■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】キャッチボールの外れ球直撃、男児死亡→ボール投げた子供と両親に6000万円賠償命令★4
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:05/02/18 13:11:09 ID:???
- ★キャッチボール訴訟:投げた児童両親に賠償命令 仙台地裁
・キャッチボールの球が胸に当たって長男(当時10歳)が死亡したのは、外部
からの衝撃で心拍が停止する「心臓震盪(しんとう)」が原因として、宮城県
大河原町に住む両親が起こした損害賠償訴訟の判決が17日、仙台地裁であった。
田村幸一裁判官は「死因はボールをぶつけられたことによる心臓震盪」と認定し、
ボールを投げた児童の両親ら被告側に対し、計約6000万円の支払いを命じた。
原告側代理人によると、司法の場で心臓震盪による死亡例が認定されたのは初めて。
死亡した長男は02年4月、同町内の公園で遊んでいたところ、近くでキャッチ
ボールをしていた小学4年の2人の野球の軟式ボールがそれて胸に当たり、
意識不明となった。病院搬送されたが、約4時間後に死亡。当時は「急性循環器
不全」による突然死と診断された。
原告側は03年9月に約6200万円の損害賠償を求めて提訴。被告側は
(1)軟球が当たった証拠はない(2)心臓震盪を死因とする証拠がない
(3)小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能−−と主張していた。
判決で、田村裁判官は心臓震盪の判断基準を(1)心肺停止前に衝撃を受けた
(2)胸骨や心臓などに構造的損傷がない(3)心血管系に奇形がない−−などと例示。
その上で、県警の実況見分や町教委への事故報告書などから、「軟球は長男の
胸腹部に当たった」と認定。「死亡につながる不整脈や既往歴はなく、死因は
心臓震盪」とした。
原告側代理人の吉岡和弘弁護士は「米国などの海外に比べ、心臓震盪の国内での
認知度は低い。司法判断が示されたことで、学校教育の場に除細動器を導入する
などの動きにつながることを期待したい」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050218k0000m040058000c.html
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108685274/
- 952 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:28:24 ID:5wx9xBne
- >>937
だから親の教育がry
野球のボールは危険だから人がいる場所、公園とかじゃキャッチボールしちゃだめよ、と教えとけ、と。
- 953 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:28:26 ID:pJpbyk5y
- >>945
滑り台の近くで滑っている妹を見守っていたらしいが
妹見てたらボールには気づかないと思うよ?
- 954 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:28:41 ID:YCX149+r
- まあ
- 955 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:28:42 ID:0Pnj9PVY
- 近所のガキが広場でキャッチボールしてるが、
人が通れば普通にやめるぞ。小学生でも常識だろ。
- 956 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:28:44 ID:EoUsvlcq
- >>930
子供だから良いと言うが…
大人が、やってたらアンタどう思うよ。
- 957 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:01 ID:vAFC1ZhX
- >>886
何故キャッチボールしていた普通の少年が、
「人殺し」って非難されるのが当たり前なんだろう?
被害者の親は「殺された」と思い込むのは分かるけどね・・
だけど、加害者の子供やその親はとんでもないって議論はおかしい。
こんなもの未然に防げるか?10歳の子供に?どんな躾されてたって無理。
俺は加害者親子に素直に同情する。
- 958 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:11 ID:mLPs7w8O
- 親ってまだ公園でキャッチボールを普通に
日常風景で見てきた世代だろ?
危険なスポーツとするならもっと社会的認知が必要なんじゃないの??
もしかして、その為の控訴ありき判決??
- 959 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:13 ID:QXKLDWkE
- どう考えても時速100キロ出ないよな?
当たったときの衝撃はどのくらいなんだ?
- 960 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:27 ID:ORH4pTQA
- >>950
予測不能なことに対して賠償責任は生じない。
- 961 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:48 ID:05nawRux
- >>948
運が悪かった。
ただそれだけだろ。
- 962 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:52 ID:tgNzAp1g
- >>955
そうだよな。
- 963 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:30:07 ID:fT8lUxyp
- >>957
そんなもん、相手にボールぶつけて相手が死んだからに決まってるだろ。
もし、ボールが当たらずに、あたっても死ななければさ、たしかに
「普通」の少年だろうさ。
- 964 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:30:16 ID:ASfzNr6p
- >>959
当たり所の問題かと。
- 965 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:30:30 ID:AYFmq9C4
- >>917
子供の柔さも知らずに軟球では死なないと主張してるヤシらは?
だてに死球とは言わないわけだよな。
- 966 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:30:36 ID:fN2bjx7Q
- >>961
そう
- 967 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:30:44 ID:p+e71gtN
- これはムリだろ…(;´Д`)
死んだ子供は不運でしたね。としか言えん。
そうか、野球が全部悪いんだな。
野球禁止にしようぜー。
- 968 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:31:33 ID:LjOZaZDp
- PC-9801用だかPCエンジン版だかであった
サザンアイズのゲームオリジナルキャラに寄生する例の虫
あれ、小学生一人に一匹ずつ寄生させといたほうがいいんじゃねーか
と思えてくる今日この頃
- 969 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:31:37 ID:LjOZaZDp
- 加害者側から謝罪の一つもなかったんならひどいな
- 970 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:31:47 ID:VDA492rN
- 賠償金はお金の支払いで加害者の反省を引き出す効果も考えられるけど、
高額な賠償金を吹っかけるのは逆効果ではないか?
- 971 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:31:50 ID:3eD3N6Gt
- >961
運が悪ければ謝りにも行かず
葬式にも出ないってなんか違うんじゃないか?
- 972 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:32:03 ID:7O41558M
- >>959
冬の季節だからセーターとか着てたんだろうな。
で帯電してたボールが心臓めがけて正面から……
なんで正面なんだ?正面なら避けれてるだろうに。わからん。
- 973 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:32:17 ID:vAFC1ZhX
- >>925
殴るのは故意
- 974 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:32:29 ID:yHe33lJ2
- >>965
もう柔いお子様は折の中で大事に飼育しましょうか?
- 975 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:32:31 ID:Ez/L6SWo
- 最低月20万×25年で6000万
それ以外でも慰謝料としてプラスアルファを
考えれば妥当
- 976 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:32:34 ID:fT8lUxyp
- >>955
いや、カラーボールでわいわいキャッチボールしててって話じゃない
みたいだからな。これは。
いや、俺の近所にも公園があってさ、楽しみのためのキャッチボールと
練習としての投げ込みとの違いはかなりのもんだと思うよ、実際。
- 977 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:32:50 ID:eupp8VTx
- >>972
顔そむけてたとか
わからんけど
- 978 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:22 ID:AYFmq9C4
- >>930
俺は雷オヤジだから直接子供に言う。つか他人の子を怒っても
謝る子供って最近少ないね。逆に謝られたらびっくりするよw
- 979 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:24 ID:qdMHGeyi
- >>971
どこのソースに葬式行かなかったうんぬん書いてあるの?
裁判中には、謝罪しないのは当たり前だよ。
争ってんだから。
- 980 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:28 ID:05nawRux
- >>971
そのことにかんしては知らん。
常識は謝罪が普通だろうな。
- 981 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:44 ID:eCrm5+QT
- 野球のボール(ゴルフボール)は他のスポーツのボールよりも小さくて非常に硬いので危険が大きいってことを理解してない野球世代のおっさん達が多い気がする。
- 982 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:50 ID:7gWvbXL5
- >>976
で、どうやって生活するんだよ。
誰かに寄生して生きて月給を溜めまくればそれも可能だけどな。
- 983 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:52 ID:VVUqaw/m
- >>965
今回のような心臓震盪は特殊なケースだってわかってる?
同じように同じ威力のボールを同じ場所にぶつけても絶対起きるとは言えないシロモノですよ。
- 984 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:33:59 ID:akvdcz+7
- >>973
故意かどうかは別問題。
軟球が当たって死ぬことが予見可能かどうかを話している。
- 985 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:34:20 ID:YCX149+r
- 心臓しんとう
- 986 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:34:29 ID:5TcE/MpE
- 恐らくこの事故は↓と同様のケースで
http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2FFERC%2Fresearch%2F20010304%2Ff1423.html
これを読む限りでは、奇跡的に不運なタイミングがもたらした悲劇、としか言いようが無いと思う。
多分タイミングが同じだったら、友人が軽く小突いた程度でも死んでいたんだろうし。
- 987 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:34:33 ID:6Nb+4vRe
- >>960
そうなの?
階段で転んで、前の人を突き飛ばして相手が階段から転げ落ちて死んだとしても
転ぶことは予測不可能で賠償責任は無し?
- 988 : ◆PpIr3lpKKs :05/02/18 16:34:33 ID:jNLotCVr
- >>979
桶川事件だって謝罪会見の後に「責任なし」の判決出てますよ
- 989 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:34:45 ID:2gULtE+1
- それこそコンクリ事件の犯人と今回の少年が同列に扱われているみたいでなんだかなあ…
うっかりボールを当てるって、故意に殺人するのと同じくらい悪いとは思えないよ。
- 990 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:34:54 ID:JJ0sci1i
- だから球の硬さやスピードは関係ないんだって。
心臓震盪は弱い衝撃でも起こり得るんだから。
軟式ボールがビーチボールでも死んでたんだよ。
- 991 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:35:06 ID:o0SQguzt
- >>982
どこの誤爆だ
- 992 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:35:45 ID:iej3itxu
- >>941
小学生の頃は結構むちゃするじゃん
狭いから、あっちに打つのなしとか
隣の家に入ったらホームランとか
遊具をベースにするとか
ゴムボールとかお手玉と金属バットだったけどさ・・・
- 993 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:35:57 ID:RBl/PtX1
- もうー
スレタイ変えろー
- 994 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:16 ID:ORH4pTQA
- >>987
なぜ階段で転んだかが問題になると思う。
- 995 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:29 ID:cd0CS7Qo
- >>939
アイスホッケーの試合だったら、
試合中に人が死ぬ可能性は予見できるんじゃね?
心室細動おこすかもって予見する事は無理かもしれんけどね。
- 996 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:30 ID:YCX149+r
- しかし、
よわっちいガキだな…
- 997 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:35 ID:yt80Au5C
- これで6000万とれるなら自分の息子を公園に毎日うろつかせるよwww
- 998 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:49 ID:YFZe2ofP
- >>988
国家権力がそれだけ強いってだけ
普通は謝罪を先にするってのはないと思う
- 999 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:52 ID:fN2bjx7Q
- 1000
- 1000 :名無しさん@5周年:05/02/18 16:36:53 ID:I+C62wpI
- 1000だったら逆転無罪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★