5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】東シナ海のパイプライン、中国の事業に旧日本輸出入銀行が融資[02/23]

1 :パキュンパキュンパキュンφ ★:05/02/23 23:24:15 ID:???

「東シナ海のパイプライン、中国の事業に旧輸銀が融資」

東シナ海で中国が天然ガスのパイプラインを敷設した事業に、政府系金融機関の
旧日本輸出入銀行(現在の国際協力銀行)が1億2000万ドル(約125億円)を
融資したことが、23日の衆院経済産業委員会で明らかになった。
経済産業省が日中の排他的経済水域(EEZ)の中間線をまたいで日本側とつながって
いる可能性を指摘したガス田「春暁」と、このパイプラインを中国が接続する計画もあり、
中川経済産業相は遺憾を表明した。
このパイプラインは、上海と東シナ海上の「平湖」の約420キロ・メートルを結んでおり、
旧輸銀が96年8月に事業費を融資した。すでに完成している。平湖は、日中中間線から
約70キロ・メートル離れており、直接日本の資源を侵害する可能性は低い。
ただ、中国側は別のパイプラインで春暁と平湖をつなぐことを計画しているといい、
春暁で吸い取られた日本の資源がこのパイプラインを通って中国本土に運ばれる恐れはある。
中川経産相は「当時(政府内や旧輸銀の間で)状況を把握していたかは別として、
こういうことがあったということは誠に遺憾だ」と陳謝し、引き続き、中国側に
中間線付近での開発中止を要求する方針を示した。

引用元:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ (2005/2/23/22:16)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i313.htm

※関連スレは後ほど。

2 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:24:58 ID:2NCOoe09
日本、対応がバラバラだな

3 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:26:11 ID:DFkXcJ/K
スパイ防止法を作って下さい。

4 :453!!:05/02/23 23:26:55 ID:74cL1HUm
>>1
これは、なんなんでしょう?

5 :パキュンパキュンパキュンφ ★:05/02/23 23:28:45 ID:???
関連スレ:ニュース速報+
【政治】日本、中国に「東シナ海ガス田」開発中止申し入れへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108973716/
【国際】中国尖閣関係団体サイトにハッカー攻撃 日本?[02/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109168160/
【国際】"日本の行為に反発" 尖閣諸島の「保全」会社を設立…中国の民間団体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108977862/
【国際】「日本の中止要求、受け入れ無理」 東シナ海ガス田開発で中国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109066991/

6 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:28:55 ID:BKtrILoz
笑うしかない

7 :パキュンパキュンパキュンφ ★:05/02/23 23:29:03 ID:???
関連スレ:東アジアnews+
【日中】越境の可能性のある東シナ海のパイプラインに旧輸銀が融資[02/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109165818/
【中国】東シナ海ガス田のパイプライン敷設に旧日本輸出入銀が130億円融資【02/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108172976/
【海洋権益】権益確保対応方針作成へ 3月にも自民特別委【尖閣・竹島・ガス田】[02/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109138715/
【日中】ガス田開発、日本の権益を侵害=探査結果を中国に通告−中川経産相[02/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109038065/
【国内】自民党、海洋権益で基本方針取りまとめへ 尖閣など領有権問題対応も盛り込む【02/23】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109128909/

8 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:29:11 ID:csoJEcu+
いっそ中国側の売国奴も金で釣って増やさないと釣り合いが取れませんな

9 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:29:14 ID:m5kgD7b+
外患罪で死刑だろ!!

10 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:34:35 ID:np/EHV4D
中国へ鋼管を売った日本企業の責任は問われたのかな?

11 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:44:40 ID:lbj68xtX
えらく古いニュースだな。>>7にもリストされてるが東アジア+板のをコピペしておこう。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108172976/l50

東シナ海で中国が開発を進めている天然ガス田から上海まで海底パイプラインを敷設する事業に対して、
政府系金融機関の旧日本輸出入銀行(現在の国際協力銀行)が一九九六年八月に、
総額一億二千万ドル(約百三十億円)の融資を実施していたことが分かった。
融資資金は中国の環境保全には貢献しているものの、
東シナ海のガス田開発は中国側が先行して中間線の近くで進めており、
日本側海域の地下資源が開発されている可能性もある。
この融資はアジア開発銀行(ADB)との協調融資(ADBの融資額は一億三千万ドル)として行われた。
上海沖合の平湖ガス田から全長約三百七十五キロに及ぶ海底パイプラインを敷設、
上海市浦東地区のエネルギー源とともに環境保全に貢献する天然ガスを供給することを目的に
商業ベースの融資として中国人民銀行に供与した。上海市は、都市ガスに石炭ガスを利用しているため、
大気汚染が深刻となっていた。
パイプライン敷設への融資は“線引き”をしていないガス開発田の問題を認識しないまま実施。
エネルギー確保をめぐる東シナ海での天然ガス田開発の権益を明確にしていなかった段階での政策判断といえるが、
財務、経済産業、外務の各省間における調整は当時十分に行われていなかったようで、
関係者からは「融資政策の整合性がない」(援助機関幹部)との指摘も出ている。
あわせて関係者からは「旧輸銀を統合して発足した国際協力銀行は、
実施までの経緯を説明する責任がある」(同)との声もある。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050212/mng_____kei_____002.shtml

12 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:49:57 ID:pYt5fPXm
国際協力銀行から賠償させた上、
潰すしかないね。

日本の敵!!

13 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:54:31 ID:FNqAMQeY
取りあえず橋龍を血祭りにしよう。
売国奴企業には、反国家集団の烙印を押して日本社会から排除してやろう。

14 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:56:40 ID:vRl6vmSy
やっと見つけた中国の穴。
この事実をどのように使うかだな。

15 :名無しさん@5周年:05/02/23 23:58:49 ID:DoxsUjqV
ついでに技術支援までプレゼントしてたりな!

16 :名無しさん@5周年:05/02/24 00:02:14 ID:wQiD0Vwd
JBICエントリーした学生諸君ノシ

17 :名無しさん@5周年:05/02/24 00:03:32 ID:3ZtatF8r
なんつーか なんつーか なんつーか
この国はどうなってんの

18 :吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :05/02/24 00:06:07 ID:SLgYZdR4
>>11

>政府系金融機関の旧日本輸出入銀行(現在の国際協力銀行)が一九九六年八月に、
>総額一億二千万ドル(約百三十億円)の融資を実施していたことが分かった。

当事の首相、橋本龍太郎w
上記の件でぐぐったらオモロイもん見つけた。
橋本の常軌逸した支那への偏向ぶりが垣間見えるよん。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cap47570/hasimoto/w_new/wnew030325.html

19 :番組の途中ですが名無しです:05/02/24 00:06:58 ID:QPhP8UDn
ただ、何でもかんでも禁止すると、
正常な事業に対する投資も問題視されるようになっちゃう。
今回のこれは政府系だから黒だけどさ。
外国の資本も業務提携もない会社なんて、大きい所では少ないでしょ?

20 :名無しさん@5周年:05/02/24 02:37:16 ID:KbjWlMtO
シナの新聞 (w
http://renminbao.com/rmb/articles/2004/3/19/30385.html

21 :名無しさん@5周年:05/02/24 02:51:57 ID:+ctxELwc
毅然とした態度を取っているからこそ、膿みが出てきたのだ。
この際徹底的に膿みを出し尽くすべし。

22 :名無しさん@5周年:05/02/24 02:53:45 ID:WHU1u8SF
潰すべき機関を潰さないとね‥
泣けてくるわい‥

23 :名無しさん@5周年:05/02/24 03:18:38 ID:Zt/VFzwr
中国の開発を黙認、国内企業の開発を認めない、
中国の開発に融資、
すべて関連しているわけだ。
で、その黒幕は…

24 :名無しさん@5周年:05/02/24 07:00:51 ID:c9XtcrRC
橋本も含めたチャイナスクールに決まっておろうが。
しかし随分と古いネタだな。

25 :名無しさん@5周年:05/02/24 07:06:56 ID:SGaXT76w
国賊!
国賊!

26 :名無しさん@5周年:05/02/24 07:15:34 ID:lvU76CXt
橋本の愛人が中国人だった件

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H10/1006/100608hashimoto.html

27 :名無しさん@5周年:05/02/25 02:05:06 ID:hr4i0CJa
中国に弱腰のコネズミ。どうにかならないか?

28 :吉野家REVOLUTION ◆kJOq8Zhosg :05/02/25 02:16:01 ID:37ckbCgW
>>27
なんで(゚∀゚)? 弱腰ならとっくに(靖国参拝)止めてるわいw


・・ソースちゃんと読んだw?

29 :名無しさん@5周年:05/02/25 02:19:24 ID:2WdS15oh
橋本龍太郎、支那人と一緒に油田を掘ってたのか....

なるほど、だから毛髪が油っぽいのかw

30 :名無しさん@5周年:05/02/25 15:36:19 ID:2i3N28eZ
('A`)

31 :名無しさん@5周年:05/02/25 15:56:08 ID:0kiXwPXO
あのさ、別にこのガス田が世界で唯一無二の地下資源じゃないでしょうに。
要はこの資源開発で日本側が利益を出せればいいんだよ。
日本の銀行が、いわば中国それ自体を雇ってガス田開発させて、そこから
きっちり利益をあげる。
一体何を非難しようというのか?

32 : :05/02/25 16:06:29 ID:X2XcVtLj

■前野 徹 「第四の国難」 扶桑社
謝罪の名目でむしり取られる国民の血税
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/oda1.html

 ・・中でも日本が最も多額の援助を拠出しているのは中
国だ。中国はこの二十年間で、戦時中、日本が中国人を虐
殺したとする戦争責任をちらつかせつつ、表向きは友好・
親善を掲げて円借款という名目で日本から『6兆円』にも
及ぶODAを引き出した。

 旧輸出入銀行経由の借款など一切合切含めると、日本か
ら分捕った金額は中国のGDP8兆円を上回る『10兆円』
にも達している。

 円借款は、建前では日本からの借金だが、中国は賠償金
変わりに考えており一切返す気はない。日本政府も同様に
考えていて取り立てる意思はないので事実上『贈与』であ
る。」


ODAは賠償金?  投稿者:天衣夢想 投稿日:12月05日(日)00時59分24秒

中国新華社が日本からのODAは賠償金的性格なものと見なしていると発表して
いた(読売紙Hpによる)。当時の中国は国連常任理事国として国連に加盟して
いた中華民国(蒋介石政権)が正当な国家として認められており、当然ながら
賠償金は中華民国に支払い済みとなっていた。仮に政権が変わる度に賠償金を
支払う義務があるとするなら未来永劫に支払い続けなければならない。

こんな馬鹿げた発言する中国共産党政権、まともなつき合いはほど遠いものと
感じている。

33 :名無しさん@5周年:05/02/25 16:10:34 ID:LCYDGUXp
中国様のケツをなめなめ小銭を稼ぐクライアント様。

34 :暴論帝国:05/02/25 16:12:50 ID:zsArPDPW
うほっ、いい売国奴!

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★