■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】小泉首相の答弁増やせ!民主党要求へ
- 1 :Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:05/01/11 02:34:04 ID:???
- ★首相の答弁増やせ!民主要求へ
民主党は21日召集予定の通常国会で、小泉首相と岡田代表による党首討論や、
予算委員会への首相出席の回数を増やすよう与党側に求める方針だ。
論戦の機会を増やすことで、政府・与党との対決姿勢を鮮明にし、民主党の
政策をアピールすることを目指す。
小泉首相は「私ほど国会に出席している首脳は世界にいない」と強調しているが、
民主党は「歴代首相の中でも小泉首相の答弁回数は少ない」(岡田代表)と批判している。
民主党によると、歴代首相が通常国会中、答弁のために本会議や委員会に
出席した回数は、1998年の橋本首相は53回、99年の小渕首相は56回だった。
小泉首相は2003年が29回、2004年は31回にとどまった。
党首討論の導入などを柱とする2000年の国会改革で、本会議での首相答弁が
重要法案だけに限定されたことが影響したという。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050110ia24.htm
- 2 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:34:23 ID:5Ijej+uA
- どうでもいい
- 3 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:34:26 ID:cwALM7kJ
- 小泉首相の弁当増やせ!!
- 4 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:35:23 ID:CNfUMZxP
- >>3
俺もそう見えた。
- 5 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:35:29 ID:jm+ivNcO
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 6 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:35:33 ID:+e660Vtd
- 惨めになるだけだから、やめとけ、民主党
- 7 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:35:36 ID:Vpj59wz/
- >>3
ラーメン好きなのでそれは難しい
- 8 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:38:17 ID:yCo37iqe
- 吊し上げ糾弾は労組の中だけでやって下さい。
- 9 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:38:49 ID:KGHXrVVG
- 小泉の答弁拒否は国会を侮辱していると思う
- 10 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:40:35 ID:KGHXrVVG
- 予算委員会に出る暇は無いのに、オペラや歌舞伎に行く時間は何故か作るんだよな。
- 11 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:41:01 ID:VMEd6B+d
- あらゆる解決策を残しておきたい
とか曖昧なことしか言わんし
- 12 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:46:32 ID:mNNyAQBT
- >>1
またお前のスレかw
- 13 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:46:50 ID:4SoYkSU/
- 同じ質問でないならば認めてもいいかもな。
今の様な同じことのくり返しならお断りだ
- 14 :(´Ω`) ◆ST5CLKm60E :05/01/11 02:47:09 ID:ECPpXjUs
- 小泉の前って誰だったっけ?と考えること30秒…
- 15 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:47:37 ID:KGHXrVVG
- >>13
小泉が質問に答えないから、何百回でも同じ質問をされるのでは?
- 16 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 02:48:26 ID:UZH6aUeh
- まともな質問できるようになってから云いなさい。
- 17 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:48:33 ID:amVCyHcT
-
その前に、まともな質問しろ。
っていうのはナシ?
- 18 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:49:20 ID:h9mP1FRc
- おいおい答弁増やすなんてもっと自民にアピールしてくれってことかw
- 19 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:50:08 ID:4SoYkSU/
- >>15
国会答弁だと結構明快に答えてると思うんだけどなぁ。
ニュースでは何故か流れないんだけど。
どっかに野党の説明責任を(ryは云々ってコピペがあったはずだが…。
- 20 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:51:16 ID:BVoximZ0
- 最近の小泉は答弁が投げやりだからなー。
ちゃんと答えて欲しい。
- 21 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:52:17 ID:ErdRyDll
- >15
いんにゃ。民主党は答えても納得しないし。
岡田「○○とはどういうことですか?」
小泉「○○とは××と考えております」
岡田「納得いきません、もう一度質問します」
コイツはドラクエの強制「はい」までループキャラか?
- 22 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:53:17 ID:qpg0fp9M
- どうせ、バナナの繰り返しでしょ。
いつもループしてるだけでムダ。
- 23 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:53:40 ID:spuputwa
- あげ足取ろうと必死ですね売国政党
- 24 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:54:18 ID:7m0feXLV
- 揚げ足取り目的のくだらない質問が多すぎと思うのだが
- 25 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:55:06 ID:BVoximZ0
- 共産党に時間やれよ。
- 26 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:56:22 ID:p9ZCPanb
- 増やすべきものがある。
それは、民主党の失言を隠蔽せずに報道するマスコミだ。
- 27 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:56:23 ID:Vpj59wz/
- だから野党同士の党首討論やろうよ。総理も多忙そうだしさあ。
福嶋ミズポ対岡田の護憲死守論争キボンヌ
- 28 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:57:12 ID:ihztqZaM
- >>21
その場合、考え方は違うが違う考え方なりに筋の通った答弁と、
誤った、あるいは筋の通らない答弁というのがあるのだが、
野党はこの二つを区別せずに「無責任な答弁」というから、
相手にされなくなる。
- 29 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:57:39 ID:9bygbGw1
- >>15
小泉は明確に答えてることが多い。
でも、それに納得か理解してないのか、同じような言葉を使う。
『総理は説明責任を果たしていない。』と
少し前にだったら、私も聞きたい、なぜ反対なのか?と素晴らしい質問を党首討論でしたら
岡田は何も応えなかったし、質問を逃げてるとまで言った。
- 30 :名無しさん@5周年:05/01/11 02:59:51 ID:vPPLqRFK
- >>21
ループキャラなんだよ。言質をとったら勝ちなんだから。
とはいえ、小泉も相当なタヌキなので絶対「はい」と言わないわけで
たとえ答弁時間を伸ばしたってけっきょく同じことだと思うんだよな。
たぶん、始めから「対決するぞ!」っていう雰囲気が出ているから
小泉も気をつけてしまうし、なにより先が読めてしまうんだろうな。
岡田も菅くらい捨て身で(まあ、あれは結果論だが)質問すれば
自民の一部を道連れにするくらいはできると思うんだけどそういう必死さはないよね。
必死さもないけど、小沢みたいな絡め手もないし、岡田ってなんなんだ?
- 31 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:00:08 ID:amVCyHcT
- >>26
確か、ネット上で国会答弁を見れるようにするとかいう計画があったはず。
(東京都知事の定例会見みたいな。)
ライブじゃないけど、編集ナシで見れるってのは大きいよね。
- 32 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:01:20 ID:zIc0mEEl
- >>27
国会における質問とは、議員が政府に行政の内容について尋ねることです。
政府の一員でない奴同士でやっても意味がありません。
野党同士でもできる討論は法案に関することですが、予算委員会や党首討論には関係ありません。
- 33 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:02:00 ID:yCo37iqe
- >>30
お財布&神輿
使われるだけ使われ、担ぎ上げられるだけ担ぎ上げられ・・・・ポイッ。(w
- 34 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:02:48 ID:p9ZCPanb
- >>31
あの計画には非常に期待している。
テレビの恣意的な編集や、新聞等の捏造が露になるだろーな。
- 35 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:06:22 ID:Qj5H6J4J
- 鳩山が続けてたらどうなってたのかな?
- 36 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:06:23 ID:b+c2riYP
- 小泉首相の答弁激やせ
に見えたよ。眠いんかな
- 37 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:06:32 ID:XROGihlq
- 党首討論も総理に対する質疑応答になってるしな。
- 38 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:07:39 ID:usAcpms4
- 小泉首相の答弁は全く中身がない場合が多い
かといって岡田があきれて二の句が継げなかった
などと言ってる場合ではない、とぼけられても
例の調子で反論されてもさらに追求できるだけの
スキルが必要だろう。
だいたい小泉キャッチフレーズ内閣は優秀な
ブレーンがいてブレーンが政策を立案実行して
成り立つ内閣なのだが、それがいかさま飯島のみ
に頼っている段階で考えると日本の将来空恐ろしい。
まあ、小泉の答弁聞いても全く意味はないのだけれど
弁当食ってる方が増しなわけだが、そんな小泉を追求
しきれない民主も全く情けない。
榊原英資を完膚無きまでに論破した桜井よしこちゃんなら
出来るかもしれない、小泉に何を言っても無駄だとは思うけど。
- 39 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:07:52 ID:zfrwK4AW
- 消耗戦か。
マジで大丈夫か(民主党が)。
- 40 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:08:26 ID:mNNyAQBT
- >>15
裁判で、被告や参考人が納得できない返答をした時に、
ただ同じ質問を何度も何度も繰り返すのは、有能な弁護士と言えますか?
そう言う時は、質問を変えたり、違う視点から質問して、あとで
聞きたい事にたどり着くような搦め手からの質問をするんだよ。
ちなみに共産党はそういったイヤラシイ質問が上手い。皮肉だがw
- 41 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:09:33 ID:/hOAZ45N
- 最終的に「説明責任を果たしていない」ありきなんだから
こんなこと言っても「揚げ足取り」目的だってすぐわかっちゃうじゃないか
- 42 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:09:50 ID:R82h4nUU
- 言ってることは間違ってない。
岡田民主自体が間違ってるだけのこと。
せめて自衛隊派遣やらのどうでもいいことは避けてほしいよ。
時間の無駄やし。
輸入権のときとか、民主にも使えるのはいるんだがなあ。
チャンコロ向きアメ軽視ってのがもう根本的に間違ってるもんなあ。
- 43 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/01/11 03:10:14 ID:UZH6aUeh
- 答弁増やすより、対案作成のチーム作ったほうがナンボかマシ。
- 44 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:11:04 ID:EYtYqaA0
- 国会中継@NHKを見る限り、答弁は普通に行われているはずだが。
するとあれか?
イオン印の鼻薬を嗅がせたマスゴミが報道していないからといって、それを100%真に受けているのか?
- 45 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:11:12 ID:yCo37iqe
- >>38
追求と言う意味では共産党が面白い。
社外秘の資料どっから持ち出したのさ!?ってTV見ながら突っ込んでしまう。
あの諜報能力は民主党には期待できないだろう。
というか、公安何やってるのよ?とも思ったが。
- 46 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:13:37 ID:pW3qFqSA
- 自分の望む答えしか認めない奴と相手する時間を増やしても、税金の無駄。
- 47 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:13:40 ID:yCo37iqe
- >>44
マスコミが自分の都合のいいように編集するからね。
石原都知事の件とかね。
というか、共同通信の許可取り消しって未だかしら?
- 48 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:13:41 ID:p9ZCPanb
- 日本の備蓄石油を中国に使わせる、と中国の政府高官に約束する民主を支持する訳にはいかん。
- 49 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:13:53 ID:oMEv6vDu
- また視野の狭い小泉マンセーのニート君のレスを鑑賞させていただきますよw
- 50 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:13:58 ID:9bygbGw1
- >>37
せっかく最大野党の党首が、どんな考えを持ってるのかを示せるチャンスなのに
今のままでは、単なる反対したいだけとしか思えない。
- 51 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:14:00 ID:vPPLqRFK
- >>40
共産党は伝統的に質問がうまい。
志井の顔偏差値が37じゃなかったら歴史が変わっていたかもしれん。
致命的に顔が酷い。しかも不破と違って共産系の顔つきじゃないし。
それはともかく、岡田ももうちょっとうまくやってほしいんだよな。
なんだかんだで政局の中心にいるくせにかなりチャンスをふいにしてるよな。
- 52 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:14:14 ID:usAcpms4
- イオンの媚薬より官僚の思い通りに動いてくれる
小泉を死守したい官僚付きマスコミ、その記者クラブの
方がずっと報道をゆがめてると思うが。
- 53 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:21:29 ID:mNNyAQBT
- >>51
共産党は意固地にならなきゃ、もっと党勢が伸びると思うんだがなあ・・・?
マジで共産主義を捨てて、それこそ社会民主主義の政党に生まれ変わればいいのに。
え〜、今の社民党はバグなので要りませんw
あ〜でも、「天皇誕生日をやっと職員の休日として認めます」とかやってちゃなあ・・・w
- 54 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:22:04 ID:zfrwK4AW
- >52
>官僚の思い通りに動いてくれる小泉
外務官僚なんか一時メチャクチャ小泉憎んでたが、今はそうなのか?
- 55 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:24:31 ID:JPCAO3Ra
- つーか、論戦は休会中にやれ。会期中は法案や予算案の審議に集中しろ。
口喧嘩をさせるために高い税金を払っているわけではない。
- 56 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:26:06 ID:R82h4nUU
- ゆがめてまではいないが、民主がポカやったときの読売は
コラムまで総動員して嬉しそうにからかってるな。
アカヒなみに大人げないぐらいに。まあ、この捏造新聞よりは遥かに有用だが。
総じてマスゴミのレベルなんてそんなもんか。
- 57 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:26:50 ID:UENNoljG
- 小泉さんが就任当時は、あの答弁はすごいと思って聞いてたけど
最近はしっかり答えろよ!って思うようになったなぁ・・・
のらりくらりかわし続けるだけだもんなぁ・・・
- 58 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:29:19 ID:tz9OLkry
- のーこいじゅみ
- 59 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:29:41 ID:3fiUjozJ
- このスレ立てたの元擬古牛だっけ?
- 60 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:30:48 ID:EYtYqaA0
- >>47
まあね。
しかし、今の世の中にインターネットがあってよかったよ。
少なくともマスゴミの捏造の構図が見える。
>>53
無理。
そもそも日本共産党の設立の理由自体が、ソ連共産党の手先として日本を共産主義化するためのものだったのだから。
本来の事大の相手が消滅した今、中国共産党に媚を売っているわけだが(w
- 61 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:31:03 ID:mNNyAQBT
- いまだに「人生いろいろ、会社もいろいろ」の
その後、小泉が何を言ったかをちゃんと知らない奴が
けっこう居るんだな。2ちゃんも人大杉だわ。
- 62 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:31:49 ID:82I31wRh
-
マスコミに媚びうる行動しかしないね、岡田って
- 63 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:33:12 ID:agmXeQo5
- 媚を売ってるのはマスコミかな
イオンには世話になってるようだから
- 64 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:34:07 ID:HmnEp0vO
- 外務官僚が恨んでいたのは田中眞紀子じゃなかったか強権鈴木宗男も処分してくれたし、実質小泉さんは官僚の責任を問うことはなかった。
何にも知らないんだから何とでも扱える。
小泉さんの国会答弁を聞いていまだに支持者がいるのが理解できん、あれ以上でも以下でもなくあれが全てなんだと気づけよ。
中国まんせーの岡田民主党が政権なんてこれまた考えたくないけどね。
- 65 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:35:57 ID:5sdfBrTY
- 野党党首と与党党首との党首討論を、交互に受けるやり方はダメなの?
岡田は物凄く打たれ弱いイメージもあるし、
過去に「人生いろいろ」発言のメインの部分、
公務員兼職違反である通産官僚時代にファミリー企業の取締役務めた件や
複数企業から選挙員を動員した件について突っ込めば
あっという間に逆ギレして本性が出るぞ。
- 66 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:36:36 ID:pW3qFqSA
- これで首相答弁が増えたら、
「担当者の頭ごなしにしゃしゃり出る、独裁的だ!」って叩くのが目に見えてるし。
- 67 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:36:57 ID:ygCCzl0V
- >>60
共産党下部組織の連中は民主党に票を投じてるみたいだよ。
なんか、うちのところは共産党とは関係無いって明言してたし。
- 68 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:39:46 ID:mNNyAQBT
- 【コピペだよんw】
知らないんですね。「人生いろいろ」発言の後に続く発言を。
まあマスゴミがひた隠しにしてるからしょうがないのかネエ
ここが詳しいよ。
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000318.html
「人生いろいろ」発言は5月24日の国会答弁で民主党岡田代表から40年前勤務実態が曖昧な会社勤務を
していたとして小泉総理を追求していたときに出たセリフだが、正確には岡田代表から岡田「総理はきちんと
謝った方がいい。言い訳すると見苦しいですよ」とネチネチ突っ込まれていた小泉総理は
「人生いろいろ、会社もいろいろ」と言った後に続けて
「岡田さんの会社だって、みんながみんな同じように働いてるわけじゃないでしょう?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と岡田に突っ込んだ、その直後岡田は「それが総理大臣の言う言葉か」と逆上して質問を止めて席に戻った。
その後日、岡田代表は通産省の役人時代に父親が経営するジャスコの子会社の役員を名を連ねており、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国家公務員法兼業規定に違反していて時効になるまで隠しとおしていた事が発覚。その法律違反して
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
兼業していた当時の事につき「勤務実態は無い」と釈明した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 69 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:40:24 ID:GTPfOYif
- 全然わかってない。もしやるとしたら、影の内閣でどうやるか、
実際の政策だろうに。上げ足取りなんて政治家がやらんでも
わんさかいるよ。
- 70 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:42:37 ID:GTPfOYif
- >>68
あははw
- 71 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:46:54 ID:EYtYqaA0
- >>68
有難う。
けどそれって、下手すれば笑い話では済まない・・・
- 72 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:47:01 ID:1aZVZLK4
- んなくだらんコトしかできんのなら野党の意味がない。
自民党一つだけにまとめ上げて、小泉派、反小泉派で政治取ってもらった方が
よっぽど2大政党制に近くて良い。
- 73 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:50:43 ID:HmnEp0vO
- >>68
だからといって首相が「人生いろいろ・・」なんてこと言ってとぼけてる場合じゃない、小泉さんが具体的な答弁できるのはそのレベルまでって言うのは情けなすぎる。
政策についてはいっさいが「会社もいろいろ・・」レベルの内容しかないんだから。
辻本でも何でも突出すると叩かれる「傷」を持ってる国会議員がほとんどなんだろ、諜報活動の必要性がTVタックルで話題に上っていたが議員同士の国内でのそれは十分出来ているのだろう、外国へも行ってやれよ。
- 74 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:54:18 ID:mNNyAQBT
- カンケー無いけど、N速+の規制がずいぶん緩くなったな。
120秒→90秒、行数もずいぶん増えたな。
逆にN速の規制がキツくなったり、何があった?
- 75 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:55:19 ID:5sdfBrTY
- >>70-71 初めて知ったのか、覚えておいたほうがいいよ。
小泉首相の「人生いろいろ」発言だけが、メディアではやたら飛び交ってるけど
こうやって部分だけ挙げ足取って繰り返し報道すれば、世論操作も可能だって。
多分、岡田代表の失言集も知らないと思う。一部だけ紹介(本人がはっきりと発言した)
「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。
民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。
総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
親父さんはジャスコの創業者、長男は現ジャスコ社長、三男は中日新聞重役。
- 76 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:59:11 ID:1IKiuSqG
- >>68
わかりやすい
- 77 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:59:15 ID:9bygbGw1
- >>65
それだと、余りにも攻める方が有利だから駄目らしいよ。
まあ、実際は討論を見たいけど、今の民主党では無理でしょ。
ダブルスタンダートを崩したら、党として保てない。
- 78 :名無しさん@5周年:05/01/11 03:59:37 ID:mNNyAQBT
- 時効まで
トボけて「まじめ」
タンジェント
- 79 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:01:57 ID:pW3qFqSA
- >>73
トボけいないのに「とぼけてる場合じゃない」って必死だな。
- 80 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:03:21 ID:5sdfBrTY
- >>73 あんたの言いたいことは何?
もし、仮に >>68 の発言で小泉首相が「40年前は幽霊社員でした」と発言したら
それで終わるとお思いでしょうか。その途端に小泉降ろしがスタートしますよ。
具体的答弁が必要なのは、過去の個人の経歴うんぬんより
現在過ごしている日本社会での政策、外交、法案の答弁と言うならわかる。
だったら民主党が政府に質疑してる中で、具体的に対案を出した上で首相が答弁してないトコってどこよ?
国会の場で捏造の「小泉レイプ疑惑」まで取り上げてる民主党の存在意義は?
- 81 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:04:38 ID:099rgfMe
- 首相が「人生いろいろ・・」なんてこと言ってとぼけてる場合じゃない
てなことをどっかの新聞が繰り返し繰り返し書いていたね。
あの答弁の何が悪いのかわからない。朝毎は島倉千代子の歌がそんなに嫌いなのか。
- 82 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:04:47 ID:oGlbP+xO
- 岡田代表の発言予想うらない
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 小泉さんは [1] 説明責任を [1] 果たしていない。
[2] 総理は [2] 説明責任を [2] 果たすべきだ!
[3] 小泉さんは [3] 説明責任を [3] 果たしていない。
[4] 首相は [4] 説明責任を [4] 果たすべきだ!
[5] 小泉さんは [5] 説明責任を [5] 果たしていない。
[6] 総理は [0] 説明責任を [6] 果たすべきだ!
[7] 首相は [7] 果たしていない。
[8] 小泉さんは [8] 果たすべきだ!
[9] 首相は [9] 果たしていない。
[0] 総理は [0] 果たすべきだ!
- 83 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:05:38 ID:4SoYkSU/
- >>82
ワロタ
- 84 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:10:13 ID:HmnEp0vO
- >>80
>現在過ごしている日本社会での政策、外交、法案の答弁と言うならわかる
そういったつもりだが。
>>64
にも書いたが岡田民主党を支持してるわけじゃない、国会中継やインタビューで小泉答弁を聞く度におぞましさすら感じてしまう。
ちゃかしているだけの首相なんてどうしようもない、出来れば石原慎太郎にやって欲しい是非一度やって欲しい。
- 85 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:12:12 ID:XROGihlq
- >>81
非難していた岡田自身が人生いろいろだったわけだからね。
あのあと追求のトーンが野党もマスコミも急激に萎んで行ったわけだが。
年金未納も小泉総理を追及したら小沢も岡田もそうだったということで、
もうなんつーか追求する前に足元固めろと。
- 86 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:12:33 ID:GTPfOYif
- >>81
朝日や毎日の記者や新聞拡張員のほうが「いろいろ」だけどもw
- 87 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:12:48 ID:HWqMu1k2
- >82
全部同じワラッタ
- 88 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:13:07 ID:pW3qFqSA
- >>84
インタビューで答弁を聞けるなんて、なかなかすごいスタンド能力ですね。
- 89 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:18:34 ID:XROGihlq
- >>84
石原だったら半年でブチ切れて辞めると思うぞ。
マスコミ&野党の揚げ足取りと与党内足引っ張りは都知事の比じゃない。
石原もそれを分かってるから都知事として東京から日本を変える道を選んだ。
小泉みたいにはぐらかし上手やポーカーフェイスできなきゃ今の総理は務まらんな。
今までの総理は裏で派閥のバックアップがあったから当たり障りの無い言葉で終わらせてたが
小泉にはそれがないからな。表面上はぐらかしているようにみえてかなり「駆け引き」してるんだよ。
- 90 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:20:13 ID:5sdfBrTY
- >>84 石原の年齢だと厳しいし、国会議員に戻るとは考えられない。
石原都知事待望論のハードルは、相当高いって自覚してる?現実を見てくれ。
あんたは岡田民主党は考えたく無いと書いたが、だったら誰がベターよ?って話。
今の世論で一番小泉首相を支持してるのは、消去法で支持されてる部分が多いと思う。
今、総理を降ろして自民党から誰を擁立すれば日本社会・経済は任せられるか?と言われて
出てくる人が、小泉首相よりベターだとは思えない。
現時点での安部・中二階・福田の選択肢よりは、現政権を任期まで続けていったほうが
日本の外交・改革の部分でベターだと、俺は思う。経済は・・・だけど
- 91 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:21:26 ID:EYtYqaA0
- >>89
石原氏なら、むしろ岡田を潰しに掛かると思うぞ。
- 92 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:26:01 ID:pzZxC3Xs
- オカラはなんで突っ込みがヘタなんでしょう。
それはオカラが
ボケだから
- 93 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:27:26 ID:0o+Mmbyf
- 小泉の政治は、わかりにくいね
結局、なにがなんだかわからない
ただ、銃を乱射してることはわからなくもないだけ
で、痛みを伴うというのは、経済的な面だけじゃなくて精神的な面も
だったわけだ
基地外が増えたもんなぁー
- 94 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:29:18 ID:kCnH/9Mq
- >>82
ワロタw
この占い、すっげーあたりそうだわ。
- 95 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:33:20 ID:FlShirMG
- >>93
>小泉の政治は、わかりにくいね
そりゃお前が勝手に脳内フィルターかけてるからな。
- 96 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:34:39 ID:pW3qFqSA
- >93は岡田の手法そのもの。
自分の聞きたい事以外は「わかりにくい」「ごまかした」としか受け入れない。
議員以前に人間として障害があるよ。
- 97 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:37:20 ID:pzZxC3Xs
- 小鼠は管のときは、ややびびり気味だったが、オカラの質疑は馬鹿にして時間稼ぎしてたのが懐かしく思える今日この頃です。
- 98 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:37:46 ID:Z5uYBNIp
- 民主党は何でこういうどうでもいいことで無駄に時間浪費してるのだろうかバカジャネーノ
- 99 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:41:10 ID:HmnEp0vO
- 無理無理言うとあまり使わない表現だろうけれど「国会」答弁じゃないよ、答弁はインタビューでもある種答弁だ。
はぐらかし上手と言うより、何度も言うようにそれしかないようにしか思えない。
説明責任は果たすべきだろう、駆け引きももっと高度な駆け引きならいいが政権にしがみつくためだけのものであっては仕方がない。
郵政民営化しか興味がない、民営化の手法も結果も関知しないと言う態度では。
スレ違いになるが、これはマスコミ、評論家、政治家共にだが、イラクについても対案も示さずいつの間にか米国追随の「派兵」が最善手というコンセンサスが生まれてしまった。
そんな政治はどうかと思うし、対北朝鮮の経済制裁ぐらいでこれだけ躊躇し侃々諤々してるのは大変みっともない、イラクに対しても北朝鮮に対してもアメリカ追随なら簡単に決定したのではないか。
その時点で日本は完全に足元を見られて見透かされてしまっている、このたびの経済制裁論議はは対北朝鮮のみならず中国に対しても、今だ日本与しやすしの印象を与えただろう。
- 100 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:41:43 ID:oSDjVMcd
-
野党の揚げ足取り狙い質問も答弁をわけわからんもんにしてる原因だけどな。
どっちもどっちのような。小泉も揚げ足取られまいとのらりくらり答弁に終始する。
問題の本質をお互い“あえて”避けてるようで茶番だな。フ・・。
- 101 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:41:58 ID:CVQrYNk/
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 お前は次に 「総理は説明責任を果たしていない!」 と言うッ!
- 102 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:42:20 ID:NlK6rHTW
- 小泉がきちんと答えても
「きちんと答えてください」
「説明責任を果たしていない」
と言って、答弁内容を理解してないようなバカな国民に
まるで総理が答えていないかのように錯覚させるのが岡田の常套手段。
だから民主支持層にはバカが多い。
そして論破されると
「国民が判断すると思います」
と言って次の質問へ。
お前が判断して反論してみろよw
- 103 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:42:26 ID:Wjn5odj9
- しかし小泉が逆質問しても、岡田は答えないんだから「討論」じゃねーよな
- 104 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:45:42 ID:1IKiuSqG
- 180 :別スレでコピペ発見 :03/12/16 14:46 ID:+1reyUqv
前原 「遠足に持っていくおやつは何円までですか?」
小泉 「500円までです」
前原 「それにはバナナもふくまれるんですか! 質問に答えてください」
小泉 「バナナはべつですよ。バナナ一本の値段を出すのは現実的じゃないでしょ」
前原 「総理はすり替えをしている!バナナだっておやつでしょうが! 総理!」
小泉 「常識的に考えて、おやつの上限500円は菓子類の金額でしょう」
前原 「耳をかっぽじって聞いてください、官房長官はバナナをおやつに食べるんですよ!」
小泉 「……?」
前原 「国民の声をどう思ってるんですか!総理は説明責任を果たしていない!」
- 105 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:47:05 ID:S24oAUpj
- 野党必死だな
まあ、最近はニュースになるのは党首討論だからな
目立つ目立たないは死活問題だし
- 106 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:50:12 ID:RS3ewGj9
- 党首討論数回見た印象だと、
民主党はヤジと邪魔と個人攻撃ばかりで、人の話聞かないので時間の無駄。
共産党は必要な質問を理路整然と行って、政策の良悪と意図を質すので増やすべき。
と思った。
つか、民主の国会答弁って、いかに総理の言葉から問題発言させようかと、
自分が用意した変な与党叩きのキャッチフレーズを捨てぜりふにして流行らすか。
それだけしか考えてないだろ。
与党の足引っ張るだけで、日本全体の政策を全くプラスしようとしないから嫌だ。
- 107 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:50:13 ID:1IKiuSqG
- 181 :別スレでコピペ発見2 :03/12/16 14:47 ID:+1reyUqv
岡田 「あくまでもバナナはおやつに含むわけですね。では皮についてはどうお考えですか?」
小泉 「バナナに皮があるのは当然ですよ」
岡田 「また論点をすり替えるわけですね。私は皮についておききしてるんです。答えてください」
福田 「バナナを運ぶ為の輸送です。皮の輸送ではないんですよ。一つご理解頂きたい」
岡田 「イラク国民はバナナが食べたいかもしれない。でも皮はいらないんですよ!」
小泉 「じゃあバナナは皮をむいてから運べと?そんな事は言えないでしょう?」
岡田 「飛躍ですね。では、自衛隊員が皮ですべって転んだらどう責任をとるおつもりですか!」
石破 「すべらないよう気を付ける。日本の自衛隊にはそれが可能です」
岡田 「総理はバナナの皮について説明責任を果たしていない!一体どうお考えですか!」
小泉 「バナナに皮があるのは当然(ry
- 108 :名無しさん@5周年:05/01/11 04:56:30 ID:pzZxC3Xs
- 小泉『バナナもいろいろ!バナナがあるところは非戦闘地域!』
- 109 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:01:01 ID:sT+a7LJ9
- ./⌒| -=・=‐, =・=- | サミットは総理の都合ですから!
ttp://www.katsuya.net/sei_1606.html
■党首討論の要求
【記者】残りの国会も1週間ほどになりましたが、先日総理とは直接対決がありましたが、
今、総理はサミットに行っていますけれど、直接対決、党首討論なども求めていく予定があるのか、
タイミングとしても難しいと思いますが、お考えをお聞かせください。
【代表】私はこの前の直接対決のときにも、これからまだ国会は少しあるので、
党首討論を何回かお願いしたいということを申し上げました。
確かにサミットがあるのは分かりますが、それはある意味では総理のご都合ですから、
それに代わる、今週できない分について、どこかで確保していただきたい。
1回だけで終わるのはいくら何でもひどすぎませんかと、そういうふうに思っています。
是非そういう機会を、あんまり言うと不信任案を出すタイミングが狭まってくるんですが、
私としてはもう1回是非やりたいと思っています。
- 110 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:01:42 ID:R88DOrvu
- ガリ勉の学級委員長が必死に持論を展開しているが
みんなに相手にされてないような状態だな
- 111 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:02:35 ID:oSDjVMcd
- >>106
うむ。同意。
民主はTVのスポット狙いの、浅はかなマスゴミ対策の政策、質問ばかり。
世論を民主につけようと必死になってるのが分かりすぎて痛々しいネ。
本人さん達はTVで報道されようとして「名文句」言ってるつもりなんだろうけどな。
- 112 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:03:10 ID:QG+Tkqms
- 下らん質問しかしないなら増やしても意味内だろ
- 113 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:05:34 ID:s8Vui4ws
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| 兼職 .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | 民主党は
._/| -====- | クリーンで
::;/:::::::|\. "'''''''" / しがらみのない
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 素晴らしい政党です
- 114 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:09:25 ID:Z5uYBNIp
- そもそも与党野党共に「日本国を良くする」という一つの目的しかないのだから
反論のための反論で無駄に時間を浪費するの止めたらいいのに。
与党が何をしても野党は攻撃的反発を繰り返し足を引っ張るだけ。
この繰り返しを見せられてると、野党(主に民主党)は、日本を良くする為の政治を無視して、
たんに政権を取りたい(だけ)にしかみえない、本末転倒。
野党が自分たちの政策を実行する為に政権を取る事が重要なのは理解できても、
日本のためという一点で互いの目的が与野党合致してるなら、与党を援護する余裕を見せて欲しい。
少なくとも、今の民主党を見てて、自民党を支持してる人間が心変わりすると思えない。
民主党が独自路線を主張しつつも、自民党と折り合いをつけ小泉政権を支える方が両方の支持を得られやすいはず。
自民党と民主党が、全くの水と油というなら別だけど、共産党じゃあるまいしそんなことないはず。
本気で政権を取りたいのなら、もっと中味のある行動で示して欲しい。
- 115 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:10:34 ID:pzZxC3Xs
- 蛇巣児オカラ ちね
- 116 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:12:10 ID:XmLaGo2y
- しかし、これだけ同じ党が政権持ち続ける国も珍しい。ってか、恥ずかしい。
- 117 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:15:47 ID:mZ0xRFwV
- 追求される側に回った場合の民主党答弁パターン
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 自民党が…
| ( "''''" | "''''" | 自民党も…
ヽ,, ヽ .| 自民党だって…
| ^-^ | 自民党の方が…
._/| -====- | 法律が悪い!
::;/:::::::|\. "'''''''" / 何故この時期に!
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 自民党の陰謀だ!
- 118 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:19:44 ID:Pod3/1ID
- 自治労の支援は要らないということですね。
総理の答弁の用意するのでどれだけ公務員が残業させられるのか。
- 119 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:20:29 ID:Z5uYBNIp
- >>116
野党が脆弱だから仕方ないよ
与党の足引っ張ってるだけなら誰でもできる。
この姿を国民に晒してても民主党を支持しようと思いかけてる人間でも頼りないと写る。
民主党は政権を取りたいということ(しか)考えてない。日本にまだまだ二大政権は無理。
- 120 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:22:15 ID:pW3qFqSA
- >>116
たかだか10年弱だが。
- 121 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:23:25 ID:NlK6rHTW
- >>120
中学生は細川内閣とか知らんだろ
- 122 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:23:27 ID:KCtj90tJ
- 自民党の足を引っ張る事でしか存在感をアピール出来ないオカラ民主って哀れですね。
年金法案だって憲法改正だって対案ひとつ出せない始末。
こんな野党に政権まかせられません。
- 123 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:24:13 ID:Z5uYBNIp
- つか、民主党がバカでヘタレなのもあるけど、日本のマスゴミも野党(主に民主党)を煽ってるんだよね。
もしかしたら民主党も、もっと地に足のついた堅実的な仕事がしたいのかもしれないけど、
マスゴミが野党を煽ってぐだぐだにしてる可能性もある。
民主も他の党もパーだがら、それに乗せられて自分達がみえなくなって、また同じ事の繰り返しかも。
どっちにしても日本のマスゴミも日本のことなど何も考えてないんだよねw
- 124 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:25:37 ID:IbelkiId
- 小泉に答弁求める前に
まともな質問考えてからにしろよ。
- 125 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:26:31 ID:pW3qFqSA
- >>124
まともな質問を考えた結果が、
「週刊誌にレイプ疑惑ってありますけど本当ですか?!」
だよ。
- 126 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:27:12 ID:XmLaGo2y
- そういう意味じゃないんだけど…
- 127 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:31:40 ID:mNNyAQBT
- じゃあどういう意味だ?w
- 128 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:32:26 ID:QG+Tkqms
- >>126
現状だと他の党に代わった方がもっと恥ずかしい結果になるよ。
- 129 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:34:09 ID:XmLaGo2y
- だよね…で、結局「仕方なく」自民に入れるんだよね。
- 130 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:37:08 ID:Z5uYBNIp
- 私は民主党より自民党の政策を支持して強い意志で自民党に入れてるけど。
他はどうか知らない。
でも民主党に政権任せるのは、幼稚すぎると考えて躊躇してるひといるかも。
- 131 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:39:10 ID:mNNyAQBT
- え!?民主に入れてる人って、
「とりあえず自民じゃダメと思うから、政権交代の為には
まあなんかフラフラと頼りないとは思うけど、仕方なく民主党」
っていうのが大半だと思うんだが。違うのか?
- 132 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:39:58 ID:XmLaGo2y
- 有権者の半数が投票しない、この国は…
- 133 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:43:00 ID:Z5uYBNIp
- 民主党入れてるひとは、自民と社民、共産の間の政策を支持してる人間じゃないの?
まあ社民共産など論外だろうけど。
もともと民主党の多くは社民党から流れてきてるのだし・・・
- 134 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:45:10 ID:Z5uYBNIp
- >>132
先進国の多くは投票率そんなに高くないよ。
それに投票率を上げても、人気投票になってしまったら意味ない。
政策に感心をもった意思のある投票でないと逆に危険。
- 135 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:46:55 ID:pW3qFqSA
- >>116やら>>132を見る限り、完全にマスコミ洗脳済みの人だね。
- 136 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:47:29 ID:Gb5zbNCz
- ストーカーかよ、マニフェス党
- 137 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:48:21 ID:XmLaGo2y
- マスコミ遠さず情報は得ようがないから
- 138 :名無しさん@5周年:05/01/11 05:56:58 ID:bldkAB2l
- でも投票率を増やす必要性はあると思うよ
マスコミやプロのロビー活動に、一般民意が負けてるからね
- 139 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:00:52 ID:glfCuEhC
- 小泉に、商店街が大型店舗に食い潰されている現状をどう思っているのかを 岡田が質問してくれれば民主に要れてやる
- 140 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:04:28 ID:wcu9JC1O
- 首相が答弁しても、議論が深まるとは思えんが。
- 141 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:12:18 ID:QG+Tkqms
- >>139
小泉が「あんたの身内が悪い!」って言ったら、小泉GJ!になるぞw
- 142 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:14:28 ID:W2CUrkIh
- >>140
マスコミが切り貼りする素材が増える
- 143 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:15:09 ID:mNNyAQBT
- 「スーパーもいろいろ、お店もいろいろ、岡田さんの会社だって・・」
「ギャース!!」
- 144 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:35:11 ID:WE934x+F
- 言いたいことはわかったから、せめて国会会期中くらいは日本におれや>オカラ
- 145 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:44:34 ID:ZXL9oaLI
- なんでもかんでも「向こうが悪い、我々のほうが正論だ」
なんて言う団体なぞ信頼できるわけがない
これが人だったら友達にはなりたくないし関わりたくもない
- 146 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:49:34 ID:g7aip+D3
- >>145
7割、8割ならまだしも、案件の10割、100%反対だからな
ガキの喧嘩の言い合い以下
- 147 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:57:57 ID:EW1tTLuq
- 外出かもしれんが、菅&オカラコンビは何回答弁したの?
- 148 :名無しさん@5周年:05/01/11 06:59:46 ID:SZMvbLNA
- 民主党も、同じことばっか聞くのやめなさいよ。
- 149 :名無しさん@5周年:05/01/11 07:01:00 ID:MvsDgKFV
- 時間増やしても答弁の相手が民主だと時間の無駄だから
- 150 :名無しさん@5周年:05/01/11 07:12:29 ID:mNNyAQBT
- 小泉とのやり取りでないと民放がとりあげてくれないから。
ゴジラvsガイガン なら客も見に来るが、 アンギラスvsガイラ で誰が見るのか?
- 151 :名無しさん@5周年:05/01/11 07:13:22 ID:tjjUgue3
- ジャスコはいつも言い逃げしてるじゃねえか。
自分で勝手に決め付けた結論を言いっぱなしのまま打ち切る、
それでよくこんな歯の浮くようなこと言えるもんだな。
- 152 :名無しさん@5周年:05/01/11 07:59:10 ID:eAPUr6Vg
- できるだけ小泉首相に答弁させて、ボロを出すまで待つんだろ。
揚げ足とってそれをネタに攻撃できるからな。
民主党らしい、汚い戦術です。
山梨県教組による、一億円を超える裏口献金の全容解明もお願いしますよ、民主党( ´,_ゝ`)プッ
- 153 :名無しさん@5周年:05/01/11 08:40:26 ID:8IgfoKZI
- 党首討論も一方的な質問で全然討論じゃないし、内容もいつも同じ。
委員会質問でも総理が答弁に立つと委員会の趣旨と関係ない質問ばかり。
同じ質問を繰り返してなんとかボロを出させたいだけってのがミエミエで
ウンザリなんだよな。
しまいにはレイプ裁判だの米軍誤射説だの個人事務所がどうのと噴飯物の話題を
TVが入った委員会でスキャンダラスに取り上げ、とにかく悪い印象を植付けようと必死。
今の内閣が小泉人気に支えられているというただ一点を持って
「疑惑の本丸は小泉首相」などとぶち上げて、橋本などのその他の巨悪を逃がす有様。
ずいぶん頼り無い野党だよな。
- 154 :名無しさん@5周年:05/01/11 09:07:22 ID:zzkq4sYs
- まずは調査能力のなさを改善汁>オカラ
- 155 :名無しさん@5周年:05/01/11 09:07:47 ID:ZjCmU83t
- 支那人が知らされていないこと
1.大躍進政策の失敗と、文化大革命自体とその被害
2.自らの国が起こした侵略戦争(1940年代から現ウイグル族自治区侵略に始まる、
多数の侵略戦争)
3.日本の本当の姿
4.朝鮮戦争はアメリカ・韓国連合軍が先に攻撃してきたことになっている
5.日本からのODA
6.核廃棄物の処理方法
- 156 :名無しさん@5周年:05/01/11 09:22:48 ID:l4S6CLHH
- ...,、 - 、
,、 ' ヾ 、 丶,、 -、
/ ヽ ヽ \\:::::ゝ
/ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ
l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ',
'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< 自民党は酷いですよ
iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | 民主党はまだましですよ・・・・・
|l. l ` ''丶 .. __ イ \_______
ヾ! l. ├ァ 、
/ノ! / ` ‐- 、
/ ヾ_ / ,,;'' /:i
/,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
- 157 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:01:44 ID:4SoYkSU/
- >>156
自民党は酷すぎるけど民主党よりはまだマシですよ…
- 158 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:03:04 ID:8SPiypb4
- 答弁なんか増やしたって同じでしょ。
人生いろいろで受け流されるだけ。
- 159 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:05:12 ID:BNX6mdLT
- 民主党といえば
・党首討論なのに質疑応答になる政党
・自民党にかてなければ、やめると言った人たちがまだ残ってる
・四国を歩くだけの暇がある
・所詮劣化自民党
- 160 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:05:15 ID:QpFNaXvI
- >>153
あのレイプ追求も、最後は民主党側が議事録から削除してくれって泣きついたオチなんだよなw
民主党がやり方変えない限り、今の答弁に意味なんて無いでしょ。
- 161 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:05:24 ID:vDlsZNbt
- 岡田の質問じゃ時間の無駄だろ。
論鋒鋭くないし切り返された時にアドリブ全く効かんしおよそ討論に向かん。
- 162 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:06:43 ID:jpKEfSsn
- 総理の答弁増やせって、アンタの所の党首が首相に質問させない
じゃないの。
バカじゃないの?
- 163 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:07:34 ID:tQh8jNuH
- 増やすべきだと思うけど、民主党の討論のレベルも低い。
国民が期待するような結果が得られるかどうかは疑問。
マスコミも面白おかしく編集して、放送するから…
- 164 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:07:54 ID:opJ7XgDN
- たしかにあの不誠実な態度はインパクトがあるだろうね。
- 165 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:08:20 ID:RSSHpQwJ
- つーか、無駄な答弁で、官僚の業務が肥大化している訳で……。
というか、国会なんて、茶番劇にしかすぎないだろうに……。
演出:官僚、出演は政治家。
復活折衝なんかもはっきり言って無駄。税金と金と紙の無駄。
- 166 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:09:24 ID:8SPiypb4
- 人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろです。
岡田さんの会社だってそうでしょ。
- 167 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:09:45 ID:V8QDDSts
- 自民党は汚れた政治家
民主党は狂った市民団体
- 168 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:09:51 ID:wTkrostJ
- 民主は社会党の考え方を引継ぎすぎて駄目。
自民も膿はいっぱいあるけど民主のは毒だからさっさと出さないと死んでしまうよ。
- 169 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:11:13 ID:wFLIh6no
- >>31
> >>26
> 確か、ネット上で国会答弁を見れるようにするとかいう計画があったはず。
> (東京都知事の定例会見みたいな。)
> ライブじゃないけど、編集ナシで見れるってのは大きいよね。
もう見られるよ。
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
- 170 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:12:11 ID:ZetNhcHW
- ぶっちゃけどうでもいいよ
- 171 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:19:32 ID:qOCyTnSR
- 勲一等旭日大綬章を授与されたカーチス・ルメイ
カーチス・ルメイは東京大空襲を始めとする対日無差別戦略爆撃の責任者である。
日本政府は戦後、国内を焦土と化した張本人に最高栄誉の勲章を与えた。
この授与を一番強く主張したのは当時防衛庁長官だった小泉純也、現首相小泉純一郎の父である。
- 172 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:24:11 ID:P2eO9Rq/
- 小泉の回答はいつも一言で終わるなw
- 173 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:26:19 ID:YU4mTUuH
- 党首討論なんだから
小泉の答弁を増やす前に
小泉の質問に岡田が答える場面を増やせよ
岡田が一方的に、くだらん質問をしてるだけじゃないか
- 174 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:26:37 ID:lD7A6R53
- はっはっは、小泉はまともな考えで動いてないからまともな答弁が出来るわけがない
求めるのもどうかと思うが、首相の座から退いてもらうことの方が有効的
年金未納問題での態度(〜も色々)が国民の反感感情を増幅させたよな
もういい、喋るなと自民党内からも言われるだろw
- 175 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:27:12 ID:R6iaFR5f
- 。、。
- 176 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:27:29 ID:TBQmN8Tn
-
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
自治労や日教組など、制度改革に反発している官公労組は民主党の支持団体。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041231AT1E2900L30122004.html
- 177 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:28:17 ID:w6+GzgXp
- どうせまた泣かされるだけなのに
- 178 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:28:21 ID:4SoYkSU/
- >>171
責めるなら今の彼自身の行為で責めればいい。
父親の行為を息子に押し付けるのは誹謗中傷という感じがしてならない。
- 179 :ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :05/01/11 10:29:38 ID:TUUNv0F6
- 鋭いところ来たね。読売もナイス取材。
小泉どう出るかな。
まあ、今小泉が身動き取れなくなると
一番迷惑するのはインドネシアだけどね。
- 180 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:30:40 ID:aTo76JVl
- また事実上の牛歩戦術か!
- 181 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:32:56 ID:1QmX1Tdc
- >>172
でもそうしたくなる気持ちは分からんでもないぞw
馬鹿らしい質問多すぎるからな・・・ほんとはどっちもそれじゃあかんのだが
- 182 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:34:29 ID:Lq+O3DMU
- 担当閣僚や担当部署に答弁を任せるのが首相の政治スタイルだからなあ。
単純な回数比較なんざ意味がねえ。
2大政党の一翼のつもりなら、もうちょっと頭使ってくれよ。
- 183 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:35:04 ID:QpFNaXvI
- >>181
後、ちゃんと答弁してるのにテレ朝とかTBSは一言だけで区切って「・・・の様な苦しい答弁
に終始しました」ってナレーション入れる例が多すぎw
うpされたフルの答弁見たら全然、ニュアンスが違う事とか多いし。
- 184 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:38:41 ID:izYZnZNG
- >>182
あたりまえの話だが、世の中の半分は、平均点以下の政治知識しかないよ。
それにアピールするには、テレビは(ネットよりも)効果的。
だからこそ回数を増やしたいんだろ・・・。
「自衛隊が居る地域は非戦闘地域」には、リアルで見ていて吹き出したけどな(w
- 185 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:39:44 ID:AlduGVEK
- 民主党は、またこういう本末転倒なことを(T_T)
- 186 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:43:52 ID:PeE/yo3K
- 小渕首相のようにストレスを強いておだぶつさんにさせる作戦ですか?
- 187 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:44:57 ID:GX/mIyZv
- 党首「討論」が民主にできるなら、やってほしいな。
本当に「討論」したら、泣くか黙るかしかできないのに。
- 188 :名無しさん@5周年:05/01/11 10:47:21 ID:4SoYkSU/
- >>187
前の討論でも岡田党首は「質義を終わりますって言ってたな…」
- 189 :名無しさん@5周年:05/01/11 11:07:59 ID:ulk19I3b
- オカダじゃどれだけ時間を伸ばしてもムダ。
イノシシみたいに突っ込んでいくだけじゃん。そのうえ馬力がない。
菅が党首だったまだ違うんだけどね。
菅の質議はなんだかんだで緊張感あったよ。斜め上から来るからなw
- 190 :名無しさん@5周年:05/01/11 11:17:27 ID:YORPI2OQ
- >>13
去年の国会中継で、
民主党議員:「どうして総理はいつも同じ答しかしないんですか!」
小泉首相 :「同じ質問しかしないんだから、答が同じなのは
当たり前でしょ!」
というやり取りがあって、笑ってしまった。小泉首相の1本勝ち!
- 191 :名無しさん@5周年:05/01/11 11:30:37 ID:ulk19I3b
- 一昨年の夏頃だがこうも言っていたぞ。
「私がどう答えてもマスコミは違ったふうに報道するんでしょう
マスコミはウソをつきますからね」
あのころから、いい意味でヤケクソ感が出てきた気がする。
- 192 :名無しさん@5周年:05/01/11 11:41:02 ID:KE4mRYDb
- >>191
明確なソースキボンヌ。
- 193 :名無しさん@5周年:05/01/11 11:54:35 ID:Y8REfURA
- 便乗コピペ。
【2chを包む】マスゴミ工作員(拝金系)出没にお気をつけ下さい【口コミの悪魔】
◆マスゴミ批判のために2chに来て、マスゴミにカモられないように◆
・叩いて金になりそうな有名人をターゲットに、あの手この手で攻撃、印象操作。
2chで洗脳して、手前のメディアで悪口満載して儲けましょう、という連動企画。
・切り取りソース、部分ソース、主観の入ったソースを流すのが大好き。流石マスゴミ。
・普段は愛国者を装って2chに溶け込み、時には偽装反日と組んで信用稼ぎ。
上客を見かけたらゴマすり、馴れ合い。そしてチャンスが来れば一斉に・・・。
・実況板などでウソ、大げさ、紛らわしいレスを撒き散らす。チャンス以外も常駐してターゲットの名前を出す。
・強引過ぎて印象操作がダメでも、「2chの総意」捏造、という手がある。一種の「やらせ」。
・希少価値あり、時間限定?!じゃあ急がなきゃ!とかいうベタな小芝居。
・自信タップリで気長で人手を惜しまない。過去にネット工作で、輝かしい成果を得たと思われる。
・・・・勿論、本物の批判や釣りネタの類も沢山あるので、区別しましょう。
∧ ∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚),__カタ_ _< 手口を変えたら?ウラをかかれたら?シラネーっと。
./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________________________
(, |\|| VAI〇 |
'\,,|==========| (☆)あえて勘違い・人違いを招くスレにも貼っています。
- 194 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:09:09 ID:cRb7MxCH
- Beko って民主党員?
- 195 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:12:04 ID:cUZAsk5P
- 捨民にあげた質問時間取り返せばいいじゃん。
- 196 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:25:02 ID:Hrw7tKdM
- 小泉もどうかと思うけど、民主もちょっとはましな事聞けよ。
アホ岡田。
- 197 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:44:12 ID:8IgfoKZI
- 党首討論の後には民主党のホームページを見ることをオススメする。
逆質問されてアワアワしたシーンも「岡田代表は明確に答えた」となってたりする。
党首討論の後も楽しめるよ。
- 198 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:52:04 ID:KE4mRYDb
- 民主党のページは実に面白いな。
こう真実が知れ渡るようになると。
- 199 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:56:24 ID:UDQSFSou
- 民主党が魅力的な代表を立てて、小泉の答弁がいいかげんだと
民主党政権を望む声が増えるようにしたらいい。
本当なら、答弁を増やせなんて言う必要ないんだよ。
- 200 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:58:53 ID:Q8cgdwXS
- 小泉程度にやり込められてマスコミの印象操作でなんとか体裁保ってる状態なのに、
こんなこと要求しちゃって大丈夫なんだろうか?
- 201 :名無しさん@5周年:05/01/11 12:59:15 ID:yEVQdqu4
- むしろ答弁減らせ
今の国会でヤツの答弁ほど役に立たない物なんか無い
質問と繋がらない無駄な演説垂れ流しばかりで聞く価値無いし
- 202 :名無しさん@5周年:05/01/11 13:00:40 ID:P4vD6roQ
- >>201
でも、気になってしかたがないんだねw
- 203 :名無しさん@5周年:05/01/11 13:01:47 ID:PHH/o8xd
- >>197
それはマスコミの報道も同じ。
国会中継って、実際に見ると全然違うよね。
小泉が野党をやりこめる光景とかよくあるけど、
そういうのってマスコミの報道じゃやらない…
民主党が醜態を晒しても絶対に報道しないし…
- 204 :名無しさん@5周年:05/01/11 13:17:12 ID:87uPikbZ
- 子伊豆見って、年金も後手後手、人の生活をちゃんと考えてないから
いいかげんな答弁しかしないんだな。
見てる物が違うのかな?都市部の考え?一部の人向けのパフォーマンス?
あ〜あ、公約に固執する前に他に正すべき所があるだろうに
するべきことしとけばな、あの言い回しにまだ頭こないのだが…
- 205 :名無しさん@5周年:05/01/11 16:06:40 ID:ossyxBhX
- ほんとマスゴミが甘やかし過ぎだろ、
この政党。
- 206 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:18:26 ID:Hyx1TPXZ
- 増やしたら、今度は目障りだ減らせとか言いそうな気がする。
- 207 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:36:46 ID:uE2luFb6
- 小泉って、国会ではしゃべらないか、しゃべっても「人生いろいろ」「自衛隊がいる場所が非戦闘地域」
なんだよなあ。
そのくせ、マスコミにはバンバン景気のいいことをしゃべる。
- 208 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:41:46 ID:hnGT5Eh0
- >>207
ニュース映像だけ見て、こういう感想持ってるひと多いんだろうな。。
- 209 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:42:48 ID:S8EYTEtm
- 外国はどうなの?
- 210 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:43:09 ID:KE4mRYDb
- >>207
マスコミの罠に掛かった人は大体こんな感じだろうな。
- 211 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:45:23 ID:pre6HLC1
- 回数増やしても時間延ばしても、同じ事しか聞かないんじゃ意味ないよ。
もう何回「戦闘地域と非戦闘地域」の説明聞かされた事か。
- 212 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:51:59 ID:L52wwfaU
- >>207
一度NHKの国会中継みてから意見してほしい
堂々巡りを繰り返すのが精一杯の野党の質疑に
小泉は何回も同じ説明をさせられてる
特に自衛隊派遣の時は、野党の質問に何とか応えようと頑張ってたと思う
小泉が一面だけ見ず、いろんな側面からみて日本の国益を考えて欲しいと、
それぞれの側面の説明をしてても、野党は、一面だけをみて足を引っ張るだけだった。
まるで議論になってなかったよ。最初から相手の主張に耳など傾けてなかった。
あんな茶番を国家でしててもマスコミは、公平に報道しない。これが日本の現実です
- 213 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:52:16 ID:C627Oeky
- >>207
民主がマニフェストを何ひとつ実現してない事や、
たった4年で逮捕者が30人以上もいる事の異常さに比べればましじゃない?
マスゴミが民主びいきなのは当然でしょ。
岡田をたたいたらイオングループからスポンサード受けられなくなるからね〜。
- 214 :名無しさん@5周年:05/01/11 17:59:54 ID:4v6oOr3/
- マスコミも流してるところは悪くないと思うんだけどなー
それにマスコミがいちゃもんつけるからな
「人生いろいろ」とか「自衛隊のいる所が非戦闘地域」とか
なんで非難するのか 別に悪くないじゃん なんか間違ってる?
- 215 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:00:02 ID:L52wwfaU
- 国家×
国会○
マスコミは民主党を叩く必要はないと思う
事実を公平に報道すればあとは国民がみて判断してくれると思う・・
それで民主党を支持する国民がいるならそれが世論だと思う
- 216 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:02:41 ID:Hyx1TPXZ
- >>213
>>たった4年で逮捕者が30人以上もいる事の異常さに比べればましじゃない?
これマジ?
確かに逮捕者は多いが、こんだけつかまっていたら、
もっと問題視されてもいいのでは?
- 217 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:02:42 ID:4v6oOr3/
- >>215
工作ご苦労様です
- 218 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:03:25 ID:C627Oeky
- >>214
>>215
マニフェスト何一つ実現してない事や、ロリコン趣味で捕まった議員がいる事や
元代表が既婚者でありながらほかの女とバコバコしてた事や、
選挙違反も反省せず堂々とまた立候補する事とか、すべて洗いざらい報道してくれるなら許す。
- 219 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:04:14 ID:KE4mRYDb
- >>218
波介同。
- 220 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:06:18 ID:TqiLugpo
- 答弁増やせってか?
ボロが出まくるから駄目w
特にTV中継がある日は駄目。
支持率がこれ以上下がったら政権が持たないよw
- 221 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:06:46 ID:4v6oOr3/
- ここで小泉叩いてるのって工作員だけでしょw?ww
- 222 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:06:52 ID:C627Oeky
- >>216
マジですよ。
はっきり言って異常な政党。
でもよくよく考えてみ?
今はクリーン新党っぽい仮面をかぶってるけど本性は元社会党の連中だぜ。
暴力革命も辞さず、日米安保はじめ現日本憲法の草案に反対した左翼連中であり
拉致被害者を北朝鮮に斡旋してた連中なんだし。
- 223 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:07:20 ID:L52wwfaU
- >>217
民主党も217と同じ感じだよ
反論しないでナンクセで足引っ張る(だけ)
本当にご苦労様だよw
- 224 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:07:39 ID:jWdgKJ/h
- アピールの為の論戦?
民主党って・・・呆
- 225 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:09:52 ID:4v6oOr3/
- 全開民主党に票入れた奴ら全員を半島に流せば住みやすくなるのに
- 226 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:17:00 ID:4v6oOr3/
- 俺もそう思う
- 227 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:18:22 ID:L52wwfaU
- おもしろいものみちゃったw
- 228 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:19:57 ID:C627Oeky
- このように民主党はその実態を暴かれると完全に押し黙ってしまいます。
- 229 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:21:21 ID:4v6oOr3/
- >>226は>>224ね
- 230 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:26:15 ID:hnGT5Eh0
- 党首討論なんて酷いもんだったよ。
岡田は質問ばっかりで、小泉の質問には全く答えず
いつもの「首相は質問に答えていない」とか言っちゃって、
答えてないのはオメーじゃねーかよ。
あげくの果てには、「これで私の質問を終わります」だって、
討論だろ、討論。あの馬鹿、質疑応答と間違えてるのなw
- 231 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:27:47 ID:4v6oOr3/
- >>230
だよね
なんであんな人が党のトップなんだろ
民主党全員それ以下だからかwwww
- 232 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:28:46 ID:Y50URFmJ
- >>207
> 小泉って、国会ではしゃべらないか、しゃべっても「人生いろいろ」「自衛隊がいる場所が非戦闘地域」
> なんだよなあ。
×「自衛隊がいる場所が非戦闘地域」
○「自衛隊がいる場所は非戦闘地域」
国会会議録検索システム(http://kokkai.ndl.go.jp/)
国家基本政策委員会合同… - 2号 平成16年11月10日から抜粋
○岡田克也君
じゃ、総理、お尋ねしますが、お尋ねしますが、その議論の前提としてイラク特措法におけ
る非戦闘地域の定義を言ってください。
○内閣総理大臣(小泉純一郎君)
イラク特措法に関して言えと、法律上、いうことになればですね、
自衛隊が活動している地域”は”非戦闘地域なんです。(発言する者あり)
○岡田克也君
私が申し上げたのは、イラク特措法における非戦闘地域の定義を言ってくれと言ったんです。
○内閣総理大臣(小泉純一郎君)
それは定義は、それは文書を持ってくればすぐ言えますよ。党首討論ですから、考え方を言っているんです。
私は、特措法というのは、自衛隊が活動する地域”は”非戦闘地域である、これがイラク特措法の趣旨なんです。
- 233 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:31:09 ID:4v6oOr3/
- 「自衛隊がいる場所 非戦闘地域」でググるといかに民主工作員が必死なのかが伝わってきてイタイね。
- 234 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:34:06 ID:L52wwfaU
-
ID:4v6oOr3/
あんたの自作自演ばれてますから
残念!!!
- 235 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:36:17 ID:VNod89LO
- >>230
党首討論ってNHKで生中継やってる?
あるんなら録画して記録を取りたいのだが。
- 236 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:38:32 ID:KE4mRYDb
- >>235
でもBSだったかな?
地上波じゃないみたい。
それか、232にノーカット版があるから、ネットが自由にやれるならそっちをお勧めする。
- 237 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:38:53 ID:JECX84VP
- ジャスコの駐車場で車コスラレタニダ!!オカラは謝罪とばい(ry
- 238 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:39:10 ID:4v6oOr3/
- ○内閣総理大臣(小泉純一郎君) 根拠といえば、戦闘が行われていないということ、だからこそ非戦闘地域である。(発言する者あり)
○岡田克也君 じゃ、総理、お尋ねしますが、お尋ねしますが、
その議論の前提としてイラク特措法における非戦闘地域の定義を言ってください。
○内閣総理大臣(小泉純一郎君) イラク特措法に関して言えと、法律上、いうことになればですね、
自衛隊が活動している地域は非戦闘地域なんです。(発言する者あり)
○岡田克也君 私が申し上げたのは、イラク特措法における非戦闘地域の定義を言ってくれと言ったんです。
このループww岡田ってホント頭悪いよなw顔も名前も頭悪そうwwww
- 239 :吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :05/01/11 18:40:12 ID:OVfW5UNe
- >>235
たまにゃNHKくらい新聞TV欄でチェックしろよw
大体、国会の質疑応答や討論、予算委員会諸々等は
放送してるわい(゚∀゚)
- 240 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:40:35 ID:aLjXZz7o
- 小泉の答弁増やせ?おkおk増やそうじゃないか
ただし、岡田貴様は駄目だ!
- 241 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:41:31 ID:Y50URFmJ
- >>235
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
- 242 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:41:59 ID:VNod89LO
- >>236
回答サンクス!ウチは地上波しか見れないから
ネットで記録を取ることにするよ。
- 243 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:46:39 ID:q5opdR2n
- 国会議事録検索システムの御陰で、マスコミの捏造が暴露されるようになったな
- 244 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:47:22 ID:VNod89LO
- >>241
インターネットでTV中継が見れんのか・・・。
便利な世の中になったもんだ。
こっちも使わせてもらいます。紹介ありがとう。
- 245 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:48:19 ID:W5TlTR8Q
- >>1
また立てたのかよ
半月くらい前に「一週間に一回党首討論」って
岡田が言っている記事もたててたのに
おまえばかだろ>馬鹿牛
- 246 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:49:43 ID:rmXl861s
- 時間の無駄だから増やさなくていいよ。
- 247 :名無しさん@5周年:05/01/11 18:58:10 ID:Y50URFmJ
- >>244
> >>241
> インターネットでTV中継が見れんのか・・・。
> 便利な世の中になったもんだ。
> こっちも使わせてもらいます。紹介ありがとう。
電話突撃隊出張依頼所 まとめサイトhttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html
の中にあるhttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/kokubou/iraku02.html#1-4読んでみるといいかも。
「は」と「が」の件で2チャネラーがあちこち電話をかけまくった成果が載ってるよ。
- 248 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:08:16 ID:2wgFjcF1
- >>232
小泉の答案は0点だな。
質問に答えが対応していない。
- 249 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:16:58 ID:KE4mRYDb
- >>248
その前に見りゃわかることをわざわざ質問する岡田って・・・。
まあ、言ったとしても、その発言と定義が違うじゃないか!って言おうとしたのが分かるけどね。
この討論の何番目だっけ?
(1番目はこうださんを利用するな!間違ったメッセージ送るな!と岡田が利用していたことは覚えているが)
年金問題で岡田が半泣きになったのは?
- 250 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:18:58 ID:F6ZlPzxA
- どっちもどっちなんだよな、
小泉純一郎のいい加減な答えも腹たつけど
野党もつっこみ甘過ぎる、
っていうより、奴ら作文読む能力しか無いから
お互い自分の書いていった作文の発表するだけで
相手の発言に対する解答も矛盾を指摘する能力も
もともと、持って無いし
仮に、答弁を増やしても、
同じ事の繰り返しだけ
事実、今の政治家なんて、親の地盤を継いだだけの七光り
しかも、その親は戦後のドサクサでアメ公の言うなりに
国を切り売りして政治家になったような売国奴
すなわち、血統書付きの売国奴、あるいは税金泥棒なんだから
与党も、野党も、同じ穴のむじな
現在の野党が政権をとっても
売国奴政策が変わるとは思えん
かといって、共産党も論外これからの日本はどうなるのか・・・
- 251 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:24:49 ID:eAI5Az/z
- >>250
>現在の野党が政権をとっても
>売国奴政策が変わるとは思えん
確実に変わると思うよ、悪いほうに。。
- 252 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:32:27 ID:GpYwB5mS
- 意味のある党首討論だったら、いいんだけどね。
今の討論会って、選挙用のパフォーマンスの場でしかないだろ?
北朝鮮問題やら財政問題やらイラク問題やら沢山議題はあれど、
自民党の上げ足取りだけだからな。
一度、具体的な政策を聞いてみたいよ、民主党の。
- 253 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:36:00 ID:jV1Y0FdD
- ってゆーか、首相に答弁させても意味ないだろ。
実際の政策は官僚レベルで決められるのだから。
それよりも、野党の毎回同じ代わり映えのしない質問うんざりなんだよ。
相手が窮するような質問、質問の仕方できんのかね。
- 254 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:40:02 ID:xCmtIEpu
- アメリカの大統領なんて答弁自体しないけどな。
日本もいらねーよ。一般教書演説だけでいいよ。
- 255 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:46:14 ID:9Q1ZdE/w
-
ジャスコの質問時間を減らせ!
「説明責任」と言ったら即退場にしろ!
- 256 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:50:35 ID:lhcIkNIU
- >>254
アメリカは政策を決めるのは日本と違って、議会だし。
要するに民主党は関連質問とやらで、新人議員のパフォの場を増やしたいだけだろうな。
- 257 :名無しさん@5周年:05/01/11 19:51:34 ID:8IgfoKZI
- 日本国をどうするかと言う高尚な討論が聞けるのかと思えば、
非戦闘地域という定義がどうのとくだらない話に終始するのみ。アホかと。
イラクを戦闘地域とみなす事によって日本にどういう利益があるのかを
語るべきだろうに、なぜそれが提示できない?
戦闘地域にも非戦闘地域にもどちらでも解釈可能なのだから
日本の国益に合うほうを取ればいいんだよ。
- 258 :名無しさん@5周年:05/01/11 20:07:56 ID:C627Oeky
- >>248
三段論法をかわすには最適な返答だな。
揚げ足取るの分かってるからこのようにはぐらかすのがベスト。
実際に自衛隊は未だ一発の銃も撃っていないし犠牲者も出ていない。
近くに迫撃砲が落ちただけ。
この現実に対していちいち答弁するほうが馬鹿。
また岡田が質疑応答するというのなら、まずアメリカの大義こそを非難すべき。
岡田は、ただの内弁慶。
外国は絶対に批判しない。
要するにアメリカを非難している志位以下の男。
- 259 :名無しさん@5周年:05/01/11 20:10:28 ID:4mGKlnMB
- 失言を引き出す機会を増やしたいんだろうけど、なんだかなあ。
少数野党の戦略ならともかく、政権交代を口にしてるのなら、堂々と自分が目指す政策を語って欲しいなあ。
- 260 :名無しさん@5周年:05/01/11 20:15:14 ID:C627Oeky
- むりむり。
繰り返し書くけど、わずか4年で30人もの逮捕者出すような政党が
国民の信頼を勝ち得るはずがない。
一時のプロパガンダ戦略で追い風を必死で作り、
昨年の参院選はさも自民惨敗のイメージをマスゴミは必死で作っていたが
いざ国会が運営されれば、まったく世は与党中心に動いていたし
民主のマニフェストはまたもや何処かへと消えた。
煽るだけ煽って都市部で票稼ぐだけ。地力がない。
何度かプロパガンダを繰り返して、そこそこは票を稼ぐだろうけど
まもなく国民に正体見破られて、先細りが見える頃、
またもや変節漢どもが見切りをつけてさっさと新党作るか自民へ乗り換える。
- 261 :名無しさん@5周年:05/01/11 21:08:21 ID:QFmYZCHr
- いいねぇ
もっとおもろいこといえ小泉
世界中にUNCOブリを宣伝してやる
- 262 :名無しさん@5周年:05/01/11 21:39:20 ID:W9m3oTSv
- おまえら馬鹿だなあ・・・
日本の政治は世論が左右しているから、左右に上手く振り子している小泉さん
の手法が、今は一番なのを理解してないねえ。
石原さんは俺も大好物だが、世論がどの程度支えるか未知数じゃないか。
集団的自衛権の問題や、改憲問題、安保問題など、本当に改革していいかどうか
世論の高まりを作りつつ、様子を狙っている政治家の高い視点を理解せい。
ちっちゃい一つの発言でワーワー騒ぐのは、正直「馬鹿」。
- 263 :名無しさん@5周年:05/01/11 21:46:13 ID:hG2JXOEl
- >>1
ついにスレタイに感嘆符付けたか。
生協新聞じゃないんだからw
- 264 :名無しさん@5周年:05/01/11 21:47:05 ID:E0LUyPcD
- 泡沫政党相手にしている暇はないので
BY 小泉
- 265 :名無しさん@5周年:05/01/11 22:07:03 ID:35o3I/uO
- >>260
民主党候補の公職選挙法違反の数と性質の悪さは異常だよな。
山教祖問題なんてその最たるもんだ。
マスコミは情報操作で清廉そうな印象を視聴者に与えようとしているけど、
言動の汚さと往生際の悪さと居直り具合は自民党の比じゃない。
自分達が法律違反をしておきながら、自分達に都合が悪いから法律を変えろなんて、
分別のある人間の主張する事ではないわ。
- 266 :名無しさん@5周年:05/01/11 22:10:29 ID:ntllsl6t
- 答弁なんかいくら増やしても無意味だろ。小泉が何を言っても「説明不足」と批判するんだから。マスコミと野党は。
- 267 :名無しさん@5周年:05/01/11 22:18:49 ID:s4pl97Wi
- >>192
ちょうど郵便局の待ち合い室のTVで見たのでちょっと定かでないが
菅が年金で自爆する直前くらいの国会だったと記憶している。
IT時代だから、議事録もネットで全部読めるのかな?
興味あったら探してみて。
- 268 :名無しさん@5周年:05/01/11 22:59:39 ID:oOVCVkNR
- [012/015] 156 - 衆 - 予算委員会 - 8号 平成15年02月07日
○よくワンフレーズポリティックスとかマスコミから批判されていますけれども、あれは、マスコミが勝手にワンフレ
ーズ取り上げているだけですよ。全部取り上げてくれない。一部だけ。毎回毎回。もう新聞、新聞の見出し、
テレビ、ワンフレーズポリティックスをやっているのはむしろ報道機関ですよ。
[008/015] 156 - 参 - 予算委員会 - 7号 平成15年03月06日
○皆さんよく分かっているんだ、私がワンフレーズなんかじゃない。ワンフレーズで取り上げるのはマスコミ報道ですよ、
部分だけしか取り上げない。何回も丁寧に答弁しているにもかかわらず、それを勝手にマスコミが、ワンフレーズしか
紹介しないにもかかわらず、小泉はワンフレーズポリティックスだと。これ、もう本当に遺憾。頭にきているけれども
頭にこないように、常に春風の気持ちで批判に耐えてやらなきゃならないのは分かっておりますけれども、私も、
マスコミ報道もよく考えてもらいたいと思いますね。
○いざ放映をたまに見てみますと、一部、ワンフレーズポリティックスと私を批判していたマスコミ報道は、批判してい
たことそのものをやっているんじゃないかと。なぜ私の発言を全部報道してくれないのかと。そして、野党の皆さんは、
野党の見解と違う説明すると、答えになっていない、説明になっていない。それは意見ですからね、違う、気に食わない
答弁を私はする場合はありますよ。しかしながら、あらゆる様々な場を通じて説明していますけれども、全部報道し
てくれますか。そうじゃないでしょう。むしろ、ワンフレーズしか報道しないのがマスコミでしょう。(中略)
これも繰り返し繰り返し、それは野党の皆さんも、意見が違っても、説明になっていない、答えにもなっていない。
私がそれじゃ答弁しているとき、質問が気に食わなかったときに、そんな質問はいかぬと言ったらどうなりますか。
それはおかしいでしょう。
- 269 :名無しさん@5周年:05/01/11 23:02:56 ID:oOVCVkNR
- [005/015] 156 - 参 - 決算委員会 - 10号 平成15年06月16日
○小泉内閣総理大臣
マスメディアもそうですよ。迷惑も省みず、だっと人の周り寄ってきて、泣いているところにマイク向けて、
あの取材活動を見てごらんなさい、もう常識を逸していますよ。しかし、仕事を考えると、あれもマスコミの人に
してみれば、こういう非常識な行動をしないと特だね取れない、いい報道はできないといって、相も変わらず、
もう人の迷惑省みず、どんどんドアをたたいてプライバシーを侵害して平然としている。これも非常識でしょう。
[004/015] 157 - 衆 - 予算委員会 - 1号 平成15年10月01日
○小泉内閣総理大臣
ただ、最近の報道は、目に余る虚偽報道が中には随分見られるんです。私も随分迷惑をこうむっています。
ワンフレーズポリティックスなんて、私が言ったんじゃないんですよ。私のワンフレーズだけを何回も繰り返し
ているのはマスコミですよ。全部報道しないんです、繰り返し繰り返し。こういう点については極めて遺憾だと
思っておりますが、何回も報道されれば、これがワンフレーズだ、これしか言っていないんだと見ている方は感じます。
そういうのはうそだということを原口さんもよくわかっているでしょう。
[003/015] 159 - 参 - イラク人道復興支援活動… - 5号 平成16年02月09日
○内閣総理大臣(小泉純一郎君)
あるいはブッシュ大統領の会談でブッシュ大統領が自衛隊出してくれなんということは一度も言っていないし、私も、
どのような支援をするかというのは日本で決めると、日本が決めることだということを言っているのに、そうでない、
マスコミ批判では全然言っていないことをあたかも言ったことのような報道をしています。これは民主主義の社会だか
ら仕方ないんです。幾ら否定しても、政府を批判されるのはこれはやむを得ない。
- 270 :名無しさん@5周年:05/01/11 23:34:19 ID:Gea4BZlN
- >>262
バカはお前だ
早急に行動しなければならない問題が山積している時に
言を左右して行動しないのは優柔不断か、無能の証拠
まず、経済政策、具体的な政策は全くと言っていいほど無い
それどころか、全く構造改革も進んでいない中での増税
景気を冷え込ませていよいよ不景気になるだけ
集団的自衛権、改憲問題、安保問題、これらは
アメリカの内政干渉によって動いているだけで、
小泉が考えたわけでは無いし、国民の声は、ほぼ反対で
単に、国民の声を無視した物でしか無い
発言ひとつとって騒ぐのは確かに賢い事では無いかも知れないが
国内外の影響力も考えず、不用意な発言、行動するのは
国のトップとして、あるまじき事、
お前は、あのバカ総理を買いかぶりすぎてるだけだ
- 271 :名無しさん@5周年:05/01/11 23:38:01 ID:bJppQTUV
- >>270
まともな野党が無いのが残念ですな。
- 272 :名無しさん@5周年:05/01/11 23:43:27 ID:b69/q60+
- >>270
3行目で読むのやめた
3行が精一杯。
- 273 :名無しさん@5周年:05/01/11 23:51:25 ID:C627Oeky
- >>270
株価も一万円台に戻ったし、失業問題もゆっくり回復に向かっているが
この現実はどうなんだろうね?
民 主 厨 粗 探 し に 血 眼 に な っ て 必 死 だ な
- 274 :名無しさん@5周年:05/01/12 00:23:23 ID:/IMk6nbA
- >>273
平均株価は一部の企業が復調すればあがる事もあるし
全体の景気が反映しているわけではない、
しかも政府が動かなくても企業努力で幾らか回復する事もある
しかし、それらはあくまで企業が優れているだけであって
それを政府の手柄のように言うのは、ちゃんちゃらおかしい
それと、現在の日本の政党に、支持できる政党は無い
カルト教団と組んでデタラメやってる自民党も
自民党に意味無く反対しているだけの野党も
自分達だけの理想論がよりどころで、何の力も無い共産党も
日本を任せられる政党は日本には無い
- 275 :名無しさん@5周年:05/01/12 00:27:35 ID:+Xd949Cz
- ミリ屋哲の酷いインターネット
首藤BBS復活を応援(・∀・)ニヤニヤ
ttp://blog.goo.ne.jp/miritetsu/e/75f108d102a6fe726f0e60f7e36460d6
首藤議員を応援するなんてミリ屋哲さんは民主党支持者だったんですね幻滅しましたもう軍板にこないで下さい!!!!!
- 276 :名無しさん@5周年:05/01/12 01:51:39 ID:St7IpLuy
- >>274 で、今あなたはウクライナにでも住んでるんですか?
消去法で誰がいいのかぐらい言えないの?
批判だけなら、そこらにいる主婦でもできますよwwww
- 277 :名無しさん@5周年:05/01/12 01:57:21 ID:qacBWqgf
- >>274
野党第一党が、アノ民主党だという事が日本の悲劇だと思いませんか?
- 278 :名無しさん@5周年:05/01/12 01:58:54 ID:/P7Zborn
- 小泉信者さん達、そんな弁解の言葉や愚痴の類ではなく
マスコミが報道しない小泉首相の政策について日本の将
来ビジョンについての具体的な発言があったら貼ってください。
能弁を発揮するのはそんなときだけじゃないですか、他は
官僚の作成したものを読み上げるだけ、国会中継はマスコミ
の編集というわけじゃありません。
- 279 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:00:48 ID:LTRld0eE
- 岡田閑なんだな〜
- 280 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:05:26 ID:agJB8TBs
- >>269
サンクス。このマスコミ批判ばっかりは小泉のいいところだな。
もう一歩、「野党は言質を取りたいだけでしょう?」と踏み込んで
「その言質をマスコミは繰り返し報道するんでしょうね」と続ければ完璧。
- 281 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:06:38 ID:qacBWqgf
- >>278
あ、オレ小泉信者じゃないからね。
糞ダメな野党第一党民主党を嘆く人ですから。
- 282 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:15:31 ID:agJB8TBs
- >>278
自分で探してくれば?
269は191-192-267の流れで引用されたものなわけで
なんの流れもなくあなたの求めるようなソースを出してやる必要はないだろうに。
信者って言葉を使うやつはなにか勘違いしてるやつが多いな。
- 283 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:17:17 ID:4IYjcB3q
- 俺は民主党支持者じゃないが、傍から見ていて思うのは
民主党支持者って岡田が代表やってることに文句言わないの?
小泉の批判はよくするようだけど、お前らの代表には不満は無いのか?
俺だったら真っ先に岡田の辞任を要求するが。
鳩山がトップだったころの方が良かったんじゃないのか?
- 284 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:20:09 ID:agJB8TBs
- 民主党は菅が衆院選でプッツンくる前までがよかったな。
どうも、あれ以降「政権交替」がお題目化している気がするんだ。
岡田も初登場から時を経てどんどん劣化している(ボロが出てるだけ?)気がする。
けっこう期待していた人は多かったはずだが、残念なことだ。
- 285 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:34:47 ID:/P7Zborn
- >>282
>自分で探してくれば?
探したけれど見つけられなかったんです、というか、まったくないのでしょう。
岡田民主党主代表なんかは棚ぼたの党首これまでの発言で全く期待できない
のは明白だと思う、まだ菅さんの方がましだったか。
日本のマスコミの成熟度もひどいもんだし信頼に足る野党もない、官僚腐敗は
フィリピン並み。(根拠はなんとなく)
勉強もしないしまともな答弁も不可、興味だけで政治やられてもね。
小泉首相には第一回の党首討論で失望しました、公約は靖国前倒し参拝いらい
たいしたことじゃなくなりましたから、残念。
冷徹な判断力の桜井よしこ氏のようでいて豪腕の政治家が出てこないものかと
思います。
- 286 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:46:35 ID:JgLmg1me
- >>247
> >>244
> > >>241
> > インターネットでTV中継が見れんのか・・・。
> > 便利な世の中になったもんだ。
> > こっちも使わせてもらいます。紹介ありがとう。
> 電話突撃隊出張依頼所 まとめサイトhttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html
> の中にあるhttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/kokubou/iraku02.html#1-4読んでみるといいかも。
> 「は」と「が」の件で2チャネラーがあちこち電話をかけまくった成果が載ってるよ。
読んだ。マスコミの捏造のオンパレードだね。マスコミひどすぎる!!!
- 287 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:48:01 ID:rLADkXS2
- それにしても次から次へとよくもまぁ要求ばっかりだせるな。
- 288 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:48:26 ID:sacj2QFg
- マスコミが伝えない小泉政権の成果と外交
<報道のミスリード、歪曲、捏造の考察>
ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/mass-liar.htm
<偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果>
ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
<5.22再訪朝の要点と、議論のテンプレート>
ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/2004522revenge.htm
- 289 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:50:29 ID:+UsiF7ul
- 答弁を増やしても、ニュースにると編集いつもとで変わらない罠w
- 290 :名無しさん@5周年:05/01/12 02:55:54 ID:+1LT1FuD
- >>1
俺にしゃべらせろなら理解できるのだが、小泉の答弁を増やせとは・・・・。
民主党って小泉のやることに反対して文句言うためだけに存在してるのか?
小泉が何か言わないと何も言うことがないなら国会議員なんて辞めるべき。
- 291 :名無しさん@5周年:05/01/12 03:05:31 ID:GvPPmmbH
- だって小泉と一緒じゃないとニュースとしての価値が…
岡田が一人で喋っても、社民党と抱き合わせの報道になっちゃったりするし
- 292 :名無しさん@5周年:05/01/12 03:09:59 ID:ytOK6cCQ
- もう何が目的なんだか分からなくなってるな
- 293 :名無しさん@5周年:05/01/12 03:12:15 ID:WQamvJQs
- 民主党って日本の無駄なものの一つだよなぁ。。。
- 294 :名無しさん@5周年:05/01/12 03:45:20 ID:lwG/Udel
- 民主党みてーなごっこ遊びの屑政党に税金が使われてると思うとムカムカするね
- 295 :名無しさん@5周年:05/01/12 04:00:20 ID:ipuIMcP+
- 小泉はなかなか図太くて良い。
一本芯がある感じ。
- 296 :名無しさん@5周年:05/01/12 04:34:15 ID:7cAdGj49
- 仮に増やしたところで、どうせ内容は1+1理論やバナナの皮理論だろ
ただ首相に因縁付けて絡みたいだけの奴らに、真面目に答弁してられるか
- 297 :名無しさん@5周年:05/01/12 04:49:28 ID:NaeFxDzm
- とりあえず何でイラク派遣を勝手に延長したか説明して欲しいな
イラクに行ってる分をスマトラ沖地震の支援に回せよ
- 298 :名無しさん@5周年:05/01/12 05:03:43 ID:7cAdGj49
- 延長しなかったらどうなるか
ってことを考えれば自ずと答えは出そうなもんだが
まあ説明してもらうより、自分からいろんな人の意見を調べてまわるのをお薦めする
- 299 :名無しさん@5周年:05/01/12 05:04:25 ID:CUMRHe4U
- >>273
せめて就任時の株価まで戻してからそういうことをいえ
馬鹿丸出しだぞ小泉信者w
- 300 :名無しさん@5周年:05/01/12 05:10:09 ID:RdDB8atp
- >>291
せっかくヘリ飛ばして新潟の視察に行ったのに、
報道は真紀子が主役で、岡田はチョイ役みたいな扱いしかされないし・・・
仮にも党首だぜ。しかも真紀子は民主党員じゃ無いんだぜ、ただの会派所属だぜ。
- 301 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/12 05:13:28 ID:mle3G5Zz
- その分
ヘボ政党の答弁時間が減るのでは…
- 302 :名無しさん@5周年:05/01/12 09:52:35 ID:Hk9+E5BG
- >>300
地震とかがけ崩れとかで生き埋めになった人の生死を分けるのは
最初の1,2日の初動捜査だって言うけど
その期間に視察に行って貴重な人員の一部を警護や案内に廻らせた岡田はどうなんだ?
どうしても小泉よりも先に行きたかったんだろうけど
- 303 :名無しさん@5周年:05/01/12 09:54:25 ID:NZ690+iu
- >>299
首相がどうこうしただけで株価なんか回復するわけないだろ。
- 304 :名無しさん@5周年:05/01/12 11:18:22 ID:ZFq16RNS
- http://www.sankei.co.jp/news/050111/sei122.htm
社民は候補擁立見送りを 民主・岡田代表、衆院補選で要請
>会見で岡田氏は「社民党が候補を立てても当選する可能性が少ないのは客観的
>に明らかで、出せば自民党に有利になる。大局的な観点から応援していただく
>ことが望ましい」と強調した。
ものは言いようだが、とてもお願いしてるようには見えんな。
- 305 :名無しさん@5周年:05/01/12 15:14:47 ID:GIgexMlf
- >>297
馬鹿?災害地に多く自衛隊を送るってことはそのぶんの食料や医療チームも
必要だってことだぞ。かえって迷惑なんだよ。
まともな知識ある人は1000人でも多いって言ってるんだよ。
- 306 :名無しさん@5周年:05/01/12 15:26:36 ID:pwv97Zes
- 小泉辞めろ
- 307 :名無しさん@5周年:05/01/12 15:52:02 ID:7vpSSql7
- >>305
あのね。
兵站という言葉を知っている?
食料から、生活必要物資まで、自己で調達できるのが自衛隊なのよ。
現地に何万人派遣しても、派遣先には迷惑も負担もかからないの。
- 308 :名無しさん@5周年:05/01/12 16:02:18 ID:YzMCf9G7
- くだらない策安してないで、
まともに、ぶつかれ。
- 309 :名無しさん@5周年:05/01/12 16:04:40 ID:9VyZ5w6W
- >>299
不良債権処理をやる前にそんなに戻りたいのか?
- 310 :名無しさん@5周年:05/01/12 16:09:39 ID:igSFeQv/
- >>307
引き篭もりが現地のこと分かるわけがないw
お前を筆頭に
- 311 :名無しさん@5周年:05/01/12 16:19:14 ID:gTdx86HI
- >>307
自衛隊の設営や援助と言い張る工事には国内レベルの環境アセスが適用されてない
どれだけ環境に被害が出るかも検討されていないし把握もされていない
自衛隊が出す残飯やし尿、危険な軍事廃棄物の処理管理も隠蔽されてる
自衛隊員はコンドームを支給されているそうだが、一体なにに使用するのか?
もちろん現地の女性を金と武器にモノを言わせ陵辱するためだ
日本は先の大戦での間違いから何も学んでいない・・
- 312 :名無しさん@5周年:05/01/12 17:38:54 ID:FoP26KGb
- 【政治】小泉首相が「世界青年の船」12カ国の青年代表24人を激励
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105510503/
こういうパフォーマンスばっかしてないで
答弁増やせよ
- 313 :名無しさん@5周年:05/01/12 17:40:53 ID:VNWa1Sub
- >>311
何列目を縦読み?
- 314 :::05/01/12 18:32:17 ID:piR3wxw7
- 弁当ふやせだと馬鹿タン。
- 315 :名無しさん@5周年:05/01/12 18:33:37 ID:O8KGv0qc
- そんなに暇ならゴミ拾いでもやってろ>民主
- 316 :名無しさん@5周年:05/01/12 18:38:08 ID:Dp1yAa4L
- 得意の捏造って話が。
> (前略)民主党によると、歴代首相が通常国会中、答弁のために本会議や委員会に
> 出席した回数は、1998年の橋本首相は53回、99年の小渕首相は56回だった。
> 小泉首相は2003年が29回、2004年は31回にとどまった。(後略)
>国会会議録検索システムで簡易検索してみた。
>平成16年1月1日〜平成16年12月31日の小泉で検索したら81件だった。
>平成11年1月1日〜平成11年12月31日の小渕で検索したら131件だった。
>平成10年1月1日〜平成10年12月31日の橋本で検索したら112件だった。
- 317 :名無しさん@5周年:05/01/13 00:14:20 ID:2PwiaOA5
- >>311
辻本さんですか?
- 318 :名無しさん@5周年:05/01/13 00:16:35 ID:1/7HE7xc
- >>313
バカチョンサヨの発狂
- 319 :名無しさん@5周年:05/01/13 00:54:46 ID:JzUdwuUX
- ★★小泉政権の成果★★
自殺者数------------------歴代総理中第1位
失業率増加----------------歴代総理中第1位
倒産件数------------------歴代総理中第1位
自己破産者数--------------歴代総理中第1位
生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
税収減--------------------歴代総理中第1位
国債格下げ----------------歴代総理中第1位
不良債権増----------------歴代総理中第1位
国民資産損失--------------歴代総理中第1位
地価下落率----------------歴代総理中第1位
株価下落率----------------歴代総理中第1位
医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
犯罪検挙率----------------戦後最低
高校生就職内定率----------戦後最悪
- 320 :名無しさん@5周年:05/01/13 01:03:07 ID:evhbhrgo
- >>319
ソース
- 321 :名無しさん@5周年:05/01/13 01:27:31 ID:DKLyccjt
- >>316
電話突撃隊出張依頼所まとめサイトから転載
(http://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/matome/5.html#5)
299 無党派さん New! 05/01/11 17:56:11 ID:N83zrT7x
政党への電凸はここですよね?
> 423 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/01/11 09:34:17 ID:P2cMFPNI
> 【ニュース速報+】 【政治】小泉首相の答弁増やせ!民主党要求へ
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105378444/
> (前略)民主党によると、歴代首相が通常国会中、答弁のために本会議や委員会に
> 出席した回数は、1998年の橋本首相は53回、99年の小渕首相は56回だった。
> 小泉首相は2003年が29回、2004年は31回にとどまった。(後略)
>
> 讀賣新聞 ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050110ia24.htm
【http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103069479/423より転載】
衆議院サイトで調べたところ、
橋本総理の第142通常国会(衆議院)の答弁の回数は63回でした。
しかし記事には53回とあったので
民主党(代表:03-3595-9988)に電突しました。
用件を伝えて、おそらく国民の声を聞く係に取り次いでいただいたと思います。
そこで上記数字についてお伝えしました。
担当の方がその場で新聞をチェックされたところ、
岡田代表のお話と記事にあるそうなので、
岡田代表に今回の件をお伝えいただくようにお願いしてきました。
- 322 :名無しさん@5周年:05/01/13 01:30:00 ID:DKLyccjt
- >>316
電話突撃隊出張依頼所まとめサイトから転載
(http://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/matome/5.html#4)
434 文責・名無しさん New! 05/01/11 17:46:56 ID:r7GHpqlq
>>423
衆議院サイトで調べたところ、
橋本総理の第142通常国会(衆議院)の答弁の回数は63回でした。
しかし記事には53回とあったので電突しました。
まず読売新聞社(03-3242-1111)。
読者室というところにつながりました。
用向きを伝えると、
紙面の内容についてうけたまわる場所でサイトについては・・・・・
ということでした。
紙面のほんの一部しかサイトには載せておらず
記事も省略されてることがあるので、ということだそうですが、
数字についての間違いがありましたのでと伝えるとお話を聞いていただけました。
「民主党によると」と記事中にあるので、
民主党(岡田氏)の話しをそのまま載せたのではないかということです。
取材内容の裏づけチェックなどはされるかどうか質問したところ、
天下の公党の発言なのでそこまではしなかったと思うとのことです。
弊社にまったく責任がないというわけではないが
とおっしゃっるので、
今回はそこまで重大なことではない、
ただ情報をお伝えしたかっただけですとお伝えしました。
★橋本総理の回数だけ間違えてるみたい。なぜ橋本総理の回数だけ
間違えているのかは謎だけど。
- 323 :名無しさん@5周年:05/01/14 02:31:49 ID:fo3vcA5W
- age
- 324 :名無しさん@5周年:05/01/14 10:03:50 ID:7RuZvM3u
- 【政治】民主党「次の内閣」研修会、年金・安保・郵政論議深まらず…国会対応に不安
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105655213/
>小泉純一郎首相の通常国会での答弁を聞いたうえで対応を協議
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★