■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【行政】本来業務に「皆勤手当」大津市 清掃職員らに 休んでも減額支給
- 1 :淫獣φ ★:05/01/01 10:12:21 ID:???
- 本来業務に「皆勤手当」大津市 清掃職員らに 休んでも減額支給
大津市が、ごみの収集業務などに携わる職員に対し、勤務予定通りに出勤しただけで「皆勤精励手当」を
支給し、実際には休んだ場合にも同手当を支払っていることが31日、分かった。市人事課は「本来業務に
皆勤手当を支払うのは、市民感情から時代に合わない」として、廃止を検討している。
市によると、手当の対象になっているのは、市環境美化センター(膳所上別保町)と、下水道の維持管理に
携わる管路維持センター(由美浜)の職員。2003年4月の記録では、職員34人のうち、30人に
計21万9000円を支給していた。市人事課は「ほぼ同額を毎月支給し続けているはず」としている。
手当は1980年に定めた市技能労務職員給与規則に基づいている。環境美化センターで清掃や処理作業に
携わる職員は4週間に7日間の割合で休日がある。規則では、この休み以外について「勤務すべき日をすべて
勤務した場合9000円」を支払うのに加え、「1日勤務しなかった場合8000円」「2日勤務しなかった
場合6000円」の支給が定められている。3日以上休んだ際は出ない。
市人事課は「規則が出来た当時は『ごみ戦争』と言われるほど収集の大変な時期だった。ごみを収集する
職員を確保し、夜勤など交代勤務の要員が急に欠けるのを防ぐ狙いだったのでは」としている。
市民団体「オンブズ淡海」会員の池田進さん(63)=大津市木下町=は「公務員が精励するのは当然。公金を
使っているのだから、例外的な手当を設ける場合は、市民に説明、報告して議会の承認を得る仕組みにすべき
なのに、市と組合でこそこそ制度を続けているのはおかしい」と批判。一方、市職員労働組合連合会は
「歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010100023&genre=A2&area=S00
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
- 2 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:13:02 ID:7O2AFQrE
- 2
- 3 :ポイントはココ!:05/01/01 10:15:34 ID:bmYwlHoP
- >「歴史的な経緯もあり」
>「収集作業を確実にするため」
>「今は必要な手当だ」
- 4 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:17:10 ID:pQmF6JxP
- なにか哲学を感じるな。
- 5 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:17:27 ID:BUld5UAh
- 苫東産旅客機の夢が上昇 アジア6都市の中小型機製造計画 組立工場を誘致、道が方針 2005/01/01 09:07
道は31日までに、苫小牧東部地域(苫東)への中小型ジェット旅客機の組立工場誘致に乗り出す方針を固めた。
東京都などアジア6都市が、各国政府やメーカー、商社などと進めている100−150席の中小型旅客機生産プロジェクトの製造ラインを、広大な敷地を確保できる苫東に立地させようというもの。
12月中旬、高橋はるみ知事と石原慎太郎・東京都知事が会談した際に、誘致に向けて連携することで原則合意した。
道は新年度にも庁内に誘致推進チームを設置し、国などに強力に働きかけていく。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050101&j=0030&k=200501010264
- 6 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:18:40 ID:Zy1MVSGv
- 滋賀だけど
正に大阪クリオリティ
- 7 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:20:13 ID:EMsLVl9y
- >「歴史的な経緯もあり」
これだろ
- 8 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:20:34 ID:K6MHVgV9
- たしかにコソコソやるのはおかしいな
- 9 : 【凶】 【345円】 :05/01/01 10:22:17 ID:jYk1Nc5a
- >>歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ
ここが突っ込みどころですよねw
- 10 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:23:27 ID:Eb2En3OH
- 民対公の決戦はまだでつか
- 11 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:24:50 ID:GShl+bS7
- > ごみの収集業務などに携わる職員に対し、
別にいいじゃん、ゴミ収集なんだろ。
汚い仕事で「ご苦労さん」じゃん。
これ罰するなら、
手も汚さずに税金や年金食ってる役人は、銃殺dana。
- 12 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:25:47 ID:04POR7lH
- >>11
nono
ゴミ収集はBKの砦
- 13 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:26:16 ID:xeaCpOPO
- 漏れの会社、皆勤手当は4000円・・・
しかも1日休んだだけでも0円になっちまうというに・・・orz
- 14 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:29:02 ID:d73etviC
- (福岡市)家庭用ゴミ袋(45リットルサイズ)1枚60円!
- 15 :名無しさん@5周年:05/01/01 10:47:19 ID:4C6DqGsm
- 雇用そのものが「彼らに対する」手当てのようなもの
- 16 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:19:38 ID:AL1xr0qA
- > 休んでも減額支給
どういう皆勤手当てなんだよ・・本当に役所てやつぁ・・
- 17 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:24:51 ID:wDFMIiUn
- 公務員の労組は自治労はじめ腐ってるのしかない
- 18 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:29:06 ID:JXiZ4JfI
- 皆勤・精勤手当ってとこか。
廃止したら基本給が上がりそうだけどな。
- 19 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:33:01 ID:HMOhdnw4
- 末端のやつらにこんな美味しい思いさせとけば
上がさらにアコギな真似しててもチクられないでいてくれる
つまり口止料ね
下司が!
- 20 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:34:07 ID:7IYZ9XTw
- 収賄で逮捕されていても勤勉手当が出るからな。
- 21 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:35:57 ID:oupcjuSJ
- >雇用そのものが「彼らに対する」手当てのようなもの
地方在住者にとっては形を変えた公共事業ってことで
理解してます。
実際に消費を引っ張ってくれてますしね。
- 22 :名無しさん@5周年:05/01/01 11:36:39 ID:GrhYAmpD
- > 市環境美化センター(膳所上別保町)と、下水道の維持管理に携わる管路維持センター(由美浜)
> 一方、市職員労働組合連合会は
わかりやすいニュースですね
- 23 :名無しさん@5周年:05/01/01 12:18:37 ID:CJ1Hm9Vd
- 民間じゃあ皆勤手当てなんてとっくに廃止されてるところ多いのにな・・・
つーか、出てきて当たり前だろしね。
- 24 :名無しさん@5周年:05/01/01 13:11:04 ID:5hhs6Jv+
- 途方もない借金の原因はこういう だらだら の金使いから。
- 25 :名無しさん@5周年:05/01/01 13:21:58 ID:wDFMIiUn
- 大阪市も財政非常事態宣言出てたのに
億単位のカラ残業が発覚したし
- 26 :名無しさん@5周年:05/01/01 13:25:07 ID:aUjA++Fo
- 大津市っておおさかみたいなDQN都市
- 27 :名無しさん@5周年:05/01/01 13:39:55 ID:LZNm2NQ9
- 汚い仕事押し付けてすまんね手当てなら誰も文句は言わないだろ
- 28 : 【吉】 【1561円】 :05/01/01 13:43:27 ID:jYk1Nc5a
- >>27
仕事内容が嫌なら辞めてしまえ
- 29 :パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/01 13:50:29 ID:4QQ/LrTI
- どうしてこう 公務員って馬鹿が多いのでしょうか
そもそも労組をくませるな
このての糞な発言をさせている時点でこいつらを
全員首にしろ
- 30 :名無しさん@5周年:05/01/01 13:52:12 ID:rJSTKxLb
- 美化センターを役所からの委託会社にしてしまえば苦情もこないのにな。
いまどき、どこの役所でもやってるぞ。役所内で書類まわしてしまえば委託会社設立完了
- 31 :名無しさん@5周年:05/01/01 14:02:11 ID:Bq9Jha4e
- >市職員労働組合連合会は
「歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ」としている。
今の日本では、ほとんどすべての公務員の労組は、
税金のムダ遣いを推進し、既得権益を死守しようとする利権団体と成り下がり、
日本をダメにしていく反国民的組織であって、撲滅しないといけないなぁ。
- 32 :名無しさん@5周年:05/01/01 14:40:26 ID:L8rw9e/9
- 公用車使っても支給される出張手当も異常ですか?
1日2000円くらいだから正常ですか?w
- 33 :名無しさん@5周年:05/01/01 14:57:54 ID:7mqY88jE
- 公務員は毎日公金横領
- 34 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:02:04 ID:MwxxTM6R
- >収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ
廃止したらストでもしてゴミ集めやめんのか?
- 35 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:04:34 ID:WQnoTuDB
- >>32
異常だ。
出張も業務のうちだろ。
- 36 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:04:37 ID:xM36yY/y
-
公務員 「私は、嘘つきだ!!」
- 37 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:06:28 ID:nRPb0pSN
- 政官財の癒着構造を断たないといけないな。企業の献金はいい。そこで
働いてる連中には憤りもあるかもしれないけど。しかし公務員に予算回す
余裕はないだろ。借金先送り→未来への負担ってなるから少子化に歯止め
かからないんだよ。これが全てではないだろうけど、一因である事は否めないはず。
国が納税者に対しての姿勢を改めず、何でもかんでも先送りって、それで
長期休暇中の子供に宿題片付けなさいなんて偉そうに言えるか?10円単位まで
切り詰めて納税してる世帯もある中、どんぶり勘定の使いきり予算って
おかしいだろ。どういう精神構造でそんな数字はじき出すんだ?公務員の
給料の基準って何よ?税金強盗が友達の税金強盗を裁いてる構造っておかしいだろ。
確定申告並みの厳しさで倹約しろよ。お手盛り?期末手当?退職金?
出せない企業が法人税納めてるの横目に何狂ったことをほざいてるの?
景気が上昇?リストラ徹底した上での企業努力の賜物だろ。裏でどれだけの個人が
痛みを強いられてると思ってるの?で、公務員には痛い思いをさせない?
馬鹿か?警察の不正・検挙率低下。狂師のセクハラレイプ暴力暴言。生徒の学力低下。
誰が国民が納得する責任取った?バイトの連中の方がよほど責任感あるよ。
君が代日の丸の強制?愛国心?こんな地球一汚い政官野放しの国愛せるかよ。
政治屋に官僚・公務員。毎日うんこ食え。貴様達の政策はうんこ食えって
言ってるのと同じだよ。
- 38 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:07:01 ID:yVqH338z
- もう債権や税金なんてやめて株でも発行汁!
日本国株式会社。株主はスポンサーでありサポーター。本来納税者も同じなんだよ。
走した者たちに対しての待遇といえば何だ?その態度は。北朝鮮を許せない?
何言ってんの。政官のやってる傲慢な政策は北朝鮮と全く同じだよ。ストーカー?
社会保険庁の取り立てなんてモロストーカーだろ。潰せよ。過去に遡って糞公務員の
私財全て没収しろよ。訓告?停職?公務員は民間人以上に厳罰に処せられるべきだろ。
甘えすぎなんだよ。最近の親は躾がなってない?お前らが公務員に対して躾が出来て
ないんだろ。汚い貴様達は既に抑止力になっていないんだよ。それにもかかわらず
少年法?これはいいな。世の中に不満を持つ餓鬼集めて公務員社宅を襲撃させる。
小学生なら無罪放免だし、残虐さが増せば「元少年」の免罪符くれるんだろ。
税金強盗の一員である公安も見てるんだろ。天下りのゴミ集団が。少子化に歯止め
かけて税収を安定させたければ、まず公務員犯罪の超厳罰化。悪さしなきゃ
問題ないだろ。無理か。存在そのものが犯罪だしな。公務員の給与を50%カット。
それか直接税を50%増しで徴収。その金は公務員に還元されるんだからそれでいいだろ。
民間人から盗ろうなんて企んでたら、そのうち家族もろとも惨殺されるかもね。
まぁとにかく奴隷であり犯罪者の分際で、他人の金あてにする構造は直せ。
自分の金は自分で稼げ。態度悪い公務員も多いから、公務員も選挙にしろ。
公務員なんて公務員が選んでるんだろ。不正の温床だよ。2005年は
誰か必ず何か実行するよ。とりあえず子供達やDQN餓鬼のサイトに片っ端から
警察や狂師をはじめとした公務員が如何に汚いかを説いて回らなければ。
彼等も間接税を徴収されている立派なスポンサー・サポーターであることを
忘れるな。天下りはいいが不正な税金ぶんどりは私刑だぜ。
- 39 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:07:07 ID:33Q3YLHk
- 現業は怖いからな。
ヘタレな事務屋はいいなりだろ。
- 40 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:14:53 ID:7K9bDsXH
- 歴史的な経緯
歴史的な経緯
歴史的な経緯
また歴史の捏造か
- 41 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:16:06 ID:Rk1f+R+j
-
一方、市職員労働組合連合会は「歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ」としている。
「歴史的な経緯もあり、
「歴史的な経緯もあり、
「歴史的な経緯もあり、
「歴史的な経緯もあり、
「歴史的な経緯もあり、
俺も在日チョンに生まれたかった・・・
- 42 : 【大凶】 【801円】 :05/01/01 15:16:57 ID:jYk1Nc5a
- >>37-38
読むのがめんどくさいからダリか解説ヨロ!
- 43 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:18:06 ID:prXD4W1W
- ・三重
・ごみ収集
・歴史的経緯
もう鉄板じゃん。
- 44 :おふとか(ry ◆id/OFFxTD. :05/01/01 15:19:23 ID:SSSWfoqB
- 普通に有給を使えばいいんじゃないの?
民間だったら、有給を理由に精勤手当を不支給・減額することは法律で禁じられているはず。
公務員は違うのかなぁ。
- 45 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:19:52 ID:Rk1f+R+j
- ほんと、いいなあチョン・・・
朝鮮人いいなあ・・・うらやましい・・・
- 46 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:20:32 ID:Jnk8Lxo6
- 三重自体がゴミだからどうでもいい。
- 47 : 【凶】 【891円】 :05/01/01 15:21:09 ID:jYk1Nc5a
- >>43
>>43
大津は滋賀なんです 残念
>>43
>>43
- 48 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:21:36 ID:LxEbWLSg
- 三重県津市じゃなく、滋賀県大津市の話なんだが・・・・・
- 49 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:21:48 ID:ROUx6kCd
- ここでたまに公務員を擁護しているがなんか悲しくなってきた
- 50 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:22:02 ? ID:???
- Bの特権がやっと暴かれてきたな
- 51 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:23:03 ID:ru1HWPeX
- チョンじゃなくて部落。わからんやつは黙ってろ
- 52 : 【吉】 :05/01/01 15:24:10 ID:prXD4W1W
- >>47
あぁ、すまん適当にしか読んでなかった。
でもKじゃなくてBだろってのは変わりないと思うけど。
- 53 : 【大吉】 【1185円】 :05/01/01 15:24:45 ID:jYk1Nc5a
- >>50
ちみのID羨ましい
- 54 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:27:54 ? ID:???
- Bのスレはなぜか伸びないんだよね
みんなの税金が最大に使われている
部分なのにorz
- 55 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:30:20 ? ID:???
- >>53
ここに行けばできるよ
http://be.2ch.net/
- 56 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:32:48 ID:84WgRQo0
- >>37-38
正月早々乙w
負け組は悲しいなw
- 57 : 【豚】 :05/01/01 15:35:22 ID:iXNeLAe7
- 公務員は
- 58 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:35:26 ID:f4HFd7rb
- 10000万円位払ってやれよ!
- 59 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:36:39 ID:n+mQeAzn
- >市民団体「オンブズ淡海」会員の池田進さん(63)
こういう自称プロ市民たちって、他人の揚げ足ばかり取るのが生きがいなんだね(苦笑)
- 60 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:37:15 ID:G9BvsmVb
- ごみを集めてやってる
仕事してやってる
休まずに出勤してやってる
ありがたいだろ?金ぐらいよこせ
こんな感覚なんだろうな
- 61 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:38:09 ID:zN3CnEwe
- 汚い手当は別にあるんだろうし、公務員は皆勤が当然のスタートライン。
廃止しろや。月何千円が無くて収集しないならクビにして募集しろや。
いくらでも希望者いるよ。
- 62 : 【大凶】 【1166円】 :05/01/01 15:40:05 ID:jYk1Nc5a
- >>58
よくわからんがそりは払いすぎだと思う
- 63 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:40:26 ID:e3+fGxSr
- >>1
歴史的な経緯もあり == 手当の廃止は前例が無い
- 64 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:41:14 ID:jkJW3p3j
- ゴミ収集業務ってほんとキツイ仕事なんだよね。
並みの人間なら1日どころか30分も持たないよ。
そんな激務を文句一つ言わず、市民のためにがんばってる
ゴミ担当職員さんたちには特別手当があって当たり前だと思う。
このオンブスマンっての?ちょっとおかしいよ。
- 65 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:41:42 ? ID:???
- 出てきたよ
社民党とフジチクが
あっ、浅田さんも娑婆に出てきたんだよねw
- 66 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:45:46 ID:ru1HWPeX
- >>64
たしかに激務だが、そのかわり8h勤務だからといって8hフルに仕事が
あるわけじゃない。シャワー浴びる時間もあるし。それを踏まえた上
で8h勤務の事務職並に給与が決定されてるわけだし、勤務する側もそ
れを理解した上で就職したわけだし。(同和枠採用できちんと競争試
験パスしたわけじゃないだろうけど)
- 67 : 【だん吉】 【1443円】 :05/01/01 15:46:20 ID:jYk1Nc5a
- >>64
その分実労働時間が短いし特殊勤務手当とかでてるんだから皆勤手当てはどうなの?
- 68 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:47:08 ID:ZsO4X1jK
- これらの、余計な手当てだけで、年間1兆円。
- 69 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:49:34 ID:ZsO4X1jK
- ごみ収集は、部落民利権。
平成の世の中
一番の権力者は、天皇??総理??国会??
NON
部落民だ。また、それらに食い込んでいる、創価学会である。
- 70 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:52:43 ID:tJjmExPV
- 最近、関西の同和枠採用者や
同和利権企業が弱体化してるな。
- 71 :h:05/01/01 15:52:50 ID:0DTuUICg
- >>59
今回のは正当な活動だろ。
>>64
公務員が文句も言わずに仕事をするわけ無い。
- 72 :名無しさん@5周年:05/01/01 15:57:12 ID:Bxrc/PJx
- 京都新聞の記事か。「らしい」ね。
漏れ東京で、ネット介さないとこういう記事見ることは出来ないから、ネットはやっぱ必要だなと改めてしみじみ。
- 73 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:00:56 ID:xk00E6vB
- 結局、首カードが使えないからやる気が出ないのだろう。
公務員を勤務態度だけでも簡単に首に出来る制度にしないと。
- 74 :淫獣 ◆0cNEWSpgqg :05/01/01 16:01:54 ID:ISqoSMHp
- >>72
ちなみに、社会面にでかでかと載ってるよ。リアル京都新聞では。
- 75 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:06:47 ? ID:???
- 獣さんGJ!
京都新聞GJ!
どんどん20世紀の汚い部分を日本中に曝け出してくれ
K21だけじゃないぜ 敵は
街道さんよw
皆怒ってるよ 藻前らに
- 76 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:13:49 ID:Bxrc/PJx
- >>74
元旦から?
流石ブラクラ関係に対してはマスゴミの雄だねw
駄レス。漏れ去年は京都に住んでて、両親が京都新聞勤めの子と付き合ってた。二親とも共産党員だってww
更に駄レス トマト新聞って何だろうw
- 77 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:19:12 ID:iswqkIj5
- どこの自治体でも同じだと思うけど
名古屋の場合は環境事業所(ゴミ収集)の仕事って現場作業見ると汚くて
大変そうだけど実際はものすごく楽です
作業はだいたい一日5時間弱、効率良く働けばもっと早く終わる
ゴミの重量で収集区域割が決まるからダンボ−ルなど紙の資源ゴミに水を
ホ−スから撒いてる職員もいる
特に定年再雇用の職員なんて普通にやれば午前1時間半、午後1時間位の
仕事を引き延ばしてやっている
その上、風呂があるから仕事時間中に入浴、また洗濯機で作業服の洗濯
も拘束時間中にやっている
早く終わっても帰れないので職場で卓球やったり漫画読んで時間を潰して
いる職員が多い
- 78 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:21:26 ID:EYSJmcIk
- >「歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ」
ワロス!!!!
- 79 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:21:48 ID:h1yoEC4m
- 設備点検のバイトをしていた頃、
神戸のゴミ処理場を訪問したが、
職員がトランプでカブをやっておったなぁ
- 80 :77:05/01/01 16:22:43 ID:iswqkIj5
- 追加
風呂の石鹸とかタオルまで支給される
- 81 : 【大吉】 :05/01/01 16:23:14 ID:prXD4W1W
- >>73
それを実践してるのは、中国や北朝鮮なんだが。
- 82 :淫獣 ◆0cNEWSpgqg :05/01/01 16:26:35 ID:ISqoSMHp
- >>76
ちなみに、1面トップは↓でした。
【話題】「迎賓館も出来るし」2008サミット 京都に誘致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104542599/l50
まぁ、おいら、よくも悪くも京都新聞好きですから。
- 83 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:29:22 ID:1BE5lir8
- 公務員は民衆の下僕だから給料は貰ってはいけない
- 84 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:29:46 ID:ztRHCP3Z
- Bの人間は、清掃局に勤めることで、市職員の肩書きがてにはいるは、実労時間は
5〜6時間だは、給料は一人前以上だはで、かなりラッキーな筈。
ゴミ処理は、Bの特権となっているが、いい加減にそう言うの無くさないとB差別
が無くならない・・・
孫子の事を考えてBの中の人は、行動して欲しい。
- 85 :淫獣 ◆0cNEWSpgqg :05/01/01 16:43:54 ID:ISqoSMHp
- >>76
http://gazo02.chbox.jp/news/img/867.jpg
ごめん、横向いてるけど。
- 86 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:47:27 ID:WPhOKB6i
- 日本は駄目だね
公務員に虫食い状態にされている
まさにがん細胞公務員
- 87 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:50:23 ID:9mfLCg2K
- 「蔑まされ手当て」ならいいんじゃないか
- 88 :名無しさん@5周年:05/01/01 16:55:51 ID:CeIyAyLf
- 神戸新聞に、神戸市では諸手当つけまくって年収900万円台て載ってたのには、正直びっくらコイタ。
- 89 :パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/01 17:01:40 ID:4QQ/LrTI
- >>86
その通り
馬鹿な公務員は まだ低給料で待遇悪いとかなんとかほざいているが
あいつらの意見は聞く価値なし
もともと社会で働いたこともないようなカスがほざいている内容に価値な
どないし、比較するものさしをまずもっていない。社会で働いてもいない
のに持ちうるはずもないのだよ。
奴らの意見はすべて聞く価値なし。俺らとはそもそも価値観がずれている
故に、ボーナスが出てもさも当たり前のように思っている。
- 90 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:17:24 ID:LGQygYGn
- ぶっちゃけいうと、こういうのは別にいいんじゃないの。
皆勤で日額1日分。遅刻早退が○時間以上で半分、とかって
いうほど珍しくないと思うけどね。
基準が甘いとか、労使間の協定が表に出ないってのは公務における批判の対象でいいと思うけど。
- 91 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:19:26 ID:P0uwXRZJ
- 確かにこの制度はおかしいし、時代錯誤も甚だしい。
この不景気の最中、職にあぶれて困ってる人は多いし、
そんな手当てなくても働く人は確実に存在する。
そもそも皆勤手当てなのに、休んでも減額支給て意味分からん。
- 92 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:26:39 ? ID:???
- 獣さん>>85
ありがと
- 93 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:31:44 ID:y+qCnYHl
- インターネット市民の声
これからの大津市のことを、みなさんといっしょに考えていきたいと思います。
市政に関する建設的、積極的なご意見・ご提案をお待ちしております。
回答をお送りする場合に必要となりますので、必ずすべての入力項目に入力して、
「送信」をクリックしてください。
入力項目にご記入がない場合は、原則として回答はいたしませんが、
ご意見は今後の市政の参考にさせていただきます。
「市民の声」に関するお問い合わせは、 大津市長
市民部市民相談課 目方 信
〒520-8575 大津市御陵町3−1
TEL 077-528-2666
までお願いします。
http://www.city.otsu.shiga.jp/voice/index.htm
- 94 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:36:19 ID:mPsYkr/h
- まぁたブラック利権でぃすか〜〜?
- 95 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:39:17 ID:Au+eiwIt
- 少なくとも地方公務員でいそがしそーにしているのは住民課とか福祉課みたいな窓口
業務がたくさんのところ、つまり貧乏で頭の悪いDQN住民たちがうろうろしている
担当ね。字もろくに書けないようなやつにどうやって年金のことを説明しろっていうんだ
?w 紙芝居とかつかってか。
ただし、それ以外の土木とか総務とか議会とか教育委員会ははっきりいってヒマーーーーー。
忙しいときもなくはないけど、平均すると一般企業の10分の1くらいじゃない?
俺は民間経験があるので、よっくわかる。公務員のラクさには感謝している。
仕事するふりして「ぴあ」読んだり、ネットでヤフオクやったりするのは日常。
親睦旅行の場所探しに午前中いっぱいネットで温泉検索、フツー。でもってプリント
アウトして職場のコピーで回覧フツー。二日酔いのときには空いた会議室で昼ねフツー。
おまけにパートの女の子と空いた会議室でエッチふつー。使ってない会議室たくさんあるし。
話し相手がほしいときは休憩室にいけば必ず誰かがさぼっているからそこで談笑。
課長も部長もみんな友達。みんなで30分くらいだべってるのは当たり前。
ぼけっとしてても給料があがるから、出世競争とかないし、みんなのんきないい
ヒトばかりでラクー。ストレス発生なんて、ワープロのうち間違いくらいじゃないかな。
午後5時にはぴったり終了。少なくとも午後6時まで残業しているやつなんて
ほとんどいない。俺はまわりに気を使って午後5時15分くらいまではいるようにしてるw
まったくいまどきのスローライフを実践しているのが、公務員なんです。ゆっくりのんびり
やろうよ、みんな。
それなのに、なんでみんな公務員にならないの? 不思議でしょうがないんだけどさプゲラ
- 96 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:41:40 ID:ZsO4X1jK
- 公務員=部落の仕事
だからだよ
- 97 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:42:50 ID:ISqoSMHp
- >>95
しかし、それなりに倍率高いやろ。
なり損ねましたがw
- 98 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:43:42 ID:8Q5UxXmH
- ブラックマネーですか?
- 99 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:44:45 ID:TSM5u1QT
- てか、現場の人の手当てをあれこれ言うのは変だと思う。
保険庁みたいに、ゴルフ練習場じゃないんだから、
まぁ、赤はこうやって頓珍漢な公務員叩きをやって、
ひいては国、国家権力を守るって事をやりつづけてきたから、
今回もその一環だと言うことだ。
- 100 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:46:52 ID:ztRHCP3Z
- >>88
神戸市の交通局と環境局の給与は、異常に高いよ。
バスの運転手なんて、企業バス運転手の倍を軽く越える。
しかも、採用の基準が不透明。
- 101 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:47:41 ? ID:???
- >>99
純粋な公務員とB公務員を
一緒にするな
- 102 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:48:39 ID:ZsO4X1jK
- >しかも、採用の基準が不透明。
何を今更…
- 103 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:49:09 ID:Au+eiwIt
- >>97
倍率高いけど、やる価値あるよ。途中採用もけっこうあるしね。今からでも
チャレンジしてみたら? 大地震が起こって町が壊滅しても公務員にはしっかりと
給料が支払われる。そこも魅力。中越地震でも旅館とかがんがんつぶれたけど、
役所はつぶれないからなあ。あはは。
公務員の実態を知りたかったら、市役所や町役場の2階以上の階を探検してみそ。
教委とか議会事務局とかある階へ。みんな蝦そうにしてるから。
- 104 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:51:11 ID:qJt9pt3N
- >>99
都合の悪い事は全てアカのせいかよw
こじつけもそこまでくると滑稽だな。
悪事を働く公務員や組合はアカ、そいつらを叩く京都新聞みたいなのもアカ
では、一体日本を憂えてるはずの右翼諸氏は何をしてるんですか?
自民だろうが、民主だろうが、日本に仇なす勢力とは徹底的に戦うような
国士はいないのか?
- 105 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:53:04 ID:ukA6625O
- 地方公務員ネタが激しいな。
何のキャンペーンだ? 小泉君よ。
とっとと景気対策しろや。
- 106 :101:05/01/01 17:53:28 ? ID:???
- 付け足すと
純粋な地区を離れたBと
利権に汚れたBを一緒にするなよ
利権がらみのBは逆差別で俺たちを
利用してるだけだから
地区を離れたBさんはみんな俺らと同じ
Aさんになってるんだよ
ちゃんと税金払ってまともな生活してるんだよ
就職も俺らと同じで対等に面接受けてるんだよ
ふざけろ!利権B民
- 107 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:56:28 ID:NXv/Ehu3
- 滋賀県は同和関係の力がかなり強いですからね。人数も多いし。
ただ,やはり同和「利権」については,はっきりと言うべきことは言う時代なのでしょうね。
オンブズマンの人も,実際に何のお金か知っているはずなのだから,
きちんと同和予算への切り込みとして申し入れたらよかったのかな。
でも,それだとマスコミが報道しないのかな。
- 108 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:57:16 ID:cdR70Spr
- 民間業者に委託させればいい。
- 109 :名無しさん@5周年:05/01/01 17:59:43 ID:r9dxcnjd
- 部落解放同盟をなんとかしないとな
部落利権は行政改革でも取り残されるよ
- 110 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:24:50 ? ID:fE6xNKXA
- 徹底的にage
- 111 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:25:51 ID:NXv/Ehu3
- >>109
民主党がしっかり守っているので難しいですね。
ただ,解同はそのままですが,利権への切り込みは始まってますよね。
とりあえず税務調査がきちんとできるようになれば,
市町村の財政的にもいいことだと思うのですが。
- 112 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:27:26 ? ID:fE6xNKXA
- 何で民主党が守っているのかが
わからない…
- 113 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:40:48 ? ID:fE6xNKXA
- >>111
マジで教えてくれませんか?
- 114 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:42:41 ID:ZsO4X1jK
- 皆勤手当てを解禁します
- 115 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:43:34 ID:qJt9pt3N
- >>112
旧社会党勢力がいるから。
ていうか、街道を守ってるのは何も民主党だけじゃないよ。
自民党も公明党も街道とガッチリタッグを組んでいる。
漏れの住む県選出の自民党議員は、森派に属し、しきりに小泉の子分である事を喧伝してるけど
出自はBだし、支持基盤も街道、後援会組織にもかなりの数のB民が入り込んでいる。
ガチで街道とやりあってきたのは、この板の連中が毛嫌いする共産党だけ。
- 116 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:49:23 ID:NXv/Ehu3
- 社会党時代から解同の活動を支えると同時に,有力な支持基盤としてきました。
↓ちなみに代表的なのはこの人です。
http://www.ueda-takumi.com/
今は解同の中央本部書記長が代表格でしょうか。
↓この人です。
http://www.matsuoka-toru.jp/
- 117 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:53:59 ID:NXv/Ehu3
- >>116 は >>112-113 です。
>>115
「部落解放同盟」という組織としては,やはり公式には民主党ですね。
中には意向に添わない人もいるでしょうけど。
自民党の支持者には,逆に「反解同。でも共産党は嫌。」という人も多いと聞いています。
調べたわけではないですけど。
- 118 :名無しさん@5周年:05/01/01 18:57:55 ? ID:???
- >>116
有難うございます
自分はNTTグループでいつも選挙の時は
民主党に入れさせてられました
金輪際、民主党には入れません
有難うございました
- 119 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:03:41 ID:qJt9pt3N
- >>117
共産党は嫌だから街道と組むだなんて、本末転倒も甚だしいですな。
それにしても貴方はどうしても、街道=民主党にしたいようですねえ?
一部の人間だけが自民・公明議員支持に回ってるわけではないですよ。
与野党問わず入り込んで、どちらに転んでも利を得られるよう動くのが街道のやり口。
先年引退した自民党森派の長老格・塩川正十郎が地盤としている大阪府東大阪市を例に取ると
現市長はB民にして創価学会信者です。
選挙戦の時は自民党・公明党公認、街道推薦候補として出馬しております。
民主党は公認を見送り、推薦にとどめています。
- 120 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:10:02 ID:ru1HWPeX
- "初心者"は、まず下の過去スレをざっと読みするところから始めるべし。
【部落解放同盟犯罪史】
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
- 121 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:31:19 ID:P0uwXRZJ
- 思想とか支持政党の話は良く分からんが、この制度が時代錯誤なのは分かる。
休んでも減額支給の皆勤手当てって意味分からんし、職員の確保なんて、
この不況の時代、手当てがなくても、基本給だけで働く人なんていくらでもおるで。
あくまでも、手当ての出所が血税だということがポイント。民間業者とは違う。
手当てが真っ当なら、記事にも書かれているように、もっとオープンにして議会の
承認を取ったらいいだろう。
- 122 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:34:04 ID:pOS7hSGp
- >歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ
つまり手当てくれなきゃ
仕事しないということだな
公務員様は
- 123 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:38:25 ID:ybMjYnwc
- 本給減額すれば良いだけ
- 124 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:39:47 ID:iz5JTQMY
- さすが役人天国共産主義国家日本だな
- 125 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:47:30 ID:pOS7hSGp
- 大阪市風にヤミ手当てかな
- 126 :名無しさん@5周年:05/01/01 19:49:06 ID:tJjmExPV
- 同和枠採用者は、ほんっとにすごいよ。
勤務中に酔って暴れたりするもんな。
- 127 : ◆C.Hou68... :05/01/01 19:50:03 ID:s2y6NwPJ
- 裏山椎
- 128 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/01/01 20:00:12 ID:PiBUmVhc
- 公益事業を強制入札しちまったサッチャーって偉いな
- 129 :名無しさん:05/01/01 20:31:12 ID:iFga3ZuJ
- 氷山の一角だな
- 130 :名無しさん@5周年:05/01/01 20:56:20 ? ID:???
- なんで大阪・京都は
何にも言わんの?
なんでなん?なんでなん??
俺は埼玉県民だけど
なんでや?
未だに市バスも…
- 131 :名無しさん@5周年:05/01/01 21:03:30 ID:JZBP1RXJ
- オレは公務員だが、現業は擁護する気ねぇな。民間委託でいいよ。
- 132 :名無しさん@5周年:05/01/01 21:31:25 ID:2lBrBbnd
-
また阪在者か!
- 133 :名無しさん@5周年:05/01/01 22:37:03 ID:/YnZCof/
- >>95
俺の環境とほとんど同じだが
>二日酔いのときには空いた会議室で昼ねフツー。
俺は家が近いんで(徒歩3分)、家に帰って朝寝・昼寝。
ま、めったにやらないけどw
>おまけにパートの女の子と空いた会議室でエッチふつー。
さすがに、これはやらないw
>少なくとも午後6時まで残業しているやつなんてほとんどいない。
俺はちょこちょこやってるよ。
もちろん、大した用事はないけど、給料安いんでちょっとは稼がないと…w
4時間で1万円くらいかな?
月16時間はやらないと…w
- 134 :名無しさん@5周年:05/01/02 00:04:02 ID:MeJM/u68
- 皇○山ってB?
- 135 :名無しさん@5周年:05/01/02 01:16:43 ID:SX9+OFa1
- 一方、市職員労働組合連合会は
皆勤の意味を知らないとしながらも
「歴史的な経緯もあり、収集作業を確実にするため、今は必要な手当だ」とワケの判らないことを言っている。
- 136 :名無しさん@5周年:05/01/02 01:17:59 ID:pUp5ZPFh
- 市役所労働組合連合会を、
部落解放同盟市役所支部に改名したほうが良い。
- 137 :名無しさん@5周年:05/01/02 01:53:18 ID:vD41M60h
- 民間人、真面目に働けよ!
会社、潰れるよw
- 138 :名無しさん@5周年:05/01/02 01:56:55 ID:+HoCS0HT
- 関西の某公立大学病院、掃除のおじさん、おばさん大杉。
一日中大勢トイレ、外来など掃除してまつ。
いついってもおばさんがトイレ掃除して入れません。
相当高給もらってるとかきくけど、大勢雇って無駄だと思う。
- 139 :名無しさん@5周年:05/01/02 07:20:59 ID:0/tESuL8
- 公務員っていったい何?
税金をちょろまかす天才の集まりか?
- 140 :名無しさん@5周年:05/01/02 08:06:38 ID:o5NJv45/
- もうまじめに仕事探す気なくなるよ。
数ヶ月前から、団塊相談員が鼻くそほじくる手を休めず喋り続けるハロワに
行かなくなってる。マスコミもよくニートとか騒げるな。
地元の2ちゃんねらも三が日なんだから、市役所に詰め掛けるとかやれよ。
- 141 :名無しさん@5周年:05/01/02 08:58:20 ? ID:+DotivqE
- >>139
そうです
- 142 :名無しさん@5周年:05/01/02 09:10:38 ID:qW8MzsJq
- 市の職員は体は休んでいても心は市民の為に捧げてるんだよ。
- 143 :名無しさん@5周年:05/01/02 09:16:28 ID:X2zQFMVr
- ゴミ収集員 定年間際で年収1000万越え
給食のおばさん 定年間際で年収800万越え
民間のブルカラー完全に負け組、プッ
- 144 :名無しさん@5周年:05/01/02 09:22:42 ID:qRti3W+3
- 大津も特権階級で有名だからな
- 145 : :05/01/02 10:05:45 ID:AghrDqdG
- >>142
ワロタ
- 146 :名無しさん@5周年:05/01/02 11:33:50 ID:8AjvQwtS
- だから昔部落民は差別されてたんだ なんとなく差別の理由が解ってきた
- 147 :名無しさん@5周年:05/01/02 11:53:28 ID:dhKp3Vdj
- そうやって嫌われ、差別される事で、奴らは更なる利権を手にする事ができる。
差別が差別を呼び、利権が利権を呼ぶウマーな構造。
- 148 :名無しさん@5周年:05/01/02 11:59:07 ID:SP0BCn6J
- また部落かいな。
影の抵抗勢力だな。
- 149 :名無しさん@5周年:05/01/02 12:02:05 ID:iay156t/
- リアルで公務員に何らかの致命的なプレッシャーを掛ける事件が頻発しないと、
問題視されないだろ
- 150 :名無しさん@5周年:05/01/02 16:32:37 ID:vpL23wAY
- まぁ、これを普通の公務員の問題としないことだね。特殊だよ。関西の人なら
ピンとくると思うけど。
>>146
それが「歴史的な経緯」なのでは。差別解消と雇用確保とか昔労使間で取り決め
てしまったんだろう。滋賀解同の強かった時分に。
- 151 :名無しさん@5周年:05/01/02 16:37:26 ID:jfXM4gXt
- 当時のことはともかく、「今の」時代にこんな手当て要らないだろ?
優遇なんてレベルじゃなく、「不法」だと思うぜ。
問題が発覚したんだから、潔く廃止にしてくれよ。
- 152 :名無しさん@5周年:05/01/02 16:47:56 ID:W4hUyFrj
- 俺は医師で当直業務があるから年間3600時間以上拘束されてる。
それで年収1500だ。こういったニュースを目にする毎に虚しくなる。
先輩への義理があるからまだ辞めないけど、過労死しそうだ。
- 153 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:27:02 ID:pUp5ZPFh
- 部落の本読んでいるが、
江戸〜昭和戦前までは、苦労していると思う。
今は、受ける恩恵のほうが大きい。
- 154 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:31:15 ID:GPG00zXm
- 俺のものは俺のもの 絶対俺のもの、っつー論理だな
- 155 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:31:46 ID:FA+mWl4g
- 特権階級だよ
うらやましいだろ
- 156 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:33:09 ID:iay156t/
- 民間では、皆勤がデフォ。馬鹿か。
- 157 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:34:50 ID:WS512bHY
- >計21万9000円を支給していた。市人事課は「ほぼ同額を毎月支給し続けているはず
給料とは別に、更に21万円も貰えるのか。
大津市って景気いいんだな。
- 158 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:37:28 ID:Gcs/cLq/
- めちゃくちゃやな
税金払うのあほらし
- 159 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:40:32 ID:jfXM4gXt
- 一人で21万9000円では無いと思われ。
一人当たり月に一万弱だろう。
- 160 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:51:15 ID:x8QNZ1zM
- 磐田市職員の皆勤手当
大卒新規 224,400円
大卒20年 479,599円
ttp://www13.plala.or.jp/ken-min/hp%20old/kyuuyo.htm
これって妥当?
- 161 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:53:26 ID:hSG3vkDM
- うちの会社にも皆勤手当てってあるんだけど、あれとは別?
- 162 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:53:33 ID:WS512bHY
- >>159
あ、そうなのか。
これくらいなら、別に問題ないんじゃない?
- 163 :名無しさん@5周年:05/01/02 17:57:39 ID:v7wEIGQW
- また公務員の盗みの話か。
公務員=どろぼう
- 164 :名無しさん@5周年:05/01/02 18:02:42 ID:dt54UpPZ
- マジで、一度財政破綻を理由にして、記載制限団体になった方がいい。
そうすれば、給料減額から首切りまで思い切りやれる。
- 165 :名無しさん@5周年:05/01/02 18:11:31 ID:M4eJrly4
- >>160
あり得ないくらいに厚遇です。
超のつく大企業でも新卒で22万もらえるところなんてありません。
- 166 :名無しさん@5周年:05/01/02 18:11:45 ID:jfXM4gXt
- >>162
いや大問題だと思われ。
皆勤手当てという名目だが、休んでも減額支給される
訳分からん手当て。>>1をよく読むように。
この手当ての出所は血税、これ重要。
- 167 :名無しさん@5周年:05/01/02 18:32:07 ID:v7wEIGQW
- どろぼうしてるのに
悪いと思っていない>>162
公務員の犯罪者体質はこんな感じ
悪気はないから余計に、たち悪い
- 168 :名無しさん@5周年:05/01/02 18:34:37 ID:QQ3qt6Mk
-
公務員=税金泥棒
- 169 :【大吉】 【770円】:05/01/02 18:35:27 ID:hmotGoda
- おみくじ再開キター
- 170 :名無しさん@5周年:05/01/02 18:58:07 ID:RlsUNy2j
- 今年の目標
時間外を増やす!目指せ年間150時間!!
旅費が下がるんでがんばらないと…(涙)
ま、転勤で勤務先が大幅に近くになる予定なんで
1日1時間くらいの残業は楽勝だと思うが…w
- 171 :名無しさん@5周年:05/01/02 19:02:16 ID:1ZShuC0L
- こんな事が仕事を確実にするために必要なら、ゴミ収集業は
民間に完全移行したらどうだ?
こんな金ださなくても確実にこなしてくれる業者なんていく
らでも出てくるぞ。
- 172 :名無しさん@5周年:05/01/02 19:08:09 ID:QEfYf8U5
-
また公務員の使い込みかよ!!!
- 173 :名無しさん@5周年:05/01/02 19:16:43 ID:vpL23wAY
- >>162は皆勤手当の額じゃないでしょ。大卒初任給22万なら、そんなもんでしょ。
民間ならもっと出るよ、普通。
- 174 :名無しさん@5周年:05/01/02 19:27:53 ID:gvU8Ikv8
- 民間委託で、安くやれるだろ。邪魔だ。
- 175 :名無しさん@5周年:05/01/02 19:38:26 ID:jfXM4gXt
- >>173
レスの流れをちゃんと読むように。
- 176 :名無しさん@5周年:05/01/02 19:57:27 ID:vpL23wAY
- 162宛じゃない、>>160でした。
>>174
そのへんだと、民間委託といっても同和系企業に吹っかけられて
随契で高額の契約結ぶだけだから何の効果も無さそうだね。
- 177 :名無しさん@5周年:05/01/03 12:13:12 ID:ppDvgI3d
- 公務員=公金横領
- 178 :名無しさん@5周年:05/01/03 12:14:11 ID:tJ9OYv2L
- アルカイダは標的を間違えとる
- 179 :名無しさん@5周年:05/01/03 12:14:23 ID:6vGtzxAy
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`〉 /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 三方一両損の精神で改革に邁進していく
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |
,.|\、 ' /|、 \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 180 :名無しさん@5周年:05/01/03 12:18:51 ID:V5F/0GPK
- 皆勤手当て位いいんでねえの?
てか、本来業務に「皆勤手当」ってのも普通な気がするんだけど。
- 181 :名無しさん@5周年:05/01/03 15:17:24 ID:Behf3JW4
- 本来業務くらい基本給の範囲でやれクズが
といってみる
- 182 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:03:57 ID:Pi5GDkGV
- 一日でも休んだら50%減給
- 183 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:11:34 ID:uA3Mvl6u
- また同和利権ですか?
と煽ってみる
- 184 :名無しさん@5周年:05/01/04 20:36:40 ID:fMqE9FgA
- >大津市清掃職員
- 185 :名無しさん@5周年:05/01/05 02:02:01 ID:+P1COUES
- 今日は有給wwwwww
嬉しい。
- 186 :名無しさん@5周年:05/01/05 22:59:32 ID:/qwT9mlg
- 一日でも休んだら解雇だろ
- 187 :名無しさん@5周年:05/01/06 04:59:00 ID:cG58+G1A
- ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ :::: ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;; ブ
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠ タ
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;; ヤ
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ ロ
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;; ウ
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;; //
ミニ{ :: / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、 ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
ヽ ::::::: :::::;;;リノ :: ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
ヽ"" :::::::(i ::::'" ):::::::::::::
i、 ::::::::::''- "z'"''" ::::::::
iヽ :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
iヽ " ::Y'王エ三ニ'''z、
,、-'";t:ヽ :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-::: ,、
,、 ' ;;;;;t::ヽ ;;;;;;;、、;;;;:::::::::::::: ,、 ';;;;
/ :::::;;;;;;;;;t:::ヽ ::::::: ::'''" ,、 ';;;;;
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ :::::::::::: ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ :::::::::::: ,、 ';;;;;;;; ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;::::: ノ:::::
"""""""" '":::::::::::::::
- 188 :名無しさん@5周年:05/01/06 05:14:21 ID:IAZShjC2
- >>183
おいお前、そこに突っ込むな!
あめぞう内部告発みたいに潰されるぞ!!
と今日仕入れた知識をカキコんでみる。
- 189 :名無しさん@5周年:05/01/06 05:26:16 ID:IAZShjC2
- 京都市の市バスの職員の給与は、大赤字にもかかわらず50歳以上で年収1000万円
以上、また、定年間際だと1400万円にも達 します。私は何もバスの運転手が卑しい商
売だなどとは全く考えていません。こんな事件があっても使命感をもって日夜仕事に従事
しておられる方も少なくありません。しかし、民間のバスならばいざしらず、大きな赤字
のつけを市民に回しておいてこんな法外な年俸を払っている市町村は私の知る限り他に例
がありません。このサラリーは京都大学の教授を上回っています。
- 190 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :05/01/06 05:40:43 ID:aEIFz3cR
- >>1
まともに勤めた経験が無いので良く知らないが、
>勤務予定通りに出勤しただけで「皆勤精励手当」を支給
これって当たり前のことなんじゃないのかよ?
>本来業務に皆勤手当を支払うのは、市民感情から時代に合わない
本来業務であろうが何であろうが勤務表通りに休まず出勤したら皆勤手当て。じゃないの?
辞書にも
>かいきん 0 【皆勤】
>(名)スル
>一定の期間、一日も休まず出勤・出席すること。
って書いてあるけれど。。。
- 191 :名無しさん@5周年:05/01/06 05:48:15 ID:IAZShjC2
- >>190
>>1
>実際には休んだ場合にも同手当を支払っていることが31日、分かった。
- 192 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :05/01/06 05:48:40 ID:aEIFz3cR
- >>77
俺様の知り合いは拘束時間中に風呂に入る・洗濯をするのは当然として、
勤務地が運河近くなので運河で釣りをしたり夏は日焼けをしたり
バーベキューをしたり(ほぼ連日)、車を洗ったり日曜大工をしたり
野球・テニス・ソフトボールをしたりしてるけれど。。。
- 193 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :05/01/06 05:58:12 ID:aEIFz3cR
- >>191
いや、それも普通じゃないのか?
休んだ日数によって減額して支給でしょ?
どこの会社でもそうなんじゃないかしら。。。公務員だから駄目なのかな。
一日でも休んだり遅刻したりしたら一切もらえないのって「精勤手当て」じゃねぇか?
普通は皆勤手当てと精勤手当てを別立てで貰うのでは?
知り合いの勤め人はみんなそんな感じだけれど。
- 194 :名無しさん@5周年:05/01/06 06:06:13 ID:q7LDGVK9
- 大阪市もそうだけど、コズルイことしてカネまたはヒマを手にする公務員が多すぎる
日本人なら、浅ましいことせずに、若い子育て世代の負担軽減のため遠慮しろ
自分は、弱小自営業者だが、税金は税理士一任でしっかり払ってるし
ささやかな事だけど、子連れのお客さんには、値引きしてやってるよ
- 195 :名無しさん@5周年:05/01/06 06:15:03 ID:IAZShjC2
- >>192>>193
公務員?
- 196 :名無しさん@5周年:05/01/06 06:19:31 ID:/GdSrJEw
- >>193 皆勤手当て出る会社なんて来たこと無いぞ。
- 197 :名無しさん@5周年:05/01/06 06:21:44 ID:pwvZW+tb
- どうせパチンコして北朝鮮にお金を落としてるんだろ、公務員は
どうせ東南アジア旅行に行ってタイにお金を落としてるんだろ、公務員は
どうせフィリピンパブに行ってフィリピンにお金を落としてるんだろ、公務員は
- 198 :名無しさん@5周年:05/01/06 06:25:35 ID:CRrzHQQJ
- >>196
自動車工場の季節労働者は。皆勤手当があるよ。
ただ、半年間で3日休むとダメだったかな?
それに、元々が最低賃金ギリギリなので、皆勤手当が
出ないと、まったく生活が出来ない。
ボーナスがわりだね。
- 199 :名無しさん@5周年:05/01/06 06:29:10 ID:8Ek3oSnj
- >>196
うち、しょぼい有限会社だけど皆勤手当てあるよ。
- 200 :のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :05/01/06 06:38:12 ID:aEIFz3cR
- >>196
Σ(´Д`
俺様の知り合いは普通に「皆勤手当て」と「精勤手当て」両方貰っている人ばかりだが。。。
>>195
>>192の方は公務員の人。>>193は一般の会社員。だから「公務員だから駄目なのかな。」って書いた。
- 201 :名無しさん@5周年:05/01/06 07:26:25 ID:wpEJwYFH
- この不景気でみんなあくせく働いている中でこういう記事を見るのは非常に不愉快だ。
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)