■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】11年前に津波警告のタイ元気象局長が「復権」[05/01/01]
- 1 :無類の稲荷寿司好き狐φ ★:05/01/02 21:11:12 ID:???
- タイのタクシン首相は30日、タイ沿岸で津波が起きる危険性を11年前から警告していた
政府気象局の元局長スミ・タマサロー氏を、首相府高官に任命し、
政府として津波警報システムづくりに取り組む考えを明らかにした。
タイ気象当局はスマトラ沖大地震による津波警報を出せず、「被害拡大につながった」と批判を浴びていた。
スミ氏はパプアニューギニアで津波が起きた93年、タイ沿岸でも将来、大津波の可能性があると指摘した。
関係官庁に対策を求める文書を送ったが相手にされず、
「これまで大きな津波がなかったタイで津波警告など、どうかしている」
「観光産業に影響する」と批判されたという。「真剣に受け止められていたら、今回の犠牲者はもっと少なかった」と同氏。
タクシン首相は「ハワイや日本のような警報態勢の構築には約3千万ドルかかると聞いているが、
必要な投資だと思う」と述べ、同氏を中心にした防災警報対策に力を注ぐ姿勢を示した。
(01/01 00:30) asahi.com:http://www.asahi.com/international/update/0101/001.html
関連スレ
【カンボジア】大天災を占星術師が予言、儀式で難逃れるとシアヌーク前国王[01/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104653061/
【国際】津波被災者救助でタイに派遣の海自艦が活動終了[01/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104592725/
【スマトラ沖地震】防災ヘリ2機が出発=タイ・プーケットで被災者支援−成田[01/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104603986/
【国際】タイ津波警報出さず、観光業への影響懸念…地元紙 タイ当局[12/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104249859/
【タイ】 津波で国王の孫死亡、遺体を収容【スマトラ沖地震】[12/27]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104139270/
【スマトラ沖大地震】タイ、タクシン首相 ヘリコプターからの視察で、未回収の遺体多数確認[12/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104222752/
関連ニュ-ス
地震・津波の犠牲者推計15万人、援助表明20億ドルに
http://www.asahi.com/international/update/0102/006.html
- 2 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:11:57 ID:u7UKOaz9
- あらま
- 3 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:12:20 ID:IRx/2QvZ
- やっぱりな
- 4 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:12:38 ID:pXffpGgP
- また、元気ゾウか。
- 5 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:12:52 ID:1w9PLTFT
- あれ?父さん?
- 6 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:13:41 ID:b8Nh4rV6
- 玉佐郎の言う通りだったわけか。
- 7 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:13:57 ID:QG4vbf7V
- 東ア+にもスレがあるな。
【タイ】11年前に津波警告のタイ元気象局長が「復権」[01/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104537890/
- 8 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:14:26 ID:wMjUN0a8
- タイの元気なゾウが
↓
- 9 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:14:54 ID:kPu5Y91n
- いまさらやっても遅いだろ。
- 10 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:16:10 ID:z9I86mzY
- 元気な象局長確認!
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l '
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,!
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ`
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、
- 11 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:16:13 ID:QsF6LKKO
- 暴力二男の再来か?
- 12 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:16:18 ID:AdIEtDDG
- タイ人A「日本はすげーな、あいつらの国は毎日地震があるんだってよ」
タイ人B「まじかよ・・」
間違った日本文化をどんどん植え付けていきましょう。
- 13 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:17:14 ID:5ceuBVKp
- >>12
それ、間違ってないぞ。
- 14 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:17:45 ID:eWlAvxrQ
- ここも元気象スレですか
地震の被災者に元気をわけてくれよ…元気象
- 15 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:18:51 ID:LRyQ+T4R
- 日本でも,そのうちクッシーが復権するかも…大地震の悪寒。
- 16 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:19:08 ID:GNdafC1N
- スレタイ見て、タイに生息する元気な象さんの話題かと思って飛んで来てみれば…
- 17 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:19:47 ID:AM8AdMAK
- 規模を問わなければ地震は毎日日本でで起こっている
- 18 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:20:05 ID:mexfzAZo
- > 警報態勢の構築には約3千万ドル
対中ODA1年分でアジアじゅうの国々に津波警報システム完備ですね。
- 19 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:20:32 ID:EtjqaXXx
- 予想されるレス
元気な象がいるスレはここでつか?
漏れの象さんも元気になりそうでつ。
- 20 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:20:38 ID:u4r0O1Q9
- そこで倒壊尼ですよ。
- 21 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:20:43 ID:czs/qco/
- そのうちハルマゲドンが起きて
麻原が復権するさ
- 22 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:21:07 ID:AUbmYhbg
- やぱり、一度痛い目を見ることは
一番的確な説得方法だよな。
- 23 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:22:36 ID:W/Y9Fj8y
- タイは福井さんが買収しました
- 24 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:24:30 ID:QG4vbf7V
- あれって11年も前の記事だったと。
- 25 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:25:14 ID:bFUfYBIP
- 2get
- 26 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:26:32 ID:c1lD/JBi
- うちの奥さんは、まずスマトラトラの心配をしていた。
- 27 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:26:38 ID:msKIjSW3
- タイでもこういう風な観測網を作るのかな?
http://www.hinet.bosai.go.jp/
- 28 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:26:38 ID:Knp2utEY
- >16
ワロタ
- 29 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:26:47 ID:pKAwTxV6
- アフガン航空相撲vsタイ元気象
- 30 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:27:30 ID:QG4vbf7V
- 地震の被害状況は
【アチェチェ】スマトラ島沖巨大地震Part10
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104597329/
で見られるが・・・あまりにも絶望的過ぎて>>1でも見てないとやってらんない。
- 31 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:27:32 ID:AbU10YAg
- どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
貼らないと落ち着かない。
- 32 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:28:30 ID:alXqvqBF
- >>29
アフガン航空相撲vsタイ元気象vs暴力二男
- 33 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:28:37 ID:QHbxth68
- この様なことは、日本も学ぶべき。と思うが、科学的根拠が必要かも・・・
UFOが、もし飛来して攻撃したら、やはり矢追が防衛庁長官か???
- 34 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:28:49 ID:i/ZjElM+
- 元気な象が付いてる局長サンのスレはココでつか?
- 35 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:29:35 ID:TF7woKQ3
- 暴力二男
- 36 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:32:28 ID:nJPLnkiG
- どろなわだよなあ・・・
でもきっと警報が完備してから次の津波が来るまで
ゆうに数百年はかかると思う。
- 37 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:32:34 ID:WlAK7nZ+
- タイ人がこの先生きのこるには
どうすればいい?
- 38 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:33:06 ID:G9XkEO+G
- >>32
アフガン航空相撲vsタイ元気象vs暴力二男vsこの先生きのこ
- 39 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:33:43 ID:oPPB4Pk6
- ここは、力二男&元気な象さんスレですね
- 40 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:34:10 ID:QHbxth68
- でもさ〜日本ってまじで一日必ず20回くらいどっかで地震がおきてる。
気象庁のHP見るとまじで凄い!!!
- 41 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:34:51 ID:F7XUNo+q
- タイ元気象 ワロタ
- 42 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:35:39 ID:6A89R3Dp
- 元気ゾウかわいいよ元気ゾウ
- 43 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:36:12 ID:A5cEU5vq
- 墨玉三郎
- 44 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:36:18 ID:kPu5Y91n
- トンキー!
- 45 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:39:19 ID:QG4vbf7V
- いいニュースはこれと
【インドネシア】非常事態宣言無効、アチェ紛争暫定停戦に アチェ州津波禍で[12/30]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104358164/
と
【スマトラ沖大地震】「日本の防波壁が首都を守った」モルディブ[12/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104202375/
くらいか・・・
- 46 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:41:34 ID:7KluQFM/
- アフガン航空相撲 もあったな
- 47 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:41:35 ID:w7d9ChlX
- タイ元気象 って 何だ? と 10秒くらい悩んだ
- 48 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:42:19 ID:8l2bPmeD
- >>33
そうなったら文部科学大臣はコンノケンイチか???
- 49 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:43:32 ID:mFGgZZl4
- 日系?
- 50 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:49:54 ID:X5h/VCEa
- てか軽く一日数回は地震起きてたんだな。全然知らなかった。
- 51 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:50:26 ID:fGqff421
- >22
昔、関西人は「関西は地震がないから首都よこせ」とか随分言ってたもんな。
- 52 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:51:00 ID:BkPLZduj
- >>48
でもって五島勉が官房長官だな
- 53 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:51:44 ID:TPTRhFP2
- 俺も50年くらい津波をよこくしつづけてみようかな
- 54 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:52:59 ID:kPu5Y91n
- たぶんこういうことって、過去の歴史国家でいくつもあるんだろうな。
今日の一言
「歴史は繰り返すというが、そうではなくて、違う時代の違う人間が同じ判断、行動を繰り返す、それが歴史なのだ」
- 55 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:54:10 ID:+QiO9u5g
- ↓以下、元気な象さん局長ネタ禁止↓
- 56 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:55:29 ID:PV6aw9Kn
- 人類っていつも後手後手なのな。
象さんワラタ
- 57 :名無しさん@5周年:05/01/02 21:59:05 ID:czs/qco/
- おれも洪水に備えて船を作っているところだ。
気象庁や国連事務総長は相手にしてくれなかったが
必ず世界の終わりのような大洪水が起こる。
- 58 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:00:47 ID:QG4vbf7V
- 以下、元気象さんネタ解禁
- 59 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:02:16 ID:pKAwTxV6
- キリンさんが好きです、でも象さんの方がもっと好きです。
- 60 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:03:07 ID:tZHD3UoR
- 富士山が噴火すれば、誰が復権する?
- 61 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:03:41 ID:S2OrPKME
- 元気だゾウ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ^ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
- 62 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:03:56 ID:czs/qco/
- UFOが地球に攻めてくれば矢追さんが復権する
- 63 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:04:18 ID:QG4vbf7V
- 397 名前:M7.74 投稿日:05/01/02 21:53:53 ID:yUDYNzDe
カオラックで象が観光客を救った話
ttp://www.expressindia.com/fullstory.php?newsid=40255
象は地面の振動を知覚することができて、足踏みでコミュニケーションする、
という話は聞いたことあるけど津波の知覚ってできるんでしょうか。
- 64 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:05:29 ID:8l2bPmeD
- 困った、韮沢さんの処理がわからん。
- 65 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:06:08 ID:xjHA/UQD
- 元気な象さんのスレ、
キタ━━━ヽ(∀゚ )人( ゚∀)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 66 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:06:54 ID:DUf/hecv
- >>52
飛鳥昭雄も忘れないで
- 67 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:11:28 ID:sK8mkxlW
- でもこう言うところは日本も参考にしなきゃな
日本じゃ気象庁長官罷免しないまま下っ端が首切られるだけだろうし
- 68 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:29:02 ID:I2KiXjj6
- 日本にも似たような人がいたな。
気象庁の人ではなくて、純粋な学者だったけど。
確か、川津陽一だったっけな。
- 69 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:33:24 ID:QLVXDXmk
- タイらしい話。
- 70 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:37:49 ID:E378x3F3
- タクシン首相は「ハワイや日本のような警報態勢の構築には約3千万ドルかかると聞いているが、
日本が作ります。よろ。
- 71 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:42:14 ID:DUf/hecv
- 元気象も救援に参加
http://cnn.co.jp/world/CNN200501020007.html
- 72 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:42:56 ID:g+2UqVTl
- >>67
日本で気象庁幹部が建設的な意見を言い出す事はないけどな
- 73 :名無しさん@5周年:05/01/02 22:46:53 ID:JcwqiI8S
- 日本じゃ、一度干されると復権はまずありえないから、
そういう意味ではタイがうらやましい。
日本からのODA数年分でできるやろ。
中国の分削ってそこに突っ込めよ。
- 74 :名無しさん@5周年:05/01/02 23:36:24 ID:Dz+Vyj6X
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 75 :名無しさん@5周年:05/01/02 23:49:17 ID:qUgkT114
- 日本では、かわいそうなゾウの話が有名だけど
タイのゾウはみんな元気なんですね。
- 76 :名無しさん@5周年:05/01/03 01:08:17 ID:iAcxC+xf
- 元気象が旅行客の命救う
http://www.sankei.co.jp/news/050103/kok002.htm
- 77 :名無しさん@5周年:05/01/03 01:25:01 ID:ddgnZImg
- >>76
「もときしょう」って何かとしばらく考えた
元気象庁職員?
元気象ヲタ?
とかいろいろ
- 78 :名無しさん@5周年:05/01/03 01:27:50 ID:Xs77l2bS
- 日本のように海岸から直ぐに高い所がないから、
警報をだしても、逃げる場所がない。
- 79 :名無しさん@5周年:05/01/03 02:04:07 ID:ucQSRNb2
- >>76
象が暴れた時点で警戒しろよと。
- 80 :名無しさん@5周年:05/01/03 02:34:40 ID:VKkOk1IO
- 3千万ドル程度なら日本がODAでやればいいな、
ノウハウもあるし復興対策としてやればそれくらい出るだろ。
難しいなら亡国のODA卒業方向で、簡単でも卒魚フ。
- 81 :名無しさん@5周年:05/01/03 04:16:51 ID:VKkOk1IO
- >>76
鎖の意味ないじゃん
- 82 :名無しさん@5周年:05/01/03 04:58:34 ID:7mlsTknn
- 30億掛かる警報態勢の構築って何よ。
沿岸にスピーカ設置するだけじゃ駄目なのか。
- 83 :名無しさん@5周年:05/01/03 05:03:20 ID:jb8mUAYV
- >>76
動物ってすごいなー。
一家で一匹象を飼っとけば安心だね。
- 84 :名無しさん@5周年:05/01/03 05:12:37 ID:raQ8Ew97
- 日本でも津波が予想される地域で一家に一頭象を飼うことを義務づければいいな
- 85 :名無しさん@5周年:05/01/03 07:09:59 ID:mF29xA0n
- 避難中に象が逃げ出して暴れたら危ないから
逃げる時は象を殺してからだけどな。
- 86 :名無しさん@5周年:05/01/03 09:03:55 ID:C49XHAqF
- 象 この漢字をずっと見てたらゾウに見えてくるかなとおもったが(正しく象形文字)
俺には黒ぶちメガネが百烈キックしてるように見えて・・・orz
疲れてるのかな
- 87 :名無しさん@5周年:05/01/03 09:48:16 ID:zEgA5FDp
- >>46
東海大相撲っていうのもあるけど...
- 88 :名無しさん@5周年:05/01/03 09:51:44 ID:C+2XqGTB
- 元気なあふりか象が好き!
- 89 :名無しさん@5周年:05/01/03 09:53:27 ID:/VpwhqI7
- 暴力二男
きのこる先生
廃止虹鱒
タイ元気象局
- 90 :名無しさん@5周年:05/01/03 09:54:14 ID:XqxktsXB
- 相模女子大学
- 91 :名無しさん@5周年:05/01/03 13:03:36 ID:WZSDLPi8
- 要約すると30億かけて象をいっぱい海岸に並べるんだな
- 92 :名無しさん@5周年:05/01/03 13:25:16 ID:VKkOk1IO
- イスラム教の国は、モスクで像を買うようにすればいい。
逃げたら津波警報だ。
- 93 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:31:28 ID:0G1MK+6I
- アフガン航空相撲
- 94 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:32:35 ID:vxVX/2NQ
- ぞーうさん ぞーうさん
おーはなが(ry
- 95 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:33:54 ID:ycme3Pmf
- 住田 正郎 復活オメ
- 96 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:36:51 ID:yk1q/BG1
- 警報システムって、そんなの聴いてから逃げるなんて可能なのか?
時速700キロだぜ?
民度の低いタイは、あわてたブタみたいに逃げ回って
圧死とか交通事故死とかで一杯死にそうなんだけど。
- 97 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:39:06 ID:uVSsEdEI
- 元気象
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ^ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
- 98 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:39:50 ID:rEB8BW+N
- >>89
からとみを忘れるな
- 99 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:49:59 ID:cSXoTeyO
- >>73
日本でも似たようなことが起こっているよ。明治の頃、海軍医務局長高木兼寛が
提唱した脚気の栄養学的予防を否定して、日清日露戦争の帝国陸軍で数万人もの
脚気による犠牲者を出したのが陸軍軍医総監の森鴎外で、彼は生涯過ちを認めな
かったし。吉村昭著の「関東大震災」によると、起こると推定される関東地方の
地震の規模で、地震科学の当時の重鎮の小規模説と、若手の地震学者が提唱した
大地震発生説が争っている。結果は、関東大震災の大被害として明らかになった
後、重鎮学者の方はすべての誤りを認めて、若手の学者に地位を譲ったとか。
- 100 :名無しさん@5周年:05/01/03 17:56:07 ID:Az4pjeh0
- \\ もうおこったぞう
\\ もうおこったぞう //
もうおこったぞう //
(⌒⌒⌒) どかーん! (⌒⌒⌒)
|| どかーん! ||
どかーん!
/ ̄ ̄\ (⌒⌒⌒) / ̄ ̄\
(( | ・ U | || | U ・ |
匚| |ι \ / J| |コ
U 匚 ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\ / コ U
\ ) U ・ | ⊂ /
\ 入ヽ )) .J| | ( ! ̄| ))
|| ´ | ̄ ̄||U ||"~ ̄
 ̄  ̄  ̄  ̄
- 101 :名無しさん@5周年:05/01/03 18:42:24 ID:qBNV8V61
- 元気だゾウ!!
∩
||
ヽ\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ ^ U |
ι |
||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
- 102 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:00:29 ID:1SVxPmh6
- みんな〜
「スミ・タマサロー」も構ってあげてよ〜
- 103 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:07:02 ID:P0k2SXr7
- 笑ってはいけないんだが、他スレで「ビルゲイツさん」が300万ドル寄付したのをみて思わず…
- 104 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:13:49 ID:+HqdLVvX
- 元気な象?
- 105 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:40:29 ID:+UgqinlO
- >>30
地震板(無印)は基地外とブサヨと粘着ばかりだな
- 106 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:45:52 ID:D4Daaf5s
- 角 様太郎
- 107 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:51:13 ID:BnNLW1IG
- 女性対象
- 108 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:51:18 ID:G84cOsof
- スレは読んでないが、元気な象さんのイメージが浮かびました
きっと名前はババールさんです
- 109 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:52:57 ID:P01ScWJA
- 小説になりそうだな。
日本沈没のあのセンセみたいだ。
- 110 :名無しさん@5周年:05/01/03 19:57:23 ID:dJI8KDF3
- >>99
それ若手が正しかったから
世代交代が進んでよかったけど
逆だったらお先真っ暗だな
- 111 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:06:12 ID:BUHB5bux
- なんか、昔話の赤い狛犬の話しを思い出した。
うろ覚えなんだけど、津波の来る時に赤く変色すると言う伝説がある
狛犬を、赤く塗ったらほんとに津波がきたっていう話だったかな
- 112 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:06:49 ID:03Acv0j4
- 角 玉三郎 かと思った。様太郎ね。
- 113 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:07:43 ID:4yZP49LC
- じゃ、ぼくは2020年辺りに小惑星が地球に衝突するかも知れないから、
対策が必要だと関係省庁に指摘し、大衆に危機を訴えておこうかな。
手始めに、ここに書き込んでおきますね。
- 114 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:09:41 ID:+UgqinlO
- 都合いい理屈だけ持ってくるとこだけが典型的なアレだな
- 115 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:27:57 ID:or3uepJb
- >>111
「赤いろうそくと人魚」っていう話もあった。
津波だったか、大時化だったか忘れたけど。
- 116 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:28:03 ID:EK4VVMyS
- 93年? ちがうでしょ? 98年だと思うよ。
だから11年前じゃなくて 『6年前』 が正解だと思うけど・・・・
11年でも6年でも、学術的には一瞬に等しい時間だし
国をあげての防災体制を整えるにはギリギリの期間だね。
この気象局長は当時の地震の連鎖反応から、今回の地震を予知した。
科学的にとても信憑性のある見解なので、もし日本なら適切に対応したはず。
しかしタイというあまりにも遅れた国で、民度が低かったのが災いし、
この気象局長はクビにされてしまったんだ・・・・・
だから、いちばん悲しんでるのは、この元気象局長だろうね。
地震が来るのを知っていて、警告まで発したのに誰も救えなかったのだから。
今さら政府高官に任命されても、この無念は消えないだろう。
15万人の命を救えたかもしれないのに・・・・・
- 117 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:31:08 ID:or3uepJb
- >>116
そうだね。タイ国民だけでなく
他の国の犠牲者さえ減らせる可能性があったのにね。
- 118 :名無しさん@5周年:05/01/03 20:57:40 ID:cSXoTeyO
- >>116
「過ちを改めるにはばかるなかれ」だ。
手ひどい犠牲を払った後でも、進歩には違いない。
- 119 :名無しさん@5周年:05/01/03 21:12:16 ID:fVyUUdlv
- >>116
日本でも同じだよ、関東大震災が来るのが判ってるのに
あいかわらず首都機能を移転しようとしないし
- 120 :名無しさん@5周年:05/01/03 21:14:25 ID:cmER4PlL
- 埋立地開発も相変わらず・・・・<東京
- 121 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:16:12 ID:cSXoTeyO
- >>119
どう対策取ろうが、関東大震災が再来したら大被害は避けられないような気がする。
理由は、今の東京の民度の低さ。夕方のTVニュースで渋谷の新年カウントダウン
をレポートしていたが、催しとしてのカウントダウンはなしで警察が警備している
にもかかわらず、いかにもDQNが数千人単位で集まってきて、裸で踊り狂うわ、
発煙筒焚くわ、簡単に凶器になりそうなもの持ち込み騒ぐわで、数万人単位で集まっても
整然と新年を迎えたニューヨークのタイムズスクエアと比べて情けないほどだった。
かつてのニューヨークは犯罪都市と言われたもんだが、今の東京の繁華街は明らかに
それ以下だった。無駄にDQNが多すぎるんだと思うよ。
- 122 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:17:30 ID:cmER4PlL
- ニューヨークみたいに軽犯罪でつぎつぎと逮捕しないといけないかもね<東京
- 123 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:24:07 ID:jcQNQueG
- 元気像w
- 124 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:24:27 ID:5XTCDeJG
- 元気象(げんきぞう)局長
- 125 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:27:35 ID:5XTCDeJG
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104726006/l50
元気象
- 126 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:30:45 ID:4DEw5ZnV
- こっちにも。
>>76と同じ、元気な象が人を助けたお話。
http://www.asahi.com/special/041227/TKY200501030134.html
- 127 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:32:31 ID:2lKcZwV/
- スミ・タマサブローだったら日本に実在しそうだね。
角 玉三郎
- 128 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:34:26 ID:pUdwp1Lw
- ニューヨークが平和になりつつあるのは、
破れ窓理論に沿って、軽犯罪を次から次へと検挙したおかげ。
- 129 :名無しさん@5周年:05/01/03 22:34:29 ID:IzFmTBr0
- タマサオー
- 130 :名無しさん@5周年:05/01/03 23:38:17 ID:SH8c8E+U
- スミ・タマサローって日本人?
- 131 :名無しさん@5周年:05/01/03 23:45:33 ID:BaeoNMAh
- この携帯だとちょうど元気象で開業
- 132 :名無しさん@5周年:05/01/03 23:51:59 ID:JuFoVdlo
- 一番効率の悪い投資の仕方だな。
被害が出た後で、対策をするんだからw
- 133 :名無しさん@5周年:05/01/03 23:53:11 ID:v+4WngwX
- スミにおけねえな
- 134 :名無しさん@5周年:05/01/04 00:20:22 ID:r+/u74mm
- >>121
分かる気がする。地震はいつものことだけど、台風直撃の中で外に出ようとしてるし。
- 135 :名無しさん@5周年:05/01/04 00:27:41 ID:X71gZQis
- >>121
そういや、その時に渋谷の駅前の地下鉄の入り口のガラス屋根に数人が上って
騒いだ結果ガラス屋根が割れ、落下して死んだ幸せ者は慶応大生だったっけな。
親御さんが可哀相。
- 136 :名無しさん@5周年:05/01/04 00:31:26 ID:RhfPUSBz
- >>86
年内は2ちゃんを自粛してみそ
- 137 :名無しさん@5周年:05/01/04 00:38:20 ID:1vhc1G3K
- 俺の携帯では、タイ元気で改行
- 138 :名無しさん@5周年:05/01/04 02:16:16 ID:Yhs9tUiY
- >>111
それは大分の民話ですね。「瓜生島伝説」で調べてくださいな〜。
- 139 :名無しさん@5周年:05/01/04 04:20:12 ID:yF3Bhbdd
- 俺はアユタヤで象に乗ったゾウ
- 140 :名無しさん@5周年:05/01/04 05:41:48 ID:22x5LoSy
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%E5%85%83%E6%B0%97%E8%B1%A1
- 141 :名無しさん@5周年:05/01/04 06:30:48 ID:QBxmnfUz
- 今、NHK−BSのタイのニュースでこのひとでてるよ。
日本の専門家を招いて色々説明してる様子など。
- 142 :名無しさん@5周年:05/01/04 07:35:11 ID:QBxmnfUz
- インド洋大津波 警報システム整備へ タイ、日米に支援を要請
【プーケット島(タイ南部)=岩田智雄】インド洋大津波で大きな被害を受けたタイは国家災害警報委員会を設立し、
津波警報システムの整備に乗り出した。同国政府は、システムの整備に向けて津波対策が進んでいる日本や米国
に支援を求めている。
タクシン首相は先月末、専門家約二十人による国家災害警報委員会を立ち上げた。
同国には津波警報システムはこれまで事実上存在していなかったが、今後、テレビや携帯電話を通じて国民に
注意を呼びかけるネットワークを整備する。
委員長に起用されたサミット・タマサロート氏は産経新聞に、「日本や米国に技術支援を求めたい」と述べるとともに、
支援が得られれば、二カ月以内にシステムを整えることができるとの見通しを示した。
一九九八年八月に起きた地震で、元気象局長だったサミット氏は、政府に進言してプーケット島に津波警報を出させたことがある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000006-san-int
- 143 :名無しさん@5周年:05/01/04 07:41:18 ID:nTNGYx/A
- >>111
>狛犬を、赤く塗ったらほんとに津波がきたっていう話だったかな
伝説の真偽はそれとして、因果関係が逆だと、津波を察知できる
じゃなくて、人為的に津波を起こせるってことになるな。
- 144 :名無しさん@5周年:05/01/04 09:03:13 ID:j3PzYnTK
- >>96
地角の丘や丈夫なビルの上に上る程度なら簡単
- 145 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:09:35 ID:d/9HU4yG
- どうしても元気象(げんきぞう)局長と読んでしまうw
- 146 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:10:36 ID:QTFidXfi
- 元気 象 局長 かと思った
- 147 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:11:01 ID:vFJJ/LIp
- >>145
ワラタ(w
タイならありえると思ってしまう。
ほかに病気象局長がいるんだろうな。(w
- 148 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:20:28 ID:frNXQhK4
- 漏れも、
「さすがタイ、象局があるとは」と思た。
- 149 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:21:47 ID:++eK2Oy1
- とりあえず言っとくもんだな
- 150 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:22:33 ID:r+3oXjmW
- タイには象に関する法律もあるし、象に関する役所もあるよ。>148
- 151 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:26:07 ID:hi5PX3MB
- >>150
ほー。ほんとにあるんですか。
私も象局長だと思ったクチ。勉強になりますた。
- 152 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:30:27 ID:r+3oXjmW
- 60歳を過ぎたら養老院に入れるか、山に返さなきゃいけないとか、白い象は王様に献上するべしか、
そーゆー法律がある。象は非常に大事にされているのだ。
- 153 :名無しさん@5周年:05/01/04 17:36:49 ID:frNXQhK4
- >>150
ヒエーッ、恐れ入りますた。
- 154 :名無しさん@5周年:05/01/04 18:13:04 ID:ejCxFwIV
- タイ旅行に行った時、深夜にバンコク市内のインターチェンジ付近
をゾウ使いの乗ったゾウが歩いてた。高いビルが並んでる国道みたいな
ところだったのでマジでびびった。
- 155 :名無しさん@5周年:05/01/04 18:16:58 ID:r+3oXjmW
- http://www2.alice-novell.cc/asia/nora/index.html
http://www2.alice-novell.cc/pix/ginga/ginga01.html
そらぁ、バンコク名物の野良象だ。
- 156 :名無しさん@5周年:05/01/04 18:19:57 ID:N9VP3RpZ
- 結論:
観光に行くには、発展途上国に行くなという事だよ。
- 157 :名無しさん@5周年:05/01/04 18:21:39 ID:kbiwguR9
- 日本にも元気牛局とか、元気猫局とか作れば良いのに…
- 158 :名無しさん@5周年:05/01/04 18:24:37 ID:e1uGRBQd
- 阪神大震災のときも、関西では大地震は起きないって
したり顔で言ってた学者どもが大多数で
ほんの数人だけ「関西にも大地震の可能性があるので注意を」って
言ってた学者さん達、全員キチガイ扱いで黙殺されてたもんな。
- 159 :アフガン航空相撲:05/01/04 18:26:30 ID:JlV1DQzM
- やっぱり元気な象スレになっとる(´・ω・`)
- 160 :名無しさん@5周年:05/01/04 19:03:13 ID:06aqEdsM
- >>155
野良象いいなあ
- 161 :名無しさん@5周年:05/01/04 19:41:27 ID:bXCgQzZy
- 俺の股間の元気象がだまっちゃいないぜ
- 162 :名無しさん@5周年:05/01/04 20:27:45 ID:kbiwguR9
- >>161
へぇ、そんな可愛い象さんが、どうしたって言うのさ?
あたしの元気鮑にかかれば、一たまりもないくせに。
- 163 :名無しさん@5周年:05/01/04 20:30:01 ID:oRfOyfCq
- あんだって?
角玉三郎?
- 164 :名無しさん@5周年:05/01/04 20:32:14 ID:Ye3GVreG
- 元気だゾウ
- 165 :名無しさん@5周年:05/01/05 02:49:42 ID:uYMMJDBU
- 象萌えスレか
- 166 :名無しさん@5周年:05/01/05 05:12:26 ID:ZWOTqNtt
- >>116
93年に、日本から研修を終えて帰ってきて、津波が起こる可能性があるからどうにかしろと進言し、スルーされ。
98年に、地震が起きたので、津波警報を出せと進言したら、津波がおこらずバッシングの嵐で更迭。
*93年に、奥尻で津波が発生。
- 167 :名無しさん@5周年:05/01/05 07:27:19 ID:4IgrRuVq
- 157 名無しさん@5周年 sage 05/01/04 23:59:52 ID:HE4WnGfr
なんだか、今日、ラジオで
観光客を乗せていた象が、津波が来る数分前に騒ぎ出して
客を乗せたまま走るわ、鎖に繋がれていた象も引きちぎって逃げるわで
象さんみんなして丘の上に逃げたから、観光客も「こりゃ何かある!」と慌てて後を追ったら
見事に津波がやってきて、しかも象と逃げた丘の上までは被害が及ばなかった。
てなニュースをやっていたんだけど、このヌースのスレって立ってる?
例の元気象ネタと絡み合ってて面白い事になってんだろうなぁ…と仕事中にほくそえんでいたんだけど…
- 168 :名無しさん@5周年:05/01/05 07:46:26 ID:nFMy432Q
- 東京大震災に備えて水と食料を蓄えています。w
- 169 :名無しさん@5周年:05/01/05 07:52:09 ID:UR0IIpG0
- >>167
たってる
- 170 :名無しさん@5周年:05/01/05 08:02:39 ID:6O47zVrr
- 先生きのこると違って、もう会うことは無いだろうね>元気象
- 171 :名無しさん@5周年:05/01/05 10:29:24 ID:BWUjkHoc
- アフガン航空相撲殺したタイの元気象局長はこの先生きのこれるか。
- 172 :名無しさん@5周年:05/01/05 10:35:18 ID:T07PU9BK
- きのこ〜のこげんきなこ
sage
- 173 :名無しさん@5周年:05/01/05 10:46:21 ID:d7FdlXr1
- 元気象局長 スミ・タマサロー
- 174 :REI KAI TSUSHIN:05/01/05 11:01:44 ID:OoMPoo7g
- 詐欺長官だな(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
- 175 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 176 :名無しさん@5周年:05/01/05 11:16:59 ID:rKAL3Nbl
- >>175
通報しm(ry
- 177 :名無しさん@5周年:05/01/05 16:06:35 ID:rROw7Hy4
- さて、この津波の時の気象局長官が罷免されたわけだが。
- 178 :名無しさん@5周年:05/01/05 16:13:53 ID:orVR54bJ
- 住田政朗
- 179 :名無しさん@5周年:05/01/05 16:15:46 ID:cZ3VYftL
- 今頃おせぇんだよ
- 180 :名無しさん@5周年:05/01/05 16:41:20 ID:0TZFZSop
- 漏れの股間の象さんもすごく元気です。
- 181 :名無しさん@5周年:05/01/05 16:45:09 ID:mHuNpUtp
- 11年前か、10年後辺りに東海大地震とか来たらほら10年前に警告しただろ!
とかってやつが出てきたら萎えるな。
せめて1年以内で予想して欲しい
- 182 :名無しさん@5周年:05/01/05 17:40:47 ID:sWzW+Txd
- タイ 元気 象 庁官
- 183 :名無しさん@5周年:05/01/05 17:50:29 ID:exbvwkxR
- 元気な象局長かと思った…orz
- 184 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/01/05 17:59:31 ID:g6cJ2ZGL
- まんまと記者の術中にはまったな
- 185 :名無しさん@5周年:05/01/05 18:12:43 ID:qEmL4397
- さっきNHK BSで外国ドイツのニュースでタイ津波到達1時間前に、タイ気象庁は、津波が起こる可能性があると判断したが、
観光客が減る?との判断で、津波警報を出さなかった。津波がおこらって庁官が更迭された。 と報道した。スクープだ
- 186 :名無しさん@5周年:05/01/05 20:12:10 ID:9rOKl1T5
- >>184
釣ったのは朝日の記者だけどな。
- 187 :名無しさん@5周年:05/01/05 23:27:21 ID:PSVdV5Yc
- スマトラ沖地震 なぜ津波警報できず
タイ政府、ゾウ使い調査へ
http://www.chunichi.co.jp/wtok3/041229T1114.html
スマトラ沖地震津波で、国際観光地プーケットなどで約1400人にのぼる死者を
出したタイ政府は、「なぜ、津波警報が出せなかったか」について、ゾウの生態を
知り尽くしているゾウ使いを徹底調査することを決めた。今回、犠牲が目立つタ
イ、スリランカ、インド、インドネシアなどでは、事前に危険が知らされないまま大
惨劇につながり、各国ではゾウの生態を知り尽くしているゾウ使いへの批判が強
まっている。
28日付のタイ英字紙「ネーション」が、「ゾウの叫び声はあまりに小さく、あまり
に遅かった」との見出しとともに伝えた。
ゾウ使いを所管するスラボン象相によると、ゾウ使いの技術的、構造的問題を
調査するチームを速やかに設置。ゾウがいつ地震を把握し、どのように対応した
のか、津波の危険は察知できなかったか、などを調べる。
地震を観測した26日、ゾウの生態を知り尽くしているゾウ使いが、その直後、
これまでに聞いたことのないゾウの叫び声を聞いたことは分かっている。スラボ
ン象相は「タイでは津波はこの300年間経験がなかったため、彼らは思いもよら
なかったのだろう」と話した。
しかし、一部で流れている「観光客が多い時期だったため、警報を出さなかっ
た」とのうわさは否定。スラボン象相は「今後の調査結果を待って決める」などと
話した。
もっとも、タイなどインド洋諸国には、日本や米国などの環太平洋地域のような
津波情報を共有するシステムはない。タクシン首相は「ゾウの生態を知り尽くして
いるゾウ使いなどに、地震や津波観測システムの確立に向け協力を求めたい」
と話した。
- 188 :名無しさん@5周年:05/01/06 00:48:33 ID:i5if63//
- >>185
津波を怒らしちゃいかんな
- 189 :名無しさん@5周年:05/01/06 02:29:36 ID:i5if63//
- >>181
すでに対策はしてるんだからその主張には何の意味もない
起きるのはずっと昔から誰でも知ってるんだし
この人は他国の被害を見て自国での対策の遅れ(つか起きた事無いんだな)
を指摘し、今後起きた場合に被害を押さえられるように対策を進めるべきだと
言っていたんであって津波が来るぞと予言したわけじゃないし
来るってのは可能性の問題で我が国もゼロじゃないんだ、気をつけようと言ってただけ
- 190 :名無しさん@5周年:05/01/06 18:20:23 ID:gfqYg/sr
- >>187
象大臣まじでいるのね。
- 191 :名無しさん@5周年:05/01/06 18:26:40 ID:vxIW9CoO
- 元局長の隅田雅朗?
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★