■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】日本に飛んできたミサイルの迎撃、国会の承認必要…民主党・岡田氏★2
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:05/02/08 21:53:22 ID:???
- ★ミサイル迎撃、国会承認を要求=自衛隊法改正案で岡田氏
・民主党の岡田克也代表は8日午後の記者会見で、弾道ミサイル迎撃
手続きを新たに定める自衛隊法改正案について、「事前の手続きが
不十分だった時に、最後のシビリアンコントロール(文民統制)として
国会承認は欠かせない」と述べ、国会承認規定を求める考えを
明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000645-jij-pol
※関連スレ
・【政治】"議論を呼びそう" 日本へ飛来するミサイルの迎撃、国会報告義務づけず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107515137/
・【政治】日本にミサイルが飛んでくると、サイレンが鳴り響きます…政府、有事対応システム開発へ(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103463501/
・【政治】ミサイル迎撃、日本着弾の10分内に対応なら「現場に判断任せるべき」…海上幕僚長(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101832887/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107861533/
- 2 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:53:37 ID:JxnEpcFi
- 2?
- 3 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:53:41 ID:KgxWW+dh
- 2
- 4 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:55:07 ID:PtloO8le
- はあ?
- 5 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:55:36 ID:8YfgXfaN
- 岡田!
お前の頭の上に落ちてからじゃ遅いんだよ!
- 6 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:55:43 ID:qZRX1Qie
- 9 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/08 01:18:26 ID:Kkj+smgZ
とりあえず私が言われたことです
・10代から20代の日本人サポーターに罵声を浴びせる
・相手が切れるまでしつこく続ける
・絶対に手を出さない
・相手が手を出してきたら地面で手や足を擦りむくように大げさに倒れる
・すぐに110番(警察)と119番(救急車)を呼ぶ
・病院に行ったら「首が痛くて動かせない」と言う
・警察には「北朝鮮を応援する歌を歌っていたら暴行された」と証言する
北朝鮮・朝鮮総連・在日チョンや朝日新聞、TBS、などが結託して、サッカーアジア大会での中国・重慶のような暴動を
引き起こそうと画策している。
- 7 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:56:05 ID:HGDWD1BR
- ええとつまり、
ミサイル発射が確認されたら
まず政治家達に招集をかけるのですね。
- 8 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:56:12 ID:TGqxNA7C
- 潜水艦が思いきり入ってきても見てみぬふりする我が国。なんだかなぁ
- 9 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:56:36 ID:8fRbobrS
- 基地害警報発令
- 10 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:56:51 ID:pBx4A66y
- 夜中に突然撃ってください、そうすれば日本を滅ぼせますよー、
とアピールしてるわけだな。
いたれりつくせり。他国に優しい民主党。
- 11 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:56:55 ID:DHQu12gR
- 党首としての発言なのか?
- 12 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:00 ID:/SJBKpFJ
- ところで、万が一にも億が一にも民主が政権取ってるときにミサイル飛んできたらどうなるんだ?
- 13 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:19 ID:w5she7gP
- アパム、アパーム、許可とって来い!!
- 14 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:19 ID:Xx3mAoVR
- で、事後承認なの。
それとも、俺が感じたようなミサイル防衛整備の承認なの
それとも、前スレのようなミサイルが発射されてからの承認なの(←不可能)
- 15 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:23 ID:xuPUTnOg
- 報復能力こそ最大の防御システム
10倍返し
- 16 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:26 ID:jy0Mp/JX
- おい民主党支持者、何かフォローしてやれよ
- 17 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:26 ID:QxxtK26p
- いやそのままミサイル日本に飛んできていいよ。
痛みも苦しみも無くあっというまに消滅できるぐらいのミサイルならね。
- 18 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:29 ID:AS15bOWL
-
ノノノノハ <キャー
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <マニアワナイポ・・・
くヽ +\_____ヽ ) ___ 日本の領空へのミサイル接近との報を受けての
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ 政府提出の迎撃承認決議に対し、
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \ 野党は牛歩戦術を用い・・・・
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 19 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:43 ID:fWMV6sgz
-
だいたい事後承諾って何だよ?
日本上空を物体が通過する場合、事前承諾が当然だろ?
事前承諾無しに領空犯したなら、迎撃されてもやむを得ずなんて
国際常識だろ? やっぱり馬鹿だよ。
- 20 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:44 ID:d4EqVr89
- 現場に迷いを生じさせる発言は止めて。
飛んでくるミサイルを迎撃するのに躊躇なんてありえん。
- 21 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:48 ID:QzqaX0KN
- ミサイルが飛んで来たら
とりあえずジャスコに避難すればいいのですか
- 22 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:52 ID:9/BAiw6m
- 三重県は責任とってミサイル全部落ちなさい。
- 23 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:57:55 ID:ww6HYADK
- 日本に住んでいることに嫌気がさしてきました。
- 24 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:03 ID:Y9CMQm6t
- 辻ちゃん
http://miya.sakura.ne.jp/up/log/reina_039.jpg
- 25 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:10 ID:XiDq37yU
- 民主党,
がっかり
- 26 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:11 ID:ha6rHs7/
- 莫大な税金を投資してミサイル防衛システムを構築しても、
ろくな使い方ができない国。無駄な道路作りまくる頃から全然変わってないね
- 27 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:14 ID:DuAzsiss
- 岡田ってばかー?
- 28 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:19 ID:EyeobBnV
-
ヲカラは、やっぱり成長してなかったのであったw
今度から紛らわしい態度はするなよ
- 29 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:22 ID:8JJhIXhy
- ダイアモンドモールで刃物を振り回す、
基地外が出現しました。
これへの対処を取締役会を開いて論議して下さい。
- 30 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:26 ID:+r0lYcC5
- BEKO擬古牛はスレッドアボーン
俺は専用ブラウザ
- 31 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:29 ID:7/sSHOCy
- 日本の国防は朝日新聞が決定するのです。
朝日新聞の言うとおりにやれば、どんな失敗しても責められません。
阪神大震災での村山を見れば判るでしょ。
何人殺すような決定しても、朝日を始めマスコミは彼を批判しなかった。
つまり、マスコミ的には彼の反米反日を貫いた決断を尊重したわけです。
- 32 :便乗コピペ。:05/02/08 21:58:44 ID:AxA1VWp6
-
【2chを包む】 マ ス ゴ ミ ( 拝 金 系 ) の 集 団 書 き 込 み に つ い て 【口コミの悪魔】
★マスゴミ批判に集う方々をカモるマスゴミ。その華麗なるテクニック 『2004年度版』
・叩いて金になりそうな有名著名人をターゲットに、あの手この手で攻撃、印象操作。
2chで洗脳しつつ手前のメディアで悪口満載。正義ヅラしてガッポリ、という連動企画。
・普段は愛国者を装って2chに溶け込み、時には「斬られ役(反日)」と議論して信用稼ぎ。
上客を見かけたらゴマをすり、「斬られ役」を使ってあやす。そしてチャンスが来れば一斉に・・・。
・ソース主義にかこつけて、相手によって部分ソース、主観の入ったソース使い分け。流石マスゴミ。
・実況板などでウソ、大げさ、紛らわしいレスを撒き散らす。各板で発言などの既成事実化に奔走。
・何処からでも工夫して「個人攻撃」に結びつける。叩きスレをたてまくる。 強引過ぎて印象操作が
ダメでも、数任せで「2chの総意」捏造という手がある。あの「K.Y」並まで堕ちても、カネ!
・ここだけの話?時間限定?!じゃあ急がなきゃ!とかいうベタな宣伝。 被害者ヅラするのも得意。
☆「宣伝」といえばTVの比較CM、ユーザーの声などは如何にも不自然。それがカキコに化けると・・・?
・自信タップリで気長で人手を惜しまない。つまり、過去の活動において相当の成果があったと。
・更に、他の思惑ある団体が、彼らマスゴミの陰湿なやり方を手本にする。正にウソ蔓延の元凶。
★・・・というお話だったとさ。実際に2chにあるのは至極まっとうな批判と議論、ソースに基づいた
人物評価、貴重な口コミ、楽しいネタばかり。・・・え?「 下 心 」のある奴が堂々と紛れ込んでる?
ま、初心者にはそう見える。印象操作?ここなら誰かが修正してくれるから安心だよ w
∧ ∧ リョウスレニンテイ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚),____ _< 貴様ら、俺の大事な〇〇タンをいじめるなー!
./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________________________
(, |\|| VAI〇 |
'\,,|==========| (☆)勘違い・人違い、時々マッハにて加速中!色々水も差します。
- 33 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:48 ID:8GD2PVeY
- 事後承認www
二次攻撃とかされる可能性がわかってて国会で承認すんのか?
政治家先生、オツカレ様ですw
- 34 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:54 ID:zK3DEsQg
- 事前承認だろうが事後承認だろうが、岡田が迎撃反対の立場を取ることに変わりない
- 35 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:58:59 ID:dgiiztcR
-
ノノノノハ <キャー
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <マニアワナイポ・・・
くヽ +\_____ヽ ) ___ 日本の領空へのミサイル接近との報を受け
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ ただいま、首相官邸に続々と閣僚が集まり
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \ 臨時国会召集への与野党協議を
つつ |l\ ||=:@:||、 開始するための対応を協議・・・・
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 36 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:07 ID:IHcLn1f9
- 「事前承認」だろうが「事後承認」だろうがどっちにせよバカすぎる。
「事後報告」ならすでに政府案に入ってる。
- 37 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:09 ID:NV/h67v7
- ttp://asx.pod.tv/dpj/free/2005/20050208okada_v56.asx
岡田記者会見3分くらい。
事後承諾の事言ってるな、時事通信はオカラにまで悪質な報道を・・・
まあ前党首が似たような事いったから誤解されても仕方ないけど。
- 38 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:09 ID:exXaKRuM
- これは、事後承認のことを言ってるらしいです。
実際のところ、ミサイル迎撃に事後報告は必要でも、
事後承認もないかとは思いますが。
- 39 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:17 ID:IRth5kmO
- 日本全国に散った国会議員を1分以内に国会に集めて
さらに数分以内で許可議決を下せる自信があるのなら
やってみろよ>オカラ
「国会で議決できるまで、愚民どもは恐怖におののけ」
って一言も沿えてな。
- 40 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:18 ID:jbxxTZLY
- 野党党首は池沼でも勤まる
- 41 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:24 ID:5IMQG+Lu
- いちいち国会の承認なんかとってて間に合うのか?
岡田の邸宅をターゲットにして実験してみようぜ
- 42 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:29 ID:3OabMp9s
-
キリンマキコ
- 43 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:31 ID:AT2rPqtd
- ミサイル迎撃は絶対成功するものではありません
迎撃ミサイル打ち込みまくならければいけません
現場の判断の足かせ作って何がしたいのですか?
- 44 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:37 ID:hCRzyd3T
- 岡田発言擁護派はちゃんと事後承認に対する批判も読んでくださいね。でないとすぐ無限ループするから。
↓
- 45 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:48 ID:C2ORjkue
- さすが民主党さん。
年金法案を通したくない一心で有事法の国民保護法案を人質にとった政党だけのことはある。
安保を政争の具に使っちゃいけないことくらい常識なのに。
年金通すと有事法の審議どーなるのかわかってんの、とか記事にされてましたね。
氏ね民主党。
- 46 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:55 ID:bhSGhkHi
- 国会で承認得ようとしても、どうせ反対するんだろ?
「不発や空砲かもしれないのに、相手国を刺激する行動は慎むべきだ」とか。w
- 47 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:59:59 ID:6yRDE9l+
- 民主党支持者のオカラ擁護マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 48 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:00 ID:TappAORJ
- ★ 日本のサッカーサポーターたちへ 注意!! ★
■サッカー 日本×北朝鮮 戦に対し、朝鮮総連から『工 作 命 令』が出ているようです。
9 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/08 01:18:26 ID:Kkj+smgZ
とりあえず私が言われたことです
・10代から20代の日本人サポーターに罵声を浴びせる
・相手が切れるまでしつこく続ける
・絶対に手を出さない
・相手が手を出してきたら地面で手や足を擦りむくように大げさに倒れる
・すぐに110番(警察)と119番(救急車)を呼ぶ
・病院に行ったら「首が痛くて動かせない」と言う
・警察には「北朝鮮を応援する歌を歌っていたら暴行された」と証言する
□■北朝鮮サポーターを見かけたら 速 や か に 離 れ ましょう■□
更に在日サポが日本人サポに成りすまして、自作自演を行う事も予想されます。気をつけられたし。
ブーイングなど民度の低い国家と一緒のことをやらないようにしましょう。
- 49 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:01 ID:vfr0kAod
-
今のうちに承諾しとけば良いじゃん。
- 50 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:01 ID:qd5e1GCG
- 政治家が各幕僚長と対等の会話ができるようになったら
日本の国防政策はすんなりいくんだろうな
- 51 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:02 ID:MZwrnt+I
- そもそもミサイル迎撃なんてムリ技術だし。
一兆円以上も使ってやんの。
- 52 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:07 ID:inuLCyd+
- この岡田とか、民主党、捨民党というのは、マジでアフォ共としか言いようがない。
ただ惜しむらくは こういったバカ共の上には何故かミサイルが落ちてくれない事だ。
- 53 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:11 ID:ZnlCS7Gy
- それでもまだ民主党を支持しますか?
- 54 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:12 ID:w5she7gP
- うはwwイオン株あがりまくりwwwww
- 55 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:18 ID:AT2rPqtd
- 事後承認だと
ミサイル迎撃
↓
さて対象国どうしようか?
↓
その前にミサイル迎撃が適切かどうか国会承認が必要だ
↓
自衛隊の活動ストップ
↓
野党がいやあれは人工衛星だったんだ
↓
うやむやorその間に対象国が次の軍事行動
というすばらしいコンボが発現する。昔の原潜や工作船のときのように
- 56 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:23 ID:kTriihkj
- とりあえず、事前承認ならネタにもならない
事後承認なら基地外
事後報告なら納得
- 57 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:24 ID:PJGstlKS
- 阪神大震災のときのマユゲの長い総理大臣を思い出すね。
こんなヒトが政権についちゃったらタイヘンだね。
- 58 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:26 ID:+NPEQdJr
- >>1
馬鹿キター
- 59 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:31 ID:7/sSHOCy
- >>38
事後承認できなかったらどうするんだ??
暴走したとして自衛隊解体するの??
- 60 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:52 ID:CjHN09sI
- ミスリードなすれ怠惰な
- 61 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:00:55 ID:t1G1c5ad
- ミサイルって、予告して、一発だけ、わかりやすいコースで、打ち落とせるように
飛んでくるんですか?
飛んできたら最後だろ。速すぎて迎撃も困難なんだろ?
なんで国会なんて待ってないといかんの?
つーかミサイル実験してみろよ日本。何でしないの?
丸裸で耐えるの?大やけどするよ。
- 62 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:03 ID:x76INwDh
-
こんな池沼に発言させるなよ
給料やるなよ
当選させるなよ
- 63 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:05 ID:AT2rPqtd
- >>77
しごくと撃つぞ!!
- 64 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:07 ID:q4rwbss0
- >>37
てことは誤報?
- 65 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:09 ID:AS15bOWL
- ∧_∧ アヒャヒャヒャ
(@∀@-)<事前にすりあわせておけばいいんですよ。
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 朝曰新聞 |/
- 66 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:16 ID:pr3vNuv3
- 岡田んちにミサイルいっとけ。
- 67 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:19 ID:VQxLf8Gf
- ミサイルが飛んできている時にどうやったら
国会承認を出せるか聞いてみようよ
- 68 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:20 ID:vhcl6Utt
- もしも、事後承認が必要だってことになるんなら、現場の責任者、
さらには、防衛庁、政府のすべてに免責事項をつけなきゃいけない。
つまり、迎撃しないことによって損害が発生した場合でもこれらの
関係者に一切の責任はないってね。だった、事後承認が必要ってこと
はミサイルが飛んできている短時間で承認されるかどうかを精査し
なくちゃいけないんだし、そんなことは無理だからな。
で、もし、その時に損害が出たら、岡田は死刑。
- 69 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:22 ID:QxxtK26p
- J( ゚Д゚)し ∩(∀・ ) ウヒャヒャヒャヒャ
( つ 、゙〆 \ つ
| ノ \(`Д´)" \ \/)
UU | ̄ ̄ ̄| < ,へ/
◎―◎ (/
- 70 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:24 ID:xUqjvL7c
- >>1
事前ってバカ?
- 71 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:25 ID:dgiiztcR
-
ノノノノハ <キャー
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <アレ? テレビキエタポ・・・
くヽ +\_____ヽ ) ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ ただいま、総理が遺憾の意を表 プチッ!
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 72 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:29 ID:v5k8dE3q
- 首尾よく迎撃に成功しても岡田率いる馬鹿共によってたかって晒し上げられ
国会であーだこーだやっとる間に日本海沿岸は北朝鮮の餌食だボケ
- 73 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:33 ID:Qb8tQEG1
- 岡田はいつから北朝鮮の手先になったんだ?
- 74 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:44 ID:+EMBn9z2
-
皆、オカラをせめるなよ。
菅ちゃん路線を引き継いでいるだけなんだから。
- 75 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:44 ID:bVgh41Ik
- >>19
領空侵犯やら領海侵犯をなんとも思わない政治家なんてイラネ(゚听)
- 76 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:47 ID:1Yv0bDsZ
- どうせなら通常弾頭のノドンを岡田の頭の上に落としてくれ。
もちろん、岡田の周りに誰も人がいない時にな。
- 77 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:01:56 ID:mYRPwxbx
- これって事後承認じゃなくて事前に承認がいるって言ってんの?
- 78 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:10 ID:AT2rPqtd
- >>73
岡田はいつから日本の味方になっていたんだ?
- 79 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:14 ID:xODyNXMH
- 前スレ>>906
国政調査権に基づく審査だよ。
その後行為が合法かどうかに対して決議を行うかどうかを法律に定めればいいだけ。
つまり法としては行動が規定に当てはまるかどうかを決議するまでの流れとなる。
わかるかな?君の言っていることは承認が無いことを前提にしている。
今問題なのは法として承認を盛り込むかどうかだ。
- 80 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:33 ID:YAofX53p
- てゆうか、ミサイルを撃たれて、それを迎撃する事を「承認しない」って事があるのか?
迎撃失敗したらそんな悠長な事やってる暇ないし、成功したとして、その後の対応策を
考える時に、「迎撃は妥当だったか」とか詰まらん事で時間をつぶしたいだけじゃねえか?
- 81 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:38 ID:28ltSL3B
- 事後報告を受けて、形式的に事後承認だったらいいんじゃん?
事後非承認があるなら問題だが。
- 82 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:47 ID:8GD2PVeY
- 事後承認の「事後」って何をもって判断するの?
敵が「もうミサイル撃つのやめま〜す」とか発表するの待つわけ?www
- 83 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:51 ID:PtloO8le
- 「ミサイル飛んできてるんでー
迎撃するべきかどうかを議論するため
臨時国会を開催しま
ど っ か ー ん
- 84 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:51 ID:EyeobBnV
-
「稟議書まわせや。ハンコついたるで!」byオカラ
- 85 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:02:57 ID:I0444xAD
- こいつホームラン級のバカだな。
民主党逝って良し。
- 86 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:11 ID:ZnlCS7Gy
- 馬韓の方が全てにおいてましだった
- 87 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:19 ID:IHcLn1f9
- >>74
>菅ちゃん路線を引き継いでいるだけなんだから。
違う…!なんてゆうか、決定的に違う何かがある…!
- 88 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:25 ID:MWCPi4ST
- まず、どこかから日本にミサイルが飛んできて、日本がそれを撃墜したとする
さて、そういう状況において
「ミサイル迎撃を国会で事後承認」している時間的余裕がどこにあるのか
そもそも飛んでくるのは一発だけなのか?それさえ迎撃すれば、また平時にもどるのか ?
- 89 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:26 ID:exXaKRuM
- >>59
さあ、そこまではちょっとわかりません。
だから、事後承認なんて意味無いと思ってます。
- 90 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:26 ID:LEqJnrMG
- 事前承認の手続きの問題だろうな
国会を召集してれば絶対無理なことは、あほ岡田でもわかっとるだろ
問題は
廬溝橋事件の二の舞にならないようなことが必要だってことだな
シビリアンコントロールなんてのも本当に意味ないし
- 91 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:28 ID:pBx4A66y
- 事後「承認」??
とりあえず迎撃したけど、あとで国会にかけたら「承認」には失敗したら
撃ってきた相手に「撃ち落としてゴメンね。今度は迎撃しないからドゾー」
って言うの?
事後「報告」なら分かるけどさぁ
- 92 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:32 ID:Wihta/HJ
- >>1
岡田はほんとうにばかだなあ
- 93 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:33 ID:Y8oyZiGC
- というか、オカラは日本を破壊したいんだろ。
卑屈なやつだ。
- 94 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:43 ID:e6V03mtL
- 事後承認って言ってる人に聞きたい
承認されなかったらどうなるの?
- 95 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:50 ID:7/sSHOCy
- >>76
過去の経緯を考えれば、中国やロシアや北朝鮮の領空侵犯、領海侵犯は綺麗な侵犯でいいのです。
正義勢力であるそれらの行動は賞賛されるべきですのでby朝日
- 96 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:54 ID:L7fUa4bp
- ネコちん・・・あんたまで釣られてどーするんだよ。
事前承認じゃないってば!オカラは菅ほど間抜けじゃないよ・・・
- 97 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:03:58 ID:gniR1JgH
- 民主党ってまともな軍事知識ある人っていないのか?
少しでも頭あるなら、普通誰か止めるぞこんな「空母からB−52by福島瑞穂」級の
ネタ発言。
- 98 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:07 ID:dgiiztcR
-
ノノノノハ <キャー
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <アレ? テレ東だけ映った・・・アニメ・・・
くヽ +\_____ヽ )つ━ ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ ユイ君に、よろしくな・・・
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 99 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:09 ID:hCRzyd3T
- あと弾道ミサイル迎撃技術は今のところない、ってのも別の問題だからね。
- 100 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:16 ID:Xx3mAoVR
- 明日国会で採決して承認取ればいいんじゃない。
別にミサイル発射を待つこともないでしょ。
- 101 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:19 ID:TH7utGhQ
- >>1
バカキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!!
- 102 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:22 ID:U358Xkpv
- __o__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\__/ | 核保有国&経済大国中国を
8( `ハ´) < 何だと思っているアル!
§( ~__))__~) \___________
8 | |\ \ グリグリ
(__) (__)
(´Д`)ノ
__o__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\__/ | 日本鬼子の金玉、子宮を摘出してやるから
8( `ハ´) < おとなしく台湾の順番待ちしろやクソタッレ
§( ~__))__~)ペッ\___________
8 | | | ヽ。
§(__)_) (´Д`)ノ
王毅支那大使「李登輝はトラブルメーカーだけではなく戦争メーカー」
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1366.mpg
- 103 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:25 ID:LJq5lt7I
- 狂ってるな。イイヨイイヨー
- 104 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:27 ID:mYRPwxbx
- 事後承認を言ってるなら公明党と同じだな
やっぱどっちも糞
- 105 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:33 ID:nZm8r5l9
- 社民党、共産党が牛歩でアボン
- 106 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:40 ID:x76INwDh
-
敢えて今こそ言おう
岡 田 逝 っ て よ し
- 107 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:50 ID:HfwrvhFh
- 日本に向けて飛んできたミサイルを打ち落とすのに是非も無いだろ
この発言はさすがに あきれかえるぜ
- 108 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:55 ID:FpPpN/Yr
- 国会承認ねえ。
それで迎撃が間に合うんだろうな、岡田よ。
- 109 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:04:58 ID:pAJ3X7J2
- 人命を政争の道具にした発言だ。
何万人の日本人の生死を国会で弄び玩具にするどんな理由が岡田に有るのか
- 110 :まは:05/02/08 22:05:35 ID:2PzhEN1L
- おかださん........こいつ大丈夫か?平和ボケもここまでこれば、神だな。
戦闘地域にいって視察してこいや。
- 111 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:05:39 ID:zK3DEsQg
- >>109
己の快楽
- 112 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:05:40 ID:FA5LngnX
- JASCOに抗議メール送るればいいですか?
- 113 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:05:44 ID:QzqaX0KN
- まぎらわしいのでこれからは
党の正式名称を名乗って下さい
民主党=社会民主主義党
- 114 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:14 ID:jbxxTZLY
- こいつの頭はインキンたむしに犯されているんだな。インキンが腹話術をつかってオカラの口から妄言を言わしている。
国民の皆様ごめんなさい。全部、虫のせいです。
- 115 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:23 ID:NV/h67v7
- 報告義務ならともかく事後承諾なんて満州事変の時だってやってるよ岡田はアフォか?
- 116 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:25 ID:ZnlCS7Gy
- >>94
要は、自民政権中にそういう事態が起きて、
自分たちが政権とって(゚д゚)ウマーってしたいだけだろう。
- 117 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:33 ID:QdyU9BTN
- 「事前の手続きが不十分だった時に」とサラッと言っているが、その手続き
の内容にも国会審議が入ってると思われ。さらなる迎撃を妨害するのが今回
のおからの手では。
非常事態時に議員を臨時国会だと言って一箇所に集めるのもおからの手。
全員集まったところで信じられないほど武装した総連が包囲、内からは民主
他の議員が前以て総連から用意した武器で議員を制圧。
そこでおからが「新朝鮮島共和国」を樹立。もしくは中国領となる事を発表。
- 118 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:33 ID:AS15bOWL
-
ノノノノハ <キャー
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <アレ? テレ東だけ映った・・・WBS・・・
くヽ +\_____ヽ )つ━ ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ 株価は、暴落・・
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 119 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:43 ID:U358Xkpv
- ミサイル迎撃、国会承認を要求=自衛隊法改正案で岡田氏
llコ
, ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜
,! . ̄ l 「l
/漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
(`ハ´) ,`~ソ 三二―
`ー―――――一'´
ミサイル迎撃、国会承認を要求=自衛隊法改正案で岡田氏
∧∧/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/支 \資源 i | クックック
(`ハ´ ) ノ < 全部イタダキあるヨ。
(つ とく__,;;ノ \_________
/⌒__)〜
レ' ゝ(
ミサイル迎撃、国会承認を要求=自衛隊法改正案で岡田氏
./.| ./.| ./.|
/核/ /核/ /核/
_ / /_ / / _ / / ←日本に照準
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
◎丶i ◎.丶i ◎.丶i
ミサイル迎撃、国会承認を要求=自衛隊法改正案で岡田氏
|\______/| mm
_| 300000 |_ 〆 中ヽ
_\ ._______ /_ ¶( `ハ´ ) 捏造し放題アル
\ ._南京大虐殺記念館_ /§(つ つ
.| ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ | §) ) )
| ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄| 〈_フ__フ
- 120 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:56 ID:EujZXpYi
- >>81
事後非承認で内閣総辞職に追い込む。
って、オカラは自分が政権とること全く考えてないな。
民主党政権は民主的で国民を代表してるから軍事力の行使も自由、
ぐらいに思ってるんだろ。
- 121 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:06:58 ID:dgiiztcR
-
ノノノノハ <さっきのサイレンなんだったの?
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <もうねるぽ
くヽ +\_____ヽ ) ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ ビ〜ックビックビックビックカメラ♪・・・
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 122 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:00 ID:w5she7gP
- まったく、ジャスコ当選させたのお前らなんだからな。反省しる!
- 123 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:06 ID:RoGFVFXB
- >>81
よくねえよ。
大体、そうだとしても、岡田は説明責任を果たしていませんな。
民主党風に言えば
- 124 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:09 ID:D+npqtZB
- >>97
福島ミズポに対抗心燃やしてるんですよ。
ミズポが「空母からB52が(ry)」という功績を打ち立ててしまったので
それを越える伝説を作ろうとしたんだよきっと。そうに決まってる。
- 125 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:10 ID:mYRPwxbx
- だから事前か事後かどっちかはっきりしてくれ
- 126 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:16 ID:cKmCTMvh
- > 民主党ってまともな軍事知識ある人っていないのか?
いない。
民主で幅を帰化してるのは
自衛隊の海外派遣は国連の指揮下で
の小沢の国連待機軍構想。
民主の方針じゃ
自衛隊員はチョンやチャンコロの指揮下で戦死。
麻原みたいに「日本人は死んで当然」だから。
- 127 :ppp(=゚ω゚)ノ…:05/02/08 22:07:37 ID:raUjCNrg
- おい。岡田日本から去れ、出て行け!しね!
- 128 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:46 ID:rRn1pFew
- 「各地のイオンとジャスコに照準が合わせてあるアルヨ。」
これで事後承認賛成に廻ります。
- 129 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:07:57 ID:fWMV6sgz
- 大体議員には国政調査権があるんだから、疑わしければ
都度調査すればよいだけだろ? 何を考えてるんですかねぇ?
- 130 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:08:09 ID:vhcl6Utt
- 法律に関するこういう規定を設けることを「ケモノを罠にかける」という。
実際に日本の本土にミサイルが飛んできた場合、自衛隊として迎撃せざるを
得ない。
やらざる得ないことに対して「後から検討して場合によっては処罰する」
なんて規定を設けるなんてのは、それを使って担当者を罠にかける意図が
あるとしか思えない。
- 131 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:08:12 ID:LRijiriG
-
<岡田克也代表が言った>
全く心配入りません。
北朝鮮から発射されたミサイルが日本へ届くのに10日かかります。
その間に承認を得れば大丈夫です。
- 132 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:08:38 ID:LrVNHRBl
- なんで日本にミサイルを打ってくるような国に
配慮するような発言するんだろう・・・どう考えても理解不能だ・・・
- 133 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:08:40 ID:7/sSHOCy
- >>125
事後でも問題だろ。
こんな馬鹿馬鹿しいことを許しては後に絶対問題になる。
もし、事後で否認されたら暴走したとして自衛隊を解体することになるのだぞ。
- 134 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:09:08 ID:jejaBL+8
- 基地害党首で民主党は自爆アボンだな
- 135 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:09:38 ID:tDyFAk7z
- 第二次攻撃を防ぐために迎撃と同時に敵ミサイルサイト等への攻撃もやるべきだな。
- 136 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:09:52 ID:Y8oyZiGC
- 民主党って悪いやつばかりだな。
おまいらイオンやジャスコでもの買うなよ。
- 137 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:09:53 ID:iUBRKp3c
- くだらない政権内の覇権あらそいの為議論などやってる間に
北がテポドンなんかまた発射すればいいんだ。
こんな議論など一瞬にして吹っ飛ぶよ。
なにがシビリアンコントロールだよ。軍なんかないじゃない、この国には。
また欧米におけるシビリアンコントロールは主に予算が焦点で
こんな迎撃なんていう緊急時の戦略は軍の指揮下でなければ意味ないじゃない。
第ニの廬溝橋事件を怖れての統率で
全ての戦略を国会がやるほうが俺は怖いぜ。みんなアメリカにいちいち聞かなきゃならないようなもんだよ。
- 138 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:09:56 ID:oZINuBfy
- つまり、自衛隊を吊るし上げる根拠が欲しいって事だろ?
ちなみに、この手の政治の軍事への介入って前例あるんだよね。
おまけに事前承認で。
・・・政治将校
おから、ソ連マンセーらしい。
どうやら、スイッチ押す手を限りなく重くしたいらしい。
- 139 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:03 ID:1hpj/SKp
- 支那や、北朝鮮のミサイルが着弾するまで、1週間くらいかかるの?
随分、のんびりしたミサイルやね
- 140 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:05 ID:L7fUa4bp
- ああ前スレと同じくスレの半分以上は「事後承認」だということを
理解してない香具師の発言で埋まるのか・・・もうだめぽ
以下、前スレからのコピペ
569 :名無しさん@5周年:05/02/08 21:07:01 ID:SM56trJD
自民:「最悪、現場の判断で迎撃せい。ただ、あとで報告しろ」
民主:「最悪、現場の判断で迎撃せい。ただ、あとで審議して承認する必要がある」
自民案は、「報告さえすれば何をやってもOK」と拡大解釈可能なので、
そういった誤解を招かないよう「緊急時の対応をするためにルール作ろうぜ」と提案した。
これがいわゆる有事立法なワケだ。
民主案は、「その都度、チェックする」との事。
要するに蘆溝橋のような「なしくずし」を無くす為に決を採ろう、という意図なんだろうが、
いったい、攻撃からどれほどの時間を置いて開催するのか想定しづらい。
そんな事だったら、ヒマなうちに「仮に、このような事態が起きた時は、このように行動すれ」
という取り決=有事法制 を整備しておく事こそがシビリアンコントロールを支えるのではないかと。
- 141 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:25 ID:DNLK+b9F
- 天皇・皇族が日本から一斉に居なくなったら
ミサイルが飛んでくる可能性大!!!
- 142 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:35 ID:rRn1pFew
- 姦直人は天然のバカだったが、ジャスコは確信犯的売国奴だな。
- 143 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:36 ID:8xJAtsoL
- >>12
民主党は日本国民を見殺しにします。
- 144 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:41 ID:JzwlRoaG
- 民主党って時々面白い事言うよねー
- 145 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:42 ID:dgiiztcR
-
ノノノノハ <あ、なんか外が光った!
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <ピカッった!
くヽ +\_____ヽ ) ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \
つつ |l\ ||=:@:||、
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 146 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:54 ID:Ex1xZlCj
- 日本の国会とは一言も書いてない
- 147 :民主党支持者:05/02/08 22:10:54 ID:KgxWW+dh
-
大丈夫だ。
何でかって言えば
民 主 党 の 議 員 が 素 手 で ミ サ イ ル を 止 め て く れ る か ら !!
- 148 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:10:56 ID:9/BAiw6m
- >>130
だよねぇ…
民主党の背後にはやはり総連、中凶が絡んでるとしか思えない。
- 149 :あほ@外国人参政権反対:05/02/08 22:10:59 ID:J3SYp8Ao
- 岡田はシビリアン コントロールド バイ コリア
- 150 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:01 ID:SGUAS/Fe
- やっぱりジャスコ岡田はバカだったか。
もし岡田が首相になったらゾッとする。
- 151 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:13 ID:Uhnkv2lZ
- 脳内だから問題なしでしょ?
- 152 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:22 ID:I0444xAD
- >>125
事前も事後もねーんだよ。国家や人民の危機を
政争の具に使いたいってジャスコは言ってるんだよ。
事後承諾でも
ミサイル迎撃→国会紛糾→倒閣
ってなったら次の内閣のときに迎撃を躊躇することも
考えられる。次のミサイル来たら迎撃できず終了だよ。
- 153 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:30 ID:ft/T7SrT
- 優秀な小学生に民主党党首をやらせたほうがいい。
- 154 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:30 ID:pdGsRfe8
- でも実際の話、核弾道弾が着弾した場合のシミュレーションとかやってんのかな
迎撃の成功する確率なんてハルウララの勝率といい勝負だろ
- 155 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:37 ID:U358Xkpv
- 185 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 14:01 ID:uAmNrups
>>129
核や軍隊なんていらない。
日本に攻め込もうとする国があるとすれば、
それは日本にもどこか非があったからではないでしょうか?
その非を取り除くことこそが日本の外交であり、
かつて日本が侵略したアジアへの謝罪と賠償なのではないでしょうか?
もし日本を攻撃する国があれば、私は武器を持って、その国を支持します。
何故なら本当に悪なのは日本政府であるはずだからです。
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
- 156 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:44 ID:Zu5PPA3f
- 岡田の頭の中のお花畑は広大だ
- 157 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:11:54 ID:wDDqyrdC
- 迎撃に成功しました!
承認できぬ。ってことになるのか
- 158 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:04 ID:IHcLn1f9
- >>135
岡田「その前に迎撃が適正であったかどうか国会で承認します!話はそれからだ」
というような意味合いの事をマジに言ってたようだが…
- 159 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:17 ID:MWCPi4ST
- これって、要するに岡田は
日本にミサイルが飛んでくる情報を事前に入手できるという事ではw
- 160 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:19 ID:XiDq37yU
- こんな民主党より共産党のほうがましでは?
- 161 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:19 ID:7/sSHOCy
- >>140
で、それを民主党が何が何でも反対して自衛隊つぶしの根拠にするんでそ。
民主党がまともに国防問題で動く実績なんてないし、これからもありえない。
マスゴミ受けする反日だけの連中でしょ。
- 162 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:33 ID:qNIb+/Ag
- 岡田氏ね
現実的に物を考えろ馬鹿
ジャスコにミサイルが落ちればいいんだ
- 163 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:37 ID:GIy8JISn
- まぁ、問題は「事後」っていつだよ? って事かな。
- 164 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:41 ID:RdUvE0FB
- 糞の公明も似たような子といってるぞ。
- 165 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:43 ID:0It3ZPhO
- ごめん、茶吹いちったw
これ釣りだよあ岡田さん?
それとも凡人には思い付かない遠大な思惑でもあるのか?
- 166 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:12:47 ID:/SJBKpFJ
- >>153
日教組があるからこんな子供らばっかりに…
132 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 05/02/08 20:41:41 ID:m0id0lbM
国立市立第二小学校・平成12年3月・卒業式でのやりとりの一幕
「校長先生、日の丸は侵略の象徴です。揚げないでください。」
「ぼくたちは学級会で日の丸を掲揚しない事を決めたんです」
「多数決で決めたことに従わないなんて、民主主義に反します!!」
「憲法一条に反する!!」
「校長、土下座しろ!!」
(全て児童の発言)
校長は心労のあまり倒れたという・・・
- 167 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:13:19 ID:3OabMp9s
- >>1
こりゃ、タックル向きのネタだわ。(w
ハマコーが吼えまくりだな。
- 168 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:13:32 ID:bVgh41Ik
- >>98
テレ東だけは己が道を行くからなー。
>>133
事後承認なんて要らないだろう。
領空侵犯する不審物体なんて打ち落とされても仕方ないし。
領土と国民によって構成される国家を運営する行政の長の椅子は
民主党党首には任せられないな。
- 169 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:13:56 ID:H7Hx7iwU
- 俺は岡田の事を売国奴だと思ってたがただのキチガイだったのか・・・
- 170 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:13:58 ID:28ltSL3B
- >>120>>123
それもそうだな。
どうやら俺も平和ボケだったらしい。
- 171 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:13:59 ID:t7CstPBS
- いいなあ…野党はのんきで。
- 172 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:13 ID:mYRPwxbx
- >>133
いや、そりゃそうなんだが
事前だと思って叩きまくってる人が多いからさ
まあ事後でも問題なんだが
- 173 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:15 ID:LL0tdui2
- 【政治】選挙、民主主義以外の方法で政権打倒=民主党枝野氏
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074094511.html
【政治】選挙以外の方法で政権打倒=民主党枝野氏★2
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074104009.html
【政治】「選挙・民主主義以外の方法で政権打倒」 民主・枝野氏ヒートアップ★3
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074129772.html
【政治】「選挙・民主主義以外の方法で政権打倒」 民主・枝野氏ヒートアップ★4
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1074/1074189577.html
【民主党】 あい続く天災をストップさせるには、政権交代が必要 【菅直人】
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1098/1098597893.html
【民主党】 あい続く天災をストップさせるには、政権交代が必要 【菅直人】★2
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1098/1098605408.html
民主・社民が仕事始め「今年は民主党が災いなき世の中をつくる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104973007/
【政治】「今年は民主党が災いなき世を」 民主・社民が仕事始め
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104919919/
- 174 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:34 ID:sNJvCFGA
- マヌカンは芸者だったが、岡田はただの岡田屋の番頭、
官僚上がりの利権政治屋だから滅茶苦茶腹立つな。笑えねぇんだよ!!
- 175 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:39 ID:zpRMGW50
- なぁ、誰か参考までに教えてくれ。
北がミサイル撃って来たら、日本にどのくらいの時間で届く?
- 176 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:47 ID:56/x5HMy
- 民主の案なら現場はネグレクト
後で罵詈雑言浴びせられた上責任とらせられるの分かっていて重要な緊急判断なんて出来るかよ
- 177 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:48 ID:exXaKRuM
- >>140
だから、それで事後承認されなかったらどうするの?
自衛隊解散?
大体ミサイル迎撃で「なし崩し」がおこるものなの?
- 178 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:49 ID:OFQVurRr
- >>1
シビリアンコントロールの意味わかってんのかオカラw?
『予算等で軍隊の権限が大きくなりすぎないように縛ること』
簡単に言えばコレがシビリアンコントロールなわけで、
『軍隊の命令系統に介入すること』
は シ ビ リ ア ン コ マ ン ド なのだが。
誰だ民主に投票したヤツ?
- 179 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:51 ID:dgiiztcR
- ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
- 180 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:53 ID:t9e05lUr
- > 岡田はシビリアン コントロールド バイ コリア
民主党が臨時の党大会を開いて支援している
福 岡 の補選候補者は
チ ョ ン
自分でも認めてるぞ。
- 181 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:14:57 ID:pdGsRfe8
- >164
公明はまだしも、「報告」でいいと言ってる。
岡田よりは若干救いがある
- 182 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:06 ID:w5she7gP
- ギギギ・・・
- 183 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:12 ID:aJEdkFbj
- ジャスコは最近大人しくしてたと思ったら、やっぱりバカだったんだね。
- 184 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:31 ID:iUBRKp3c
- >>140
ほう。迎撃の管轄は軍にまかせ、その責任は国会が審議する。
それでは迎撃する司令官はいったい誰を信頼して迎撃せよというのか?
やっていいのかわるいのかは、後で判断されるなら、やらないよ。
ましてや、そんな信頼の無いところでまかされても困るって。
そういう事なら迎撃断ります!って自衛隊が民主にいえばいいよ。まったく。
- 185 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:33 ID:LJq5lt7I
- ジャスコもろとも崩壊だな
- 186 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:48 ID:Nl+s1tw+
- ミサイルでイオンやジャスコがやられても、国会召集と国会承認が必要です。
もちろん原爆が落とされても、国会召集と国会承認が必要です。 民主党
- 187 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:49 ID:ft/T7SrT
- こんなアホが政権狙っているなんて.....
- 188 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:15:56 ID:8JJhIXhy
- 全ての高射群に内閣府あたりから、
文民を1名出向させればいいんじゃないの。
行動規範は一つだけ。
「緊急、不正の侵略に対してはボタソを押すよう勧告する。」
これで無問題。
俺って頭イクナイ?
- 189 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:16:08 ID:AS15bOWL
- 正直いってミサイル撃たれて、それを迎撃した後の状況。
それが例え一発だけであっても、
事後であろうと妥当であったかなんか承認取ってる余裕有るのか?
宣戦布告かって状態だろ?そっちへの迅速な対応が大切だろ。
ちゃんと国防を考えているのか?それともただのバカか?
- 190 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:16:24 ID:ZMZZK2oV
- _____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: |ミサイル落下 | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 191 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:16:47 ID:DmAemBdv
- 969 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 05/02/07 02:10:01 ID: kLpsMG+b
>966
今BSのニュースでやってますた。
以下、おからさんの発言そのままです。
-------------------------------------
我々も、ミサイルが発射された後ですね、安全保障会議を開き閣議を開いて決めるのかといえば
それはそうではないというふうに思っています。ただ、問題はそれが乱用されるということになれば、
まさしく相手のミサイルが飛んできたときに、現場の判断だけでどんどんできるということになっても困る訳ですから、
どういう歯止めを入れればいいのかということは、事後の報告もふくめてね、しっかりとした仕組みを作っていかなければ
いけないと思っています。
- 192 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:16:54 ID:hCRzyd3T
- >138
あー、政治士官ていかにも好きそうよねえ。旧社会党系の議員なんか特に。
国連待機部隊とやらも、督戦隊にしたいのかもね。有事には自衛隊を背後から撃つ。
- 193 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:16:55 ID:LrVNHRBl
- 事後承認だとして、迎撃を承認出来ないケースがどうしても想像出来ない・・・
- 194 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:03 ID:L7fUa4bp
- >>161
いや、あまりにも「ミサイルが飛んでくるまでの間に・・・」
という議論が目立つもので。念のため言うが俺は>>140の
後半部分(別人のカキコをコピペした部分ね)が正論だと思う。
- 195 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:03 ID:dgiiztcR
-
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ コイズミ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 コイズミ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 196 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:10 ID:8GD2PVeY
- ミサイル攻撃が前提の話で事後承認にしても東京で集まれるのかね?
多分一発目は間違いなく霞ヶ関だと思うんだがw
- 197 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:17 ID:frvVqEKQ
- 万が一の時の為に小泉が紐引っ張ったら
民主党議員全員をボッシュート出来る仕掛け作っとけよ
- 198 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:30 ID:DlAOF8oc
- もういい。あきらめた。日本は中国か朝鮮にやればいい
何が真実で何が正しいか、そんな事は大事ではなかった。すべて強者の言い分が正しいんだ
だから朝日も毎日も好きなだけ印象操作すればいい。俺は日本人でいる事が恥ずかしくなった
明日、練炭を運ぶ。お前らもあきらめろ
終わりだ・・・何もかも・・・
- 199 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:32 ID:SyqH6WCd
- 161 名前:無党派さん 投稿日:05/02/08 22:07:29 ID:twIv5vv3
ミサイル迎撃後の国会
首相 「北朝鮮から発射されたミサイルの迎撃に成功しました」
オカラ 「北朝鮮は人工衛星の打ち上げだと言っている。もし、それが
ホントなら自衛隊の迎撃はやりすぎではないのか。」
首相 「各機関の情報を元に北朝鮮から発射されたものはミサイルだと
確信している。」
オカラ 「北朝鮮は人工衛星の発射だと言ってるんです。
総理は明確に質問に答えて頂きたい。」
首相 「だから、各情報機関の情報を元にミサイルと判断したと言っている
じゃないですか。」
オカラ 「総理は今回の迎撃について説明責任を果たしていない。」
- 200 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:43 ID:4n9oQJma
- >>152
まぁどうでもいいってことはないわなw
事前承認ってことなら岡田はアホ中のアホ、いわばアホの最右翼いや左翼。
たぶん事後承認をいれろって話だろうケド、指摘のとおり
>ミサイル迎撃→国会紛糾→倒閣
を狙ってるのは間違いないな。
- 201 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:49 ID:W89aPraO
- >>181
与党にもチョンの意向が反映( ゚д゚)、ペッ
- 202 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:17:52 ID:qRWzivr2
- やはりこの人は大金持ちの御曹司で、本気で民主党を潰そうとしているらしい。
政治の世界というのは奥深いな。
- 203 :民主党支持者:05/02/08 22:18:06 ID:KgxWW+dh
- 新世紀ヤトウゲリオン
真紀子「岡田君ATフィールドでミサイルを受け止めてちょうだい!!」
岡田 「無理だよ!!そんなこと僕にはできないよ!!」
・・・そしてミサイルは東京に直撃し、100万人の犠牲者が生まれた。
----END-----
- 204 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:17 ID:x76INwDh
- ねえもうやめてくんない
こういうバカは早く死刑にしたいよ。
何とかして暮れよもう
マジで腹が立ってくる
なんで偉そうに党首の肩書き掲げてるのよ?
基地外は政治家やっちゃダメだよ
こんなヤツに投票したの誰だよ
まったく何がしたいのだ
コイツ日本人かよ?
俺絶対違うと思う
外国人に参政権は無いはずだよな
コイツの存在自体違憲だよ
違憲が好きな社民党早く突っ込めよ
- 205 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:17 ID:7/sSHOCy
- 自衛隊をすぐに出さなくて死傷者を大幅に増やした村山がなんの批判もマスコミから受けないように、
迎撃しないほうがマスコミに批判されないから良いってやらないんじゃないの??
迎撃した方がマスコミがネガティブキャンペーンやって叩くし、迎撃しないで死傷者がでても、
マスコミ的にはそれで正しいのですから。
- 206 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:22 ID:iUBRKp3c
- 軍を全く信用してないって事ね。
つまり。
そんな軍に国防なんか任せる方がおかしいよ。
- 207 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:23 ID:OFQVurRr
- >>188
政治将校かよw
- 208 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:35 ID:69cvTo+Q
- 岡田はバカかチョンではないだろうか?
- 209 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:40 ID:Sx6BTcFd
- >>188
>「緊急、不正の侵略に対してはボタソを押すよう勧告する。」
何を持って緊急、不正の侵略と判断するのか国会の(ry
- 210 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:18:51 ID:R/YWUnM9
- アホだろw
間に合うかボケw
いや、それこそが目的・・・?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 211 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:06 ID:IHcLn1f9
- >>198
(・∀・)<さよーならー♪
- 212 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:07 ID:hPfDneOB
- >>184
全然おかしくないぞ。
つまり「現場じゃなく国会(国権の最高機関)が責任持ってくれる」って話じゃん。
「非承認」なんてあり得ないんだから。仮に承認に反対するような政党が居た
場合、次の選挙で生き残れないだろ。もし生き残ったら、有権者が途方も無く
馬鹿で、自衛官が護る価値も無いほど阿呆だというだけの話だ。
- 213 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:28 ID:jejaBL+8
- >>197
国会での民主党の椅子は射出できるように汁
特にオカラの席は最大15Gで射出
- 214 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:29 ID:mkKaBGpp
- 岡田「ミサイルが着弾してからでないと相手の意図がわからないので迎撃は不可である」
- 215 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:33 ID:bVgh41Ik
- >>199
そうそう。
こういうことだよね。
人工衛星だから問題無いということではなく、
領空侵犯そのものが問題。
国民と領土を守る気の無い政治家なんていらないよ。
- 216 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:47 ID:RALJS0xs
- 慎重な議論は必要だけれど。
これでは周辺国からなめられますね。
- 217 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:54 ID:F6jNIBz7
- >>1
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !
(; Д )カオカオカオカオ
U_, ._U
゚ ゚
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 218 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:19:59 ID:YAofX53p
- ミサイル迎撃をして、承認されないようなケースって何?
「アレは日本を狙ったものではなく、ただの人工衛星の実験かもしれない」とか言い出して、
その後の対応遅らせたいだけじゃねえか?
- 219 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:20:10 ID:thkTwIrK
- それ以前に岡田がミサイルを正しく認識しているのかが問題だと思うが…
- 220 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:20:11 ID:exXaKRuM
- >>194
ミサイル迎撃でどう「なし崩し」がおこるんですか?
- 221 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:20:18 ID:1hpj/SKp
- 事後承認をするぞ!法案てことか。なるほど。
でも、ミサイルが飛んできて迎撃することに、何か悪い事あるんだろうか……。
- 222 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:20:20 ID:2u0ctyjQ
- 菅直人語録
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kan-56.htm
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
※テポドンのとき
- 223 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:20:50 ID:MWCPi4ST
- 「まず、飛来してきた物体が本当にミサイルであったかどうか」
これを争点にして足を引っ張りたいだけなんだろうな
- 224 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:20:55 ID:8GD2PVeY
- >>140
で、何が「なしくずし」になるの? 攻撃手段無いんだけど。
- 225 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:07 ID:w0NcCHNO
- こ な い だ み た い に 議 場 を 退 場 し て
国 会 承 認 を 遅 ら せ る 気 だ な 、 オ カ ラ。
- 226 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:07 ID:MHhxKgxy
- ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
待て!国会承認が必要ニダある。
- 227 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:18 ID:wzh4O+no
- 岡田は三重に引っ込んでサルの着ぐるみでも着てろ
- 228 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:22 ID:zTK2eczO
- 民主党の石毛えい子が手配、黒幕は総連http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1107295876/97
----------
●件の集会を主催した
「女性国際戦犯法廷」に対する冒とくと誹謗中傷を許さない日・朝女性の緊急集会実行委員会
http://www.worldcorea.net/modules/eguide/event.php?eid=6&PHPSESSID=39967d17f9e69ba645ba52ca3c5e4bec
はその電話番号(03-3816-4344)でぐぐると
在日本朝鮮民主女性同盟と同じ
http://www.chongryon.com/japan/dantai/d-body03.htm
●その在日本朝鮮民主女性同盟は総連の傘下団体
http://nyt.trycomp.com/hokan/sosikizu.html
-----ここまではよく知られているけど、そんなもんじゃない-----
●さらに同団体の委員長 金昭子 は総連・中央委員会副議長
http://www.chongryon.com/2004-20T/0-200405-T20/2004-T20-1j.htm
●挙げ句の果ては、なんと北朝鮮の国会議員
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/print.php?storyid=801
なんだ「総連の影」どころか、「北(=総連)」そのものじゃないか。
全体主義反日国家の国会議員が日本の議員会館を使う・・・。とんでもねー。
石毛えい子と民主党に投票した日本人は腹を切れ。
- 229 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:28 ID:1t22RYpW
-
な? 前から言ってるでしょ。
ジャスコ岡田って本物のバカなんですよ。
もうみんな分かったでしょ?
- 230 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:33 ID:A0vnYnqS
- 国民の生命・財産を守ってくれよ。
頼むから。
- 231 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:35 ID:BuACLV2+
- 「国会へ申告」ではなく、「国会の承認」ということは不認可の場合があるってことだよなぁ
馬鹿げている
- 232 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:37 ID:FpPpN/Yr
- ちょっとまって。
自分の国にミサイルが飛んできて迎撃するのが適正か否かってさあ…
自分の国を守ることになにか問題があるの?
- 233 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:40 ID:vhcl6Utt
- >>178
シビリアンコントロールっていうのは、政略・戦略的目的のために
どのように軍隊を使用するかを、文民が決定すること。どの規模の
軍事力を整備するかってのも当然それに含まれるがね。
例えば、北との緊張関係を打破するために、迎撃ミサイル網を整備
して防御に徹するのは、それとも打撃部隊を新編成してピョンヤン
攻略能力を構成するのか。また、開戦の決断や、どこまで戦い、ど
こで止めるのか。これらをすべて文民が決定することがシビリアン
コントロールだ。
だが、飛んできたミサイルの迎撃なんて単純な戦術どころか迎撃戦闘
に属することでしかない。こんなの、現場の将校に任せなきゃいけな
いことだ。
- 234 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:47 ID:XzFSItSq
- まぁこれで民主党は滅びることが決定したと。
よかったよかった。
- 235 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:52 ID:UeeQAXDm
- >最後のシビリアンコントロール(文民統制)として
>国会承認は欠かせない
最後の文民とやらがこうも低脳だと
本職の現場指揮官にまかせた方が賢明な気がするが。
- 236 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:55 ID:fWMV6sgz
- 関係諸国に通告も無く打ち上げられる人工衛星なんて
認められると思ってんのか?
一体どのようなケースを想定しての事なのか、誰か説明して。
- 237 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:55 ID:IHcLn1f9
- 「ミサイルではなく人工衛星」
「標的は日本ではなかった」
「そもそもミサイルなど飛んできていない」
- 238 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:21:58 ID:pBx4A66y
- >相手のミサイルが飛んできたときに、
>現場の判断だけでどんどんできるということになっても困る訳ですから
ああ、要するに「それ撃ってきた、これ幸い!反撃しちゃえイエッヒー!!」
となったら困るって事か。
日本よりも、日本にミサイル撃ってきた国を心配する優しい岡田さん。
- 239 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:22:03 ID:mYRPwxbx
- でも公明党も事後承認求めてるんだよな
自民党が抵抗しきれるかどうか・・・
- 240 :あほ@外国人参政権反対:05/02/08 22:22:10 ID:J3SYp8Ao
- >>221
「弾道軌道を経て日本に落下する有人衛星を攻撃する危険」
を民主党は心配しています(笑
- 241 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:22:17 ID:dgiiztcR
-
ェ‡ェ
|l|O
|[|フ ∧∧ 国会の承認マダ〜?
|[]| () ( =゚-゚((OO
∧∧ |[l]| III_ノ_つつ
(=゚-゚∩ イ lllilll lllilll Fi l| ̄iェェェェェェ{
ノ つ ノ イ/ ̄I I I| /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
i〜i 〜( ,,O _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄: : : :: ̄ヽ / ∧∧
'〜| U | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i : : : ::=冑} 匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚)__
! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し''""""''J /
l 、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
- 242 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:22:23 ID:I0444xAD
- 大体現場の判断を信用できないって言うのがおかしい。
全部中央の判断に任せろって言うのか?アホか
- 243 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:22:25 ID:D+7ijlEV
- > 自衛隊をすぐに出さなくて死傷者を大幅に増やした村山
このときの社会党議員は大半が民主党
国会の馬鹿質問聞いてりゃ…
国会中継で民主の支持率は大幅ダウン
- 244 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:22:39 ID:7/sSHOCy
- 民主党は反日リベラルマスコミのキャンペーンに乗って勢力を増した党だからね。
反日な行動やってマスコミ人の歓心を得るのに必死なんだよ。
村山みたいに何人不作為で殺しても、日本人の庶民の生命なんてマスゴミ人の前にはごみくずだよ。
反日イデオロギーを貫くほうがずっと価値のある行動なんだ。
- 245 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:22:54 ID:OFQVurRr
- >>223
「領空侵犯に違いないので撃墜します」
であぼんぬ。
つーか民主党に票入れたヤツは反省しる。
>>233
まぁそのとーりなのだが……
- 246 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:01 ID:TappAORJ
- ミサイル迎撃ごときで国会が事後承認ってアホか・・・。
防衛のために迎撃して、その行動の是非を後から問われるんだぞ。
そんな状況で軽快に躊躇なく指揮官が動けるわけないだろうが。
- 247 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:11 ID:iUBRKp3c
- >>212
迎撃が悪いと国会が承認したばあい、責任は軍がとるんだろう?
軍というもの、シビリアンコントロールというものを
どう思っているのか問いたい。
軍は国会のいち指令系統の末端ではないといいたい。
それならば、民主党が指示も自衛も迎撃も全て責任もってやってくれよ。
国民が審議してやるからさ。
- 248 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:18 ID:rMt/HoPm
-
岡田の脳内では、
ミサイル発射→政権交代→迎撃
だろ。
- 249 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:23 ID:rsogpMFJ
- 弾道ミサイル打ち込まれて、国会議事堂とか国会が存在していると思っている
岡田には日本の国は絶対任せられんな。
- 250 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:34 ID:1hpj/SKp
- >>218
オレなりに考えてみた。
「迎撃の仕方が悪い! まるで日本の武力を誇示するような、挑発的迎撃だった!」
とか言うんじゃない?
- 251 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:41 ID:WM54gVzx
- おい!西村チンゴ!何か言え!
- 252 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:51 ID:TH7utGhQ
- どうせ民主党は、承認のための国会が開かれたら日本にミサイルを撃ってきた
国に配慮するんだろうなwww
- 253 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:23:54 ID:ft/T7SrT
- ここまでバカとは思わなかったけど、治るのでしょうか?
- 254 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:11 ID:Qf7jS+xw
- ミサイルで承認が要るなら、領空侵犯のスクランブルも承認要るのか?
- 255 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:11 ID:W4VCgg++
- 結論
「飛んでくる前に撃て」
- 256 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:14 ID:wzh4O+no
- 平和呆け
- 257 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:25 ID:AS15bOWL
-
ノノノノハ <あ、なんか外が光った!
从 ^▽^)
(つ .と) ノノノハヽ
ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <ピカッった!
くヽ +\_____ヽ ) ___
\\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ 国会から臨時中継です。国会前のOOさん。
ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| \はい、OOです。え〜、ただ今・ブツ・・・
つつ |l\ ||=:@:||、 OOさん!OOさん!中継がつながらないようです。
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||
- 258 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:35 ID:BuACLV2+
- 事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!
- 259 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:48 ID:Sq9mk5lk
- はぁ〜、やっぱり民主党に政権なんてやれないよなぁ・・・
- 260 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:24:50 ID:1t22RYpW
- >>253
今までの底抜けにバカすぎる発言の数々からすると、
ジャスコ岡田はもう手遅れでしょう。
- 261 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:03 ID:UCdELbrm
- 一発目は迎撃
国会の「承認」が取れず
二発目の迎撃に躊躇
こんなことが一番心配だな
オカラは氏ね
- 262 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:05 ID:N8ZN4olR
- >>201
いや、さすがに報告もなしに現場が勝手に軍事行動を起こしていいってのはまずい。
報告くらいはさせないと。
- 263 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:16 ID:SjzK9hFu
- >>243
そうなんだよね
結局社会党の分派なんだよね、あいつらは。
小泉が「やり方が古い」って言うのも納得できる
- 264 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:18 ID:RJQO6f0J
- 事後承認でしょ?
- 265 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:28 ID:OFQVurRr
- なんかさー
阪神大震災の時の村山みたいだよなオカラって。
どうよ?
- 266 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:55 ID:L4f9Tzlv
-
自 「北が打ってきたぞ.迎撃だ!」
・・・・
自 「やった! 迎撃に成功したぞ」
岡 「国会に報告を」
自 「ちょっとまって.また打ってきたぞ.迎撃だ!」
・・・・
自 「やった! 迎撃に成功したぞ」
岡 「国会に報告を」
自 「ちょっとまって.また打ってきたぞ.迎撃だ!」
・・・・
自 「やった! 迎撃に成功したぞ」
岡 「国会に報告を」
自 「うるせーな.全部打ち落とし終わってからだ!」
- 267 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:25:57 ID:pdGsRfe8
- >229
うん、分かった。
管よりはマシかと思った自分が恥ずかしい
- 268 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:07 ID:MJ/Kho12
- ミサイル迎撃した後って、対北の戦争になってるような気がするんだが。
- 269 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:11 ID:jejaBL+8
- オカラの脳みそはご臨終です
- 270 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:17 ID:mYRPwxbx
- あ、公明は報告か
民主は公明より酷いのかよ・・・
- 271 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:23 ID:LrVNHRBl
- 自国に飛んで来たミサイルを迎撃した事が本当に正しかったのかどうか
国会で話し合う国って世界中でどこかあります?教えてくださいエロイ人
- 272 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:35 ID:PzpMJThU
- 岡田は神!管を超える日も近いぞ!
- 273 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:42 ID:06HNwCqJ
- >第ニの廬溝橋事件を怖れての統率で
判断を誤った政治家を、国民は選挙でクビにする事が出来る。
でも公務員を国民がクビにすることはまずできないんだよ・・……。
元々「役人」が強大な権限を持つなんて想定されて無いから。
本来、制度的には現場の判断に委ねるのはおかしい問題だという事を
まず考えなければならない。天災とは違うんだ。外国とのやりとりだ。
全面戦争になれば、日本全体が滅ぶかもしれない。
「物理的に間に合わないから」判断を役人に委ねるんだ。
事後に、国民に直接選ばれた政治家のチェックが入るのは当たり前だ。
「現場が逡巡する」っていうけど、適切な事をやってるなら恐れる必要はないはず。
- 274 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:44 ID:n9rt817T
- 俺も岡田党首に100%同意する。
俺?俺は北の工作員だけど何か?
- 275 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:50 ID:s6rSLCbF
- そんなに心配しなくていいよ。いざという時、自衛隊は超法規的に
使命を果たすことになってんだから。
- 276 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:52 ID:bYOsEZXP
- > 公明党も事後承認求めてるんだよな
チョンの池田を崇める基地外集団だからな
氏ねよ、チョンは
- 277 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:26:54 ID:thkTwIrK
- でも、岡田って他政党の工作員かもなwww
- 278 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:27:20 ID:M0DLU0En
- 飛来したミサイルは国会の承認を得なければ爆発しません。それがジャスコパワー!
- 279 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:27:27 ID:exXaKRuM
- >>271
岡田の脳内に存在します。
- 280 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:27:29 ID:OFQVurRr
- >>270
与党になると色々と大変なんです。
与党は『責任』を背負わなきゃいけませんから。
- 281 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:27:34 ID:iUBRKp3c
- 迎撃してよいかどうかは、撃ってきた方に打診して確認してからでないといけないって事だよ。
北が撃ってきた。
よし、将軍に電話だ!もしもし将軍さま撃ちました?え?撃った!
よし!迎撃!
なんてね。
- 282 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:27:35 ID:R/YWUnM9
- 鳩山カムバックキボンヌ・・・・・・。いやマジで。
さすが民主的に選ばれただけあるよ。あいつの方がずっとマシっぽ。
- 283 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:27:46 ID:6yRDE9l+
- >>277
朝鮮労働党か・・・
- 284 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:03 ID:zK3DEsQg
- 一番バカなのは、この岡田発言を知らずに次回選挙でも民主に入れる大半の日本国民だ
- 285 :北朝鮮人の移民受け入れ法案(北朝鮮人権法案)反対:05/02/08 22:28:12 ID:U358Xkpv
- ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| ジャス子 |ミ|
. |:::::::::/ |ミ| __________
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| /
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ | やっと中国様の偉大さが分かったか。
/⌒| -=・=‐, =・=- | | 日本は無駄な抵抗をやめて
| ( "''''" | "''''" | < 対米追従路線を放棄し、
ヽ,, ヽ .| | 中国様追従に転換すべき!
| ^-^ | \ 逆らっても無駄死にだ
._/| ‐-===- |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\. "'''''''" / 中国は偉大なり
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 中国は偉大なり
「自民党と匹敵」と評価=民主党との関係強化へ−参院選で中国
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20040712/j040712X282.html
イオン、中国に全額出資会社・日系小売りで初めて
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20040908d1d0807w08.html
民主が30日、日中新議連結成 経済交流目指し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041128-00000063-kyodo-pol
駐日大使:民主党会合に出席、政治関係改善訴え
http://news.searchina.ne.jp/2004/1201/politics_1201_003.shtml
民主・岡田氏「日中安保対話の推進が必要」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041215AT1E1500A15122004.html
イオン、深センに9店目のスーパー開業
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20041215204916-CWFXYKBSCJ.nwc
- 286 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:15 ID:vCAXleoU
- >>51
やはり核ミサイルで迎撃するべきだ。点で撃ち落すより面の方が確実だし
一発ぐらい相手の領土に飛んでいっても「一発だけだし誤射」で済む。
- 287 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:25 ID:I0444xAD
- マジでもっとしっかりしろよ民主党。
自由党にいた西村とかどう考えてるんだ?
自民党以外の選択肢くれよ。消極的選択肢として
共産党以外選べねーじゃん。
誰だよ二大政党制がいいって言い出したやつは。
後退してるじゃねーか。
- 288 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:31 ID:C2ORjkue
- >>277
厨国狂産党
- 289 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:40 ID:kOUKUMgE
- 実際打たれた時に、迎撃ミサイルさえ撃てば確実に迎撃できるのか?
頭イイヤツ教えれ
- 290 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:43 ID:3UsHVQKT
- 岡田は馬鹿。
以上
- 291 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:54 ID:Yq2nrGdF
- ジャスコ一号、迎撃準備!
- 292 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:28:56 ID:TappAORJ
- 岡田のこの発言って全体主義者としか思えない発言だね。
自分でそこまで分かってるかどうかは知らんけど。
- 293 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:15 ID:KB036v2k
- これじゃ、糞ー化に乗っ取られるぞ!
しっかりせい、民主党と自民党
- 294 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:17 ID:MJ/Kho12
- >>273
ミサイル飛んできた時点ですでに戦争は始まっているのでは?
- 295 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:18 ID:dzg/CBGv
- コワヒ国だ。
- 296 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:22 ID:bVgh41Ik
- >>253
中国のジャスコが接収されたら少しは目が覚めるんじゃないの?
>>264
領空侵犯の不審物体を迎撃するのに事後であっても国会承認の必要無し。
報告義務はあると思う。
- 297 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:22 ID:Yh6buAfe
- MR岡田、原則論に固守するな、
現場サイトにて、臨機応変に対処すべし。
御前の頭に落ちて来てからではおそいのである。
by koyuzumi
- 298 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:23 ID:UZ3PQp8i
- いくら何でも冗談で言ってるんでしょ。
- 299 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:41 ID:CuC4vKqz
- ジャスコ岡田、とりあえず黙っててくれ。
- 300 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:45 ID:8VnBLyNf
- 民主党(笑)
- 301 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:45 ID:pdGsRfe8
- >289
断言する、不可能であると。
- 302 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:48 ID:dgiiztcR
-
ちょっとウンコしてきていい?
いちいち聞かなくていいぽ
C⌒ヽ C⌒ヽ
⊂二二⊃ ⊂二二⊃
( *´ Д `)从^▽^ 从
|≡(つ[酢] )≡(つ[茶]と)≡|
`┳(__)(__)━━(__)(__)━┳ ∧∧
(゚-゚= )'⌒ヽノ
⊂⊂ ととノ
- 303 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:29:59 ID:qu3GrCLI
- >>271
そこで「迎撃が正しくなかった」と主張するようなヴァカ政党やヴァカ国会議員
を淘汰するためにも事後承諾は必要なのではないか?
- 304 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:01 ID:MWCPi4ST
- ただ、今の日本でいくら「軍の暴走」が起きたとても
よもや自衛隊が独断で領海越えて、北朝鮮や中国大陸に上陸作戦始めたりはせんでしょ
空母も爆撃機もないから空爆も出来ないし
考えうる危険性って何だろ。民間人盾にして市街戦でも始めるのかしら
- 305 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:10 ID:1t22RYpW
- >>262
どアホ
現場の判断だけでどうにかするしかないんだよ。
北朝鮮から何分でミサイルが届くと思ってるんだ?
- 306 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:11 ID:rKovn0Cq
- >>262
海軍の「打ち方始め」みたいに
「向こうがぶっ放したら、即座に撃ってヨシ」
と、あらかじめ命令出しとけばいいでしょ。
- 307 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:12 ID:Y10p/1H+
- 日本にミサイルが飛来!
国会 : 緊急に議員を招集
NHK : 番組を変更し急きょ特番を開始
テレ東: ムーミンの再放送
- 308 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:15 ID:d0SP6Ghz
- 大気圏外まで届くジャスコを造って、
弾道ミサイルを物理的にブロックするべきだな。
- 309 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:20 ID:iUBRKp3c
- こんな事やってたら
間違いなく戦争負けるな。
つうか戦争自体おこらない。
ただ占領あるのみだよ。
- 310 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:33 ID:n9rt817T
- しかし韓といい岡田といい小泉延命のギニーピッグに進んでなるのよ?
誰かここで言ってたけど韓は小泉の舎弟ってマジな気がしてきたよ(W
- 311 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:43 ID:LHCExp+A
- やはり岡田は北朝鮮の回し者ということだな。
- 312 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:30:50 ID:ZnlCS7Gy
- >>308
Σ (゚Д゚;) そうだったのかー
- 313 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:02 ID:hCRzyd3T
- 「たとえばですね、万が一、万が一ですよ? 自衛隊が暴走して、ミサイルを迎撃したと称して
実は民間航空機を撃墜していたとする。それでですね、捏造したデータを報告してきたとして
はいそうですか、というわけにいきますか? ありもしない敵国をでっちあげて日本を戦争に
引きずりこむ、そんな事態さえ想定できるわけですよ。国民には飛んできたものがミサイルか
民間機かわかりゃしないんですから。だからこそ、データが正しいものであるかどうか、
迎撃が適性なものであるか、万人に開かれた場所で精査する必要があると言ってるんです」
……と、まあ、オカラの言い訳はこんなところかな。
- 314 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:07 ID:Yq2nrGdF
- >>308
むしろ全国のジャスコを極秘に防衛基地に改造するってのはどうだ。
地下に。
ショッピングセンター型変形要塞「JUSCO」
- 315 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:09 ID:hPfDneOB
- >>247
>迎撃が悪いと国会が承認したばあい、責任は軍がとるんだろう?
「承認されない」という事はあり得ないが、仮にそういう事態が起きても
現場は事前に定められた規則どおりに対応しただけであれば、責任は
その規則、即ち「政令」を定めた政府にある。現場には無い。
>軍というもの、シビリアンコントロールというものを
>どう思っているのか問いたい。
これは軽々に一言では答えられない質問だな。上に書いた事がヒント
になるだろう。
>軍は国会のいち指令系統の末端ではないといいたい。
当然だ。軍隊は「政府」の指揮系統に属する。そして政府は国会に監視
される立場にある。
- 316 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:11 ID:kOUKUMgE
- >>301
マジですか(;・∀・)
やっべぇ、どこに逃げようかwww
- 317 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:17 ID:L4f9Tzlv
- >>289
まじめに国防を考えるなら打たれる前に基地を叩くのが当然
まだ確実に打ち落とすのは難しい
- 318 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:23 ID:vwOXAz7q
- 何のために文民統制が設けられてると思ってるんだ?
軍が暴走しないようにするためだろ。
緊急性を伴う防衛行動まで統制して、どうするんだ?
マジ馬鹿だな、岡田は。そんなんだからいつまでも自民にやられっぱなしなんだ。
- 319 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:36 ID:qTLcispC
- 自衛隊法:
ミサイル迎撃後国会に事後報告規定盛る 防衛庁
防衛庁は8日、ミサイル防衛(MD)システムの導入に伴う迎撃手続きを盛り込んだ自衛隊法改正案
に、国会への事後報告規定を盛り込む方針を決めた。国会との関係が条文に記載されていないことを
問題視した公明党に配慮し、政府原案を修正することにした。
自民党の国防関係合同部会は改正案をすでに了承しているが、修正案を9日に了承し直す。
与党が法案を了承する見通しが立ったことから、改正案は10日に閣議決定される見込みだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20050209k0000m010116000c.html
- 320 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:42 ID:oUa4rMGL
- 凄すぎるな。
早けりゃ数分で着弾するような物体を撃ち落すのに、
イチイチ国会召集して議決取るつもりかよ、オカラw
- 321 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:43 ID:zsUMd7MN
- んな暇あるかい?バカ田代表・・・・・・
- 322 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:46 ID:IHcLn1f9
- >>270
このあたり、公明は非常にうまいんだよな。コバンザメ。
現実路線で自民の歯止めをかける『良心的存在』をアピール。
民主が「ハンターイ!」ってやってるのを尻目にポイントゲット。
昔バアちゃんが騙されたから層化には沈んでほしいのだが…
- 323 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:31:48 ID:0aTTKh8M
- 政治家の発言ってのはとことんくだらねぇな。
- 324 :民主党支持者:05/02/08 22:31:53 ID:KgxWW+dh
- 岡田を侮辱するやつは在日アメ馬鹿どもだけだ!!
- 325 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:02 ID:07PaCrLA
- ミサイル迎撃or防衛システムを早く開発してくらはい
- 326 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:03 ID:74oRqbt3
- どうやって迎撃するんだ?
事後承認が基本だろ?
- 327 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:11 ID:w5she7gP
- 岡田も菅直人の域に近づいてきたな
- 328 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:17 ID:OpuzH0Mh
- オカラは本当に脳無しだな。
- 329 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:28 ID:kLvGuRNp
- こんなんどうだ?
MDシステムを自動化しとく
ミサイルが飛んで来る
迎撃ミサイルを発射!
制御端末に「迎撃ミサイルを発射しました」のダイアログが出る
「岡田さん OKボタンクリックしていいですか?」
- 330 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:29 ID:7/sSHOCy
- >>309
日本の朝日系マスコミ人が望んでいる事態ですよ。
日本中を非戦闘都市宣言して、外国の統治による日本の解体です。
やっと悪の国家が地球から消え去り、正義勢力の勝利となるわけです。
- 331 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:37 ID:AS15bOWL
- ミサイル撃つ前ならともかく、日本に飛んできてるミサイルに対して、
現場で迎撃以外のどのような判断があるのか是非オカラ教えて欲しいな。
- 332 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:42 ID:bVgh41Ik
- >>303
正しいも正しくないも無いの。
領空侵犯なんだから。
>>304
日米安保は揺らぐかもね。
張子の虎ってことがばれるし。
- 333 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:42 ID:1hpj/SKp
- >>289
かーなり難しい。
- 334 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:47 ID:1t22RYpW
- >>289
迎撃ミサイルを撃たない選択よりは
迎撃できる可能性が高い。
絶対迎撃できるというアホもいないし、絶対迎撃できないと断言するアホもいない。
- 335 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:54 ID:OFQVurRr
- >>286
ロシアがソレ装備してたはず。
>>326
いやー事後報告がせいぜいかなーと。
ミサイルぶっこまれた時点で戦争開始確実なわけだし。
- 336 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:32:56 ID:eCswPghb
- >>307
テロ朝 :今だから問う!日本の従軍慰安婦責任問題スペシャル
- 337 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:33:03 ID:8JJhIXhy
- >>325
迎撃、防衛なぞより、
敵ミサイル基地の先制撃破が100万倍簡単なのだが。
- 338 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:33:04 ID:8GD2PVeY
- てかミサイルが飛んでくるのが前提なのに、なんで大陸進出→戦争にまで話が行くんだよw
- 339 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:33:13 ID:+CL9AcW0
- ↓国会の結論
- 340 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:33:32 ID:TH7utGhQ
- >>315
結局オカラは政府の邪魔をしたいだけか。
まさに糞だな。
政府へ反対するだけのために「承認しない」選択肢を取る政党だよ。
民主党は。
- 341 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:33:49 ID:1/4jN4a/
- 俺が民主党代表やった方がまし
- 342 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:02 ID:vhcl6Utt
- >>273
>「現場が逡巡する」っていうけど、適切な事をやってるなら
>恐れる必要はないはず。
その「適切」の基準は一体誰が決めるんだよ。
現場の人間か?
そして、現場の人間の判断が適切でない場合は、処罰の対象とする
わけだ。日本がミサイル攻撃をくらって短時間で命がけで防衛する
人間の背中に銃を突きつけるようなもんだな。
- 343 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:08 ID:36E7hvBr
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
馬鹿?
アホ?
間抜け?
無能?
害基地?
なんでこんなのが野党第一党なんだよ.....
- 344 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:26 ID:yidMX8e0
- 事後だろ、事後に必要だって言っているんだよなオカラさん
そうだと言っておくれ、ゴホンゴホン
- 345 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:32 ID:zsUMd7MN
- 岡田........もう辞めたら?
- 346 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:35 ID:9/BAiw6m
- 本音は迎撃はできないのならばそれ利用して政府のっとっちゃえと。
中凶・金豚にすべてゆだねましょうってそういうことなんだろうな…
- 347 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:36 ID:AfREzN4W
- いくらなんでもねえ・・・火の海になってからは遅くねえか?(笑
- 348 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:39 ID:inuLCyd+
- 朝鮮半島ってゴロツキしかいないのかねえ。
- 349 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:46 ID:qQiqaqKx
- >>273
> 事後に、国民に直接選ばれた政治家のチェックが入るのは当たり前だ。
主にそれは政治家の政争の道具にされる。
それで現場の自衛官のクビが斬られ、制度は骨抜きにされる。
負ける軍隊ってのは政治家の都合に振り回される軍隊。
だから、ある程度のレベルまでは現場判断が尊重されないとダメ。
緊急時のミサイル迎撃なんてのは現場判断が優先される最たるもんだろ。
- 350 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:34:54 ID:06HNwCqJ
- >よく考えたらミサイル防衛が整備された時点でそれは国会が承認したってことじゃないのか。
そういう混同が一番危険。
警察官に武器を持たせてるからと言って、誰に発砲していいか警察官に
自由に決めさせる承認を与えてわけじゃない。
モノゴトには両面性があるからね。一見問題無く見えても必ず副作用がある。
この国は、一度その副作用によって滅びかけたんだから……。
- 351 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:00 ID:UeeQAXDm
- 迎撃ミサイルの発射キーに
「内閣総理大臣承認」って書いておけばいいんじゃない?
- 352 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:03 ID:Etv5yHdX
- 事後に承認にしても下らない話だ、初めの迎撃で戦闘が終わるとでも思っているのかね。
承認を審議なんてやってたら実力組織の行動を縛り国家の危機に導くことになるのにな。
羮に懲りて膾を吹くだ、統帥権干犯問題とは逆方向で國が滅びそうだわい。
- 353 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:07 ID:yBYf7GIO
- 岡田のオツムは、人は死んでも生き返ると信じている小学生並みだな。
- 354 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:11 ID:WaiSfWKN
- 銀河鉄道999の後編を思い出した。
- 355 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:20 ID:N8ZN4olR
- >>305
だから、事後に「ミサイルが国土に向かって飛んできたので迎撃しました。
正当な判断だと思います」って報告すればいいってこと。
報告義務を課しておけば無茶な事にもある程度の歯止めをかけられるから
無茶な事をする蓋然性は多少なりとも減る。
迎撃の判断そのものは現場の判断でやればよろしい。
そこにケチを入れるほどバカではないよ
- 356 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:24 ID:8VnBLyNf
- 久しぶりに本気で笑わせて頂いたw
日本は終わった
- 357 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:25 ID:dgiiztcR
- ┏━━━━━━━━━┓
/ ┃電波が強すぎます。 ┃
どかーん! < ┗━━━━━━━━━┛
/ /_ ビビビビビィィィ !!!
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
- 358 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:29 ID:w0NcCHNO
- 第3章 外患に関する罪
第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
第82条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、
その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は
無期若しくは2年以上の懲役に処する。
第87条 第81条及び第82条の罪の未遂は、罰する。
第88条 第81条又は第82条の罪の予備又は陰謀をした者は、1年以上10年以下の懲役に処する。
- 359 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:34 ID:pdGsRfe8
- >307
テレ東って、ホントに日本のテレビ局か?
- 360 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:36 ID:vvWyU0JZ
- 2chで一番の馬鹿よりさらに馬鹿だ
- 361 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:35:38 ID:C2ORjkue
- ところで、民主党内で権力を握っている旧社会党勢力は、いつからミサイル防衛賛成になったんだ?
マニフェストにとりあえず乗せただけで、本当は反対だって記事になってただろ。
>>287
西村は客寄せパンダ。
TVで威勢のいいこと言ってても国会での行動は党のいいなり。
イラク本会議決議はボイコット、年金牛歩はお休みした。
- 362 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:36:01 ID:MD4e4w0H
- 望むところだ。
てな感じか。
- 363 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:36:02 ID:p+UO/f0w
- ジャスコ予想通りの発言でワロタよ。今更ながら。
- 364 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:36:09 ID:+Uy3oYZN
- もうね
- 365 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:36:31 ID:qSMKS/AK
- ミサイル発射されたら15分ぐらいしか時間ないと思うんですが、
岡田は時を止める機械でも持ってんですか?
- 366 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:36:52 ID:Nycialae
- 警報の音が・・
この国 もうだめぽ。。
- 367 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:37:04 ID:L4f9Tzlv
-
こんなことまじめに議論しなきゃならんなんて情けないよな
- 368 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:37:07 ID:OFQVurRr
- >>365
15分?
どっから撃たれたミサイルだそれ。
やけに着弾遅いな。
- 369 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:37:16 ID:BuACLV2+
- >>355
ならば「報告」でいいものを、なぜ不許可の可能性がある「承認」なんだ、ということだと思われ。
- 370 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:37:17 ID:vwOXAz7q
- 60年前右に転んで滅びかけ
今、左に転んでまた滅亡の危機か。
大変だな日本も。
- 371 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:37:38 ID:5UstZi6n
- ミサイルの迎撃がいけないワケじゃない(つか、有事の際は是非ともたのんます)。
迎撃した後に、それが本当に「日本を狙ったミサイル」だったのかは、
きちんと国会で白黒ハッキリさせねばならん。
どっかの血の気の多いバカが、
ちょぴり権力が欲しくなって「どっかん」しないともかぎらない(オレだってそんなもんだ)。
ミサイル迎撃と称してシャレにならん事をやらかした香具師を、
きっちかっちりツキあげる為にも、国会承認は必要だ。
- 372 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:37:42 ID:1t22RYpW
- >>365
北朝鮮が撃った場合15分もないよ。
せいぜい5分です。
国会承認するなんて気違い沙汰だよ。
- 373 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:00 ID:9/BAiw6m
- >>365
10分かからんよ。
- 374 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:06 ID:1HCmeEf7
- 岡田のバカは死なんと直らんな
- 375 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:12 ID:bVgh41Ik
- >>345
民主党は誰がなってもこういうことしか言えないだろう。
党員が党員なんだから。
- 376 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:15 ID:81OdRu7s
- > 西村は客寄せパンダ。
ひっかかって福岡でもチョンの候補に、かよ
- 377 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:25 ID:rVa3+/iF
- ははははは・・・・・・・・・
- 378 :民主党支持者:05/02/08 22:38:28 ID:KgxWW+dh
- >>343 ショウガナイダロ!!野党なんか屑がぞろぞろ集まって、ただ人数だけ多くて
適当なことしかいえないんだから!!
おっと、本当のことを言ってしまった。
- 379 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:31 ID:kOUKUMgE
- 戦闘機を山ほど買ったり、国営チャンネルが集金しに来て、
しょーもない放送をしてるのに、
何故、迎撃ミサイルでそこまでもめるのか?
- 380 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:35 ID:ymn2ldYf
- 岡田:はくちけってい
- 381 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:38:50 ID:AT2rPqtd
- >>371
こっちにくるミサイルかどうかなんて世界各国色々なところが監視してみている世アホ
- 382 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:08 ID:dgiiztcR
-
(∩^▽^)<もしも〜し♪ ミサイル落ちてきたんだすけど?
□……(つ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 383 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:08 ID:exXaKRuM
- >>350
>警察官に武器を持たせてるからと言って、誰に発砲していいか警察官に
>自由に決めさせる承認を与えてわけじゃない。
与えてるんじゃないの?
それこそ、「事件は会議室で起こってるんじゃない!!現場で起きてるんだ!!」
なわけだし。
- 384 :北朝鮮人の移民受け入れ法案(北朝鮮人権法案)反対:05/02/08 22:39:27 ID:U358Xkpv
- ,,,,,,,-‐‐‐ ‐---,,,,,
/::::::::::::::::::| |::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::| 中国様を |:::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""''''‐‐-| 刺激するな |‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |三 アイヤー 三 | |ミ|
. |:::::::::/ | ∧∧ | |ミ|
|::::::::| ,,,,, | ≡ / 支\ ≡ | ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"" ミ\__(#`ハ´)__/ミ ''"""'' |
/⌒| -=・=‐,|=__ __ =| =・=- |
| ( "''''" | ≡ | | ≡ | | "''''" |
ヽ,, | ( × ) .| ヽ .|
| | //(U)\\ | ^-^ |
._/|. ‐-| .| | .| | |===- |
::;/:::::::|\. "| (_) (_) .|'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,___| |___,,,./::\
パカッ
- 385 :どてらまん:05/02/08 22:39:28 ID:p9GPpCg3
- スレタイだけでこんなにわろたのも久しぶりだな…
でもまかり間違って政権を取るようになったら、村山以上のガクブル政権になるのかな…
- 386 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:33 ID:qSMKS/AK
- 岡田の名誉中国人振りには感心してしまうなw
- 387 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:34 ID:OFQVurRr
- >>370
60年前右の先頭で旗振ってたのが朝日で
今、左の先頭で旗振ってるのも朝日であることについて。
>>371
航空機で無い高速飛行物体が領空侵犯した時点何処へのミサイルだろうが迎撃対象だと思うが。
- 388 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:38 ID:qu3GrCLI
- つうか>>1に釣られすぎだろう、みんな。
岡田ならとんでもなくアホなこと言いかねないと期待する気持ちはわかるけど、
いくらなんでも事前に承認しろと言うほどアホじゃない、・・・と思う。
- 389 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:52 ID:u1KYxffh
- いや・・・この場合事後承認だと言ってんじゃないの?
しかし、まあ実際ミサイルが飛んできて迎撃した時には
それが失敗しようが成功しようが、承認得られると思うが。
そもそも事前手続が不十分でもいいようにするってのがポイントなのに、
何言ってんだろうな岡田さんは。
- 390 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:39:58 ID:5B34wWoe
- 民主党は与党になる気が無いんだなw
のんべんだらりと自己保身のための反対かw
- 391 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:01 ID:2Xc/w91j
- 過去ログ一切読まずにレス。
着弾する前に国会開くってか?バカ、市ね、逝ってよし。
- 392 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:03 ID:IHcLn1f9
- >>371
抽象論はいいから、具体的にいってみそ。
ミサイルじゃないものとは?
ちょっぴり権力得る方法とは?
シャレにならん事とは?
- 393 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:10 ID:tyNt4Xu/
- 岡田をコロスケ
- 394 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:24 ID:36E7hvBr
- >372
昨日だったかのフジのニュースジャパンでは8〜12分とか言ってたよ。
岡田の頭の中ではその間に国会決議やって命令伝達して迎撃ミサイルを発射できるらしいね。
誰だこんな馬鹿を議員にしたのは。
- 395 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:25 ID:vhcl6Utt
- >>315
わけわからんことを言う。
だったら、ミサイル迎撃をする場合としない場合を事前に決定して、
事後報告ってだけのことじゃないか。
やるべきは事後承認なんてわけわからないこと言い出さずに、ミサイル
防衛しないケースを提案するのが岡田の義務だ。
お前さんの意見は、ようするに、
「軍は信用できないから常に手足を縛っておく」ということでしかない。
それは、シビリアンコントロールとは全然違う、軍にたいしては最悪に
近い行為だ。
- 396 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:35 ID:N8ZN4olR
- >>369
それはそうなんだが、事後「報告」くらいは、という意見に
「どアホ」と返されたもので。
- 397 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:38 ID:nvo0HMj+
- 岡田ちゃんは、おもしろいな。
ぜひこいつの頭の上にミサイルが飛んできますように。
- 398 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:46 ID:o69F6OM6
- 落ちた後に迎撃するなんて素晴らしいクオリティ〜
- 399 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:51 ID:eCswPghb
- >>359
地震でエラい事になってる時もテレ東だけはいわし丼流してたしな(w
- 400 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:40:56 ID:/QQHBSro
- つまるところ、しかるべき後に国会のお墨付きを与えるってことでいいのですね。
- 401 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:10 ID:o/zX8mGo
- 承認はいらん。
報告で充分。
- 402 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:13 ID:ih0WJXZ8
- 「ミサイル迎撃、国会承認を要求」…と思ったら事後承認ってことなのかな。
そうだろうな、迎撃前に必要なんて言ってたら、本当にバカだと思うよ。
とはいえ事後だとしても、迎撃する現場に圧力をかけるような発言するなよな。
- 403 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:14 ID:74oRqbt3
- >>371
日本以外を狙った場合、日本上空を飛ばないだろう。
多分。
宙空は迎撃できんしな
- 404 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:21 ID:84vD2Up7
-
え? マジでこんな事言ったの?
- 405 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:38 ID:I0444xAD
- >>389
最初から読み直せ。事後承認でも充分問題なんだよ
- 406 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:39 ID:qSMKS/AK
- >>388
俺もこれはさすがになぁ・・と思ってんだがソースの原文も短くてよく分からん
- 407 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:41:46 ID:MWXzAJPu
- >>394
岡田は
国会議員は国会に5分で戻れないところに行くな
といっているのですが、何か?
- 408 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:00 ID:TxwrC+LE
- 岡田って真性ヴァカだな。
ミサイルがどれくらいの時間で着弾するかぐらいブックオフで100円で
叩き売られてる雑学本の類いにも載ってる。そんな最低限の知識もない
ヴァカに防衛問題を論じさせるな!
市ね岡田!
消えて無くなれ民主党!
- 409 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:04 ID:jbxxTZLY
- オカラの頭の中身を承認する必要があるな。
- 410 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:09 ID:1yK8VNYG
- ミサイル法案の次は在日参政権・・・
まさに、岡田は売国奴!!
イオン不買運動だな
- 411 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:11 ID:exXaKRuM
- >>388
>>389
たしか事後承認のはずです。
- 412 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:14 ID:7/sSHOCy
- >>389
だから、それは甘いよ。
朝日を初めとする反日マスゴミがキャンペーンやって民主もそれに乗って反日するんじゃよ。
北朝鮮拉致でも日本が悪いから拉致されたと言ってるマスコミがたくさんあるんだから。
反日勢力を甘く見ちゃいけない。
- 413 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:27 ID:4rcm9uIl
- ハァ?
- 414 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:32 ID:AoSqbT6L
- 国会が標的でも国会やるん
- 415 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:50 ID:IHcLn1f9
- >>400
馬鹿だねこの子は!
民主党-岡田が要求してる時点で「お墨付き」を与えるためなんかじゃないってわかるだろう?
- 416 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:42:58 ID:pdGsRfe8
- >394
8〜12分というのは着弾するまでの時間であって、
時間が費やされるほど迎撃できる確率が下がる。
- 417 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:01 ID:bVgh41Ik
- >>371
領空侵犯の不審物体を打ち落とすだけのことで
どうして国会の事後承認が必要なんだ?
- 418 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:07 ID:5F2VY2JS
- >>350
だから、外国と事を構えるのではなくて
もう、相手は、弾を打ってきていて
その弾自体をうっているだけで、相手の発射場所とかを打つ話じゃない
わざわざ、事後報告というのはいらないもんだと思う
ミサイル打ち込まれて迎撃できた。
あとは、知らん振りなんて普通にありえんだろ。
- 419 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:08 ID:bKMNTu5W
- 彼は日本がミサイルを防衛すると、よっぽど困るんだろうか?
ミサイル防衛は完全に専守防衛であるというのに。
- 420 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:26 ID:SPurBJya
- >>402
とはいえ事後だとしても、迎撃する現場に圧力をかけるような発言するなよな。
そういう議員はさすがに選挙で落とされるだろう。
そういう行動のインパクトたるや、
拉致の解明を妨害、以上だろうから。
- 421 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:30 ID:KrPfFED+
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000633-jij-pol
これ見ると、公明党は撃墜しっぱなしでなく、そういうことがあったら防衛庁は国会に
事後報告をするという規定を加えて法案に了承するという現実的な対応とってんだな。
公明党のほうが民主党より現実的?
- 422 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:38 ID:74oRqbt3
- >>407
多分、議会で衣食住をこなす事を
推奨しているんでしょう。
- 423 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:39 ID:CLCN1SyW
- いや、朝日的理論では1発目は誤射かもしれないから、ゆっくり考える時間もあるってことなんだろうな。
- 424 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:51 ID:o/zX8mGo
- 朝日ですらも「事後報告」でいいって言ってるのに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107515137/
「事後承認」とはまた岡田も踏み込んだねえ。
- 425 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:43:51 ID:Y+q5HxN7
- テレ朝実況板にて激論。素人に教えてあげて下さいよ
【どっちが】自衛隊VS人民軍【強い?】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1107868647/
- 426 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:00 ID:qSMKS/AK
- 岡田はミサイルが飛んできたとき「偶然」中国を訪問してると見た
- 427 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:12 ID:okGQRJwx
- 岡田の仮想敵国は木星あたりにでもあるのか?
- 428 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:16 ID:iUBRKp3c
- 9条改正して国軍にしなければどーにもなんないね。もう。
自衛隊なんてなんの権限もないんだから。
あと、シビリアンコントロールと軍のバランスも自衛隊じゃ全然意味ないよ。
そもそも軍じゃないんだから。
想定が全部、仮すぎ。
- 429 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:19 ID:m/+1T0Ow
- 岡田は阿呆か?
こんなのが党首だから与党になれないんだなぁ( ´∀`)
- 430 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:19 ID:OFQVurRr
- >>421
だからね。
与党続けるには色々と空気よまなきゃいけないのよ。
- 431 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:43 ID:XusAR28E
- > ミサイル法案の次は在日参政権
> まさに、岡田は売国奴
補選候補もチョン優先
- 432 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:51 ID:MJ/Kho12
- >>371
日本の領空に入ってくるミサイルしか迎撃しないから、迎撃した時点で、日本の
領空侵犯決定なんだが。ニ発目が日本に落ちるまで待つか?
- 433 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:44:58 ID:7/sSHOCy
- >>371
血の気の多い馬鹿が・・・ってあたりが朝日の洗脳だよ。
軍人はこう動くってのを徹底的に叩き込んだからね、でも、実際にそう動くのは正義の代行者だと思っている新聞記者だけど。
今回のNHKもそうだよね。
- 434 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:45:02 ID:IzgZb6OE
- まー、なんちゅうか、
こんなこと言うヤシが議員続けられるくらい日本は平和だと言うことで。
いや平和ボケなんだけどもな。
- 435 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:45:15 ID:L4f9Tzlv
-
ミサイル迎撃したあとに第一にすべきことは事後承認ではなくて
迅速で効果的な反撃だろ? 何考えてんだ?
- 436 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:45:31 ID:zK3DEsQg
- >>426
岡田はミサイルが飛んできたとき「偶然」北でミサイル射出ボタンを押してると見た
- 437 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:45:44 ID:inuLCyd+
- さっさと防空用煙突ミサイルを開発するべきだ
- 438 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:45:58 ID:1t22RYpW
- >>394
発射〜着弾まで全部だとそれくらい。
迎撃可能なのは5分でも長いくらい
>>396
ああ、なんだ事後報告ってことなのね。
事前に報告が必要と読んでしまったよ。>>262
悪い。
- 439 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:46:14 ID:IHcLn1f9
- >>435
岡田「反撃でやりすぎがあってはいけない」
それが岡田クオリティ
- 440 :岡田伊音:05/02/08 22:46:16 ID:1yK8VNYG
- 北から飛んでくるミサイルはキレイなミサイル
よって、国会承認が必要
- 441 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:46:22 ID:dgiiztcR
-
_,,,...-――-,,.._ ( 3番
/::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\ ( 4番
/::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i ( 発射!!!
,|::::/ー- ` "● _,,_`i (
|:::|-‐ |_,-、 、_ } ノノヽ人__丿
|:::i,,,-'" _,ノ ` i
i::i、 、_,) /
ヾ >、_____,,,ィ.
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
- 442 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:46:28 ID:BRSBK0OA
- ミサイルだって話せばわかるさ。
話せば議決の時間くらいは待ってくれるよ。
意外にイイヤツなんだよ。
- 443 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:46:35 ID:usBtl9s6
- 誤射や過剰防衛の可能性だってあるし、それが国益を損ねることもある。
操作する人間の精神状態を補償するものなんて無いんだから事後の責任をあらかじめ科すことで補償するしかないじゃない。
事後承認は絶対必要。
- 444 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:46:52 ID:N8ZN4olR
- >>430
ダメなものはダメ!の社会党が
政権握ったとたんに自衛隊は合法です!と宗志替えしたようなもんだな
- 445 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:47:18 ID:7/sSHOCy
- >>420
これまで散々拉致問題の解明を妨害した社会党議員がのうのうと民主にいるわけですが。
マスコミ的には拉致問題は日本が悪いって事になっているので、そういうことは問題にならんのですよ。
で、マスコミ的にはミサイル迎撃が絶対悪であり、自衛隊の行動は全部否定されるものである以上、
そういうことをやっても問題にはならんし、むしろ応援キャンペーンをしてもらえる。
- 446 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:47:20 ID:qQiqaqKx
- 岡田はどれだけのケースを考えているのやら。
湾岸政争みたいにミサイルがポンポン飛び交う事態になったら、どうすんのかねえ。
いちいち1回発射するごとに国会承認にかけるの? 国会が空転するぞ。
- 447 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:47:28 ID:AS15bOWL
- だから事後承認なんか取ってる暇なんか無いって!
開戦か!って状態になってるんだよ。まず、そっちの審議をやれよ。
- 448 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:47:36 ID:qSMKS/AK
- 岡田は自衛隊が一発銃弾撃つたびに国会報告が必要というつもりか?
- 449 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:47:43 ID:OZ1fDEkk
- >>5
岡田の頭の上「だけ」に落ちるのならかまわんがな(w
- 450 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:47:47 ID:5C3q3QJI
- なんでいちいち国会で事後承認が必要なのか?
他の行政行為ではほとんどやらないだろ。
報告して終わりだ
- 451 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:48:07 ID:iUBRKp3c
- ようするに岡田さんは自衛ですら
東京裁判みたいな事をしたいって事だよ。
一体そんな・・・誰も迎撃なんかしたくなくなるって。
軍に必要な信頼、誠が一切ないとこで何が国防だよ。
あんたらの命がかかっている事なにに、岡田さん!
それなのにあんたらに事後裁かれなければならないのなら
一体どこにあんたらの為に守る人がいるというのですか?!
- 452 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:48:25 ID:x6hWuYy7
- なんかようわからんが大丈夫か、この国は?
- 453 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:48:30 ID:74oRqbt3
- ミサイル迎撃用に、宇宙にいつでも落とせる隕石を常備しようぜ。
主成分は鉄で小さめのやつを大量に。
- 454 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:48:53 ID:OFQVurRr
- >>443
釣りか?
あらかじめマニュアル作っといてその通り対処させて、迎撃した後に報告させりゃいいだけだろうが。
そーすりゃマニュアル無視した行動取った時に問題にすることで済むだろうが。
災害派遣に事後承認取れって逝ってるのとかわらんぞ?
- 455 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:04 ID:ykORxDsF
- もはや誰も民主党を擁護してないな・・・・・
- 456 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:08 ID:BuACLV2+
- 事後に国会で開くとしたら、「承認」ではなく適正な行動だったかの「審査」だろう。
- 457 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:14 ID:kOUKUMgE
- ミサイルが撃たれて小泉タソが最初にする事、
ブッシュタソと電話しかねぇだろ?w
- 458 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:17 ID:exXaKRuM
- >>443
誤射されたミサイルを迎撃することに何の問題があるの?
過剰防衛って言ったって、こっちも必死なんだし、手加減なんてできませんよ。
- 459 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:20 ID:7/sSHOCy
- >>451
自分だけは中国の協力者だから助かると思っているのでしょ。
やばくなったら中国様が助けてくれるとね。
- 460 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:22 ID:fO8KOgxi
- ねえ。なんでこんな人が党の代表になれるの?
- 461 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:29 ID:kXEraaaJ
- 今の野党だと嫌がらせで承認拒否しかねないから
事後承認なんてダメダメ。
- 462 :民主党支持者:05/02/08 22:49:31 ID:KgxWW+dh
- 民主党は絶対謝罪はしません。!!
- 463 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:34 ID:L4f9Tzlv
- >>444
宗旨替えを前提に政権についたんだよな社会党は
で政権からはずれたら元の宗旨に逆戻り
誰がそんなとこ信用するかっつーの
- 464 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:38 ID:BDpqVJa8
- おい、この前の選挙で民主に入れた奴!
潔く自害しとけYO!!
- 465 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:41 ID:/QQHBSro
- 国際法ではどうなってるの。偉いヒト。
領空内進入未確認物体の処理。
- 466 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:46 ID:2pgpU+2B
- 岡田は禁治産者
- 467 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:49:52 ID:thkTwIrK
- ああ、なんか岡田のファンに成り果てそうな自分がこわいw
- 468 :???:05/02/08 22:49:55 ID:F+LgDKGr
- 土井のおばちゃんに、頑固さだけは、並んだな。
国民の生命財産より、シビリアンコントロールが重要とは、真性??だな。
共通1次の出題なら、模範解答で、100点だが、、おかしいね。
その間違っている事がわからないことが、またおかしい。
- 469 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:17 ID:1t22RYpW
- >>452
とりあえずジャスコ岡田は終わってる。
>>461
つか承認拒否したら、その政党は売国奴決定だなw
- 470 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:24 ID:pdGsRfe8
- >455
だって、そりゃ自分の命がかかってるんだモン、こっちだって必死だよ
- 471 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:26 ID:6yRDE9l+
- >>467
電波中毒の症状が出ています。
- 472 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:30 ID:hPfDneOB
- >>395
なんでそうなるかな。
俺は「自衛隊は政府に管理され、政府は国会に監視される」と言ってるだけだ。
自衛隊の行動、特にミサイル迎撃という明確な「自衛権の発動」に対して、政府
の指揮・監督を(事後に)国会が検証する事が、なぜシビリアン・コントロールに
反するのか、理解に苦しむ。
「細々とした規則で現場を雁字搦めにするのは良くない」という意見も理解でき
るが、逆に、本当の精鋭は規則の定めの範囲内で任務を遂行するものだ。
自衛官はそういうレベルを求められているし、彼らも、そうあろうと日夜努力して
いる。それが現場と指揮官との信頼関係というものだ。
- 473 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:39 ID:77yBRfLv
- お か
だ ば
か
- 474 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:40 ID:C/fIuGe2
- もはや日本はあぶない
- 475 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:42 ID:jbxxTZLY
- 日本全国のジャスコだけが火の海になりゃ、国会承認の必要はないな。w
- 476 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:43 ID:NeAJ5grD
- 岡田の発言ワラタ
- 477 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:46 ID:LrpUvaMe
- やっぱり民主党には政権任せることは亡国につながるな。
この頃言ってることが、かっての社民党だな。
第一党にはなれないわ。
いや、絶対なって欲しくない。
- 478 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:46 ID:06HNwCqJ
-
飛んできたミサイルを打ち落とすだけなら逡巡する必要など無いはずだ。
法は人間にムリを強いるモノではないからな。
どうも政治不信の煽りからか、政治家を軽視してるような風潮があるな。
日本が戦前にした最大の失敗は、国民が腐敗堕落していた政治家を無視して、
官僚に白紙委任を与えてしまった事だからな。
この失敗だけは絶対に繰り返してはならない。
- 479 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:47 ID:zK3DEsQg
- >>460
民主党だから
- 480 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:50:48 ID:MJ/Kho12
- 常識で考えれば、迎撃した時点で自衛権発動、総理に報告あれば防衛出動で、実質
戦争始まってるんだよな。事後承諾って…。
- 481 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:02 ID:inuLCyd+
- オレにいい考えがある。
防空用ミサイルと称してミサイル迎撃システムを開発するのもいいが、音速以上もの大陸間弾道ミサイルが
そう易々と迎撃撃破出来るわけがない。
そこで、迎撃の為に発射したミサイルが、勢い余って平壌や北京に弾着するようにシステムを
構築しておくのだ。なんか言われたら『あくまで迎撃ミサイルが流されたものです』としらをきればよい。
- 482 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:19 ID:J0EP8TO5
- 岡田が政権とれなくてともかく安心。
- 483 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:19 ID:pBx4A66y
- ※笑い所は「報告」じゃなくて「承認」と言っている点です
- 484 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:19 ID:ih0WJXZ8
- >>420
岡田の発言の意図ってそう言うところに有るんじゃないかなー、と
勘ぐったりしたわけですよ。
事後とは言え、報告ではなく承認ともなれば、多少なりとも現場に
も迎撃に対して躊躇するような空気が流れないかと…。
まあ、そこまでして国家の一大事に際しても、国防を妨害したいのかな、
という感想を持った次第で。
- 485 :岡田伊音:05/02/08 22:51:21 ID:1yK8VNYG
- イオンの上海、香港、ソウル進出の足がかりになれば
売国でもなんでもやりますよ
- 486 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:39 ID:eCcrKB4y
- >>421
単発でみればそうだけど
ミサイル撃ってこられて
仮に撃墜成功したらその後日本の対応はどうなるんだろ。
普通は反撃だけど
そんな事してたら報告なんてしてる場合じゃない。
「はーあぶなかったね」で済ますつもりだろうか?
オカラはそれ以下のようだが、確かにソースが
あやふやで断定できないね。
- 487 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:41 ID:PxrwBA+2
- >「事前の手続きが不十分だった時に、最後のシビリアンコントロール(文民統制)として国会承認は欠かせない」
これって迎撃したあとで、国会承認をするってことなのか?
しかし「事前の手続きが不十分」って意味がわからんが。
即座に迎撃する権限を防空指揮官に与えた上で、これを日常的にチェックすることが、
防空体制において必要な手続き・文民統制ではないのか?
- 488 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:51:52 ID:W7nujBzK
- >>1
この馬鹿前スレでは「ミサイルを迎撃する前に国会の承認必要」と勘違い
してたよなw
今も勘違いしてる馬鹿ウヨいるようだがw
ちなみに今の法律でも防衛出動には国会の承認が必要なわけだが、
馬鹿ウヨは高卒なんでそんなことも知らないだろw
- 489 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:04 ID:qSMKS/AK
- >>451
岡田にとっての国民は中国人ですから
- 490 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:19 ID:SPurBJya
- >>445
あの後で社民党の議席が激減したことは事実だろ。
そもそも、「解明を妨害」とか、「大量に米を贈って知らん振り」なんてのは、
自民党にもゴロゴロいるぞ。つか、そのうちの一人は、何ら党内で処分されることもなく、
三権のうちの一つの長という地位にまで就いている。
第一、「マスコミ的」ってなんだ?
産経から赤旗まで、よくもまあ十把一絡げにできるな。
- 491 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:25 ID:dgiiztcR
- >>469
>つか承認拒否したら、その政党は売国奴決定だなw
∧∧ ゙
( =゚-゚) ∫ そっちの方が、おもろいかもw
/ ぅ━
〜(___つ
- 492 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:27 ID:MWXzAJPu
-
岡田さん、ミサイルの照準はジャスコにも当たってるのですよ。それをお忘れなく
- 493 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:30 ID:p5Nf7M+2
- 事後承認で民主(半数)と社民、共産は反対します。
- 494 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:36 ID:rk7tnJK7
- みんすとうは政権政党になるつもりナッシングですね。
- 495 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:52:52 ID:c1zV8P6u
- 誰だよこんなアホに投票するの
- 496 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:53:05 ID:7/sSHOCy
- >>478
その政治不信とやらもマスゴミが自民党たたきの為に作ったものだしね。
要するに日本は国防では何もするな、黙って氏ねってのがマスゴミさまの教えなんですよ。
で、この悪の国日本が滅ぶのは喜ばしいことなんです。
- 497 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:53:49 ID:L4f9Tzlv
- >>477
>この頃言ってることが、かっての社民党だな。
あのー風前の灯火とはいえまだあります,社民党
- 498 :民主党支持者:05/02/08 22:54:08 ID:KgxWW+dh
- >>465 とりあえず空軍の戦闘機にスクランブル発進がかかって、未確認物体への
警告をして、反応がない場合は状況を考えた処置をとるよ。
- 499 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:11 ID:hCRzyd3T
- >492
たとえ日本のジャスコがことごとく滅んでも、中国のジャスコがある。
- 500 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:12 ID:XfcQt/h5
-
岡 田 党 首 が 我 ら が 菅 直 人 様 の 領 域 に 近 づ き つ つ あ る 。
- 501 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:16 ID:4Err0flV
- >>355
そうか?
馬鹿な事を言い出しそうだぞ
自衛官 「ミサイルが国土に向かって飛んできたので迎撃しました」
自衛官 「正当な判断だと思います」
岡 田 「そのミサイルが日本に来ていたという証拠は?」
自衛官 「日本に向かってましたから・・・」
岡 田 「日本に向かっていたとしても、ミサイルではない可能性があったのでは?」
自衛官 「・・・」(ハァ?)
岡 田 「根拠が証明できないのなら、違法では?」
自衛官 「・・・」(ダメダ、コリャ!)
- 502 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:29 ID:ghITFAxA
- この前の参院選は自民に入れててよかった
オカラのアフォさ加減には感心しちゃうよなw
- 503 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:38 ID:iUBRKp3c
- たとえばイラク。イラクで命を落とした兵を米国内で
いつかあの戦争は国際法違反だったという時・・・
米国国内で死んだ兵士を裁く審議があるだろうか。
翻って日本においてミサイル迎撃した軍を日本政府が裁くことができるのならば
なんでそんな奴らに国防をまかせるのか?
兵士にひつような、軍に必要な、信頼、誠、これを疑るなら
なぜ彼等は国を守りますか?あなたなら守りますか?岡田さん。
- 504 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:39 ID:9GN934uA
- 迎撃に成功したらしたで政府にイチャモンをつけ
迎撃に失敗したらしたで政府にイチャモンをつける
それがオカラクオリティ
- 505 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:54:41 ID:dgiiztcR
-
>>469
>つか承認拒否したら、その政党は売国奴決定だなw
∧∧ ゙
( =゚-゚) ∫ そっちの方が、かなりおもろいかもw 踏み絵♪
/ ぅ━
〜(___つ
- 506 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:01 ID:BhVwX9YK
- これはもうだめかもわからんね。
- 507 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:02 ID:zTK2eczO
- おれは思うんだが、岡田は自民党員じゃないのか?
どう考えても、自民に有利なように発言しているとしか思えない。
それとも、ただのバカなのか?
二大政党時代を期待する人間にとっては、恥ずかしくて見れられない。
- 508 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:12 ID:cJcV7Ohw
- m9(^Д^)プギャー
- 509 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:26 ID:LWKvO+8q
- > 事後承認で民主(半数)と社民、共産は反対します。
左傾化した民主にいても何時までも政権は取れんよ >民主党保守系議員
- 510 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:32 ID:rk7tnJK7
- 誤射かもしんねーしな!
- 511 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:41 ID:E6hU3ZOp
- ジャスコすら見殺しにしてもいいとは、天晴!
- 512 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:52 ID:Yh6buAfe
- どうでも良いが、このスレは蜂の巣突いたすれとな。。。
- 513 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:52 ID:IFc2dHyG
- 岡田は何を考えるのか…正気か?敵地攻撃じゃないんだぞ?
小泉の次は誰を支持しようかと考えていたが
俺の中で岡田は脱落。
- 514 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:55:58 ID:7/sSHOCy
- >>490
日本でマスコミってたら、最高権威である朝日と影響力の大きなTVでしょ。
で、TVは朝日の言うとおりの動くからな。
新聞はあれこれあるけど、TVは朝日OBたる、「朝日チルドレン」に選挙されているからね。
社民党が激減したが、多くの残党が民主党に逃げ込んだんだろう。
- 515 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:08 ID:Y+q5HxN7
- テレ朝実況板にて。まじで素人に教えてあげて下さいよ
【どっちが】自衛隊VS人民軍【強い?】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1107868647/
- 516 :民主党支持者:05/02/08 22:56:18 ID:KgxWW+dh
- >>507 民主党議員は税金泥棒ですから。
- 517 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:21 ID:/SJBKpFJ
- >>507
オマエみたいな奴が民主党を調子付かせたんだよ。
民主党は二大政党の一翼を担う器ではなかったんだ。
- 518 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:25 ID:MHbKtdru ?
- 事後承認の事だろ。
ネタとしては事前承認にしておいた方が面白いけど。
- 519 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:41 ID:IHcLn1f9
- >>488
馬鹿だね。海上警備行動や領空侵犯対処には要らんよ。
- 520 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:43 ID:8GD2PVeY
- 報告じゃなくて岡田は「承認」が必要って言ってるんだろw
- 521 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:45 ID:qADy4yRS
- なんだよ事後承諾かよ。
でも、ミサイル打たれた後にそんな事で議論してる余裕あるのか?w
- 522 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:56:47 ID:+CL9AcW0
- 撃たれないようにするのまでが政治の役目だよ。
撃たれてしまったら事は物理的な問題なんだから物理力に頼るしかないだろ。
- 523 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:02 ID:lU5KPVOy
- こんなくだらないこと言ってるから民主党は政権取れないんだよ。
もうハッキリわかった。民主党には一切票を入れないし一切期待しない。
- 524 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:10 ID:qSMKS/AK
- 迎撃ミサイルには岡田を縛り付けてやろう
- 525 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:12 ID:OFQVurRr
- >>488
スクランブルに国会承認って必要でしたっけ?
- 526 :外国人参政権に反対!:05/02/08 22:57:13 ID:jLuf26Ho
- 菅の生霊が乗り移ったな
- 527 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:19 ID:WrTCwyX5
- あーあー
民主党までミサイル撃っていいって言っちゃうのか
あーあー
残念だよ岡田さん
- 528 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:27 ID:x0BrW4b7
- 阪神の岡田でもそんなことは言わんぞ。
- 529 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:28 ID:PIrQwHYk
- > 岡 田 党 首 が 我 ら が 菅 直 人 様 の 領 域 に
岡田も菅同様チョンだったのか?
- 530 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:34 ID:pdGsRfe8
- >503
そう、その通り!
分かりやすい例えをありがとう
- 531 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:57:43 ID:iUBRKp3c
- 国防、迎撃という面よりも
事後審議に重きをおいた、すりかえによる
政権あらそいの道具にしかなっていない。
- 532 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:05 ID:PxrwBA+2
- >>488
岡田が意味不明なのは「手続きが不十分だったとき」だろ。
防衛出動の手続きは事前承認を得るか、その時間がなくて首相が出動を発令したときは、
命令後に事後承認を国会から得ることになっている。
この二つの手続きにおける違いは出動を命令するまでの時間的猶予であり、
猶予がまだある場合と不足する場合の二つの状況を想定して、
それぞれに応じた手続きの仕方を規定している。
しかし岡田は「不十分」という言葉を用いている。
この一言に文民としての思慮の不十分が感じられるから、たたかれるのだと思うが。
- 533 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:09 ID:ih0WJXZ8
- >>488
一つ聞きたいのだが、自分たちの生活する国家の危機や防衛を語るに際して、
右翼左翼っていう思想的区別ってのは、本来必要なものなのかな?
- 534 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:14 ID:zK3DEsQg
- >>528
いや、それは言い切れない
- 535 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:23 ID:okGQRJwx
- 落ちた後に迎撃と称して、攻撃!
ってことじゃないよな。
- 536 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:45 ID:L4f9Tzlv
- >>481
絶対秘密裏にそれくらいの研究はしていると思う
- 537 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:48 ID:lP3toIKH
- 久々スレタイでワロタwww
岡田はのことだから、間違いなく事前承認のことだろwww
- 538 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:58:53 ID:TH7utGhQ
- >>527
>>527
- 539 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:00 ID:36E7hvBr
- 三重県民で岡田に投票した者は腹を切って詫びるべきだな。
まだ管やら鳩山の方がましだった.....
- 540 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:08 ID:KrPfFED+
- 異論唱えたいだけだな
- 541 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:27 ID:MJ/Kho12
- >>472
アンノウンが撃ってきて、迎撃してしまって、その後で国会承認って言ってるのと
同じことだぞ、これ。国会報告が精一杯だろ。承認しないことに意味があるのか?
- 542 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:43 ID:Zu5PPA3f
- >>507
素晴らしき二大政党政治なんてマスコミが作り出した幻想でしょ
現実は二大政党体勢のアメリカは戦争しまくりな訳だし
- 543 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:49 ID:qSMKS/AK
- >>521
憲法がどーたら集団自衛権がどーたらって言って極力中国のために
日本の足を引っ張るために尽力するつもりなんだろう
- 544 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:51 ID:F4Nu+gvi
- また変なのうちこまれたので、説明しましょう。
ミサイル防衛における迎撃体自体が核弾頭となるのです。みなさん、本気でマッハ8やら10
の弾頭を通常の火薬型迎撃体で破壊できると思っているのですか?ムリな話ですし、第一失敗する
可能性か゛あります。多弾頭式の物が撃たれた場合は全部本物ですし、確実に落とすには
、強力な破壊力と熱線、そして電磁波(EMP)を発する核でシステムを構築するしかないのです。
もちろん日本は核武装できませんから、システムの運用にあたっては、その70パーセント以上は
アメリカ軍に委託される事になります。
- 545 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:58 ID:XoPEAdye
- まあ国会承認を得る前に着弾するわけなんだが。
- 546 :名無しさん@5周年:05/02/08 22:59:59 ID:/SJBKpFJ
- >>533
本来不要。
もし何かで煽ってくるような奴は売国奴。
- 547 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:00 ID:6+94TVaN
- >>522
もっともだな。
そもそも現在のミサイルの迎撃能力なんて
一発目のミサイルにしか有効じゃないからな。
攻撃で一発しか撃たないなんてねーよ。そりゃ練習だ。
- 548 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:01 ID:3hiH4GQh
- 「何発か日本に飛んで来てから考える」とか言ってた前党首より
一歩前進してるじゃないかw
ゴールまでには10000000000`の距離があるが。
- 549 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:12 ID:qIePSfOQ
- 小沢、こんなやつ切れ
- 550 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:12 ID:zK3DEsQg
- >>539
君はまだ管について何もわかっちゃいない
- 551 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:13 ID:ZdqDFU1C
- 有事になったらいの一番にとんずらできる情報源と権限を持ってる
連中のどのくらいが、ミサイルが飛んできてる最中に議場に来るか
見ものだな。
自分で言っておいて国会に来ないなんてことはないよな?岡田?
もし承認が必要なら、欠席者には刑罰を加えるぐらいにせんと。
- 552 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:26 ID:U3fYjWHp
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | シビリアン・コマンドが必要だ
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 553 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:29 ID:E+V2herz
-
. /~~/
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|< `Д´>_ みんな冗談に釣られすぎだ
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 554 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:35 ID:4Err0flV
- >>532
防衛出動とミサイル迎撃は関係ないと思うが?
ミサイル迎撃に必要なのは、手続きじゃなく情報と判断
- 555 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:35 ID:jbxxTZLY
- 三重の選挙区民だけミサイルで皆殺しにしてくれんなら、別にいいけどな。
つうか、いくら東大を出たってバカはバカなんだな。
- 556 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:53 ID:AS15bOWL
- 岡田の脳内では、
1.日本へミサイル飛来
2.防衛庁がミサイル迎撃
3.政府に報告及び国会での承認決議
4.迎撃に対し、国会承認。
5.めでたしめでたし
で終わってるんじゃないか?
次弾への対応。有事防衛行動でそれどころじゃないだろ。
平和ボケが〜〜〜!
- 557 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:53 ID:6iK6KgIT
- ミサイルの迎撃は駄目と最初から言えばいいものを。
「日本国民は黙って朝鮮人に殺されましょ」ってな。
ミサイルの迎撃の国会承認になんだよ?おちょくってんのか?
- 558 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:00:58 ID:vhcl6Utt
- >>472
前提が全然違っているだろう。
なんらのミサイル防衛に対する可否のコンセプト一切を提示せず、ただ、事後
承認で処罰することもあると岡田は言っているのだ。
つまり、独自の判断で飛んできたミサイルを迎撃した場合、自衛隊員は国民の
代表である国会によって罰されるかもしれない。これほど、前線で命を張る
人間をバカにした行為があるか?
そもそも、軍組織を信用していれば、ミサイル迎撃の判断などは一任するの
が当たり前だ。飛んできたのがミサイルなのかロケットなのか民間機なのか、
軍事のプロが判断すべきことだ。数分というごく短時間で、その道のプロで
ある軍事関係者が、撃墜すべきと判断したのであれば、それが正等な行動だ
ろうに。それとも、国会議員は飛んできたミサイルが撃墜すべきものでない
とわずかな時間に判断できるとでもいうのか?
- 559 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:15 ID:UscB9Rla
- 汚化堕って気化挑戦人だろ?新で
- 560 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:16 ID:fJ9UaddR
- 二大政党狙ってるなら、何でも反対じゃなくてたまには同調しろよ。
政権変わる度に国の基本路線が完全に変わる二大政党なんて嫌だよ・・・
- 561 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:21 ID:qu3GrCLI
- 何も考えずに条件反射で書き込んでる奴がいかに多いかがわかる
スレッドだな・・・。
- 562 :民主党支持者:05/02/08 23:01:28 ID:KgxWW+dh
- 馬鹿で無駄なことしか言わず、国会討論の邪魔をしてる岡田代表に
清き一票を!!
- 563 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:35 ID:krthgP6S
- > 管やら鳩山の方がまし
菅はチョン
鳩山はジジイ(一郎)の代から親・創価
- 564 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:39 ID:8wpCIBDA
- 拉致された日本人を載せたミサイルが飛んでくるのならどうだろう。
やっぱり国会で検討する必要あるんじゃない?
- 565 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:51 ID:2gARh7kA
- 事後承認されないかも知れないので迎撃しないという場合も出てくるわけだな
- 566 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:01:55 ID:zokylLnJ
- 強硬採決で牛歩したいんだろうな
- 567 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:29 ID:+CL9AcW0
- たぶん風船爆弾かなんかと勘違いしてるんだろうと思う
- 568 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:31 ID:ZPHDnuck
- 今、このスレがぶっちぎりで速い。
ほりえもんスレにダブルスコア
- 569 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:32 ID:D+npqtZB
- >>548
1億光年位の距離があると思う。
- 570 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:39 ID:iUBRKp3c
- 例えば、広島・長崎に落とされた二種類の原子力爆弾。
いったいこの行為の正当性は一度でも国際法ならびに米国内
または事後法によっておこなわれた東京裁判ですら
一度も議題にのぼった事は無い。
- 571 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:44 ID:rVa3+/iF
- どんなバカ発言でも勝手に真意を想像して擁護する輩がいるもんですね
- 572 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:46 ID:0YfCFowQ
- いっそヲカラで迎撃しろ
- 573 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:02:50 ID:hCRzyd3T
- 事後として、いったいいつ、どういうタイミングで承認を行うつもりなんだろうな。
- 574 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:00 ID:8sBlbtds
- ありえね。
現実問題として国民が死んでからじゃ遅いだろ・・
- 575 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:12 ID:SJ9W29r6
- つまり、国会議員はいつミサイルが飛んできてもいいように
常時議場にへばりついていないといけないと言う事ですね
岡田さんがんばるな〜w
- 576 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:24 ID:qSMKS/AK
- 岡田のシナリアンコントロールをどうにかしろ
- 577 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:28 ID:/SJBKpFJ
- >>570
>>原子力爆弾
- 578 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:38 ID:TH7utGhQ
- >>558
激賛同!
もし軍がミスしても議員は裁くのではなく擁護する立場のはず。
- 579 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:51 ID:xhRwDexy
- > 小沢、こんなやつ切れ
国連待機軍で自衛隊を外人指揮官の下に、の小沢に期待してもな
- 580 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:03:59 ID:/USUs9QY
- 岡田は自分の選挙区にミサイルが墜ちたら「なんで、自衛隊は迎撃しないんだ。税金泥棒」って言って他人に責任を転化するのかな?だいたい10分しかないのに何を議論するの?
議決で牛歩してミサイル墜ちたら、岡田など民主党員は殺人と器物損壊などなどで責任取れよ!
物理的に不可能じゃ
ミサイル発射されてから国会承認なんて
- 581 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:03 ID:qu3GrCLI
- >>558
そんなに国会議員が信用できないなら軍人やめちまえ。
そんなに自分が選んだ国会議員が信用できないならお前は国から出ていけ。
- 582 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:03 ID:dgiiztcR
-
>>558
∧∧
( =゚-゚)<そだね♪
( ^▽^)<だね♪
- 583 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:18 ID:+EMBn9z2
- >>563
菅は、ハーフだろう、たしか。
オカラもチョン入ってるんだよな、確か。
- 584 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:41 ID:RoGFVFXB
-
ミサイルの迎撃に国会の承認が必要って……あんた……
日本に降ってくるミサイルを迎撃する事を承認しない事って
あり得るのか?
あり得るなら、そんな国会承認ない方がいい。
ミサイル迎撃を不承認………おい……
- 585 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:42 ID:L4f9Tzlv
- >>577
原子力で推進していたんだよ
- 586 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:43 ID:j4OYrw36
- 馬鹿だなあ。
そんなもの撃っちまえよ。
決まりなぞ知ったことか。
- 587 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:57 ID:W7nujBzK
- 事後承認もシビリアンコントロールの意味もわからん低脳ウヨども
なんとかしてくれ。
刃物で襲いかかってきたやつを撃退して殺しても正当防衛なのは確か。
しかし警察に「正当防衛で殺しました」と報告するだけですむと思ってるのか?
事前で有れ事後であれ軍事行動の正当性を判断するのがシビリアンコントロール
だってのアホども。
- 588 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:04:59 ID:tGhDvwrw
- >>583
管はクォーターじゃないっけ?
祖母がチョンだったはず。
- 589 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:19 ID:SPurBJya
- そのような場合があるとは思えんが、
仮に「事後承認」されなくても、
現場担当者一同が処分される事はないだろ。
処罰する根拠法もないし。
ヒステリックに騒ぎすぎで、正直気持ち悪い。
- 590 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:23 ID:4Err0flV
- >>581
これだけは言えるぞ
「 岡 田 は 信 用 で き な い !」
- 591 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:29 ID:Ek/KaSjS
- …
は?
- 592 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:36 ID:pdGsRfe8
- いいよもう、迎撃の必要がないように北朝鮮のサイロを空爆しようぜ
- 593 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:38 ID:3gNy3ber
- 社民が大喜びだな、岡田ってアフォか?
- 594 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:42 ID:XfcQt/h5
-
民 主 党 は 岡 田 ・ 菅 の 2 ト ッ プ が 強 烈 で す ね
- 595 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:05:59 ID:IHcLn1f9
- >>581
オマエは国会議員が何でもこなせるスーパーマンだとでも思っているのか?
信じがたいアホだな。
- 596 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:16 ID:OFQVurRr
- >>587
現場の命令系統に干渉することはシビリアンコマンドだけどな。
スクランブルに国会承認が必要無い以上ミサイル迎撃も同じように扱われるはずだが。
- 597 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:20 ID:hPfDneOB
- >>541
つまり、「確実に承認される「事後承認」を(形式的にでも)やれ」って事だと
俺は思うが、承認もらえるならもらえば良いじゃん。と思うわけ。
折角、「国権の最高機関」がお墨付きをくれて、全責任を持ってくれるって
言うんだからさ。
- 598 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:20 ID:w5she7gP
- もしかしたら飛んできた物がミサイルじゃなくて有人宇宙ロケットの可能性があるかもしれない。
そんなの無断で撃ち落したら中の人が死んでしまうじゃん?
- 599 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:22 ID:ye65pLYt
- あんまりにも馬鹿げた発言なので…
あきれましたorz
- 600 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:36 ID:7/sSHOCy
- >>581
議員なんてある程度マスコミ次第でどうにでもなるだろ。
民主党なんてマスコミのキャンペーンに乗ってるだけの政党で、マスコミの代弁者。
マスコミ人だけが死ねばいいのに、そうじゃない連中も死んじゃうんだよね。
- 601 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:37 ID:iUBRKp3c
- あとですね・・・微妙な判断材料であったため迎撃しなかった!という事も
これではありえる訳です。
迎撃しなかった・・・。
この場合焼け野原で審議するわけですね。
その責任は政府が負うと・・・。
こんな馬鹿な話もありえる訳ですね。
- 602 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:37 ID:/SJBKpFJ
- >>594
トップ下の鉢呂、横路、仙石、藤井もなかなか
- 603 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:41 ID:bVgh41Ik
- むしろ、迎撃後の報復体制を議論するべきだ。>オカラ
- 604 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:49 ID:MJ/Kho12
- 事前承認と勘違いしてるやつが多いのはイタイが、事後承認でも大問題なんだぞ!
- 605 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:06:56 ID:j4OYrw36
- >>592
つーかいっそ先に本土を焼き尽くすってどうだ。
転ばぬ先の杖ってやつだ。
国会の地下の核ミサイルで充分だろう。
- 606 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:07:19 ID:0EgIk6BN
- ミサイルってフワフワ〜っての〜んびり飛んでくるのかな〜?
飛行船みたいな感じなのかな〜?
走って避ければ大丈夫なのかな〜?
- 607 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:07:49 ID:fdxXYiqr
- > 菅は、ハーフだろう、たしか。
> オカラもチョン入ってるんだよな、確か。
ハーフで十分。
オカラの話ははじめて聞いた。
どういうこと?
- 608 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:08:15 ID:pe+tQIjO
- 頼むから現場の判断が鈍るようなことはしないでくれ。
本当に生きるか死ぬかの問題なんだからさあ。
- 609 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:08:24 ID:qSMKS/AK
- いいかげん国民が先に民主党に対して不承認を突きつけるべき
- 610 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:08:24 ID:XKF4AQHo
- H2ロケットに岡田をくくりつけて宇宙へ飛ばして下さい
打ち上げに失敗して途中で爆発してもかまいません
- 611 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:08:46 ID:sq98MbgP
- これだから民主党に入れられないんだよ
- 612 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:08:53 ID:pBx4A66y
- 「刃物で襲い掛かってきたやつの手首を蹴って刃物を弾き飛ばしました」
なら、自分の行為が正当かどうかに関しては警察へ報告しなくていいよなw
襲い掛かってきたやつの始末をどうするか、
については警察に通報してタイーホしてもらわなきゃいけないけどさ
- 613 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:08:58 ID:jbxxTZLY
- こんなバカが二大政党の一方の雄とは。情けない。えらんだ三重の愚民だけミサイルで死ね。
- 614 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:09:09 ID:9GN934uA
- ミサイル撃った相手国もこんな議論を日本でしてたの知ったら爆笑するだろうな
- 615 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:09:28 ID:eVqHmKJJ
- 岡田はジャスコにミサイルが飛んでくると分かっても、同じ事が言えるだろうか。
- 616 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:09:45 ID:iWUmae6N
- >>576
シナリアンコントロールワロタw
- 617 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:09:46 ID:tGhDvwrw
- それぞれ異論はあるだろうが、事前承認そのものは必要だと思うよ。絶対に。
その代わり、迎撃行為をその度に承認してから行動させるんじゃなくて、緊急時には迎撃行為を
行っても良いって形で事前承認を与えれば、現実の戦闘行為にもシビリアンコントロールにも問題
なくフィットするじゃん。
- 618 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:09:47 ID:3hiH4GQh
- 事後だろうがなんだろうが承認は必要ないだろ。
報告は必要だが。
- 619 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:09:50 ID:4Err0flV
- >>587
シビリアンコントロールの意味がわかっていないのは、岡田の方
手続きが不十分ってなんだ?
手続きが不十分と思うのなら、その手続き方法を見直せばいいだけ。
現場では、その手続きに従うだけだろ、そしてその手続き通りに運ばれたどうかを
「検証する」という事と「承認する」という事では意味が異なってくる。
- 620 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:10:03 ID:IHcLn1f9
- >>597
オマエのその「お墨付き」は前スレでは「懲罰戦争のための錦の御旗」じゃなかったのか?
国会が負う「迎撃に対する責任」って何だよ。迎撃行為は確実に事後承認されるんだろ。
何の「責任」が発生するんだ?
- 621 :aa:05/02/08 23:10:10 ID:F4Nu+gvi
- 私の要請を拒否したので説明します。
UFOらしき飛行物体は本当に存在します。ただ、それはアメリカの構築した
プラズマ兵器の試験なのです。メキシコの映像を思い出して下さい。あれで全てが
判明したと言っても過言ではありません。詳しい事は差し控えますが、X-Fileなどの
ドラマや、歴代の宇宙人関係の映像物は全てその計画を隠すためのプロパガンダです。
この世界はことごとく嘘で塗り固められているのです。我々はカゴの中の鳥と同じです。
- 622 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:10:36 ID:hCRzyd3T
- >587
じゃあ警官が犯人を射殺しても自衛隊が標的破壊してもその事例ごとにぜーんぶ国会承認が必要だね。
- 623 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:10:40 ID:TH7utGhQ
-
こ れ は 周 辺 国 に ”配 慮” し た 発 言 で つ ね 。
- 624 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:11:01 ID:MtX0MpHs
- > 菅は、ハーフ
池田大作や日本人皆殺しの麻原ナントカは100パーセントだろ?
- 625 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:11:09 ID:IFc2dHyG
- >>604
間違いなく迎撃にタメライが出るな。
迎撃行動しなかったことより、したことに責任が生じるんだから。
- 626 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:11:25 ID:+CL9AcW0
- これってさ、迎撃ミサイルが外れて大惨事になっても国会で承認作業するということになるな。
「外れた迎撃ミサイルの発射は承認されました!」
- 627 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:11:44 ID:yJ8fva1j
- >>303
>>388
>>561
- 628 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:11:46 ID:dwyYTWuz
- つか現実にミサイル飛んできたら街はパニックだよな。飛行場とか人で溢れ返るぞ、機は飛ばないけど
- 629 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:13 ID:ih0WJXZ8
- >>608
ほんと、その通りだ。
- 630 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:18 ID:z3SVODGj
- 中国からのミサイルが飛んできたらどうするんだ。
国会で反対した実績を作っておかないと、後が大変なんだよ。
by.オカラ
- 631 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:35 ID:/mV3q3o4
- ICBMを迎撃=拳銃の弾を拳銃で打ち落とすようなもの。
- 632 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:35 ID:xBG8M7Yw
- 北や中国のミサイルなんて発射して5分で着弾するんだぞ
国会なんかやってる時間ないだろ(w
結局、岡田は国民の命より
北や中国様が大事なのか????
- 633 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:39 ID:jbxxTZLY
- これって野党第一党党首の発言としては爆笑モンなのかね?
世界の他の民主国家ではどうなんだ?
- 634 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:51 ID:MJ/Kho12
- >>587
日本に飛んでくるミサイル不当に迎撃するってどういうことなんだ?しかも、迎撃
してしまった後で、承認しない可能性に意味があるのか?ましてや戦争になってる
可能性が高いのに。
- 635 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:12:57 ID:L4f9Tzlv
- 北は前科があるからなぁ
もう一度「衛星」の打ち上げやったときは打ち落としてくれるのかなぁ
打ち落とされた後で北が「衛星」だと言い張って
それを野党がとりあげて与党や自民党叩きそうな気がするなぁ
自衛隊も打ち落としたミサイルをどうにかこうにか回収して
「衛星」でなくミサイルである証拠を出すんだろうけど
またそれも「捏造」とか言われたりして.
マスコミの検証することなく「北」の意見ばかり流したりして
なんかそうなりそうでいやだなぁ
- 636 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:13:03 ID:dgiiztcR
-
∧∧
( =゚-゚)<敵に性能バレるから、報告もイラネ♪
- 637 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:13:05 ID:1OnGj7CY
- もし迎撃できるならヒトの住んでないとこでやってね。
破片たりとも着弾はイヤ。
- 638 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:13:35 ID:0YfCFowQ
- >>610
それはH2ロケットに対して失礼というものだろう
ヲカラの棺桶にしてはあまりにも高すぎる
- 639 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/08 23:13:40 ID:Qa4l3w6I
- ログ読み中・・・
このスレのポイントとなるレスを教えてくだちい。
- 640 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:13:49 ID:B7mhZuXw
- >>576
あと、ニダリアンコントロールもなw
- 641 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:13:53 ID:UsReclBf
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| 国連盲従 .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | 全て国連に任せとけばいいんだよ!
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 642 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:13:56 ID:3hiH4GQh
- >>617
「国会の」事前承認が必要なんかい?政府与党が提出予定の法案が通ったことで
国会の承認を得たとう意味なら分かるが。
空自がスクランブルに上がるたんびに国会の承認がいるって言っているのと同じじゃねーの?
- 643 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:14:04 ID:eqtnZUMB
- 察知した時点で、即迎撃!
誰の許可もいらん!
迎撃出来れば、全国民が「よくやった!」で、ないの?
外れたら・・・
着弾地点の方には申し訳ないが、
もっと、迎撃ミサイル増!! と・・・なる
- 644 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:14:24 ID:BCjJdey1
- 岡田君はあほですな。
- 645 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:15:03 ID:OFQVurRr
- >>643
せめて敵基地攻撃能力をください。
- 646 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:15:10 ID:6xTdOSlV
-
岡田よ・・・・・・・
- 647 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:15:34 ID:UANlJWJC
- > ∧∧
> ( =゚-゚)<敵に性能バレるから、報告もイラネ♪
国会報告で民主党は母国チョンに知らせたいんだろ(*゚д゚) 、ペッ
- 648 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:15:58 ID:lkq66d/C
- あんたが党首である限り
民主は政権取れないよ…orz
- 649 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:16:01 ID:qSMKS/AK
- >>621
あすか先生にはアラスカに飛んでもらう!
- 650 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:16:07 ID:+CL9AcW0
- できちゃった結婚と同じで、撃っちまったもの是非は仕方ないよ。
前者が婚姻届でケリをつけて、後者は国会承認。それだけ。
ここらへんが人類の限界。
- 651 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:16:11 ID:iUBRKp3c
- 信頼のない軍によく国防などまかせられるものだ。
信頼のない者から迎撃のスイッチのみ渡される。
その瞬間というのは、非常な緊急時でありまた時間もない。
そのスイッチを押す最終判断というのは信頼なんだ。
しかし、その信頼が無い・・・.
もし私ならスイッチをおさない。
なぜならスイッチを押さなかった方が、リスクが少ないからだ。
いってる意味が解るか!岡田!
信頼ない人間を守るものなど何処にもいないんだよ。
- 652 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:16:25 ID:K7IyTPrv
- ミサイルは何処ら辺狙いで飛んできますか?
やっぱり東京?被害はどれ位でしょうか?
- 653 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:16:41 ID:xBG8M7Yw
- 日本国民の財産や命を守るための
最大の敵が民主党&岡田だと確認しました
与党でも野党でも
政党というものは自国民の命と財産を守ることが最優先のハズだけど
この国の野党は、自国より朝鮮と中国を優先しすぎ
- 654 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:16:52 ID:eVqHmKJJ
- >>639
13 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/08 21:57:19 ID:w5she7gP
アパム、アパーム、許可とって来い!!
- 655 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:17:12 ID:gbrGGYTM
- > もし迎撃できるならヒトの住んでないとこでやってね。
> 破片たりとも着弾はイヤ。
お前の家にテポドンが…
- 656 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:17:19 ID:tGhDvwrw
- >>642
そういう意味じゃなくて「スクランブルの1ミッション承認」ではなく「空自がスクランブルに
上がる」って行為そのものを既に法の上で根拠を持たせてるから、スクランブルが問題に
ならないわけでしょ?
だから、国会が「現場独自の判断によるミサイル迎撃行為」そのものを事前承認してしまえ
ば、1発飛んでくる度に事前承認しなくても良いし、シビリアンコントロールにも合致するわけだ。
- 657 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:17:27 ID:3kaLwCI8
- 事前だろうが事後だろうかぎ、迎撃ミサイルの引き金引く自衛官を
ほんの1ミリでも躊躇させるような要素は限りなく取り払え。
事後、承認されなくとも処分はされないなんちゅう馬鹿がいたが、
処分のない非承認などあり得ない。そんな形式だけの承認なら最初から
無い方がまし。例え、友人宇宙船の可能性があっても迎撃すべき。
予め宣言しておけばいい。通告なくしてこれこれの軌道を取るものは
有無を言わさず打ち落とす。それでいい。
- 658 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:17:33 ID:9GN934uA
- 「政治とカネ」なんかどうでもいいから、こういうのをガンガン話し合ってくれよマジで
- 659 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:17:47 ID:D1uZHW/+
- >>652
皇居で1MT炸裂すれば、山の手線内全滅でないか?
牛歩国会にぶちこんでいいよ。
- 660 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:17:55 ID:BRSBK0OA
- >>651
>いってる意味が解るか!岡田!
>信頼ない人間を守るものなど何処にもいないんだよ。
いかん、涙が…。
- 661 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:00 ID:bVgh41Ik
- >>596
>スクランブルに国会承認が必要無い以上ミサイル迎撃も同じように扱われるはずだが。
同意。
>>607
頼むからこの問題に民族の血云々を持ち込まないでくれ。
日本は部族国家ではなく国家国民制の国家なんだから。
独自の文化圏を形成しているから勘違いしやすいけど
天皇陛下は「国民統合の象徴」であって部族長ではない。
- 662 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:11 ID:L4f9Tzlv
- 防衛装備って金かかるんだよね
攻撃手段とのバランスとらないと国がもたないよ
>>635のメル欄と与党や自民党はミスだすスマソ
- 663 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:22 ID:7/sSHOCy
- >>651
いまだ非武装中立の支持者はマスコミや教育界を中心に多いからね。
マスコミ受け命の民主党としては非武装中立なんじゃろ。
- 664 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:25 ID:MJ/Kho12
- >>645
残念ながら、そっちはアメリカ任せなんだよな。
- 665 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:31 ID:BABeHgZ4
- 岡田は、ホントに、こんな発言したの?
大丈夫か? 民主党。
しっかりせよ、と抱き起こし。。。。
ても無駄かなぁ〜?
- 666 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:37 ID:pdGsRfe8
- >656
それなら分かる。
要するに有事法制の事を言ってるんだろ?
- 667 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:18:57 ID:jbxxTZLY
- 日本国民に死ねと言う野党第一党党首。
これは国民にたいする侮辱罪だな。
- 668 :634:05/02/08 23:19:28 ID:eqtnZUMB
- >>645
それは、ちょと無理。
その前に、探知能力アップと迎撃精度が先。
- 669 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:19:31 ID:Z9y+cgMM
- > 日本国民の財産や命を守るための
> 最大の敵が民主党&岡田だと確認
小泉は解散したいだろうなw
- 670 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:19:34 ID:X2MbBpI1
- つーか、もっとでかい問題があるだろ!
どうやってミサイル発射を察知するか?とか、米軍との情報共有を実現できるか?とか、非常時のネットワーク構築は万全か?とか・・・
オカラしっかりしる
- 671 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:19:53 ID:tGhDvwrw
- >>666
そういうこった。
- 672 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:01 ID:CFrDIeC3
- >>1
民主党支持者の間じゃあ
常 識 だ ろ
- 673 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:09 ID:pEX5RpbT
- 岡田はバカ
岡田はバカ
岡田はバカ
岡田はバカ
岡田はバカ
岡田はバカ
- 674 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:22 ID:p/riYLD3
- つまり国会の事後承認ってのは、ミサイル迎撃が正しいと後に判断されたらスルー。
でも正しいと判断されなったら、迎撃した自衛隊を叩く理由になるわけだ。
現場はつらいなw
- 675 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:33 ID:3hiH4GQh
- >>647
いやいや。
「ミサイルが中国から飛んで来たから撃ち落としたよ。」ってくらいは
必要でしょ。
国会への報告=国民への報告って意味で。
- 676 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:35 ID:7/sSHOCy
- >>667
それを実行した村山は何の批判も罰も受けていないよ。
反日ならば日本人の庶民の生命や財産はいくら消えてもいいんだよ。
それが日本のマスコミ。
- 677 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:46 ID:AXo/3upB
- おかだめぽ
- 678 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:20:55 ID:CDOojLho
- ちょっと記事が短すぎて判断が難しいな。
事後承認を行うってコトかな?
- 679 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:21:12 ID:JGoTYKxK
- 発射察知阻止の方が現実的。
- 680 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:21:29 ID:3kaLwCI8
- >>656
んなもん、迎撃ミサイル装備が国会通った時点で承認だよ、おもちゃ買うのか?
そもそも、国会さえ異変に気づかぬうちに攻撃されることだってある。
- 681 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:21:32 ID:4Err0flV
- >>674
それをされたら、誰もボタン押さない。
役所のような、「事勿れ主義」が蔓延するだろうな
- 682 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:21:40 ID:LecMdatE
- 民主党の建物アンド家族に向かってます!!といわれても、国会の承認のんびり待つんだよな?
- 683 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:21:43 ID:qSMKS/AK
- >>675
必要ない
防衛庁が記者会見でもすればいいこと
- 684 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:21:54 ID:8JRuzhB5
- 原初案の国会への(事後)報告義務すら無いってのは俺もどうかと思うが、
ミサイルの迎撃なら現場判断でやって、事後報告すれば済むのではないかと。
- 685 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:00 ID:dwyYTWuz
- そんなピンポイントで飛んでくるわけないだろ。
半径500Kmぐらいに落ちればいいやー、ってぐらいの精度じゃないの?
つまり長野辺りが狙われる
え?ピンポイントで東京に来る?そーですか
- 686 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:07 ID:NrKrq1/+
- ジャ○コにペットボトルロケットを山ほど打ち込むオフ会キボン。
国会承認がない限り、阻止される事はありません(多分)。
- 687 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/08 23:22:11 ID:Qa4l3w6I
- >>654
流し読んできた。
そのレスが総てを集約していますね。
迎撃に許可もクソもあるか。
内閣が立つときに一括で承認だ。
事後にキッチリとした内閣への報告でOK。
岡田が日本海上空でイチロー級の打率で打ち返してくれるのだろうか?
それでも3割から4割カヨ。
- 688 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:19 ID:xBG8M7Yw
- >>665
野党は基本的に軍事オンチだしな
岡田は北や中国がミサイルを発射して日本に着弾するまで
数日かかると勘違いしてるんだろ
日本の野党なんてイージス艦からB52爆撃機が発進とか言ってるアファの集合体
- 689 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:20 ID:AS15bOWL
- 野党第一党党首がこんな発言。
笑い事じゃなく、泣けてきました。
日本大丈夫かなあ・・・
- 690 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:20 ID:K7IyTPrv
- 659
そんなに凄いミサイルなんですか!?
そんなミサイル撃ち込まれたら間違いなく戦争?
- 691 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:34 ID:L4f9Tzlv
- >>652
日本国民に与えるショックという意味では東京かな
最大の基地を叩くのであれば沖縄
- 692 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:39 ID:TH7utGhQ
- >>674
だったら迎撃しない方がいいや。
承認受けなくて済むし。
- 693 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:22:50 ID:+CL9AcW0
- しかしこのスレ「事前承認」と「事後承認」の区別ついてない香具師が多いな。
- 694 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:23:00 ID:dgiiztcR
- >>675
∧∧
( =゚-゚)<サイレン鳴るじゃん♪
- 695 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:23:11 ID:tGhDvwrw
- >>680
それは流石に軍事行動の承認としては法的根拠が薄すぎるんじゃないの?
おもちゃ買うのとは違うからこそ、行動にも法的根拠を与えてやらんと、現場が混乱するぞ。
- 696 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:23:15 ID:Qf7jS+xw
- >564
そんなことしたら中の人は確実に死んでる。
ほんで、そんなことする国はあぼーん決定
- 697 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:23:44 ID:OFQVurRr
- >>693
どっちにしろ問題だけどな。
現場の判断にぶらすような条件付けるなよと。
- 698 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:23:46 ID:sSSlwtRP
- 岡田は思った以上にバカだな
- 699 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:23:57 ID:pdGsRfe8
- >680
それも分かる。
ただ、悲しいかな自衛隊は軍じゃない。
少なくとも、法律上は軍隊として扱われていない。
>656はそこをクリアするのが先だと言ってるんだと思う。
- 700 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:07 ID:zB7/Fm/m
- 防衛大学に通信課程を導入して、国会議員と官僚(本省の課長補佐以上)は
必修にした方がいいな。
一般の大学で「軍事学」なんてないんだろ?
東大出てても軍事のシロウトが政治家や官僚になってるのが日本の喜劇。
いや、悲劇か。
軍事を知らない香具師にデカい面されたくないな。
- 701 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:43 ID:xBG8M7Yw
- >>676
村山が早急に阪神大震災のときに
自衛隊を出動させてたら、多くの日本人の命が助かったハズなのに
何にも村山が叩かれないのが、今の日本のマスゴミ
- 702 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:44 ID:b0cRmsiW
- 民 主 党 岡 田 は 本 気 か ? !
- 703 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:48 ID:mWRhijlf
- > 野党第一党党首がこんな発言。
意味なく「小泉の方が安心」に。
ブッシュ対ケリーみたいw
- 704 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:53 ID:9GN934uA
- この発言のせいで現場の指揮官が
「100lミサイルと確認してからでは迎撃してはならない。いいか?絶対に誤射は許されないぞ!わかったな!」
とか言ってたらやだな
- 705 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:24:58 ID:iUBRKp3c
- もしだな・・・もし。
アメリカ合衆国の国軍を政府が信頼していないのならば・・・
あの国は崩壊している。なにしろ理念だけで他民族がまとまってる状態なんだから。
軍における信頼、国防における信頼。これがない軍に国防をまかせる時点で
軍否定に繋がる危険な蟻の巣の穴であることを岡田さんは何一つわかってないんだ。
- 706 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:04 ID:O+p0Ajq8
- >日本に飛んできたミサイルの迎撃、国会の承認必要…民主党・岡田氏
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かか!
- 707 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:10 ID:pPGHPsvU
- >>684
しかし、迎撃の是非を冷静に分析できるほど
国会が成熟しているとも思えんが。
結局野党とマスコミは感情論で自衛隊と政権を批判し、
政争の具にされてしまうのがオチではないかな。
- 708 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:11 ID:6+OuBeDJ
- 事前の手続きが不十分、、、、、、、、、、
どんなこと想定してるんだろ?
兵隊さんは、決められたマニュアル通りに作業を進めるだけ
よって
マニュアルに不備があるかどうかということか?
人工衛星の写真→レーダー探知→レーダー士官→迎撃士官→兵隊さん
この流れの何処に問題が?
- 709 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:20 ID:hPfDneOB
- >>558
少し落ちつけ。言っとくが俺は自民党右派の支持者だし、岡田なんぞ
眼中にないから、変な先入観は持たんでくれな。
俺は自衛隊を信頼しているし、誇りに思っている。
しかし、それでも規則で縛らなければならないのが「軍事力」というもの
の本質だ。その力の強さを知れば知るほどそう感じるようになる。
軍事力というものは「信頼」や「愛情」で使うものではない。
そんな曖昧なもので「人を殺せ」と自衛官に命じる方が残酷というものだ。
自衛官は命令によって敵を殺す。命令は指揮官である内閣総理大臣の
責任に帰結する。その骨組みがしっかりしていてこそ、自衛官は任務の
遂行に全力を挙げる事ができる。
ミサイル迎撃の判断について、現場に任せるのは当然だ。物理的に
それ以外の対処策がない。しかしその判断は、「政府の指揮・監督下」で
行われるものであって、断じて現場の「独自判断」などではないし、そんな
事があってはならない。
みんな「現場が責任追及を恐れて動けなくなる」と言っているが、それは
的外れだ。現場が責任追及を恐れなければならないような状況が生まれ
てしまうとすれば、その責任は国会ではなく政府にある。
- 710 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:21 ID:jbxxTZLY
- いや、ひさしぶりに面白いギャグを聞いたよ。まさに、お笑い政党。すばらしい姦直人の後継ぎ誕生だ。
- 711 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:27 ID:p/riYLD3
- 「そこ! 弾幕薄いよっっ!!」
無頼とサンはエラかった。
- 712 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:29 ID:3hiH4GQh
- >>656
政府の今回の法案を国会で通せばそれで解決ということでいいね?
- 713 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:41 ID:B7mhZuXw
- >>564
有人ロケットとして設計されていないミサイルに人なんか乗せたら、
最初の加速で中の人はあぼーん。
- 714 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:25:55 ID:0YfCFowQ
- ♪スクランブルだ 緊急出動 油断をするな 迎撃スイッチオン! テポドン粉砕
- 715 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:10 ID:Zu5PPA3f
- >>652
東京から西の大都市はみんな標的と考えるべきでしょ
多数の目標に同時に攻撃されるとそれだけ防御が難しいから
その中でも福岡あたりは北が沢山持ってるスカッドミサイルの射程内だから一番ヤバイかも
被害は弾頭次第
爆弾<科学生物兵器<核って感じかな
- 716 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:15 ID:caLEhZKs
- 北朝鮮がミサイル打ち込んだ場所には、
国際社会で軽んじられ、ひっぱたかれてきたジャパンはもう無く
現代日本の国力を保持しながら、戦前レベルの軍国主義になった
恐ろしい海洋国家日本が立っている事でしょう。
- 717 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:16 ID:LdGTxVb5
- 間に合うかボケ
- 718 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:21 ID:bVgh41Ik
- >>635
領空侵犯した不審物体は衛星であっても打ち落としていいと思う。
事前の許可すら得ようとしない失礼な行為は
侵犯した方が非難されるべきであって迎撃側が非難される謂れは無い。
報告義務は発生すると思うんだけど、
スクランブル発進同等とすると報告義務も必要かどうか・・・・・?
むー、単なる領空侵犯でないと言う意味では報告義務は必要だと思うけど、
領空侵犯の一種として扱うのであれば報告義務すらないのかな?
- 719 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:31 ID:qSMKS/AK
- でも岡田の本音は「事前」承認が必要といいたいんだろうな
- 720 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:34 ID:4Err0flV
- >>684
自民党案では報告は義務づけられてるが、
岡田はその上に「承認」させろと言ってるらしい
- 721 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:34 ID:ih0WJXZ8
- >>663
俺は先の大戦の、国内の悲惨な状況を視聴する毎に、戦争には反対だと
強く思う。二度と同じような事は繰り返してはならないと。
しかし…防衛手段もなしに、どうやって国家・国民を守るのだ?
過去の凄惨な民間人被害を出さないためにも、徹底した防衛戦力は
必要だろ、と思うんだよな。その保持すら反対している人たちって一体…
- 722 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:36 ID:Ovw+2y0m
- やっぱりあれかな・・
幼少の頃から大企業のお坊ちゃまとして育てられると
思考レベルが一般人とかけ離れてしまうんだろうか。
民主党がこんなアホを党首にさせておくのは
やはりジャスコからの闇献金が無視できないんだろうか。
- 723 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:49 ID:CDOojLho
- >>695
それこそが有事法制なわけで。
岡田も有事法制の重要性を説いているなら納得出来るんだが、
この記事からじゃあそうは思えない。
- 724 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:52 ID:7/sSHOCy
- >>700
日本の大学は馬鹿サヨの巣窟だからね。
いまだマルクス経済学なんてやってるし、反日イデオロギー教授を高給で飼っている。
もしそんな講座やったら大学教員組合に潰されるし、大学を汚すとして、マスコミを動員して排除するだろうね。
- 725 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:26:59 ID:OFQVurRr
- ブライト「そこっ、承認まだだよ!なにやってんの!」
- 726 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/08 23:27:08 ID:Qa4l3w6I
- >>708
人工衛星に、サムソン電子のパーツが使われていない事が御不満なんだろ。
- 727 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:08 ID:nezMmV/m
- えーと"シビリアンコントロール"は
軍の最高司令官は民意によって選ばれた者でなければいけない、
という民主主義上の思想であって
軍事に関する意思決定をいちいち文民を介さなければいけないとかいう
そんなアホな規定では在りません。
昔、スペインの内戦でそれに似た歪んだ民主主義思想を用いて
部隊の司令官を隊内の選挙で選ぶ、
とかいう制度が実行されたことがあったけど
これがもうグダグダで、ファシストの軍隊にさんざんに負けまくって殺されたよ。
岡田はまず民主主義の勉強から始めるべし
- 728 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:29 ID:pdGsRfe8
- >711
南極条約無視して、核味噌バンバンぶっ放してたけどな
- 729 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:29 ID:vySvm0MM
- なるほど、ジャスコが言ってるのは事後承認か
- 730 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:33 ID:d4XYXrpr
- ソースを確認するのが面倒くさいから見てないんだけど、
これって、 冗 談 でしょ?
- 731 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:36 ID:3kaLwCI8
- >>695
馬鹿かおまいは、迎撃ミサイルにそれ以外の使い道があるのか? 海兵隊
でもICBMでもないんだぞ。
- 732 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:44 ID:8GD2PVeY
- >>684
戦術級の話だからだろ。 報告する場所があるかさえわからないし。
義務が発生して、国会が必要になった場合に自衛隊が独自に動かなかったらかなりマズいよ。
- 733 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:52 ID:fS7YLhJa
- よくわからんが、民主党がこんなことを言うという事は、その逆をやっておけば日本のためになるというだな。
というわけで、民主案に反対!
- 734 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:27:59 ID:3hiH4GQh
- >>708
人工衛星の自動探知→迎撃ミサイル自動発射
この流れがが一番早い!
もっと早いのが
先制核攻撃!なぎ倒せ!!
- 735 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:20 ID:D1uZHW/+
- >>683
迎撃失敗で、市ヶ谷の防衛庁は蒸発した後だろうけど
- 736 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:28 ID:xBG8M7Yw
- これでも民主党に票を入れるヤツは白雉ですな
- 737 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:29 ID:LdGTxVb5
- 岡田家へ誘導する対ミサイル装置を開発すべきだな。
- 738 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:35 ID:tGhDvwrw
- >>723
そうなんだよなぁ
今回の岡田の発言そのものは文字にすれば、そんなに変な事は言ってない。
今までの「実績」で信用できないだけでw
- 739 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:28:41 ID:caLEhZKs
-
反日連中に被爆しまくってほしいなぁ
- 740 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:09 ID:bYAPRTTO
- 何ですかこのバカは?
民主党本部めがけてミサイル打ってもらえば。
国会承認されたころには跡形もないでしょうな。
- 741 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:31 ID:qSMKS/AK
- 結論は岡田のたわごとなんかに耳を貸さず、速やかに法改正を通せってこったろ?
- 742 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:41 ID:jbxxTZLY
- ミサイルをぶちこまれたあとに承認?
間に合うかボケ。
- 743 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:29:43 ID:7/sSHOCy
- >>705
>軍否定に繋がる危険な蟻の巣の穴であることを岡田さんは何一つわかってないんだ。
判ってるからやるんだよ。
非武装中立が民主党員のマジョリティでしょうに。
マスコミの非武装中立論の代弁者として、日本の軍隊否定行動やってるんだよ。
- 744 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:02 ID:IFc2dHyG
- 敵地への報復攻撃じゃなくて、飛んできたミサイルの迎撃だからなぁ。
こんな段階のことが議論されてる国なんて
日本以外にあるのか……
- 745 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:30:59 ID:710PX1Rj
- うっ! ^^; 私は岡田さんに死んでもついてきます。 なんでこんなこといったのかわからんけど
愛嬌があっていいと思います。がんがれ 岡田
- 746 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:02 ID:7MqymCJD
- まぁ、撃ちこまれるなら
札幌か広島あたりがいいのかな
きれいな核なら札幌市民も広島市民も本望だろうて
- 747 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:09 ID:ShsxJO4S
-
そんなので間に合うのか?
机上の空論なら止めてくれ。もっと現実的な話を望む。
- 748 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:20 ID:u5tHwBB2
- > "シビリアンコントロール"は
> 軍の最高司令官は民意によって選ばれた者でなければいけない、
> という民主主義上の思想であって
> 軍事に関する意思決定をいちいち文民を介さなければいけないとかいう
> そんなアホな規定では在りません。
>
> 昔、スペインの内戦でそれに似た歪んだ民主主義思想を用いて
> 部隊の司令官を隊内の選挙で選ぶ、
> とかいう制度が実行されたことがあったけど
> これがもうグダグダで、ファシストの軍隊にさんざんに負けまくって殺されたよ。
民主党が政権取るとほぼ間違いなくそうなりそうだな。
- 749 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:27 ID:8JRuzhB5
- >しかし、迎撃の是非を冷静に分析できるほど
>国会が成熟しているとも思えんが。
国会が愚かだから報告もしません…ってか?
そりゃもはや国民に対する背信に等しいね。
>結局野党とマスコミは感情論で自衛隊と政権を批判し、
>政争の具にされてしまうのがオチではないかな。
そりゃ政争のネタにしたがる奴は何だってネタにするわけだし。
だから報告義務すら課さない、なんてのは問題の根本をすり替えてるよ。
- 750 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:31:28 ID:3hiH4GQh
- >>718
いやいや。
スクランブルで上がって、国籍不明機を撃ち落としたら
さすがに首相は国会に報告義務はあるだろ。
領空侵犯でも最低防衛庁長官には報告してるだろうし。
- 751 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:04 ID:xBG8M7Yw
- 反日が強い力を持っている日本はダメかもね
在日朝鮮人や華僑は、日本にとって明らかに寄生虫なのに
全く駆除しようとしない、政府とマスコミは死んでもくれ
- 752 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/08 23:32:05 ID:Qa4l3w6I
- 要するに・・・
岡田は綺麗事を被せて、有事法制の手柄を民主党のものにしたいと・・・。
そういう事か。
- 753 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:28 ID:zB7/Fm/m
- 「専守防衛」なんて寝言言ってないで、「防衛的先制攻撃」の是非を議論して
欲しいものです。
「後背地」がない上に国土の面積に比べて異様に海岸線の長い日本の地形
は地政学的に見ても「防衛」には向いていない。
ただ、誰が「王様は裸だ」と言うかなんだよな。
そんな度胸のある政治家や官僚はいないだろ。
何とかならねーかな。
- 754 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:32 ID:K7IyTPrv
- あのぉ、ミサイルが落ちてきたら日本はどうなってしまうのでしょうか?
アメリカが仕返ししてくれるのでしょうか?
頭のいい方教えてくださいまし。
- 755 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:32:56 ID:jbxxTZLY
- イオングループで研究所つくって、ミサイルホイホイとか開発してくれ。
待てと言ったらミサイルが急に止まる装置とか。w
- 756 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:20 ID:AS15bOWL
- 「事前承認」なら基地外。
「事後承認」なら必要ない。「報告」と委員会の「検証」で十分。
- 757 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:23 ID:D1uZHW/+
- >>734
>人工衛星の自動探知→迎撃ミサイル自動発射
発射探知は米軍のDSP衛星頼みですよ。
迎撃も、日本海に配備している日米のイージス艦のうち「最適」な艦から
「最適」なタイミングで発射する基本的な指揮系統は米軍が握っているから
多分、海自のイージス艦浣腸も知らない内に勝手にSM−3が飛んでいくだろう。
- 758 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:27 ID:vySvm0MM
- 国を守るための行動に、承認がいるのか…
GGGみたいだな
- 759 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:33 ID:MJ/Kho12
- >>709
政府が、全責任はこっちが取る、って言って、現場に白紙委任しておくものなのだが。
国会は総理と内閣を信任する形で、最終責任を取ればいいんで、いちいちミサイル迎
撃の事後承認などする必要はない!やってしまった迎撃に承認しない可能性を残す意
味がどこにある。
- 760 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:33:58 ID:caLEhZKs
- >>751
戦後の政策によって
容姿のブサかった民族は
心までブサくなった、もはや若者は土人レベル。
どうにかしないといけない。
- 761 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:05 ID:nezMmV/m
- >>748
> 昔、スペインの内戦でそれに似た歪んだ民主主義思想を用いて
> 部隊の司令官を隊内の選挙で選ぶ、
> とかいう制度が実行されたことがあったけど
失礼、記憶違い。
「部 隊 の 作 戦 を 選 挙 で 選 ぶ」
でした。
当然、みんな死なない作戦ばっかり投票するから負けましたとも。
ええ、負けましたとも…
- 762 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:12 ID:+CL9AcW0
- >>754
漏れも頭がよくないから上手い説明は出来ないが、東テレが緊急番組をはじめたら
マジで非常事態なんだろうと判断する。
- 763 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:31 ID:pdGsRfe8
- >754
それは神のみぞ知る。
その時点での世界情勢がどうなっているかで、だいぶ話が違ってくる。
- 764 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:41 ID:LdGTxVb5
- >>759
確かに承認しなかったらミサイルは放置になるんだな(w
- 765 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:43 ID:0+6KA8bV
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 766 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:50 ID:TH7utGhQ
- このまま法案が通るのもシャクだから、
何か自分の意見を言いたかっただけだろ。
全ての発言が”自民党は・・・、小泉政権は・・・、”から始まるオカラ。
まだ民主党には投票せんぞ。
- 767 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:34:53 ID:vhcl6Utt
- >>709
お前さん、こっちが言っていること全然理解していないだろ?
事後承認ってことは、「場合によっては処罰する」ってことなんだよ。
軍事に関する基本的な行動原則を決めるのが政治の役割であって、
それを全然やらずに、単に事後に処罰するだけの含みを持たせる行為を
批判しているんじゃないか。
そして、ミサイル防衛を具体的にどう実践するかは、軍事のプロがやる
べきことだ。例えば、北朝鮮のミサイルは甘んじて受けろっていう政治
決定をするんなら、明らかに間違っているとはいえ、シビリアンコント
ロールの範疇だ。だが、飛んできたミサイルの迎撃過程が妥当かどうか
なんていいだすのは、単に軍部に対する過度な介入でしかない。
- 768 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:35:12 ID:3kaLwCI8
- >>750
国会議員は、いまでもいろいろ質問してるだろうが。大凡、国事
とは関係ないことまで質問してるぞ。それが、防衛上問題なければ
質問に答えるわ。国会で報告することは、敵国も聞いてるんだぞ。
日本のように、外患誘致すれすれの国会議員がいる国で、つまらん
義務規定などあぶなくてしゃあない。イラク派遣だって、陣地の構造
を公開しろなんちゅう馬鹿がいたぐらいだからな。
- 769 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:35:16 ID:n9rt817T
- いつもの職業民主指示連中が出てこないな、、、
もう岡田も駄目かもわからんね。
- 770 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:35:23 ID:pPGHPsvU
- >>749
国民が安全保障に背を向けているのであって、
背信行為を行っているのは国民の方だと思うのだがな。
- 771 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:35:26 ID:qSMKS/AK
- >>757
そういやそうだな
- 772 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:35:29 ID:RuUFfjER
- 最初に国会を狙うだろ
- 773 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:36:12 ID:hPfDneOB
- >>759
俺は「どうせ確実にもらえる承認なんだから、その後の報復行動の為にも
国会承認という錦の御旗をもらっとけ」と言ってる。
- 774 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:36:35 ID:jbxxTZLY
- キチガイに刃物。バカにミサイル。
日本では野党第一党の党首はバカがやるものだと判明しました。
- 775 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:36:35 ID:iUBRKp3c
- 信頼もない、自主活動すら出来ない。
そういう組織が国防などという国家の重要事項をどうやってつとめることが出来よう。
シビリアンコントロールとはなんだ?
この時こそ、三島由紀夫の檄文でも国会で読み上げてくれよ。
国防をアメリカ合衆国にお伺いをたてる事なんだぞ。結局。
全てが全体主義で国防、軍事が進むなら、戦中の軍部と逆に同じではないのか。
- 776 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:36:44 ID:p/riYLD3
- >>759
事後承認しないとしたら、理由は責任逃れと、現政権、政党を貶める為だろうな。
- 777 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:36:59 ID:INVhKsIN
- >スクランブルで上がって、国籍不明機を撃ち落としたら
>さすがに首相は国会に報告義務はあるだろ。
>領空侵犯でも最低防衛庁長官には報告してるだろうし。
根拠は?
- 778 :::05/02/08 23:37:06 ID:NY/S4oVJ
- そんじゃあ雨ちゃんに頼んでミサイルは全部全国の
ジャスコの上に落としてもらえば無問題。
- 779 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:37:11 ID:IHcLn1f9
- もともと、ミサイル迎撃は領空侵犯対処(自衛隊法84条:首相承認必要なし)に準拠して
考えられてたのが、海上警備行動(同法82条:首相承認が必要)に第2項を新設する形で
法整備するって変わったわけ。文民統制の観点からとかなんとか言って。トーンダウン?
んでもね、現行の82条、84条には国会承認が必要なんてドコにも書いてない。
防衛出動じゃないワケ。
MDに事後でも国会承認が必要だと言う人は、なんでミサイル迎撃にだけ国会承認が必要なのか、
そこを明確にしてもらわんと。
- 780 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:37:12 ID:yO64BvJc
- ぶっちゃけ弾道ミサイルが飛んできたら迎撃は不可能なので
国会なんて吹き飛ぶ。
- 781 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:37:26 ID:7/sSHOCy
- >>770
そう仕向けているのはマスゴミだろ、あいつらの「報道しない自由」の行使のお陰で国民がいかに、
安全保障で知識がない状態にあるか・・・
北朝鮮は楽園だと言っていた連中が日本のマスコミのお偉いさんだからな。
拉致も右翼のでっちあげ、妄言と言っていたよな。
- 782 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:37:29 ID:FnY98WmP
- ・・・やっぱ民主はダメだ
- 783 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:37:36 ID:cOLJAody
- 信じられない。
ここまで、バカだったとは。
とりあえず東大卒じゃなかったっけ?
- 784 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:37:50 ID:LKDkQyRy
- どうぞ、岡田を狙ってミサイル打ってください。
死んじゃったら承認どころじゃないね!
何でも反対すればイイってもんじゃないんだよ。
まあ、民主党皆殺しになるのはいいかもね。
- 785 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:04 ID:dwyYTWuz
- 国会中継の視聴率が90%超えそうだなwwww
- 786 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:08 ID:caLEhZKs
- >>774
野党が国の事を大事に思う党にならないと
まじ終わる。
- 787 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:09 ID:qSMKS/AK
- >>761
作戦を選挙で?
そりゃ貴重なサンプルだな・・・
- 788 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:22 ID:pdGsRfe8
- >771
ちょっと待て!
イージス艦の艦長さえあずかり知らぬ迎撃行動に
事後承認を求めるのかっ?
- 789 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:23 ID:IFc2dHyG
- 「承認」でなく「報告」なら、ここまで叩かれることはなかった。 > 岡田
承認だと現場の判断鈍るよ。
- 790 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:24 ID:2y6lL4ZL
- 国民を殺す気か。。。
- 791 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:40 ID:wPLpJEoC
- 軍事は行政権だということすら理解できないのか民主党は?
立法府には軍事に関する権限などないと何度言えば岡田はわかるんだ?
立法府への報告をする事自体は問題ないが、それを義務づけるという
ことになると軍事に関する権限の一部を立法が持つことになり三権分
立を崩すことに繋がる。
だいたい敵のミサイルをどうやって迎撃したかは国会で自衛隊が説明
する必要などない国家機密だし、承認事項にすれば民主党や社民党が
北朝鮮や中共のためにどうやって迎撃したのか質問するだろう。
自衛隊が国会で報告するとしてもこれは国民への説明であり、国会の
承認を得るためであってはならない。
国会で何を報告するかは政府及び自衛隊が国防を考えながら臨機応変
に判断することであり、立法府への義務にさせてはならない。
- 792 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:38:57 ID:3hiH4GQh
- >>773
それならば
「相手国への報復攻撃の承認を取る」だけでいいんじゃねーの?
それすら俺は事後でいいと思っているんだが。
- 793 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:39:12 ID:dgiiztcR
-
よく日本が核攻撃さても、自らを危険にさらしての
アメリカの報復攻撃は疑わしいって議論を見かけるが、
アメリカのミサイル防衛体制が完璧になっちゃったら
ど〜なんだ?
∧∧
( =゚-゚)<ねこのぎもん
- 794 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:39:36 ID:HuCRnGIw
- 迎撃しましたという事後承諾が必要なんですよね?
まさか事前じゃあないですよね?
- 795 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:39:38 ID:O+p0Ajq8
- 北からのミサイルが日本に到達する時間は4〜7分程度だそうです
承認ね〜
- 796 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:39:41 ID:D1uZHW/+
- >>780
核戦争が起きても、国会を平常通り開けると思っている感覚が
ダメポすぎるぜオカラさん。
- 797 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:39:48 ID:3kaLwCI8
- >>773
確実なもんなら、最初から無いほうがいい。ムダなことするな。そんなもんでも
引き金引く力を削ぐかも知らん。
- 798 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:39:53 ID:y/BD33b4
- 岡田は時間というものが流れているのを理解できないアホなのか?
- 799 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:40:12 ID:RhVYJDhp
- 1発なら誤射だから議員集める暇があるんだろ。
- 800 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:40:13 ID:qSMKS/AK
- 岡田は事後報告の場でも再質問再々質問して逆切れして退場する気だろ?
- 801 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:40:16 ID:aicP0uNu
- それ以前に弾道ミサイル迎撃なんてできないだろ
- 802 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:40:40 ID:a829ntLj
- 間に合うのか???????
- 803 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:40:43 ID:K7IyTPrv
- 762 763
テレ東ですか?他局は何も放送しないのかな?
何処に落ちるかは分からないですよね…
私は岡田さんの発言よりもミサイルが飛んでくるかもっていうのが怖いです。
- 804 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:40:50 ID:AoGEG1pH
- この発言はあれだろ?
岡<日本を攻撃するミサイルの迎撃は国会の承認を必要にするべきだ
他<は?何言ってんの間に合うと思ってんの?あんたバk(ry
岡<いやできますよ。国会議員全員が電脳化すればね。議員専用の国会チャンネルを用意して…
他<ナ、ナンダッテー
ってことで電脳化を推し進める布石なんでしょ?
- 805 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:41:11 ID:kevw+21+
- ミサイルが何分で着弾するのか知ってるのかな…
- 806 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:41:20 ID:Sx6BTcFd
- >>773
ミサイル迎撃の事後承認と、その後の報復行動って全く別物じゃないか?
- 807 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:41:22 ID:iUBRKp3c
- 2・26が何故おこらねばならなかったのか。
岡田さんはよく考えるべきだよ。
- 808 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:42:01 ID:IHcLn1f9
- >>773
だからなんで、「迎撃行動は適正だったという承認」が、報復の大義名分になるんだよ。
重要なのは「ミサイルが飛んできたという事実」だけだろうが。
- 809 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:42:02 ID:U+rDNPHv
- 飛んできたミサイルを実際に落として、それを説明しても
「説明責任を果たしてない」とか難癖つける悪寒
- 810 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:42:16 ID:3hiH4GQh
- >>777
ん?報告は必要ないと?
- 811 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:43:03 ID:FnY98WmP
- つーか「とりあえず反対しとけ」って感じ?
- 812 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:43:08 ID:I2MNDVJd
- >>801
>>631
無知は罪
真の敵は身内にあり
- 813 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:43:28 ID:S/f0UkF5
- 岡田も本当は国会の許可なんていらないと思ってる。
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- | 国会より中国さまの許可を取れ。
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 814 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:43:56 ID:QcQyRIJx
- >>793
アメリカの報復攻撃はあるかどうか疑問だが、
もし日本が核攻撃されたのにアメリカが反撃しなかった場合、
アメリカは当てにならんと世界に宣伝することになり求心力はかなり低下する。
従ってよほどの理由がない限り報復攻撃はあるはず。
もっとも、日本の価値が今より格段に落ちてればどうなるかわからんけどな。
- 815 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:44:03 ID:3kaLwCI8
- オカラは、駐禁取締りとか、殺人犯逮捕も事後承認とかいい出しそうだな。
軍事なんて、基本的に警察官の仕事と一緒だよ。
- 816 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:44:20 ID:+2IX4LIT
- 着弾して街が火の海になってから
みんなで話し合うんだよね。
話し合ってる最中、その後、何発着弾してもなお、
話し合うんだよね。
- 817 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:44:23 ID:jbxxTZLY
- 近年稀に見る名ギャグだな。菅さんを越えた。
K点越え。
- 818 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:44:36 ID:pdGsRfe8
- >812
でも「迎撃できるよん♪」と言っておけば攻撃する側も躊躇するだろうという
心理的戦術。
- 819 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:45:11 ID:Ek/KaSjS
- こんな脳無しが野党の大将なのか…
何時も蛆虫の様に湧いて出てくる民主党支持者出て来い
お前の支持する大将は
国土に打ち込まれたミサイルの迎撃に許可が要るって言ってるぞ
迎撃を拒否する気でいるのか
数分で国会に関係閣僚を集めて承認をおろせると本気で思ってるのか
どっちなんだ
お前の支持する大将は
お前に危害を加える要素の排除に許可が要ると言っているぞ!
- 820 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:45:13 ID:MJ/Kho12
- >>773
実際にミサイル迎撃してしまった後は、とてもじゃないが、国会にそんな余裕ない
と思うぞ。事実上、開戦なんだから、戦時体制をとらねばならん。
- 821 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:45:13 ID:3hiH4GQh
- >>809
オカラのことだから
「ミサイルが北朝鮮から飛んできたのは日本に非がある」とか
「ミサイルが日本に着弾したなんて言う問題は話し合いで解決した方がいい」とか
言いそうじゃね?
- 822 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:45:26 ID:hCRzyd3T
- >789
国会報告はもうとっくに規定の路線になってる。言われるまでもなく。
- 823 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:45:28 ID:vhcl6Utt
- >>810
まず一つ重要なのは、何のための「報告」なのかってことだよ。
状況報告を聞いて今後の政治決定の判断材料にするってんならいいが、
単に軍部の瑕疵を突付きだすための報告だったら報告する必要もない。
領空侵犯してきた未確認機を撃墜するのは、自衛隊の任務だからな。
- 824 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:45:55 ID:Z54N9mTP
- ひょっとしてオカラ氏は
党の支持を低下させるべく
送り込まれた工作員か?
- 825 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:46:00 ID:O+p0Ajq8
- こんな輩が次期内閣背負うんだそうです
こわ
- 826 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:46:12 ID:+CL9AcW0
- 実際問題、本当に撃ち込まれたら、承認なんか絶対忘れ去られる。
- 827 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:46:26 ID:ERtJC6fX
- 中国様の有難い綺麗な核ミサイルを迎撃するなんて不躾で破廉恥な真似は、男・岡田が許さん!!
- 828 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:46:52 ID:caLEhZKs
- >>816
そうだよ
報復は何も生み出さないんだww
憎しみ合う事よりも唄を歌おうよ ほらアリラーンww
って。
- 829 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:47:00 ID:bVgh41Ik
- >>750
国籍不明機なら警告すれば退去してくれるかもしれないけど、
ミサイルはそれが無い。
打ち落とすのが原則とすれば、報告義務はあるかどうか・・・?
- 830 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:47:16 ID:D1uZHW/+
- >>788
このあたりは、防衛庁側も歯切れのわるい言い逃れをするだろうけど、
基本的にはアメリカのシステムで、日本が勝手に撃って当たるモノではないだろう。
>>821
予算委員会やっているときに、d風でも撃ち込んで蒸発させていいよ。
- 831 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:47:17 ID:QMpx1iAu
- 国会承認が必要なのは当然だろう
これが必要なくなると軍部の暴走を止められなくなる
なぜ岡田党首が批判されているのか分からない
まぁネットウヨにとっては理想の国に近づくわけだが
- 832 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:47:22 ID:ZmdqvwKQ
- 岡田はやっぱり面白いなぁw
- 833 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:47:27 ID:Fr00dwYw
- なんでも反対すればいいってもんじゃなかろうに
- 834 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:48:12 ID:TH7utGhQ
- >>823
状況なんて国会に報告する必要は無いと思う。
いちいち軍の行動を公に晒されたらたまらん。
- 835 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:48:19 ID:KZ0GUoJZ
- >>831
国を守るのにウヨサヨって関係有るのか?
- 836 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:48:22 ID:zF/ty5fv
- 報告は必要。少なくとも内閣府には報告されるはず。
それでいいのでは。
- 837 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:48:33 ID:IHcLn1f9
- >>831
自衛隊法読んで出直して来い。
- 838 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:11 ID:dgiiztcR
- >>831
∧∧
( =゚-゚)<使い道が異常に限られる、迎撃ミサイルが暴走って・・・・
- 839 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:11 ID:QMd4anMD
- なんともお気楽な党首さんですね。
- 840 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:28 ID:uISplSdx
- もうさ、外患誘致罪適用したほうが良くない?
- 841 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:35 ID:pdGsRfe8
- おっぱいミサイルだったら当たってもいいかなぁ、とか思ってしまう。
- 842 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:39 ID:YLdYk0cy
- 国会にミサイル着弾したらどうするんだろう?
- 843 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:43 ID:3hiH4GQh
- >>823
もちろん前段の為の報告だよ。
後段は数年前の日本では有り得た話らしいが・・・。
- 844 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:50 ID:jbxxTZLY
- いやあ、なかなかセンスいいじゃんか。21世紀初頭を代表するギャグができたな。
カンラカンラ。
- 845 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:49:52 ID:rk1PTHte
- 岡田は一回戦場で兵士やってこい。いい加減にしろ。
- 846 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:50:13 ID:y/BD33b4
- |
|
│
/V\. J
/◎;;;,;,,,,ヽ >>831
_ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 847 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:50:29 ID:o/zX8mGo
- >>842
国会議員としては、とりあえず困るだろ。
- 848 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:50:30 ID:3kaLwCI8
- 準交戦(拉致)相手の「敵国」の幹部を、よりによって議員会館に招き入れ、
日本国民をそこから排除した国会議員のいる党だ、さすがに。そんな議員に
承認を得るってか?
- 849 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:50:39 ID:caLEhZKs
- 「日本人が日本国を守るなんて 軍国主義だっ アジア人民の心に配慮しろっ」
ここまで言ったらおもしろい。
- 850 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:51:06 ID:O+p0Ajq8
- 国会承認が必要なのは当然にだ
これが必要なくなると軍部の暴走を止められなくなる にだ
なぜ岡田党首が批判されているのか分からない にだ
まぁネットウヨにとっては理想の国に近づく にだ
にだ が抜けてるよ!
- 851 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:51:22 ID:MJ/Kho12
- >>831
まともなレスもけっこうあるから、スレ全部読んでから、レスしてくれ。あまりにも
浮いてる。
- 852 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:51:29 ID:Dm1vhbMa
- 国会承認などと聞こえの良いことを言っているが、世論に迎合
できるようにしておきたいだけだろ。
万年野党の発想だな。
政権政党になった場合を想定していない(w
と言うか、実体を理解していない。
日本に着弾する可能性のあるものは、有無を言わさず打ち落と
さなければならない事への危機感がないよな。
相手国の都合に関係なく、弾道ロケットが日本の方向に発射さ
れたら迎撃しないとヤバイのだから、「迎撃する必要がなかった」
結果が生じても「迎撃は正しい」と事前に判断できていないとマ
ズイのだがね。
事後に国会で問題視できるようにしたいなんて馬鹿なことを考
える奴だ。
それとも、岡田は「事前に攻撃側から情報を得られる」のかな?
「ダミーを発射するので政治利用してください」って言ってもらえ
るのか?
国防より政争がお好みとは、情けない売国政治家だ。
- 853 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:51:49 ID:wPLpJEoC
- >>831
軍部の権限が分散する方が軍部の独走を招きやすいが?
シビリアンコントールが壊れるのは統帥権を持つ政府
に軍部が従わなくなるときだ。
国家の承認事項になるとNHKのように自衛隊が国会
対策のために野党を含めた議員回りしなければならな
くなるぞ。
一発迎撃するたびに自衛隊にそんなことやらせるのか?
国会は立法府であり、軍人というのは行政権だ。
報告をするということと承認を得るということは意味
が全く違うんだよ?
わかる?
- 854 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:51:50 ID:Ek/KaSjS
- >>831
釣りならカエレ
マジで言ってるなら病院に逝け
二度と出てくるな
- 855 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:51:54 ID:3hiH4GQh
- >>829
報告くれぇするだろ。普通。社会人なら。
- 856 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:52:05 ID:p/riYLD3
- >>831
おいおい、軍部の暴走ってマジ思ってんの?
しかも事後承諾だよ?? 可笑しくネ?
- 857 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:52:36 ID:RqSMJ/2D
- >>831
どうしようもない池沼だなw
北チョンからミサイル発射されて本土に着弾するまで何分か知らないのか?
あ…タテ読みか…すまそw
- 858 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:52:43 ID:kz5zyV3N
- サイコーに笑わせてくれるなアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!(´▽`*)ぶははははhmO( ≧∇≦)ブハハハ
- 859 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:53:14 ID:bVgh41Ik
- >>779
>んでもね、現行の82条、84条には国会承認が必要なんてドコにも書いてない。
>防衛出動じゃないワケ。
自衛隊法のサイト見てきました。
それぞれ、総理大臣と防衛庁長官のお仕事であって
国会のお仕事ではないということはわかった。
- 860 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:53:19 ID:aicP0uNu
- >>841
|┃三 ______________
|┃ /
|┃ ≡ ∧ハ∧ < おっぱいと聞いちゃー黙ってられねぇ!
____.|ミ\___(´Д` ) \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 861 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:53:32 ID:3kaLwCI8
- >>831
そりゃあ、中国、朝鮮にとっては困るだろ。 いいか、問題となってる兵器は、
迎撃ミサイルだぞ。 迎撃、ゲイゲキ、意味、解るよな。
- 862 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:53:41 ID:oy+CLO+g
- 民主党は、売国政党でFA?
- 863 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:54:18 ID:iUBRKp3c
- 迎撃において軍の暴走抑止というのが、表立った主張であろうが
迎撃において軍の暴走という面があったら
それは迎撃しないという局面しかありえない。
既に迎撃の規定は法で定められて国会の承認もえているからだ。
迎撃しない・・・。こんな最悪の状況を促し承認する規定はなんだろう?
軍を信頼していないの一言につきる。
もし、他民族に国防を任せているのなら必要だろうが。
- 864 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:54:44 ID:vySvm0MM
- 一発だけなら誤射
だから迎撃判断を下した人物に責任を求めるとか。
そんなヘンテコストーリーが展開されそうだ
- 865 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:55:05 ID:990lGbm7
- >>838
ん?ねこって2匹いるん?
251 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:05/02/08 23:46:59 ID:gbnq4H0z
∧∧
( =゚-゚)<アサぴーのウソップ物語のせいで
日中関係めちゃくちゃだね・・・・
- 866 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:55:10 ID:TH7utGhQ
- >>855
政府に報告すればいい。
工作員がたくさんいる国会への報告義務なんて(゚听)イラネ
- 867 :民主党はソニーのようなもの:05/02/08 23:55:22 ID:yWZ0ZKnN
- 962 :ヨミーリ読売新聞 :05/02/08 23:45:31 ID:3+Qh6+Kd
>>794
民主党はソニーみたいなもんだからな
いわゆるブランドイメージしかない
民主党=クリーン、自民党=絶対悪というイメージ戦略は
選挙時期のCMやマスゴミ操作でも明らかだしな
中身は自民より腐ってるがそれをひた隠して頭の弱い奴を洗脳してる
いつかソニーのように凋落が衆目の目に晒されるのは時間の問題だがな
ソニーゲートキーパーズの存在を的中させたサイトが民主党工作員を予言してたくらいだから
ネット工作要員なんかがいる可能性も低くない
- 868 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:55:49 ID:jbxxTZLY
- ミサイルは着弾後の承認がイイ、とか。なんか歌ができそうなゴロだな。肴はあぶったイカがいい、みたいな。
- 869 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:56:08 ID:caLEhZKs
- >>862
国防意識の低い政党だけど
労働問題改善の為に共産党にでも入れた方がマシ。
- 870 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:56:14 ID:PdUc7/+4
- この一言で、みんなを納得させよう・・・
「 オ カ ラ は 馬 鹿 だ 」
もう、間違い無い(w
- 871 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:56:17 ID:3kaLwCI8
- そっか、オカラは、自衛隊民営化してジャスコにでもやらそうちゅうのか、
それなら承認必要だな。
- 872 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:56:31 ID:Ek/KaSjS
- >>863
>迎撃において軍の暴走抑止というのが、表立った主張であろうが
>迎撃において軍の暴走という面があったら
>それは迎撃しないという局面しかありえない。
禿同。
つまり岡田は…
- 873 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:57:25 ID:hPfDneOB
- >>767
だから「事後承認が取れなくて責任を問われるのは、軍ではなく政府だ」
と繰り返し言っておろうが。
「軍事に関する基本的な行動原則を定めるのが政治の役割だ」という点は
同意だが、それならなぜ防衛出動に事後承認が定められているか、考え
てみそ。貴方の論理なら事後承認は必要ないはずだろう。
弾道ミサイル迎撃は、相手がミサイルを発射した時点で戦争状態に突入し、
迎撃措置を実行した時点で「自衛権」を発動した。と考えるべきで、「自衛権」
という「国権の発動」に国会が関与する事を「軍部への不当な介入」とは、
明治憲法の時代ならともかく、現行憲法下では言わんよ。
- 874 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:58:02 ID:JJGZ8sy4
- 岡田は今ちょっと熱暴走してるか、遥か彼方の宇宙意思に操られているのでは?
そうでなければ、ボコボコ秒単位でミサイルが降ってこようとしているのに国会で承認が必要なんてありえない。
つーかさぁ
ネットであれこれ言うのも良いんだけど、選挙に行こうよ。いい加減...
ネットをやる層がどれくらいなのか知らないけど、前回の選挙は全体で6割しか行ってないんでしょ。
ネットで情報を知る我々が、こんなびっくり仰天な発言をする民主党に投票しないことでかなり影響あると思うんだけど。
企業や個人で開設したフリーの投票アンケートとかを組織票で潰すんじゃなくて、実際に行動しようよ。
もういい加減民主党を笑って済ませられる常態じゃないよ
ミサイルが横で爆発してるのに国会承認とか、異常事態だよ。
- 875 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:59:02 ID:3hiH4GQh
- >>871
全国の駐屯地にジャスコを建設しようとしているのカモ。
富士演習場なんかテーマパークと化して
3発500円くらいで実弾射撃させてもらえたり。
- 876 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:59:24 ID:vhcl6Utt
- >>866
簡単に言えばそういうことだな。
統合幕僚本部と防衛庁が状況をまとめて、首相と防衛庁長官に報告すりゃいい。
国会は首相からミサイル攻撃を受けて、どういう対処をするのか説明受ければ
いいわけだ。軍事機密上いえないことがあれば、首相は言わんでもいいし。
普通の国なら当たり前のことだな、
もちろん、首相が国会で報告させた方がいいと判断すれば、制服組に報告させる
のもいいだろ。(なんか、ミズホあたりは軍服で国会に入ったら、キーキー騒ぎ
そうだ)
- 877 :名無しさん@5周年:05/02/08 23:59:41 ID:3kaLwCI8
- 朝鮮総連を議員会館に招き入れるような党はもういらん。総連なんざ、
拉致の共同正犯だろうが。
- 878 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:00:11 ID:tk4jc2BU
- 岡田は自分は死なないと思ってるのかな。
家族も親戚も友人知人もいるでしょうに・・・
危険センサーの無い人なんでしょうか?
- 879 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:00:21 ID:Aenej7jI
- いまどき国家対国家の戦争もありえないけどな。
しかし万が一の場合に備えて軍備は必要。
迎撃ミサイルの発射を軍の判断に委ねるからといって
軍がコントロールできなくなるだの暴走するだのありえないとは思うが、
万が一の場合に備えて制度を設けるのも必要。
それが政治であり国家の体裁ってもんだろ?
- 880 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:00:51 ID:F1LQ8o0d
- ミサイルが降って来るのに国会まで出かける議員が何人いるのだろうかという素朴な疑問
- 881 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:00:52 ID:TA2rNWvK
- この岡田とか言うジジイ
靖国に嫌悪感を感じるとか言ってたし
- 882 :軍オタ:05/02/09 00:01:00 ID:zK7akK1l
- >>829
この話のファンタジーな点は、事後報告では無く、事後承認という点だw
- 883 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:01:12 ID:ivT8dMAb
- 結局…なんか一言言いたかった訳か、岡田は。
迎撃に頭から反対すればそれはそれでもう…。
- 884 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:01:21 ID:PZAxnp52
- >いまどき国家対国家の戦争もありえないけどな。
まず、この認識なんだな。問題は。
- 885 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:01:35 ID:1txDTzLw
- ミサイルが届く前に政治家どもは日本から脱出するに決まっている
出席定数が足らずにあぼーん
- 886 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:01:47 ID:ZncHGTQm
- 初弾が民主党本部に堕ちます様に・・・
(-∧-)南無南無
- 887 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:02:15 ID:3hiH4GQh
- >>878
アカい国の人から「お前を日本の元首にしてやる」とか吹き込まれていたりすて。
- 888 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:02:24 ID:Qwpa0WCY
- ミサイル発射から到達までの時間は何分だっつーの?
- 889 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:02:52 ID:VdC2NUq+
- みんな!岡田さんはわかっててバカを言ってるんだよ!
- 890 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:03:03 ID:U2Lvsz0p
- 岡田はキティちゃんなのか
- 891 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:03:11 ID:aHuyZBBh
-
この国には、アメリカのSIPのような核戦争マニュアルなんてないんだろうな。
核戦争始まって、のんびり国会やってください。どうぞ
- 892 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:03:36 ID:oZINuBfy
- 所で、事前承認が不可能じゃねーって分かっていてみんな議論しているんだよね?
弾道弾って普通燃料が注入されていないので、予備時間があるんだよね。一日位。
当然同時並行で、北朝鮮で動員が行われるはずだから、兆候は十分読み取れるんだよね。
南無視して宣戦布告なしの日本への攻撃って、豚がとち狂わない限りありえねえぞ。
むしろ、準備が始まると同時空爆が始まると思われ。
当然C3が最優先で次に反撃能力がある弾道弾。
無論、“万が一のケース”を議論しているんだだろうけど、意味ねえな。
万が9999のケースが議論されていないし、そもそも対応策が未だにないんだし。
- 893 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:03:49 ID:p/riYLD3
- >>873
言ってることは正論だが、理想にすぎない。
現実を見ると、かなり政治の姿が歪曲されてると思うのだが?税金や年金の使い方にしてもそうだろ?
本来の政治の姿と、今の政治の姿を一緒にできんと思うよ。
- 894 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:03:55 ID:3kaLwCI8
- 警官の拳銃使用についてウダウダうるさかったことが、どんだけ警官の殉職
や民間人の犠牲を強いたか。その反省で使用基準がゆるくなっただろ。
警官の業務の非じゃない。一瞬の躊躇が多くの人命を犠牲にする。最高司令官
が文民であればいい。当たり前すぎ。
- 895 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:13 ID:Rpp/K8xB
- >>873
スクランブルや海上警備行動に国会承認義務が明記されていないのは何でだ?
宣戦布告後のミサイル攻撃は防衛出動に基づいておこなわれるがな。
- 896 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:19 ID:tk4jc2BU
- >日本に飛んできたミサイルの迎撃、国会の承認必要…民主党・岡田氏
真っ先に反対しそうな人が何言ってんだか・・・
- 897 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:20 ID:Aenej7jI
- >>884
つーかおまえ自身にその覚悟なんかねーだろ。
戦争になったら俺は真っ先に逃げるし、それが普通だ。
- 898 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:20 ID:TpWpVezQ
- そりゃ戦争おっぱじめるなら国会の承認は必須だろうけどさ・・・
- 899 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:32 ID:xBG8M7Yw
- 岡田は日本が消滅しても
ジャスコだけは生き残ると勘違いしてるのか??
- 900 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:38 ID:+ox63Awc
- 社民死に体になったので民主へ乗り移ったな
エイリアンみたいな奴らだな
- 901 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:04:58 ID:EcwFT2lE
- 問:日本の防衛力は大丈夫ですか
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1133526
- 902 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:05:07 ID:st5y5qqA
- 民主党は岡田を切ることから始めろ
- 903 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:05:15 ID:p9woU9hq
- 国会承認って夜中の2時や3時でもできるん?
- 904 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:05:19 ID:RagpPgYr
- >>889 そうか!彼なりのギャグか
- 905 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:05:30 ID:pyezGrh2
- >>899
国会をバラエティ番組にして国民に親しまれるようにしているんでつね?そうでつね?
あえて道化師役を買って出るオカラこそ真の国死。
- 906 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:05:38 ID:PZAxnp52
- 誰も守らないし守りたく無い。
だって、守ってくれとはいってない!といわれたから。
僕の命は一つしかないんだよ。
僕の友達もいっていた。僕たちの命っておもちゃみたいだねって。
とっても軽くて。
でも、今日もいわれたんだ。
私達の命をまもるのが、あなたたちの仕事です。ただ守ってくれとはいった覚えはないって。
だから僕は自分の命は捨てなくてはならない。それも不名誉に。
- 907 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:06:01 ID:L5IorBP4
- >>892
今後もずっと液体燃料ミサイルだけが相手じゃないぞ。中国だってあるぞ。
中途半端な知識ひけらかして恥かくな。
- 908 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:06:17 ID:6MDVP3Sh
- やっぱり、ちゃんと書類を書いて手続きをしなけりゃなあ
- 909 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:06:42 ID:VdC2NUq+
- わざとバカを演じてくれる政治家って貴重な存在だね。
- 910 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:06:49 ID:/Xm0LRHy
- ポエムはWinnyでどうぞ
- 911 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:06:56 ID:aDTdlxPO
- >>895
「対領空侵犯措置」や「海上警備行動」に国会承認が必要ないのは、
基本的に「警察権」に属する活動だからだよ。
「自衛権の発動」たる「防衛出動」とは性質が異なる。
- 912 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:12 ID:+CL9AcW0
- 飛んできたミサイルを迎撃ミサイルで破壊して、その後国会で承認されない。
どうやったらそんなことになるのか教えてほしい。
- 913 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:25 ID:6MxEn/Dy
- /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | キミたち批判モドキは止したまえ
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 914 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:31 ID:LdvDWA/l
- みんなが避難している間に国会に岡田ひとりが出向いて国会議事堂に着弾すれば最高なんだが。
- 915 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:32 ID:NnPwUVIB
- >>892
何が言いたいのかさっぱりわからんのだが。
要点を絞って、2行にまとめて再提出。
- 916 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:34 ID:7NzvI+Pi
-
そこで牛歩戦術ですよ。
- 917 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:37 ID:D1uZHW/+
- >>892
>むしろ、準備が始まると同時空爆が始まると思われ。
そんな能力北朝鮮空軍にありまっか?
さきに弾道弾でしょ。
- 918 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:40 ID:wPLpJEoC
- >>873
防衛出動にはいろんな選択判断があり、日本の領海に船舶が入ったからと言って
必ず防衛出動命令出されるものではない。
危険性に対する判断を政府が行ってその防衛行動を決定した理由についての報告。
ミサイル迎撃に関しては何の選択も判断もない。
日本に向けて撃たれたミサイルは可能な限りのあらゆる方法を持って迎撃するの
が当り前のことであり、迎撃した理由について何も報告することがない。
もしミサイル迎撃に対して承諾が必要ということになれば自衛隊は迎撃の際に何
らかの選択や判断をしなければならないということになる。
- 919 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:07:42 ID:vhcl6Utt
- >>873
どしてそうなるんだよ。岡田が言っている事後承認はあくまでも
ミサイル迎撃に関する防衛行動についてだろが。ミサイル打ち落と
したことについては、場合よっては処罰すると言ってんの。
ずらすんじゃないよ。
それに、政府が責任取るっていうが、国会の事後承認が得られ
なかったら、内角は総辞職するのか?
ミサイル迎撃後にどういう軍事的・政治的プロセスを取るかに
ついては国会の承認を必要とすることあるだろうが、迎撃自体
に承認もへったくれもあるもんか。
- 920 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:08:19 ID:xoyKhwC6
- これって、迎撃した後に、「迎撃しますた」って国会で事後承認受けろってことじゃねぇの?
いくらオカラでも、5分かそこらで飛んでくるってのに、事前承認受けろとは言わんだろ・・・
いくらオカラでも・・・頼む、そうだと言ってくれ。
- 921 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:08:22 ID:9neBRDmg
- >>835
なぜか日本のサヨは、非武装を理想としている輩が多い。
サヨというより、洗脳されてる平和狂信者。
- 922 :とーほくの資産家:05/02/09 00:08:22 ID:s4UeOqjf
- ニセ預言者どもが「ミサイル飛んでくるのを見ました!」と
言っている様ですが、ありえません。
今の世の中、突然ミサイル一斉攻撃などは有り得ません。
日本を核ミサイルで滅ぼしたところで褒められる国、組織は
無いのです。
それどころか「悪の枢軸」として世界中から一斉に攻撃されるでしょう。
でも私は「日本にミサイルが飛ん出来て九州か関西の地方都市が打撃を受ける」
レベルの事件は有ると考えています。
リメンバー・フクオカ!リメンバー・ナゴヤ!スローガンにするなら
「2,3文字の名前より4文字以上の方が覚えやすいですね」
- 923 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:08:28 ID:TA2rNWvK
- 議員や役人連中は、核が降ってきたら
コマネズミみたいに、クソ安全なシェルターに走り込んで丸まってるだけだろう?
大多数の日本人の為に、まともな議論なんかするもんかい。
- 924 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:08:47 ID:EpBpT+yH
-
アフリカはベニン共和国のボイヤー氏、南アで覚えたゴルフがしたくて、
空軍基地側の原っぱで一心不乱にボールを打っていた。
ところがその中の一打が大スライスして鳥の群に突入、命中した一羽が空軍基地に落下した。
下ではおりしもミラージュが発進するところ。閉じる寸前の風防に鳥が飛び込み、そのままパチン。
鳥はコクピット内を暴れ回り、パイロットはパニック。機体は格納庫に向けて滑走し、同型機に突入、大爆発。
パイロットは寸前で脱出したものの、複雑骨折で入院。格納庫内では計5機のミラージュが黒こげになっていた。
事件直後、空軍司令官から「我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで」との報告を受けた大統領は、
6時間も風呂の中から出てこなかった。
ボイヤー氏は起訴されたものの、弁護側の「ゴルファーの9割はスライスを打つ」との説により賠償のみで決着した。
ただし全額完済までに14万5320年かかる。
これは「ゴルフ史上、空前のミスショット」ということでイギリスの新聞に載ったんだそうである
/⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで。
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \_____________________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
- 925 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:08:59 ID:DuUMy1Hj
- >>882
いや、国会への事後報告の必要性も無いような気がしてきた。
自衛隊法のサイト見てきたんだけど、現行でも内閣総理大臣への報告は明記されてるけど
国会への報告なんて書いてない。
これは行政府の仕事であって立法府の仕事ではないと思う。
- 926 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:09:22 ID:/Xm0LRHy
- >>986
ポエムはWinnyでどうぞ
ね
- 927 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:09:43 ID:+sgZ4/CW
- ミサイルが飛んできました
↓
ミサイル迎撃
↓
岡田「国民の皆さん、テポドンが日本に向かって発射されました。
ミサイルで迎撃するために、国民の皆さんの承認を得たいと思います。」
はて?何か変だな?
- 928 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:10:33 ID:Rpp/K8xB
- >>911
宣戦布告なき突発的なミサイル飛来とその迎撃が、
防衛出動該当事案であるというのは誰が決めたんだ?
他国の潜水艦や飛行機には攻撃能力はないのか?
- 929 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:10:55 ID:NqYF7+r+
- >>925 だからその立法府で報告の義務を負わせようとしているから問題になってるのよ。
- 930 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:10:57 ID:6odwHO/h
- >>898
その場合でも軍事に関しては国会は予算に関する権限しかないだろう。
- 931 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:11:00 ID:W0pt9JZW
- 大学教授やワイドショー出演者なら池沼でもまだ許されるが、
野党第1党の党首がこれでは、どうしようもないな。
- 932 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:11:21 ID:VdC2NUq+
- 最近ふと思うが、東大卒とかって結構、天然が多いんだよね。
天然モノのオカラ。
- 933 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:11:31 ID:PZAxnp52
- きょうはミサイル打ち落とすボタンをわたされた。
押すのは僕だけど、押せとはいわないよっていわれたけど・・・
じゃーあんた押してくれよ!といったら岡田さんはそれは僕の仕事じゃないって。
押したく無いよこんなもの。
- 934 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:11:47 ID:L5IorBP4
- >>925
基本的に、警察の駐禁取締とかわらん。上司に報告すればいい。
議員は勘違いしてる。国権の最高機関と言っても、あくまで行政
をコントロールするという意味でだ。ま、駐車違反誤魔化すぐらい
なら目をつぶってやるが、ミサイル迎撃に四の五のいわれちゃ困る。
- 935 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:11:48 ID:AxWsCpVU
- 漏れ等の税金がこんなヤツラに使われてると思うと、、、
今日は呑もう、、、
- 936 :誇り高き乞食:05/02/09 00:12:21 ID:+WKTz9zM
- 迎撃に民主党が反対出来ない様に、ミサイル迎撃、領海侵犯迎撃、領空侵犯迎撃は自動発射にしてくれ!!
北京オリンピックをボイコットしよう!!!
☆チン チン ☆
チン チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 937 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:12:47 ID:pyezGrh2
- >>925
自衛隊が国会に報告する必要は無いが
最高指揮官である行政府の長は国会に報告くれぇしてもいいんじゃね?
- 938 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:12:55 ID:LdvDWA/l
- 東シナ海に中国原潜が侵入してきたというのにどこぞの政治家は
「故障した船舶を救助しにきたのかもいれない」とかほざく国だからな。
- 939 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:12:56 ID:J1hwqqum
- >>927
ちんたらやっている間に第2波、第3波クルーッ
- 940 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:12:57 ID:ouuhTq8B
- 日本に飛んできたミサイルの迎撃について”国会の承認”なんてあり得ない。
事後だろうと、事前だろうと。
政府の判断くらいはあるだろうがな。
- 941 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:13:21 ID:pnYIQK9y
- 僕の町には、ミサイルどころか飛行機さえ飛んで来ませんっっ!
ヒロシです…
- 942 :軍オタ:05/02/09 00:13:58 ID:zK7akK1l
- >>925
まったく同意、そもそも国会には社民党という明白な反日政党があるのに
承認どころか、報告しただけでも喚き立てるのは簡単に想像付く。
行政府のみに報告すればよし。
- 943 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:14:05 ID:/Xm0LRHy
- 政治家ってそもそ何十年とかしてから「あの人はよかった」ってなるよな
このおっさんもそれを狙ってるだけなんちゃうんかと
- 944 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:14:15 ID:TA2rNWvK
- 国会の承諾を取るなんて
敵性国家の領土をサラッサラにした後で十分だろ?
- 945 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:14:17 ID:WJkefbAI
- ええっと、つまり民主党に政権を取らせてはいけないことがはっきりしたってこと?
- 946 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:14:48 ID:Q+t0rARM
- なんで立法府が事前/事後承認する必要があるんだ?
完全に政治、行政側の判断すべきことじゃないか。
こういうとき、国会は、ミサイル撃った国に対し、非難決議とかそういうのをやれよ。
- 947 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:15:10 ID:bOsmM75T
- >>941
日本に飛んできたミサイル迎撃したのに、なぜか国会で質問攻めにあいました
ヒロシです・・・
- 948 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:15:16 ID:DuUMy1Hj
- >>925
>現行でも内閣総理大臣への報告は明記されてるけど
領空だと長官、と補足。
>>930
は?
それは無い。
戦争始めるには国会承認必要だろう。
>>934
>基本的に、警察の駐禁取締とかわらん。上司に報告すればいい。
なるほど。
わかりやすい。
- 949 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:15:36 ID:tk4jc2BU
- ところで、飛んできても撃ち落としちゃいけない
ミサイルってどんなのか教えてくれ。
- 950 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:15:41 ID:6odwHO/h
- >>937
それに関しては心配しなくても野党が嫌になるほど質問するよ。
- 951 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:16:01 ID:MW2JaWWd
-
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .| ・・・支那リアンコントロール。
| ヽ |
| -^ |
|==- |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 952 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:16:26 ID:urgbjWV4
- >>949
綺麗なミサイル。
- 953 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:16:37 ID:VdC2NUq+
- >>946
日本にたいして非難決議を出すつもりでしょ、オカラは。
- 954 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:16:44 ID:NqYF7+r+
- つーか、アホな法律つくるのやめてくれ、もっと他に改憲しなくちゃならないことイパーイあるだろうに
- 955 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:16:46 ID:rbEdYuWc
- 岡田はこうするべき。
http://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/guro/src/1105806121640.jpg
※グロ
- 956 :悠々:05/02/09 00:17:02 ID:X5Pw89g0
- >>660
泣くなよ。日本国は民主国家の鏡だろ。「酷快の承認」が是非必要でつね。
賛成多数に依りよって「撃墜・・・・・・・〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...」
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"もう遅いんでつね。
- 957 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:17:18 ID:TA2rNWvK
- >>949
キレイだったり
それがアジアの人々の心だったりした場合は
甘んじて受けるべきであって
迎撃は許しませんからねっ
- 958 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:17:28 ID:b4q5IcX2
- >>946
そうだそうだっ。
何が事後「承認」だ。寝言は寝て言え岡田。
- 959 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:17:47 ID:5eHc2p+D
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| .|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < だめだこりゃ.
| ノ(、_,、_)\ ノ .|
|. ___ \ |_ |
.| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //:::::::::: : |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 960 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:17:53 ID:+ox63Awc
- まだ承認がとれません〜 ・・・・・・・
:::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
- 961 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:18:05 ID:pyezGrh2
- >>950
いやいや。
迎撃した「事実」を国民に知らせる意味で。
- 962 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:18:09 ID:xZj7RM4/
- 迎撃に承認なんていっている間は、野党のまま。
- 963 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:18:44 ID:6ybqY0t9
- じゃあ国会にミサイルが落ちたらどうするつもりなんだろう?
- 964 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:09 ID:aHuyZBBh
-
出来ちゃった婚のようなものですよ。
事後承認www
- 965 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:13 ID:aDTdlxPO
- >>919
俺も何でこれほど噛み合わないのか分からんな。
>どしてそうなるんだよ。岡田が言っている事後承認はあくまでも
>ミサイル迎撃に関する防衛行動についてだろが。ミサイル打ち落と
>したことについては、場合よっては処罰すると言ってんの。
この辺りかな。俺にはどこをどう読んでも、↑そんな事を言っている
とは読めないから。
俺にはこの岡田発言は「国会が承認してやるから安心して撃ち落せ」
と言ってるのと同義に見える。
弾道ミサイル撃ち込まれて、迎撃して、事後に国会に諮って、与党の
支持も得られず承認されない。なんて事はあり得ないから。
- 966 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:19 ID:pnYIQK9y
- >>947
彼女が出来ました。 …なぜか国会承諾されるとです。
ヒロシです…
- 967 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:21 ID:a0InniDx
- つまり岡田君は
国民に【死ね!】と言っているのだ。
迎撃せずに【死ね!】と。
- 968 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:22 ID:+heGbgP9
- 戦術行動に関して国会が承認するだのしないだのってのは、
換言すれば選挙結果によって戦術行動の可否が決定することに他ならず、
まさしく>>761にある「部隊の作戦を選挙で選ぶ」
ということにあたるのではないかと。
- 969 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:22 ID:PZAxnp52
- はぁ・・やだなあ。岡田さん。いじわるっつうか人がわるいっていうか。
しってるよ。ボタンおしたら文句いわれるの。
ビー ビー
うがっっっっっあ、非常自体なんなんあんなんだぁ!
ミミサイル向かってるやん!
ちょいまてえーまてー
押していいんかあ?悪いんかあ?
チーン。それは私には判断できません!きっぱり。
だから僕は押しましぇーん。残念。
- 970 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:28 ID:TA2rNWvK
- >>963
血相変えて
殲滅しろ!と喚きたてるの2005ジャスコ。
- 971 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:36 ID:6odwHO/h
- >>946
非難決議どころか実際にミサイルが飛んでくる事態が起きれば
立法府は直ちに自衛隊のための補正予算を組み戦争に備えなけ
ればならない。
ミサイル迎撃の承認何かやってる場合ではないし、それは立法
の仕事ではない。
- 972 :鉄人1号:05/02/09 00:19:46 ID:oAOsQSpp
- 岡田って、やっぱり、ばか。
国民の生命と財産を守ることを考えたら、こんなばかなことは言えないよ。
ほんとうにあきれたよ。
- 973 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:49 ID:L5IorBP4
- >>961
それさえ、場合によったら必要ない、じゃなく、知らせない方がいい場合もある。
どこの世界に、軍事に関することをいちいち知らせる国がある?。「天気予報」さえ
国家機密で禁止されたんだぞ。
- 974 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:19:56 ID:vN721aoZ
- 岡田はシビリアンコントロールについて誤解してはいないか。
なんでもかんでも国会の承認を必要とすることではないだろ。
ミサイルが飛んできたときの迎撃の可否なんかをいちいち国会で
論議していたら、そのうち国会も吹っ飛ぶぞ。
- 975 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:20:08 ID:AO0lL8x8
- 敵のミサイルを当方の迎撃ミサイルで迎撃することと、
国籍不明機に対して自衛隊機がスクランブルを掛けるのと、
どこが違う?
今、スクランブルのたびに、事前または事後の国会承認を
やっているか?
岡田もこんなこと言っているようでは、政権は遙かに遠いな。
- 976 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:20:25 ID:VdC2NUq+
- 日本国民は死すべし。そう言いたいそうです。
- 977 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:20:30 ID:oYbbYIR1
- セイントオカラ!!!
- 978 :管:05/02/09 00:20:44 ID:MYUERnRK
- 今必要なのは政権交代
- 979 :軍オタ:05/02/09 00:21:06 ID:zK7akK1l
- >>961
ですね、行政府の長が国会で国民に対し、迎撃したむねを報告するでしょう
ただその後に、国会承認云々など言い始めたら、迎撃なんて出来なくなる。
- 980 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:21:17 ID:OkPpH8zg
- >>965
だったら「報告」のみでいいじゃねえか。
- 981 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:21:20 ID:U4jwRXox
- ここまで馬鹿だと逆に気持ちい良い・・・・・分けがない。
1000!
- 982 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:21:29 ID:N5MnlaL/
- そのミサイルが民主党本部ビルを直撃することがわかってても、国会承認をちゃんと取るのかな?
- 983 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:21:36 ID:6fKQ2yCI
- ( ゚д゚)ポカーン
- 984 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:21:42 ID:y7ldZ0Oe
- 軍靴の音が遠くなっていく・・・
- 985 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:21:53 ID:jlLhpWBD
- ただ単に、現政権に反対しているだけの、民主党首。一昔前の、
社会党と同じ。政権を執っても、長続きしないだろうね。政治は現実との
向き合い。机の上の空論では、ミサイルは止まらない。政治家を集めている
間に、日本中が火の海。誰が責任を取る????
- 986 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:22:16 ID:pyezGrh2
- >>963
そんときゃ知事連合で・・・。
いやいや何故か病欠していた社民党議員だけが生き残り、シビリアンコントロールを
盾に自衛隊出動を許さず、シナに無条件降伏を申し入れて、安保破棄・人民解放軍の
進駐を認めて、日本が解放されるっと。
どっかで聞いたネタだな。
- 987 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:22:16 ID:oTLIv4dR
- 岡田も所詮この程度の政治家だったということだわな。
党内左派横路グループからの突き上げが激しく押し切られた
そうだが、中堅若手の常識派は非現実的で国民の理解は到底
得られないと猛反発しているそうだが、この党はただの寄せ集め
集団だと再認識出来たことは良かったと思う。
- 988 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:22:23 ID:aHuyZBBh
- >>982
そのときは国会議事堂蒸発だよ。
2000ポンド爆弾とは違う
- 989 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:22:35 ID:lEKy7hBg
- どこにいればミサイルから逃れられますか?
- 990 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:22:46 ID:vN721aoZ
- 日本の政治家もついにここまで馬鹿になったか・・・
- 991 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:22:58 ID:ouuhTq8B
- >>965
何で国会の承認が必要なのさ。
そんなのは政府が説明すればいいこと。
- 992 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:16 ID:XZKI+VlC
- 1000とったら日本滅亡
- 993 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:18 ID:lP56AX+k
- >>989
ピョンヤン
- 994 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:05/02/09 00:23:24 ID:???
- ※お知らせ
次スレ立てました。
↓
【政治】日本に飛んできたミサイルの迎撃、国会の承認必要…民主党・岡田氏★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107876007/
- 995 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:40 ID:+ox63Awc
- :::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
- 996 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:44 ID:6tBnT5qx
- >>942
国会では、手続きの妥当性とかを審議するのなら俺も判るが
何を根拠に迎撃した事について「承認」するっていうか出来るんだろうなw
- 997 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:46 ID:PcXpDh1k
- その間に着弾するわけですがwwwwwwww
- 998 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:52 ID:Rpp/K8xB
- 今日は早寝するつもりだったのにオカラのせいで!!
- 999 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:52 ID:NqYF7+r+
- ,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´ >>1 冗談ではない!
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
- 1000 :名無しさん@5周年:05/02/09 00:23:54 ID:DuUMy1Hj
- >>980
国会に報告する義務は無い。
現行の領空侵犯でもそうだし。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★