■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】南野法相、ハンセン病の差別表現「らい」を3回繰り返す
- 1 :はぶたえ川 ’ー’川φ ★:05/01/10 23:36:30 ID:???
-
南野法相、ハンセン病の差別表現繰り返す
南野法相は10日、島根県平田市であった
島根県議(自民)の新春の集いで、ハンセン病に言及し、
「法務省でも『らい』の問題について啓発が必要なので予算をお願いしました」
などと、旧病名の「らい」との差別表現を3回繰り返した。
元患者の団体は「人権問題を扱う法相として認識不足だ」と批判している。
南野法相は「看護職にあった長い期間、
ずっと使われてきた名称だったので使ってしまったが、
差別や偏見の意識は全くない。
今後はハンセン病という名称に統一したい」と釈明している。
ハンセン病を、伝染性が強いとの誤った考えから
患者を隔離してきた旧らい予防法は1996年廃止され、
「らい」という表現も法律上、消滅している。
◆曽我野一美・全国ハンセン病療養所入所者協議会長(77)の話
「『らい』という言葉は差別、偏見のこびりついた問題のある呼称。
大変遺憾だ」 (読売新聞)
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/ 2005/01/10 23:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050110-00000115-yom-soci
- 2 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:04 ID:k/juNK0J
- 2?
- 3 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:07 ID:IcECPvUs
- らいらいらいらいらいらいら〜〜〜い
- 4 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:10 ID:UF1MEgzP
- イエーィ
- 5 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:14 ID:/7N6R6w8
- 2get
- 6 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:22 ID:A+hWiSpG
- また、き(tbs
- 7 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:26 ID:CpgDsTmO
- せにょ〜りぃ〜たぁ〜
- 8 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:28 ID:eNukfAB1
- 今じゃハンセン病という言葉自体が、差別用語なような気が。
- 9 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:54 ID:BOPO/NyX
- 言葉狩りじゃねーか
- 10 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:37:55 ID:Krrd1qs5
- らいらいきょんしーず
- 11 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:04 ID:Bj6mverf
- 2
- 12 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:07 ID:Ybnqzwfg
- そういうのはしょうがなくね?
朝鮮人が差別語だと知らなくて、在日韓国人に使っちまったよ。
- 13 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:12 ID:2zd/ZCpH
- 失言が多い人だな
- 14 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:13 ID:AI65/mgN
- らいごときでごちゃごちゃいうなよ。これでも聞けってんだ
ttp://www.ensiferum.com/Downloads/Lai%20Lai%20Hei.mp3
- 15 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:14 ID:xQVosspd
-
らいらいらい
って、あのシトはアリスの谷村信司なのか
- 16 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:23 ID:gACgUIlp
- 「言論の自由」とか騒ぐ奴に限って言葉狩りをする矛盾。 わけわからん
- 17 :あのよろし ◆jPDX5sojro :05/01/10 23:38:29 ID:MFGv6kb7
- らい病って差別用語だったのか。
認識不足でした(゚∀゚)アヒャ
- 18 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:32 ID:RbL1qBDp
- オー ライラライラライ ラライラライ ライラライラライ ラライラライ ライラライラライ
- 19 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:36 ID:SA3PC2mP
- つーかーみーかーけた
あーつーいーうーでを
以下略
- 20 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:40 ID:wTzdW36r
- ハンセン病対策費もらいすぎ
- 21 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:44 ID:GufmysvO
- なんか、正直どうでも良い。
名前を変えたところで、本質なんて変わらないと思うし。
- 22 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:52 ID:kTFHIvAU
- らいらいららいらーーーーーーーーーーい
おーれはーーーアk(ry
- 23 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:53 ID:A+hWiSpG
- というか、患者団体の活躍のお陰でハンセン病の方がイメージとして悪いんだが・・・
らいって悪い風に聞こえないぞ。
- 24 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:38:54 ID:Ybnqzwfg
- 今度から気をつければ無問題。
- 25 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:06 ID:at/Q997G
- ライラライラライラライラライ
ライラライラライラライラライララ〜
じゃかじゃん
- 26 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:12 ID:dGyohc2b
- らいなんて聞いた事無いけど本当の話なの?
痴呆と同じ流れ汲んでる予感もする。
- 27 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:28 ID:VkpeNyzI
- ハンセンも十分に差別的に使われているような気がする
- 28 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:35 ID:wO2Z1TdM
- …ハンセンでもらいでも受ける印象は変わんないが…
らいを差別表現と認識できるのは何歳くらいの世代なんだ
- 29 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:38 ID:gaNkvJUp
- 96年以降も使っていたわけだ。
おそらく内部では今も使っているわけだな。
- 30 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:42 ID:QEKLmfU1
- 南野さんにできるなら、俺にも法務大臣できねーかな。
死刑執行令状のハンコをコマワリ君にしようかと思ってんだけど
- 31 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:39:46 ID:IcECPvUs
- アリスの「チャンピオン」は放送禁止
- 32 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:01 ID:ptUE5ijc
- 別にこれは単なるいい間違いだろ
ヤレヤレだぜ
- 33 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:32 ID:KNwbla8S
- 南野これしき
- 34 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:35 ID:uovnawl1
- あ、この人って自民党幹事長と同じ釣り師の人?
- 35 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:43 ID:ZGAQ9PxN
- のんのんまたやっちまったのかい。
- 36 :http://www.hdd.co.jp/news/news20041126_1.html:05/01/10 23:40:45 ID:p0NlLnUy
- わけワカラン。
もはや、DQNのいちゃもんと同レベル
- 37 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:51 ID:dAjRo7ot
- 別に良いだろこんくらいは。
- 38 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:51 ID:kMWihTHc
- レプラって言えば
- 39 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:53 ID:4eLY36/5
- >>1
問題にするような話じゃないと思うが、
小泉内閣が倒れるとしたらきっかけはこいつだろうな
- 40 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:40:59 ID:v2D6zNBS
- GJ
- 41 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:00 ID:GufmysvO
- >12
別に差別語では無かった気がする。
ただ、韓国人が朝鮮人と言われると不快に思うらしい。
逆に、北朝鮮人が韓国人と言われると、やっぱり不快に思うらしい。
コリアンって言うと無難。
- 42 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:04 ID:QEKLmfU1
- 俺は「ハンセン氏病」って聞いたけどな。“氏”はいらないのか。
天刑病なんつー差別言葉もあったよ
- 43 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:21 ID:Y5W884+E
- >>23
禿同。
らいのほうが可愛そうな印象がする。
ハンセン病はDQNな感じがする。
- 44 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:24 ID:KL7X98Wt
- 言葉狩りする奴は死刑で良いとオモフ。独善度数がトップクラス。
- 45 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:24 ID:KgWRZvEF
- 言論弾圧に対しては法務大臣として毅然と対峙してほしい
- 46 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:25 ID:m/XJvyMa
- 言葉狩りウゼー
- 47 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:25 ID:Va6b6EwB
- 近々、「痴呆」を連発して糾弾される馬鹿タレが現れる悪寒。
- 48 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:38 ID:wTzdW36r
- らい麦畑
- 49 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:44 ID:Nxp25Gk3
- 南野法相で元看護系の人だったっけ?
これは仕方ないよ、それで長年勉強・使用してきたんだろうし。
- 50 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:41:53 ID:eLw2yA/L
- しょーがないかもしれない、細菌が原因でしょ?
現代科学の知識があればともかく、
電灯も目新しい時代に、ウィルスが感染しないと納得させるのは
至難の技だよな。。。
今の日本が技術先進国になれたのだから、それで良しとすべきかな。
- 51 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:04 ID:vLavqn9M
- かーけーよーってー はなーしかーけーたかーった
でもできなかーった はーねたーかーみー
- 52 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:15 ID:73O/BTdX
- スタン病に汁
- 53 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:15 ID:uzLMnveq
- 前世の行いが悪いんだから差別されて当然
- 54 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:21 ID:SHfP/TQx
- 反戦病
喧嘩はやめよう、戦争反対!自由と平等を・・・
と言いながら争う人たち
- 55 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:21 ID:aG+6zVd8
- 掃除のおばちゃん?
- 56 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:26 ID:W61z2bph
- こいつ看護婦だったくせに
何もわかってないな
さすが層化
- 57 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:26 ID:j579dew9
- 鬼がわら宮里藍もテロTBS 筑紫の広告塔に・・
鬼がわら宮里藍もテロTBS 筑紫の広告塔に・・
鬼がわら宮里藍もテロTBS 筑紫の広告塔に・
- 58 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:31 ID:/ltkeEY6
- らいでもかまわん
チョンもシナもチャンコロもな
- 59 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:49 ID:QS9MTv9D
- Bがバックについてから何でもイチャモン付けるようになったな。
っていうか朝鮮人化してきてる。
- 60 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:50 ID:GufmysvO
- >47
痴呆は、もう駄目だったんだっけ?
ブラインドタッチも差別用語に入れられているしね〜。
なんか、言葉狩りすればするほど、イメージが悪くなると思うんだけどなぁ。
- 61 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:53 ID:iqKpsBDu
- ヌッツオのファンなんだろ。
- 62 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:55 ID:kMWihTHc
- 今やハンセンは無敵だよな
- 63 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:57 ID:v2D6zNBS
- 差別用語というレッテルを貼っての言葉狩りはヤメロ。
大臣もっと言え。
- 64 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:42:57 ID:KNwbla8S
- 南野、かわいいよ南野…
- 65 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:02 ID:LjslZR9i
- そもそも「らい」(病だれに頼る)という字に
差別的な意味があるのか?
例えば「めくら」「きちがい」などは
元の意味がわかるから納得できるがよー
- 66 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:03 ID:FmhuL3Hq
- 世界中のハンセンさんに対する重大な差別。
鈴木病とか佐藤病とかって言われたら鈴木さんや佐藤さんは嫌だろ。
- 67 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:04 ID:FZH63FnY
- >>21の言ってることが正しい。
馬鹿なリベラルに限ってくだらん「言葉狩り」をするもんだ。
「婦人」は女がほうきを持っているということで差別語だなんて、
中学時代に社会科の教員が言っていた。笑える。
手段が目的になってる。
- 68 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:11 ID:BLQhjypo
- 南野の顔を見てるといやになるよ。
たしかに説教がましい婦長とか、小学校の教師とかにいるタイプだな。
- 69 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:22 ID:bTvfofO9
- 俺はハンセン病って聞くとあのグロ患者の顔が思い浮かぶ。
らい病だと報道の時に多用されなかったのであまり思い浮かばない。
- 70 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:24 ID:t4UEatVZ
- らい病は、らい病だろ。
- 71 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:47 ID:RbwfeBqG
- ライギョ
- 72 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:51 ID:A+hWiSpG
- >>59
たしかに、行動が街道だもんな。
また、人間の屑が増殖しそうだな
- 73 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:56 ID:V7d4ua6b
- 南野はタレント議員。
扇といい南野といい、実力のない議員が大臣やれるのはおかしい。
- 74 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:43:56 ID:yg2Lzamn
- >>31
さいもん&がーふぁんくるのボクサーもなー
- 75 :岡田:05/01/10 23:44:07 ID:1yjKdxX0
- 差別用語を3回も繰り返す閣僚がいるような
小泉政権には国政は任せられない。
今年こそ政権交代が必要だ!!
- 76 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:44:14 ID:0usLfOkN
- 差別用語だったのか。素で知らなかった
- 77 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:44:17 ID:NyDDAy5e
- ハンセン利権キター!
- 78 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:44:27 ID:VkpeNyzI
- 言葉が悪いんじゃない
用いる人間が悪いんだ
- 79 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:44:37 ID:AMuBYOxl
- パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw =脳がハンセン病
- 80 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:44:44 ID:K74su06z
- 勇者ライディーンの歌も放送禁止かよ
- 81 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:45:17 ID:zOtIKNWU
- まぁ結果おーらいといことで
- 82 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:45:26 ID:wO2Z1TdM
- 痴呆症も名称変わったけど
これからも一般的には痴呆症って使うだろうし
そういうときにいちいち弾劾されてちゃうっとうしい
(そもそもなんていう名称に変わったんだったか思い出せないぞ)
- 83 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:45:39 ID:6Sgf+BMx
- 欧米なんかでのライ・ペストなんて言い方はさすがにマズイとは思うが…
らい病のどこがマズイんだろ?
- 84 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:45:43 ID:QS9MTv9D
- ライって呼び方は戦国時代よりもっと前から最近まで呼ばれてた言い方だな。
手足が腐っていく病気。
- 85 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:46:09 ID:RbwfeBqG
- ライガー
- 86 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:46:11 ID:Lomwue/H
- そもそも「らい」ってどういう意味なんだ?
昔、映画で砂の器を見たけど
ピーッ音で「らい」が消されていて
中学生の俺には物語が訳分からなくなってしまった。
- 87 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:46:12 ID:1KeGwIfs
- イライラしてつい・・・。
- 88 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/01/10 23:46:24 ID:F2YxjUVM
- その時代に最も使用され、手垢がついた言葉に負のイメージがつくのは仕方がない。
曽我野一美・全国ハンセン病療養所入所者協議会長(77)にとって、
「ハンセン氏病」よりも「らい」の方に触れる機会が長かっただけ。だから頭に来る。
逆に、多くの人にとって、「らい」はイメージの湧きにくい言葉に成り下がっている。
ま、南野法相の真意は分からないけどね。
- 89 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:46:35 ID:dGyohc2b
- ググみた
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/bible2.html
- 90 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:46:41 ID:K2NClhoW
- http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm
この写真から、中国各地の留置所及び強制労働収容所で法輪功学習者が
組織的殴打ならびに拷問を受けている現状を垣間見ることができる。
このような拷問は、江沢民政権下ではごく普通であるが、当局はすべて
のこのような証拠を「国家秘密」として、厳重に警戒しているため、
このような拷問が写真に取られることはめったにない。
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong2.jpg
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg
2004年5月7日、彼女は第二大隊の隊長である姜兆華と副隊長の
唐玉宝に当番室まで呼ばれ、ラジエターに手錠をかけられ、
苦しめられた。姜と唐は彼女を午後3時から10時まで7時間近く
電撃した。当時、高の顔面はひどく崩れてしまい、顔が腫れ
あがって変形し、顔は水泡だらけになった。焦げた皮膚、髪の毛
は膿、血でくっついてしまい、顔が腫れあがったため目が一本の
線となり、口は晴れ上がって厳重に変形してしまった。同室の
刑事犯までも彼女とは見分けられないほどである。
- 91 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:03 ID:DjTjk+Y4
- 差別用語辞典てのはあるのか?
誰が差別用語だと認定してるの?
- 92 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:11 ID:VkpeNyzI
- まさかワザとではあるまいな
- 93 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:26 ID:36eoHBhK
- ライ麦食うとらい病になるよ
- 94 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:27 ID:ryz+Mi8X
- 4が13時40分頃から頑張ってる件
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105298387/
4 必 死 す ぎ (藁
- 95 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:38 ID:8whPmyOC
- 聖書も最近になって出版されたものは「らい病」という表記が
「重い皮膚病」にかきかえられていたりする。
- 96 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:48 ID:V7d4ua6b
- そういえば南野って看護士かなんかだろ?
医療の現場にいた人間のくせに×らい→○ハンセンって知らなかったのか。
無知にもほどがあるな。
- 97 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:50 ID:M7JP/fQA
- からい えらい くらい つらい
ぜんぶ差別用語です
- 98 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:47:51 ID:3tattxj8
- ライ麦パン!
- 99 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:04 ID:KXLDfqiU
- 放送禁止用語=差別用語、て感じになってるかな。
- 100 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:09 ID:BrgBppMk
- 昔はらい病が普通だったんだろ。ちょっと古い本よむとらい病のほうが多いし。そのうちハンセン氏病も差別用語になるんじゃね?
- 101 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:16 ID:p5mLL+Dk
- またたかじんか!
- 102 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:24 ID:MSrGr7wM
- ナンノカワエエ
- 103 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:24 ID:ITX+NEhp
- 癩。
- 104 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:41 ID:andCGfaC
- おもろいオバハンやな〜w
- 105 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:48:57 ID:BxaOX0Vn
- 南野法相←まじでこいつうざい。
- 106 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:49:01 ID:AMuBYOxl
- またしても2chニュ速に張り付いた便所虫=パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw の仕業
- 107 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:49:10 ID:gQP/2f5a
- ラァァァァァァァァァァァイッディィィィィィィィンッ!
- 108 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:49:19 ID:9STAPNxh
- ノンノ
- 109 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:49:31 ID:rlbtIT9K
- 南野これしき
- 110 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:06 ID:qOOvVr1Q
- 確かにハンセンのほうが差別的イメージが。
そういや最近「びっこ」も差別用語だと知り
びっくらこいた。
- 111 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:14 ID:eNwsVl2A
- ハンセン病も、らい病も一緒やないか
- 112 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:15 ID:056Pva7c
- 言葉狩りはもう飽きた。
- 113 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:16 ID:mfkR/I8Y
- いい法相がいれば寄り添って酒が飲める。それはいいものさ。
- 114 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:17 ID:hJQQKKN8
- 雷病なんてのもありそう
- 115 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:24 ID:lwd+DsSX
- らいらい キョンシーズ
- 116 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:38 ID:dGyohc2b
- そのうち、ハンセン病は差別用語だ!!
差別主義者じゃなければスタンハンセンは改名しろ、なんて言い出すよ。
- 117 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:40 ID:YDYIF2fC
- >>86
砂の器はむしろ差別されていた頃の話だから
「ハンセン病」じゃなくて「らい」じゃないと物語のふいんき(ry が出ないんだよなぁ…
(IMEでも漢字が変換できないチクショー)
中居のやったドラマの潤色なんて最悪
あれじゃ月ヶ瀬村じゃねーか(w
- 118 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:51 ID:jp6hpUwc
- >>100
もうなりかけてるんじゃね?>ハンセン
- 119 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:59 ID:IThjiNBx
- 私が子供の頃の聖書は「らい」でしたが?
ハンセンなんて言葉は15年くらいの間に一般的になったのでは?
もっとも昔は患者が隔離されてたので、当時の若者は根絶した病気と思ってた。
私も子供向け聖書物語を読んで古代の病気とばかり思ってた。
私だっていまだに国鉄って言ってしまうもん。別物なのに。
- 120 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:50:59 ID:3XT1t8Gc
-
「大谷吉継はハンセン氏病であった」
これじゃ雰囲気出ねえよー。
- 121 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:04 ID:dsFFXN0k
- アリスのチャンピオンは?
- 122 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:16 ID:4NPu3Yla
- 元看護婦だから、頭はそれほど良くないんだよ。
勘弁してやれ。
- 123 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:19 ID:VTKokGFB
- 南野ドンマイ
- 124 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:21 ID:ITX+NEhp
- ベン・ハーの主要な要素。少なくとも原作では。
映画ではどうなんだ?字幕は「らい」か?
- 125 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:30 ID:gQP/2f5a
- らい麦畑で捕まえて
キャッチャーインザらい
- 126 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:38 ID:ZGAQ9PxN
- たった3回で文句ゆうなよな。
アリスの「チャンピオン」なんか何回言ってる事やら、連呼してるよ。
- 127 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:47 ID:Z+x22p6f
- ウエスタン・ラリアット病
- 128 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:51:49 ID:lLquRseM
- 正直駄目という感覚がわからない
そのうちハンセン病も差別認定するんじゃないの?
- 129 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:01 ID:TJooPZQt
- 恋はライ・ライ・ライ 倉田まり子
- 130 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:01 ID:VkpeNyzI
- >>91
放送禁止用語辞典は見たことがある。
差別用語の認定は…被差別者がしてるんだろうなぁ
ハゲはまだ差別用語になりませんか?眼鏡はまだですか?
- 131 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:02 ID:SFAjoBqx
- これだから女は!!
これだから女は!!
これだから女は!!
これだから女は!!
これだから女は!!
- 132 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:03 ID:AJ3HmmXJ
- 予想通りのレスが一杯
- 133 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:16 ID:p4KfCj2M
- 的になってしまった温泉宿はどうなったの??
- 134 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:18 ID:GufmysvO
- >67
ワロタ。なんでほうき持っているだけで、差別用語になるんだw
却って、その教師が清掃員に対して、なにがしかの差別していることを
認めているようにも思えるね。
- 135 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:32 ID:LjslZR9i
- らい≒皮膚病 って解釈は
無知爆発だと思うわけだが>聖書翻訳者
- 136 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:37 ID:rlbtIT9K
- ライ症候群とらい病は別の病気
- 137 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:52:46 ID:BLQhjypo
- >>124
吹き替えではレプラってたな。
- 138 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:53:18 ID:WlNUWcGZ
- 天下のハンセン氏病様には逆らえんよ
- 139 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:53:24 ID:UhbLnihJ
- 森:神の国発言
石原:三国人発言
南野:らい発言
マスコミが馬鹿な国の政治家って大変だな
- 140 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:53:24 ID:WFJWP8gm
- 『チャンピオン』か『ライディーン』か……。
いずれにしてもオサーンであることには変わらない。
- 141 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:53:44 ID:y//eZvFd
- >>81
認知症
>>21で結論は出ているな。
言葉変えて古い言葉を封印すれば差別がなくなると思ってる香具師は正直どうかと思う。
そのうちハンセン病も差別用語になって封印されるんだろうな。
- 142 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/01/10 23:53:48 ID:F2YxjUVM
- >>91
どんな言葉でも差別用語になる可能性はある。
が、報道用の差別語辞典みたいなのは共同通信が作っているらしい。
報道の際に、誤ってこれらの語句を使わないように、と、パンフみたいなのがあるそうだ。
それには、使用してはいけない語句と共に、その由来が記されているらしいが、
石原都知事の「三国人発言」を契機に呉智英がそのパンフを入手して読んでみたら、
由来の説明が適当で支離滅裂だったので、大笑いしたらしい。
- 143 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:53:49 ID:wO2Z1TdM
- >>119
私も子供のとき聖書ではじめて知った
でも同時にもう怖くない病気だとも知ったので
「らい病」という言葉自体に差別意識とかないよ
- 144 : :05/01/10 23:53:56 ID:yhg25Cdp
- 未亡人
未だ亡くならざる人
これが一番非道い言葉と思うのだが
NHKでも使っている
- 145 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:53:58 ID:bIO+zdjH
- どちらかといえば チャンピオン だな。
- 146 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:00 ID:ptUE5ijc
- 誰かあの写真うpして
- 147 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:04 ID:J27n4JPS
- チャンピオン
- 148 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:06 ID:9HrVq5bL
- ライ病患者をつかまえて
- 149 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:10 ID:m4L5KpIR
- スタンハンセンはスタンらいだったの?
- 150 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:16 ID:GufmysvO
- >133
営業を停止したはず。
んで、誠意が無いと文句をたれていたような……。
- 151 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:40 ID:9HrVq5bL
- ライ病キング
- 152 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:48 ID:Q6LW9RwA
- >>121
確実に32回以上は連呼してる。
- 153 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:52 ID:b0+LQWHY
- >>150
潰れましたよ。
- 154 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:54:49 ID:rlbtIT9K
- >>67
>>134
おまえら馬鹿だね
なんでも鵜呑みにするなよ
んなこと言ったら「貴婦人」なんて言葉が存在するはずがないだろ
- 155 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:04 ID:IVvf3PS0
- 北条民雄「いのちの初夜」読んでウチュった厨房だった。
- 156 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:36 ID:Us3qY0Ho
- 「らい」自体に差別的な意味は”全く”無いだろうが。
言葉狩りにもほどがある。
- 157 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:38 ID:VkpeNyzI
- >>133
廃業。
被差別者が他人の職を奪った好例。
- 158 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:44 ID:99EVzeYV
- らい、って差別用語だったの?しらんかった(w;
- 159 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:48 ID:89913QmV
- らいららいらい・・・S&Gのボクサー
- 160 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:52 ID:BUcszO+9
-
はぁ??????????????????
いいかげんにしろや人権ゴロ!!!!
死ね!!
- 161 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:55:59 ID:9HrVq5bL
- プライベート・ライ病
- 162 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:01 ID:A9KCNH+A
- ハンセン病とライ病って同じ病気だったのか!
違う病気だと思ってた。急に名前変えんな。
- 163 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:03 ID:ZRQ/0/1o
- ウィー!!
- 164 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:06 ID:GufmysvO
- >154
鵜呑みにしている訳じゃないよ。
- 165 :141:05/01/10 23:56:16 ID:y//eZvFd
- >>81のアンカは>>82の間違いスマソ。
>>124
字幕では業病?って表現だったと思ふ
- 166 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:18 ID:QMYgn4Rk
- だからさぁ。この世代の看護婦なんてこの程度の知能なんだよ。
今でも大差ないが。
- 167 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:22 ID:DLngC6ZF
- わざわざ発言の回数まで数えてるのがキモ杉。
こんな奴らと日常で関わり合いたくない。
どこかに隔離してくれ。
- 168 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:23 ID:bYIaXNKZ
- >133
すでに建物は解体。従業員は解雇。
会社にとっては、もう客は来ないだろうし、
さっさとしっぽ切ったほうが得策だと思ったんだろう。
元従業員は会社に対して解雇の無効を主張して裁判してる。
- 169 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:38 ID:g3btOJnb
- まあ、今回は専門職であったが故に起こった失言かなぁ。
- 170 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:44 ID:dsFFXN0k
- >>152
…カ、カウント乙
- 171 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:48 ID:RmFgkLHZ
- >>162
中身が変わるわけじゃないのにな。
言葉狩りも大変だ
- 172 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:51 ID:YT0zpH7+
- 「らい」と聞いて差別的な印象を受ける人って何%くらいいるんだろう。
正直言って「らい」は差別用語ですと断言されても「どのへんが差別なの?」
としか思えない。それならまだ「シナ」は差別語だとか「朝鮮人」は差別語だと
言われた方が理解しやすい。
- 173 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:53 ID:FuxXuVTm
- 癩菌が感染した病気を癩と呼んで何で差別なんだ?
結核菌の感染した病気は結核と呼ぶじゃないか
- 174 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:56:58 ID:YDYIF2fC
- >>144
あれは自分が言う言葉であって他人を指す言葉じゃないよね(w
「寡婦」辺りが適当
- 175 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:06 ID:QS9MTv9D
- いくらD作の操り人形でも馬鹿すぎて使えん。
- 176 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:08 ID:BOPO/NyX
- >>110
> 確かにハンセンのほうが差別的イメージが。
>
> そういや最近「びっこ」も差別用語だと知り
> びっくらこいた。
放送禁止用語ですが、差別用語ではありません。
そもそも使っただけで差別となる「差別用語」などありません。
- 177 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:08 ID:Zq22g8hk
- らい病もハンセン病もやめちまえ。
名前なんか付けるな。
前後の文脈から「あの病気」といえばみんな分かるだろ。
- 178 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:13 ID:tu2fdI09
- 看護婦一筋だった人が、間違っていってしまってるんだから、仕方ないんじゃない?
抗議している全国ハンセン病療養所入所者協議会長だって、自分が陳情に行く先って、
結局この人って事になるだろうから、会ったら気まずいでしょ。
- 179 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:14 ID:kqCFC6kv
- 亡骸だけが宙に舞う!
ライ♪
ライ♪
ライ♪
- 180 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:19 ID:F7iSjSxM
- なんか偉い作家が書いた歴史小説にも平気で「らいを病み」とか書いてたような
- 181 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:35 ID:FfS6yRtP
- いずれにせよ大湿原だな
- 182 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:57:41 ID:EP8bsAzZ
- ライ麦畑でつかまえて by 南野
- 183 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:58:05 ID:b0+LQWHY
- らい病利権
- 184 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:58:41 ID:1YGwKPl1
- ライライライラライライライライラライライライライラライライライラ苛らイライラ委
- 185 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:58:46 ID:QS9MTv9D
- まあ、あと10年もすれば文句言う奴もいなくなるから朝鮮人よりましか。
- 186 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:58:48 ID:nJS0jECG
- ライララ、ライララ、ライララ、ライララ…♪
って歌があった。
- 187 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:58:51 ID:9HrVq5bL
- アムロ・ライ
- 188 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:58:54 ID:RmFgkLHZ
- 元患者にとっては新撰組のOPはどうだったんだろ
やはり苦痛だったのかな
- 189 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:59:02 ID:GGW6LIJV
- >差別や偏見の意識は全くない。
こいつどうにかしろよ。
その言葉を使った側がそういった意識を持っていなくとも、
使われた側が差別と感じるからこそ差別用語は禁止されてるんだよ。
法相のくせにそんな基本的なことすら知らんのか。
この言い訳はどうにもこうにもおかしい。
- 190 :124:05/01/10 23:59:06 ID:ITX+NEhp
- >>165 thx 業病か。ひどい言い方だが「重い皮膚病」よりは正しい言い方のような気ガス。
- 191 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:59:07 ID:YQf9c/KU
- ライ麦の語源もライ病のような麦という意味
- 192 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:59:20 ID:qdXyzMCB
- どんなに可愛らしい言葉使っても、沢山の差別用語を取り締まっても、
人は差別から離れて生きてはいけないのよ!!
- 193 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:59:25 ID:YDYIF2fC
- >>180
歴史小説はその当時の用語を使っても倫理的に何ら問題はないと思われ
つーかIMEもATOKも言葉狩りが多くて困る(;´Д`)
「めくら」「おし」「つんぼ」「せむし」「うまずめ」とか実際に文献に出てくるんだから
しゃーないだろ(゚Д゚)ゴルァ
- 194 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:59:47 ID:VkpeNyzI
- こう言っては何だが、『長年』看護婦を続けてきたからこそ
らい病と言ってしまったのではないかね?身に染み付いているのですよ
- 195 :名無しさん@5周年:05/01/10 23:59:50 ID:b0+LQWHY
- >>192
バルスw
- 196 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:00:28 ID:amVCyHcT
-
ザンギュラのスーパーウリアッ上
- 197 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :05/01/11 00:00:38 ID:T0qoY6Vr
- 癲
- 198 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:00:40 ID:mlXqHed1
- IMEは「白痴」すら出ないからな。
魯鈍は出るのに。
- 199 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:00:45 ID:ea6CoIN/
- Reye症候群?
- 200 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:00:47 ID:LBGxemXu
- 良いじゃん、言葉狩りはやめよう
- 201 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:00:49 ID:pre6HLC1
- 三島由紀夫の「癩王のテラス」はどうすんだ?発禁本か?
- 202 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:00:50 ID:4SoYkSU/
- >>195
うはwww言葉がwwwww言葉がwwwwwwwww
- 203 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:07 ID:xDpld8YP
- 南野法相ってダメ杉〜。
>>192
ひざまずけ!命乞いしろ!!
- 204 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:13 ID:RSSHpQwJ
- >194
多分、そういう感じだろうね。
年取ってしまって、自分が使っていた言葉を変更するのは、なかなか難しいと思われ。
- 205 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:19 ID:uvlbgmJB
- 看護婦出身ならこのあたりの動向に詳しい、つーなら
分かるのだが。看護協会は担いだ香具師を誤ったな
- 206 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:32 ID:oBRjAJ9V
- >>189←言葉狩りのプロフェッショナル。言葉を現金に換える達人
- 207 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:34 ID:eyrQ5l6K
- >>142 共同通信が出版している
「記者ハンドブック」ですね。
共同および地方紙の記者のバイブル(w)です
- 208 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:43 ID:Ws5+b9y7
- この人そんなに悪い人じゃないとは思うけど
なんか言い訳が多い、能力不足、努力不足で聞いている人を不快にさせる人だね
明らかに法相には不適任だと思う。
- 209 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:01:46 ID:fFvHoW5v
- じゃーライ菌と言うのも差別なの? ハンセン氏菌?
- 210 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:01 ID:4Yil5AGr
- >>195
うわぁ、目がぁ!目がぁ!!
- 211 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:07 ID:y61zdZGj
- >>180
「きちがい」だって「らい病」だって「めくら」だって、書いた当時には別に規制されていなかったら、
それを今の基準で悪いことだって言うのはおかしいよね。
- 212 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:20 ID:ybb1H/qn
- でも、ネットで色々調べたら、治ったとされた患者からも感染する可能性あるじゃん
正直いって怖い
- 213 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:22 ID:wR4aidON
- 今考えると妖怪人間って見た目的にアウトっぽくね?
- 214 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:38 ID:5J6RO9Wy
- この程度の失言はどうでも良い話だが、
南野は出来ればこれを機にさっさと更迭して欲しい
碌に法の知識も無い香具師南野のせいで、
現在進行形で本気で国益を損なってるから
- 215 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:39 ID:BGxS2K3a
- まだ、ハンセン病の利権は生きているのか?
- 216 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:02:52 ID:cFGY4EqS
- 気狂い(キチガイ)も放送禁止用語
- 217 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:01 ID:hLv2edPg
- ところで、ピストルズはまだ出てないですね?
らーいらいらいらいらいあー
- 218 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:02 ID:p9ZCPanb
- >>211
> >>180
> 「きちがい」だって「らい病」だって「めくら」だって、書いた当時には別に規制されていなかったら、
> それを今の基準で悪いことだって言うのはおかしいよね。
>
規制されてはいません。
使うなと執拗に抗議する人々がいるのです。
- 219 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:16 ID:Vpj59wz/
- >>189
こいつという言葉はこ-やつに由来し、奴は下僕を意味するので
言われたほうが不快に感じる差別用語です。南野法相に謝罪(ry
- 220 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:40 ID:6DmIwz07
- オウムがアーレフに変えたようなもの
宿泊を拒否した温泉を訴えた
ライ病患者は精神まで腐っている
- 221 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:41 ID:nDkwbYPd
- 最近勉強していないのが丸分かりだね。
婆は引退しろ。
- 222 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:48 ID:d0gtdQTx
- おまえら、南野はむしゃくしゃしてやっただけだから、許してやれ。
- 223 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:03:48 ID:3G7GtNvx
- マスコミなどの言葉狩りに対しては不快感を覚えるが、
差別を受けている側が言葉に敏感になるのは理解できる。
そんな中で、差別問題に人一倍敏感で慎重さが求められるのが
法相だと思うのだが。
南野法相って、不適格なんじゃないの?
- 224 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:04:09 ID:jaEeiDDB
- ライラライラライラライラライ
ライラライラライラライラライ
ライラライラライラライラライラライ
アリスは16回連呼する
- 225 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:04:31 ID:Ivon0DwL
- >>189
はぁ?
- 226 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:04:39 ID:ybb1H/qn
- そういえば気狂いピエロという名作映画あったな〜
- 227 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:05:23 ID:NrPNjz1E
- おいふざけんな!
「らい」は別に差別用語じゃないぞ!
立派な医学用語だ!
反論は許さん!
- 228 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:05:32 ID:9D59cfLc
- >>189
『らい』のどこが侮蔑表現か説明してみなよw
つかさ、ハンセン病の顔が差別を生んでいるように思えるんだが、この場合、
なにを禁止にしたらいいと思う?
- 229 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:05:33 ID:VyyZKe1V
- アリスはS&Gのパクリ
- 230 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:05:39 ID:LPuvBXYh
- 雷病
- 231 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:05:45 ID:cDn54c7u
- ウウウ ジプシーィーィー ライライ ラライ ライラライ
ジプシーィーィー ライライ ラライ ライラライ
アイアム ジプシー 暗い夜空 焦がす炎に照らされて
踊り明かす 瞳の中にお前の 明日を見た
昨日のために涙 ゥーゥー ジプシー
明日のためには愛 ゥーゥー ジプシー
こんな歌もあったな。いい曲なんだが。
なぜわざわざ書いたかって、いまどきの若いのは、らい病といわれてもハンセン病の漢名としか思わんからよ。
他の意味で使うことは決してないから、今後言葉狩りの対象にはならんはず。
エイズはエイドの三単現と勘違いするから、必ずHIVにしておかなければならないだろうがな。
- 232 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:01 ID:8mWD1YFK
- >>1
南野さんの毅然とした態度はいいな
- 233 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:04 ID:cFGY4EqS
- “片手落ち”という言葉にも狂ったように抗議する香具師がいる
こんな世の中じゃ Poison
- 234 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:11 ID:Joj3V5cy
- 業病に戻そうぜ
- 235 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:11 ID:96dpz6ph
- 言葉狩りかよ、きたねえな。
- 236 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:17 ID:Wdy3qCul
- オーライ、オーライ、オーライ…はいオッケー
- 237 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:17 ID:TAwsCrSU
- らいって昔は旧病名だったのねー そのうち禿げとかデブも差別用語になる日が来るのかもな(デブは違うか)
- 238 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:22 ID:qbiBSMHq
- ,,.-―――- .、
/ 丶、
r'" _,,......_ \
l ,.ィr‐ァ-.、 `ヽ、 ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〉" / /ト、 ミヽュ、ヽ、 i |
// l! /|l|ヾヽヽヽヽ `ヽ、 |< とんだ、茶番ですね・・・・・・
レ! ! :l! lr=, `ヾ,rf==ミ ヽ \ ノ |
|!| l、 |' i::;;! l !: ;リ|ト、ヽ ヽ く \___________
|ハゞ;! `´, `~´ ;! | |l ヽ ヾミ;、
|l ト、ゝ、 ー ,,.ィ | |トl ヾ、 ヽ
ハ'; \ト` ーr‐ ",./''^!ノl l!\、!ヾヽ、
" ` ,レ((y'´ ,.イ' \
,rク´,.ィ~;V^ヽr'´ ,.==\
/ < "ノく: ミヽ ,:;'" ヽ
- 239 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:25 ID:Ud+qyRQ9
- http://web.archive.org/web/20021002002804/http://www.asahi.com/business/news/K2001071801339.html
>東海(日本海)に出漁する底引き網漁船の金昌淵船長に
これが朝日のスタンダード?
神谷毅記者は歴史には盲目なようです。
- 240 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:30 ID:DNNYVI8P
- ハンセン病患者って、朝鮮から密入国した奴らがたくさん混じってんでしょ。
国に保護されなきゃ、野垂れ死にしてたのに、騒ぐなよ。
- 241 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:38 ID:N7RotUWJ
- 宿泊拒否騒動もあったし若い世代にはハンセン病の方がイメージ悪いんじゃ・・・
- 242 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:50 ID:eMvEeZtN
- らいより「包茎」のほうが差別用語じゃないか?
「タートルチンポ」とか「蛇口性器」とかなんか可愛い言葉に変えられない
ものだろうか。
…もちろん漏れは違うけどな。
- 243 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:06:54 ID:Z25XRr/c
- ハンセン病を阪神病と聞き間違えていた
川に飛び込むDQNの代名詞かと(w
- 244 :森の妖精さん:05/01/11 00:07:04 ID:K3T+sxfr
- 精神病院という言葉はやめてちゃんと「癲狂院」と言いましょう。
癲癇(てんかん)の癲 狂人の狂です。
- 245 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:17 ID:ybb1H/qn
- >>237
髪の毛が不自由な方
動きが不自由な方・・・とか?
- 246 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:17 ID:wNfo04ww
- 言葉狩りのサヨクだな。
ホテルも廃業に追い込んだし。すごい連中だよ。
- 247 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:21 ID:2eMoK3dV
- じゃあ、新撰組のテーマソングは、差別で禁止すべきだったな。
らいらいらいらららら〜
らいらららららら〜
らいらいらいらららら〜
らいららいらいら〜ららら〜
- 248 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:23 ID:UQtptLEc
- >>228
ああいう顔になった人も今は相当減ったはず
多分大谷刑部のイメージが強すぎ(w
- 249 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:23 ID:iSPlRoOA
- 雲助って差別用語なの?
- 250 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:24 ID:6DmIwz07
- オタクも差別用語だからおまえらも抗議しる
- 251 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:29 ID:cFGY4EqS
- >>228
マンチョやチンポーと同じでモザイクをかければ無問題
- 252 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:30 ID:y61zdZGj
- らい病→ハンセン氏病が、ハンセン氏に失礼とかで、ハンセン病になったんだっけ。
世界中のハンセンさんも、もっと抗議して、名前を使わせないようにした方がいいよ。
- 253 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:35 ID:CTwKlOvi
- >>231今じゃジプシーも(ry
- 254 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:36 ID:EnDX5yS9
- おまえらバカだな。
法務省内からのバックアップがないから問題が頻発するように見えているだけ。
真の問題は法務省にある。マスコミの言う事を鵜呑みにするのは卒業しろ。
- 255 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:57 ID:3V3gRYWr
- ♪ \\ ♪ ラ〜イラ〜イラ〜イララララ〜イ ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 256 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:07:59 ID:Dc4Wl+wn
- ホントにただの言葉狩りに成り下がってるな。
重視すべきは言葉じゃなくて、そこに差別の意識があるか否かだろ。
- 257 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:04 ID:eyrQ5l6K
- しかし南野は死刑容認という点では支持するが
頭悪すぎて政権の足引っ張りにしかなってない。
近々更迭か?
- 258 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:07 ID:pre6HLC1
- 「靴下が片ちんば」もヤバいんだよね。
- 259 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:25 ID:J11EGI0r
- ふ〜らの〜のだぁいちにぃ〜…ラァイラライライライッヘイッ!ラァイラライライライッヘイッ!!
- 260 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:27 ID:/WgztjoT
- >>255
ヌッツォキター
- 261 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:28 ID:Joj3V5cy
- 妖怪「片輪車(かたわぐるま)」が「かたわ」を連想させるという事で、
「片車輪(かたしゃりん)」という名前に変更になりました
妖怪ってそういうモンなのでしょうか
- 262 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:29 ID:2g127Kbt
- らいららいららららいららい。
- 263 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:40 ID:YmeSD/wW
- 砂の器か
- 264 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:46 ID:5QABI1Ob
- 勝手に日本語を差別認定するほうが差別
- 265 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:08:56 ID:nmGl0GQK
- ライライラライ ライライラライ ライライラライ ライライラライ
今日はわたしの失恋記念日です・・・
- 266 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:02 ID:s1zy6G2j
- 言葉狩りにしか見えないけど。
源平盛衰記の時代から使われてる言葉なのに。
- 267 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:05 ID:Vpj59wz/
- ファック病とかまんこ病に改名すれば
誰も反論できない放送禁止用語になっていいんじゃないか
- 268 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:12 ID:d0gtdQTx
- 「ほーけー まっくろ もんちっち」とからかわれてた同級生がいたな。
リアル厨房だった当時には、全く意味が分からなかったが。
- 269 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:17 ID:dy7TnqsQ
- >>189
使われる側だけで「これは差別用語だ」なんて決めるのはおかしい。
- 270 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:17 ID:iIHx11bm
- 読売の記事なのになぜか叩かれる朝日・・・かわいそうw
- 271 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:27 ID:IPrepoZW
- 元看護婦が使っちゃいかんでしょ。
- 272 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:09:33 ID:BVoximZ0
- 浸透した名前をちょこまか変えるから混乱するんだよ。
- 273 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:00 ID:Nd51XJG5
- 「らい」と「ハンセン病」でどれほど違うのか良く分からないんですが・・・
>>113 意味が分からないがラロタ
- 274 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:07 ID:ia7LyfXE
- アカヒならともかく、読売が何でここまで粘着するのかまったくもって不可解
読売の基本スタンスは「反言葉狩り」だと思っていたんだが・・・
- 275 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:19 ID:wR4aidON
- ライ病の人がみんな頭巾かぶって神輿に乗ってれば差別なんか無くなるのに。
- 276 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:22 ID:oBRjAJ9V
- >>189
ついでに
おまえなあ、差別用語というのは発言するほうに差別する意思があるのかないのかで
差別するしないが決まるもんなんだよ。
言葉の受け手ではなく使い手に差別する意識があれば
らい病でもハンセン病でも差別になるの。
本質を考えろ。言葉が差別を作っているのではなく人間が差別を作ってるんだよ。
- 277 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:35 ID:VyyZKe1V
- 反戦病
- 278 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:40 ID:ybb1H/qn
- めくら→目の不自由な方
乞食→ ホームレス
ビッコ→足が不自由な方
おし→耳が不自由な方
せめて乞食だけでも復活させてくれ
「慌てる乞食は貰いが少ない」という格言を使わせてくれ
- 279 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:41 ID:y61zdZGj
- >>261
「片手落ち」も、片手が不自由な人に失礼とかで「片落ち」になってるんだよね。
なんだかなぁとしか思えないね。
- 280 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:10:42 ID:QDJFhGym
- lie?rye?
- 281 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:05 ID:s1zy6G2j
- 近日中に放送禁止になりそうな言葉:
禿、デブ、童貞、オタク
- 282 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:07 ID:QPdMqXcI
- 言葉狩りだけどコイツは好きじゃないな
なんせ悪名高い男女共同参画法案提出人の一人だろ?
- 283 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:08 ID:hj1uFI+d
- >>189
はじめて大臣になったんだから大目に見てあげてよ
- 284 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:13 ID:ZRNgs7Z1
- 10年後には反戦が差別用語になるのか
- 285 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:14 ID:4SoYkSU/
- >>277
(・∀・)ニヤニヤ
- 286 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:18 ID:4RI77AI/
- 業病って呼び方が一番かっこいい
- 287 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:23 ID:3uKXKLAI
- らい菌もハンセン菌に改名wwwwwwwwwwww。
っていうかさあ。言葉を変えたところで
ビッコはビッコだし、ツンボはツンボだし、メクラはメクラなんだよ。
バカじゃねーの?
あ。バカもダメそうですねwwwww。頭の不自由な方って言わせ
ていただきます。
- 288 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:25 ID:9wW2TEsf
- >>231
ΣΣ(゚д゚lll)オーガスかよ!
- 289 :某医療関係:05/01/11 00:11:32 ID:ikAO8xc+
- 「看護職にあった長い期間、ずっと使われてきた名称だったので使ってしまった」
この言い訳は医療従事者として最悪。
「長い期間、ずっと注射針は使いまわしだったので、C型肝炎なんてのは
たいしたことないとの認識でしたが・・・」
「長い間、がんは死にいたる病という認識でしたので、がん治療薬なんかはまやかしで・・・。」
なんていう言い訳と一緒だ。
どうにかしてくれ、このおばはん。
- 290 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:40 ID:cFGY4EqS
- >>274
読売の基本スタンス「反小泉」だから 小泉内閣に関しては重箱の隅をつついてでも批判したい
- 291 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:11:46 ID:hLv2edPg
- >>273
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%80%80%E9%85%92%E3%81%8C%E9%A3%B2%E3%82%81%E3%82%8B&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official
- 292 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:09 ID:plwSZosV
- そんなこと発言する前に分かっておけといいたい。看護婦ならなおさら
- 293 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:16 ID:4mde9G30
- 普通にらい病でいいだろ
- 294 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:17 ID:Joj3V5cy
- 包茎と童貞は差別用語認定して欲しい
過去につらい思い出があるから
あー!包茎評議会とか童貞人権委員会とかが無いから、
差別認定の運動が起きないんだ!そういうカラクリか!
- 295 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:18 ID:UQtptLEc
- >>253
児島未散とか山口百恵「謝肉祭」とか平気で懐メロ番組で流してるから
どうやらそれは解禁になった模様(w
- 296 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:21 ID:OVde2V5s
- >>278
非定住者と乞食を同一ににする「ホームレス」は止めてほしい
定住せずに日雇い労働をしている人も「ホームレス」だものな
「無宿人」復活!
- 297 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:27 ID:vOBKoSz1
-
守ろう差別、無くすな差別、差別で飯くう 人権屋
- 298 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:30 ID:5QABI1Ob
- 朝鮮人→コリアンw
- 299 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:31 ID:NrPNjz1E
- >>276
つーか、何で差別は悪いことなの?
太古から絶えることなくあるんだし、
むしろ社会生物学的には良いことなんじゃないのか?
- 300 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:44 ID:cFGY4EqS
- >>278
おしは言葉の不自由な方だよ
耳の不自由な方はつんぼ
- 301 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:44 ID:CF4yT4fg
- フラノの歌だっけ、あれを否定する気か
- 302 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:12:45 ID:9D59cfLc
- 結局、これもマスゴミ問題なんだよ
- 303 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:08 ID:gwVGRCAE
- >>278
>おし→耳が不自由な方
言葉狩りの弊害がここにも
- 304 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:10 ID:Z25XRr/c
- Mary HopkinのThose were the daysも放送禁止でつか?
- 305 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:19 ID:7/nIqf7E
- 南野法相には、また反省と勉強をしてもらわなくちゃなw
この人は、それをするために大臣になったようなもんだ。
- 306 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:22 ID:Ut7heEfI
- らい病って普通に使うけどな
- 307 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:23 ID:bcx5UVjF
- 誰のせいでもなくて背中がとても熱くて
オレの抜け殻だけが宙に舞う
- 308 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:26 ID:ZLraFYVz
- ゴッドアルファ
- 309 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:31 ID:Joj3V5cy
- >>289
違うと思う
- 310 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:39 ID:ybb1H/qn
- >>296
何だって?
それって逆差別やん!
抗議しる!ヽ(`Д´)ノ
- 311 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:44 ID:UQtptLEc
- >>265
それは「ノンノノノン・・・」
「ライラライ・・・」はジュリーがライバル
- 312 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:46 ID:3uKXKLAI
- その、神輿にのって、ズキンかぶった武将の名前がでてきません。
教えて、エロイ人。
- 313 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:48 ID:YlCIxbO5
- 俺は軽いロンパリだが、「ロンパリじゃなくて斜視ですよ〜」
という奴は一番腹が立つ。
斜視と言ったらロンパリが直るのか馬鹿。
言葉だけ変えて安心してるだけだな。
- 314 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:13:59 ID:pAjU19Zx
- >>279
ほんとは「片・手落ち」であって「片手・落ち」じゃないから
差別語でもなんでもないのにね。
ヤクザのいいがりとしか思えん。
- 315 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:01 ID:tCTQMxu0
- >>282
あれは既存の利権プロジェクトに男女共同参画を付けて
予算取りやすくしただけだからあんま気にすんな。
- 316 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:11 ID:9ddD8RWr
- 前の爺さんといい、このばあさんといい、なぜ法相は当たり障りのない人間が担当するんだ?
- 317 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:22 ID:Vpj59wz/
- >>289はネタ確定だな。
- 318 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:23 ID:5QABI1Ob
- 外国語にして実態をマスゴミはごまかしてるだけだろ
- 319 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:24 ID:Mr+f+WtU
- ハンセン氏病はサヨ・B・在の絡んだ最強なネタだからな。
- 320 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:35 ID:VbKGTs1C
- >>289
医療関係者が無理に用語の変更を
依頼することも日常茶飯事だからな。
今回ばかりは医療問題も絡むだけに
免罪はしにくいだろう…
- 321 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:14:55 ID:uRFn8PMu
- ハンセンさんに失礼ってことはありませんよね?
ってか、失言しそうな閣僚にはNGワード一覧表でも配布しておけよ。
- 322 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:06 ID:eyrQ5l6K
- 片肺飛行、つんぼ桟敷、めくら判、釣りキチ・虎キチ
- 323 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:09 ID:g4n6Vb/S
- >189
おまえ、言葉狩りって知ってるか?
- 324 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:14 ID:tb1gy2p9
- この人、まるっきりただの素人のオバさんだな
こんなのが国会議員になって、しかも大臣かよ
- 325 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:30 ID:UQtptLEc
- >>312
大谷吉継(おおたによしつぐ)
通称大谷刑部(ぎょうぶ)、石田光成のマブダチ
- 326 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:49 ID:BVoximZ0
- >>289
一緒にするのは乱暴だ。
- 327 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:58 ID:gwVGRCAE
- >>316
当たり障りまくってるわけだが。
- 328 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:15:58 ID:y61zdZGj
- >>253
ジャズにはジプシージャズって言うジャンルもあって、グループにジプシーの名前が付くバンドも
めずらしくない。
細かいこと言って放送禁止にしてるのって、日本ぐらいじゃないの?
- 329 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:03 ID:/WgztjoT
- 「らい」という言葉はいつから差別用語になったんだ?
- 330 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:12 ID:Joj3V5cy
- 最近は「障害は個性」と言い張る連中が出てきているんで
将来的には「不自由な」という表現もアウトになると思われます
メクラ→視覚に関して個性的な特徴のある人
- 331 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:16 ID:OCoUIpon
- この人、法相に向いてないんじゃねーか? この件といい、性犯罪者情報公開問題といい、このオバハンがのんびり構えてる間に日本はますます悪化しそうな悪寒
- 332 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:24 ID:s1zy6G2j
- ま、言い方一つで差別かそうでないかは決まる。
「うわっ、こいつ頭の毛の不自由な人だぜ!!!」
「お前なんかキムジョンイルだ!」
- 333 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:25 ID:3uKXKLAI
- >>325
thx
- 334 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:28 ID:OVde2V5s
- とりあえず地上波の「映画枠」で
熊井啓監督「愛する」(原作:遠藤周作)を
放映しろ。
話はそれからだ。
>>325
真田幸村の義父
- 335 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:16:46 ID:4SoYkSU/
- このスレは伸びる、間違いない
- 336 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:20 ID:muj53SQt
- >>299に同意
- 337 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:21 ID:hXL1dAw8
- 戦国銀河英雄伝ライ もダメですか?
- 338 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/01/11 00:17:26 ID:XVfiYM3k
- >>207
多分それです(w
読んだことがないので自分の評価は下せませんが(w
- 339 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:29 ID:SXCa8oBq
- どうでもいいよ。穢多、非人、鮮人、片輪
差別用語辞書を搭載すれば問題ナッシング。
- 340 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:30 ID:Ut7heEfI
- 実際本人達はあまり気にしてないらしいな
周りが過剰に反応してるだけで
- 341 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:41 ID:emQFUc+q
- ライライ ライラライライ ライラライライ ライラライライ ラ〜イ
心の中まで濡れ落ちて〜
ライライ ライラライライ ライラライライ ライラライライ ラ〜イ
私 波を見つめてる〜♪
- 342 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:42 ID:cFGY4EqS
- 昔はバカチョンカメラなんてCMガンガンテレビで流してたのにね
そういえばバロームワンが再放送されないのは放送禁止用語だらけだかららしい
- 343 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:17:44 ID:FWYTTRzQ
- 俺漢字マニアだから、ハンセン病と言われるより癩(らい)病と言われたほうがピンとくる
- 344 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:18:06 ID:5QABI1Ob
- 日本語に対する差別だ
- 345 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:18:08 ID:6VIzcVu0
- 難しいことは判らんが、名称だけ変えて何になるんだろう。
まあ差別ビジネスネタか。
- 346 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:18:28 ID:Joj3V5cy
- >>337
宇宙空間で黒色火薬を使う話はダメです
- 347 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:18:28 ID:oXvk4F7j
- らい病って差別表現?なんでやねん。
のんのは看護婦出だから、法律よりはこっちの方が専門だろ
- 348 :マッハ555 ◆kqo1fREiKA :05/01/11 00:18:30 ID:gMfpneHz
- スパロボにライってキャラがいるんだが、改名しなきゃだめれすか?
- 349 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:18:34 ID:i63T+Ijb
- ファビョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
- 350 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:18:56 ID:s7085oEN
- この某団体もナンノおばあさんも大嫌い。
- 351 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:00 ID:UwIkXvHD
- ずっと誰も注意してあげなかったのか・・・。
南野は大谷吉継の膿をすすって出直しだ。
- 352 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:08 ID:e92owEiH
- メリーホプキンだな
- 353 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:09 ID:s7Vrwe0c
- 敗戦の動乱に生じて犯罪やりまくり
捕まえて強制送還しても韓国自信嫌がって送り返してくる始末で
どうしようもないから隔離していたのだが
圧力により全員釈放とはこれいかに?
三国人の犯罪史
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sangokuzin.htm
- 354 :某医療関係:05/01/11 00:19:11 ID:ikAO8xc+
- らい病からハンセン病に言い換えになった経緯をよく調べてみ。
まあ、南野以外の医療関係者は当然知っているべきことだが・・・。
- 355 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:24 ID:D+8XDIwV
- らい病はらい病
- 356 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:29 ID:YPmMlM2b
- たいした人事だ。
- 357 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:34 ID:Joj3V5cy
- アニメの一休さんは文部省推薦なのに
差別用語バリバリ使ってるから再放送出来ません
- 358 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:35 ID:Ut7heEfI
- メクラならメクラ、ツンボならツンボと、ストレートに言ってくれた方がいいってのが多いらしいよ
- 359 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:41 ID:/WgztjoT
- >>354
詳しい経緯きぼん
- 360 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:19:55 ID:QD8NbDN6
- アリス
- 361 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:05 ID:ybb1H/qn
- ライ病でもハンセン病でも同じ病気なのにな
何で横文字使わなくちゃいけないの?
- 362 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:06 ID:g4n6Vb/S
- とりあえずおまえら、「座頭市と用心棒」を見とけ!
- 363 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:27 ID:rK2N6XlD
- エイズが出てくるのがもう少し早けりゃ、
感染者総隔離で何の問題も無かったのにねぇ。
過去の過ちにこだわりすぎて、どんどん死んでいく人達。
馬鹿かと。
- 364 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:31 ID:zkYKIN0F
- 言葉狩りすりゃ差別はなくなんのかねえ・・・おめでてえなあ
この手の団体ってのは
- 365 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:40 ID:s1zy6G2j
- >>330
それどころか、英語の「チャレンジド」って表現を無理やり翻訳して
使おうとする輩もいるから厄介。
そのうちこうなる:
つんぼ→聴覚に関して挑戦するべき個性を持ち合わせた人
デブ→体重に関して平均より若干多目のためその個性に挑戦するべき人
- 366 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:43 ID:UQtptLEc
- >>340
身体障害者もダウン症も黒人も痴呆症もみんなそうでつよ
本人たちとは関係ない「圧力団体」がわめいてるだけ
- 367 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:44 ID:rvm3Uyqe
- 看護婦でハァハァできるのもせいぜい30歳まで。
それ以上はタダのDQN。知的レベルは美容師レベルだな。
- 368 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:49 ID:gwVGRCAE
- >>357
一休さんの差別語て?
たとえば?
- 369 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:20:56 ID:jjTuMc8U
- ×ひきこもり(放送禁止)→○ニート
- 370 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:21:14 ID:v3s3QK74
- 本人も言っているように長年看護婦であったればこその
身についていた語彙だったのだろうね。
就任以来初めてチョト可哀相に思ったよ。
- 371 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:21:14 ID:ezh0yh8r
- 【社会】南野法相、ニートの差別表現「穀潰し」を3回繰り返す
- 372 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:21:17 ID:qqyS0P2+
- 「わたしが・棄てた・女」 遠藤周作 ISBN:4-06-131141-7
彼女とゴタゴタしてた時によんでなんともいえぬ気分になった。
- 373 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:21:18 ID:y61zdZGj
- >>357
ルパン三世(最初のテレビシリーズ)も、文部省とは縁がないけど、
「キチガイ」ってセリフが出まくりなので、地上波でやってくれません。
- 374 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:21:22 ID:LPuvBXYh
- 言葉狩りウゼ
- 375 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:22:34 ID:ybb1H/qn
- >>372
乳首に毛が生えてただけじゃん
- 376 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:22:36 ID:rTEJV1IA
- 日本語使えよ。癩病で良いだろ。
- 377 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:22:50 ID:pre6HLC1
- この前テロ朝の夕刊キャッチアップで、新聞に
「めくらのお市」ってマンガの表紙が出てたけど
新聞紙面やTVに写すのはいいのかな?
- 378 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:22:57 ID:M+pQMUnI
- 谷村新司の歌に
ライライライ♪
って歌あるじゃん
- 379 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:08 ID:4Eoitpan
- この人を法相に起用した理由がわからん
- 380 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:14 ID:7FQAcuRu
- キチガイや痴呆が差別用語だと言うので
仕方なく「頭の可愛そうな人」という表現を俺はしてるんだが、
なんだか釈然としない。
- 381 :森の妖精さん:05/01/11 00:23:18 ID:K3T+sxfr
- スタンハンセンの得意技がウエスタンラリアートだか
アックスボンバーだか 時々わからなくなります。
でもミスターアメリカだったらしいです。
- 382 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:22 ID:TAwsCrSU
- >>373
巨人の星は差別用語ばりばりだけど 無音処理して放送してるよw
無音になると無音キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!! とか なんて言葉よ?ってこと出実況が盛り上がる
- 383 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:26 ID:Ah8dOmCG
- 化学科の教授は、今でも古い言葉使ったりしてるけど、
このオバハンも昔、教授やってた頃は「らい病」だったんだから、仕方ないよ。
自分が勉強した頃の言葉を変えるのはすごく難しい。
- 384 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:28 ID:ykkaO4jT
- 00293952s@merumo.ne.jpに空メしてください
- 385 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:46 ID:Vu1jK6TA
- まぁ、東京地裁と最高裁を間違える人だから・・・。
- 386 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:23:55 ID:eyrQ5l6K
- >>371ワロス
- 387 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:24:03 ID:g4n6Vb/S
- らーいらいらいらーいらいらいらーいらいらい
ヘイ!
うー うー ジプシー
- 388 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:24:21 ID:OVde2V5s
- >>372
その映画が>>334
- 389 :談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :05/01/11 00:24:26 ID:yEInNJww
- 南野法相のナンノこれしき
- 390 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:24:33 ID:IKjldmXp
- バタ屋部落でめくらのお市が
キチガイのつんぼを相手に「らい」と3回叫んだ。
- 391 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:24:38 ID:cFGY4EqS
- あんま【按摩】も差別用語だから使ったらダメらしい
- 392 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:24:45 ID:N/0DZX7K
- 超人ロックの「ロードレオン」でも「機械仕掛けと馬鹿にされ、不具と差別され」って台詞が
「機械仕掛けと馬鹿にされ、身体障害者と差別され」って変更されてた・・・
- 393 :某医療関係:05/01/11 00:24:48 ID:ikAO8xc+
- >>359
まずは、ここでも嫁
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/hansen/index.html
- 394 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/01/11 00:24:52 ID:XVfiYM3k
- 将来の差別用語予測
政治家「道徳の不自由な人」
教師「自己抑制の不自由な人」
マスコミ関係者「謙虚の不自由な人」
プロ市民「現実の不自由な人」
アメリカ人「平和の不自由な人」
日本人「歴史認識の不自由な人」
2ちゃんねら「とにかく不自由な人」
- 395 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:24:54 ID:tW8wfmOQ
- らいって言葉自体に差別的な意味あるのか?
- 396 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:25:22 ID:s1zy6G2j
- >>369
ニートが差別語になるのは時間の問題。
ヒキ→ニート→環境などの要因により止むを得ず就学や就職を行えなかった人
('A`)
- 397 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:25:33 ID:g4n6Vb/S
- 座頭市はその存在すら抹消されかねん
- 398 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:25:35 ID:s7085oEN
- >>372
で、映画のタイトルは「愛する」…ハア?
売名美紀タソの濡れ場が見れます
- 399 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:25:54 ID:cMD5bMkV
- 看護職やってて尚間違えるのは大臣以前の問題だろう。
大臣どころか看護士としても失格じゃないの?
結果平等で女を入れるとこうなるって見本みたいな人だね。
- 400 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:00 ID:IlgDR1v4
- >>389
ニッポン放送でO.A中てか?
- 401 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:09 ID:sC74Faum
- 鬼の首を取ったかのようにニュースとして取り上げて
それを広く世間に(当事者にも)知らしめる方が
よっぽど罪深いことと思うのだが。
- 402 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:11 ID:oBRjAJ9V
- >>365
そのうちデブたちが頼むから普通にデブと呼んでくれと言う希ガス
- 403 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:14 ID:v31UkIUw
- 最高だこの人w
- 404 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:20 ID:Pj/uYeEd
- >>354
昭和51年にそのらい学会で,「(やまいだれ)」に「頼(たよる)」という漢字がよくないということで
ひらがなの「らい」にしましょうと,こういう結論が出されました。
それでも,まだいけないというのです,なぜかというと「らい」という音に悲惨なイメージが残るので,
やはり変えてほしい,ということで平成8年にハンセン病へと変わりました。
すべて患者さんの要望で変わってきたんです。
これか?
どうでもいいな
- 405 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:21 ID:Z25XRr/c
- >>193
「せむし」「うまづめ」ってどういう意味?
- 406 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:29 ID:vq1OszUv
- 2chのこの手の差別系スレはものすごい勢いで伸びるな
- 407 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 00:26:34 ID:UZH6aUeh
- イメージ悪くなったから変える。
これは根本的な解決にはならんのですが。
それなら、いじめられッ子に名前変えさせてやる機会も与えておやりなさい。
- 408 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:41 ID:TAwsCrSU
- 今川焼きを大判焼きといったような物だよな・・・
- 409 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:26:46 ID:0B/5B/lB
- これ読売の記事だったのか
- 410 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:03 ID:QngXLHdQ
- 言葉端ごときで叩くのもどうかと思うし、
イメージ悪くなると病名を変更するのも大嫌いだが、
それを差っ引いても、この人は本当に迂闊だよなぁ
- 411 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:08 ID:rTEJV1IA
- >>387
ジプシーって言葉も最近じゃ駄目らしいな。オーガスED再放送不可か?
- 412 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:21 ID:bpmjKQWh
- No-No=ダメダメ
- 413 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:21 ID:9SiQDiIL
- サヨちゃんが差別用語。
朝日的に。
- 414 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:22 ID:UQtptLEc
- >>405
せむしは背中が丸まってる人
うまずめは不妊の女性、「石女」と当て字する
- 415 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:32 ID:y61zdZGj
- >>408
回転焼きです。
- 416 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:48 ID:FQUv6yVn
- 日本人がつけた名前が嫌なんじゃない?
- 417 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:27:56 ID:pAjU19Zx
- >>404
同意。ほんとどうでもいい。
表現が変わっただけで差別がなくなるわけでもなし。
- 418 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:08 ID:YWE24O1X
- のーののおばちゃんをみてると、ほんとに
いたたまれなくなってくるから、みんな
いいかげんにこのひとをいじるのやめて
あげない?
- 419 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:10 ID:uKxm4v8m
- らい病って差別用語だったんだ。。。まじ、はじめて知った。
- 420 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:10 ID:NrPNjz1E
- >>387
それなんだっけ?ザブングルだっけ?
- 421 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:15 ID:oXvk4F7j
- >>404
>音に悲惨なイメージ
わけわからなすぎ
- 422 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:15 ID:49c/nKbp
- らい軍団のケチ初めだな
- 423 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:17 ID:Vpj59wz/
- >>407
田中角栄という名前の子供は実際に改名を認められました・・・w
http://www.hateruma.com/search_cult/5e1e404544fa86a231dd723a529207ad.html
- 424 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:22 ID:2m4GwSrI
- 仮面らいダーも放送禁止ですか?
- 425 :つんぼのきちがい:05/01/11 00:28:36 ID:D83FDv/P
- これは許せんな
- 426 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:38 ID:r6xvwfUD
- また始まったよ。
似非人権屋の言葉狩りが…。
- 427 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:44 ID:pre6HLC1
- せむしはくる病だったっけ?
- 428 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:45 ID:UQtptLEc
- >>411
>>295
- 429 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:56 ID:QngXLHdQ
- >>411
最近というか10年ぐらい前からロム人だったような気が。
- 430 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:28:56 ID:Ut7heEfI
- だいたいさ、誰が差別用語決だと決めてんだ?
勝手に決められても困るべ
- 431 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:29:12 ID:vq1OszUv
- ノートルダムのせむし男
- 432 :429:05/01/11 00:29:18 ID:QngXLHdQ
- あ、ロマ人だっけ。
- 433 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:29:32 ID:Joj3V5cy
- >>368
たしか乞食。
足利将軍に一休さんが、飢えた人達がたくさんいる現実を見せて
ぜいたくを戒めるエピソードがあったと記憶。
- 434 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:29:41 ID:fBpLnza1
- そんなことよりバカマッチョによる
男性へのお前呼ばわりを取り締まれ。
- 435 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:29:42 ID:Es7cttgh
- 病気ではなく、これぐらいのことで
目くじら立てる被害者意識が嫌われる原因だと思う
- 436 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:29:43 ID:MP/rXneh
- ハンセン氏は文句言わないの?
- 437 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:29:52 ID:ybb1H/qn
- >>427
違うよ
くる病は日光に当たらなかったりビタミンDが不足して起こる病気
せむしは生まれつき
- 438 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:10 ID:nqH7EA+s
- 実際に長い間使われてきた名称なんだろがっ! 何が差別だ! 漏れも初めて知ったわ!
- 439 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:10 ID:4SoYkSU/
- >>430
自称差別された人々
日本社会は声の大きいほうが勝つからねぇ。
祟られるの嫌がって。
- 440 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:14 ID:DvPNzCOg
- >>124
数年前テレビで見たときには字幕は「悪疫」だった。
- 441 :某医療関係:05/01/11 00:30:15 ID:ikAO8xc+
- >>404
私の認識と大分違いますね。
なぜ、
×らい病
なのに
○らい菌
なのかを考えてみたら、何故かがわかるかも。
- 442 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:28 ID:BVoximZ0
- >>371
本当に言って欲しい。
- 443 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:28 ID:pAjU19Zx
- >>419
「差別用語」なるものは存在しないよ。
使ったら抗議が来るだけ。それが怖いから
自粛してるんだわ。放送局とかさ。
- 444 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:31 ID:XpRhZve5
- ずっと前から思ってるんだが美少女って言葉ひどくないか?
美が少ない女だぜ。
- 445 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:36 ID:1n+zQOfR
- 砂の器に出てくる病気やね
- 446 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:39 ID:whNQBlZp
- らい病って差別用語だったのか…医者やって二十年、知らなかったよ
- 447 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:42 ID:OVde2V5s
- >>398
美紀が患者を「愛する」
- 448 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:43 ID:7WtR/kx5
- >>438
禿同。
- 449 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:30:43 ID:Ut7heEfI
- 差別用語大辞典作れよ
何が差別用語かなんて分からねーからよ
- 450 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:17 ID:Pj/uYeEd
- >>439
×日本社会は声の大きいほうが勝つからねぇ。
○うるさくてしつこいほうが勝つ
- 451 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:21 ID:IKjldmXp
- 青森県のせむし男。
>>436
スタン・ハンセンは今のところ文句は言って無いようだ。
- 452 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:35 ID:7m0feXLV
- 実際のところ「らい病」って名前の何が差別表現なんだ
なんだか言い掛かり的に感じるんだが
- 453 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:38 ID:Vpj59wz/
- >>441
>>354で大見得きったわりには
医療関係者の常識でもなんでもなさそうな予感w
- 454 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:41 ID:/0TZLSjo
- その存在が差別を生むのだということにそろそろ気づくべきだな。
- 455 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:41 ID:cFGY4EqS
- >>430
キチガイみたいに抗議をするバカがいるから差別用語として使わないことにしているから
実状は自重用語
- 456 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:46 ID:kb3BGeqw
- 一陽来復も駄目か。
- 457 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:31:59 ID:UQtptLEc
- >>427
脊椎カリエスとか脊椎側湾みたいなのも全部含まれるはず
- 458 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:32:21 ID:PM4HwEuN
- 最近は「ハンセン」もかなりやばい。
- 459 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 00:32:45 ID:UZH6aUeh
- >>423
素晴らしい。
だが、”ハンセン”やら”コリアン”を認めるなら、もっと珍奇な理由でも改名させてやれ。
ライディーンも再放送出来んな。
神谷明が気持ちよさげに「らーい!」と叫びまくり。
- 460 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:32:46 ID:Pj/uYeEd
- >>441
http://www.pref.hiroshima.jp/fukushi/hoken/hansen2/p1.html
ここを読みました
- 461 :某医療関係:05/01/11 00:32:52 ID:ikAO8xc+
- >>458
そんなことはない。
あと、まとめページ追加。
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/030healthpro/00004404040120/rekishi.htm
- 462 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:16 ID:BVoximZ0
- ハンセンの次はなんになるんだろうな。
- 463 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:19 ID:kb3BGeqw
- 反戦病かもしれない。
- 464 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:27 ID:dom8L22h
- もう一回寝らずに勉強してもらおうやないか
- 465 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:31 ID:jm+ivNcO
-
別に旧名だろ?なに騒いでるんだ
- 466 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:32 ID:IJWGjdR8
- あ〜。最近あいつどうしてる?
チビクロサンバ。
- 467 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:41 ID:ybb1H/qn
- せむしってコブの中は脂肪なの?
- 468 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:33:59 ID:JWcaFdXL
- また差別用語狩りか
このおばちゃん、能力なくていっぱいいっぱいなのに
ますます仕事できなくなるだろ
- 469 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:08 ID:XvdgLLK9
- >>466
ワロタ!!
踊ってるのかよw
- 470 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:10 ID:/WgztjoT
- >>466
マツケンサンバに名前変えて頑張ってるらしい
- 471 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:13 ID:g4n6Vb/S
- らい病がハンセン氏病というようになったのはわかるが、
だからといって、なんで以前のらい病が差別用語になるんだろう?
精神分裂病も同じく統合失調症に呼び名が変わったけど、
とりたてて精神分裂病という呼称が差別的だったというわけではない。
ことばから想起されるイメージが悪いってのが重要だっただけで。
- 472 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:18 ID:MP/rXneh
- 精神分裂病→統合失調症に呼び方が変わってるので注意しようね。
- 473 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:21 ID:y61zdZGj
- この共同通信の差別用語辞典に、差別される職業の中に「レントゲン技師」が含まれていて、
それを知ったレントゲン技師が「ショックだ」って投書を、毎日新聞で読んだ。
我々から見たら、普通に「レントゲンの先生」なのに、医療関係って差別の激しい業界だよね。
- 474 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:23 ID:QngXLHdQ
- 一時期、レッドスキンズとかインディアンスとかのチーム名にもクレームが付いた事があったな。
結局、パワーや英知を尊敬してるからチーム名にしてるという事で落ち着いたようだが。
そりゃそうだよな。自分達が応援してるチームに差別名称をつける意味がない。
- 475 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:26 ID:Xg6ZTZmu
- ところで、南野法相のAAってないの?
- 476 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:37 ID:nqH7EA+s
- >>449
ほんとにな。こうゆう風にあまり知られてない差別指定された言葉をどっかの馬鹿団体がたくさん造っといて、
今回の南野のように地雷踏むのを狙ってるとしか思えん。
- 477 :(´Ω`) ◆ST5CLKm60E :05/01/11 00:34:42 ID:VOrXMnTY
- >>468
だったらさっさと更迭しろや
- 478 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:34:53 ID:/cLvYNqb
- この人、大臣どころか議員すら適役じゃないと思うのだが。
他の議員たちと政策論を戦えるのか?
- 479 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:35:42 ID:XvdgLLK9
- ガッツ石松と同レベル
- 480 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:35:43 ID:ybb1H/qn
- 精神分裂病が統合失調症?
何だか栄養失調みたいな病名になったんだな
- 481 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:35:51 ID:cFGY4EqS
- 自主規制語補完辞書
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/ngword.txt
- 482 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:12 ID:OMMoZsZP
- >>411
オーガスは第一話からして、うるさがたのPTAが殺到する予感。
- 483 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:15 ID:IKjldmXp
- 精神薄弱者も知的障害者に。
- 484 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:17 ID:n534gU90
- たとえば、歴史小説など、「ハンセン病」と言う言葉が無かった頃の小説などで
「ライ病」って出てるのを叩いていたら文句の一つも言いたくなるが、法相が
公の場で使うのもどうかと。
- 485 :長渕剛:05/01/11 00:36:17 ID:D83FDv/P
- あ〜夢〜夢〜夢〜で今日も日が暮れる〜ぅ〜♪
らいらららいらいらい〜♪
らいらららいらいらい〜♪
らいらららいらららいらららいららい〜♪
らいらららいらいらい〜♪
らいらららいらいらい〜♪
らいらららいらららいらららいららい〜♪
- 486 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:20 ID:Vpj59wz/
- 痴呆症と認知症と認知障害の違いについて説明できる医療関係者は
何人いるだろうか
- 487 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:33 ID:NrPNjz1E
- >>455
じゃあ俺たち一般人は、使いまくっても問題無しなんだよな?
俺別にTV関係者でもないし新聞記者でもないし。
日常会話なのに「それ差別ですよ」とか行ってくる馬鹿が多い。
別に差別じゃねーだろ。差別じゃ。
- 488 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:42 ID:6DmIwz07
- キチガイは異常な行動をして他人に迷惑をかけ、
「キャー!この人キチガイよー!」「キチガイは死ね!」などと言われる
だからキチガイという言葉に異常に反応してまさにキチガイのようにテレビ局に抗議の電話をしまくる
- 489 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:48 ID:BVoximZ0
- これとは関係なく能力無いのでこの人は更迭するべきだと思う。
小泉の組閣はいつも失敗作が出来るな。
- 490 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:36:54 ID:YwiosVmv
- 「俺のとうちゃんは日本一の***です!!」
「ハハハハハッ、君のお父さんは日本一の***かね!」
- 491 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/01/11 00:36:57 ID:CQ6f508q
- 南野発言と言葉狩り
はてさてどっちが主題なのやら
- 492 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:37:02 ID:UwIkXvHD
- >>1
「法務省でも『らい』の問題について啓発が必要なので予算をお願いしました」
その通りだ!!
- 493 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:37:13 ID:1J3HJb6R
- >>404
>なぜかというと「らい」という音に悲惨なイメージが残るので,
こうなると、もう当事者以外には何がどうしてそうなるのかわからん。
街中で、うかつに、つーかみーかーけたー とか歌ったら糾弾されるのか。
- 494 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:37:22 ID:UQtptLEc
- >>486
普通に「いわゆるボケですね」と言えば丸く収まるのに…_| ̄|○
- 495 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:37:34 ID:oBRjAJ9V
- >>480
どんどん言葉の意味が伝わりにくくしてるんだよ。
意味が伝わると差別になる。という理論
- 496 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:37:40 ID:DnBIr/2v
- 一般人が使う分には問題ないが、言いかえを指示してきた
政府の一員、しかも曲がりなりにも大臣が口にしたらいかんな。
本当に頭が悪い人だな。
- 497 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:37:50 ID:JWcaFdXL
- 立ち上がれ命の炎燃やせ〜
- 498 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:38:07 ID:XvdgLLK9
- 「痴呆症」は「認知症」になったよな
- 499 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:38:08 ID:s1zy6G2j
- >>472
キチガイ→差別的だと糾弾される→精神分裂病→なんか気に食わないので変えろ→統合失調症→「うわ、あいつトーシツだぜ」などの差別表現生まれる→新たな言葉の模索→以下無間地獄
- 500 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:38:25 ID:bXFP7bTW
- >>476
というか、この人が自分で不適切な表現と認めてるじゃないの。
ほんとに差別用語かどうかの問題じゃなくて、他人に指摘されて
すぐ修正しなければいけないような発言をすること自体が問題なんだよ
- 501 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:38:45 ID:/WgztjoT
- >>491
”大臣が差別用語を3回言った”とか記事にしてしまう読売記者が問題だと思われ。
- 502 :長渕剛:05/01/11 00:38:49 ID:+YyWzXbe
- しゃ〜ららららら♪しゃ〜ららららら♪
金色のらいオン♪
- 503 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:38:52 ID:gwVGRCAE
- 癩病→ハンセン病
精神分裂病→統合失調症
めくら→目の不自由な方
言葉を変えるのは、ネガティブな現実を変えられないからだろ。
目の不自由な方になったら、もうめくらではない。
目の不自由な方のネガティブイメージが高まったら
また別の言葉を捜せばよい。そしてエンドレス。
- 504 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:21 ID:n534gU90
- >>487
差別用語とされている言葉だと理解していて、今現在使われている言葉も知っていて、
あえて差別用語側を使っているのか、知らなくて使っているのか判らないから、
後で公の場などで恥をかかないように教えてくれてるんだろ。
- 505 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:26 ID:jECOD4Tc
- ロンパリって何ですか?
近日中に禁止されそうな言葉。
三白眼
- 506 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:40 ID:cFGY4EqS
- 主要マスコミ「言い換え」用語集
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/list.txt
- 507 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:51 ID:mWP2KUDX
- こうすれば良いんだろ
<ruby><rb>癩<rp>(<rt>ハンセン<rp>)</ruby>病
ネスケ差別の意図はありません。
- 508 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:52 ID:y61zdZGj
- 在日=国籍に不自由な人
- 509 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:58 ID:rTEJV1IA
- みんなで普通に使ってれば、差別用語じゃなくなるんじゃないか?
- 510 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:39:58 ID:NrPNjz1E
- >>495
なるほど。じゃあいっそ「ギャバン」とかにするのが良いのかもな。
- 511 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:02 ID:Td2c6ZLN
- ライ麦
- 512 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:05 ID:wN9Etb1E
- サンライズも差別用語か
- 513 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:08 ID:UQtptLEc
- >>505
(● )( ●)
こういう目
左目でロンドン、右目でパリを見ているんですな
- 514 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:21 ID:qqG1DmWw
- 羊 口U
左 hリ
らいディーン
らいブドア
サンダーらいガー
らいオン
らいスボール
平井堅
(ヒらいケン)
- 515 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:34 ID:+9MUfmcn
- ライディーン(ホモアニメじゃなくて勇者の方な)の主題歌も放送禁止か。
- 516 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:37 ID:lW3jOhJQ
- 読売は無能のノウノを窮地に追い込むために
敢えてこんなくだらんことを記事にしたに違いないな。
- 517 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:45 ID:Joj3V5cy
- >>483
知的障害者が知的障害がい者に
- 518 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:49 ID:XvdgLLK9
- >>505
ロンパリはテリー伊藤みたいな目。
- 519 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:52 ID:BVoximZ0
- >>499
分裂しちゃってるより統合がうまくいかないってほうが前向きな感じがするのでいいんじゃないかね。
- 520 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:40:58 ID:Ut7heEfI
- 要するにマスコミが勝手に放送禁止用語にしてるってだけの話だろ?
知らねーよそんなもん
一般人的には関係ねー話だ
- 521 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:32 ID:lK1ZzjTe
- 聖書は未だにらい病ってのってるの?
- 522 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:36 ID:whNQBlZp
- >>494
ボケは関西の方では罵倒語だそうで
- 523 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:37 ID:xp6t/cKR
- 家の母も看護師だが「らい」といっているな
差別というか最近までつかっていたことばだからな
どの辺りが差別なんだか・・・
- 524 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:41 ID:oXvk4F7j
- わかった!
読売はらいジングサン、つまり朝日は差別用語だといってるんだ
- 525 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:43 ID:CYq0LiVM
- つうか
差別が存在するとかいえないぐらいいい感じな世の中になってしまうと
団体は存在意味がなくなるんで、マッチとポンプといえば
ポンプが必要なんだけど。マスコミはマッチね。
そのポンプのスイッチを法相が元気欲入れてしまったというのが
今回の騒動だと思うのだが。
- 526 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:44 ID:QngXLHdQ
- >>496
しかも「法務」大臣だからな。
絶対に人権絡みの失言をしてはいけない人。
信念を持って言葉狩りに挑戦したとかなら兎も角
完全な失言ってトコが痛い。
- 527 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:47 ID:7Bdjuvd9
- 小泉政権(笑)
- 528 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:41:47 ID:VyyZKe1V
- この人、法務大臣以外の大臣は無理だな
- 529 :517:05/01/11 00:41:55 ID:Joj3V5cy
- 失敗。知的障がい者ね
- 530 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:03 ID:MP/rXneh
- >>513
オレが彼女の胸を見て「ロンパリ」と言ったら蹴飛ばされた。orz
- 531 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:08 ID:rTEJV1IA
- >>505
ロンドンどんより晴れたらパリ。
つまり電波って事だな。
- 532 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:09 ID:cU/teBT8
- で、この病原菌はハンセン菌って呼ぶのか?
- 533 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:20 ID:s1zy6G2j
- >>510
統合失調症→ギャバン
らい病→ヘドラ
ボケ老人→ガンダム
とかにするとちょっとやわらかい表現になるかもしれない。
- 534 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:22 ID:mh2Vo14S
- らい麦畑でつかまえて、って本があった気がするけど、本のタイトル変えなくていいのかな
- 535 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:36 ID:DDQuGnzJ
- 月刊「差別用語」
三百ページを越すボリュームに毎月100語以上の新語や改訂語を追加掲載。
6000語の差別用語をマスターすればあなたも立派なプロ市民に。
絶賛発売中 5800円
- 536 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:40 ID:UQtptLEc
- >>517
そんなに「害」の字が気に食わないなら当用外の「障碍」でも使えっつーのヽ(`Д´)ノ
- 537 :某医療関係:05/01/11 00:42:50 ID:ikAO8xc+
- >>460
ご苦労様。
研究者・医者としての側面からのこの先生の理解は、そのとおりみたいですね。
私が思っているのは、「らい予防法」」から始まる民族浄化思想、
間違った公衆衛生施策(この法律制定時には、すでに特効薬があり、
不治の病ではなかった)として生まれたのが「らい病」という患者・行政の
理解があるからだと思いますが、いかがでしょうか。
単なる一疾患の名前としては、「ハンセン病」で必要充分。
一般の人はよく勘違いをするけど、自分の名前が病気につくのは
「川崎病」にしても、「シェーグレン症候群」にしても、医師にとっては
最も名誉なことです。
- 538 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:42:57 ID:cFGY4EqS
- ATOKでは「本日開店のカフェ」はすぐ変換できても、「不具者やらい病人を癒したキリスト」は変換できません。ナンセンスな“差別用語”自主規制で登録されてない語彙があるからです。この辞書の登録により、それらの語彙を補完し、正しく変換できるようになります。
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/ngword.html
- 539 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:43:20 ID:pOAgoq+A
- 国会中継しなけりゃいい
- 540 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:43:24 ID:Nzg8XmJ1
- さすが森喜朗と並ぶ馬鹿大臣だけあるぜ
- 541 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:43:34 ID:GETwiigO
- 反戦病とまぎらわしい。ライでいい。
- 542 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:43:38 ID:TJc1z2ns
- 差別用語だ、と言った瞬間にそいつ自身が差別してることになるのではないのか?
そうやって騒ぎ立てる奴らの事は差別擁護団体と呼ぶとしよう。
この世から本当に差別がなくなったら、奴ら失業だもんな、必死にもなるか。
しかし、どうして朝鮮人が差別用語と言われるのか理解できん。
かつて、東西ドイツがあったとき、西ドイツ人、東ドイツ人と言い分けてた人っていた?
どっちも同じ民族なんだからどっちも朝鮮人でいいじゃないかと思う。
なので、らい/ハンセン、どっちでもいいじゃないかと少ない頭で完結してしまう俺。
- 543 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:03 ID:sxaJHO3Z
- これは南野ちと可哀想だな。
元看護婦なんだから、「らい」なんて病名当たり前のように
使ってただろうし。
しかし何故この言葉が、差別用語なの???
- 544 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:07 ID:m1QDwuZT
- 目く○ドアも禁句。
今やフラッシュドアと名を変えております・・・
- 545 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:07 ID:pAjU19Zx
- >>504
差別用語っていうけど、その言葉を使うな
っていう規則があるわけでもないのに何
言ってんだか。あほか。
- 546 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:13 ID:y61zdZGj
- >>537
ご苦労様は、目下の者に使う言葉、
ずいぶん失礼な人ですね。
- 547 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:16 ID:IKjldmXp
- >>536
いや、だから「害」の字を使っているわけで。
でも、町田市のように「障がい福祉課」と、
合いの子表記をしている自治体もある。
- 548 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:23 ID:4R5KD6xG
- そのうちハンセン病も差別表現になって新しい病名ができるんだろうな
- 549 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:30 ID:7Bdjuvd9
- >>544 なに?ライブドア?
- 550 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:49 ID:4SoYkSU/
- >>546
貴様は目上の人に使うことばーヽ( ・∀・)ノ
- 551 :北海道愚民 ◆SHINJOrjos :05/01/11 00:44:51 ID:UauWL34M
- 散々ガイシュツではあるが、アリスの「チャンピオン」はもう、公共の電波に
乗る事は無いんだろうなぁ…。
- 552 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:44:55 ID:cFGY4EqS
- >>521
聖書の「新共同訳」ではこのように、イエス・キリストが癒やしたのは癩病人ではなく、「重い皮膚病を患っている人」と訳されている。
- 553 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:45:04 ID:UQtptLEc
- >>538
ATOKは同和ゴロが盛んな徳島発祥だからしょうがないよ(w
- 554 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:45:20 ID:L0gU/5kO
- 今でも病原体名は「らい菌」だぞ。これは差別用語か?
- 555 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:45:28 ID:TtKv3oEM
- 聖書にも、らい病とかってきちんと載っているわけだが
それに対しても文句いうのか?こいつら
- 556 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:45:34 ID:1VLSt5YE
- MXに「らい予防法テーマ Lai Lai Hei」ってのが流れてたw
- 557 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:45:58 ID:6DmIwz07
- らい病を差別意識を持って使っていた人が、
後になってらい病患者を差別するのはやめようと思ったときに、
他の人は普通の意識で使っているけど自分は使ったときに差別意識がよみがえるから
言葉自体を禁止しなければならなくなったのでは?
- 558 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:45:59 ID:whNQBlZp
- >>521
「重い皮膚病を患っている人」
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/bible2.html
ホームページ
「“差別用語”と呼ばないで」
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/main.html
- 559 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:09 ID:IKjldmXp
- 合いガモなんか「合いの子の鴨」(アヒル+マガモ)だから、
これも言い方を変えないといけないな・・。
- 560 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:11 ID:mWP2KUDX
- >>552
水虫を連想してまた
- 561 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:11 ID:/WgztjoT
- 獅子面病でいいやん
- 562 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:15 ID:pAjU19Zx
- >>540
バカ発見
- 563 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:20 ID:XvdgLLK9
- キチガイは何になったの?
- 564 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:28 ID:o+yUtp1g
- らいらら♪らいらら♪らいらら♪らいらい♪
つー歌が有ったな?なんだったけ?
- 565 :いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 00:46:34 ID:nhff0+Fo
- ロシアのことをソ連と言い間違いしたことがない人のみ、彼女を責めるがよい。
- 566 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:46:47 ID:nqH7EA+s
- >>500
知らなかったんだから仕方ないじゃん。
誰だって慌てて修正するよ。
- 567 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:07 ID:UQtptLEc
- >>547
町田は障害者福祉すごいからね…
でもあそこの場合過剰優遇はしていないような希ガス
- 568 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:08 ID:SFVJKPQW
- >>555
こんなのあったみたいだよ
http://members.aol.com/kuni2sato/sanpo/02yakugo-yomikae.htm
- 569 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:30 ID:s1zy6G2j
- >>563
頭の中身の不自由な人
- 570 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:34 ID:3uKXKLAI
- >>561
それ、違う病気。
- 571 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:42 ID:oBRjAJ9V
- >>554
菌は抗議に来ませんから無問題
- 572 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:43 ID:whNQBlZp
- >>547
「あいの子」は差別用語だ! w
- 573 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:51 ID:n534gU90
- >>545
君とか、487は、敬語などの間違いを指摘されても「アホか」ですましそうだな。
- 574 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:51 ID:gwVGRCAE
- >>565
益田宏美のことを岩崎宏美と...
- 575 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:55 ID:IKjldmXp
- ライト兄弟もダメだな。
ハンセント兄弟に言い直さないと。
四番、ハンセント、松井か。
- 576 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:47:56 ID:jECOD4Tc
- >>513
そういう意味かw
サンクス
- 577 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:48:03 ID:Joj3V5cy
- >>536
読めないって文句が来るんだよ!!
- 578 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:48:18 ID:PM4HwEuN
- >>554
> 今でも病原体名は「らい菌」だぞ。これは差別用語か?
学術用語に普通に入っている「差別用語」も修正の要求が出ている。
メクラウオとかそんなやつに。
- 579 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:48:19 ID:ns7ERHOf
- またのうのか・・・
期待してないからどうでもいいけど
- 580 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:48:51 ID:UQtptLEc
- >>568
ものみの塔なんかはそこどう解釈してるんだろうね(w
- 581 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 00:48:55 ID:UZH6aUeh
- >>563
アンタッチャブル
>>460
真面目に勉強になりました。感謝。
- 582 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:48:58 ID:Ut7heEfI
- ハンセンびょう ―びやう 0 【―病】
〔Hansen〕
〔癩菌(らいきん)を発見したノルウェーのハンセン(1841-1912)の名にちなむ〕
癩菌の感染によって起こる慢性伝染病。伝染力は弱い。
皮膚に結節・斑紋ができ、その部分に知覚麻痺がある。
また、まゆ毛・まつ毛の脱毛、手足や顔面の変形、視力障害などがみられる。
かつては不治の病とされたが、新薬の出現により治療可能。
日本では新患者の発生はほとんどない。癩病。レプラ。
癩病じゃねーか
- 583 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:49:07 ID:zIc0mEEl
- >>431
ディズニー映画の場合
原題hanchback of notre dame
→ノートルダムのせむし男
→日本では差別表現にされてるので使えない
→邦題をノートルダムの鐘に変える
→字幕版の題名がhanchback of notre dameではおかしい
→日本用に特別にbells of notre dameという題名の出るバージョンが作られた
言葉狩りのせいで非常に面倒なことになっている
- 584 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:49:10 ID:9E69s4oO
- ライリーライリーライリー
- 585 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:49:13 ID:Vpj59wz/
- >>578
メクラウナギの立場はどうなる!オオイヌノフグリやバター犬は!
- 586 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:49:38 ID:ea6CoIN/
- そうだよな、俺も国鉄の事省電って言っちゃうもん
- 587 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:50:19 ID:XvdgLLK9
- バカでもチョンでもは?
- 588 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:50:25 ID:IKjldmXp
- >>579
NO!NO!といいたいところだが、
ノウノさんがやらかしました。
- 589 :某医療関係:05/01/11 00:50:52 ID:ikAO8xc+
- >>566
卑しくも法務大臣が
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/030healthpro/00004404040120/hanketsukosshi.htm
を知らなかったのは、イタい。というか、イタいではすまない。
- 590 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:50:55 ID:UQtptLEc
- >>574
「益田宏美」は黒歴史なので忘れて頂いて結構です。・゚・(ノД`)・゚・。
>>587
実はその表現は「東海道中膝栗毛」に出てくる
したがって朝鮮人を指す言葉ではないのに…_| ̄|○
- 591 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:50:59 ID:cU/teBT8
- >>551
サイモンとガーファンクのボクサーも
- 592 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:02 ID:Pj/uYeEd
- >>506
新潟と地震のときは「部落」を連発してたよね
満州事変…柳条湖事件 ←これは驚き
- 593 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:10 ID:rTEJV1IA
- 合鴨は差別されてるのか?
- 594 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:15 ID:7m0feXLV
- いろんな言葉が知らない間にカタカナ語に変換されてて鬱陶しいのに
その上、普通に使ってた言葉が
知らない間に勝手に差別用語に指定されて使用禁止なってるなんてな
ひょっとして日本語を乱してるのは若者よりマスコミなのでは?と思ってしまう
- 595 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:18 ID:PM4HwEuN
- >>553
> ATOKは同和ゴロが盛んな徳島発祥だからしょうがないよ(w
いや、以前ある時期に、各社の仮名漢字コンバータの辞書から、
「差別用語」が一斉に消えたんだよ。
- 596 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:19 ID:Vpj59wz/
- >>586
おれもついE電っていっちゃう
ごめんうそ
- 597 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:37 ID:pAjU19Zx
- >>573
>敬語などの間違いを指摘されても「アホか」ですましそうだな。
敬語は文法上の誤りを指摘することだから当然。
差別用語は、勝手に差別だと言ってるだけ。
お前はキチガイの白痴だ。
- 598 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:40 ID:M2C7zYu+
- 普通のオバサンが法務大臣になれる、開かれた国、日本
- 599 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:42 ID:ntv1skzj
- またオマエらかーっ!!
少しは、おとなしくしてろ!!
- 600 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 00:51:52 ID:UZH6aUeh
- >>586
洩れ、未だに電電って使う。
NTTの人も電電って普通に使う人がたまに居る。
- 601 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:52 ID:s1zy6G2j
- まあこんなこといいはじめたら、「目の細い連中」から来たchineseも変えろ!
とか言い出しかねんな。
- 602 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:51:55 ID:whNQBlZp
- どうでもいいけど「肝機能障害」とか「腎機能障害」とかを
勝手に「肝機能障碍」とか「腎機能障碍」とかに直すなよ
>うちの診療所のレセプト(診療報酬明細)コンピュータ
- 603 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:52:00 ID:UQtptLEc
- >>595
ATOKはその前から差別用語変換できないことで有名だったよ
- 604 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:52:11 ID:Ut7heEfI
- 普通に癩病じゃねーか
とりあえずどこが差別用語なのか説明してもらおうか
どの辺だ
- 605 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:52:14 ID:qqG1DmWw
- 獣神サンダー・ハンセンガー
不沈艦スタン・らい
どっちがマシ?
- 606 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:52:15 ID:cFGY4EqS
- >>596
なんだ嘘か 小林亜星が降臨したかとオモタ
- 607 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:52:52 ID:CYq0LiVM
- 落研時代に「あんまり高座で使うな」言われた単語集
かたわ・びっこ・ぎっちょ・めくら・つんぼ
- 608 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:52:52 ID:yWybJB+n
- 看護婦を、差別だ侮蔑だといって、看護師に呼び方変えさせたのが、この人なんだけど…
別に、看護婦さんって呼び方を、誰も馬鹿にしてるとは思わなかったけどね。
患者の気持ちには無頓着なんだね
- 609 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:53:01 ID:XvdgLLK9
- >>590
あ、朝鮮人のことじゃないんだ。
なんか「とくダネ」でアナウンサーが「バカでもチョンでも」っていったあと
CMあけに「不適切な表現があったことを・・」っていってたよ。
勘違いして広まったんだな。
- 610 :某医療関係:05/01/11 00:53:27 ID:ikAO8xc+
- >>608
それはかなり正解に近い。
- 611 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:53:37 ID:fBpLnza1
- >>597
「ガイジ」「オカマ」とか、そこに明らかに障害者に対する悪意がある言葉は
絶対に肯定してはならないけどね。
でもこういう「らい」病とか
ほかにも「看護婦」とか「スチュワーデス」を差別にするのは本当にキチガイ
- 612 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:53:41 ID:pNhdfYQI
- このスレ 思った通りの流れになった
- 613 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:53:44 ID:NrPNjz1E
- >>585
イザリウオってのもいたな。
- 614 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:53:57 ID:tvaasNfB
- 南野なら何をやっても許されるような気がしてきた(w
- 615 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:05 ID:UQtptLEc
- >>609
「ちょん切る」の「ちょん」
不完全とか取るに足らないぐらいの意味
- 616 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 00:54:13 ID:UZH6aUeh
- ライター使えないのか・・・。
火打石かマッチ買わなきゃ・・・。
- 617 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:14 ID:mlXqHed1
- >>609
いや、語源は別として、後に実際に朝鮮人の別称に使われたから
勘違いじゃない。
- 618 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:14 ID:whNQBlZp
- >>578
そういえば伊豆の大瀬崎にNHKの水中撮影班が入って
イザリウオを撮影したときアナウンサーは
「アングラーフィッシュ」
英名かよ! w
しかもそれって鮟鱇(アンコウ)とかも含む大雑把な名称…
- 619 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:16 ID:HT01DZFr
- 「らい」そのものは差別語じゃないだろ?
- 620 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:41 ID:o3Zs7SzQ
- >>71
なんか関係あんの?
- 621 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:46 ID:etrdomvu
- 看護婦ももう使っちゃダメなのか?
- 622 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:48 ID:Joj3V5cy
- 馬鹿でもチョンでものチョンは、
チョンマゲのチョンと同じだと聞いた
- 623 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:54:54 ID:Vpj59wz/
- >>607
按摩ネタがつかえないじゃん
- 624 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:55:07 ID:pAjU19Zx
- >>611
ガイジって?
- 625 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:55:12 ID:4L6GI1Dq
- >>124
ベン・ハーでは
昔は「らい病」
今年の正月に見た時は「業病」に成ってた。
業病:悪い行いの報いとして罹るとされた、なおりにくく、つらい病気 (大辞林)
- 626 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:55:19 ID:/WgztjoT
- >>589
どこに「らい」が差別用語であり、公衆の面前で言ってはいけないと書いているの?
- 627 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:55:21 ID:n534gU90
- >>597
敬語を使わなくたって文法上間違っているとは言い切れないわけですが。
ただ、敬語を使わないといけない場面で、敬語使わないとかね。
差別用語とされていると知っていて使っているか、知らずに使っているかは大きいよ
それを指摘されて逆切れしないようにな。
誰と話す時でも絶対にこの言葉を使うんだって信念持っているならともかくね。
- 628 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:55:49 ID:cFGY4EqS
- ライギョという魚もいるね みんな今日からハンセン魚と呼ぼう
- 629 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:56:06 ID:rTEJV1IA
- そのうち、オタクやロリコンも差別用語として消えていくのかな?
なんと言い換えればいいんだ?
- 630 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:56:29 ID:qqG1DmWw
- らぃ
って書けば女子高生っぽくね?
- 631 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:56:29 ID:GTPfOYif
- >>608
へえ…。そうだったの。でも、看護師って定着しなかったよね。
みんな、看護婦さん看護婦さんって呼ぶ。
- 632 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:56:29 ID:7Bdjuvd9
- 差別かどうか、悪意があったかどうかなんて関係ないんです。
政治家である以上、ポリティカリコレクトでない言動は、すべて不適切です。
それを繰り返す政治家は無能です。
- 633 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:56:34 ID:nqH7EA+s
- >>589
はぁ? こんなもん知らねーだろどんな大臣も。イタくも何ともないじゃん。
- 634 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:56:50 ID:Joj3V5cy
- >>621
看護師か看護士かで悩むんですよ
- 635 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:57:03 ID:cU/teBT8
- チョンと言われて激しく反応するのは劣等感のなせるわざ、
小日本といわれて激しく反応する日本人はいるかな?
中国に劣等感の無い日本人にいくら罵倒のつもりで
小日本といっても、何?こいつ馬鹿じゃねーのってなる。
- 636 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:57:18 ID:whNQBlZp
- >「らい」という音に悲惨なイメージが残るので,やはり変えてほしい,
>ということで平成8年にハンセン病へと変わりました。
>すべて患者さんの要望で変わってきたんです。
あのー
…これが理由?
日本は弱者が弱者正義を振りかざすと無理が通って道理が引っ込む国なんだな…
- 637 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:57:23 ID:UQtptLEc
- >>590訂正
× 東海道中膝栗毛
○ 西洋道中膝栗毛
明治初期に作られたパロディ物らしい
- 638 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:57:46 ID:ont+kJPy
- 「帆船」
これでいこうよ。
これならスマートに言うことができるね。
- 639 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:58:01 ID:o3Zs7SzQ
- ちょん切る、ばかちょんカメラ
も差別語?
- 640 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:58:14 ID:UQtptLEc
- >>621
ナースと呼べば無問題(w
- 641 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:58:28 ID:NrPNjz1E
- >>622
「ちょんがれ」のチョンだよ。
仏教用語で堕落者ぐらいの意味。
- 642 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:58:36 ID:s1zy6G2j
- >>629
ホモは最近差別認定されて、テレビで言わなくなったな。
ロリも圧力団体作れば、
ロリコン→少女しか愛せない個性を持つ人
とかになるかも('A`)
- 643 :某医療関係:05/01/11 00:58:42 ID:ikAO8xc+
- らい予防法の元における「強制隔離・人権侵害」が「らい病」
らい菌による感染症は「ハンセン病」
という理解だな。
いまさらわざわざ「らい病」に言い換える必要なし。
南野は「知らなかった」ですむはずはない。
- 644 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:58:53 ID:4SoYkSU/
- >>639
バカチョンカメラは関係ないらしい。
今では抗議されるかもしれんがw
- 645 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:58:54 ID:7Bdjuvd9
- この人って失言を繰り返してから、法務省の官僚の作った原稿を読むことしか許されず、
その人に指差ししてもらいながら読んでるんでしょ?しかも弁護士の副大臣つけてもらって、
難しいところは全部副大臣に答えてもらう。
>島根県議(自民)の新春の集いで、
ちゃんと2人が付いていってあげないとw
- 646 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:14 ID:ea6CoIN/
- 南野さんは、知能に対してチャレンジングな方だから、仕方ないんだよ。
- 647 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:14 ID:rTEJV1IA
- 看護師ってのはめんどくさいのでナースさんと呼ぶよ。
- 648 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:29 ID:hoZg/nTV
- >>624
ざわ・・・ざわ・・・
- 649 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:33 ID:QngXLHdQ
- >>633
あの、法務省って人権問題を取り締まったり啓発したりする所なんですけど。
他の大臣が知らなくても、法務大臣(のブレーン)は知ってないとマズいぞ。
- 650 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:39 ID:n534gU90
- >>636
仏典とかで、前世の行いが悪いからかかる病気だの何だのかかれてるから、
年配の患者ほど嫌がるんでしょうね。
- 651 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:48 ID:Joj3V5cy
- >>629
オタクやロリコンには差別を訴える市民団体が存在しないため
いつまでたっても差別用語にはならないと思います
むしろ本当に差別されます。でも誰も止めてくれません
- 652 :名無しさん@5周年:05/01/11 00:59:56 ID:XvdgLLK9
- >>630
駄目駄目。
らレヽ
- 653 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:00:01 ID:b5NGBeOJ
- どうせ既出シリーズ
勇者ハンセンディーン
- 654 :某医療関係:05/01/11 01:00:03 ID:ikAO8xc+
- >>636
この人は、学者馬鹿なので、学者さんの一異見(変換ミスにあらず)
として聞いていただきたいです。
- 655 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:00:17 ID:NrPNjz1E
- >>640
それはイザリウオ→アングラーフィッシュと同じ逃げ方だなw
- 656 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 01:00:31 ID:UZH6aUeh
- 創価学会の会員の香具師が
バカチョンカメラ
って使っているのは、とても生暖かい気分になってよい。
- 657 :某医療関係:05/01/11 01:00:44 ID:ikAO8xc+
- >>646
GJ
ポリティカリーコレクトです。
- 658 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:00:57 ID:GTPfOYif
- >>624
焼き土下座
- 659 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:01:15 ID:o3Zs7SzQ
- スタンハンセン
- 660 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:01:38 ID:RoUkWcty
- 川口の無能にあきれ果てて中共が日本に抗議しなくなった例もある。
こいつは外務大臣が適任だ。
- 661 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:01:39 ID:whNQBlZp
- 看護婦長のことを「婦長」って呼んでたけど
これからは「看護師長・師長」と呼びましょう
はい、いっちにっのさん、しちょうさーん
「市長さん」にしか聞こえねぇ… orz
- 662 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:01:40 ID:rTEJV1IA
- >>642
そうだったのか。そういや、最近はホモ牛乳って聞かなくなったな。
- 663 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:01:53 ID:UQtptLEc
- >>655
実際問題、役人同様外国語で逃げるのが一番無難
「差別」も「区別」もdistinguishだし(w
- 664 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:02:09 ID:I6TS1IYp
- 言葉狩り大反対!! マスコミのローカルルールと社会のルールを混同するな!!!
- 665 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:02:11 ID:Joj3V5cy
- 誰もフライトアテンダントって呼んでません
みんなスッチャデスさんって呼んでます
- 666 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:02:15 ID:pAjU19Zx
- >>627
屁理屈を言うなって。
敬語使わなかったら、特定の団体が
猛抗議してくるか?
敬語は言語そのものだから。敬語を使わないと
いけない場面では使わなければダメ。
- 667 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:02:16 ID:Ut7heEfI
- いや、だから、
誰が勝手に決めたんだ?って話
- 668 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:02:44 ID:wg6pPVtr
- ハンセン病とか、病名に人名使うよりはらい菌が原因だかららい病、の方が
よっぽどすっきりと聞こえるけどなー。
つーか、治療現場じゃ普通にずっと使ってた証拠じゃん。
看護士や医者一人一人捕まえて文句言いそうなヤシらだな。
- 669 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:03:12 ID:ZT9B0Rv5
- よし、これを機に「ちび」もやめてもおう。
ちびより
- 670 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:03:26 ID:Vpj59wz/
- >>661
婦長さんじゃなくお姉さんに言い換えで明るい職場を
- 671 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:03:38 ID:Joj3V5cy
- >>661
看護師の集団の長なのですから
『師団長』ではどうでしょうか
強そうだし
- 672 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:03:38 ID:i4suqzxM
- 言葉なんてシチュエーションで意味合いが変わるもんだが、
南野の発言のなかで否定的に使われてたんだろうか?
特に差別的な意味合いも無く演説で使われただけなら文句を言う患者がきちがい。
患者の胸三寸で決まる差別用語なんぞ通常人にわかるわけが無い。
だから南野は特に悪くないと思う。政治家として隙があると言われればそれまでだが。
ところで池沼のガキの親に差別意識を持ちつつ
「お宅のコは利発そうですね」と言った場合、
「利発」は差別語になるんだろうか?
- 673 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:03:55 ID:/WgztjoT
- >>671
それだ!
- 674 :某医療関係:05/01/11 01:04:10 ID:ikAO8xc+
- http://www.kango-renmei.gr.jp/
ここに抗議を。
のうのの飼い主です。
- 675 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:04:46 ID:y61zdZGj
- 某お役所関係なんだが、研修の研究発表で、
「これからは我々のサービスにも、差別化が求められます」
と言って締めたら、お偉いサンに別室に呼び出され、ネチネチと説教された。
「いかなる場合でも、差別なんて言葉は絶対に使ってはいけない」とか言われて。
- 676 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:04:49 ID:gwVGRCAE
- ハンセン博士の気持ちはともかく
コンドームはコンドーム博士が考案したという説があるが
ご子孫のコンドーム一族は今どんな気持ちであろうか。知りたい。
- 677 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:04:50 ID:LPHh5OY8
- うちの母親は、普通に「らい病」って使ってるよ。
差別の意図は全くないけどね。
明らかな悪口ならともかく、>>1にも「旧病名」とあるところからすると、
どうも昔は病名として普通に使われてたんでしょ?
なんで差別に?
当人が差別って言うんだから差別なんだよ、ってだけかな?
- 678 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:04:52 ID:rTEJV1IA
- >>668
うむ、世界中のハンセンさんもいい迷惑だよな。抗議してくれないかな?
- 679 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:04:53 ID:4ihokNcu
- キチガイは駄目でクレイジーはOKとか訳わからん。
- 680 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:05:00 ID:oXvk4F7j
- >>672
>>1を見る限り
>「法務省でも『らい』の問題について啓発が必要なので予算をお願いしました」
どう見ても差別の意思皆無
- 681 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:05:05 ID:Vpj59wz/
- >>674
どう見ても南野よりお前が差別的だろ
- 682 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:05:38 ID:LPHh5OY8
- >>678
すたんはんせん
- 683 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:05:39 ID:UQtptLEc
- >>665
中国なんて「空中小姐」だもんなぁ(w
- 684 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:05:41 ID:n534gU90
- >>666
あのさぁ。何で君がそう執拗に俺に絡むかがそもそも判らないんだけど。
487本人か?
今、差別用語だと認識されている言葉を使って、それを指摘してきた人を
馬鹿呼ばわりする487に、それは違うだろと言っているのだが。
TPOを考えずに発言して恥をかいてください。
- 685 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:05:59 ID:2eD7aRYd
- 差別利権ですか
- 686 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:00 ID:/WgztjoT
- >>674
おまえキモイよ
- 687 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 01:06:10 ID:UZH6aUeh
- >>671
略して「団長」。
注射器の代わりにショットガン持っていそうだ。
- 688 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:15 ID:pAjU19Zx
- >>675
お役所は市民からの抗議が一番怖いからね。
- 689 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:37 ID:VmJSpGfb
- 長渕剛のグッバイ青春とかやばいじゃん
ライララライララライララライライライライ〜♪
- 690 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:45 ID:48wCtQEV
- ナンノこれしきっ
- 691 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:50 ID:NrPNjz1E
- 「Double chin(二重顎)」→デブチン→デブ
ところで「ちび」の由来が分からん。
もしかしてこれも外来語が起源とかか?
- 692 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:56 ID:etrdomvu
- スチュワーデスはデスが女性を表すんだからスッチーって呼べば無問題
- 693 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:06:56 ID:y61zdZGj
- >>681
同意。
しかもやたら偉そうに上からものを言うし。
何様? って気になるよね。
- 694 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:07:00 ID:whNQBlZp
- >>677
「らい」という音に悲惨なイメージが残るので,やはり変えてほしい,
ということで平成8年にハンセン病へと変わりました。
すべて患者さんの要望で変わってきたんです。
http://www.pref.hiroshima.jp/fukushi/hoken/hansen2/p1.html
すげー理由でそ?
- 695 :某医療関係:05/01/11 01:07:05 ID:ikAO8xc+
- ま、南野が一病院の馬鹿看護婦だったら問題ないんだけどな。
日本でただ一人の殺しのライセンスを持つヤシだからな。
もう少しオツムが・・・。
- 696 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:07:20 ID:yVYiSWbJ
- らい病団体が新たな解同もどきになりつつあるな
南野は馬鹿だけど、それとこれとは関係ない
- 697 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:07:32 ID:0Pi3t+Av
- らい病が差別表現とはしらなんだ。
認知症を痴呆症と言った様なもんかな?
- 698 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:07:33 ID:Joj3V5cy
- >>674
何を言いたいのかわからん
- 699 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:07:37 ID:P/S25cFx
- らい病ってそもそもどういう病気なん?
みんなよくしっとる?
- 700 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:07:39 ID:Im1laR7l
- 言葉狩りですか…
「てんかん」はどうなのかな?
- 701 :某医療関係:05/01/11 01:07:59 ID:ikAO8xc+
- >>681
がんばれ。
そんなえさじゃ釣れないぞ。
- 702 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:08 ID:tvaasNfB
- お前ら、南野馬鹿にしすぎ
俺の中では神も超えたからな
南野を総理大臣に!!
- 703 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:13 ID:pat+iNQa
- 朝日新聞はこの人権侵害を報道していないね。
女の差別発言に甘い朝日新聞はつぶれろ。
- 704 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:21 ID:/WgztjoT
- >>701
おまえが釣ってるんだろw
- 705 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:21 ID:UQtptLEc
- >>679
日本人は言い換えることで意味をオブラートに包めるんですよ
「もののあはれ」ですな(w
>>692
実際外国じゃ男性客室乗務員は「スチュワード」だもんね
- 706 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:35 ID:n534gU90
- >>677
たまたま、らい病の人と知り合う機会があったとして、その人との会話の中で
やっぱり「らい病」って使うかどうかって話だけどね。
- 707 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:37 ID:wuI6ysJz
- もう病気じゃないって事にすればいいよ。
- 708 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:08:58 ID:Ud+qyRQ9
- 在りし日の久米宏がNステでシナチクと言った後で
シナチクではなくメンマでした、と謝罪と訂正をしたのは
有名な話。支那畜大使館から猛抗議があったそうな
- 709 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:09:04 ID:Run9W+BE
- 国立ハンセン病療養所の入所者の生活見たことある??
ボタンひとつでめしつかいが飛んできて、何から何までしてくれるんよ・・・
三食つき 税金なし お小遣いつき 召使つき。
はっきり言って同情なんか感じない・・・
- 710 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:09:20 ID:whNQBlZp
- そういえば
「愚妻」とか「豚児」とかは
なんで禁止されないのかね
差別でしょ
「粗品」とか「つまらないものですが」とか
「お口に合わないでしょうが」とかも禁止しないとね
- 711 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:09:36 ID:Vpj59wz/
- >>701
飼い主が許されるならハンセン施設はハンセン飼育小屋に改名しよう
- 712 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:09:49 ID:rTEJV1IA
- >>691
ちょびっていう言い方も有るようだから、ちょびっと>ちょび>ちび
なんじゃね?まあ、ちょびっとの由来は判らないけど。
少ない、小さいって事で。
- 713 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:09:58 ID:Pj/uYeEd
- 「チョウセンメクラチビゴミムシ」は無問題
では、おやすみなさい
- 714 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:10:04 ID:pAjU19Zx
- >>684
おれは487じゃないけど。
>今、差別用語だと認識されている言葉を使って、それを指摘してきた人
そもそも差別用語なんてその筋の関係者が
勝手に作ってるだけであって、敬語のような
言語的、社会習慣的なものじゃないから。
ま、せいぜい差別用語に気をつけて生きてれば?
- 715 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:10:05 ID:kdnNWsTT
- らいって差別表現なんだ・・・
まったく知らなかった。ねんとなく、ハンセン病の方が差別語っぽいけど。
他にも、一般に知られてない差別表現ってあるのかな?
- 716 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:10:22 ID:Nd51XJG5
- >>663
discriminate という単語を知らないの?
- 717 :某医療関係:05/01/11 01:10:24 ID:ikAO8xc+
- >>696
それは一部同意。
つーか、「らい予防法」のもとで、すっごい金をもらってます。
それを狙っているのがK党だったりする。
ま、「らい病」という言葉を南野が使うことの是非とは話が変わるが。
- 718 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:10:27 ID:/WgztjoT
- >>708
筑紫の屠殺場発言も有名だねw
- 719 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:10:38 ID:GTPfOYif
- >>708
支那そばはどうなんだろう? 佐野のところに抗議とか来たりして。
- 720 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:10:42 ID:VNAR128t
- 癩病…普通に使ってるぞ。
言葉狩り氏ね
- 721 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:03 ID:cFGY4EqS
- >>691
「チビ」の語源を調べてみたところ、想像通り、鉛筆や下駄が「ちびる」から来ています。ところが、ちびるというのは「先が擦れて減る、
磨り減る」という意味なのです。これは気に障るでしょう。子供には育って大きくなってほしいのです。それが「磨り減る」だなんて縁起でもない。
しかも、漢字で書くと「禿びる」です。我が子に向かって「禿び」。字をよく見てくださいハゲですよハゲ。よく誰も文句を言わないものです
- 722 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:04 ID:Ut7heEfI
- >>695
お前、某医療関係じゃなくて、某圧力団体関係じゃねーの?
おめーらが騒いだんだろ
- 723 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:10 ID:o3Zs7SzQ
- >>687
渡哲也出てきた・・・
ばきゅ-ん ( ^^)σ ‥…----------
- 724 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:33 ID:Joj3V5cy
- >>709
それでも自由が無いと怒っているんですよ!
- 725 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:36 ID:nttY/+cx
- ”らい病”も言葉狩りの対象か・・・
- 726 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:38 ID:tvaasNfB
- http://www.c-nohno.com/
ひれ伏すが良い
- 727 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:45 ID:VmJSpGfb
- らい病患者は癌にかかりにくくて
かかってもなかなか死なないんだよね
- 728 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:11:52 ID:whNQBlZp
- つーか患者団体が「悲惨なイメージなので使わないで」と主張してハンセン病になったんだったら
「差別用語」じゃないぢゃん
「悲惨用語」だよな
- 729 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:12:09 ID:+BjfOPrV
- ヨープレートのコマーシャルソングも凄かったな。
- 730 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:12:25 ID:F4WMDwiT
- そんな小さなことで叩かないでほしい。
「犯罪者に甘い司法軍団」をリストラしてくれるのはこの人だけだ。
本来の仕事に集中させてあげるべきだ。
- 731 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:12:20 ID:S8MTXJXg
- 不 勉 強
更 迭 せ よ
- 732 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:12:44 ID:wuI6ysJz
- >>728
見た目、悲惨だしな。
- 733 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:01 ID:LPHh5OY8
- >>694
イメージかあ…凄い理由だなあ…
それで名前変えても本質的な解決には遠い気がする…けど、
病気にかかった当人達が主張するなら仕方ない…かなあ。
どうかとおもうよ、とは言うとしても。
>>706
使う…んじゃないかなあ?
いいかげんハンセン病って言い替えを知ってるだろうから、
知った上なら言いかえるだろうけど。
意図あってらい病を使うんじゃなくって知らなかったんだし。
- 734 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:04 ID:I03mgqNY
- 病名を言って何が悪い。本当にらい病が根絶したと思うのか。
馬鹿なニュースだなー
- 735 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:05 ID:RowIYRXW
- ラ・ラ・ラ・ライ・ラ・ラ・ディア
ラ・ラ・ラ・ライ・ラ・ラ・ディア〜♪
これも差別用語含んでるので、絶対歌っちゃいけませぬ。
- 736 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:07 ID:n534gU90
- >>714
あのさぁ。「その言葉に不快感を持つ人もいますよ」って教えてくれた人に
「わかってて使ってるんだよ馬鹿」て言ってる意見に同意してるわけ?
一歩間違えると、「不快感を与えるために使っているんだよ」と取られる危険も
あるわけだが。
- 737 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:16 ID:UQtptLEc
- >>710
「草々」「机下」「あなかしこ」「侍史」なんてのもへりくだりすぎだよねぇ…
- 738 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:18 ID:VNAR128t
- アリスのチャンピオンもヤバいのか?w
- 739 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:18 ID:i4suqzxM
- >>719
美味しんぼでは支那そばののれんを掲げたラーメン屋が中華そばに改名させられてた。
ラーメン屋の親父は知らんかった、すいませんで変えてたが、まともな人間なら一見の店で
いきなりのれんにケチなんぞつけられんよ。
- 740 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:18 ID:go23r/08
- 南野と吉宗にでてくる越後屋?ってにてねー?
- 741 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:22 ID:o3Zs7SzQ
- ライってどんなスペル?
RAYをライって読む人いたらたまらんな・・・
- 742 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:28 ID:NrPNjz1E
- >>712
ああ!チョビヒゲとかのチョビか!
しかし「ちび」よりも「ちょび」の方が古いとなると、
「ちょんまげ(小さいマゲ)」の「ちょん」と何かつながりがありそうな気がしてきた。
- 743 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:32 ID:Run9W+BE
- >>724
そんなこといってたね・・・そういえば
退所すれば月20万ぐらいのお小遣いがもらえるんだから
施設を出ればいいのに・・・
- 744 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:35 ID:whNQBlZp
- >>719
「美味しんぼ」で「支那ソバ」という看板を掲げていた店主を
主人公の友人の刑事が「営業許可を取り消す」と脅迫して
むりやり「中華ソバ」という看板に掛け替えさせる話があった
あのー、脅迫・強要は犯罪ですよ?>刑事さん
- 745 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:37 ID:845tv4XK
- 差別語なんて差別語と声高に叫ぶやつがいなきゃ成立しない
単なる自爆だ
- 746 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:48 ID:LPHh5OY8
- >>715
ジプシーが差別用語らしいよ。
ロマ民族じゃないといけないって。
エスキモー→イヌイットは有名か。
なんかほかにも色々あるんだろうなあ。
- 747 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:51 ID:6iZPMx5Q
- 大臣がらい病って言ったら差別が助長されるのか
- 748 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:13:52 ID:JZTjILXp
- 解同と違ってハンセンは増えないから安心しろ
天然痘みたいに誰も知らなくなる
- 749 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:14:20 ID:Nd51XJG5
- >>718
これに限っては筑紫氏や久米氏に同情する。
- 750 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:14:23 ID:tvaasNfB
- ライ麦畑って差別用語?
- 751 :某医療関係:05/01/11 01:14:26 ID:ikAO8xc+
- >>724
国が自分の施策ミス(らい予防法)を糊塗して隠蔽するのに金を握らせてた
わけだが・・・。
人間、金よりももっと大事なものがあるよね。という話。
一般ピーポーが無知で「らい病」という言葉を使うのは、如何でもいいが、
看護婦しかも今は国政にかかわっていて、しかも法務大臣が、
「知りませんでした」とか抜かすところが、私が釣られた理由です。
- 752 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:14:28 ID:48wCtQEV
- 癩
- 753 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:14:54 ID:LPHh5OY8
- >>736
その理由によると思うけどね。
不当な意味不明な理由で「不快感持つ人もいます」だったら、ほっとけって感じだし。
つうか何事も一般論じゃ語り様がない
- 754 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:21 ID:mtwT+ucX
- >>739
Chinaそばにすりゃ良いのに
- 755 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:28 ID:845tv4XK
- 支那は地球を支えると言う言葉の意味なので尊称語です
中国人自身がそういっています
差別語だと言うやつは勉強してから言えと言うお話です
- 756 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:28 ID:n534gU90
- >>733
知らなかったらしょうがないとは思うけどね。
たとえば、pAjU19Zxみたいに、「お前らが勝手に差別的だと思ってるだけ」と言う理由で
使いはしないだろ?
あまつさえ、「その表現は差別的に取られる事もありますよ」と指摘してくれた人に
逆切れなんかは。
- 757 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:32 ID:Vpj59wz/
- >>751
差別に敏感な医療関係者なら看護師って書いてくれないか
- 758 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:34 ID:jEigJxLO
- 「ちびくろサンボ」も、どっかのバカが難癖つけて
廃刊になったんだよね。
- 759 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 01:15:37 ID:UZH6aUeh
- >>738
黄金戦士ゴールドらいタン
ちょっと萌えキャラ風に聞こえるのに。
- 760 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:37 ID:o3Zs7SzQ
- つんぼ・かたわ・片ちんば・めくら・びっこ・・・etc
すごく敏感になる人おるよな・・・
なのに、”おちんちん”はOKなのがようわからん・・・
- 761 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:39 ID:QngXLHdQ
- >>719
「美味しんぼ」で批判されてた。
- 762 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:41 ID:UQtptLEc
- >>716
それもいわゆる「差別」だけの意味ではないじゃん
- 763 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:15:41 ID:rTEJV1IA
- ハゲチョビンっていうのは禿禿びんって書くのかな?
- 764 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:01 ID:ZRNgs7Z1
- ハゲも差別用語。
- 765 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:04 ID:Joj3V5cy
- >一般に知られてない差別表現
俺さ、ちびくろサンボってのは、「ちび」とか「くろ」が差別表現だって思ってたんだよ。
チビの人は気を悪くするだろうし、黒人差別問題は根が深いからね
でも、ちびくろサンボで問題になったのは「サンボ」の方だったんだよ!
「サンボ」だよ「サンボ」。こないだカウントダウンTVで、サンボマスター
ってアーティストを見たけどあれは何で大丈夫なんだろうかとか思いつつ、
もう一生ちびくろサンボを読むことは出来ません
- 766 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:07 ID:Nd51XJG5
- >>754
人民解放そば
- 767 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:20 ID:845tv4XK
- >>756
ぶっちゃけ差別語いうのも言論の自由だ
- 768 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:22 ID:VNAR128t
- 言い出したらキリがないぜ。
ハゲもデブも傷付くやつはいる、しまいにゃ日本語が消えてなくなるぞ
- 769 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:28 ID:7Y3P2Krr
-
そうだよ、ナンノだよっ。
- 770 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:34 ID:mlXqHed1
- >>746
エスキモーとイヌイットは違う民族で、OKだったような。
「おれらエスキモーですが何か?イヌイットってだれ?」と、本人たちが言ってたような。
- 771 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:46 ID:I03mgqNY
- 病名だろ、お前等アホカ??一般の人にどうやって話をすれば
いいのか、根絶はまだ出来ていないのだよ。お前等皆看護士になったら
いいのでは、?
- 772 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:52 ID:GTPfOYif
- >>739
ああ・・・。美味しんぼの作者って、有名だよね?w
なんだって、週刊金曜日にマンガ描いてたくらいだからね。
なんだかゴー宣と張り合わせたかったようだが、あっけなく
ダメだったみたい。
- 773 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:55 ID:48wCtQEV
- 品川も改称しないとな。
中国川とか。
- 774 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:16:59 ID:Tx0iedYE
- 「らい」って名前に誤解があるなら
「らい」の名前で啓蒙に努めた方が
「らい」患者も自分たちの不遇を伝え易かったろうに。
「らい」を差別言葉として封印しようとした奴はむしろ
「らい」の真実から一般人を遠避けてしまったな。
- 775 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:17:10 ID:y61zdZGj
- >>744
東シナ海も、差別用語だから、「東中華海」にしなきゃ駄目だよね。
- 776 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:17:30 ID:50Jb5CwP
- 辞職
- 777 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:17:47 ID:JZTjILXp
- 無職
童貞
包茎
ひきこもり
NEET
使用禁止な
- 778 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:05 ID:845tv4XK
- 病気の症状に悪いイメージの根本があるのなら
名前変えても何の意味もない
- 779 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:06 ID:kdnNWsTT
- らいぎょってどうなん?
ハンセンぎょにしなきゃダメかな?
- 780 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:08 ID:jECOD4Tc
- >>746
昔エスキモーって会社無かったっけ。
アイスとか作ってたとこ。
今どうなったんかな。
- 781 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:11 ID:cFGY4EqS
- >>758
『サムと虎』と言う題で内容を一部改訳して発売中
- 782 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:17 ID:kcAA5WDx
- 今だにシナチクがなんで差別語なのかわからない。
- 783 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:19 ID:QngXLHdQ
- >>770
そうみたいね。カナダ、アラスカなどのエスキモーをひと括りにしてるのが傲慢なんだよね。
- 784 :某医療関係:05/01/11 01:18:20 ID:ikAO8xc+
- >>757
のうのが「らい病」問題は、はっきりいって問題が違うぞ。
つーか、普通に看護婦だが。
- 785 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:33 ID:483L2YU/
- そもそもらい病なんて古書でも読まないと出てこないわけだが、こいつはいつの時代の人間なんだ?
- 786 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:47 ID:DgHkuJbx
- スーパーの駐車場には一番便利な場所に障害者用スペースがあるが
たいがい黒塗り黒フィルムのDQN車が駐車している。
降りてくる奴を見ると「頭が不自由な方」特有の顔をしている。
停める権利があるのかないのか。
- 787 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:48 ID:loG6Wiu8
- 日本史の研究書から「らい」(なぜか変換できないw)
をなくすのは難しいと思うなぁ
歴史的に使われてきた文字だし
- 788 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:54 ID:I03mgqNY
- >>777
独身も入れて。。
- 789 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:55 ID:42ySEb/q
- スタン・ハンセンの立場はどうなる?
- 790 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:18:58 ID:UENNoljG
- >>758
カルピスのロゴが変わったのは、理解できない
- 791 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:00 ID:wuI6ysJz
- >>768
日本語の特徴を否定してるもんな。
- 792 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:03 ID:2fTkp4/U
- >>785
70近いばばあだろ?
- 793 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:03 ID:nttY/+cx
- >>781
そりゃ初耳だ。いいこと聞いた。
- 794 :Niur ◆jjkdNiurZE :05/01/11 01:19:11 ID:Kof5DArR
- またか。言葉狩り。
らいはleprae、leprosyに該当する言葉な訳だ。
Hansen's Disease とは全然違う。
lepraeに該当する日本語はどうするのか。
これは学術用語の問題で
差別うんぬん言う奴は頭の中身を疑ってもらいたいのか?
- 795 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:14 ID:pAjU19Zx
- >>736
>「その言葉に不快感を持つ人もいますよ」って教えてくれた人
仮にそういう指摘をする人がいたら、その人はその筋の
関係者か、もしくは「差別用語狩り」の雰囲気に流されて
るんだろ。一般人は後者が多いと思うけどね。
俺だって表立って「キチガイ」とか言うの憚れるからね。
それだって「キチガイ」が不快感を与えてるから憚れるの
ではなくて、「これ言ったら差別的だと言われるんだろうな」
的な、腑に落ちないけどしょうがないみたいなもんだから。
- 796 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:23 ID:Td2c6ZLN
- もうCMできませんね
↓おはようからおやすみまで暮らしを見つめるライオン
- 797 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:47 ID:UQtptLEc
- >>780
森永が今でも商標として使ってますよ
- 798 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:47 ID:JZTjILXp
- 痴呆も禁止らしいけど
代わりの言葉がなんだったか忘れた
- 799 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:48 ID:RowIYRXW
- おちんちんも、無職も童貞も包茎もひきこもりもNEETも
差別用語ではありません。
汚物用語です。
- 800 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:52 ID:Oaq8/u/H
- 元祖ドキュソ大臣。
こんなやつが内閣を構成しているようじゃ、
日本も終わりだな。
こいつの下で働いている法務省灯台キャリアは
どんな気持ちなんだろうか。
- 801 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:19:59 ID:y61zdZGj
- >>770
イヌイットはエスキモーの最大民族で、一般名詞じゃないからね。
非イヌイットのエスキモーの人たちにしてみれば、アジア人を全部中国人
って言われてるのと一緒で、間違っている上に不愉快だからねぇ。
- 802 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:00 ID:NrPNjz1E
- >>721
おお!「ちびる」→「ちび」だったのか!
しかし「禿びる」ってのは酷いなw
>>736
「報道関係者が差別表現に指定していることや、
その言葉で不快感を感じる人もいるということを百も承知の上で、
なおかつそれでも正しい日本語を守るために使っている」のですが、何か?
- 803 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:04 ID:4SoYkSU/
- >>798
認知障害…だったかな?
- 804 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:05 ID:d7+njho4
- ボケ>痴呆>認知
らい>ハンセン>ブロディ
- 805 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:06 ID:cOHZDmRe
- ブスとか負け犬とかも差別じゃん。
- 806 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:17 ID:P/S25cFx
- 誰もライ病解説してくれてないし
- 807 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:30 ID:ZRNgs7Z1
- ハゲもチビも差別用語だよな。
- 808 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:39 ID:o3Zs7SzQ
- >>786
でも、警備員も店員も何も言わないと・・・
なんかスーパー銭湯?健康ランド?でも見かける・・・
- 809 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:44 ID:LPHh5OY8
- >>756
まあ、使わないだろうし、逆切れもないだろうね。
状況によるだろうけど。
- 810 :某医療関係:05/01/11 01:20:46 ID:ikAO8xc+
- >>793
ちびクロさんぽ
というのもあるぞ。これもどうかと。
「ちびクロサンボ」は別に問題と思ってません。
- 811 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:49 ID:n534gU90
- >>753
はいはい。
ちなみにね、「会社で上司には敬語を使え」なんて規則もどこにも無いですよ。
- 812 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:20:59 ID:heeUvsGd
- 差別表現「盗人パクリ強姦大国韓国」を1000万回繰り返す
- 813 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:21:05 ID:Nd51XJG5
- >>758
家族(親子三人)でやっている
「黒人差別をなくす会」
という「団体」
確か大阪の堺市に住んでいた。 >> ちびくろサンボに抗議
- 814 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:21:18 ID:SY4ncdYp
- >>777
2chねらは?
- 815 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:21:33 ID:H8pm2+Or
- フィギュア萌え族は差別用語
- 816 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:21:48 ID:483L2YU/
- http://whisper.wisdom-guild.net/card/Abu+Ja%27far/
アメリカ産ゲームのカードに、こういうのがある。
クリーチャー・タイプはleper、つまりハンセン病患者。
さすがにヤバいのかと思ったのか、HobbyJapanは「アブー=ジャーファル」と個人名にして逃げた。
- 817 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:21:51 ID:JZTjILXp
- 不定無職は差別用語です
- 818 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:21:59 ID:n534gU90
- >>767
筒井の小説に文句付けた癲癇教会とかはどうかと思うけどね。
あと、「らい病」って言葉が一般的に使われていた時代を描く小説などに
文句付けるのは。
- 819 :某医療関係:05/01/11 01:22:04 ID:ikAO8xc+
- >>813
そうだった。思い出した。
- 820 :森の妖精さん:05/01/11 01:22:08 ID:K3T+sxfr
- 「やきそば」は「そば」を焼いていない。
焼いているのは「ラーメン」であって、いわゆる「支那そば」である。
つまり「やきそば」とは「焼き支那そば」のことであって、
「支那を焼く」という点で縁起の良い食べ物なのである!
- 821 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:15 ID:Joj3V5cy
- 痴呆は認知障害だけじゃなくて行動障害も出るように思うんだがなぁ
- 822 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:17 ID:845tv4XK
- だから差別擁護使うのも言論の自由だろ
- 823 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:40 ID:48wCtQEV
- 渋谷のあるカウンター式の小さなラーメン屋に若者が入っていった
「ラーメン!」と注文したんだが店主は無視。
おかしいなと思っていると隣でうまそうに麺をすすっていた客がそっと
「しなそば、って言えばいいの!」と教えてくれた
そこで「じゃ、しなそば!」と再度注文すると
「あいっ」と威勢のいい返事が返ってきたという。
ここの店、店内に「ラーメンはありません」と張り紙があったそうだ。
20年ぐらい前の週刊朝日デキゴトロジーにのっていた話なんだがいまでも
この頑固なラーメン、いやしなそば屋はあるんだろうか。食ってみたいもんだ。
- 824 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:42 ID:whNQBlZp
- >>768
小林よしのりがまだサヨクだった頃w
部落解放同盟を持ち上げる本を書いて後書きで
差別と闘う人とハゲと闘う人は同じだハゲに光あれ
と書いて部落解放同盟の人に怒られてたな
理由が凄い「原爆症の人もいる」
もう何が何やら
- 825 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:56 ID:qVMzbUZf
- 嫌な思いがあるから改名まではわからないでもないが
何で旧病名が差別用語になるんだ?
差別って言葉を安易に使いすぎじゃないか?
- 826 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:56 ID:jECOD4Tc
- >>810
昔テレビでそのネタやってた時に「わんぽ」を見たぞ。
表紙は犬のキャラだった。
- 827 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:22:59 ID:RowIYRXW
- >>814
汚辱用語です。
- 828 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:23:03 ID:H75VVy84
- >>765 「ちびくろサンボ」がなくなった代わりに、「ちびくろサンポ」
っていう絵本ができたの知ってる?
なんでもクロという子犬の散歩のお話だそうだ。
- 829 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:23:07 ID:cFGY4EqS
- チビクロサンボについてはここを見てね
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/Sambo.htm
- 830 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:23:12 ID:Ut7heEfI
- 癩という漢字の立場はどうなる
- 831 :おこめちゃん:05/01/11 01:23:15 ID:Nw5hneee
- 嫁にいきゃ名前が変わる
婿養子にいきゃ名前が変わる
大抵は
中身に大差はないだろ
- 832 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:23:18 ID:LPHh5OY8
- >>770
そうなんだ…じゃあこれも回りの贔屓の引き倒しなのか。
当人達がエスキモーで良いよって言うのに、回りが差別差別と騒ぎ立ててんのかな。
そういえば、自分手話が使えて、で聾唖の友人もいるのね。
(聾唖の友人がいたから手話を覚えた、が正確だけど)
だからその人の通訳みたいなこともしてるんだけど、
その上で例えば聾唖だと知らない人が話しかけて、「ああ、この人は」と紹介する時に
「ろうあ」って使ってる。聴覚は少しは残ってるので、その聾唖の友人も同意した上で。
でもある日、関係ない第三者が「聾唖は差別に繋がりますよ」とかしつこく論争を
しかけてきたのね。不快を持つ人が〜みたいに。
困ってたら、その友人が「私が〔ろうあ〕と説明してくれと頼んでる」と激怒してた。
…のに差別に差別にと言うんだよね。
その友人以外には、自分だって言いやしないのに。
回りが勝手に差別だ差別だと騒ぐと余計差別だよなあ。
まあこのライ病については、病気にかかった当人がいってるらしいから関係ないけど…
- 833 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:23:30 ID:Vpj59wz/
- 認知症と認知障害は違うんでつよ・・・
ほら定着してないし。役所はアホかと馬鹿かと
- 834 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:23:46 ID:TRpBa6tN
- らい病という言葉自体が差別用語なのか?
昔は普通だったろ・・・?
差別用語に「した」んじゃねえの
- 835 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:24:04 ID:I03mgqNY
- 差別があるから国が成り立ってる。収容所作ったらいいのでは。、、
- 836 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:24:22 ID:/WgztjoT
- 某医療関係は>>794に反論しないの?
- 837 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:24:25 ID:P/S25cFx
- ハンセンびょう ―びやう 0 【―病】
〔Hansen〕
〔癩菌(らいきん)を発見したノルウェーのハンセン(1841-1912)の名にちなむ〕癩菌
の感染によって起こる慢性伝染病。伝染力は弱い。皮膚に結節・斑紋ができ、その
部分に知覚麻痺がある。また、まゆ毛・まつ毛の脱毛、手足や顔面の変形、視力障
害などがみられる。かつては不治の病とされたが、新薬の出現により治療可能。
日本では新患者の発生はほとんどない。癩病。レプラ。
自分で、インフォシークの辞書使って調べときました。
- 838 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:24:27 ID:o3Zs7SzQ
- うつ病ってのも、そうなるみたいって見たような・・・
- 839 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:24:33 ID:845tv4XK
- 良く考えるとらい病は名詞であって
なにも「表現」はしていないな
何を差別して表現しているのやら
- 840 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:25:03 ID:m2jTemJk
- 「元」患者4000人弱にかかる予算
平成15年度予算
(1) 入所者対策・・・[414億円]
国立及び私立ハンセン病療養所において、入所者に対する必要な療養
(老人対策・身体障害者対策・盲人対策及び入所者給与金の支給等)を実施。
(国立ハンセン病療養所運営費・施設整備費を含む)
(2) 入所者親族対策・・・[1.2億円]
廃止法に基づき、入所者の親族に対して、生活保護法の基準に準じた法的扶助を実施。
(生活、教育、住宅、生業、葬祭援助、対象者約 150人)各都道府県への委託事業となっている。
(3) 社会復帰者支援事業・・・[2.7億円]
社会福祉法人ふれあい福祉協会へ委託して、社会復帰者に対する相談事業、
社会復帰準備支援事業(申請者に対して上限250万円の支援を実施)、技能指導事業を実施。
(4) 国立ハンセン病療養所等退所者給与金・・・[29億円]
療養所退所後の福祉の増進を目的として、当給与金を支給。支給額については、
受給者の生活類型により加算がつけられるなどにより、月額17万円からの支給が実施される。
(5) 普及啓発対策・・・[3億円]
ハンセン病を正しく理解させる為に全中学生向けパンフレットを作成し、
これを配布することとしている。また、社会福祉法人ふれあい福祉協会への委託事業として、
討論会、公開講座開催、社会交流、啓発資料作成及び高松宮記念ハンセン病資料館の運営を実施し、
ハンセン病に関する正しい知識の普及啓発を実施。
(6) ハンセン病事実検証調査事業・・・[0.3億円]
財団法人日弁連法務研究財団への委託事業として、これまでのハンセン病施策について
多方面から科学的に検証し、再発防止の提言を行うこととしている。
- 841 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:25:04 ID:LPHh5OY8
- >>811
何をワケわかんない事言ってるの?
上司に敬語? 当然じゃないの?
自分が状況によるって言うのは、その「差別になりますよ」という人が誰かってこと。
>>832みたいな事が良くあったもんで。
患者当人が言い替えを主張してるっていうライ病←→ハンセン病の問題に付いては
なんら文句ないよ?
すこし頭を冷やして話してね。
- 842 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:25:24 ID:jECOD4Tc
- >>823
地元だから行ってみるよ。
Yahooあたりの地図で場所教えてくれ。
- 843 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:25:38 ID:whNQBlZp
- >>781
「チビクロさんぽ」という本が出てるぞ
かわいい黒い子犬のチビクロが散歩に出かけたら
虎に追いかけられて木のまわりを逃げて虎がバターになる
あと「賢いサムとバターになったトラ」という本もあったはず
中味は一緒で主人公の名前がサムに変わっただけなんだが
- 844 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:25:46 ID:Ud+qyRQ9
- シナチクというと支那畜大使館から抗議が来るという笑い話のような実話
- 845 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:26:04 ID:42ySEb/q
- ハンセン病患者と言っても差別するならかわりないよな。
- 846 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:26:16 ID:GbLrNG49
- >>133>>157
それにしてもハンセン事件で、黒川温泉はかなりイメージダウンしたな。
九州新幹線は有明海沿いの表側を通るし、黒川終わったな。
- 847 :チェルノブ:05/01/11 01:26:54 ID:dTQQ9N8R
- ライが差別用語かどうかは知らないが
閣僚の発言としては、避けるべき言葉だろう
言葉狩りに一石投じたいというなら、話は別だが
俺程度の知識でも、避けた方が良いのは知ってるぞ
- 848 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:04 ID:ESJtomb+
- 癩病は使っちゃ駄目なのか
- 849 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:06 ID:LPHh5OY8
- >>843
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
なにそれ。そんな小手先の変更で「差別」って無くなるもんなのか…?
差別だと主張するガワも本末転倒つうかなんつうか・・
・
- 850 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:19 ID:NrPNjz1E
- >>763
あああ、それも「ちび・ちびる」の仲間の言葉だな!
ハゲは「髪の毛が磨り減ってきて薄くなっちゃった」からハゲチャビン(ハゲチョビン)なのかも。
ハゲチャビン=ハゲ+チョビレ・・・か?
- 851 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:19 ID:48wCtQEV
- >>842
だからそれがわからないんだ。
- 852 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:43 ID:mtwT+ucX
- 変に言い掛かり付けられたり
気を使うのは嫌なので
ハンセン病の人は半径100m以内に近寄らないで欲しい。
らい病に偏見はないけど。
- 853 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:48 ID:P/S25cFx
- 昔の小説を文庫とかで読むと最後らへんに
差別用語がありますが作者が故人であるのと時代性、文学性を考えて
そのままにしておきましたって断ってたりするよな。
え、そんなのあったっけっていつも思うけど。
- 854 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:51 ID:/WgztjoT
- >>847
>俺程度の知識でも、避けた方が良いのは知ってるぞ
何で避けたほうがいいの?
- 855 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:27:54 ID:n534gU90
- >>841
君こそ頭を冷やしてね。
じゃあ、最初にそういう状況でも示せばいいのに、実際に障害持っている人の友人持ってて
その友人もいる前で、本人納得済みの用語にしつこく文句を付けてくるって、どう考えても
普通ではないシチュエーションを他人が出してきたから、これ幸いと利用してないでさ。
- 856 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:28:32 ID:2fTkp4/U
- >>845
名前を変えさせることで本質は変化しないからね
要するに差別用語を認めさせるのは
圧力団体が相手を屈服させたかどうかの明確な指標になるからでしょ
- 857 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:28:35 ID:whNQBlZp
- >>843
×「賢いサムとバターになったトラ」
○「おしゃれなサムとバターになったトラ」
- 858 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:28:45 ID:Joj3V5cy
- チャイナが有りでシナが無しという線引きがよく理解できぬ
語源一緒じゃん
- 859 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:28:45 ID:H/7SfnqG
- ちびくろサンボで最後に虎がバターになったところ美味そうと思った。
てかそこしか憶えてないんだが…w
- 860 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:28:51 ID:Vpj59wz/
- ジャングル黒べえはどうやったら再販されるんだ
ウラウラベッカンコー
- 861 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:28:55 ID:483L2YU/
- >>854
こういうスレ立てられて2スレ目行きそうになるから
- 862 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:29:13 ID:F4WMDwiT
- ナガレガハヤイーヨ
ぬ・る・ぽ
- 863 :某医療関係:05/01/11 01:29:32 ID:ikAO8xc+
- >>836
>>441嫁
>>839
日本(のまともな医療従事者、行政職)では、「らい病」とは、「らい予防法」
を元に行われた民族浄化政策、誤った公衆衛生行政と認識されています。
だから、ウマシカな南野法務大臣がこの言葉を使用することが大きな問題になります。
私、結構いわゆるポリティカリーインコレクトなことは言いますよ。全部がだめ
というわけではなく、「らい病」という言葉を「法務大臣が」何も考えなしに
使うことにのみ問題を感じてます。
- 864 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:29:43 ID:pAjU19Zx
- >>825
南野大臣がそう決めたからだろうね。
コテハン「某医療関係」は最初こいつ何者と思ったけど、
レス追ってるうちに、言ってることは納得した。
- 865 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:29:45 ID:5ZxH2+y2
- 普通にかんがえれば、官僚が原稿を作っているのだから、
このひとの脳内で変換されたんだろうか
- 866 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:29:55 ID:NrPNjz1E
- しかしこのスレ、間違いなく呉智英がいるなw
最近は元気にやってるかい?
たまには本出せよ!待ってるんだから!
- 867 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:29:57 ID:H75VVy84
- 生理時 ぶっこみオチンポコ 引き出すと血まみれ
- 868 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:29:59 ID:EvDOIUr6
- 差別差別と騒いでそれを飯の種にしてる奴らが居る限りなぁ…
- 869 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:30:01 ID:tZycoKx1
- うちの婆ちゃんもらい病って言ってたな
- 870 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:30:21 ID:QngXLHdQ
- >>847
そんな事も解らん人が多い。
言葉狩りの問題と失言の問題を勝手にリンクさせてテンション上げ杉てるみたい。
- 871 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:30:29 ID:Joj3V5cy
- >>850
もくもくと学習を続けるあなたが素敵だ
ところで、バターじゃなくてギーだろ。ギー
バターなの?
- 872 :チェルノブ:05/01/11 01:31:04 ID:dTQQ9N8R
- >>854
閣僚の発言として叩かれる可能性が有るから
避けた方が無難でしょ
- 873 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:31:14 ID:LPHh5OY8
- >>855
?
何言ってるの?
もしかして誤解されてる?
俺、ずっとあなたと議論してた人とは別人よ?
俺の母親の話出したら
「その母親も、差別語だと思われうる現状を知ってれば使わなかったでしょ?」
って言われたから、「まあ状況によるだろうけど、使わないだろうね」って
まったり返しただけだったんだけど。
なんで喧嘩腰の議論にまきこまれるか判らない。
本当に、なんでそんな事言われるかが判らん。
日本語の柔軟さと、それによる誤解の多さを知ってるなら、「まあ状況によるだろけど」って
安全策として付けるのくらい普通だと思うけど。
人を間違えてない? それとも誰にでも噛み付くってこと?
- 874 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:31:21 ID:6iZPMx5Q
- らい病の『らい』はらい菌の『らい』なんだろ?
そもそも『らい』はどういう意味の言葉?
- 875 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:31:43 ID:o3Zs7SzQ
- ばい菌はいいの?
- 876 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:31:47 ID:7Bdjuvd9
- >>865
つまり、南野大臣は単なる原稿読み機ではなく、
自前で情報処理が行えるまでに成長したと。
- 877 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:31:55 ID:JZTjILXp
- ケロイドも差別表現?
- 878 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:31:57 ID:lT6jW5b1
- ハンセン病だと、ハンセンさんが病気の原因みたいで、
なんの罪もない全世界のハンセンさんが、いわれなき差別を受けそうで、
適切でないように思いますが。
まさか外人だから、どうでもいいと思ってるんじゃないでしょうね。
大した差別認識ですこと。
- 879 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:32:04 ID:QBbSm8GV
- 折れもらい病が差別用語とは思えないが、不愉快な思いをする当事者が居る以上
公式の場所では使うべきじゃないだろう。
このニュースのキモはあのババアが法務大臣に不適格である事の傍証を提供したことにある。
政治家である前に年齢相応の知性が欠如しており、確実に国益を損ねてる。
一刻も早く罷免すべき。
- 880 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:32:09 ID:nt5eWGvN
- >>863
民族浄化政策?
- 881 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:32:22 ID:LPHh5OY8
- >>872
閣僚としては頭の悪いことしちゃったわなあ。
政治戦略としては。
- 882 :某医療関係:05/01/11 01:32:29 ID:ikAO8xc+
- >>864
サンクス。
一人でも理解してくれた人がいてヨカタ。
- 883 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:32:29 ID:2sBN1A0j
- だったら谷村新二のチャンピオンも差別だな
ライラライラライラライラライラライ〜♪ ライラライラライラライラライラライ〜♪
- 884 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:32:32 ID:Ut7heEfI
- らい予防法の中身が問題だったって事だろ?
らい病という名詞とは全く関係無い話だな
実にくだらん
- 885 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:32:51 ID:H75VVy84
- 今はオチンポコについて話しているのですぞ!
- 886 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:03 ID:n534gU90
- >>873
ごめん。勘違いしてた。
頭冷やしてくる。
いやね。会話の中で「され差別用語になりますよ」って指摘する人を
馬鹿とかアホとかで済ましてる奴がいたもんで。
- 887 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:04 ID:jECOD4Tc
- >>877
状況による。
献鶴した後平和祈念公園でケイドロやったら差別表現。
- 888 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:06 ID:Rosx/Xjp
- 「認知症」は根付のくか、興味津々
- 889 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:16 ID:Joj3V5cy
- >>878
カウパ−さんもな
- 890 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:34 ID:qpg0fp9M
- >>874
俺の名前。
- 891 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:37 ID:lO7UUgP1
- 俺の仲良いグループにいるイジられキャラの奴が事故で片足切断しちゃってかなり落ち込んでたのよ。
見舞いに行っても何もしゃべらねーの。黙ってずっと半泣き。
すると一緒に見舞いに行ってた友達がいきなり「よぉ障害者、元気出せ!義足ダセーな(プ」って言ったのよ。
それで事故った友達は笑いだした。泣きながら笑ってた。俺も泣いてしまった。
口は悪いけど「障害持っても今まで通りに接するからな」って遠まわしに言ったんだな。
今でも俺らは「この義足野郎!」とか普通に言ってる。
差別なんて言葉じゃなくて気持ちの問題。
「今日もキモイねー、らい病野郎!」「うるせー馬鹿」、くらいの会話が普通に出来るようにならないとな。
- 892 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:33:52 ID:whNQBlZp
- チビクロさんぽ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4762820989/250-9439023-0617061
おしゃれなサムとバターになったトラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4938339331/qid%3D1105374796/250-9439023-0617061
- 893 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:34:31 ID:H75VVy84
- >>891 ならねぇよ、オチンタン
- 894 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:34:39 ID:/tCVjHyU
- >>884
旧土人法で「土人」という単語が問題にされたのと同じだよな。
内容が差別的な法律であることと単語が差別的かであるかは別問題。
と呉智英が書いてたな。
- 895 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:34:42 ID:P/S25cFx
- >>891
それはかなり人によるぞ?
- 896 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:34:47 ID:bZP49JxT
- これはうじむしマスコミのくそどもの容姿をあてこすってるわけだよ。
- 897 :チェルノブ:05/01/11 01:35:21 ID:dTQQ9N8R
- >>881
まずいね、ただでさえ南野はマークされてるのに
- 898 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:35:22 ID:o3Zs7SzQ
- 本土って言葉も、ある意味差別になるのでしょうか?
- 899 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:35:24 ID:whNQBlZp
- >>891
えぇ話や
- 900 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:35:26 ID:i4pKy4M8
- レプラじゃダメなんか?
- 901 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:35:40 ID:Joj3V5cy
- >>888
痴呆はあまりに根付いてしまってるからムリだと思う
報道と介護の人だけが叩かれないように一生懸命使う状態になる
- 902 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:35:50 ID:6iZPMx5Q
- だから『らい』ってどういう意味なんだ?
- 903 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:35:57 ID:rTEJV1IA
- 水がぽたりぽたりと少しずつしか出ない様を、チョビレチョビレといったりするから
もしかしたら擬音が元になっている可能性も有るのではないだろうか?
- 904 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:36:23 ID:JZTjILXp
- チョッパリは差別表現なのでワンピースのチョッパーは改名すべきだとジャンプ編集部に投書したらどうですか?
やはりワンピース作者は半島の血が流れているのだろうか・・・
※チョッパリ
韓国朝鮮語で、日本人の蔑称。
語源的には「偶蹄目の獣」という意味。
確かにチョッパーは鹿人間なのだが・・・
- 905 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:36:26 ID:SY4ncdYp
- 癩=癘
「伝染性の悪病」の意味らしい。
- 906 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:36:27 ID:DgHkuJbx
- 盲、聾、唖、跛、躄、傴僂などの訓読みは一応知っておかなければならないと思う。
***縞とか***桟敷とかの言葉まで狩られてもいいのか。
言葉の連続性は文化の問題だ。本人に対する配慮は当然あるべきだが
そのことによって言葉を廃絶してしまうのは愚かな行為ではなかろうか。
- 907 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:36:35 ID:42ySEb/q
- エアアテンダントは根付いたの?
- 908 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:37:06 ID:H75VVy84
- オチンポコをこすったら、勃起して、赤黒く充血し、
透明な我慢汁がちょろちょろ流れていくのであります。
我慢汁の中にも、無数の精子が含まれているのであります。
- 909 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:37:19 ID:m2jTemJk
- 戰前朝鮮の小鹿島にありました約六千名の癩病患者は、
終戰と同時に日本人職員が引揚げたのを機会に、全部これが脱出をはかりまして、
この脱出いたしました六千名の癩患者の大部分は、あらゆる手段を講じて、
日本に向け多数密航してきたのであります。その一例を申しますると、兵庫縣の
尼崎市におけるがごときものでありまして、これら朝鮮人患者は、日本において一團を
組織いたしまして、不良なる日本人または朝鮮人と共謀いたしまして、いろいろ凶惡
なる犯罪を犯しつつあるのであります。そして、彼らの一部が万一警察に捕われま
しても、前に申し上げた通り、何ら処罰を受けることなく、そのまま癩療養所に再び
收容され、彼らはますます増長いたしまして、療養所内の秩序を乱し、勝手氣まま
な生活をした後、折を見て再び三たび脱出するという順序を繰返しておるのでござ
いまして、療養所は、この種犯罪者の安全なる温床となつておるのであります。
これらの点につきましても何らか緊急の処置を講じなければ、單に一般社会への
癩病の傳染の危險があるばかりでなしに、社会の安寧秩序の上から申しましても、
実に重大なる事態に至ることを憂うるものであります。
- 910 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:37:21 ID:i4pKy4M8
- 中国語だとどう書くんだろうな。
- 911 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:37:23 ID:Ut7heEfI
- >>894
そうそう
正直全くもって別物
- 912 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:37:32 ID:whNQBlZp
- >>892
トラのバターのパンケーキ―ババジくんのおはなし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456600385X/qid=1105374971/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-9439023-0617061
- 913 :チェルノブ:05/01/11 01:38:17 ID:dTQQ9N8R
- >>891
まあそれは、仲の良い友人で、多くを語らずとも、言葉の真意が分かるからこそ
なせる業だわな
初対面の奴にいきなりそんな事言うわけにも行かないだろう
- 914 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:38:38 ID:6iZPMx5Q
- 伝染性の悪病?へー
じゃ病気の名前 ほとんど変更する必要あるじゃん
- 915 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:38:46 ID:tBVMPOiz
- らい病っていったら大谷吉継が有名だな。
- 916 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:38:47 ID:H/7SfnqG
- ソープは根付いたな。旧トルコ風呂
- 917 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:38:58 ID:DnBIr/2v
- のうのうと大臣続ける能無し南野はもうノーノー
- 918 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:38:58 ID:LPHh5OY8
- >>886
こっちも議論の途中にいきなり割り込んで悪かった。
御免ね。
- 919 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:39:01 ID:Rosx/Xjp
- らい病をそんなに身近に感じて育たなかった俺は正直
らい→ハンセンの言い換えは、ピンと来なかった。
でも、ピンと来る世代もいるんじゃない?
- 920 :某医療関係:05/01/11 01:39:04 ID:ikAO8xc+
- >>878
>>537嫁
>>880
「患者同士なら、パイプカットすれば結婚オッケー。」これは法律がなくなる数年前まであった。
「結婚先の家族から患者でたら、兄弟の縁談は避けましょう。」と行政が言っていたり
とかね。調べたらいろいろあるよ。これが、患者や(今の)行政が考えている
(過去の)「らい病」。
今の「らい菌による感染症」の言葉として使うには不適当。
学者馬鹿さんの講演資料はいかがなものかね・・・。
- 921 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:39:11 ID:n534gU90
- 「癩」と言う漢字の字源までは知らないが、歴史的に仏典でまで差別的に使われてきた言葉だし
今の基準で言えば差別的な考えに基づいた法律にまで使われてきたから、あまり使って欲しくない
言葉だって事だろ。
それで、わざわざ政府が名称変更までしたのに法務大臣が使っちゃまずいわな。
辞任要求までしなけりゃ、患者団体叩くほどのものでもないし、「南野、TPO考えろよ」で終わる話だ。
- 922 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:39:25 ID:kxS1PCyC
- you're King of Kings
- 923 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:39:36 ID:jECOD4Tc
- >>904
エースコンバット5のナムコと
世界中のチョッパー奏法するベーシストにも文句言うのか?
- 924 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:39:44 ID:Joj3V5cy
- >>906
つんぼ桟敷は既に狩られました
- 925 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:40:11 ID:42ySEb/q
- >>906
そういえばブラインドタッチとはいわなくなったなw
- 926 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:40:52 ID:6iZPMx5Q
- >>925
なんていうの?
- 927 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:40:59 ID:H/7SfnqG
- 片手落ちも駄目なんだよね?
- 928 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:41:23 ID:mlXqHed1
- めくらましもイメクラもダメだったな。
- 929 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:41:45 ID:H/7SfnqG
- >>926
タッチタイピング
- 930 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:41:46 ID:o3Zs7SzQ
- >>925
知らなかった・・・平気で使ってた・・・
- 931 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:41:51 ID:8ToE9t2v
- らいはらいだろ。
差別用語っつーのは言葉自体にネガティブな意味があるもんじゃねーのか。
めくらとかつんぼみたいに。
- 932 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:06 ID:Rosx/Xjp
- 窓に下げるブラインドも、呼び替えてるんだっけ?
- 933 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:12 ID:Joj3V5cy
- めくらめっぽうもダメです
めくら判を押すもダメです
- 934 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:13 ID:/tCVjHyU
- >>928
イメクラもかよ!w
- 935 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:17 ID:2fTkp4/U
- >>931
めくらもつんぼも問題あるか?
- 936 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:51 ID:+ehGhmfh
- ダンベルは?
- 937 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:52 ID:mzCkXP0H
- 言葉遊びなんてどうでも良い。
- 938 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:42:56 ID:42ySEb/q
- >>920
馬鹿か?医師の名誉で同姓の人の名誉じゃないだろ。
荻野式で迷惑している奴もいるんだぞ。
- 939 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:43:08 ID:94x9Tv1X
- 「啓発が必要」と言ってる本人が一番啓発が必要。
- 940 :ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :05/01/11 01:43:27 ID:w0XGhCY6
- 富良野の大地に風が渡って行く〜
- 941 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:43:30 ID:NrPNjz1E
- >>886
それ俺のことだよ。お騒がせしてすみません。
簡単に言うと「各方面に配慮しまくって小さく穏便に生きる」ってのは俺個人の信条に反するのさ。
もし他人にアドバイスされても、それは単なる「姑息な処世術に関するアドバイス」だと認識してる。
こんなのあんまり面白くない話の上に、個人的過ぎるから沈黙してたんだ。
んでズバリ、ジプシーはジプシー。
エスキモーはエスキモー。
らい病はらい病。
それだけのこと。
- 942 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:43:39 ID:tfgsTW8I
- おいおまい漏れのことをイケメンと逝ったな 差別だ!
- 943 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:43:47 ID:7t+x41nq
- ハンセン病麦畑でつかまえて
- 944 :某医療関係:05/01/11 01:43:48 ID:ikAO8xc+
- >>921
同意。
>それで、わざわざ政府が名称変更までしたのに法務大臣が使っちゃまずいわな。
厚生省が「正直、すまんかった(ぺこり)」したことを知らんかったというのが
省庁の長としては、はっきり言って失格だ。
- 945 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:00 ID:0H72bGhy
- >>935
ない。他にどう呼べってんだ。
らいも同じ。ハンセンに変えて意味あるの?
- 946 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:03 ID:8ToE9t2v
- >>935
つんぼは無いかもしれんな。
でもめくらは「目が見えない」って状態を直接表現してるだろ。
- 947 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:15 ID:6iZPMx5Q
- めくらとかびっことか普通に使うけどなぁ・・・
- 948 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:15 ID:kxS1PCyC
- たらい
みらい
けらい
おむらいす
しらいし みほ
- 949 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:28 ID:VyyZKe1V
- 近藤さんはムーちゃん
- 950 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:33 ID:lT6jW5b1
- >>920
医師と一般大衆の認識は違うでしょう。
なんとなく部落解放同盟のような、人権マフィアになるのではないか、という危惧をいだいて
おります。すでに進行中かもしれませんが。
- 951 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:45 ID:DnBIr/2v
- 今>>917がおもしろいことを言った!
- 952 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:44:57 ID:avtCQXKm
- スタンハンセン
- 953 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:45:38 ID:i4pKy4M8
- 歴史小説なんか読んでて、言い換え語が出てきたら萎えるよなあ。
- 954 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:45:41 ID:m2jTemJk
- >>935
言論は自由だし、処罰もない。
しかし教養は疑われるかもな。
しかし元患者は啓発だの偉そうだな。
国民の税金で生き延び、最近は優遇されすぎてるくせに。
感謝の一言くらい言えよ。
- 955 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:45:57 ID:jEigJxLO
- まあこのオバちゃんはよくネタを提供してくれるもんだね。
- 956 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:45:59 ID:pAjU19Zx
- >>927
片手落ちは言葉自体を間違って
認識してるよな。「片・手落ち」なのに。
差別語になってるのかな。
- 957 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:46:01 ID:cFGY4EqS
- 坂口力のジィさんも普通にらい病といってそうだけどな
ソースはオリの脳内
- 958 :某医療関係:05/01/11 01:46:07 ID:ikAO8xc+
- >>938
荻野式ねぇ。
あんたの脳の中身は中学生のままなんですねw
- 959 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:46:08 ID:agHG/YLH
- いままで法務大臣てまともなヤツいたか?
とりあえず大臣になったよ感じで
割り当ててるだけだな
- 960 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:46:16 ID:iEwDAy8K
- 言葉狩りしてる奴らの代替表現って、
真綿で首を絞めるような言い回しなんだよね。
そもそも差別意識があるからこそ言葉狩りをしている。
ライ病で十分です。
レプラでもOK
- 961 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:46:27 ID:Rosx/Xjp
- 結論として、のうの大臣は要注意と。
のうのってATOK17でも変換できないけど、ひょっとしてこれも差別用語?
- 962 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:46:38 ID:0MfdOnCJ
- のうの
- 963 :チェルノブ:05/01/11 01:46:49 ID:dTQQ9N8R
- >>941
君個人の発言としては、それで良いんじゃない
ただ、差別的と言われる言葉を使わないのが
姑息な処世術って言うのはちょっと違うと思う
別に姑息では無いだろ
- 964 :和式:05/01/11 01:47:03 ID:nuubGQye
- 南野に差別意識があるとは到底思えないが、
看護師上がりの法相としてはオソマツだろう。
オレ自身は「言葉狩り」は大嫌いだが、日本人には「言霊」信仰があるからね。
「敗走」→「転戦」、「敗戦」→「終戦」とか言い換えたがる。
結婚式には「忌み言葉」があるし…
未開人と言えなくもないな。
- 965 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:04 ID:Joj3V5cy
- ところで、俺の地方じゃ鬼ごっこでタッチするときに
「えった」って言うんだが、これってエタ非人のエタなのかなぁ
5歳児から差別教育!
- 966 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:05 ID:0H72bGhy
- >>921
>仏典でまで差別的に使われてきた言葉
どういう風に使われたんだ?
- 967 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:15 ID:2fTkp4/U
- >>946
盲目もそうでしょ
所謂差別用語と既定されてるものと侮蔑する表現とが一致しないのが理解できんのよ
よくフランス人だか何人だかをフロッグとかいうそうだけどこれは明確な侮蔑だよな
でも状況を端的に表現する言葉が差別表現となるならその状況を表現することが不可能になる
- 968 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:26 ID:+ehGhmfh
- 「らい菌」がOKなのは、どうなんだろ。
- 969 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:28 ID:jECOD4Tc
- つか今はホテルの件でハンセンの方がイメージ悪いだろ。
らい病なんて若い世代は知らんからいいも悪いもない。
- 970 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:38 ID:o3Zs7SzQ
- 六法って何か多分わからん、法相と思う・・・
五臓六腑もわからんと・・・
- 971 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:47:43 ID:cFGY4EqS
- >>959
検事総長がしっかりしていれば大臣なんて誰でも良いということかね
- 972 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:48:13 ID:P/S25cFx
- みんな、らい病のことよく知らんのに偉そうやな。
- 973 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:48:24 ID:o3Zs7SzQ
- >>965
ゲッタって俺のトコでは言ってた・・・
- 974 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:48:26 ID:Tp2RvPxt
- 小泉の責任だな
- 975 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:48:48 ID:l2laUqv0
- '`,、(´▽`) '`,、
どーでもいい話題だよな、しかし。
- 976 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:48:58 ID:n534gU90
- >>966
仏教の教えを軽んじ、僧や信者を非難したものが来世でかかる業病
- 977 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:11 ID:/WgztjoT
- >>975がまとめてくれたw
- 978 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:15 ID:+9Sp/qMZ
- 「ライ」という単語にはもともと差別的な意味は内在しない単なる
医学用語だね。だけど、患者に対する実質的な差別や法的に不当な
取り扱いが「ライ」という単語と結びついたので「ライ」が
差別用語のようになってしまったわけだね。
逆に言えば患者に対する差別がある限り、いくら病名を代えても代わった
病名がやはり差別用語化するのではないかな。「ハンセン氏病」というのが
大声で言えなくなる可能性も有ると思う。
要するに、根本的な差別がなくならない限り、病気の名称を変えても
何一つかわらんだろうということだよ。
「エイズ」を「HIV」と呼び代え、「性病」を「STD]と呼び代え
「精神分裂症」を「乖離障害」といった所で何一つ変わって居ない
事からもわかるよね。
- 979 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:17 ID:H75VVy84
- セックス
あっ・・・あっ・・・あ・・・
あふっ・・・あふっ・・・あふ・・
- 980 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:23 ID:cFGY4EqS
- >>975
どーでもいいから盛り上がる
- 981 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:37 ID:jECOD4Tc
- >>941
俺はお前みたいな生き方好きだぞ。
ガンガレ
- 982 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:41 ID:/tCVjHyU
- >>978
狂牛病→BSE
- 983 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:42 ID:6iZPMx5Q
- >>973
そう!よく知らないことの方が問題だと思う。
臭いものには蓋をするみたいな。
- 984 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:49:53 ID:pAjU19Zx
- >>971
法務大臣がハンコを押さないと死刑の執行が
滞ります。なので結構重要なのでは。
- 985 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:01 ID:42ySEb/q
- >>958
実を言うと俺の名字は荻野でからかわれた事がある。
医師の名誉が一般人には関わりない事は解るかい。
病名と名前が一緒の子供が差別される事については想像できないの?
- 986 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:02 ID:ywSrjfPg
- らいてう
- 987 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:04 ID:5MA20WCo
- 「治部殿、拙者はハンセン氏病に冒されているのです」
- 988 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:04 ID:P/S25cFx
- そういや、中学の歴史でえた、ひにん習った
すぐその日から罵るときにみんなえた、ひにん使ってたのを思い出す。
- 989 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:05 ID:prUDF0zl
- ばあちゃんなんだから分かってやるのが人情
冷たい奴らだな
- 990 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:19 ID:ySZqD+F3
- らいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらい
うるせぇんだっつの。
- 991 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:35 ID:C5s/1BK1
- らいらいらいらいらーい
おれはーあきらーだーきみのぉーなかーまーだー♪
- 992 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:40 ID:BRTWYG0w
- 日本人は言葉に色(イメージ)を付けちゃうんだよな。
だから、イメージのよくない物や事を表す言葉を差別語だとか言い出す奴がいる。
いくら変えたって、次の世代にとっては色がついた言葉(差別語)になっちゃうんだよ。
- 993 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:41 ID:QngXLHdQ
- らい予防法の廃止に関する法律
http://www.try-net.or.jp/~k-ohta/hansen/shimppo.html
言葉狩りで結論付けるのは簡単だけど、
廃止された「法律」用語を「法務」大臣が使ってる事は問題じゃねーの?
- 994 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:41 ID:NL1E7l8Y
- らい病患者の介護職の人達って、なんか顔が患者みたいなんですが…
ホントに伝染してないの?
- 995 :某医療関係:05/01/11 01:50:41 ID:ikAO8xc+
- >>950
>医師と一般大衆の認識は違うでしょう。
同意。漏れは、別に一般の人が無知で「らい病」という分には
別にわざわざ啓蒙しましょうと言うまでの義憤は感じてないけど、
元看護婦かつ殺しのライセンス所持者が「しらんかった」
ではすまんと思いますが。
理由は、なんか、ちょっと前に書いた。
>>950
の下記二行は一部同意。ただ、元患者の人は良くも悪くも「いい人」
が多いので、ほとんどは、坂口力の飼い主に潅流している模様・・・。
これは、いいのか、悪いのか・・・。
- 996 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:50 ID:o3Zs7SzQ
- 銀河鉄道・・・
- 997 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:50:58 ID:1J3HJb6R
- ハンセン氏病麦パンはやだな
- 998 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:51:03 ID:+efpoDuJ
- 太陽の光 月の明かり 夕暮れに誰と たそがれる
- 999 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:51:06 ID:kxS1PCyC
- ライラライラライラライラライ
ライラライラライラライラライ
ライラライラライラライラライラライ
- 1000 :名無しさん@5周年:05/01/11 01:51:10 ID:/WgztjoT
- >>995
もうええわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★