルギーとしていて期待されていた時代やね。
車や鉄道、果ては家庭用湯沸かし器やライターまで原子力になると思われていた時代。
- 649 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:37:17 ID:HerddARb
- >>638
アニメのエンディングで、金珍玉って名前を見たことがあるな。
- 650 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:37:37 ID:0uub4OX3
- .(・). (・)
∩ _ ∩ ))
ヽ(*゚∀゚)/ <ねんがんの おっぱいを てにいれたぞ!
そう かんけいないね
→ 殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
「な なにをする きさまーーー !!」
_, ,_ ,_
(`Д´(` ) どれオジサンが(ry
⊂ ⊂ )
ポロ… ヽ∩ヽ _ つ
(・) (・) 〃〃 ∪
- 651 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:37:46 ID:SiV4ddIC
- 蓮かよwwww最悪wwwww
- 652 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:37:46 ID:0Rp7mYJO
- 「颯太」ってどっからわいてきた名前なんだ?
元ネタは?
- 653 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:37:46 ID:Tr/ap1yZ
- >>639
親を超えられないと言って
縁起の悪い名づけ方だよ・親の字を引き継ぐ。
歌舞伎とかでも本名は親の字を入れるのは避ける。
- 654 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:38:08 ID:2SsixMEg
- なんでDQNって翔が好きなの?
- 655 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:38:28 ID:K0rF9jWn
- >男の子は「蓮(れん)」くん、2位には「颯太」くん、
>3位は「翔太」くん、「拓海」くんが入りました。
「蓮(れん)」 てなによ? これも漫画かアニメ?
すごく無理があるんだけど。 親、正気?
- 656 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:38:41 ID:dMvIY/7n
-
ttp://ranobe.com/up/updata/up15336.jpg
サクラたん
- 657 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:38:52 ID:GSdCuMVT
- 大杉蓮
- 658 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:38:57 ID:vg5ejhEJ
- >>634
俺は祖父と伯父から一文字ずつ貰った。
母が風呂に入ってる間に父と祖母が勝手に決めたらしい。
いまだに母はそのことが不満らしい。
俺は気に入ってるけどね。
- 659 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:39:07 ID:5SBRpA7K
- 牛馬鹿丸
- 660 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:39:14 ID:X1btkYPt
- 大杉蓮
伊東美咲
横峯さくら
- 661 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:39:18 ID:wtRlg9GG
- 真司は?
- 662 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:39:30 ID:ISSfo1Zt
- >>655
漫画のキャラで思いつくのは、俺はゴッドハンド輝の四宮蓮だな。
世間の親はなにからっているんだろうな。
- 663 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:39:39 ID:jrqTE5UY
- 銅鑼美が先か銅鑼衛門が先か
- 664 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:39:51 ID:O4Y/aBLb
- http://home.g00.itscom.net/robu/
- 665 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:40:00 ID:WniWRjRQ
- センスのかけらもないなあ。
- 666 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:40:01 ID:/h8Tmehx
- >>640
在日に良い者はいない
全て『悪』以外の何物でもない
- 667 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:40:02 ID:kbEgxuN3
- 変って言ってる人は何が変じゃない名前だと思ってるの?
ごまかしなしのマジレス頼む
- 668 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:40:05 ID:O7Fl7Qct
- 海老は?正日は?正男は?
- 669 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:40:10 ID:IYr/WyZy
- 芹香・曽亜良・乃亜
風雅・萌子・瀬玲奈・灯亜菜
- 670 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:40:54 ID:+wTzyv8H
- >>653
親戚の家が男の子に
代々「○彦」とつけている。
別の親戚の家が男の子に
代々「○人」とつけている。
…良くないのか。
- 671 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:41:06 ID:SpXIMvuO
- >>627
最後まで官位の高かった藤原家は京都の地名が付いている
(二条・三条・鷹司・万里小路・岩倉・九条・冷泉etc.)
それ以外は「○藤」
(伊藤・佐藤・近藤etc.)
ただし奥州藤原氏の子孫はいまだに「藤原」らしい
- 672 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:41:12 ID:LzXxAnZN
- >>627
明治期にこんな感じであやかってつけたんだろう
- 673 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:41:26 ID:wtRlg9GG
- >>666
そんなことはない!
死んだ在日は良い在日だ。(´∀` )
- 674 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:41:59 ID:eRSaPsJo
- 日本って名前は割と自由だよな。
欧米なんかあまり変わった名前ない。
- 675 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:42:02 ID:NLqYWsdG
- 創価学会員も増えたもんだなあ。
- 676 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:42:07 ID:DIdQ1240
- 名前が浮いてる(個性的すぎる)とまともな人間として認められないと思う。
- 677 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:42:42 ID:sC+JVpg7
- 最近の親は子供にわけわかめな名前をつけるから少年犯罪が(ry
- 678 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:43:00 ID:O7Fl7Qct
- 雲子、漫子、朕子
- 679 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:43:07 ID:cyHBuXvx
- >>653
初耳だ。
俺の姉と義兄は初めての娘にそれぞれの一字を付けたんだが。
「優○○」って名前だ。
音だけで聞くと普通なんだが漢字で書くと正直微妙…
- 680 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:44:19 ID:fz0gvzKx
- パスワードみたいな名前が流行りなのか?蓮キボンの影響?
- 681 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:44:24 ID:SpXIMvuO
- >>653
高麗屋はそういう意味でも歌舞伎界のはみ出し者なんだな…
幸四郎…藤間昭暁
染五郎…藤間昭薫
関係ないが尾上辰之助は「藤間嵐」ってイメージじゃないよなぁ(w
- 682 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:44:32 ID:2dGT0qXN
- >ウランちゃんがいたらしいぞ。
可愛い子だったらいいけどウクライナの野党党首みたいな
顔だったら嫌だなW 何せウランだからこちらも劇薬。
>翔が好きなの?
これも漫画の主人公からの名前。。。族に人気があって
今でも人気の名前・・?
- 683 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:44:50 ID:vrw0Sd06
- 「蓮(レン)」が1位、ねぇ・・・ やっぱ理解できんな。犬の名前というならまだ分かるが。
- 684 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:45:32 ID:S3MeJla/
- 蓮ってそんなにイメージいい字かな?
この名前が流行った理由って漫画かなんかか?
- 685 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:45:41 ID:O7Fl7Qct
- >>682
翔と言えばシャブで捕まった横浜銀蠅のボーカル
- 686 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:45:43 ID:xkRIKPqr
- >>670
うちの一族は五代くらい●彦が続いてるよ
- 687 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:46:26 ID:nM2cII2B
- >>653
縁起が悪いって最近の姓名判断での話じゃないの。 どこから出た話?
江戸までの武士とかではポピュラーだし別に縁起が悪かった訳でも無いだろうし。
歌舞伎とか親と同業での話では?
- 688 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:46:35 ID:Cas92p3H
- = = = = 「翔」、「翔太」 = = = =
「横浜銀蝿」に憧れてリーゼントとかやってたバカ以外の普通の人なら
子供につけるには意識的に絶対に避ける名前
この名前をつける親は間違いなくチンピラに憧れているDQN
- 689 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:46:40 ID:Y8lBaHGo
- ヨンは?
- 690 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:46:48 ID:t9SMN9k+
- 蓮画像が流行るな。
- 691 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:46:52 ID:1VEawtwN
- 蓮って名前は創価の狂信者がよくつける名前だよ。
知り合いの、家族親戚全員創価信者の奴の生まれた赤ちゃんは蓮だった。
- 692 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:47:01 ID:VSyLw54l
- 蓮なんて名前が流行ってるとは
まったく知らなかった
- 693 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:47:08 ID:K0rF9jWn
- >>686
じゃあ 「ひこひこ」 とかどうよ。
- 694 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:47:19 ID:xj4sg0v7
- 「“先生”と呼ばれる職業に就け」と子供の頃から親に言い続けられるも
普通のサラリーマンになった友人は、子供に「先生」と名付けるなんて言ってるが・・・
面白いので実行してほしいと思ってる。
- 695 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:47:31 ID:y1nHpA35
- 「新人」と書いて「にいと」にする
- 696 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:47:59 ID:1Q5qNEKc
- アテネオリンピック出場の女子選手の名前には「子」が多い
- 697 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:23 ID:2dGT0qXN
- ヨンは?
そんな名前つけたら日本の人ぢゃなくなっちゃうよッW 呉っていう
名前だったらクレヨンになっちゃう
- 698 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:26 ID:dg/MynNW
- >>683
ペットの名前にいいね
- 699 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:27 ID:DIdQ1240
- 子供には自由な人になってほしいから数字で「0120」という名前を
名づける親っていないの?
- 700 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:30 ID:UIV87Iwd
- 悪魔
- 701 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:32 ID:+wTzyv8H
- >>686
結構多いんだな、そういう家。
しかし、今そういう名前をつけると、
後で子供に「なんでこんな古臭い名前にしたんだよ?!」と
文句を言われそうだなぁ。
- 702 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:38 ID:yzWQDHMe
- もし外人と結婚してたら洋風な名前をつけたいな。
クリスティーナとかサラとか。
日本人同士なら地味でありきたりな名前にするが。
- 703 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:47 ID:UFCcBnhs
- 拓海って仁Dですか
- 704 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:50 ID:J2NCOsUc
- >>653
らしいね。俺の一族も代々「雄」を使ってたけどオイラで途切れた。
でも親も超えれません・・・
- 705 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:57 ID:NLqYWsdG
- >>680
「南無妙法蓮華経」の「蓮」?
- 706 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:58 ID:1VEawtwN
- >>695
新也と書いて「にいや」の方が(;´Д`)ハァハァ な漏れは変態ですかそうですか。
- 707 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:48:59 ID:7j25KPFv
- アウギュストとエレンヌなんてとどうよ?
↓
ttp://www.yosano.gr.jp/yosanoke/index.html
- 708 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:49:08 ID:LzXxAnZN
- >>703
草加少佐です
- 709 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:49:27 ID:dMvIY/7n
-
ttp://ranobe.com/up/updata/up15336.jpg
春野サクラたん
- 710 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:49:42 ID:+Rt/mJiU
- 坂本竜馬って、あの時代ではお洒落な名前だよね?
- 711 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:50:20 ID:V2FENKP8
- >>653
親の字を避けるのは中国・朝鮮式
日本の伝統的命名法では親の一字を引き継ぐほうが普通
- 712 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:50:33 ID:/2Jmx7sd
- >>708
アニメ版見てはじめてその読み方が「そうか」じゃなくて
「くさか」だって事を知った俺はやっぱり中途半端なのかなあ・・・
- 713 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:50:50 ID:O7Fl7Qct
- >>702
想像しましょう。そんな名前のブス
- 714 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:50:55 ID:+wTzyv8H
- >>707
与謝野さんちと森さんちの名づけはすごいよな。
- 715 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:50:56 ID:2dGT0qXN
- 坂本竜馬って、あの時代ではお洒落な名前だよね?
しかも姉貴は「乙女」ぞよ。
- 716 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:51:25 ID:bbn0C01k
- 蓮じゃないよ。
http://domo2.net/bbs/image/1095160999.jpg
- 717 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:51:38 ID:DIdQ1240
- 憮留間(ブルマ):愛撫のように優しく留保して股(間)を開くという意味
- 718 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:51:58 ID:su45oUTP
- >>694
実現したら正真正銘の「せんせいさん」になるわけか
- 719 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:53:03 ID:mEdiDyP6
- >>694
あだなは「きのこ」
- 720 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:53:31 ID:SpXIMvuO
- >>715
男勝りなのに「乙女」なんだよね…
神取忍のようだ(w
- 721 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:54:17 ID:p3wbb3sL
- 西洋風(英語風)の名前はみっともないね。
どうせならセルゲイとかナターシャとかのほうがいいだろ。
まあ、日本人は、ハナクソ太郎とかバカ運子とか命名するのがおすすめ。
悪魔に子供の魂を狙われないように。
- 722 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:54:54 ID:d1mes/1E
- 妹の名前を特撮戦隊もののピンクの女優さんからとりましたが
- 723 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:54:54 ID:ysQb15WO
- 女の子だけど「蓮」ちゃんw
http://www.lipandstick.com/girls/ren/
- 724 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:55:31 ID:cLI7jSyc
- >>721
>まあ、日本人は、ハナクソ太郎とかバカ運子とか命名するのがおすすめ。
>悪魔に子供の魂を狙われないように。
アイヌ式でつか。
- 725 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:56:26 ID:sXLKrLk5
- なんてキモイ名前だ
- 726 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:57:09 ID:nM2cII2B
- >>710
○馬って名前はあの時代結構有るよ。
- 727 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:57:12 ID:iF4KNnfO
- サクラ大戦かよ。
- 728 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:57:23 ID:ISSfo1Zt
- >>725
「蓮」を見てキモイというなんて、お前はねらーだな。
- 729 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:57:48 ID:4xvbHsvn
- とんぬらに決まりだな!
- 730 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:59:25 ID:Kar4ha5c
- コピペ
裴勇俊(はい・ゆうしゅん)という男優をご存知でしょうか。
今をときめく、とっても有名な人です。おそらく読者の皆さん
のほとんどが写真を見たことがあると思います。
「裴(はい)」という姓の人で、日本ともっとも縁深いのは、
たぶん裴世清(はい・せいせい)でしょう。
遣隋使小野妹子(おのの・いもこ)の帰国に同行する形で、隋
の煬帝(ようだい)の使者として日本に派遣された高官でした。
いま「裴」という字で Google 検索してみると、圧倒的に多い
のが「裴勇俊」。
朝鮮語読みは、「ぺ・ヨンジュン」。
ローマ字では Bae Yong Joon と綴ります。
カトリック教徒です。
もちろん、コラム子は朝鮮語読みも正確に発音できます。
だから自信をもって、「はい・ゆうしゅん」と、日本語として
の正しい漢字読みをするのです。
- 731 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:59:30 ID:mEdiDyP6
- 強く逞しく育つように"もょもと"
- 732 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:59:33 ID:EJEvHM2Z
- >>728
俺もキモイと思ったけど
なんで蓮なの?
日蓮信者達の子とか???
- 733 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:59:37 ID:jqpEue/I
- 3文字名がトップか。朝流極まれりだな
- 734 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:59:48 ID:WPlnron0
- >>325
ドイツ出張に行ったとき、唯一わかった番組がこれ。
「さくーら」っていう単語だけ聞き取れた。
- 735 :名無しさん@5周年:04/12/16 19:59:56 ID:9JhmQr5l
- 蓮(れん)くんのあだ名は「レンコン」で決まり
- 736 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:01:21 ID:Li+5dr9y
- 1ヤリマンに多い名前を挙げよ
2ヤンキーに多い名を挙げよ
3DQNに多い名を挙げよ
4名前は良くても幸い奴の名を挙げよ
5最後に幸せになるだろう名を挙げよ
- 737 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:01:34 ID:ISSfo1Zt
- >>732
それは名付け親に聞いてみないと分からんな。
ここで多いのは日蓮からとったという話だが、そうだとして、急に創価学会員がふえているのだろうか。
あるいは会員の二世三世が子供を作る世代になったということなのか。
- 738 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:02:04 ID:vuSpS2UJ
- マンガのナナの影響?まさか
- 739 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:02:23 ID:9JhmQr5l
- >>732
NANAの影響とか言ってみる
- 740 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:02:53 ID:DIdQ1240
- 日本の犬の名前って欧米の名前をつける人が多いから
日本人は人間に付けるのはかわいそう。
- 741 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:02:56 ID:G3/1Kux9
- なんか男の名前はどんどんバカっぽくなるね。
親がDQNなんだね。
- 742 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:02:57 ID:bCihroX5
- 男性論女性論
http://love3.2ch.net/gender/
- 743 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:03:24 ID:VSyLw54l
- >>688
2ちゃんではよくそう言われてるけど、
今の若い世代って「翔」が付くとDQN臭とか、
そんなことあまり知らんと思うんだけどどうだろう
- 744 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:04:08 ID:SpXIMvuO
- >>740
あれなんでだろうね(w
「シロ」「ポチ」「コロ」の何が不満なんだよヽ(`Д´)ノ
- 745 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:04:31 ID:077IU2RN
- テレ東が「男はつらいよ」を一挙放送したのが、まだ響いてるな。
恐るべし寅さんパワー。
- 746 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:05:26 ID:LydPfMzJ
- >>745
それは関係ないと思われ
- 747 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:05:46 ID:mc898D2M
- NHKが「カードキャプターさくら」を再放送したのが、まだ響いてるな。
恐るべしエビジョンイルパワー
- 748 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:06:09 ID:XAnAwPPc
- やばいぞ、、創価学会員のクソガキが増えてるということか?
「広宣」「大作」「正義」「勝利」等も創価名前なので要注意!
- 749 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:06:30 ID:ReFt8TBg
- NANA?
- 750 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:07:00 ID:vLtn76HJ
- 自分の名前を検索して自分がヒットする香具師って何者?
- 751 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:08:12 ID:LsjkDpCr
- 子供に蓮なんてありえねぇ・・・!
あぁ、またあの恐怖がよみがえってくる(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
- 752 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:08:15 ID:e2Xy+/QB
- >>744
犬が集まる場所で「ポチ!」って呼ぶと、数十匹が同時に振り向いちゃうからでは?
- 753 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:08:51 ID:sFypXWIj
- >>750
一般人だけどヒットする
絵画展の入選
- 754 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:08:57 ID:zJLGkwDT
- >>737
今の親は響き(カワイイ、カコイイ)とか他とは違う、普通とは違う
とかが判断基準だから、ワケワカメになるんよ。フウガとかイチゴ
とかコアラとかなど。(字は知らん)
- 755 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:09:09 ID:uNSkYmmS
- かつて翔とかつけられて
見事にブサい凡男に育った哀れなヤツを
何人も知っている・・・
- 756 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:09:12 ID:yEUmiawf
- >男の子が「蓮」くん
・・・・「蓮」が読めません。「はす」でいいの?
- 757 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:09:20 ID:7j25KPFv
- バカ親子晒し上げ
注)騎士→ナイト
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/12/04/07.html
- 758 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:09:21 ID:V2FENKP8
- >>750
ふつうにヒットしますが何か?
- 759 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:10:00 ID:p3wbb3sL
- >>325
ドイツ語って母音が多いから日本語風にもあまり抵抗がないと思われ。
オリバーカーンをオリといったり。
- 760 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:10:08 ID:5T2fIDC4
- 仮面ライダーナイトか
- 761 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:10:57 ID:Ds0XK8AH
- バカ親は自分の面を鏡で見ながら決めるべき
- 762 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:11:01 ID:+ijL5T6p
- >>684
02年の「仮面ライダー龍騎」ってのに「仮面ライダーナイト:秋山連」ってのが
いるが....。
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/character/jinbutsu/index.html
それ以外は思い浮かばん。つーか強者のねらーが命名したとしか思えん。
>>716
似たようなもんだっての(苦笑
- 763 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:12:05 ID:DbHAWvR0
- >>750
どんな特殊な名前なんだおまいは?
オレなんざ、もう1人のオレが
ホムペで自作のポエムを発表してたぞw
- 764 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:12:33 ID:cyHBuXvx
- もう3年も前の事だったのか<ないと
- 765 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:13:11 ID:nM2cII2B
- 一文字名前は漢字のイメージだけになっちゃうからな。
家の猫は漢字二文字です。
- 766 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:13:21 ID:aIbjVLmT
- ちなみに、葛飾北斎の画家としての名は、
画狂老人卍とかだった気がする。
- 767 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:13:37 ID:6eA4iDXL
- >>750
なんかしらの活動をしてたら普通に乗るぞ
- 768 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:14:15 ID:BszpgtT2
- 蓮と聞いて、一般的日本人(=2ちゃんねらではない、の意)なら
蓮池さん
辺りを浮かべそうなもんだがなぁ・・・
蓮なんて名前、ほんっとにそんなにイイか?
- 769 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:14:56 ID:iF4KNnfO
- 親の世代がCCさくらの見すぎか、サクラ大戦のやりすぎだな。
- 770 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:15:05 ID:7IFmCNTu
- 男でも女でも使える名前と言えば
正美 秀美 薫 光
反則技だと
烈もかw
- 771 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:15:41 ID:noPmKJ5W
- 蓮なんて仏教的な古い名前付けるなんて日本も
まだ捨てたもんじゃないな。
- 772 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:15:45 ID:s0dtRxV0
- 名字と名前と出身地が古事記の某記述にピタリと当てはまってるので
「もしかして高貴な家柄?」とか聞かれたりする。
名字と出身地が古事記に関連付けられることを知ってた親が
洒落でそれっぽい名前を付けただけなんだけど。
弟と妹もそれっぽい名前で、兄弟三人が揃うとちょっとした小説みたいなことに。
- 773 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:16:09 ID:G3/1Kux9
- >757
あ〜、この親子か。
騎士 → ナイトなら、もう漢字で書く意味ねぇじゃん。
当て字ですらないし。
カタカナにしちまえよ。 カタカナ登録ありなんだろ?
っていうか、ヴァカじゃねーのって思う。
悪魔くん以下。
- 774 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:16:16 ID:0S2YhOiu
- 洩れのさくらタン
- 775 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:18:39 ID:H1Nz1yg7
- >>757
こいつすんげえおっさんになっても
デブになろうと禿げようとも
「ナイト」って言われるんだなあ。可哀想に
- 776 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:18:43 ID:/BSB6RIy
- なんつーか
書き込んでる奴の年がわかるスレだw
- 777 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:19:31 ID:Ve7bhi+2
- 多過ぎ 連
- 778 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:19:44 ID:mmeVosIW
- 七七七
- 779 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:21:16 ID:1EDwx2Rd
- >>768
週間マガジンに蓮って登場人物が最近出てるなぁ
結構かっこよくてエリートだったりする
善人じゃないけどね
俺も女の子産まれたら「さくら」にしようって嫁と決めてた・・・
(ひらがらじゃないけどね)
- 780 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:21:57 ID:jrqTE5UY
- 「天使」ちゃんているのかな?
- 781 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:22:27 ID:VSyLw54l
- >>768
2ちゃんねらだけど真っ先に蓮池さんが浮かびますた
- 782 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:22:36 ID:3ANag+vK
- 蓮
なんていう名前初めて聞いたなぁ。中国人みたいな名前だ。
- 783 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:22:36 ID:9JhmQr5l
- >>780
天使と書いて読みがエンジェルって子がいるとなんかで見た覚えがある・・・
- 784 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:23:31 ID:+Rt/mJiU
- そういえば高校の先輩に『無我』って名前の人がいた
- 785 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:24:25 ID:S5PvS6xB
- おいおい
そこの君君
ブツブツ画像とアニメが、真っ先に浮かんだね
立派な2ちゃんねらーですよ
- 786 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:25:07 ID:1Kn61hJC
- ハスって変な名前だな
- 787 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:25:55 ID:O1l1OiSc
- 多分ガイシュツだろうけど、
蓮は蓮コラ思い出してキモイ
- 788 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:26:14 ID:cFRLcajC
- 今年男の子が生まれたんだが颯太と付けてしまった。orz
去年はランキングに入ってなかったのに。
- 789 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:26:30 ID:le2hYUwO
- >684
マイナーだが、一応「蓮」という少年が主人公の少女漫画がある。
興味があるなら、少女漫画板で聞いてみるがよろし。
マイナーだからそれが影響したとは思えないが・・・。
- 790 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:26:33 ID:DbHAWvR0
- >>775
えらい美形に成長しちゃったら
みんなでファンになろうぜw
- 791 :750:04/12/16 20:27:00 ID:vLtn76HJ
- マヂかよ!みんなヒットするのかよ!
昔の友達とか同級生検索しても誰もヒットしねぇぞ!
- 792 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:27:59 ID:zJLGkwDT
- >>770
( ´∀`)モナ(字はご自由に)を忘れんな。
- 793 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:28:08 ID:xgTiwiyX
- >>587
ヴァイオリニスト 葉加瀬太郎と女優 高田万由子のムスメは 向日葵(ひまり)ちゃん。
TAKE2の片われ(深ナントカ)と田中美佐子との間に出来た♂のコは 「そら」
雨上がりの宮迫のムスコが 「りく」
さんま大先生に 何年か前に出演してた 無口なデブの子が 「かい」
・・・日本が右傾化してる証拠か? 自衛隊マンセー ヽ( ・д・)ノ
- 794 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:28:11 ID:VBEis6FG
- 誰か蓮乳の画像をうぷキボンヌ
- 795 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:28:13 ID:BobdMWjo
- 蓮っておいw
グロかよw
- 796 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:28:28 ID:V2FENKP8
- >>772
ニセ有栖川宮みたいにならないことを祈る
- 797 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:28:43 ID:+YqjLKPr
- ハスの花の力強さからとかアウトドア志向の高まりとか書いて
あるけど、絶対なんとなくかっこいいからつけただけだって。
- 798 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:29:03 ID:0AqjRzWk
- 「メレンゲの気持ち」の「メレンゲ」は「女蓮華」だってね。
- 799 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:29:10 ID:dATBFYNo
- 蓮かよ!
- 800 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:30:07 ID:d58LOUMu
- >>710
あの当時土佐では名前に動物の名称をつけるのがはやっていた
- 801 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:30:10 ID:DbHAWvR0
- 蓮くんの2年後に生まれた妹に
「華」(はな)ちゃんと名付けたら
その一家は層化。
- 802 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:30:33 ID:VBEis6FG
- 蓮乳
また鳥肌立てたい
蓮乳キボンヌ
- 803 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:33:05 ID:c90JbYcl
- 変な名だな「れん」って
支那人みたいだ
- 804 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:35:47 ID:IVElcCtd
- 蓮?蓮?蓮?蓮?蓮?
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
何故そんなのが1位になるんだ?
- 805 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:35:50 ID:NWRHdRHD
- 蓮?あの木蓮からなのかな・・・。ぼく地球の。
- 806 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:36:10 ID:OYthW8t7
- 今時、明治安田生命など入って何か特になることでもあるのか?保険など掛け捨てで良い。
- 807 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:36:11 ID:JoJaw8bI
- トリックベント!
- 808 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:36:26 ID:iKw5EHio
- 仮面ライダーナイトって何回でた?
- 809 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:38:06 ID:077IU2RN
-
【●】【●】
【◎】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【◎】【●】
【●】【○】【●】
【●】【●】
- 810 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:39:09 ID:bUBJKNEN
- 既出だが・・・
ハス君・・・
- 811 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:40:03 ID:3ISHVAn1
- やっぱり仮面ライダーか
- 812 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:42:53 ID:AS8/ZKaX
- NANAの蓮の事かもしれん。
- 813 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:44:20 ID:3YVA0kza
- 桜子もイイ
- 814 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:45:21 ID:EJEvHM2Z
- >>788
>>788
>>788
>>788
>>788
- 815 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:45:38 ID:ibdiPYm+
- 蓮…お前はなるべく生きろ…
- 816 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:46:14 ID:PFH7pdCB
- ハスって何だよハスって
- 817 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:46:44 ID:uyVHtN7Z
- >>653
しかしいまだに旧大名家はそういう付け方をしているよ。
徳川宗家(将軍家)は次の19代、次の次の20代は「家」の字が入っているし。
細川家だってずっと「護」の字が受け継がれている。
こういう伝統もいいと思う。
- 818 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:47:38 ID:zJzEHHAv
- というか、一番つけたくない名前だろこれ・・・
- 819 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:47:39 ID:+ZwDaOAM
- かわいい
http://49uper.com:8080/html/img-s/28791.jpg
- 820 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:48:06 ID:nptA7l2Y
- >>809
なんだよそのふざけたAA
- 821 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:49:21 ID:xzhyfcli
- >>816
819
- 822 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:50:32 ID:jrqTE5UY
- >>783
いるんだ
- 823 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:51:00 ID:w/Q4o3hh
- 蓮乳
思い出す
きもい
- 824 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:51:05 ID:jeCedAG2
- こわくて叱れないかも知れないが日蓮の方がいいじゃないか。
- 825 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:51:56 ID:Ijt0EJML
- >>788
おまえんちのガキ、そうた?ふうた?どっち?
- 826 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:53:38 ID:mBns/ZDy
- 娘に翠星石と付けますた…
- 827 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:53:52 ID:O9RPWPIA
- 明らかに2chの影響だな
国民の半数以上は見てるだろうし
- 828 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:54:15 ID:LKVW+q2/
- 案の定、蓮コラスレになっててワロタ
- 829 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:54:36 ID:U8Er/F0k
- >>819
たしかに可愛いとも言える。
- 830 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:54:38 ID:aIbjVLmT
- >>824
マジレスすると、お役所で認可されない可能性があるかも。
善日丸もそう。
- 831 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:55:33 ID:Y3SmMgLp
- 俺の名前も蓮
当時は結構めずらしい方だったんだけどなぁ
- 832 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:56:18 ID:WPJExzUn
- >>826
双子の片割れが蒼星石で、女なのに男の子として扱われると。
- 833 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:57:02 ID:cFRLcajC
- >>825
そうただよ。そうたっていう名前が気に入って字は何でも良かったんだが。
来年はランキングから消えてくれ、頼む。
- 834 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:57:08 ID:jeCedAG2
- >>830
マジ?どうして? 善日丸って日蓮の幼名だっけ?
- 835 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:57:10 ID:SF6QAG1a
- 男塾の影響で男の子に臣人(おみと)ってのはダメ?
- 836 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:57:32 ID:nM2cII2B
- >>826
女の子に石はちょっと。
- 837 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:59:00 ID:+W8gqVsw
- さくらかぁ…
父親が寅さん好きなのか?と思ってしまう
- 838 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:59:33 ID:nln8PnbC
- 蓮 舟方 みたいで嫌だなオレは。
- 839 :名無しさん@5周年:04/12/16 20:59:57 ID:aIbjVLmT
- >>834
エホバとかヤーウェって名前のユダヤ人は多分いないと思うんだよ。
それと同じこと。でも、本当の所はわかんない。
- 840 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:00:00 ID:xzhyfcli
- 池田って名字のやつに大作ってつけるのはオケ?
- 841 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:00:05 ID:mEunHWEi
- レンおじいさんは山へ柴刈りに行きました
- 842 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:01:25 ID:WPJExzUn
- >>836
真紅(しんく)ならまだ普通にいそうだ。
雛苺は歳食ったら相当恥ずかしいな。
水銀燈は・・・ゆうきすいぎん?
- 843 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:01:29 ID:JdxX4Df0
- 仮面ライダーか・・・
来年あたりは「タチァーナサン」「オンドゥルガギッタンデスカー」「オッペケペンムッキー」「ヲマエヲムッコロス!」あたりがランクイン
- 844 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:02:08 ID:7oHBNXiN
- レンとかタクミってNANAか。
タクミはイニDも入ってるか?
ハスなんて名前、子供が泣くぞオイ。
- 845 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:02:11 ID:+wTzyv8H
- >>792
ABCのアナウンサーにいたっけ。
ぐぐったら出てきた。
ttp://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/yamamoto.html
山本モナさん。
- 846 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:02:19 ID:C9K+BnrJ
- 俺の名前は天道新幹線
生まれたのはもちろん昭和39年だ
- 847 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:03:30 ID:LerDTcTG
- あんまりカワイイ名前だと、年とってからが恥かしいだろうね
- 848 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:04:23 ID:YoSKYxia
- 「ふうたくん」じゃ将来、ブー太郎、フリーター、ニートになりそうな予感。
「たくみくん」ではリフォーム屋か走り屋になりそうだ。
「りんちゃん」なんて風俗嬢か病気持ちのコギャルになっちゃうよな。
知人に結婚して「桜田さくら」なんてWな名前になっちゃったやつもいる。
- 849 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:04:38 ID:mBns/ZDy
- 光人と書いてライトと読む知人の子供がいる。
- 850 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:04:49 ID:FJWhMuU6
- 蓮って女の名前じゃないの?エロゲにいそうだ
- 851 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:05:03 ID:dB3uCepF
- 仮面ライダー騎士(ナイト)。仮面ライダーの蓮(レン)くん。
- 852 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:06:20 ID:b7nV5vLT
- 俺は苗字がさくらだから娘にさくらは付けられんな。
- 853 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:07:35 ID:LerDTcTG
- >>852
萌にしる
- 854 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:07:55 ID:Jvs+9NYn
- ヤベエ久しぶりに見てしまった。
- 855 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:07:58 ID:mBns/ZDy
- 拓海だと第二次大戦中の海軍将校になる予感
- 856 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:08:20 ID:JoJaw8bI
- たっくんは仮面ライダー555
- 857 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:08:32 ID:cQ9ykSQa
- 今年生まれたうちの娘もみさき(美咲季)です。
- 858 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:09:06 ID:3ISHVAn1
- >>852
咲子なんてどうだ。
- 859 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:09:51 ID:QEoyy+VQ
- 「蓮」・・・中身がスカスカな人になれ、ってことか。
- 860 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:10:50 ID:aIbjVLmT
- >>855
ジパングかよ!w
- 861 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:10:55 ID:jeCedAG2
- まあ萌よりはいいだろ。
実際萌えなかったりババアになって萌なんて名前背負って生きていけないよな。
- 862 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:11:31 ID:+wTzyv8H
- >>852
佐倉さんですか?
- 863 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:12:26 ID:ZKQXRAym
- ペットの名前にも「蓮」「さくら」が多いよな
- 864 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:13:08 ID:Jvs+9NYn
- >>852
佐倉 魔美か
佐倉 蜜柑にしろ
- 865 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:13:19 ID:rclWGmml
- 自分達のツラと相談してからガキの名前つけろよなー
小児科病院で受付してるんですが、呼び出すたびに思う
- 866 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:15:14 ID:yAwqFirb
- ウチの犬の名前が「りん」、近所の仲良し犬の名前が「さくら」ちゃんですが
- 867 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:15:31 ID:b7nV5vLT
- >>862>>864
花の方の桜です・・・
モロ男な濃い顔だからちょっと恥ずかしい
- 868 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:15:45 ID:yo3UD6sm
- 女の子に石の名前を付けたら長生きしそう
…そのかわり醜女になるかもしれんがな
- 869 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:16:24 ID:s5DO6Qvo
- 男の子第一位の「蓮」だけが解せないなあ・・・。
名前として一般的じゃないし、漫画やアニメその他で「蓮」なんてのが
流行しそうなのあったっけ?
唯一思い当たるのは拉致被害者の蓮池さんぐらいだけど苗字だしな・・・
- 870 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:16:42 ID:8fVtrRUe
- >>800
そういえば野口英世は母がシカで姉がサルだったっけな(w
- 871 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:16:50 ID:ZskiYMZZ
- >>849
その子、へんなノートは持ってない?
- 872 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:17:20 ID:9f+e10dY
- ハスグロ
- 873 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:17:30 ID:JoJaw8bI
- 再来年はかずま、さくや、はじめ、むつきですか?
- 874 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:18:44 ID:sBDqZjDa
- 蓮画像を見せてトラウマにしてやる>蓮
- 875 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:18:46 ID:y76Ly7uS
- さくらって名前増えたな…
昔は少なかったけど
- 876 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:19:40 ID:LerDTcTG
- >>867
桜タンハァハァ
- 877 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:19:50 ID:y1nHpA35
- ガキが出来て嬉しいやら悲しいやらでパニクって
変な名前付けちまったんだ、許してやっとくれ
生まれる前からどうせブサになったら本人困るから普通の名前にしようぜ
とか殺伐としすぎてんも嫌だろ
- 878 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:19:54 ID:1vNV3KJh
- >>867
息子には是非金造とw
娘にはふぶきってつければ?風流だにゃ。
- 879 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:20:03 ID:8Ik5R+sX
- まさしく、蓮池さん効果だね。
- 880 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:20:25 ID:z3W+hTbp
- 蓮画像きぼんぬ
- 881 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:20:28 ID:2G+77eMY
- 翔太とかってDQN親がつけそうな名前だな。
- 882 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:20:33 ID:+wTzyv8H
- >>868
結婚したら不妊で悩みそうだ。
「石女」って読めるか?
- 883 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:21:20 ID:v4xO5QWo
- 900だったら息子の名前をアナゴで登録
- 884 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:21:41 ID:Wby1z+RG
- 「颯」なんてどこから持ってきたんだ
- 885 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/12/16 21:21:49 ID:gcSCXN6I
-
蓮池 蓮
- 886 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:21:57 ID:6U7/DhqC
- >>869
2ちゃなんとかっていうサイトで流行したらしい
俺は行ったことないけど
- 887 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:22:57 ID:7CSOt+7i
- さくらちゃんは一生オタクの子どもとして生きていくんだな、
あと蓮コラのほうも
- 888 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:23:11 ID:DmQDfV3b
- 蓮→陰陽師
拓海→柔道家
さくら→キャプチャー≒刑事
凛→マジシャン
- 889 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:23:12 ID:jeCedAG2
- 「さくら」って名前が1位なら「うめ」とか「ぼたん」とか「つばき」とか
上位に来てもおかしくない筈なんだが。
- 890 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:23:42 ID:7iAH+QeS
- とりあえずヨンとか韓じゃなくて良かった
- 891 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:24:09 ID:yo3UD6sm
- >>882
ぐぐったら「うまずめ」って読むのか…
意味は知ってたけど読み方までは解らんかった
- 892 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:24:46 ID:V2FENKP8
- >>882
磐長姫じゃねーーの
- 893 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:24:50 ID:1vNV3KJh
- >>843
オッペケペンムッキーって何?
- 894 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:24:54 ID:InsmsRag
- umazume
- 895 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:25:49 ID:nM2cII2B
- 翔は不可だが翔丸なら考える。
- 896 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:25:57 ID:zrT58DtH
- >>869
「蓮」は・・マンキンぐらいだけど、そんなに流行った印象はないけどねー
- 897 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:26:02 ID:LerDTcTG
- 蓮と書かれても「はす」と呼んでしまうと思う。
- 898 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:28:33 ID:JoJaw8bI
- >>893
万引きの容疑をかけられた剣崎を睦月に追いかけさせる時の店長のセリフ
- 899 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:29:12 ID:+wTzyv8H
- >>892
なるほど、そちらか。
ttp://www.gainendesign.com/taizan/iwanaga/iwanaga.html
しかし、女の子につけるには、
磐長姫といい、石女といい、
あんまり縁起の良くない字かもなぁ。<石
- 900 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:33:37 ID:50ZNHlwx
- 幼稚園上がる頃には同じクラスにレンやタクミがいっぱいいて
その母親どうしがNANAの話で盛り上がったりするのかなあ
父兄参観の日にさくらタンハァハァな親父達が意気投合してたら面白いけど
- 901 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:33:38 ID:iF4KNnfO
- >>864
佐倉繭理ってのもあったな。w
- 902 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:35:15 ID:af8e0D53
- うちも颯太・・・・orz
- 903 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:36:00 ID:paIkWB0L
- 俺、子供出来たら、しんじにしようかな。
- 904 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:37:19 ID:ojGJ7kaz
- 親戚が娘の名前を漫画から取ったと言っていたな…
今ではその名前と言えばガンダムSEEDかデスノートが思い浮かぶんだろうが…って、どっちも男やん
名前付けるなら一貫性が欲しいな
俺が親になるならちゃんと想いを込めたいところ
- 905 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:38:47 ID:Wby1z+RG
- >>900
そんなのを学校に入れるのは危険すぎます。
- 906 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:38:53 ID:avySZOFl
- 蓮って人気漫画「NANA」の蓮が流行ったから??あんなジャンキーに育ったらどうするんだろ。。私だったら蓮より紫土(シド)にするな。。
てかシドビィシャスもジャンキーか・・orz
- 907 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/12/16 21:40:51 ID:3i87R0yb
- そうか、蓮か。
- 908 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:42:50 ID:mEunHWEi
- まぁこれからどんどん日本人離れした名前は
増えていくだろうな 悲しいもんだ
- 909 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:43:03 ID:noPmKJ5W
- はすだったら大和言葉だが、レンだったらDQNだな。
- 910 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:45:09 ID:jeCedAG2
- >>909
お前もう一度小学校からやりなおせ
- 911 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:46:13 ID:uI1/QSWM
- 来年は
今年生まれた 子供の内、男の子では「拓海(たくみ)」くんが
去年の3位から 一気にトップになりました。
になる!
- 912 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/12/16 21:46:36 ID:gcSCXN6I
-
蓮ホウ
- 913 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:46:53 ID:e/VgEW6O
- 蓮ってなんだよぉ
気持ち悪いよー
せっかく忘れてたのにー
ばかーーーーー!
- 914 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:47:24 ID:V9aOnMvC
- さくらが合うのは一体何人やら
- 915 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:50:24 ID:EctVvh+l
- >>908
貴様の名前はなんでございますか?
- 916 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:50:44 ID:ejF2IuGG
- ところで昨日テレビ見てたら「亜月」とかいて「あるな」っていうガキが
でてきたんだが、月でルナって読ませていいのか?
- 917 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:51:53 ID:xBPxCwdD
- >>916
マシューだな
- 918 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:51:53 ID:uI1/QSWM
- 月でライト
- 919 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:52:27 ID:U0OuqSza
- 蓮・・・って、
蓮画像を思い出すたな。
- 920 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:52:50 ID:nw7PsMtG
- >>1
蓮と言えばプロパチンカー、池上蓮。
きっと親御さん達は池上プロのように、我が子も立派な
プロパチンカーになって欲しい、と願っているのでしょうね。
- 921 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:53:29 ID:LSwydn+6
- 日蓮からとったならカスだが「希代の経営者・蓮如上人」からなら神
- 922 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:54:03 ID:bTRdzSXX
- まあでも、時代や国籍不明系の名前よりは、和風だからまだいいと思う。
- 923 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:55:33 ID:DbHAWvR0
- 【名前の法則】
1、やたらと変な読み方で、しかも流行りの名前を付ける親はDQN。
2、当て字名前ばかり付ける親は、実は漢字がろくに読めないバカ。
3、無駄に凝った名前を付けられた子供は、早く死ぬ。
- 924 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:56:36 ID:tZUD+325
- なんでハスなの?
蓮根が好きなのか?
- 925 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:56:45 ID:LerDTcTG
- >>916
100人中100人が「あずき」と読むな
- 926 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:56:52 ID:0jsAc+3B
- 蓮コラ画像を見た人は確実に付けない名前だな。
- 927 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:57:16 ID:avran3Us
- 蓮池透
- 928 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:57:44 ID:bTRdzSXX
- >>916
歴史の史で「ヒスト」ってのがいたよ。
- 929 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:57:52 ID:jeCedAG2
- >>921
名前のいわれをいちいち説明するわけでもないからなあ
「日蓮じゃなくて蓮如!」とか訂正するのも何だし
紛れちゃって可哀想かも
- 930 :蓮(レン)ってこいつだろ:04/12/16 21:58:20 ID:5c01UNRw
- ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、;;;;;;;;;;;;| _II ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|;;;;l|ノ:::| / ). |
|;;;; ::::| /\ | |
と や ヽ;; ::::::::| ┃ ノ そ そ. |
め め (;;;; :::::::::| ┃( ん. っ. |
て て 〉;;; :::::::::| ┃ ヽ な. |
や と /';; ; / ノ;;| ┃ | |
ヽ め め | ';;;; ノ:::::| ・ ヽ. |
/ て. て | ';;; :::::::::| ・ ヽ,,、-ー::'''''''
ヽ ぇ や ヽ ';; :::::::::::| ,r''~从从;;;;
/ // め / '、;;::::::::」|;>,-'{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
・・ て j `;;;::{;;;;;;;l| ,, '-ー''ー--''
|ヽ, ヽl;;;;;;;l|/ノ'',,,、-'''''''
ヽ / ヽ, |从l||-'ッ'",,,、ヲX'二
| _| r'ヽ, ir"j;;;レィ";;;;;;;;ヽ,,、-'
| | ,,、 ゝ};>'ii三从-ー;;,"、::ヽ;;;',
ノ__ _ /,、-'",,,{从ll|了;;;ィ'"e ヽ ::: ツリ /
´ ヽ/ ,,' r'´ ::::::_ /jl|:::::::::`゙゙゙'ヽ、,'、 .;;/彡
'',,' 、;;::,,,,,, ::)llヽ """゙' 、` ー=、,,
、 t;;;;;;:`ー''"l||、}}:: u ゙''' ゙'''
: |}'- ー ― 、,, ヽ U" 三
c=-,'" /'ー'ー-、__ ヽi l|;; c ...... ::::
c=- ' /;;;、 - 、;;;;;`'''tlリ ll|;; :::::::::::::彡彡
~,'' /ィ´ ゝ'"''' / l|:: ::::::::::::;;、-ー
- 931 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:58:42 ID:wtXUHGcv
- 蓮ねぇ・・・
珍走族のメンバーによくいそうな名前だな
- 932 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:59:20 ID:TUdyFLib
- うちの弟も宗教っぽい名前子供に付けて嫌だな。
娘に尼さんの名前付けるってどうかしてる。
- 933 :ヘビじゃ!おれの苦手なヘビじゃ!:04/12/16 21:59:24 ID:rGrsW6ke
- 「ワイルドリーガー」の友部蓮クンはカナーリ可愛かった。
レッツプレイツー!
- 934 :名無しさん@5周年:04/12/16 21:59:24 ID:LerDTcTG
- 蓮と付けたヤシは少なくとも2ちゃんねらじゃないということか
- 935 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:00:03 ID:g9xH+3B4
- >>470
こういったアンケートでは、出生率の高いDQN層が
好む名前が上位にくるから。
名門幼稚園で先生やってる知り合いは、今でも
昔ながらの名前の子供が多いといってたよ。
- 936 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:00:15 ID:9rvKyj5y
- もしかして「僕たま」(僕の地球を守って)世代が
親になった?
- 937 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:00:21 ID:1R0kZ4uT
- 俺は蓮画像は見た事ない。
何しろ、「コオイガエル」(ピパ)の写真見ただけで鳥肌の立つ
意気地なし野郎だから。
これからも絶対見ないぞ。
- 938 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/12/16 22:00:21 ID:gcSCXN6I
- >>916
絶対 アナルってからかわれる
- 939 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:00:26 ID:K+FTQ16Z
- 生まれた子供に星良(セイラ)と名づけた親もいたな。NHKでみて
「ガンオタめ!」
と、ここのなかで叫んだよ
- 940 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:00:53 ID:OyRwkM7u
- 翔とか絶対にDQN。これは定説。
- 941 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:01:37 ID:bNcstjht
- この調査って、データ少ないからあんまり参考にしない方がいい。
- 942 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:02:27 ID:wtXUHGcv
- >>923
上二つはかなり同意
- 943 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:02:39 ID:Ng20YpXG
- 蓮を使う神経がわからん・・・
蓮っ葉なんてのは春を売る女性の隠語だったりするからなぁ。
そもそも蓮じたいが女性の代名詞的なところがあるし、あんまいい印象はない。
- 944 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:03:04 ID:MwsiCvw6
- 男の名前は翔に限るぜ!!
ヨロシク!!!!!
- 945 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:03:06 ID:9rvKyj5y
- あ、NANAか。あとシャーマンキングにもいるんね。
大杉蓮だけはないね。
- 946 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:03:21 ID:+wTzyv8H
- 子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソPart40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100732727/
ドキュソな「子供の名前」 その22
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1100250767/
最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・part32
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100524115/
- 947 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:03:32 ID:LLa4hp70
- 「泰」この字は超お勧め。見た目にもカッコいいし、意味もいい。
ま、俺の名前に使われてるから好きなんだけどな。
- 948 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:03:39 ID:ULstrRI0
- 男なら助清
- 949 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:04:11 ID:LerDTcTG
- 2ちゃんねらが自分の子に蓮と付けた後に、蓮ネタが蔓延
(ノ∀`)アチャー
- 950 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:05:04 ID:5su81U1L
- >>947 純粋な日本人か?
- 951 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:05:04 ID:Ng20YpXG
- >>916
漢字さえ法律に合致していればふりがなは
なんでもいい。
極端な話。「太郎」と書いて「はなこ」とふりがな(呼び名)
で届けても問題はない。
- 952 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:05:41 ID:yEUmiawf
- >>889
どう考えてもCCさくらの影響だろ。だからウメだのボタンだのはアリエナイ。
続編でCCれんげとか出たらそれが流行るかも。
ちょっと話題はそれるけど、人気アニメと現在の流行について考えてみた。
女子高生のミニスカ&ルーズソックスは、幼年期に大ヒットしたセーラームーンの影響だと思うのだ。
アレがかっこいいと思った三つ子の魂は、セーラー服を着る年代になって無意識に実行したのではないか、と。
だから俺は思うんだ。今のうちに超セクシーな衣装(体に対して10%くらいの布地)のスーパーヒロインアニメを出して欲しいと。
そうすれば7〜8年後には街はハダカねえちゃんであふれかえると思うんだ。
お前らのうちの誰か、そんな大ヒットアニメを作っておくれよ
- 953 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:06:02 ID:hQZd5wx9
- 体中に、びっしり穴が開いてる胎児だったのかな?
- 954 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:06:14 ID:y1nHpA35
- 芸名:大杉 漣
本名:大杉 孝
- 955 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:06:15 ID:dtWtdChE
- なんか生理的にダメな画像が多いですね。夢に見ないうちに忘れておこう
舌についてるのとかおしりについてるのとかあったら更に気分悪くなりそうだ
- 956 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:06:34 ID:wtXUHGcv
- 俺は娘に精子(せいこ)と名づけるぜ
- 957 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:07:52 ID:nw7PsMtG
- >>947
>「泰」この字は超お勧め。見た目にもカッコいいし、意味もいい。
ありがとう。私もその字です。
もっとも、苗字と相まって在日とよく間違われますが…
(「泰」は中国人が大好きな字)
- 958 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:07:56 ID:12/HKkBS
- 俺の姉ちゃんの子供(3歳)の名前も蓮だ、結構流行ってるんだな
さくらってのはもちろんキャプター世代だよな
- 959 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:08:12 ID:P6JNTc6x
- 今は女に「〜子」ってつけることあんましないのな。
振り仮名がないと読めねえのも多いし。(会社の先輩の長女がそうなんだが)
>>916
読み方には制限がない。
- 960 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:08:46 ID:LLa4hp70
- >>950
少なくともひいじいちゃんの前の代までは日本人だと言う事は知ってる。
別に家系図で確認した訳じゃないから何百年前の祖先かは渡来人かもしれないけど。
- 961 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:09:07 ID:oTh/hnjE
- 物心付いてから名乗るのが恥ずかしく感じる名前は止めてやれよ
俺は極普通の名前を付けてくれた両親に心から感謝します
- 962 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:09:08 ID:Fan70iIR
- 蓮て・・・・・・
- 963 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:09:48 ID:5kl7dA5g
- >>955
そうか?
俺はヒザについてるのが一番ダメだったがな
なんか皿のとこにビッチリ侵食してそうで
- 964 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:11:14 ID:f6+gVP6u
- 俺は左衛門ノ助って名前です
因みにまだ二十歳前
マーク式の名前記入が出来ません
- 965 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:11:42 ID:wtXUHGcv
- 振り仮名ないと読めない名前つける親はDQN
頭の出来にコンプレックスがあるんだろ
- 966 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:11:55 ID:dtWtdChE
- >>963
アーアーアーアーアーっ!。何言ってるのかぜんぜん聞こえませーん。
- 967 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:12:35 ID:+wTzyv8H
- >>959
育児板か家庭板か生活板の
子供の名前スレで見たレスによると、
私立の小学校などでは
女の子の4分の1くらいが「〜子」だそうだ。
ところが、公立小学校では
学年に1人いるかいないか、だそうだ。
- 968 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:12:50 ID:LerDTcTG
- 自分の娘をさくらたんと呼ぶのか(;´Д`)ハァハァ
- 969 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:14:36 ID:tZUD+325
- >>948
あれ、佐清って書くんだよ
- 970 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:14:46 ID:8dam/O4v
- 蓮というと
一昨年放送してた仮面ライダー龍騎のナイトしか思いつかないんだが。
- 971 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:14:59 ID:UxBmy7kN
- 蓮なんかつけたら
学会関係者と誤解されそう
- 972 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:15:28 ID:jeCedAG2
- 名前で使われるとその文字そのものが持つ普遍的な意味合いがなくなるな。
- 973 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:16:41 ID:OyRwkM7u
- 変に凝った名前より、普通のがいいとおもうけどなぁ。
原則的には、一生その名前とつきあわないといけないんだし。
いつまでも赤ちゃんじゃないんだから。
女性なら、「あや」とか「○○こ」でいいじゃん。
男性の方がかえって難しそう。上にあった「泰」とかよさそう。
- 974 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:17:54 ID:bTRdzSXX
- 女の子なら「りんごももか」が良い。
- 975 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:17:56 ID:7CO7cK1q
-
ヤマモト キティー
山本 希茶
- 976 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:18:48 ID:+wTzyv8H
- >>964
成績優秀者で載ると、
名前が途中で切れてしまうやつだな。
しかし、かっこいい名前だね。
- 977 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:19:16 ID:LLa4hp70
- >>973
俺のデータでは「あや」と言う名前の女の子には可愛い子が多い。
- 978 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:19:43 ID:uI1/QSWM
- >>964
ホントなら特定されちゃうな
- 979 :ピカルベ:04/12/16 22:20:06 ID:WLCZmpxz
- ttp://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxxxhasu2.jpg
蓮! (*´Д`)ハァハァ
- 980 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:20:39 ID:TRs4SifP
- >>977
俺のデータでも「あや」はいい女が多いが、何故か男運がない。
- 981 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:20:50 ID:nw7PsMtG
- >>973
なるほど。貴方の良い女性、「あやこ」さんって言うんですか…
- 982 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:20:59 ID:PmYWRGwk
- ドンキホーテはDQNの巣窟
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103202739/l50
ドンキホーテはDQNの巣窟
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103202739/l50
ドンキホーテはDQNの巣窟
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103202739/l50
- 983 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:20:58 ID:TPjuOVXp
- 娘が生まれたら瞳子ってつけたいと思ってたんだけど
ぐぐってみたら最近のアニメだか小説だかのキャラ名にあるんだね。
勘違いされそうでなんか嫌だ。
- 984 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:21:10 ID:wtXUHGcv
- 俺なら、社会人になって、初対面の人に名前を教えるのが恥ずかしくない
名前を付けたいね。
- 985 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:21:24 ID:e/VgEW6O
- 蓮の話はもうやめてください。最悪です。
- 986 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:23:15 ID:LTys9psA
- カキコ数ランキング〜
01 23 ID:SpXIMvuO
02 15 ID:DIdQ1240
03 14 ID:+wTzyv8H
04 12 ID:6GgpZAll
05 11 ID:5SBRpA7K
06 10 ID:2dGT0qXN
06 10 ID:CjOecvXU
06 10 ID:HerddARb
06 10 ID:ISSfo1Zt
06 10 ID:LerDTcTG
06 10 ID:LzXxAnZN
12 09 ID:jrqTE5UY
13 08 ID:cLI7jSyc
13 08 ID:gGD0bGCo
13 08 ID:ZU/ANuvq
16 07 ID:7rzXrNxQ
16 07 D:jeCedAG2
入賞者おめ!
- 987 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:24:02 ID:LTys9psA
- ランキング集計も結構大変なんだぞ〜
好きでやってるんだけど。
- 988 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:24:12 ID:LLa4hp70
- 祥泰(ひろやす)なんてどう?
- 989 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:24:37 ID:uI1/QSWM
- わぁいありがとう
- 990 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:24:41 ID:y1nHpA35
- >>983
大概の大人はアニメなんて観ませんのでダイジョブ
- 991 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:24:46 ID:9rvKyj5y
- ○○子って何かばあちゃんくさい名前な気がするんだけど。
○○○子だったらちょっとカッコいいけど。
自分が○○子なだけに・・・。(○は音の数)
- 992 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:24:59 ID:9V5fSlWe
- 男なのに自分の名前が女の子の名前ベスト10に入ってるよ…orz。
- 993 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:25:06 ID:Vsj/2GwU
- 泰って聞くと、なぜか柔道を連想する
- 994 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:25:52 ID:K9WEzKKG
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 995 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:26:08 ID:ejF2IuGG
- >>928
>>959
マギで?
- 996 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:26:08 ID:xRVnuHvx
- 俺は女の子生まれたらもちろん「さくら」にするよ
- 997 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:26:23 ID:LerDTcTG
- 1000ならアニヲタやめる
- 998 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:26:47 ID:6GgpZAll
- 1000!
- 999 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:26:53 ID:DbHAWvR0
- >>944
それ一番早死にだから。
3、は別名・翔くんの法則。
- 1000 :名無しさん@5周年:04/12/16 22:26:56 ID:LTys9psA
- やめれ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★