■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
- 1 :名古屋の英雄 ユキ姉φ ★:05/02/26 22:42:00 ID:???
- 与党の「人権問題等懇話会」座長の古賀誠・自民党元幹事長と、民主党の「人権侵害救済法
プロジェクトチーム」常任顧問の川端幹事長は23日、国会内で会談し、政府が今国会に
再提出する人権擁護法案について、今国会での成立が必要との認識で一致した。
人権救済機関である「人権委員会」創設を急ぐ必要があるとの判断によるものだ。ただ、
「人権委員会」の設置場所などをめぐっては双方の意見に隔たりがあることから、今後、
両党間で修正協議を進める。
会談では、自民党側が〈1〉人権委員会は旧法案通り法務省の外局として置く
〈2〉「メディア規制につながる」として反対論が根強い報道関係条項については、
旧法案の条文を残したまま凍結する――などの与党案を説明した。
民主党側は、人権委員会の独立性が確保できるよう設置場所を内閣府の外局とし、
過度な取材による人権侵害を特別救済の対象とする報道条項は削除すべきだと主張した。
双方の相違点についての今後の協議は難航する可能性もある。ただ、民主党側も
「対決するだけでは主張が全く取り入れられずに法律ができてしまう」として、
協議に応じた上で妥協点を探る考えだ。
(2005/2/23/22:15)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i213.htm
前スレ : http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109169724/
- 2 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:42:41 ID:0IJUchK5
- むせる
- 3 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:42:44 ID:sAVDVq4o
- >>901
全然剥げない
こつ教えてくれ!
- 4 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:47:45 ID:sCIZu5Hg
- ワ シ ら は
∩_∧ (人権) ヤ ク ザ や ! @@@
日弁連イイマスネン> | | `∀´) * (`∀´ ) <ウチはプロ市民!
/ 便 ,⊃ ⊂ プ⊂ヽ
ワテ創価! ( ,,_,,⊃ ∧北∧ * ⊂,,__,, )
∧_∧ ヽ_) * (´∀`)∩><ソーレンやで〜 (_/
<(´∀`)∩ ⊂二 ̄⌒\ (つ 丿
(つ ノ )\ ヽ ( ヽノ ∧_∧
ヽ ( ノ /__ ) レ〈_フ ノ) ( =(´∀`) <ワイは解同や!
〈_〉レ' //// /| ∧_∧ / \ ⊂ B ⊃
/ / / //\ \(-@∀@ ) _/ /^\) ⊂,,, ノ゙
* / / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/ (__/
((/ ノ 朝 / ̄ *
./ /
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| 人権擁護法案、成立せんと
| 怖い目にあうで〜♪
\________
- 5 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:50:06 ID:jiFHyi2o
- ・人権委員、人権擁護委員に就任できるのが国民と限定されていない
のは地方自治法の精神に違反する可能性がある
・憲法14条の定める相対的平等の原理に照らし、過剰な権利保護は
同14条の精神に反する
・同法の対象となる可能性のある在日朝鮮人は生活保護その他を受給して
いる家庭が多く、免税の措置も合わせて受けている。また彼らの多くは
特別永住資格を有し、ほぼ日本人同様の生活を営むことができる。よって
社会的弱者にも該当しない。
・経済活動においても在日企業は事実上税金を免除されており、利益率は
非常に高い。彼らをもって経済的弱者と見なすことはできない。これらを
重ねて保護するのは過剰な権利保護に当たる。
・外国人が人権委員、人権擁護委員になることは昭和二十八年の「公権力の
行使または国家意思の形成に参画する公務員に日本国籍が必要なことは当然
の法理」とする内閣法制局の見解に違反し、国家主権を侵される危険がある。
・侮辱と批判の判断基準は、大多数の国民が常識として認知している基準に
のっとるべきであり、人権委員会が恣意的に判断すべきものではない。
・侮辱と批判の境界を曖昧にするこの法案は国民の知性に対する侮辱である。
・侮辱は人に不快感を与えるが、何か具体的被害があるわけではない。
・侮辱された人は、相手を非難できる。道義的にどちらが正しいかは良識で判断される。
・侮辱した方も、過度な侮辱をした場合、自分の人格的評価を下げるというリスクを負う。
・刑法の名誉毀損罪、侮辱罪は個人の名誉感情を保護するものであり、特定の
民族全体に対する侮辱は罪になりえない。
・不快発言に関しては発言者に抗議して、任意に撤回すべきものであり、公権力が
介入するべき性質のものではない。
- 6 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:51:51 ID:bJt+8l2l
- 古賀とか何やってんだよ
- 7 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:54:06 ID:jiFHyi2o
- テロ朝、部落問題には速攻で、謝罪なんですね
田原が泣いて謝っておりますw
古い友達から手紙が来たそうです。 ←絶対に嘘w
20050123サンプロ問題発言
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1569.wmv
20050130サンプロ謝罪
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1570.wmv
- 8 :名無しさん@5周年:05/02/26 22:58:09 ID:jiFHyi2o
- 人権関連法案突然の再浮上 仕掛けは解放同盟
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20050213/mng_____kakushin000.shtml
■秘密会談
年明けのある日、与党人権問題等懇話会座長の古賀誠・元自民党幹事長と
解放同盟の組坂繁之委員長の会談が秘密裏に持たれた。解放同盟といえば
民主党から衆参両院議員を出し、対案の「人権侵害救済法」制定を求める
立場。それだけに、「同盟が与党案をのんだ」「いや、人権関連法案の成立
で一致しただけ」と、さまざまなうわさが飛び交った。
二月三日には与党人権懇が開催され、今国会で人権擁護法案を成立させる方針
を決めた。いつにない、ていねいな記者会見まで行った。同方針は▽人権委員会
(仮称)は法務省外局に▽メディア規制条項は削除せず、凍結扱い−など、
廃案当時と大差ない内容だった。
解放同盟は九日、中央委員会を開き、組坂委員長が「与野党折衝で、われわれの
目指す方向を担保する」とぶち上げた。与野党に、法務省からの独立性と実効性
ある人権委を要求してゆくという。
独立性とは内閣府外局にするか、法務省から片道出向させる、との意味。実効性
とは被差別部落出身者、女性、障害者、在日外国人などを人権委員にすることだ。
与党の一部が強硬に主張するメディア規制条項も、削除することを明確に求めた。
- 9 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:03:18 ID:YHsrm8ys
- >>7
援護させてもらおうか
週刊新潮 2005年02月24日号
エラそうなのは口だけ?「解放同盟」の抗議に腰砕けになった「田原総一朗」
http://www.6ban.jp/QPl3BsxtJkmJeDetNFxKSQ/Image.jpg?ID=ryaoP-tgnkSwpNDTsVo89A&Number=6&Time=20050226230041.jpg
http://www.6ban.jp/QPl3BsxtJkmJeDetNFxKSQ/Image.jpg?ID=ryaoP-tgnkSwpNDTsVo89A&Number=7&Time=20050226230105.jpg
TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm
部落解放同盟の意向に沿わないとこうなりますので注意してね
- 10 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:03:59 ID:pxM6gvxN
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74712839
- 11 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:12:41 ID:hrl2k3JA
- こりは・・・もうだめぽ・・・。
- 12 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:19:40 ID:qAeZ7+Vg
- まじでとめられんのか・・・・・・
サヨにも致命傷になる法案なのに
- 13 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:20:02 ID:5yeFUj6Y
- 成立絶対阻止!!
- 14 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:21:56 ID:YHsrm8ys
- 部落解放同盟は2chに注目してますよ
http://www.dela-grante.net/flashloader/files/fl_0043.mpg
このままだと赤旗の記事に載ってることも抹殺されますよ
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2630.jpg
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2631.jpg
>>12
サヨの話は部落・在日・創価には耳障りがいいのでサヨは生き残るよ
- 15 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:22:32 ID:GLstdCXD
- 前回と大差ない法案なのに廃案にならないの?
- 16 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:24:44 ID:Txz5g6Yr
- 【黄金の日々を】2ch弾圧法(人権擁護法)を叩き潰せ【取り戻せ】
人権は大事?
もしあなたの何気ない一言が「差別」と判定されるようになった時、あなたはどう思うでしょうか?
数が多すぎて対処しきれるわけ無い?
相手は二万人の民意の洗礼を受けていない人権委員と日本に住む全てのマイノリティーですよ?
そこまでするわけ無い?
二万人のうち一人でもあなたの一言を差別と判断すればアウトですよ?
たいした罰じゃない?
民事なので、調停・仲裁時点で死ぬほど示談金をむしり取られますよ?
拒否すればいい?
拒否すれば晒しあげの刑ですよ?裁判に持ち込もうとしても、前段階で晒し上げが待っていますよ?
あなたにマイノリティーからの私刑という名の祝福が降りかからないと良いのですが・・・。
それでも・・・賛成しますか?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(キ ・∀・) < ワシが人権擁護法で差別ゆうたらゼニが転がってくるんや。
( ) │ 2ちゃんねらーのガキ共!覚悟しいや。訴えまくったるで。
| | | │ 今から顔洗って待ってろや!太平洋の沖に沈めたるでワレ!
〈_フ__フ \__________
- 17 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:24:53 ID:5yeFUj6Y
- 今回は 自民 民主 両党合意・・・
有権者が反対してる声を伝えなければいけないと思います
- 18 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:25:55 ID:CiyPbVpu
- 別のところで書いたんだけど、これは北朝鮮崩壊対策ではないの?
「朝鮮人が井戸に毒を入れた」じゃないけど、妙なデマや讒言で社会に要らぬ混乱を
起こさないようにするのが目的では?
緊急を要する案件なので、民主党の馬鹿どもが受け入れやすいように、エサとして
在の人やブラカイに有利に見える条件を盛り込んであるのでは?
、、、まあ、問題の本質は変わらないんだけどさ。
- 19 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:27:17 ID:5yeFUj6Y
- これで得する人:
日本のエスニック・マイノリティー、大手マスコミ
北朝鮮、韓国、中国、朝鮮総連、在日大韓国民団
池田大作及び創価学会の偉いサン達のみ
売国帰化人、暴力団から圧力受けたか、パチンコ利権者
反日知識人、裕福な在日、ヤクザな在日、同和、カルト教団
各国工作員、犯罪加害者、強姦魔、未成年凶悪犯罪者
外国人犯罪者、弁護士、公明党、民主、社会、自民の汚職政治家
街宣右翼、売国政治家、男性DV被害者
ゲイ以外の特殊な性癖を持っておられる方々、などなど。
これで損する人:
上記以外の日本人
及び真にいわれなき差別の被害を蒙っている者と逆差別に良識をもって
抗議する在日を含む一般市民
- 20 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:27:40 ID:Txz5g6Yr
- >>15
マスコミ規制凍結のおかげで,マスコミは知らん顔ですよ。
>>18
崩壊後に「難民」として大挙して押し掛けられた方が混乱すると思われ。
- 21 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:30:26 ID:ba6umvCf
- こんなクソ法案ぶっ潰して、スパイ防止法を作ろう!!!
- 22 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:31:09 ID:YotKjA4m
- 日本人や天皇陛下を侮辱するような書き込みも訴えてやるから待ってろよ。
- 23 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:33:07 ID:YHsrm8ys
- 差別になるのでこれも発禁になりかねません!
607 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:05/02/24 22:34:58 ID:bd6/Fcm5
『同和利権の真相 1』 ―マスメディアが黙殺してきた、戦後史最後のタブー
http://amazon.co.jp/o/ASIN//4796635467/
2002年3月、「同特法」完全消滅。弱者の運動はいかにして権力となったか?
暴力団との癒着、裏金、脱税、公金喰い、部落解放同盟の謀略。
「人権」のウラにうごめいた暴力・カネ。アンダーワールド関西、暗黒の裏面史。
『同和利権の真相 2』
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4796640282/
「狂牛病騒動」のアンタッチャブル、マスコミが断罪しない「解同」の事件簿、
公共事業の「同和タブー」、終わりなき「特別行政」のカラクリ…
「同特法」完全失効から1年。全国各地で噴出する「負の遺産」を徹底リサーチ。
『同和利権の真相 3』
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4796644369/
「運動団体」の悪徳を支えたTV・新聞・文化人の罪
特集!マスコミはいかに真実を隠蔽したか!?
虚像ばらまく宣伝係たち〜 宮崎学、小林よしのり、鎌田慧
マスコミの自主規制&「差別語」言い換え問題
糾弾の傷跡〜不正を追求できない「大新聞」の弱みとは?〜 朝日新聞社
巻頭特別寄稿
部落解放同盟が本誌に反論! 『解放新聞』からの批判&バッシングにこたえる!
- 24 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:41:26 ID:aE24d2+7
- 表現の自由を規制するような法律を・・・
日弁連とかなら法案に反対してくれるか?
普段から人権言ってるし、あそこなら
憲法上の表現の自由は死守してくれると思うが。
つーか、表現の自由という人権弾圧法の名が
「人権擁護法」というのもややこしいな。
- 25 :名無しさん@5周年:05/02/26 23:54:06 ID:4Lyz+d7Y
- >>1
継続乙!
このAAの拡大運動もヨロ。
【黄金の日々を】2ch弾圧法(人権擁護法)を叩き潰せ【取り戻せ】
人権は大事?
もしあなたの何気ない一言が「差別」と判定されるようになった時、あなたはどう思うでしょうか?
数が多すぎて対処しきれるわけ無い?
相手は二万人の民意の洗礼を受けていない人権委員と日本に住む全てのマイノリティーですよ?
そこまでするわけ無い?
二万人のうち一人でもあなたの一言を差別と判断すればアウトですよ?
たいした罰じゃない?
民事なので、調停・仲裁時点で死ぬほど示談金をむしり取られますよ?
拒否すればいい?
拒否すれば晒しあげの刑ですよ?裁判に持ち込もうとしても、前段階で晒し上げが待っていますよ?
あなたにマイノリティーからの私刑という名の祝福が降りかからないと良いのですが・・・。
それでも・・・賛成しますか?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(キ ・∀・) < ワシが人権擁護法で差別ゆうたらゼニが転がってくるんや。
( ) │ 2ちゃんねらーのガキ共!覚悟しいや。訴えまくったるで。
| | | │ 今から顔洗って待ってろや!太平洋の沖に沈めたるでワレ!
〈_フ__フ \__________
- 26 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/26 23:57:56 ID:Rrciu7Z/
- 人権擁護法案反対にご協力をお願い致します
この法案は様々な人権侵害を禁止して人権の擁護を推し進めるためのものですが、
非常に大きな問題を含む条項があります。それは「差別禁止条項」です。
一見差別をなくす良い条項ではないかと思われるかもしれません。
しかし、この法案は「差別」を厳密に定義しておらず、また差別の「助長、誘発」をも禁止しています。
これらの「人権侵害」があると疑われた場合、法務省の外局に置かれる「人権委員会」が調査を始めます。
人権委員会は関係者に出頭を求めたり、証拠品の提出を求めたり、立ち入り検査を行ったりする事が出来ます。
これらに協力する事を拒否した場合、処罰されます。
そして人権委員会に人権侵害と認定されると、当該行為をやめるよう「勧告」され、
従わない場合には「公表」されてしまうのです。
このような条項は、言論を萎縮させる危険が極めて大きいと言わざるを得ません。
また、「差別からの解放」を声高に叫ぶ一部の人達が「調停又は仲裁の申請」を乱発し、
そのせいで人々が「被差別者」全体に反感を持ち、かえって問題が悪化する事も考えられます。
言論の自由を守り、差別問題の悪化を阻止するために、人権擁護法案反対にご協力をお願い致します。
- 27 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:06:22 ID:g2To1fQg
- >人権委員会は関係者に出頭を求めたり、証拠品の提出を求めたり、
>立ち入り検査を行ったりする事が出来ます。
>これらに協力する事を拒否した場合、処罰されます。
>従わない場合には「公表」されてしまうのです。
これらの行為は人権侵害ではないのでしょうか。
出頭を拒むための行動の自由や、自己の所有物の保持、
勝手に立ち入られない人権等は、国民にはないのでしょうか。
- 28 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:08:55 ID:Ttyja+P9
- 武ちゃんにメル突してきた。
断固としてこの法案は許容できない。
- 29 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:10:17 ID:e1FP3urX
- 日本、全体主義への道。
マスコミに圧力かける
↓
マスコミをケンカさせる
↓
その間に人権擁護法案成立
↓
ネットを弾圧。邪魔者がいなくなる
↓
自民と民主が合流
↓
全権委任法成立
↓
憲法を骨抜き
↓
戦争をする国になる。核武装。外国人参政権
↓
日本民主主義人民共和国成立
- 30 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:11:55 ID:6Z/Fitmj
- 反対なんだが今回は分が悪そうだな・・・
あー、どうしよ
- 31 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 00:12:08 ID:cAfICZ5C
- >>27
条文の曖昧さと、人権委員会および人権擁護委員の公共性に疑問があるため、
人権侵害になる可能性が十分含まれると考えられます。
>参照↓
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/496-501
- 32 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/27 00:12:40 ID:HJ0h0sZw
- これで、2チャンネルを潰せる。
by政治家
- 33 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:13:45 ID:zR1bhEAJ
- あいまいでどうにでも解釈できるのは「愛国心」も同じ。
小学校から「愛国心」という名目で政権のための自己犠牲と武力による外交の絶対視を教え、
憲法に愛国心を盛り込むことで、あらゆる政権批判に売国のレッテルを貼りさえすれば
おおっぴらに規制が可能になる。
そういう大きな陰謀から国民の目をそらすための工作こそ、まさにこのスレだ。
- 34 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:19:40 ID:0G11wOd0
- 昨日は在日韓国青年会が「偏向教科書許さぬ」という大会を開いた。やっと韓国の
偏向教科書に在日が怒りの声を挙げたのかと思ったら、驚いたことに何と日本の教
科書への抗議だった。日本内でこのような内政干渉を繰り返すなら韓国の日本侵略
の尖兵だと疑われてもしょうがないだろう。相変わらず韓国国内では島根県の竹島
の日制定に対して竹島略奪のキャンペーンが行われている。
恐ろしいのは、在日青年会の内政干渉に対して客観的に批判できなくなる可能性の
ある言論弾圧法案とも言える人権擁護法案が今国会で成立する予定だ。メディアは
規制されないが差別という免罪符が批判を許さなくなる可能性が高い。今日は調査
会でこの点を聞けなかったので、メディア規制とも関連あるテーマなので再度詳細
を取材するつもりだ。この記事では「人権委員会の独立性が確保できるよう設置場
所を内閣府の外局とし、過度な取材による人権侵害を特別救済の対象とする報道条
項は削除すべきだと主張した 」とあるが、人権委員会が差別利権集団に牛耳られな
いのか?誰が差別と判定するのか?など問題点が多くネット上で指摘されている。
面白いのは<人権派>もこの法案成立に反対している事だ。いずれにしても差別が免
罪符になり、客観的批判が許されなかったり、ネット上の言葉狩りが横行する可能
性が濃厚なので対策を議員の方と一緒に考えたい。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
- 35 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:23:19 ID:Z6vXxqYe
- 【動画】部落解放同盟は、2ちゃんねるに注目しています。
http://www.dela-grante.net/flashloader/files/fl_0043.mpg
人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねるを糾弾。
北朝鮮擁護でお馴染みの浅野健一・同志社大教授も2ちゃんねるの問題点を指摘。
人権擁護法の規制対象、その狙いは間違いなく2ちゃんねるです。
- 36 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 00:23:37 ID:cAfICZ5C
- 議論の叩き台にするために、
平成14年3月8日に通常国会に提出され、継続審議となった法案です。
上がHTML版、下がPDF版となっております。
法律案要綱
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer01.html
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer01.pdf
法律案
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.pdf
理由
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer03.html
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer03.pdf
>>33
絶対的な違いが、教育問題は新聞のトップになったりTVで何度も討論が行なわれたりしてますが
この法案は様々な問題点が世間の目に止まらず、殆ど議論されず現在まで到ってると言う事
賛否両論が出るのは当然の事ですが、何より認識、議論する事から始めないと、何にもなりませんからね。
- 37 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:25:13 ID:PrA1pePN
- ・人権委員会には立ち入り検査、財物没収などの広範な権限が認められているが、
これらは警察にさえ裁判所の令状のある場合のみしか認められていない行為である。
これらの行為を独自の判断で行いうる権限を人権委員会が持つことは、
司法警察制度を否定することと同義といって差し支えない。
(職務)
第 二十八条 人権擁護委員の職務は、次のとおりとする。
四 人権侵害に関する情報を収集し、人権委員会に報告すること。
五 第三十九条及び第四十一条の定めるところにより、人権侵害に関する調査及び
人権侵害による被害の救済又は予防を図るための活動を行うこと。
【ここジュウヨウ!】
疑いがあれば、「予防的」に立ち入り検査が可能。裁判所の令状も不要。
(調査の嘱託)
第 四十条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防に関する職務を
行うため必要があると認めるときは、国の他の行政機関、地方公共団体、学校
その他の団体又は学識経験を有する者に対し、必要な調査を嘱託することができる。
~~~~~~~~~~~~~~
【ここもジュウヨウ!】
さりげなく「その他の団体」という文言が紛れ込ませてあります。解同がやってきます。
- 38 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:26:25 ID:6Z/Fitmj
- できるだけ多くのblogで紹介してもらうしかないか
- 39 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:29:58 ID:8Ob8FH8/
- 当たって砕けろの精神でがんばろうや。
砕けてもらっちゃ困るけどね。
がんばろう!( ゚ω゚)ノ
- 40 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:34:55 ID:UGZVkHvz
- いろんな板・スレにコピペ爆撃したほうがよくないか?
見たことないけど、あるいは、単に印象に残らなかったかもしれない。
これ知ったの数日前のことだよ。
- 41 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:35:16 ID:ITNewPz4
- 法案支持のアカヒは
自分達も訴えられる可能性が高いことを自覚してるのだらうか・・・
- 42 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:35:16 ID:2Y/q/AoB
-
.∧_∧ えー連絡先ぃー連絡先いかがッすかァー
( ´∀`)
( つ|ニニニ| 【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
.| | | ご意見募集(送信フォーム)
(___)_) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
【電子政府】http://www.e-gov.go.jp/
各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
【各政党】
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
民主党 info@dpj.or.jp
その他(日本共産党 info@jcp.or.jp 社民党 mail@sdp.or.jp)
- 43 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:35:36 ID:g2To1fQg
- >>37
>これらは警察にさえ裁判所の令状のある場合のみしか認められていない行為である。
おいおい、ほんまに大丈夫か? 議員さんたち。
ここまで来るとネタを疑ってしまうんだが・・・
令状がなきゃ認められない行為すら認めるなんて
日本の国会議員は、近代法治国家の自覚を欠片でも持ってるんですか?
- 44 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:35:36 ID:H69VsV9p
- 共産党がんがれよ
- 45 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:36:03 ID:PrA1pePN
- 無関心、誰かがやるだろう、では100%そのまま通ってしまいます
ジャーナリズムを失ったマスコミは期待できません
小さなことからこつこつやっていきましょう!
- 46 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:37:22 ID:0k6J0eVZ
- ところでこの法案関係の本部はどこのスレ?
ここ?人権板あたり?
- 47 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:38:24 ID:UGZVkHvz
- 一応コポペ用の文章はあるのか。
ちょっと行ってくる。
- 48 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:39:09 ID:PrA1pePN
- 言論
・掲示板、ネット掲示板、ブログなどの書き込み
・マスコミ、メディア関係の取材、その報道
・ビラ張りや回覧板等での情報の流布
・N速プラス住民が作ってくれたテンプレ
・人権擁護法は国民の生命・身体・財産を守るという国家の大前提に反する
・出版による意見表明の自由が侵害され、憲法第14条、21条違反
・個人的な憶測による訴訟権濫用の恐れ大
・適用基準の曖昧さによる本法の恣意的運用の恐れ大
・人権委員、人権擁護委員への国民以外の就任の危険性
・人権委員、人権擁護委員に就任できるのが国民と限定されていないのは地方自治法の精神に違反する可能性がある
・憲法14条の定める相対的平等の原理に照らし、過剰な権利保護は同14条の精神に反する
・同法の対象となる可能性のある在日朝鮮人は生活保護その他を受給している家庭が多く、免税の措置も合わせて受けている。また彼らの多くは特別永住資格を有し、ほぼ日本人同様の生活を営むことができる。よって社会的弱者にも該当しない。
・経済活動においても在日企業は事実上税金を免除されており、利益率は非常に高い。彼らをもって経済的弱者と見なすことはできない。これらを重ねて保護するのは過剰な権利保護に当たる。
・外国人が人権委員、人権擁護委員になることは昭和二十八年の「公権力の行使または国家意思の形成に参画する公務員に日本国籍が必要なことは当然の法理」とする内閣法制局の見解に違反し、国家主権を侵される危険がある。
・侮辱と批判の判断基準は、大多数の国民が常識として認知している基準にのっとるべきであり、人権委員会が恣意的に判断すべきものではない。
・侮辱と批判の境界を曖昧にするこの法案は国民の知性に対する侮辱である。
・侮辱は人に不快感を与えるが、何か具体的被害があるわけではない。
・侮辱された人は、相手を非難できる。道義的にどちらが正しいかは良識で判断される。
・侮辱した方も、過度な侮辱をした場合、自分の人格的評価を下げるというリスクを負う。
・刑法の名誉毀損罪、侮辱罪は個人の名誉感情を保護するものであり、特定の民族全体に対する侮辱は罪になりえない。
・不快発言に関しては発言者に抗議して、任意に撤回すべきものであり、公権力が介入するべき性質のものではない。
- 49 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:39:49 ID:HBiiowUW
- 「人権」の名の下に悪質な犯罪者を守ります。
「人権」の名の下に工作員を守ります。
「人権」の名の下に日本を壊します。
んなもん誰が認めるかっての。
ほんとの弱者守れるのかよ?この法律で?
- 50 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:40:14 ID:rl5pQ3bW
- >>35
その動画のバックミュージックの選定の仕方が悪質
- 51 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:40:33 ID:Cb/NQi+8
- 施行前にあらかじめやばい情報を海外のHPにアップして
http://www.archive.org/にひろってもらうとかしたほうがええんちゃうの?
- 52 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 00:43:06 ID:cAfICZ5C
- >>46
法案の条文について精査してるのは人権板です
議論等でスレが伸びているのは
N速+、ハン板、東亜+とかかな?(自分が周るとこだけですが)
>>47
>>26や>>48の文章とかではどうでしょうか?>コピペ&参照用
- 53 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:43:20 ID:oHKOrlg1
- >>46
ここが本部だよ。
あと、人権板も本部かな。
- 54 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:45:00 ID:0k6J0eVZ
- >>52-53
ありがと。
とりあえずメールでも出すか・・・
- 55 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:46:57 ID:PrA1pePN
- 参照
ttp://hobby.2log.net/zk1/
- 56 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:47:37 ID:pZ8JH7uV
- 自民と民主が合意してるんならどうにもならんわな。
- 57 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:51:01 ID:UGZVkHvz
- >>52
一応>>25を使わせてもらおうと思うが、
FLASHとか作られないかなぁ。
- 58 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:51:50 ID:Q8lPBSeO
- つるし上げ人民裁判を認める法律ですか?
こないだNHKで問題になったばかりなのに、、、、、、、、
それを自民が提出とは。
安倍・中川氏はどう思ってるんだろう?
- 59 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/27 00:53:19 ID:HJ0h0sZw
- これで、ウリも安泰ニダ〜
rn n!.i‐
r「l l i.n . ni l l h
| 、. !j i !.: |
ゝ f _ ゝ ".ノ
. | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 | |
」 L f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. へ-ヘ
iヾ‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | |
| じ, ゙iー'・・ー' i.トソ . | |
| ヽ l、 r==;, ,; |' _/ ;|
. \ `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
- 60 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:53:31 ID:qy1sOLLn
- 法案出したエロイ人たちの一覧ごす
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Doukou/PTopics.html
党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
<政党> <役割> <名前>
自民党 顧問 野中広務(衆)
〃 古賀 誠(衆)
座長 岩崎純三(参)
メンバー 自味庄三郎(衆)
〃 岸本光蔵(衆)
〃 熊代昭彦(衆) * 実務担当者
〃 滝 実 (衆)
公明党 顧問 冬柴鉄三(衆)
〃 大田昭宏(衆)
メンバー 東 順治(衆) * 実務担当者
〃 森本晃司(衆)
〃 久保哲司(衆)
〃 田畑正広(衆)
保守党 顧問 二階俊博(衆)
メンバー 松浪健四郎(衆) * 実務担当者
〃 鶴保庸介(参)
>>57
>>25はちょっと文が読みづらいので趣旨そのままに適当に添削したほうがいいっすよ
- 61 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:54:33 ID:k/vhZtTf
- これ本当に2ch、日本の言論の自由が危ないですよね。
管理人のひろゆき氏はどう思われてるか、ご存知ありませんか?
- 62 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:55:13 ID:g6SBb0Wv
- 【動画】部落解放同盟は、2ちゃんねるに注目しています。
http://www.dela-grante.net/flashloader/files/fl_0043.mpg
人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねるを糾弾。
北朝鮮擁護でお馴染みの浅野健一・同志社大教授も2ちゃんねるの問題点を指摘。
人権擁護法の規制対象、その狙いは間違いなく2ちゃんねるです。
- 63 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/27 00:56:58 ID:HJ0h0sZw
- ウリの人権を守るために、日本の政治家たちはガンガルにだーw
rn n!.i‐
r「l l i.n . ni l l h
| 、. !j i !.: |
ゝ f _ ゝ ".ノ
. | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 | |
」 L f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. へ-ヘ
iヾ‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | |
| じ, ゙iー'・・ー' i.トソ . | |
| ヽ l、 r==;, ,; |' _/ ;|
. \ `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ |_/oヽ__/ / ,/
\ / / /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ /
- 64 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:58:37 ID:D5qikrjL
- >>62
不気味なBGMだ
- 65 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:58:52 ID:2Y/q/AoB
- >>60
>自民党 顧問 野中広務(衆)
>〃 古賀 誠(衆)
(´д`)うわぁ...
- 66 :名無しさん@5周年:05/02/27 00:59:04 ID:3qtPP/nd
- 万が一この法案が通った場合はアメリカに亡命して
亡命政府でもつくればいいのか?
- 67 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 01:01:23 ID:cAfICZ5C
- >>61
伝聞情報ではありますが、様子見、だそうです>ひ(略
法案提出はまだでも、方向性が決まってる>>1ので、なんだかなあとは思いますがねw
ま、当人に聞いてみないとホントのとこは判らんです(スマソ
- 68 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:01:56 ID:Ss3cOIvQ
- アメリカも香港もダメだった場合スペースコロニー建設
- 69 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:02:24 ID:bfdCBjJ3
- 既存のマスコミが、本来の役割を果たさなくなっている事、2ちゃんで知った
頑張れ、エールを送る、LD対CXも注目している、よろしく、他のマスメディア
当てにならん、頑張ってくれ。
- 70 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:02:53 ID:3yAWFY59
- >>66
台湾。国交がないので犯罪者引き渡し要求さえも出来ないようだから。
- 71 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:04:20 ID:4jh/b0Qd
- 人権委員、人権擁護委員になるには日本国籍は不要。
在日外国人が日本国民の思想、言論を取り締まる権限を日本政府が
与える、ってのがこの法案の最も狂った所だな。正気じゃねぇよ。
- 72 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:05:32 ID:qy1sOLLn
- このまま在日関連等の裏情報暴かれつづけたら、確実に失脚する権力者が
いるからね。敵も必死です。
- 73 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:06:26 ID:3qtPP/nd
- で>>60
に書いてあるやつらって政治家じゃん
たとえばプチエンジェル事件のようなものを追究させないという意図もあるわけか…
じゃあ例えば、在日のご誓文を指摘したサイト、強制連行はなかったということも
言えなくなるのか
- 74 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:07:45 ID:/HqnU3dK
- 注目!!2ちゃんねるのピンチです!!
☆2ちゃんねるが潰される法案が通過する可能性があります☆
【動画】部落解放同盟は、2ちゃんねるに注目しています。
http://www.dela-grante.net/flashloader/files/fl_0043.mpg(もの凄い2ちゃんねるなどを批判した動画です)
人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねるを糾弾。
北朝鮮擁護でお馴染みの浅野健一・同志社大教授も2ちゃんねるの問題点を指摘。
人権擁護法の規制対象、その狙いは間違いなく2ちゃんねるです。
以下、法案に反対の活動をしようとしているスレです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109151014/l50
【社会】人権侵害救済の法律を 部落解放同盟などが集会
- 75 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:08:07 ID:Ss3cOIvQ
- 香港じゃなくて台湾か
- 76 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:08:29 ID:PrA1pePN
- 慰安婦のことも 竹島のことも
人権擁護委員の中に必ず入るであろう在日が
差別と判断すれば執行されますね
- 77 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:09:47 ID:dVfKA9Ji
- 利権復活、吊るしあげを目的としてるのかあ。
怖いなあ。
- 78 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:09:59 ID:k/vhZtTf
- >>67
拓也 ◆mOrYeBoQbw さんありがとうございます。
この問題は2ch全体、そして日本全体の問題ですから
なるべく多くの板でスレ立てたほうがいいですよね。
- 79 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 01:13:30 ID:cAfICZ5C
- >>78
法案に対する見方や関心は人それぞれでも、
国会に提出される物ですから、
多くの人に知ってもらうのに越した事はない、ですしね。
よろしくお願いいたします。
- 80 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:13:59 ID:PrA1pePN
- この法案に反対してる議員っていないんですかねぇ??
だれか知ってますか??
- 81 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:16:43 ID:vnHxhmt1
- うわぁ〜ロケット打ち上げ成功でいい気分だったのに・・・とりあえず俺にできることありまつか(´・ω・`)
- 82 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:18:11 ID:3qtPP/nd
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9
ウィキにも書いたほうがいいんじゃない?
- 83 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:20:31 ID:2Y/q/AoB
- メル凸した(`・ω・´)ノシ
- 84 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:21:46 ID:FVfkk7aB
- 古賀かよ
- 85 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:22:08 ID:4NKVhG0u
- これはもうだめかもわからんね。
朝日が賛成している、という時点でろくでもない法律だというのはわかる。
- 86 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:22:19 ID:PrA1pePN
- >>82
思いつく限り なんでもお願いします!!
- 87 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/27 01:24:59 ID:HJ0h0sZw
- γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) < 2チャンネラー全員を逮捕w
(6 J |) \______
ヽ ― ノ
- Λ
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
- 88 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:25:10 ID:iHh6L3F7
- >>40
荒らしと思われて反発を招くからよせ
- 89 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:25:14 ID:eR3+lbZ6
- 欧米に芽を吹き出したパクリの種
剣道=韓国生まれの説が海外で根付き始めてる
アメリカ http://www.kumdo.com/
イギリス http://www.kumdo.co.uk/
ドイツ http://www.kumdo.de/
イタリア http://www.hwarangdo.it/Kumdo.htm
- 90 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 01:27:20 ID:cAfICZ5C
- >>81
人権板ビラみたいな事もはじまってますね
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
ただビラやメル突が難しいと思うんでしたら、普通に知り合いにメルしてみるだけでも
(メルやブログ、チャットで話題に触れるだけでも)良いんじゃないかと。
PS.H2A成功∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
- 91 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:27:39 ID:HLm1qG8O
- だから古賀と野中は早めに排除しておけといったのに
- 92 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:28:00 ID:g2To1fQg
- >>40
啓蒙は大事だろうが、激しく大事だろうが、
荒らし認定されて反発されるのだけは避けたいからね。
難しいところ。
- 93 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:28:19 ID:2Y/q/AoB
- >>89
マジでチョンうざいな(#゚Д゚)
- 94 :ttp://www.rike-vita.co.jp/:05/02/27 01:28:24 ID:rFWYPax6
- リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい! リケンは美味しい!
- 95 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:29:56 ID:9grgojFa
- >>93
でも、こういうのに抗議するのも
この法案が通れば犯罪扱いw
朝鮮人が差別だと叫べばなんでも通るからねw
- 96 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:30:14 ID:SHwu/Fyo
- >>71
まったく。
- 97 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:34:01 ID:FVfkk7aB
- >>88
- 98 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:36:58 ID:ROTplWpS
- 在日工作員の陰謀か?
これが可決すれば在日がいっそう激しく動くな・・・。
- 99 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:40:03 ID:JV4CLu3a
- どんな法案だかよくわからん。
- 100 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:40:50 ID:dVfKA9Ji
- >>98
赤狩りみたいな感じになるんかねえ・・・?
調査の委託辺りなんて行政、司法だけに
任せるのが筋だろ。
- 101 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:41:57 ID:JknuU7h9
- 漏れが、少し2ちゃんから目を離した隙に
政治屋は何を晒しとるねん。
ま〜地元利益誘導型のバカ政治屋に投票した
国民の責任でもあるけど
こればっかりは、許せまへんで〜!
- 102 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:42:13 ID:qy1sOLLn
- 冬柴-冬柴ー 在日参政権も冬柴ー
なああああああああああああああああああああああ
あほがああああああああああああああああああああああ
- 103 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:43:48 ID:8RtfClga
- 常識にあう人権だけでいいのに、、くだらん権利ばかりを振り回すからな
- 104 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:46:56 ID:JknuU7h9
- >>102
これで在日の悪行を黙らせて
強制連行された可哀想なコリアン達ってことで
在日参政権もやるんちゃうの〜
外堀から埋める気やな〜
- 105 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:47:21 ID:qy1sOLLn
- 言論の問題は言論に訴えるのが筋。お上がやるべきじゃない。
反体制活動でもなきゃ非合法活動でもない単なる批判が主観一つで
つるしあげの対象になっちまう。
- 106 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:49:20 ID:5M6evlgL
- そんなファシスト法案がこの日本で可決されるとは思いたくないが、
もし成立したとして・・
オレに金があれば匿名スポンサーとなって、
海外のサーバーにでも新2ちゃんを開設するな。
IP探索不能の完全匿名掲示板ね。(ただし自治機能は必要でしょう。)
政財界にも2ちゃんの意義の大きさを理解している人間は
いっぱいいると思うんだがどうだろう?
- 107 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:49:26 ID:g2To1fQg
- >>105
>言論の問題は言論に訴えるのが筋。
いいこと言うね。
- 108 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:49:53 ID:vH/RuQFm
- やられた!マスコミ、2chアボーン
- 109 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:49:57 ID:FVfkk7aB
- 青天の霹靂
- 110 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:50:59 ID:Zd2fWIei
- 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
- 111 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:51:29 ID:50BcNF3Y
- >>108
マスコミは(・∀・)ニヤニヤ して見てるだけです
朝日にいたっては「成立を急げ」と
これでどんな法案か分かりますよね・・・
- 112 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:53:00 ID:tengUZVg
- 『「政治なんておれたちには関係ないよ」という一言は、それを発した者に対する権利剥奪の宣告である。
政治は、それを蔑視した者に対して、かならず復讐するのだ。』
人権擁護法案反対にご協力をお願い致します
この法案は差別等の人権侵害を禁止するものですが、「差別」を厳密に定義しておらず、また差別の「助長、誘発」をも禁止しています。
これらの「人権侵害」があると疑われた場合、法務省の外局に置かれる「人権委員会」が調査を始めます。人権委員会は関係者に出頭を求めたり、証拠品の提出を求めたり、立ち入り検査を行ったりする事が出来ます。
これらは令状請求の必要がなく、人権委員会の独断で行う事が出来ますが、協力する事を拒否した場合には処罰されます。
そして人権委員会に人権侵害と認定されると、当該行為をやめるよう「勧告」され、従わない場合には氏名等の個人情報を含む勧告内容が「公表」されてしまうのです。
このような法案は、言論を萎縮させる危険が極めて大きいと言わざるを得ません。また、「差別からの解放」を声高に叫ぶ一部の人達が「調停又は仲裁の申請」を乱発し、そのせいで人々が「被差別者」全体に反感を持ち、
かえって問題が悪化する事も考えられます。言論の自由を守り、差別問題の悪化を阻止するために、人権擁護法案反対にご協力をお願い致します。
- 113 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:53:25 ID:NdFELLvQ
- 官邸、自民党と、安倍さん他、頼りになりそうな自民党の政治家数名と、
民主党、それから古賀のドアホにメル凸完了。
あとは、手書きのハガキも送ってやろう。
- 114 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:56:28 ID:H69VsV9p
- 古賀も胡散臭いジジイだな
- 115 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:57:45 ID:9grgojFa
- >>111
大手マスコミにとっては自分たちだけは
言論の自由=商売が保障される美味しい法案だからね。
ネット時代この方、大手マスコミは収益モデルが
見えてこないから昔の自分たちが情報を寡占していた時代に戻りたい。
2chやブログで個人・一般人が書き込みや記事を書いて
意見をいうのは全く連中には不愉快なこと。
愚民は新聞だけ読めばいいくらいの時代錯誤。
2chじゃハン板なんか最優先で取り締まりだろ。
韓流への批判は民族差別w
一般人からだけ「差別!」の名の下に
言論を奪い去ろうという卑劣な法案だよ。
政治家と圧力団体とマスコミの演出。
でも、便所の落書きへの言論弾圧を認めたら
いつかは自分たちの番ということに気付かない大手マスゴミw
- 116 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/27 01:59:05 ID:HJ0h0sZw
- これからは、
2チャンで売国奴たちを批判させません!
by売国奴
- 117 :名無しさん@5周年:05/02/27 01:59:33 ID:JknuU7h9
- >>114
最中、古我、松並なんてうさんくさすぎるがな〜
自民も与党でおりたいんやったら、
ええ加減、こういう売国政治屋と縁切れよ。
- 118 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 02:01:21 ID:cAfICZ5C
- >>115
>でも、便所の落書きへの言論弾圧を認めたら
>いつかは自分たちの番ということに気付かない大手マスゴミw
その『自分たちの番』を回避したいから、メディア規制”だけ”は凍結じゃなく削除しろ、
と言ってるんですけどね(苦w
メディア規制だけじゃなく、その他の曖昧な条文をも問題視するような記事を書かないと
それは利己的だと思われます罠。
- 119 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:05:30 ID:50BcNF3Y
- 便所の落書きは江戸時代にまでさかのぼる
日本人の良き文化・伝統
国民が自由に意見を言い合える
世界でも稀有な、かけがえのないものなんですがね・・・
- 120 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:07:25 ID:Rh/z72bx
- 新聞の投書欄に載れば、大きな宣伝になるんじゃないか?
みんなで投書しまくろうよ。多分メールでも投書できるから。
- 121 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:07:38 ID:jk8c2f6y
-
本 同和利権の真相 (人権ビジネス)
本 同和利権の真相 (人権ビジネス)
誰が、維持費、とか人権委員とかの給与 5兆円払うんだよ
どうせ、人権委員は、在日かフェミニストか・朝鮮人か
同和の乞食がなるだけだよ
- 122 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:08:23 ID:50BcNF3Y
- >>120
フィルターを潜り抜けられるかどうか(´Д⊂)
でもやるだけやってみよう!
- 123 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:09:04 ID:Xx7KIPPo
- ニートの俺でもこれは許せないな
- 124 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:10:13 ID:urMNNuS5
- ヤクザである右翼が、人権擁護する行動は胡散臭いとか人権ヤクザとか
もうー超すげーバカな連中、世間の逆を言ってるw
まあ2chの右翼の集団書き込みに騙されるやつもいるんだろうなぁ・・・
- 125 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:10:36 ID:3qtPP/nd
- http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog772.html
これがまとめ?
- 126 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:10:39 ID:JknuU7h9
- >>123
いいか、ニート君!
この法案が成立すれば、
ニートの生き甲斐の90%は無くなるんだぞ
2ちゃんがふぬけになるとニートの俺もorz
- 127 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:11:42 ID:SHwu/Fyo
- >>124
少なくともお前にはだまされんから安心せい。
- 128 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:12:06 ID:Zd2fWIei
- >>124
人権ヤクザ発見!
- 129 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:13:17 ID:2Y/q/AoB
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .||
|| 荒らしにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ ||
||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・?
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 130 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 02:13:35 ID:cAfICZ5C
- >>125
>>26や人権板の内容も参考になるでしょうか↓
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/496-501
- 131 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:14:29 ID:H69VsV9p
- >>124
意味がわからん
- 132 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:16:16 ID:AhUiOnOT
- 個人の言論の自由が無い国に、マスコミの言論が自由で
あるはずが無い。
そんなことが、分からない程、大手マスコミはGHQに
飼いならされたのかね・・・。
- 133 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:18:43 ID:gI9gfgbo
-
恐怖と無法の広島公教育界
http://www.melma.com/mag/15/m00000115/a00000043.html
■4.解放同盟の介入■
引き続き、十三日にも石川先生がおられた尾道、三原地区
の校長たちもさっきのような百人規模の交渉を受け、要望書
を県教育委員会に提出しました。
さらに、国歌斉唱を予定している個々の学校にも卒業式が
近づくにつれて部落解放同盟広島県連の方がおいでになって、
我々の子供たちを当日欠席させるぞとか、卒業式途中で退席
させるぞとか言われ、そうすると退席すればこの子が部落の
子であるということがはっきり明確になってしまう、そのこ
とによって新たな差別事件が起きたら許さぬぞ、こういうふ
うな国歌斉唱実施を妨害するような行為がありました。
この証言に、矢野哲朗議員が「なぜ、学校部外の団体が介入し
て学校の運営を左右することができるんですか」と聞くと、岸元
会長は、昭和60年に作成された県知事、県議会議長、県教育長、
教職員組合など、八者による懇談会合意文書を指摘した。
この八者に解放同盟が入っており、さらに合意には「差別事件
の解決に当たっては、関係団体とも連携し」という文言が入って
いた。この「連携」という言葉がひとり歩きして、卒業式の持ち
方についてまでも解放同盟の介入を許す結果となった、と言う。
- 134 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:20:31 ID:jk8c2f6y
- 【動画】部落解放同盟は、2ちゃんねるに注目しています。
http://www.dela-grante.net/flashloader/files/fl_0043.mpg
人権討論会で、VTRを使い2ちゃんねるを糾弾。
北朝鮮擁護でお馴染みの浅野健一・同志社大教授も2ちゃんねるの問題点を指摘。
人権擁護法の規制対象、その狙いは間違いなく2ちゃんねるです。
- 135 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:21:17 ID:3qtPP/nd
- http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105336802/l50
ひろゆきの思惑?
参考になるかな
- 136 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:21:58 ID:jT1I6h3P
-
なんだか、息が詰まりそうな法案だわね。 ♪
- 137 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:22:03 ID:AhUiOnOT
- 610 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん Mail: sage 投稿日: 05/02/27 01:45:08 ID: gk4Fizpb
>>607
実際、同和利権を無くそうとした、どこだったかの市長が、
自宅の周りを百人単位で囲まれて、数日間、一歩も出られない状況に追い込まれた事があるみたいだね。
警察に電話しても、そっちにも同和が回り込んでいて取り合ってくれず、
そのうち、電気・ガス・電話がカットされて、最後の方は庭でたき火する、池の鯉を焼いて食われるという狂いっぷりだったみたいだね。
まぁ、漏れの地元の市役所も、団体さんに窓ガラスぶち破られた事がなんどか… orz
どこの団体か知らないけどさー!
旗を持って、ハチマキしめて、オー!とかかけ声とともに玄関から入ったかと思えば、窓ガラスが破れるって…
本当に日本ですか?
- 138 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:24:36 ID:2Y/q/AoB
- >>137
機動隊呼べ
- 139 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:25:17 ID:0OrtY7Jp
- 「人権擁護法案」。。。見るからに胡散臭い名前。。。
なんか最近「人権=嫌がることをされないこと」みたいになっているのが怖い。
本来の人権思想は「国家から不当な介入をされない」自然権的自由権が起源だと思うのだが。
AさんがBさんの悪口を言った→人権侵害 みたいな風潮になっているので
頭おかしいんじゃないかと思ってしまう。
- 140 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:25:57 ID:AhUiOnOT
- >>135
これって、本物?
確か、人権板が出来たのは解同からの要請(圧力)が合った
からだと聴いたが。
- 141 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:26:17 ID:50BcNF3Y
- これは日本の最大の恥部だと思いますが
なぜそれが人権委員会とか(採用されることが予想される)に
行政・司法を超える最大の権力を与えられるのか
まったくわからん
- 142 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:27:11 ID:50BcNF3Y
- >>141
これ=「部落」を名乗るゴロツキ
- 143 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:30:40 ID:Gps6VvTw
- 差別されているというのは大げさなんだよ。これは言葉の選び方がちと大げさ。
「嫌われてる」だけだろ? たんなる人の好き嫌いなだけだよ。
おれだって地区が近くにあるからクラスメイトにもいたが友達だったやつもいるよ。
でもね、大半はあきらかにガラの悪いやつや乱暴なのがおおかったんだよな。だから
好きじゃないから、近づかなかった。
じゃあ、この人の好き嫌いは差別なのかよ? ちがうだろ。
人はさあ、自分の事をすきになれなんていう権利はないんだよ。
- 144 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:31:43 ID:Aj3OllRR
- 人権擁護法――修正して成立を急げ
(2チャンネルのみ撲滅しよう)
by 朝日新聞社説 2/25
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
- 145 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:34:35 ID:50BcNF3Y
- >>144
今のURLは↓
http://www.asahi.com/paper/editorial20050225.html
- 146 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:35:40 ID:+F3GrQjq
-
創価・公明板の関連スレ、上げるだけ上げておいた。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1109343675/
↑↑の住人は、この法案に危機感をもっていない。
援軍たのむ。
- 147 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:35:55 ID:2Y/q/AoB
- 1ch http://www.1ch.tv/
2ch http://www.2ch.net/2ch.html
3ch http://www.3ch.jp/
4ch http://4ch.cun.jp/
5ch http://5ch.tanuq.net/
6ch http://www.kei-k.com/
7ch http://homepage3.nifty.com/jona-wan/7ch/
8ch http://www.8ch.jp/
NYch http://amezo.nych.info/
- 148 :名無しさん@5周年:05/02/27 02:46:10 ID:k/vhZtTf
- 日本人全員がまじめに考えなきゃいけない問題ですね。
若い人にもしっかりと考えて欲しい。
- 149 :名無しさん@5周年:05/02/27 03:32:53 ID:rPyOA/37
- 彼ら「被差別者」は問題の解決に対して「部落」「在日」という単位で行動するから、
対立が発生することにまだ気づいていないから始末に負えないよな。
そ ー ゆ ー こ と す る か ら
嫌 わ れ た ん で し ょ ?
まとめサイトどこかにあるか?
俺、特集と説明のflash作ります。
pdfのビラも作ります。
- 150 :名無しさん@5周年:05/02/27 03:33:46 ID:KkfNHswA
- >37を読んで空恐ろしくなりました。
朝鮮総連とかかいどーに戦中の特別警察のまねごとをさせたい訳なのですね。
- 151 :名無しさん@5周年:05/02/27 03:45:52 ID:XsrdjnF/
- 全然盛り上がってないね。ニュー速でもさっぱり。
このままだと成立しちゃいそうだね。
- 152 :名無しさん@5周年:05/02/27 03:52:17 ID:8Ob8FH8/
- この法案は絶対に阻止するべき。
皆もがんばってほしい。
しかし、もし法案が成立してしまったら法の隙間を見つけ出して
徹底的に利用することも考えとかないとね・・・。
- 153 :名無しさん@5周年:05/02/27 03:52:27 ID:/ujgR//p
- そうはイカンざき
- 154 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:02:21 ID:z4dVIwsB
- ユーがキャンなら成立しちゃいなよ。
- 155 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:11:02 ID:eXllreNw
- めまいのする法案ばかり
・いかようにも拡大運用できる人権擁護法(言論統制機関)
・憲法改正案:表現の自由(21条)「青少年の健全育成に悪影響を与える可能性のある
有害情報や図書の出版・販売は法律で制限・禁止できる」とか
(青少年に悪影響という名目のもと権力者の都合の悪い情報をシャットダウン)
・スパイ防止法もないくせに北朝鮮人権法で脱北者を日本に永住可能に(利権がらみ&スパイの温床)
・国家主権をアジアに移譲(グローバル化?地球市民?アホすぎ。日本の主権は日本国民にある)
・商法改正:セーフティネットなしで外資に市場開放(日本企業は技術とられ円をjに変えさせられポイ)
・・・この国の政治家は日本を外国に売り払い民主主義まで殺す気か?
- 156 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:13:51 ID:hKynOh+M
- ま、さっさと関東大震災がきてもういっぺん更地にもどりましょうか。
そこからネオ戦後ですよ。
やり直しましょう。
- 157 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 04:18:10 ID:cAfICZ5C
- >>155
全般的に言えるのは、
危機管理しないまま欧米の取り入れてるシステム取り入れよう、
って言う事ですね。
- 158 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:19:06 ID:EmvsXzic
- >>156
ほとんどの機能が関東に集中してるから相当ヤバイな
- 159 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:19:39 ID:fJNPOZDn
- この法案が成立してしまったら
にちゃんやその他WEB上のの、総連 同和 層化関係のカキコなんて
ほとんど全部アウトじゃないの?
どうなるんだ?
いちいち ひろゆきにIP提出させるのか?
- 160 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 04:22:48 ID:cAfICZ5C
- >>159
そう言う事も有り得るかと>現在の条文
- 161 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:26:04 ID:KkfNHswA
- それどころか「予防のため」ってことで何かカキコされる前に2ch閉鎖とかできちゃうんじゃ?
- 162 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:28:52 ID:hKynOh+M
-
人権守る君 なんだあの漫画キャラ(ワラ
- 163 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:29:17 ID:KL0keuoe
- >>155
本格的にだめっぽいな
- 164 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:29:28 ID:EmvsXzic
- でもさ、この法案通ってもこれの定義する有害な物が地下に潜るだけだと思うが
- 165 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 04:29:52 ID:cAfICZ5C
- >>161
そこまでの強制力は無いかな?
証拠として鯖没収は・・・・ん〜、後で可能性考えてみるです
Web管理者が人権委員会に呼び出される、あるいは書き込んだ本人が呼び出される、
がまず条文から思い当たる内容です
- 166 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:32:50 ID:hKynOh+M
-
人権なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですっ。
- 167 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:37:46 ID:kGEAK//S
- インドへ移住するしかない
- 168 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:41:25 ID:KkfNHswA
- >>165
予防のための活動云々って書いてあったような。うろ覚えなので間違っていたらすみません。
『勝ち組』倶楽部〜てんこもり野郎BLOG より。
・同法案が成立すれば、現在、解放同盟が差別発言の名のもとに
行っている私的制裁、人権無視の人格攻撃である糾弾闘争、押しつけ
「同和研修会」が 「人権研修会」 に名前を変えて自治会単位で行われることになる。
これも予防に関する話かと。悪夢としか言いようがない・・・
- 169 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:41:40 ID:eXllreNw
- 日本の政治は内外の利権&圧力パワーの傀儡だな・・・
まぁ今に始まったことじゃないが。
しかしどんどん悪い方へ向かっている。
ネットが広まる以前は既成のマスメディアで情報統制されていたが
タブーだった情報がネットで簡単に露見するようになったからって
こんな露骨な方法で言論封殺とは・・・。本当に呆れる。
- 170 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:44:11 ID:EmvsXzic
- たまーに家に自民の議員が挨拶にくるからその時に聞いてみるかな
いつ来るか分からんが
- 171 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:46:28 ID:hKynOh+M
- ま、部落の部落解放同盟とその地元の暴力団なんて構成員が重複してたり、同じ
小学校、中学の同級生ってのばかりだからね。
こわいこわい。
こっちでも完全に市政なんて部落だかけですよ。
- 172 :『年次改革要望書』:05/02/27 04:47:00 ID:gI9gfgbo
- 『年次改革要望書』というものがある
http://night-news.moe-nifty.com/blog/cat1009541/
『年次改革要望書』というものがある。そういうものがあるということを、関岡英之著
『拒否できない日本』文春新書(2004)を読んで知った。『年次改革要望書』とは、日本の
各産業分野に対してアメリカ政府が機構改革や規制緩和などの要求事項を通達(「提出
」でも、「要望」でもなく「通達」が正しい)する文章である。ただの外交文章ではない。
ここでアメリカ政府から要求されたことは、日本の各省庁の各担当部門に割り振りられ
実行されていく。そして、この要求が実行されたかどうか、日米の担当官が定期的に
会合を持ち、チェックする仕組みになっているという。さらに、この文章を毎年、日本政府
に通達するアメリカの通商代表部は、毎年アメリカ議会から勤務評定を受ける。つまり、
通商代表部としては、日本政府が実行しないと自分たちの評価が下がるので、いかなる
圧力をかけても日本政府に実行を求めなくてはならない。
例えば、最近各大学で創設された法科大学院制度は、この『年次改革要望書』の要求
内容のひとつであった。司法制度の改革とは、アメリカの基準に合わせるということで
あり、やがてアメリカの弁護士資格でも日本で弁護活動ができるようになるだろう。
アメリカの大手弁護士事務所が日本でも法律事務所を開くことができるようになる。
会計制度や商法もアメリカを基準に改定されることになる。公取委員会もアメリカの都合
のいいように変えられていく。今の日本政府が言う「改革」とは、この『年次改革要望書』
のことであると言ってもいいだろう。なにしろ、『年次改革要望書』は、実行時期は別と
しても、今後必ず行われる「改革」のリストなのだから。これからの日本はどうなるのかの
一面は、この文章を読むのが一番手っ取り早い。
- 173 :『年次改革要望書』:05/02/27 04:49:13 ID:gI9gfgbo
- 『年次改革要望書』を読むと、よくもまあ、これだけ、細々と他人の国に介入できるもの
だなと思う。そして、徹底的に日本を調べている。まるで、GHQの日本占領統治時代の
ままである。この『年次改革要望書』が毎年提出されることは、1993年の宮沢首相と
クリントン大統領の首脳会談で決まったことだという。アメリカが外圧を日本に加える
ためにクリントン政権が作ったものであった。以後、クリントン政権からブッシュ政権に
変わっても、この制度は受け継がれた。さらに言えば、1993年以前の1989年の
「日米構造協議」から、アメリカが日本に具体的な改善要望を突きつけるということが
行われていた。
この「日米構造協議」は、日本改造プログラムとでも呼んでいいものだった。1980年代
の後半に、対日赤字の原因は日本側の閉鎖的な市場制度、不可解な商慣行や流通
機構、政と民の癒着、系列等といった経済システム、社会システムに問題があるとし、
それらの根本を改革しなくてはアメリカ企業の競争力を高めることができないと考えた。
内政干渉をしてでも、アメリカの自由貿易(つーか、アメリカの国益)を維持しなくてはなら
ないとした。そこで行われた「日米構造協議」は、もはや第二の占領政策であり、主権国
家間のまともな交渉ではなかったという。そもそも、「日米構造協議」というコトバが苦心
の意訳であったという。英語ではStructural Impediments Initiativeであり、正しく訳すと
「構造的障害イニシアティブ」となる。Initiativeとは、辞書で見ると「主導権、議案提出権、
発議権」とある。誰が「主導権、議案提出権、発議権」を持っているのかというとアメリカ
である。つまり、「アメリカが日本市場に参入する際に障害になるものを、アメリカの主導
で取り除こう」という意味である。「日米構造協議」なんていうものではない。
このInitiativeのままで、現在の『年次改革要望書』もある。これほど重要な『年次改革
要望書』のことをマスコミは報道したことがあったであろうか。例えば、NHKスペシャル
とかでやってもいいものだと思うが、そうした番組がなかったのはなぜか。僕はそれなり
に今まで日米関係の本を読んできたが、この『拒否できない日本』という本を読むまで、
どの本にもこのことはまったく載っていなかった。
- 174 :『年次改革要望書』:05/02/27 04:51:28 ID:gI9gfgbo
- では、この『年次改革要望書』はどこで入手できるのかというと、在日アメリカ大使館
のホームページで簡単に入手できるのだ。アメリカのワシントンDCに行かなきゃ見れ
ないとか、極秘文章なのでフツーの人には見れないとかではなく、誰でも自宅でインター
ネットで見れるのである。それも、ご丁寧なことに日本語訳で。これほど露骨な内政干渉
をしていても、堂々と公文書としてあけっぴろげに公開しているのである。つまり、
アメリカは当然のことをやっているだけだと思っているのである。
当然と言えば、確かに当然のことで、アメリカ政府がアメリカ企業の利益を要求して
なにが悪いのかというと、悪くないというしかない。他国をそういうふうにしか見れない
アメリカという国は、どこか欠落したものがあるなと思うが、これが現実なのだから
しかたがない。アメリカって、そーゆー国なのだ。
問題なのは、日本側が日本国民にこの事実を隠しているということだ。
August 17, 2004
『年次改革要望書』というものがある
http://night-news.moe-nifty.com/blog/2004/08/index.html
- 175 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:54:07 ID:ErrmCuTn
- 人権保護法案なんて外国人の為?
- 176 :名無しさん@5周年:05/02/27 04:57:04 ID:w7d4Mvqi
- >>174
>アメリカは当然のことをやっているだけだと思っているのである。
日本やアメリカは中国に知的所有権の保護を求め、コピー商品の規制強化を求める。
中国は中国産野菜の輸入検査規制基準の緩和を求めている。
何処の国でも、そうした要求は当然で、それを如何に処理するかはその国の政府の仕事。
そんなことも解らぬなら、阿呆というしかない。
- 177 :名無しさん@5周年:05/02/27 05:07:45 ID:9gYgIsXY
- >>175
政治家の利権の為じゃないの。と言ってみる。 ♪
- 178 :名無しさん@5周年:05/02/27 05:09:52 ID:3UQHDRZ7
- 法律の名前とは裏腹に、ひどい内容だなw
これでは日本は良い方向には進まない
変えようにも個人単位じゃどうしようもないし
なんで日本には優秀な組織が会社にしかないのだろう
官僚、政治家、団体・・・orz
- 179 :名無しさん@5周年:05/02/27 05:24:38 ID:eXllreNw
- これは、昨年アメリカの雑誌に掲載された、アメリカでのブッシュ〜小泉会談の中身(=約束)です。
「 日米投資イニシアティブ2003 」
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004068/
この、日米合意 = 日本売り渡し契約は、2003年5月24日、
ブッシュ牧場にて 小ブッシュ〜小泉で調印されました。
既にこの時点までに、内容の7割方は達成しており、その結果をもっての牧場招待と相成った訳です。
実に小泉総理大臣立候補前から準備が着々となされていたようです。
この内容に沿って、「 構造改革 」の名の元、74法案が上程され、既にそのほとん
どが国会を通過しています。その中でもとりわけ良くぞこんなものを国会議員は承認
したものだ。しかも波風ひとつ立つことなく。という極めつけの核心が2003年6月20日に成立した新商法です。
今回、これについてはライブドアのおかげでやっと問題になったが・・・
>>176
>何処の国でも、そうした要求は当然で、それを如何に処理するかはその国の政府の仕事。
日本は深く議論することなくほぼ鵜呑み。国民にもほとんど知らされない。対等に外交してるように見えるのは幻。
- 180 :名無しさん@5周年:05/02/27 05:25:15 ID:O6rMYfd2
- >>179
信者乙。
- 181 :名無しさん@5周年:05/02/27 05:25:42 ID:n7k+dOhM
-
法案が可決されれば、 このスレも 規 制 対 象 です
つーか 2ch が規制対象かwww
さよなら 言論の自由
こんにちわ ファシズム
- 182 :名無しさん@5周年:05/02/27 05:37:46 ID:Mk1Bgq9P
- これって人権の名を借りた「汚職不正した人擁護法」の部分もあるよね?
令状もなし無しに恣意的な判断で狩ることができるってまずいよ
- 183 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:00:25 ID:7bR/6BAA
- 「お前差別してるだろ」って勧告する事自体が差別でないかい?
しかも公権力による差別。
こんなの成立したら、ならず者国家にかなり近づくね。
- 184 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:07:40 ID:Mk1Bgq9P
- (1)つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、
学校その他その通常所在する場所の付近において見張りをし、又はこ
れらの場所に押し掛けること。
(2)電話をかけ、又はファクシミリ装置を用いて送信すること。
五 前各号に規定する人権侵害に準ずる人権侵害であって、その被害者
の置かれている状況等にかんがみ、当該被害者が自らその排除又は被害
の回復のための適切な措置を執ることが困難であると認められるもの
↑
これって不正や汚職をした官僚や政治家をマスコミが取材する過程で
必ず行われてる事で、この行為無しに社会保険庁の不正も安倍や中川の
疑惑も出てこなかっただろう。成立したら”排除又は被害の回復のため
の適切な措置を執ることが困難”と言えば合法的に取材を拒否できる…
ば(`□´)か(`□´)も(`□´)の(`□´)!
- 185 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:10:04 ID:Mk1Bgq9P
- それに公務員の給与が高すぎる!無能公務員!
↑
と書き込んでも逮捕じゃねえのか?(;`Д´)ヲイヲイ
- 186 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:11:59 ID:RGMmVcZC
- でもよ、おまえらが「差別落書き、発言したな!」と逮捕されてもよ、
そのように加害者にされたとしても、今度はおまえたちがこう叫べばいいんじゃないの。
この国は世界にも稀な加害者犯罪者の人権大好き国家なんでしょ?
おまえらも叫べばいいと思いますよ。手厚く保護されますよ、名前も顔もでずにね。
こう叫べ
「おれ(加害者)の人権はどうした? おれの人権侵害されてるぞ! !と。
いっつも在日部落犯罪者が手厚く、甘いハンケツ連発されてる実例もあるじゃん。
- 187 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:13:55 ID:8BqyRqVH
- 「人権擁護法案」。。。見るからに胡散臭い名前。。。
- 188 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:18:03 ID:7bR/6BAA
- 人権擁護法案、これ憲法違反だろ。憲法改正でもするか?
- 189 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:24:34 ID:wR/hlaQM
- >>186
のんきなバカだな
- 190 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:29:05 ID:EPeJIhGa
-
古賀だしなぁ。これ押してるのって。部落野中の子分の古賀。
こんなのやってやがるとは、野中と古賀は吊るし上げしないとな
往生できると思うなよ
- 191 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:30:06 ID:wR/hlaQM
- どうやって反対したら食い止められるのかな
とりあえずこの人たちには俺は投票しない
法案出したエロイ人たちの一覧ごす
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Doukou/PTopics.html
党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
<政党> <役割> <名前>
自民党 顧問 野中広務(衆)
〃 古賀 誠(衆)
座長 岩崎純三(参)
メンバー 自味庄三郎(衆)
〃 岸本光蔵(衆)
〃 熊代昭彦(衆) * 実務担当者
〃 滝 実 (衆)
公明党 顧問 冬柴鉄三(衆)
〃 大田昭宏(衆)
メンバー 東 順治(衆) * 実務担当者
〃 森本晃司(衆)
〃 久保哲司(衆)
〃 田畑正広(衆)
保守党 顧問 二階俊博(衆)
メンバー 松浪健四郎(衆) * 実務担当者
〃 鶴保庸介(参)
- 192 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:43:34 ID:RGMmVcZC
- 野中。古賀。
冬芝。
松浪健四郎(ププ
鶴歩 和歌山の恥。
↑ 大笑い。しねばいいのにな。
- 193 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:46:01 ID:wR/hlaQM
- リンク先見たらこんなことも書いてあったぞ
在日外国人地方参政権付与法案など、重要法案の審議がめじろおしですが、
「人権教育・啓発法案」が上程されるかどうかも焦点の一つです。
- 194 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:49:27 ID:DvDdyzZs
- | すごいニダ、トンチャモン!「人権侵害ニダ!」と叫べば、警察もウリの犯罪を見て見ぬ振りニダ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l // ヽ
| _| -| \|/ || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 { _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
- 195 :名無しさん@5周年:05/02/27 06:55:23 ID:RGMmVcZC
- 同和対策特別法が廃止になって、クズの同和がどうでてくるのかとおもったらコレですか。
おもろいなあ。わっかりやすいなあ(クス。
コメディですね。
またそのまんま政治が転がるのも。
隕石でも一億二千万人の↑にでもおちてくりゃあいいんじゃねえの。もういっそのこと。
- 196 :名無しさん@5周年:05/02/27 07:24:39 ID:n7k+dOhM
- あーあ 豊田商事事件の永野会長みたいに、野中とか、マスコミの目の前で右翼に惨殺されたら神なんだがなぁ
まぁ所詮は、夢物語・・・与野党ともに推し進めてるんじゃ もう成立も同然
この国は終りました もちろん日本人にとってのみだが。
- 197 :名無しさん@5周年:05/02/27 07:29:47 ID:RGMmVcZC
- 大阪の解放同盟幹部らがセクハラ
http://www.asahi.com/national/update/0227/001.html
部落問題を中心に差別撤廃運動に取り組む部落解放同盟大阪府連(松岡徹委員長)の
男性幹部ら2人が昨秋、女性を名指しして性的な侮辱発言を繰り返すなど、
セクハラ行為をしていたことがわかった。
- 198 :名無しさん@5周年:05/02/27 07:38:09 ID:gI9gfgbo
-
【自民】自民新憲法、外国人参政権認めず【最高】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109340382/
1 :番組の途中ですが名無しです :05/02/25 23:06:22 ID:QvtHrvzt
自民党新憲法起草委員会は二十四日、財政、地方自治、国民の権利と義務に関する
小委員会をそれぞれ開いた。
青少年の健全育成の観点から、有害図書の出版・販売を法律で禁止(略)
【外国人の権利。義務は明記するものの、在日外国人の地方参政権は
認めないことで一致した。】
25日中日新聞より抜粋
- 199 :名無しさん@5周年:05/02/27 08:10:52 ID:cl+/034f
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ニュース速報+
部落解放同盟大阪府連幹部がセクハラ!「自尊心をぼろぼろに傷つけたろう」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109456870/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 200 :名無しさん@5周年:05/02/27 08:23:21 ID:wGID2ax3
- 誰だ?こんな法案に賛成する議員と、その選挙区民は?
- 201 :名無しさん@5周年:05/02/27 08:56:48 ID:/Qhlz4Cx
- TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm
屠場労組には解同関係者も役員に名を連ねているが,TBSのお詫び放送は
不十分であるとして,前後九回にわたる大型の「確認糾弾会」を開き,筑紫
キャスターらを吊るし上げた。
第一回大衆糾弾会は,89年11月22日両労組員ら二〇〇人が参加して
JR品川駅前の芝浦食肉市場で開かれた。
席上,筑紫氏が差別の意図はなかった旨釈明したが,参加者からは,激しい
罵声や怒号が浴びせられた。糾弾は午後いっぱい,四時間にわたって続けられた。
まさに長時間の「拷問会」であった。
以後,糾弾会は12月13日,90年1月10日など,90年8月1日まで,
毎月一回,計九回開かれた。四,五回までは第一回同様,「人格が破壊されか
ない」ほどの激しい糾弾会となった。
あるときは「差別とは何か,いってみろ」といわれ,あまりにも漠然とした
問いに戸惑っていると,「なぜ黙っているんだ。いえないのか」とやられ,
考えがまとまらずに何かをいうと,次から次へと揚げ足とりで突っ込まれる。
何をいっても吊るし上げられる,一時の過激派学生の大衆団交と同じだったという。
特に筑紫氏が,差別される側に立った良心派ジャーナリストとしての自負から
「発言の責任は自分がとる」と毎回出席し,「私の場合,差別意識からではなく
『偏見』だった」などあれこれ発言したのに対して,「バカヤロー」などの
ヤジや脅迫的発言が浴びせられた。
テレビの花形キャスターが,顔面蒼白になって立往生するのを見て痛快に
思ったのか,糾弾会は毎回100人〜200人の参加者を集めた。都や
横浜市の関係者も毎回立ち会っていた。
- 202 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:00:44 ID:3yAWFY59
- >>106
>2ちゃんの意義の大きさを理解している
2chはこわい!悪行が暴露される!2chは早くつぶれろ!
っていろんな業界が思ってるよ。
- 203 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:07:01 ID:tNJCr2Ly
- ついに2ちゃんが死ぬ日が訪れたか・・・。
今にして思えば誕生して5年、政治家・官僚・マスコミ・人権屋と
いろんなものを敵に回して、よく戦ったと思う。
このような自由な空間は、これまで無かったし
これから2度と無いだろう。さよなら2ちゃん。ありがとう。
- 204 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:08:32 ID:JI+ETDo9
- やっと安らかな日々が訪れるんだな
- 205 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:08:39 ID:wHXljlwk
- 逮捕→行政裁判→無効になるかな?
人柱よろしく。
- 206 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:12:01 ID:cl+/034f
- おいおい
この法案を支持しているのは >>199のような団体だぞ
- 207 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:13:43 ID:3yAWFY59
- >>188
【政治】表現の自由=「子供に悪影響なら制限」、結社の自由=「社会に害なら制限」…自民新憲法起草委
Part1 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108268551/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/21/1108268551.html
Part2 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108291106/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/21/1108291106.html
Part3 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108321134/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/21/1108321134.html
Part4 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108367153/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/21/1108367153.html
Part5 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108425625/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/21/1108425625.html
Part6 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108543304/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/21/1108543304.html
自民新憲法起草委の草案によれば
表現の自由=「子供に悪影響なら制限」、結社の自由=「社会に害なら制限」
できるので2chは即座に抹殺です
- 208 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:14:02 ID:H69VsV9p
- 日本はもうダメかもしれんね
- 209 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:15:24 ID:B9dLr2W/
- 〆切日が近づく
日本がドイツやオランダのようになったら大変。おまいら絶対にメール送ろう。
「第三次入管法基本計画」で・法務省広く一般から意見を募集
【一部既報】法務省が検討している外国人労働者の受入れ拡大を基とする『第三次出入
国管理基本計画』の骨子関して意見募集を行なっているが、その募集要項は次の通り
◎労働力不足の深刻化に伴う、高度人材をはじめとする専門的、技術的分野の外国人労
働者の一層の受入れが必要とする日本でさらなる外国人労働者受入れの促進が求められて
いる。人口減少傾向の強い日本の出入国管理行政の在り方について広く、意見を聴取した
いという。労働力不足の解消、外国人の不法滞在者の増加、外国人の犯罪増加、社会面、
治安面、経済面などから見た意見を求めている。
◎募集期間=二月二日から三月一日まで。
◎送付要領=住所、氏名、職業を記入の上、電子メールか郵送、またはFAXで最終日必
着で送付すること。
◎宛先 東京都千代田区霞が関 法務省入国管理局入国管理企画官室。
電子メールnyukan19@moj・go・jp
- 210 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:19:16 ID:IWFaD1iz
- ねえ 街道ってなに。教えて?
- 211 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:20:30 ID:tNJCr2Ly
- >>210
その問いに答えられるやつは、もうすぐいなくなる。
- 212 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:23:00 ID:cl+/034f
- >>210
>>199のリンク先へ
- 213 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:24:58 ID:H69VsV9p
- いい気なってる部落をほっとくわけにはいかんな。
- 214 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:53:43 ID:7MeIsIo8
- オレも自分でできる事から反対運動している。
オレも正当に関わる仕事をしている。
「野中のような、評判の悪い連中の法案には絶対に反対である。
党もこんな法案は、成立させないで欲しい」
と、政党に伝えた。
野中は、オレの日本をどうするつもりなんだ!
- 215 :名無しさん@5周年:05/02/27 09:59:17 ID:Ks3SPmTy
- アレな福島みずほさんですら反対表明してます。
http://www.mizuhoto.org/01/02.html
http://www.mizuhoto.org/03nikki/nikki.html
- 216 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:00:32 ID:Ks3SPmTy
- 福島みずほの国会日記
http://www.mizuhoto.org/03nikki/nikki.html
2月3日(木)
「人権擁護法」ならぬ「人権侵害法」なんていらない!
与党の「人権問題等に関する懇話会」は、今日、
「人権擁護法案に関する今後の対応について」見解をまとめた。
中身は、次のようなものである。
「人権擁護法案の再提出については、
人権委員会の設置場所は法務省とすることとし、
地方組織については地方事務所の充実に努めることとし、
報道関係条項を凍結し、凍結を解除するには別途法律を要することとし
法律施行一定期間経過後に、法律について必要な見直しを行うこと
を基本方針として、今通常国会に提出し、成立を図ることとする。」
なんのこっちゃ。
まず、第一に、人権委員会の設置場所が、法務省となっているということ
である。
難民政策も含めて、法務省が、人権問題の解決ができるのであるのか。
- 217 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:04:48 ID:0WB9Ehpi
- ↓政治家・メディアに声を届けよう!!2ちゃん言論最大の危機です!!
メール先
首相官邸 意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 投稿フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
安倍晋三幹事長代理 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
公明党 info@komei.or.jp
民主党 info@dpj.or.jp
法務省 webmaster@moj.go.jp
法務副大臣・滝実(たきまこと)http://www.taki-makoto.jp/
makoto-t@m4.kcn.ne.jp
町村信孝外相 info@machimura.gr.jp
中山成彬文科相 n2@nakayamanariaki.com
中川昭一経産相 shoichi@poplar.ocn.ne.jp
小池百合子環境相 koike@yuriko.or.jp
読売新聞 webmaster@yomiuri.co.jp
産経新聞 u-service@sankei.co.jp
- 218 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:09:54 ID:0WB9Ehpi
- 【参考】
ご意見はこちら(在日参政権に反対表明している自民党議員)
安倍晋三 http://www3.s-abe.or.jp/modules/contact/(投稿フォーム)
平沼赳夫 info@hiranuma.org
森岡正宏 webmaster@m-morioka.com
平沢勝栄 info@hirasawa.net
岩屋毅 info@t-iwaya.com
山東昭子 akiko_santo01@sangiin.go.jp
中川義雄 goiken@nakagawa-yoshio.com
大前繁雄 sigeo@oomae.jp
桜井新 sakurai-shin@gol.com
武藤嘉文 g04442@shugiin.go.jp
亀井久興 hkameihp@abox23.so-net.ne.jp
亀井郁夫 yu-kamei@mbr.sphere.ne.jp
原田義昭 http://www.y-harada.com/(投稿フォームがあります)
- 219 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:12:43 ID:7MeIsIo8
-
【党員のオレから一言】
『おい、おまえら!
日本は自由主義の国だ。
自分の意見は、どんどん言わなきゃスルーされるぞ!
誰か他の人が、なんとかしてくれると思っちゃダメだ!
自分の意見は、どんどん発言するんだ。
それで反対意見を圧倒やっつけるのがルールなんだぞ!』
自民党でも民主党でもいいから、メールを送れ!
- 220 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:14:18 ID:0WB9Ehpi
- 【参考2】
・在日参政権に反対表明している自民党議員パート2
中馬弘毅 g02868@shugiin.go.jp
竹本直一 h02707@shugiin.go.jp
衛藤晟一 info@eto-seiichi.jp
尾身幸次 info@omi.or.jp
奥野信亮 info@okunoshinsuke.jp
今村雅弘 http://www.imamura-masahiro.com/ (ご意見フォームあり)
与謝野馨政調会長 info@yosano.gr.jp
・民主党で在日参政権に反対の議員のメールアドレス
松原仁 jin-jin@fsinet.or.jp
平野博文 hhirano@hi-ho.ne.jp
松木謙公 webmaster@kenko-matsuki.jp
河村たかし mail@takashi-kawamura.com あるいは g01403@shugiin.go.jp
神風英男 info@jinpu.ne.jp
松崎公昭 matsuzaki.kimiaki@kimiaki.gr.jp
吉田泉 h07207@shugiin.go.jp
前田雄吉 info@yukichi.org
玉置一弥 g02820@shugiin.go.jp
西村眞悟 g03421@shugiin.go.jp
- 221 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:35:07 ID:NJRM2ht5
- ☆2ちゃんねるのピンチです。
人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
( ) │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
| | | │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
〈_フ__フ \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/
第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
二 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味
「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。
首相官邸(メールフォーム)●を抜く http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
- 222 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:36:30 ID:NEz9DQCj
- つまり、2chでは問題発言となるようなカキコは全て縦読みで書けばいいってことじゃない?
俺達には縦読み斜め読みという高度な技術があるじゃないか。
- 223 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:37:32 ID:Ks3SPmTy
- 何故、部落問題を語る掲示板は2chしかないの?
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/10 15:00:02 ?## ID:QYRR72lh
ネット上で部落問題を語る掲示板は2chしかありません。
何故でしょう?
他の人がやりたがらないから?
語ることがないから?
サーバ会社が嫌がるから?
圧力が存在するから?
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105336802/l50
- 224 :名無しさん@5周年:05/02/27 10:39:26 ID:tlr3cvt0
- 別の言葉に置き換えるしかないな
- 225 :名無しさん@5周年:05/02/27 11:18:37 ID:DPeOT/Ra
- 元スペツナズのおっさんに連絡しようっと。
- 226 :名無しさん@5周年:05/02/27 11:31:58 ID:JrV1jdzV
- この盛り上がりの無さ、どうするよ?
- 227 :名無しさん@5周年:05/02/27 11:37:31 ID:0WB9Ehpi
- 東亜の方が活気あるね
- 228 :名無しさん@5周年:05/02/27 11:38:10 ID:7MeIsIo8
- >>226
スレタイが悪い。
スレタイを危機的に書き換えて、再度スレたて
- 229 :名無しさん@5周年:05/02/27 11:47:30 ID:H69VsV9p
- 部落イクナイ
- 230 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:00:15 ID:YbLRaIjr
- うーん
- 231 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:01:03 ID:BuUYuxXM
-
【朝日に】朝鮮総連、安倍潰し工作を在京マスコミに要請!【緊急司令】
自民党の安倍晋三幹事長代理(50)のイメージダウンを狙ったかのような
事実と異なる記事が、韓国のインターネット上に掲載されていた問題で、
在京の新聞社やテレビ局、週刊誌などに、朝鮮総連幹部らが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「取り上げてほしい」と要請していたことが26日、分かった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北朝鮮・平壌への支局開設などをめぐる取引の可能性も指摘されており、
北は“安倍潰し”に向け、卑劣なマスコミ工作に乗り出したのか。
関係者によると、マスコミへの工作活動は2段階に分かれていた。
まず、先週末から今週初めにかけて、テレビ局や週刊誌に対し、
フリーライターなどから「安倍晋三絡みのネタがある。取り上げないか」
と売り込みがあったという。
さらに、今週末には朝鮮総連の部長が、以前から親交のあるマスコミ各社の幹部らに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
直接またはEメールで、「韓国のHPに日朝交渉の裏に関する興味深い記事が載っている。
取り上げてくれないか」などと接触してきたという。
HPに掲載された記事とは、《安倍氏は(昨年?)平壌に密使を送り、二元外交を主導した》
《拉致被害者家族の日本帰国は小泉純一郎首相を通さず、
次に首相になる自分(=安倍氏)の手柄にしてくれと哀願した》といったもの。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022606.html
- 232 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:13:02 ID:YbLRaIjr
- はーん
- 233 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:15:14 ID:EpnHuJ8f
- たーい!
- 234 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:16:32 ID:H+9Ow9mk
- 日本を北朝鮮級の情報規制国家にするな!
- 235 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:20:20 ID:8Ob8FH8/
- 良心的な部落関係者や在日外国人も見方になってほしいが
あの人らは身内を一番恐れてるから無理だろうね。
日本人は無関心な奴や人権と聞くと内容がどうであれ喜んで賛成する奴ばかり。
- 236 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:36:24 ID:dmv/RvvA
- きっかけは、山タフ報道だし。
- 237 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:37:25 ID:KDYvyEss
- よくわかんないんだげと、
さんざん、新聞叩いてたのに、いきなり論調かワットルナ。
- 238 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:05:17 ID:LDgKfw//
- 『言論の自由』
それに比べりゃ、
『人種差別』、『姓差別』、『その他差別』、『メディア・リテラシー』、『人権保護』、
なんて糞みたいなもんだ。
『言論の自由』がなきゃそんなもん議論すらできない。
『差別』がまかり通る世の中でも『言論の自由』さえあれば
先に解決の希望の光がある。
しかし、『言論の自由』がなければ先にあるのは『絶望』だけだ。
そう、、、
ネットにカキコするにも国民番号が必要な『南のあの国』や
政府お墨付きのサイトしかアクセスできない『中国』や、
ネットすらできない『北朝鮮』への一歩を
今まさしく日本は踏み出そうとしているのだ。
地球市民もプロ市民も右翼も左翼も反戦主義者もニートもDQNも
一度よく民主主義の根本は何か考えてみるべきだな。
【人権保護法】2ちゃんねる禁止法案が与野党合意【今国会成立】
http://hobby.2log.net/zk1/
- 239 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:29:15 ID:3EW+Fusg
- ウチの両親は大賛成のようだ。
言論の自由に関しては「何も言わなければいい。」「どうして自分の考えを言わないといけないのか理解できない」だとさ。
- 240 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:36:02 ID:17SMV2Of
- >>239
そりゃ、いくらなんでも、何か勘違いしてると思うんだけど。
理解でき無いなぁ。その両親の発言自体が。
- 241 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:36:08 ID:8Ob8FH8/
- >>239
子や孫のことを考えろって言ってやれ。
- 242 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:37:02 ID:CMo30Bqh
- 仮に法律が成立して、街道の悪行を暴いたが為に、
人権委員会に晒し者になったとしても、
その人を守り正統性を訴え続ける強固な勢力ができれば、
暗黒集団を壊滅させられる可能性はまだあるんじゃないの?
- 243 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:38:55 ID:y5BCrpNa
- >>242
現代の梁山泊か・・・そんな奇特な人がいてくれると良いんだけどな。
- 244 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:44:32 ID:jcfFYv7B
- マジ部落+在日って膿ですよねー
俺たちの税金を吸い上げて くそ どーにかならんのか
- 245 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:46:07 ID:s/kOPIxe
- ↓政治家・メディアに声を届けよう!!2ちゃん言論最大の危機です!!
メール先
首相官邸 意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 投稿フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
安倍晋三幹事長代理 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
公明党 info@komei.or.jp
民主党 info@dpj.or.jp
法務省 webmaster@moj.go.jp
法務副大臣・滝実(たきまこと)http://www.taki-makoto.jp/
makoto-t@m4.kcn.ne.jp
町村信孝外相 info@machimura.gr.jp
中山成彬文科相 n2@nakayamanariaki.com
中川昭一経産相 shoichi@poplar.ocn.ne.jp
小池百合子環境相 koike@yuriko.or.jp
読売新聞 webmaster@yomiuri.co.jp
産経新聞 u-service@sankei.co.jp
- 246 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:50:50 ID:KkfNHswA
- >>194
これが現実になるのかもしれない・・・ガクガクブルブル
- 247 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:52:01 ID:8Ob8FH8/
- 法律を逆手に取ってこちらで人権団体を作ってしまうのはどうだろう?
スローガンは
「言われなき差別反対!思想・信仰の自由を!言論は万民のためにあれ!」
差別を許さないのは当然のこととして
それに加え差別を理由とした利権や言論弾圧を徹底的に否定する。
- 248 :名無しさん@5周年:05/02/27 13:59:36 ID:2H7/nZxh
- 政治ってやつは皆朝鮮人がやってるんすか?
- 249 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:00:38 ID:HqkVzIe+
- 外国に鯖管を置いてBBSを運営している場合、
この法律案の適用はどうなるんだろうか・・・・。
- 250 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:03:17 ID:CMo30Bqh
- >>249
何だかんだ言いがかりつけられて、適用される。
- 251 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:04:46 ID:BiU6wadY
- >>242
それは差別の助長と誘発を・・・と,人権委員会が動き出すかもね。
- 252 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:04:59 ID:W+Rr5zOu
- テレビ朝日 サンデープロジェクトの堀江発言のまとめです。
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
- 253 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:10:37 ID:HqkVzIe+
- >>191
野中広務・・・周知の人物なので、言うに及ばず
岩崎純三・・・故人につき、自粛
熊代昭彦・・・元厚生官僚(年金局資金課長も経験した「年金官僚」あがり)。社会保険庁改革に真っ向から反対してる奴。
冬柴鉄三・・・周知の人物なので、言うに及ばず
東順治・・・公式HPで、尊敬する人物に「周恩来」(中国の政治家)を挙げる人。
二階俊博・・・高速道路の9342キロ建設について「そんなことは当たり前のこと」と言い放った人物(月刊官界、2004年8月)
松浪健四郎・・(w
他の政治家の詳細も、宜しく。
- 254 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:10:40 ID:cl+/034f
- おまいら あともうちょっとだ!粘りきる!ここが勝負の分かれ目!
部落解放同盟大阪府連幹部がセクハラ!「自尊心をぼろぼろに傷つけたろう」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109456870/
【社会】倉庫から食肉8トン盗む ハンナン系列役員ら逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109150428/
【社会】政財界にも影響力を持つ「京都の黒幕」詐欺容疑で逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109466027/
- 255 :REI KAI TSUSHIN:05/02/27 14:11:25 ID:qVPiHtm/
- 棚卸し〜ぃ!
- 256 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:17:15 ID:LDgKfw//
- 以下はフィクションです。
同僚の日本人OLにしつこくつきまとう在日Kがいるとする。OLはKの異常なストーカー
迷惑行為に耐えかねて警察に訴えた。ところがKは、自分の愛を受け入れないのは
人種差別だと人権擁護委員Lに訴えた。Kの訴えた人権擁護委員Lは在日朝鮮人で
Kを全面擁護し、Kを連れて該当OL宅へ調査に行った。OL宅の前ではストーカー容疑者Kから
OLの身を守るための警察官が警護していた。しかし、擁護委員Lは権限により
Kと一緒にズカズカとOL宅に押し入り家宅捜査と事情聴取をする。OLは家の前に
いる警察に助けを求めたが警察は擁護委員Lと差別被害者Kを止める権限がなかった。
その後、擁護委員Lは調査を終えたとして一人帰り、家宅内にはストーカーであり
同時に差別被害者であるKとOLが残された。OLがレイプされたのは言うまでないが、
OLが声を出して家の前にいた警察官に助けを求めれば、すぐに警察官が緊急事態で
助けに行くことができた。しかし、殴られぐったりし、さるぐつわをされたOLはどうする
こともできなかったのだ。その時、警察官は、令状がないので自分の判断でOL宅に
入ることが出来なかった・・・。
- 257 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:27:35 ID:3EW+Fusg
- >>240
地元の役場が何をやってるのか誰も関心持たないほど、物凄い田舎だからさ・・・。
- 258 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:49:59 ID:YbLRaIjr
- はん
- 259 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:51:13 ID:5e2U8Q/j
- 青天の霹靂とかいっている奴がいるが。
これはおまいらが自ら招いた事なんだぞ。
前々から鋭い奴は、在日神話と利権を守るために、
次は絶対に邪魔なネットを規制してくるはずだと睨み
このような法案が成立してしまう危険性を叫んでいた。
売国奴にとって、ネットが無視できない邪魔な勢力になっているのは、とっくの昔に明白だろ
今この切羽詰まった状況でも、2ch内ですら知らない、暢気、危機感ゼロ、スレ伸びない。
すべておまいらがのほほんと平和ボケして、選挙にもいかずに売国政治家を野放しにしていたからだろ?
だからこういう取り返しのつかない事態になっても、まだ笑ってるだろ?
まずそのことを重々思い知っとけよ
もはやここまできたら戦争だ! 2ch内の全員に事態の深刻さを呼びかけ
大勢の未だ知らぬ人々の目を耳を覚まさせなければならない
それに報復することができるぞ
それはおまいらが次の衆院選で、ちゃんと選挙に行って投票することだ。簡単なことだろ?
今回の法案が成立したら、賛同・推進した売国議員のリストをネットで挙げまくり
なにがなんでも政治の場から去ってもらう。絶対に去ってもらおうじゃないか!
おまいらが全員選挙に行けば、簡単なことだ。投票率が10%も上がれば大番狂わせも夢じゃないんだよw
もし法案が成立してしまったら、この恨みを絶対に忘れるなよ
主権は誰にあるか、誰が日本国の主役なのかを思い知らせてやろうぜ
- 260 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:59:20 ID:PgtGzoZk
- メールの効果でしょうか、北朝鮮人権法にブレーキがかかったようです
人権擁護法もこの調子で粉砕しましょう
【国内】「北人権法」成立困難の見方−公明党からも懸念の声[02/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109398034/l50
「北人権法」成立困難の見方
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/27/d20050226000017.html
民主党は、政府が、北朝鮮による拉致被害者などを調査する対策本部を
設置することや、脱北者を保護することなどを盛り込んだ
「北朝鮮人権侵害救済法案」を、25日国会に提出し、
自民党の協力を得て今の国会で成立を目指したいとしています。
これについて、自民党は、作業チームで同様の趣旨の法案の検討を
進めていますが、脱北者の認定方法など、
運用面での問題点を指摘する意見が出ています。
また、公明党からも、「いたずらに北朝鮮を刺激すべきでない」、
「北朝鮮への内政干渉になりかねない」などと懸念する声が出ています。
与党内には、北朝鮮への圧力として、検討している姿勢を示すことに
意味があるという意見もあり、実際には、
今の国会での成立は困難だという見方が大勢となっています。
- 261 :名無しさん@5周年:05/02/27 14:59:25 ID:8jxt+A1I
- >259
憤りを感じるのは尤もだ。俺も政府にメールしようと思うんだが、
良い文章が思いつかん・・・。
- 262 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:04:17 ID:8jxt+A1I
- だれか抗議メールのモデル作ってくれないか?
- 263 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:09:01 ID:3EW+Fusg
- >>259
>今回の法案が成立したら、賛同・推進した売国議員のリストをネットで挙げまくり
>なにがなんでも政治の場から去ってもらう。絶対に去ってもらおうじゃないか!
>おまいらが全員選挙に行けば、簡単なことだ。投票率が10%も上がれば大番狂わせも夢じゃないんだよw
人権擁護法に引っかかるぞ。
これ、成立したら法そのものを批判するのも人権侵害になる。
- 264 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:09:28 ID:kkaG9aJG
- >>262
とりあえず>>48みたいな具体的な問題点を挙げてるのを参考にして書けばいい。
- 265 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:10:09 ID:ZT7fBudO
- >>262
ココに、いっぱいある。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1108555541/
- 266 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:10:33 ID:PgtGzoZk
- >>261-262
↓このへんを参考にしてみてください
(既婚女性板)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109233425/7-8
(ニュース議論板)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108524464/27
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108524464/74-75
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108524464/85-86
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108524464/123
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108524464/178
- 267 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:14:26 ID:NJRM2ht5
- >>262
こんにちは【代議士、政党、官邸】先生、
はじめてメールを出します。
私は●●県在住の【本名】と申します。
人権擁護法案は法務省が作った法案です。
法務省は受刑者を変死させたり、
入管で外国人を拘束圧死させたりしています。
そんな法務省が人権擁護をする審査をするなんて、
泥棒が泥棒を捕まえるようなものです。
また、人権擁護法案は言論の自由、表現の自由を脅かします。
凍結事項が解除されれば、報道の自由も侵害してしまいます。
【代議士、政党、官邸】先生へ、人権擁護法案を廃止してください。
【本名】
【本@メール】
- 268 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:14:26 ID:y5BCrpNa
- あ、あと在日、部落を入れずに特定のマイノリティーとか言葉を若干濁しておいた方が良い。
2chで言うところの厨認定されて相手にされない可能性がある。
- 269 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:14:49 ID:qwga1PLk
- >>245
これに全部メールしたぞ!
ほかにはなにをすればいいんだ!教えてくれ…
- 270 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:15:07 ID:kombMkRR
- 人権擁護法案反対のビラです
http://aploda.net/dat1/upload28564.pdf
こちらを印刷し、一人一枚でも結構ですので配布をお願いします。
- 271 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:17:25 ID:kkaG9aJG
- ・人権擁護法は国民の生命・身体・財産を守るという国家の大前提に反する
・出版による意見表明の自由が侵害され、憲法第14条、21条違反
・個人的な憶測による訴訟権濫用の恐れ大
・適用基準の曖昧さによる本法の恣意的運用の恐れ大
・人権委員、人権擁護委員への国民以外の就任の危険性
・人権委員、人権擁護委員に就任できるのが国民と限定されていないのは地方自治法の精神に違反する可能性がある
・憲法14条の定める相対的平等の原理に照らし、過剰な権利保護は同14条の精神に反する。
同法の対象となる可能性のある在日朝鮮人は生活保護その他を受給している家庭が多く、免税の措置も合わせて受けている。
また彼らの多くは特別永住資格を有し、ほぼ日本人同様の生活を営むことができる。よって社会的弱者にも該当しない。
経済活動においても在日企業は事実上税金を免除されており、利益率は非常に高い。
彼らをもって経済的弱者と見なすことはできない。これらを重ねて保護するのは過剰な権利保護に当たる。
・外国人が人権委員、人権擁護委員になることは昭和二十八年の「公権力の行使または国家意思の形成に参画する公務員に
日本国籍が必要なことは当然の法理」とする内閣法制局の見解に違反し、国家主権を侵される危険がある。
・侮辱と批判の判断基準は、大多数の国民が常識として認知している基準にのっとるべきであり、人権委員会が恣意的に
判断すべきものではない。
・侮辱と批判の境界を曖昧にするこの法案は国民の知性に対する侮辱である。
・侮辱は人に不快感を与えるが、何か具体的被害があるわけではない。
・侮辱された人は、相手を非難できる。道義的にどちらが正しいかは良識で判断される。
・侮辱した方も、過度な侮辱をした場合、自分の人格的評価を下げるというリスクを負う。
・刑法の名誉毀損罪、侮辱罪は個人の名誉感情を保護するものであり、特定の民族全体に対する侮辱は罪になりえない。
・不快発言に関しては発言者に抗議して、任意に撤回すべきものであり、公権力が介入するべき性質のものではない。
- 272 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:18:38 ID:PgtGzoZk
- >>269
乙です
↓今度は個別の議員(在日参政権反対派)にもお願いします
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109233425/5-6
- 273 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:24:45 ID:cl+/034f
- >>259
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーの
亀の甲羅の上からの脱出キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
- 274 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:26:13 ID:XcACG6Ot
- かつてのガチガチの共産主義国家といっしょじゃんか。
- 275 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:37:10 ID:kombMkRR
- 人権板では工作員が必死になっています。
つまり私たちの行動は効果があるということです。
工作員の必死さだけは見習い、メール凸等お願いします。
安倍晋三 http://www3.s-abe.or.jp/modules/contact/(投稿フォーム)
平沼赳夫 info@hiranuma.org
森岡正宏 webmaster@m-morioka.com
平沢勝栄 info@hirasawa.net
岩屋毅 info@t-iwaya.com
山東昭子 akiko_santo01@sangiin.go.jp
中川義雄 goiken@nakagawa-yoshio.com
大前繁雄 sigeo@oomae.jp
桜井新 sakurai-shin@gol.com
武藤嘉文 g04442@shugiin.go.jp
亀井久興 hkameihp@abox23.so-net.ne.jp
亀井郁夫 yu-kamei@mbr.sphere.ne.jp
原田義昭 http://www.y-harada.com/(投稿フォームがあります)
・民主党で在日参政権に反対の議員のメールアドレス
松原仁 jin-jin@fsinet.or.jp
平野博文 hhirano@hi-ho.ne.jp
松木謙公 webmaster@kenko-matsuki.jp
河村たかし mail@takashi-kawamura.com あるいは g01403@shugiin.go.jp
神風英男 info@jinpu.ne.jp
松崎公昭 matsuzaki.kimiaki@kimiaki.gr.jp
吉田泉 h07207@shugiin.go.jp
前田雄吉 info@yukichi.org
玉置一弥 g02820@shugiin.go.jp
西村眞悟 g03421@shugiin.go.jp
- 276 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:51:32 ID:kkaG9aJG
- よし、今日もメル凸開始だ。
- 277 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:54:37 ID:sGOayEO0
- >>276
互いに頑張ろうな
この法案は必ず潰さねば
- 278 :名無しさん@5周年:05/02/27 15:56:27 ID:ol0I2CZu
- 私はいつもいるスレにAA貼ってます。
メールってよく分からないんで
- 279 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:06:28 ID:xVs4j9e4
- マスコミは消費者金融やパチンコ業界に支配され、
インターネット上の情報源や掲示板までもが、在日や部落に支配されたら
もう何が正しくて何が間違っているのかがわからなくなる。
日本はもう終わりだ。
新たに人権団体に支配された日本の始まりだ。
日本人以外で日本を統制。
- 280 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:06:36 ID:iKrJw3kE
- 色々おかしなとこだらけの法案だから、なかなかメールの文章がまとまらない
って人も多いと思うけど、とりあえずポイントをひとつに絞って、短いメール
を数多く出すようにするのもいいと思う。俺の場合は、外国人が日本人の言動を
取り締まる可能性が発生するから危険だ、という点に絞ってメールしてる。
- 281 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:07:37 ID:ptpXd98l
- 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ! 人権ヤクザ!
- 282 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:09:02 ID:XptDfoDb
- 言論封殺法案反対。
- 283 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:10:30 ID:xVs4j9e4
- 中国が日本の地下資源を強奪しようとしている件も
2ちゃんねる住人が騒がなければ問題にならなかった。
間違っている事に対しては、抗議しなければならない。
- 284 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:16:02 ID:afMn2d3y
- >>280 確かにこんな感じになるからなあ・・・
<ヽ`∀´><チョッパリ!チョッパリ!チョッパリ!×100万回
( ´∀`)・・・
( ´∀`)<チョン (ボソッ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
||||||| ドッカーン!!
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ( 「人として許されない差別ニダ!!」
\ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
\ヽY~~/~y} `/~,/
────────────────────
ウエーン!!日本の差別主義者達が!!………
\__ ________________
∨ ∧_∧
" , 、 ミ
ゝД く ←人権委員会
∧_∧ |
三 < とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
- 285 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:16:28 ID:AhUiOnOT
- 何も言わない事は、支持した事と同じか。
- 286 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:21:03 ID:0nVGzZGn
- もしもこの「言論検閲委員会」がマジで発足した場合、以下の文章はどうか。
「強制連行された、と主張する人がいる以上、配慮を欠く」などと言われる
危惧はないか。第二の筒井康隆を生むような事はあってはならない。
「ついでに言っておくと、強制連行という言葉は存在しませんでした。
「徴用」という言葉はありました。「徴用」は「徴兵」とは違います。
私はその意味の違いを体験的に知っています。
朝鮮人も徴用で日本に来たけれども、それは占領軍も知っていましたから、
戦後優先的に帰国させられた。ですから帰らなかった人たちは本人の意思で
日本に残ったんですね。なぜ帰らなかったか。それは闇市商売のうまみを
覚えたからでしょう。彼らは自由意思で日本に残り、警察にもそれほど厳
しく取り締まられず、しかも税金もろくに納めなかった。それを、今になって
強制連行されたと言うのは見当違いというものです。
(この文章は渡部昇一、「WiLL;4月号 総力特集“朝日新聞を裁く”」より)
- 287 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:23:03 ID:iKrJw3kE
- >>284
そのAAって、人権委員会もニダーにしといた方が良くない?
ニダーでも人権委員になれちゃう法案なんだから。
- 288 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:26:30 ID:A+/3vCSR
- >>287
お前さあ、ニダーとか書いたら通らないモノも通っちゃうだろ
もっと真面目にやれ
- 289 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:30:55 ID:BMB3VeFb
- 【国内】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109291438/
人権擁護法粉砕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/
【朝鮮の話題】人権擁護法案粉砕 3【封殺】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109085836/
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/
- 290 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:30:58 ID:NiBbm6E5
- 工作員がなぜ焦っているかわかるか?
抗議反対メール運動ももちろんだが
工作員が一番恐れているのは、この件が2ch内で表沙汰になり。
人権擁護法案関連スレに、関心を持った大勢の人が集まり始めることだよ。
それが巨大な反対抗議運動に発展することを恐れて邪魔をしているんだよ。
今この件を知っている少数の人による反対メールが散発的に送られることは心配していない。
この人権擁護法案の恐ろしさを知らなかった大勢の日本国民に、知れ渡らせるような行動を恐れているんだよ。
奴らが一番恐れているのは、ズバリ!大勢の人の関心の的になることだよ。
まず、2ちゃん中に怒涛のごとく「宣伝カキコ」を貼りまくろう! もちろん抗議メールも同時進行で。
徹底的に衆知させる。話はそれからだろ。
- 291 :287:05/02/27 16:30:59 ID:iKrJw3kE
- >>288
この場合の「ニダー」はAAのキャラクターの名前として使ったんだが。
- 292 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:32:28 ID:xVs4j9e4
- スレタイが悪かったのか伸びないな・・・
- 293 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 16:37:45 ID:cAfICZ5C
- >>292
このスレは2スレ目ですが、並行して他に関連数スレも使い切ってますからね
数日前は全く目に止まらない様なスレでしたから、そこそこの進歩ですよん( ・ω・)ノシ
- 294 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:41:09 ID:y5BCrpNa
- >>292
大丈夫!ここ以外のスレも続々立って、少しづつ伸び始めてるよ。
宣伝活動がんばろう。
- 295 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:43:12 ID:AhUiOnOT
- 人権板をみるとだいぶあちら側の人も焦ってるみたいですね。
多分無理だろうと思ったが、案外効果はあるみたい。
- 296 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:43:27 ID:KwyTeQX8
- この法案って、在日が日本人を馬鹿にしたりしても罰せられないの?
- 297 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:45:54 ID:afMn2d3y
- >>292
人権擁護法案なんてスレあまり興味でないよな。タイトル的に。
2ちゃん弾圧法案とか言論弾圧法案とかならわかりやすいのにね
- 298 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:46:40 ID:ofDHel6e
- 国内に寄生する在日朝鮮人に気を使う法案などいらぬ
帰国事業で本国へ帰してあげればいいのである。
朝鮮学校や、朝鮮総連などの機関があるからこそ、
帰す事は全く簡単なのである。
- 299 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:47:03 ID:H2PFyltd
- 全然スレとは関係ない話なんだけどさ、福田さんって今何やってんの?
- 300 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:47:32 ID:UC5Z+SA9
- >>296
差別かどうかは「人権委員」が判断します。
そのメンバー次第…だが
大体どうなるかわかるよね。
小泉が5.22でキムと約束した
在日差別「撤廃」がこれで実るって事だ。
- 301 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:49:27 ID:V0YZQ6Z+
- >>289の関連スレに追加
@ニュース速報
【人権擁護法】2ちゃんねる禁止法案が与野党合意【今国会成立】★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109361298/l50
@既婚女性板
2ちゃんねるを規制する人権擁護法まじヤバイ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109233425/l50
@極東板
【在日特権】人権擁護法【言論弾圧】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109223614/l50
@マスコミ板
【言論】人権擁護法案、自民・民主合意へ【抹殺】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109215368/l50
- 302 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:52:42 ID:Sztov6hD
- 株式板から来たのですが
とんでもない事になってますね。
「人権擁護」と聞くと、いい意味で捉えられてしまいますよね。
平和市民運動とか反戦運動とかと同じように
心地よく聞こえるところに怖さを感じます。
>>275のリスト全員へ、廃案要請メル出しておきます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1108555541/
の68-70をコピペして少し編集しておけばOKでつかね?
- 303 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:53:04 ID:BiU6wadY
- 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/27 16:49:09 ID:g8i7qQAf0
同対法の終結との交換条件だから流れるわけはないんだよ。
答えてよとか教えて君はもうちっと勉強してからにしようね
- 304 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:55:42 ID:V0YZQ6Z+
- >>302
余力があればリスト漏れしている下記の議員にもお願いします
・在日参政権に反対表明している自民党議員パート2
中馬弘毅 g02868@shugiin.go.jp
竹本直一 h02707@shugiin.go.jp
衛藤晟一 info@eto-seiichi.jp
尾身幸次 info@omi.or.jp
奥野信亮 info@okunoshinsuke.jp
今村雅弘 http://www.imamura-masahiro.com/ (ご意見フォームあり)
与謝野馨政調会長 info@yosano.gr.jp
- 305 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:57:48 ID:h/W9RaAd
- げらげらぴー
- 306 :名無しさん@5周年:05/02/27 16:57:57 ID:y5BCrpNa
- >>302
是非ともお願いします、少しでも協力者を増やして宣伝していかないと間に合いません。
法案の成立が迫ってますから。
- 307 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:00:13 ID:GY3VTLCb
- 治安維持法以上にやばい と聞いてとんできますた
治安維持法ってなんでしたっけ?
- 308 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:01:05 ID:mYrlL0ZN
- 動画消えてるしいまいちわからん
どういう事?
- 309 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:06:15 ID:xVs4j9e4
- >>308
この法案が成立すると2チャンネルがピンチです。
- 310 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:06:59 ID:4y1FFLi4
- >>307 過激思想を取り締る法律
- 311 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:08:29 ID:GY3VTLCb
- >>310
ありがとう
んでこれ 2chが閉鎖というのはどういうことね?
在日に対することを書きこまなきゃ別に普通にやってけるんじゃねえの?
- 312 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:09:11 ID:febG8gn5
-
この法案は在日による「日本人差別」も守ってくれるのかい?
- 313 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:09:11 ID:y5BCrpNa
- >>307
>>308
わかりやすく言うと>>25、>>26がピンと来やすいと思います。
ものすごく根が深くて複雑な問題ですけど、
民主主義と言論の自由にとって生死の境目になること請け合いです。
- 314 :コピペ:05/02/27 17:09:30 ID:qFhdBFKS
- 日本、全体主義への道。マスコミに圧力かける
↓ マスコミをケンカさせる
↓ その間に人権擁護法案成立
↓ ネットを弾圧。邪魔者がいなくなる
↓ 自民と民主が合流
↓ 全権委任法成立
↓ 憲法を骨抜き
↓ 戦争をする国になる。核武装。外国人参政権
↓ 日本民主主義人民共和国成立
- 315 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:10:51 ID:zGVW3ope
- >>312
守らない。ってか助長するための法案。
- 316 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:11:51 ID:lQ/KWd7b
- 誰か動画再うpしてもらえませんか?
- 317 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:12:21 ID:ol0I2CZu
- なんで国会議員はこんな法案を通そうとするのでしょうか?
- 318 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:12:55 ID:2ZhtE8KN
- 藻前ら万博じゃ夜道に気をつけろよ
- 319 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:13:21 ID:X4vmPhX6
-
「徴用」という言葉はありました。「徴用」は「徴兵」とは違います。
私はその意味の違いを体験的に知っています。
朝鮮人も徴用で日本に来たけれども、それは占領軍も知っていましたから、
戦後優先的に帰国させられた。ですから帰らなかった人たちは本人の意思で
日本に残ったんですね。なぜ帰らなかったか。それは闇市商売のうまみを
覚えたからでしょう。彼らは自由意思で日本に残り、警察にもそれほど厳
しく取り締まられず、しかも税金もろくに納めなかった。それを、今になって
強制連行されたと言うのは見当違いというものです。
(この文章は渡部昇一、「WiLL;4月号 総力特集“朝日新聞を裁く”」より)
- 320 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:14:28 ID:7MeIsIo8
- 219 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/02/27 10:12:43 ID:7MeIsIo8
【党員のオレから一言】
『おい、おまえら!
日本は自由主義の国だ。
自分の意見は、どんどん言わなきゃスルーされるぞ!
誰か他の人が、なんとかしてくれると思っちゃダメだ!
自分の意見は、どんどん発言するんだ。
それで反対意見を圧倒やっつけるのがルールなんだぞ!』
- 321 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:14:56 ID:lOpThb8+
- ここらあたりがよくわかるね。
コメントそえてコピペが吉。
辛坊タン
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html
ttp://hobby.2log.net/zk1/
- 322 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:19:12 ID:qFhdBFKS
- これって、前の法案の時は、表現の自由を奪うとか言ってマスコミもすっごい反対してたやつだよね?
- 323 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:20:31 ID:zGVW3ope
- >>321
ありがとう。
>七月二日、国連の人権高等弁務官が、日本の人権擁護法案に対する懸念を表明する
>書簡を、小泉総理に送っていたことも明らかになっている。
これ知らなかった。
- 324 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:22:00 ID:cDrV7IdG
- 治安維持法を賛美していたネットウヨクが言うかね?
「いかにも正義のような法律でも、恣意的に解釈され、適切な批判の芽を摘んでしまうから
言論の自由を尊重し、不快な言論の存在をも甘受し、言論には言論で対するべき」
…こういった考えをかたくなに嘲笑してきた連中なのに。
- 325 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:22:02 ID:BiU6wadY
- >>311
在日以外でも危険だよ。人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病
又は性的指向に対しての差別だから。
・・・一般的な日本人向けでないのは火を見るより明らか。
- 326 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:23:34 ID:thfqnn8L
- >>324
キチガイ
- 327 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:25:50 ID:UkgbgdBa
- 赤い人たちが教科書問題で放火したり無限FAXするのも正当化されてしまうのね。
- 328 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:25:54 ID:xVs4j9e4
- 「人権擁護法」なんて名前がよくない。
日本人全員の人権を守ったり、日本人がみんな平等に暮らせるように
するための法案ではないんだから。
「特権階級擁護法」または
「特権階級利権保護法」としろ。
- 329 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/27 17:26:02 ID:cAfICZ5C
- >>322
そうです、
今回も法案提出前からメディア規制に対しては、反論してるマスコミが有りますね
- 330 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:26:16 ID:uix7XPMv
- >>324
ネットウヨクなんていないだろw
で、あなたはどう考えます?
- 331 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:26:40 ID:GY3VTLCb
- >>325
こりゃきついな
明らかに言語弾圧だな
- 332 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:28:00 ID:BiU6wadY
- >>322
今回はマスコミ規制を凍結しようと言うのでマスコミはダンマリです。
- 333 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:30:36 ID:IdV5q6wZ
- 日本国憲法第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
努力を怠れば、小泉に自由や権利を奪われますよ、と。
- 334 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:30:43 ID:kkaG9aJG
- >>332
そうでもないように見えるんだが・・・。
まぁ、マスコミ連中に積極的な行動を期待するのはよしておこう。
日経「懸念消えない人権擁護法案」(2/25)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050224MS3M2400E24022005.html
東京新聞・中日新聞「人権擁護法案 衣の下に鎧が見える」(2/18)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20050218/col_____sha_____002.shtml
中国新聞「人権擁護法案 なぜ今再提出なのか」(2/20)
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh05022002.html
新潟日報「人権擁護法案「報道規制」を削除せよ」(2/22)
http://www.niigata-nippo.co.jp/column/search_sya.html で2005年2月22日をサーチ
京都新聞「人権擁護法案 欠陥残す再提出は反対」(2/20)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syasetsu/050220.html
愛媛新聞「人権擁護法案 修正でも危険な本質変わらぬ」(2/24)
http://www.ehime-np.co.jp/shasetsu/shtsu20050224.html
佐賀新聞「人権擁護法案再提出 メディア規制に余地残す」(2/23)
http://www.saga-s.co.jp/pub/ronsetu/
南日本新聞「【人権擁護法案】メディア規制の疑念がぬぐえない」(2/23)
- 335 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:33:28 ID:sGOayEO0
- これはもうスレ違い板違い言われ叩かれる覚悟で2ちゃん中に広めなければ
- 336 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:35:53 ID:wNhdEkQ8
- >>335
ファ板に貼ってる馬鹿がいたけどお前か
- 337 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:36:12 ID:fRK13q17
-
とりあえず、法案の骨子すら整理されておらず、規制対象事項の定義が曖昧すぎる
他関連法案との矛盾点も解決されていない。
総じて、あまりにも性急で杜撰な内容なので、審議するに値しない
ということで、継続審議に持ち込まなければならない。
その間、時間を稼いでおいて、全力でこの日本即死法案の危険性を吹聴してまわるしかない。
2ch云々が規制されるとかそういう生易しい事態じゃないぞ!
戦後まもないころの自称戦勝国人を名乗り、やりたい放題していた暗黒時代の再来だぞ
スイス民間防衛的にいえば、すでに日本は完全に戦争をしかけられていると思っていい。
人権だなんていっているけど、都合の悪い真実を封殺し、教育現場を捏造の歴史で牛耳り
真実を言うものは「差別」の汚名のもとに罰せられる
今までもさんざん「批判」を「差別」にすり替えられ続けてきたじゃないか?
これが成立すれば、奴等は大手を振って合法的にすり替え、批判した相手を「差別者」として
吊るし上げることができるわけだ。
この法案は「生類哀れみの令」より性質が悪いぞ、犬はこれを利用して悪いことしてないわけなんだからな
日本は本当に気が狂ってるとしか思えない
- 338 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:37:30 ID:lDRfaR7V
- こりゃ気持ち悪い法案だ
おまいら頑張れや
- 339 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:38:57 ID:kkocFQL1
-
こ れ っ て な ぜ か 朝 日 が 賛 成 し て い る 法 案 だ ろ ?
マ ス コ ミ な の に な ぜ だ ! ?
- 340 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:39:00 ID:kombMkRR
- >>338
お前もがんばれ
- 341 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:41:34 ID:xWTVuUUR
- 協力してくれと言われても一般人はこんなんに関わった事は殆どない。
素人にできる事を誰かまとめてくれんか
- 342 :2ちゃん潰し(人権擁護)法案反対:05/02/27 17:42:11 ID:K+LeJnGJ
- >>269
下の雑誌等にも人権擁護法案の危険性について特集するように
メールお願いします。
新潮と文春以外にもいくつか取り上げてくれそうな言論誌にもメールしましょう。
正論なんかはホリエモンに廃刊と言われただけに危機感持ってくれやすいかも。
週刊新潮・編集部宛:shuukan@shinchosha.co.jp
週刊文春:https://www.bunshun.co.jp/feedback/
SAPIO・フロム・リーダーズ係:sapio@shogakukan.co.jp
『正論』編集部『編集者へ・編集者から』係:seiron@sankei.co.jp
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html
『諸君』:shokun@bunshun.co.jp
『VOICE』編集部読者係:voice@php.co.jp
(正論はNHK朝日問題も引き続きフォローして意見も募ってます)
- 343 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:43:51 ID:cDrV7IdG
- >>330
この法案には強く反対する。
ただし、一部2ちゃんねらーとは異なり、政府への苦言や『大東亜戦争』批判発言についても
その規制には強く反対する。
- 344 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:46:08 ID:kombMkRR
- >>341
ここらにメールで人権法案可決に反対と送る。
反対理由は>>5などを参考に
安倍晋三 http://www3.s-abe.or.jp/modules/contact/(投稿フォーム)
平沼赳夫 info@hiranuma.org
森岡正宏 webmaster@m-morioka.com
平沢勝栄 info@hirasawa.net
岩屋毅 info@t-iwaya.com
山東昭子 akiko_santo01@sangiin.go.jp
中川義雄 goiken@nakagawa-yoshio.com
大前繁雄 sigeo@oomae.jp
桜井新 sakurai-shin@gol.com
武藤嘉文 g04442@shugiin.go.jp
亀井久興 hkameihp@abox23.so-net.ne.jp
亀井郁夫 yu-kamei@mbr.sphere.ne.jp
原田義昭 http://www.y-harada.com/(投稿フォームがあります)
・民主党で在日参政権に反対の議員のメールアドレス
松原仁 jin-jin@fsinet.or.jp
平野博文 hhirano@hi-ho.ne.jp
松木謙公 webmaster@kenko-matsuki.jp
河村たかし mail@takashi-kawamura.com あるいは g01403@shugiin.go.jp
神風英男 info@jinpu.ne.jp
松崎公昭 matsuzaki.kimiaki@kimiaki.gr.jp
吉田泉 h07207@shugiin.go.jp
前田雄吉 info@yukichi.org
玉置一弥 g02820@shugiin.go.jp
西村眞悟 g03421@shugiin.go.jp
- 345 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:46:28 ID:iuUR+acK
- >>339
マジ?
- 346 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:47:10 ID:33W0Y4lB
- 松木けんこう掲示板(民主党・在日参政権反対派)
http://kenko-matsuki.jp/
>今国会で政府・与党が提出する方針の
>「人権擁護法案」に対する松木さんの見解をお聞かせください
>私は、この法案は“人権”の美名で覆い隠されていますが、
>言論弾圧以外の何者でもないと思います
- 347 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:47:46 ID:febG8gn5
-
言論の自由を弾圧するこの法案は廃案にするべきだろ。
- 348 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:48:13 ID:TRTcs9gx
- >>345
社説で成立急げとかいてあるw
ttp://clubaa.asahi.com/column/editorial/
- 349 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:49:18 ID:xWTVuUUR
- >>344
わかった。こういう場面での文は不慣れだから時間かかるけど送っときます。
- 350 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:49:29 ID:mtVr4pj+
- >>339
2chあったらいままでの自分等の嘘がばれるからでしょ。
まぁ、2chなくなっても後続の掲示板群が出るかIRCもあるしな。
- 351 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:49:45 ID:2VQqDMjP
- 人権委員会=特高
ってことでよろしいか。
- 352 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:49:51 ID:2jf9k4Gu
- >>324
カタカナウヨクなんて、言論の質がたかが知れてるよね。
あの産経新聞だって、散々リバタ的言動をしてきたくせに、
今では、自分たちが経済の餌になりかけて、ファビョってるでしょ。
自分たちが散々「言論の自由」を叩いてきたくせに、
いざ自分が俎上にあげられると、ギャーギャー騒ぐ。
要はバカなんだよ。(藁
- 353 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:52:53 ID:TRTcs9gx
- >>350
それも無にできる法案なんだが・・・
- 354 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:54:06 ID:KkfNHswA
- >>351
悪いことに国家の犬というだけじゃなく、人権ゴロ・総連・三国人マフィアなどの手先にすらなりうる。
- 355 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:55:01 ID:mtVr4pj+
- >>353
出来るとは思わんけどねぇ。
- 356 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:57:50 ID:uix7XPMv
- 数が逆転したりしたら少数派が本当に弾圧される恐れが
ある気がするんだよな。
そういう事態だと誰のためにもならんと思うが
- 357 :名無しさん@5周年:05/02/27 17:59:20 ID:KkfNHswA
- >>355
裁判所を通さず(=令状要らない)に「人権委員会が必要と認めた処置」を執れる法律だよ?
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html
↑ここで指摘されてるけど、法務省の木っ端役人が実権を握る見込みが高い。
こいつらに圧力が効けばなんでもアリアリにできるだろう・・・
- 358 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:00:14 ID:7MeIsIo8
-
筆不精なオレも、怒りと抗議のメールを送った!
売国奴の野中弘務は、さっさと詩ネ
- 359 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:17:26 ID:cl+/034f
- 決して今やってることは無駄ではねーぞ
514 :マンセー名無しさん :05/02/27 15:00:11 ID:lPlCNhMR
メールの効果でしょうか、北朝鮮人権法にブレーキがかかったようです
人権擁護法もこの調子で粉砕しましょう
【国内】「北人権法」成立困難の見方−公明党からも懸念の声[02/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109398034/l50
「北人権法」成立困難の見方
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/27/d20050226000017.html
民主党は、政府が、北朝鮮による拉致被害者などを調査する対策本部を
設置することや、脱北者を保護することなどを盛り込んだ
「北朝鮮人権侵害救済法案」を、25日国会に提出し、
自民党の協力を得て今の国会で成立を目指したいとしています。
これについて、自民党は、作業チームで同様の趣旨の法案の検討を
進めていますが、脱北者の認定方法など、
運用面での問題点を指摘する意見が出ています。
また、公明党からも、「いたずらに北朝鮮を刺激すべきでない」、
「北朝鮮への内政干渉になりかねない」などと懸念する声が出ています。
与党内には、北朝鮮への圧力として、検討している姿勢を示すことに
意味があるという意見もあり、実際には、
今の国会での成立は困難だという見方が大勢となっています。
- 360 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:18:06 ID:YM5bBV2v
- 野中も嫌な置き土産のこしてくれたね
- 361 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:20:07 ID:LtOlw4F1
- >>352
真のバカはお前だ、基準も曖昧、しかもいい加減な手続きで実効がある。
人権委員会を牛耳ってしまえば、そいつに都合の悪い言論を牽制できる。
こんな危険な法案にウヨクもサヨクもビヨクも関係無い。
- 362 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:20:28 ID:febG8gn5
-
かつてのガチガチの共産主義国家といっしょじゃんか。
- 363 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:24:12 ID:sGOayEO0
- >>361
尾翼ワラタwww
確かにみんな一致団結して闘わなければ
- 364 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:32:29 ID:xVs4j9e4
- この法案は、
特定の人権団体にとって不利になるような事を
インターネット上に書きこめば、逮捕される。
ってこと?
- 365 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:33:07 ID:U4XNx76Y
- こりゃメールフォームに2ちゃんねら総動員して抗議メール送るしかないな
- 366 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:35:44 ID:oDHixAPw
- 創価公明板は、全く話にならんな。この法案が通れば、
いかなる批判もタイーホの理由となって、口を塞がざるをえなくなるのに、
相変わらず、日蓮教義の空論を転がして遊んでやがる。
しょうがねぇ。俺達だけでやるか!。
- 367 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:40:33 ID:fmZI3EvY
- さっきいろんなとこにメール送っといたよ
一人でも増えれば全然ちがうはず
頑張ろう!
- 368 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:42:52 ID:2jf9k4Gu
- >>361
プゲラ
誰もこの法律に賛成するなんて言ってねーじゃん。
つか、漏れはこの手の法律には首尾一貫反対し続けてるよ。
他人の意見を、自分の都合よく読み替えるのが2ちゃんねるクオリティ。
>>363
お前らと「一致団結」なんかしねーよ。
つか、今回の法律は、お前らが普段さんざんやってきてる事が、
自分たちにかえって来てるだけじゃん。
これがもし、在日や部落民の言論の自由をはく奪する内容だったらマンセーするくせに。ハライテー
- 369 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:44:06 ID:t610JhT+
- これって確か、議員が年金保険料未納ってことがバレたから出てきた法案じゃなかったかな。
それか、亀井が金もらっていたのが知られたか、エロ拓が裁判で負けたから
法整備が始まったはず。
- 370 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:45:33 ID:oHKOrlg1
- >>368
「一致団結」などしなくてもよい。
向かうべき方向は自ずから同じなのだ。
それで十分だろ。
- 371 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:45:39 ID:FeF3LOGF
- これで言論の自由なくなっちゃうなら
もう、共産革命起こった方がマシかも
- 372 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:46:49 ID:uix7XPMv
- >>368
>>在日や部落民の言論の自由をはく奪する内容
極端すぎてワロタ
- 373 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:50:11 ID:AhUiOnOT
- また必死な工作員の方の書き込みが。
- 374 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:50:23 ID:cl+/034f
- ワ シ ら は
∩_∧ (人権) ヤ ク ザ や ! @@@
日弁連イイマスネン> | | `∀´) * (`∀´ ) <ウチはプロ市民!
/ 便 ,⊃ ⊂ プ⊂ヽ
ワテ創価! ( ,,_,,⊃ ∧北∧ * ⊂,,__,, )
∧_∧ ヽ_) * (´∀`)∩><ソーレンやで〜 (_/
<(´∀`)∩ ⊂二 ̄⌒\ (つ 丿
(つ ノ )\ ヽ ( ヽノ ∧_∧
ヽ ( ノ /__ ) レ〈_フ ノ) ( =(´∀`) <ワイは解同や!
〈_〉レ' //// /| ∧_∧ / \ ⊂ B ⊃
/ / / //\ \(-@∀@ ) _/ /^\) ⊂,,, ノ゙
* / / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/ (__/
((/ ノ 朝 / ̄ *
./ /
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| 人権擁護法案、成立せんと
| 怖い目にあうで〜♪
\________
- 375 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:52:01 ID:febG8gn5
- なぜナチスを阻止できなかったのか−マルチン・ニーメラー牧師の告白−
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がったが その時はすでに遅かった。
- 376 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:52:10 ID:iuUR+acK
- 全くだ!
どんどんメール送らないと。
しかし、これ、チョンとチョンに同情的な民主、自民の馬鹿議員の策謀だろうが、結局日本人は自分で自分の首絞めてる事わからないのか…わかるはずもない、頭がチョンや支那によって洗脳されてるから。
- 377 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:52:44 ID:UOdccSGQ
- 日本国の主は国民
国民でない者の人権を国民以上に擁護する法案など許されるものではない
- 378 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:52:49 ID:estK/WWC
- でも自民党に投票するんだよね。
つまり今回流れても、何れ可決成立する。
そうでなければ民主党に投票するんだよね。
やっぱり今回流れても、何れ可決成立する。
創価の人は公明党に投票する。
だからやっぱり、何れ可決成立する。池田大作氏に対する「誹謗中傷」もなくなるからw
自民・民主合意ってそういう事だからね。
今ちょっと検索してみたが、この人権擁護法案に党として反対の姿勢をとってるのは、
どうも共産党だけみたいだね。
でも、共産党の人なんかはネットウヨクは大嫌いだから共同歩調なんてとる訳ないね。
決まっちゃったなww
- 379 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:52:57 ID:LtOlw4F1
- >>368
貴方が、法案に賛成してるなんて何処に書きました? 言って見てください。
この問題でウヨクがどうのこうの、チンケな事しか言えない蛆虫みたいな貴方を貶しただけですよ。
>在日や部落民の言論の自由をはく奪する
事にも使おうと思えば使えるんだよ。あなたが言うウヨクとやらが人権委員会を乗っ取れば。
- 380 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:55:14 ID:OGpf8bZV
- ある女性が在日にレイプされて殺される
↓
在日逮捕
↓
「 差 別 ニ ダ 」
↓
釈放
- 381 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:57:19 ID:cl+/034f
- はやくヤレや イライラする
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧ ∧ , -' (.__,-'' , , , 。゜
, - ´Д`)_ .,-'~ ,- ' / / i〜i /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , /// 〜 //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / ////@ @// '/
/ ^)'死 _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ創価&便&プロ市民
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / / ヽ ゚ ・&北&B&朝日
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ >>374 ノ\ ヽ ・・・・・・・ア゛ァ゛・・・・・・・・・ン
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
- 382 :名無しさん@5周年:05/02/27 18:57:24 ID:AhUiOnOT
- >>378
ID変えても文体が同じなら意味がないよ。
- 383 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:00:00 ID:estK/WWC
- >>382
今始めてここに書きこみましたよ、俺はw
誰かとお間違えな用で。
ま、安部さんや竹中さんや小泉さんに嘆願書を出せばいい。
ネットウヨクのヒーロー達に。中曽根さんもいいかも。
人権擁護法案はいけない法律です、って。やめてください、って。
さて、どうなるだろう?
ははははは。
堀江じゃないが、こっちでも「詰み」だなw
- 384 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:03:55 ID:kkaG9aJG
- >>383
そのフレーズは外国人参政権の時と同じで、聞き飽きた。
- 385 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:05:20 ID:uix7XPMv
- >>383
嬉しいんですかこんな法案?
誰でも弾圧される可能性があるわけだが
短いスパンで考えていませんか?
- 386 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:06:55 ID:oHKOrlg1
- >>383
この法案の本質が見えてないようだな。
成立すれば、お前が真っ先に影響を受ける法案だ。
- 387 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:11:57 ID:UkgbgdBa
- 熱湯浴を連呼するのはこんな連中ばかり
- 388 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:15:04 ID:2VQqDMjP
- >>383
こういう香具師をみていると法案が通った方がいいような希ガス
- 389 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:15:53 ID:LDgKfw//
- http://www.asahi.com/national/update/0227/001.html
-----------------------------------------------------
もし、人権擁護法案が通ったら・・・・・
解同幹部A(♂)が人権団体職員B(♀)にセクハラ。
→人権団体職員Bが別の解同幹部Cに訴える。
→話を聞きつけた解同幹部Aが「部落民だと思ってばかにしやがったな!!」とファビョる。
→話を聞きつけた解同幹部Aが人権団体職員Bを「差別者」として人権委員会に訴える。
→人権委員会、解同幹部Aの訴えを認めて、人権団体職員Bを「差別者」と認定し、過料30万円徴収の上、実名晒しage。
→人権団体職員B、解同の「糾弾会」に出頭を強制され、吊るしageされる。
→人権団体職員B、精神的に深刻的なダメージを受け、欝だ氏のう(-_-)状態になる。
→y=ー( ゚д゚)・∵. ターン。
- 390 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:15:55 ID:3Wr7qOUw
- 国際アムネスティの創設者、ベネンソン氏が死去
国際的な人権擁護組織「アムネスティ・インターナショナル」の創設者のひとり、ピーター・ベネン
ソン氏が25日夜、英オックスフォードの病院で死去した。83歳だった。アムネスティが公式サイト
で26日、発表した。
アムネスティ・インターナショナルの公式サイトによると、ベネンソン氏の密葬は近親者のみで行う。
またアムネスティ・インターナショナルとして、追悼式を開く予定。ベネンソン氏の死因は明らかにさ
れていない。
ベネンソン氏は、ポルトガルのカフェで学生2人が自由に乾杯をしたかどで逮捕・拘束されたというの
報道をきっかけに、弁護士として人権問題に取り組むようになった。1961年5月、政治犯の釈
放(アムネスティ)や人権擁護を求める運動を英国の新聞で呼びかけて、活動を開始した。政治犯6人
の釈放を求めて1年間の予定で始めたこの活動が、やがて世界的な人権擁護運動に展開していった。
アムネスティ・インターナショナルの草創期には、ベネンソン氏自身が活動資金の大半を出資し、自ら
人権侵害の現地調査を行っていた。
- 391 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:16:37 ID:UYD+oxXw
- だって、右翼とか左翼とか関係なく、何かしらの不正と戦っている人にとって
この法律は成立させたらいけないものだもの。
この法律に対する賛否で、政治団体か、政治団体を装った利権団体かが
分かってしまうもの。
敵の敵は味方という感じで結びつかれ、呉越同舟になったら困るのは
利権団体とそこにいる政治屋連中。
内部で対立を煽ることが目的なのさ。
- 392 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:20:09 ID:16QcM86H
- 英文でチョンやチャンの日本に対する事をイギリスの知り合いに送ってやろうかな。
イギリスでも広めてくださいって。
まあ意味ないか
- 393 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:21:11 ID:Uddp5h8d
- ここまで読んだがまだ理解できないマジでバカな俺にもわかるように説明してほしい
この法律で得するのは誰?
この法律で損するのは誰?
- 394 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:23:48 ID:xVs4j9e4
- >>393
特定の少数の人権団体が得して
大多数の日本国民が不利益を被ります。
- 395 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:24:57 ID:sGOayEO0
- >>392
英文かけるなら是非とも国連にも
- 396 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:25:04 ID:FeF3LOGF
- >>394
犬作・政治家も得するな
- 397 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:27:47 ID:oHKOrlg1
- ◆フランス
【ル・モンド】
http://www.lemonde.fr/(トップ)
http://www.lemonde.fr/web/sequence/0,2-3386,1-0,0.html(案内)
courrier-des-lecteurs@lemonde.fr(メール)
>>392
頼むぜ。
【リベラシオン】
http://www.liberation.fr/(トップ)
http://www.liberation.fr/courrier/mail.php?f=1&id=monde(メール受付)
【トリビューン】
http://www.latribune.fr/(トップ)
http://www.latribune.fr/Home.nsf/(DSMLookupPage)/Contacts?OpenDocument(案内)
directiondelaredaction@latribune.fr(メール)
◆イギリス
【デイリー・テレグラフ】
http://www.telegraph.co.uk/(トップ)
readrel@telegraph.co.uk(メール)
【ガーディアン】
http://www.guardian.co.uk/(トップ)
http://www.guardian.co.uk/gu_contacts/0,5816,180767,00.html(受付案内)
home@guardian.co.uk(メール)
【インディペンデント】
http://www.independent.co.uk/(トップ)
http://www.independent.co.uk/story.jsp?story=55123(受付案内)
newseditor@independent.co.uk(メール)
- 398 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:30:30 ID:HqkVzIe+
- この法案に、現時点で(党議拘束を除いて)積極的に賛成している連中のリストってあるのかな。
無論、>>191 のメンバーについては、落選運動ものだが。
- 399 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:31:16 ID:kkaG9aJG
- >>393
要するに、この法案に関連して創設される「人権委員会」にパイプのある
人物や団体が得をするというワケ。
主に政治家や有名人、政治団体や人権団体などが挙げられる。
人権委員会の創設によって、「人権」を巡る新たな腐敗政治が芽を吹く。
- 400 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:32:33 ID:VOVxSzJR
- >これで得する人:
>ゲイ以外の特殊な性癖を持っておられる方々
漏れはロリコンだけど法案には反対です
小児性愛の迫害より言論の弾圧のほうが怖いョ
- 401 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:33:45 ID:xVs4j9e4
- これだけは言える。
その人権委員会とやらは
一般の日本人の人権は保護してくれません。
- 402 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:34:19 ID:U4XNx76Y
- >>399
人権ってのは本来、社会的に弱い立場の人間の為に掲げられるべきものなのに、
強い立場の人間がそれを振るうようになる訳か。
- 403 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:36:01 ID:8Uu1jT0R
- 2ch内に告知するための原稿ってもうある?無ければ必要なの纏めて作ってみるが
- 404 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:37:06 ID:SA6c9xrY
- >>384
>>385
>>386
>>388
俺がこんな下らないものに賛成している訳無いだろ。
というか、民主党の自民党化は阻止しないと駄目だろうとか、
公明党の影響を受けない用にしないといけないとか、
そういう事なら今までに書いた事もあるし、
投票行動としても、別に共産主義も社会主義も信じちゃいないが、
右傾化、保守化が激しすぎるので、社民と共産にしかここんところ投票した事がない。
主義に共感するとかそんなんじゃないんだよw
実際に権限を握ってる連中が、更に強化されたら一般にどこでも腐敗する。
もう十分腐敗してるのにw
だから批判票をいれていた、というだけ。
しかし、こういう事を書くと、ネット上では叩かれまくる。
特に、お前はサヨクだな、とサヨク認定するアホに。
前はネラーの大好きな菅も頑張っていたじゃないか。
小沢と合流するまでは。
その後は見事に腑抜けになったけどな。
自民党化しないと駄目なんだ、ってわかったんだろ。
そうじゃないと政権云々じゃない。そもそも支持してくれない、って事に。
だから、もう小泉の政権運営に対して批判とかもあまりしなくなった。
小泉もにこにこしながら菅の答弁とか見てるしな。
この国はもう終わってるんだよ。
詰んでる、ってのはそういう事だ。
バカばっかりだからな。
- 405 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:42:00 ID:oHKOrlg1
- >>404
まだ希望を捨てるな。
あと、この問題は「政治思想」は一切関係無いぞ。
ウヨ、サヨだのと言ったレベルの問題じゃないんだって。
「言論の自由」の問題なんだよ。
自分から「言論の自由を縛ろう」なんてバカはいないって。
- 406 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:44:54 ID:kkaG9aJG
- >>402
その「弱い立場の人間」とは、
サイレントマジョリティーである多くの日本人のことだと言うことを忘れないで欲しい。
- 407 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:50:37 ID:estK/WWC
- >>405
この問題には関係ない。それは確かだ。この法案はそのフォーマットの問題だからだ。
で、「言論の自由」を縛ると誰が得をするんだ?
それでもう答えは明らかだ。
以前の民主党ならそもそも蹴ったろう。独自性を示す為だけにも。
しかし、もうそんな事はない。
「反対ばかりいう奴は支持されないんだ」と国民がそう言っているからだ。
だから、合意になった。たったそれだけのことだ。
そして、この法案を無理にでも可決成立させたい奴は別にバカじゃない。
情勢を見極めた上で提出したのだ。バカのやることじゃないなw
今、ライブドア騒動で騒いでいるからな。ここで賭け込みで採決を取る。
メディアもあまり報道しないので、気がついたら通ってるよ。
つまりメディアもグル。
- 408 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:51:10 ID:xVs4j9e4
- >>406
なんでそこだけ英語なんだ?
- 409 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:55:20 ID:oHKOrlg1
- >>407
だろうな。
オレも貴殿の読みに誤りはないと思う。
が、指をくわえて眺められてる状況ではないぞ。
この問題は「言論の自由」という、自由権の根本に楔が刺されようとしてる点にある。
人が言いたいことを言えなくなる。これは17世紀の日本とよく似てないか。
その先に来るのは「暗黒時代」だ。
日本が「17世紀」に逆戻りしてもよろしいか?
- 410 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:55:49 ID:y5BCrpNa
- >>407
だからこそ草の根で広めなきゃいけないんだよ、
例え成立してもその後の抵抗運動を円滑化させるためにも。
もちろん廃案になるのが一番だけど、捨て鉢になったらそれこそおしまいだ。
- 411 :406:05/02/27 19:59:41 ID:kkaG9aJG
- >>408
いや、別にどっちでもよかったんだけどさ。
無言多数派でもサイレントマジョリティーでも。
- 412 :名無しさん@5周年:05/02/27 19:59:46 ID:xglo7jIr
- とりあえずメール送っといた
犯罪者・在日外国人・B以外に全く利益の無い法案じゃん
- 413 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:02:08 ID:8Uu1jT0R
- まとめに使えるであろう内容リスト
>16 >26 >36 >37 >48 >90 >112 >115 >125 >130 >184
>191 >219 >221 >238 >253 >265 >266 >270 >271 >289
>301 >321 >334 >337 >359 >389
連絡先
>42 >217 >218 >245 >275 >342 >344 >397
重複してたらすまん
- 414 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:03:19 ID:rWuumzaw
- >>409
>>410
よろしくはないな。
それに今回の崩壊は多分第二次大戦の時よりも酷いだろう。
日本を構成する人間の基本的なモラルが低下している。
頭がおかしなのが中枢にいたのは今も昔もこのような情況では変わらない。
が、全体的な士気低下が激しい。それについては類を見ないほど低下していると思う。
だから崩れたら崩れっぱなしだ、おそらく。
天災もダブルパンチでやってくる可能性もあるし。
末世だからしょうがないが、末世らしい事にはなって欲しくはないねぇ。
ところで俺は別に捨て鉢になってる訳でもないぞ。
崩れて欲しくはないが、これはどうも避けられんな、と思ってもいるのだし。当初から。
国敗れて山河ありだからなんとかなるだろう。
でも、面倒じゃないかね。崩壊した後の再生は。
- 415 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:03:21 ID:kkaG9aJG
- age進行でいきましょう。埋めちゃいかんよ、このスレは。
- 416 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:04:48 ID:fkL5Js/K
- >>407 >>409 同意。
俺たちが相手にしている連中は一筋縄ではいかんということです。
メディア買収が不発に終わったらこのスジで入り込むということです。
- 417 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:05:14 ID:BiU6wadY
- 745 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 05/02/27 18:47:19 ID:UGMAotTk
正気な話、個人的には利権だ部落だシナチョンだろうが知った事じゃない。
一番危惧しているのは言論の自由に踏み込んでしまったということだ。
過去において、言論の自由の規制に踏み込んでしまった国家がどんな末路をたどったのかは
ちょっと歴史を知っている人間なら誰もが分かっていると思う。
最初はみんな思うんだ。
このくらいならいいんじゃないかって。
そして取り返しの付かない状態になってから初めて気付く。
それが言論の自由という物を規制するっていうことだと思う。
- 418 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:06:03 ID:xVs4j9e4
- 人権擁護法が成立すれば、
Bや在日さんがたくさん所属する「公務員」叩きも
できなくなるのでは?
- 419 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:11:37 ID:fkL5Js/K
- >>418
単に部落とか在日の極一部の基地害による被害なら大したことはないわけですけどね。
問題はもっと別のところにあり、下手をすると日本の存亡に関係する自体になりかねません。
- 420 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:12:48 ID:16QcM86H
- >>418
公務員にも『人権』がありますので。
天皇を馬鹿にした内容にも適応されますが中の人が『差別ニダ』と言えば無罪です。
- 421 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:13:34 ID:EaVr0Iix
- >>419
もっと別のところとは?
不謹慎だけど、何だかワクワクするなあ。
- 422 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:15:11 ID:2VQqDMjP
- >>418
正解。
そもそも、人権委員会会員は官僚(公務員)になるヨテイ。
- 423 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:22:17 ID:3EW+Fusg
- >>417
昔から「見ざる言わざる聴かざる」を美徳としてきた日本だと、案外上手く機能してしまいそうだ。
- 424 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:23:23 ID:k/vhZtTf
- まだこの問題を知らない人のために判りやすいフラッシュやまとめサイト
作ったほうがよさそうですね。
- 425 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:26:43 ID:BiU6wadY
- 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/27 16:49:09 ID:g8i7qQAf0
同対法の終結との交換条件だから流れるわけはないんだよ。
答えてよとか教えて君はもうちっと勉強してからにしようね
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/27 16:57:40 ID:g8i7qQAf0
小泉が出る前、当時主流派の橋本派と解同が同対法終結の見返りに解同の受け皿として用意したのが
官製解同とも呼べる人権委員会とかね。人権擁護法の骨子はそれ抜きにして語れん。
朝田一派の在日・障害者排外主義は現状にそぐわんから敢えて登用すると謳ったもの。
- 426 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:29:56 ID:2NhitnV8
- >>417
「言論の自由を唱えるのはサヨクで悪」などとおおっぴらに言うような、
以前はタブーだった領域に踏み込んでしまったのは2chじゃないか?
- 427 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:30:24 ID:kkaG9aJG
- >>423
>案外上手く機能してしまいそうだ。
Bや在日にとっては、正に天国な世界だろうな。
俺たち、物申す日本人にとっては地獄以外の何物でもない。
- 428 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:35:06 ID:e1/EktOV
- とっとと北朝鮮を崩壊させ、韓国と統一させるべきだな。
そうすりゃ、連中は日本どころじゃなくなる。
- 429 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:37:25 ID:jcfFYv7B
- しねーーーー
在日ーーー
まいど まいど 日本をくさらせやがって
くそー
おまえらちゃんと内閣とかその辺にメールしろよ
なんとか阻止するんだ 俺たちで
- 430 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:37:47 ID:Dsi1qraW
- >>428
戦争が切っ掛けで、だけは止めて。難民が必ず大量に来る。
それに北朝鮮が崩壊すると、統一朝鮮には間違いなく金が足りなくなるぞ。
ドイツでさえ、アレだったんだから。
<丶`∀´>←が大人しくしてると思うか?
死なない程度に北朝鮮が持ちなおしてくれるのが一番いいんだよw
- 431 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:37:56 ID:W2WbKpIH
- >>426
417は「言論の自由の規制」を行うのはケシカランと云ってるんだろ?
君の云いたいことが良く解らん。
- 432 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:42:26 ID:jcfFYv7B
- 日本大ピンチ!!!!
テレビしか見ないおじさん おばさんは
いつもの日曜日
俺は寝るじかん削ってがんばってるのに
みんなもコピペ爆弾投下しまくって 頼むよ
議員とかにも メールよろ
- 433 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:43:45 ID:ofDHel6e
- 「人権侵害された人」の人権を守る法律だが、
「人権侵害をした人」の人権を守るのもこの法律となり、
いわゆる一つの矛盾が生じる法律ですね
- 434 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:45:47 ID:3Wr7qOUw
- >>390の続き
ベネンソン氏は創設25周年の式典では、組織のシンボルとなった、鉄条網がからみついたろうそくに
火を付け、「このろうそくの灯りは私たちのために輝くのではなく、監獄から救出することができなか
った全ての人、監獄へ連行される途中に射殺された全ての人、拷問され誘拐され、『行方不明』にされ
た全ての人のためのものだ」と活動の重要性を呼びかけていた。
ベネンソン氏死去を受けて、同組織のカーン事務局長は「世界中の不正と戦おうと、先駆的なビジョン
をもって尽くした人生だった」と称賛。「監獄の暗闇に光をもたらし、拷問部屋の恐怖や強制収容所の
悲劇に光をあてた人だ。残酷で恐ろしい世界において彼の良心は光り輝いた。彼は平凡な人間にも素晴
らしい変化をもたらす力があると信じ、アムネスティ・インターナショナルを作ることで、私たちにも
その機会を与えてくれた」「彼のビジョンによって、1961年に人権擁護活動が誕生した。2005
年の今、彼が残したものは世界規模で人権を守る活動となった」とベネンソン氏の業績に感謝した。
ベネンソン氏はアムネスティ・インターナショナルのほかにも、多くの救援活動に参加。スペイン内戦
孤児の養育支援や、ナチス・ドイツを逃れたユダヤ人の英国亡命支援、労働者の人権擁護などにも関わ
った。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200502270001.html
- 435 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:46:03 ID:kkaG9aJG
- >>432
外国人参政権の時と同じさ。
危険を認知している奴が戦うしかない。
- 436 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:47:27 ID:MxrKsTQL
- これは平成の治安維持法になるんですか?
- 437 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:48:09 ID:yJeSrISs
- 「がんばる」だの「戦う」だの言って、署名よりも役に立たないメールを送れって2ちゃんで煽る程度かw
- 438 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:49:31 ID:3EW+Fusg
- まぁ、メールなんて読まずに捨てられるだけだしねぇ。
コピペなら尚更。迷惑メール扱いされて終わりなような気が。
- 439 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:49:54 ID:e1/EktOV
- >>437
それで良いんだよそれで。
こうやってどんどん啓蒙していけば。
- 440 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:49:58 ID:16QcM86H
- 外国メディアに送るのも効果アリ
外国に日本を叩いてもらう。
- 441 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:50:20 ID:vuKHDlpV
- 日本でも文革が起こるんですな
危険思想の持ち主は、”転向するまで修正”される・・・と
>当該人権侵害等が現に行われ、又は行われた疑いがあると認める場所に立ち入り、
>文書その他の物件を検査し、又は関係者に質問すること。
>人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘発する行為を
>する者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、当該行為に関する説示、
>人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。
- 442 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:50:39 ID:/AfqvQn7
- >>433
その人権侵害の定義の元になる差別が曖昧なため、人権委員会の匙一つで見事な
言論統制ができる。今は何世紀ですか?とこの法案作って賛成してる馬鹿に
問い詰めたい。いまできるのはメールをせっせとおくること。
- 443 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:52:12 ID:xQKWZvUM
- マスコミもネットを潰したいんだろうな。
この話題は完全スルーされてるな。
本当に国民はもっと危機感持ったほうが良いよ。
- 444 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:52:54 ID:NJRM2ht5
- >>438
>まぁ、メールなんて読まずに捨てられるだけだしねぇ。
>コピペなら尚更。迷惑メール扱いされて終わりなような気が。
複数の人が出す抗議メールは効く。
間違いなく効く。
- 445 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:55:27 ID:MxrKsTQL
- >>443
正直怖いです。テレビで取り上げないのが。
これは言論弾圧の試金石で、ネットが潰されたら
次に弾圧されるのは確実にマスコミであって
潰されるのは時間の問題かもしれないのにね
- 446 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:56:57 ID:yJeSrISs
-
「みんなが匿名メール送れば、誰かが自分の代わりに立ち上がってやってくれる! メールは効く!間違いなく効く!」
小学生の寝言かw
- 447 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:58:39 ID:3EW+Fusg
- >>445
それは無い。
マスコミは政治家にとっても利用できるから、本気で潰すことはしない。
というか、今だって十分言論統制に一役買っておるでしょ。
- 448 :名無しさん@5周年:05/02/27 20:58:48 ID:16QcM86H
- 安倍晋造
西村眞吾
石原慎太郎
には絶対メールを出しておけ。まわりの組織にも。フジサンケイグループ各社や読売各社も以外と効く。
- 449 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:00:07 ID:MxrKsTQL
- >>447
北朝鮮のテレビみたいになるってことですか?
- 450 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:00:26 ID:2NhitnV8
- >>431
少し前までは、2chで言論の自由などを唱えればサヨク呼ばわりされ、
『大東亜戦争』における枢軸国の例などを出して言論統制を批判すれば
「日本はいいことをした」「ナチスはいいことをした」として突っぱねられた。
各政党に「言論の自由などは国民の意思ではない」というシグナルを
ひたすら送ったのは、ほかならぬ2chなのだ。
- 451 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:02:58 ID:e1/EktOV
- >>450
2ちゃんが問題にしてるのは、左翼を隠れ蓑にした売国勢力と人権利権屋だろ。
今回の法案は、もろそういう連中の権益を保護するための法案。
だから叩く。
- 452 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:03:58 ID:NOy/pVhw
- もうこの国ダメぽ。狂ってる・・・。何が民主主義だorz
- 453 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:04:23 ID:3EW+Fusg
- >>449
少し違う。
「沈黙する」、「話題をそらす」、「無かったことにする」、「数の力で真実にする」マスコミの四大奥義だ。
絵の規制があった頃の児ポ法、今現在のこの法案、散々叩いた容疑者が無罪だった凶悪事件、
容疑者が在日だった凶悪事件、ゲーム脳・・・。
政治との関わり方が変わるだけで、今と性格は変わらん。
- 454 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:04:45 ID:fuwHS338
- 油濁法は実質的に北朝鮮への経済制裁だよ
↓
ただし保険入ってなくても国土交通相が許可すれば入港していいよ
↓
国土交通相が層化だよ
- 455 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:05:28 ID:nvXzzCAV
- >>450
そんな風だったか?
大体「日本やナチスのやったいいこと」って
何だって言われてた?
中国侵略やユダヤ人弾圧まで「いいこと」として
挙げられていたのかな?だとしたら噴飯ものだが。
- 456 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:06:12 ID:fx2kySyM
- 今のうちに、フィギュア萌え族団体とか、ニート団体とか
タバコ中毒者団体とかホームレス団体とか、
まあそんなのをたくさん作っておいて、テレビで批判されたら
差別だ差別だと猛抗議するのがいいのでは。
- 457 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:09:54 ID:d2gXw9Up
- まーどうせ、普通のインターネット上の掲示板を潰しても
さらに身元がばれにくい情報交換方法(nyの掲示板をさらに改造したような)
が編み出されて取締りが難しくなるだけだと思うけどねー
PC詳しくない一般人への間口が狭くなることと
最低限のモラルもなくなること(管理も難しくなること)と
nyの開発者が捕まった例があるようにそのプログラムを作った
人間も逮捕されてしまう恐れがあること
なんかあるし流行らないだろうが。
- 458 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:11:25 ID:3EW+Fusg
- >>456
人権委員会が「差別だ」と認定すれば何であろうと差別になる。逆に言うと、
人権委員会が認定しなければ、「差別」では無い。合法的な差別とでも言うか。
- 459 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:14:04 ID:kkaG9aJG
- >>456
あぁ、それなら人権委員会も味方してくれるだろうな。
なにせ、バカな国民を野放図にできるんだから。
国民が頭良くなって一番困るのは人権委員会の裏に潜むBや在日どもだぜ?
できることならニートなり喫煙中毒者なり、一生腐っててほしいと願ってるに決まってる。
- 460 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:15:54 ID:d2gXw9Up
- 立て読みとか伏せ字、当て字、褒め殺し、逆説的な方法をとった批判、裏を読み取れば
通じる会話なんかも取り締まられるんだろうか?
- 461 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:16:34 ID:MxrKsTQL
- >>453
何回もすみません。表面上は変わらないように見えるけど
政治家がマスコミにもっと圧力をかけたりして
国民が政治に不満や疑問を持つことのないような
偏った報道の仕方をするってことですか?
- 462 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:17:27 ID:ub10wFdC
- >>450
なぜナチスを阻止できなかったのか−マルチン・ニーメラー牧師の告白−
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。
それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。
ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった ←今、ココ
だから行動に立ち上がったが その時はすでに遅かった。
腹立つ気持ちも分からないではないが、お前さんは批判対象を間違っていないかい?
この場合、ナチス(小泉&古賀)を批判すべきであって
牧師(2ちゃんねらー)をなじっても何の意味もないと思うが。
- 463 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:18:36 ID:3EW+Fusg
- >>461
政治への不満や疑問ですらもコントロールするのがマスコミ。
今だってそうでしょ。政治家の不祥事や粗探しには全力を注ぐのに、こういう法案のことは華麗にスルーだ。
- 464 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:18:44 ID:oETfGtdI
- 可決される可能性がある日はいつですか?
- 465 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:20:07 ID:kkaG9aJG
- 諦めは最大の敵だ。
- 466 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:20:21 ID:LDgKfw//
- 2ちゃんに国粋工作員が多かったとか、今やどうでもいい。
これは2ちゃんにとどまらず、あらゆる言論弾圧に応用できる悪法。
なぜ、名誉毀損罪や侮辱罪があるのに、このような法律が必要なのか。
- 467 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:24:10 ID:eT54IbY6
- 成立したら東日本へ逃げるか
- 468 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:26:04 ID:Lh9XYNzT
- 2ちゃんいらね
2チャン終了 ご愁傷様 プ
>あらゆる言論弾圧
既に国粋工作員以外には言論の自由有りません
墓穴掘りご苦労様
- 469 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:28:24 ID:MxrKsTQL
- >>463
何度もレスありがとうございます。
しつこいかもしれませんが、最後にもう一つだけ具体的な質問よろしいでしょうか?
今はマスコミ側も政治家の不祥事や粗探しをしていますが
この法案が通って人権委員会がマスコミにも圧力をかけだしたら
マスコミは政治家の不祥事や粗探しすらしなくなる可能性があると思いますか?
- 470 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:29:15 ID:pvRi7gu1
- ホロン部乙。
でも自民党にメール発信したところだよ。遅かったね。 プ
- 471 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:29:28 ID:16QcM86H
- >>460
差別ニダの一声で玉砕される。そこが恐い。
『メルヘン』って隠語でも差別と取られる。
それくらい基準が曖昧で利権が強い。
- 472 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:31:40 ID:trRRMIQn
- メール送ろうと思うんだけど、
議員って衆参どっちでもいいの?
- 473 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:31:48 ID:Lh9XYNzT
- >>448
おまえはバカか?
音頭とって推進してるのが
安倍晋造
西村眞吾
石原慎太郎
だろ
(フジサンケイグループ各社や読売各社)は政治とずぶずぶ
そえぞれ政権・官庁に弱みたくさんあるの知らないのか
- 474 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:33:43 ID:oETfGtdI
- 広義の差別といってなんでも正当化される可能性もあるんかな?
- 475 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:35:43 ID:ShFB4gvl
- >>465
まさにソレだな ほんと諦めんなって感じ
とりあえず抗議メール送った でもこんなの通ったら在日共への批判派全部
たて読みでやらなきゃ駄目になるんかな?(w
- 476 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:35:51 ID:KSic0gC+
- >>473
推進してる面子とは全然違うじゃんか↓
どっかにソースあるの?
>党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
>
>
>自民党 顧問 野中広務(衆)
>〃 古賀 誠(衆)
>座長 岩崎純三(参)
>メンバー 自味庄三郎(衆)
>〃 岸本光蔵(衆)
>〃 熊代昭彦(衆) * 実務担当者
>〃 滝 実 (衆)
>公明党 顧問 冬柴鉄三(衆)
>〃 大田昭宏(衆)
>メンバー 東 順治(衆) * 実務担当者
>〃 森本晃司(衆)
>〃 久保哲司(衆)
>〃 田畑正広(衆)
>保守党 顧問 二階俊博(衆)
>メンバー 松浪健四郎(衆) * 実務担当者
>〃 鶴保庸介(参)
- 477 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:35:57 ID:Lh9XYNzT
- >>470
今度はお前らが好きな自民党から
ホロン部乙
と言われる プ
- 478 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:36:07 ID:H1WIKg5L
- 糾弾が合法化age
- 479 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:36:47 ID:kkaG9aJG
- >>473
音頭とってるのは野中、古賀、冬柴だろうが。
で、それを援護しているマスゴミは朝日。
- 480 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:37:35 ID:3EW+Fusg
- >>469
報道機関への規制はされないから、とりあえず今までと変わらんと思う。
政治家叩いといた方が世間の目を誤魔化しやすいしね。
- 481 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:38:28 ID:d2gXw9Up
- >>471
ならなにも書き込めないな。
適当な事書いても読み手の捕らえ方で訴えられたら大変だ。
あと「今日は天気がいいですね!」って書き込んだら
私は日本語が読めない、私の読めない言語で書いてあるとは差別だ!!とか
九州は今雨ばっかりだ、天気がいいのをじまんするとは差別だ!!とか
太陽が見えるということをよろこぶは太陽神を主神においている神道の考え方で
それ以外の宗教を差別した考え方だ!!とか
内容関係なしに差別を持ち出されて訴えられることもあんのかな?
- 482 :480:05/02/27 21:39:59 ID:3EW+Fusg
- って、マスコミにまで規制の手が及んだら、か。
でも、今現在でも同和問題や在日団体のことは、マスコミにとっちゃタブーだからなぁ。
結局規制されようがされまいが、報道機関は大して変わらんか・・・。
- 483 :ごめん、訂正:05/02/27 21:40:39 ID:d2gXw9Up
- ならなにも書き込めないな。
適当な事書いても読み手の捕らえ方で訴えられたら大変だ。
あと「今日は天気がいいですね!」って書き込んだら
私は日本語が読めない、私の読めない言語で書いてあるとは差別だ!!とか
九州は今雨ばっかりだ、天気がいいことを自慢するとは差別だ!!とか
太陽が見えるということを喜ぶことはは太陽神を主神においている神道の考え方で
それ以外の宗教を差別した考え方だ!!とか
内容関係なしに差別を持ち出されて訴えられることもあんのかな?
- 484 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:42:15 ID:KSic0gC+
- >>473
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050204/mng_____sei_____003.shtml
>同法案をめぐっては、部落解放同盟(組坂繁之委員長)が
>▽中央の人権委員会は内閣府の外局に設ける
>▽地域独特の差別問題に対応できる地方人権委もつくる
>▽メディア規制は撤廃−との対案「人権侵害救済法試案」を作り
>人権侵害救済法試案は女性団体、障害者団体、在日外国人団体、
>弁護士、学者ら広範な人々の協力でできあがった
- 485 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:44:54 ID:c5SDt9QA
- Lh9XYNzT
↑コイツ放置推奨
- 486 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:46:12 ID:7li38VLB
- なんつーか、ID:Lh9XYNzTは、ただの自民ネガティブキャンペーン野郎
- 487 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:46:36 ID:3EW+Fusg
- >>483
今までは「ハァ?」の一言で華麗にスルーされてた滅茶苦茶な意見がまかり通るだろうな。
ここ数年あったものを例にあげると
「ハローキティが無表情なのは女性への偏った認識の表れ」とか
「教科書の女の子がスカートを履いているのは女性への女らしさ、のイメージのおしつけであってr」とか。
- 488 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:49:14 ID:XAf5OUND
- >>486
(*^∀')b<ビンゴォ! 出たよ、予想通りの答えをする奴がwwwww
- 489 :番組の途中ですが名無しです:05/02/27 21:49:29 ID:UC5Z+SA9
- >>454
でも総理大臣は小泉さんだよ
↓
「小泉さんを非難するとは何事だこの売国奴!」
つーか、取締役が不祥事起こせば
代取の責任問題に発展するだろ普通…
- 490 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:49:44 ID:kombMkRR
- ネット上での運動も結構ですが、現実世界でも運動しましょう。
↓のファイルは人権擁護法案反対のビラです。
各家庭に配りましょう。
http://aploda.net/dat1/upload28564.pdf
ちなみに俺は100枚ほど刷りました。
今日配ってきます。
- 491 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:54:43 ID:y5BCrpNa
- きっと独立戦争時のアメリカ人達や、日本で自由民権運動に携わった人たちは、
こんなモノじゃない苦労を味わってきたはずだ、メールやFAXぐらいなんだ。
政府め、たとえ法案成立させても必ず実力で自由を取り返してやるからな。
- 492 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:56:52 ID:3EW+Fusg
- 独立戦争や自由民権運動のときは、剣や銃があった。だが今はそれは無い。
情報化社会となって、秘密裏に、反政府的な大規模な組織を運営することは困難になった。
- 493 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:59:09 ID:NOy/pVhw
- 日本っていっぺん潰れたほうがいいんだよ。この国何もかも狂ってるもん。真実の歴史を
伝えようともしない。自分の国の国民よりも外国人優先の法律を作る政治家たち。仮にみ
んなの抗議が聞いて廃案になったとしてもまた同じようなことが起こるに決まってる。こ
んな国は一回潰れてしまったほうがいい。そしてもう一回日1からやり直すんだ。明治維
新の時の日本みたいに。
- 494 :名無しさん@5周年:05/02/27 21:59:17 ID:MxrKsTQL
- ニュース議論板より
288 :朝まで名無しさん :05/02/27 21:35:50 ID:fBoiv50K
>>285
似てるもなにも死刑を晒し上げと罰金に、国体の否定を差別に、
思想検事を人権委員に変えただけでほとんど同じ条文になりますよ?
そんなに治安維持法に似てるのであれば怖すぎですね。。。
- 495 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:01:37 ID:y5BCrpNa
- >>492
ウクライナ、ユーゴスラビア、チェコスロバキア
まさか知らないとは言わないよな?
- 496 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:03:18 ID:ZtDBAIqF
- こんな法案作ってる暇があったら
真に日本を憂える”スパイ防止法”でも作りやがれ
- 497 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:03:37 ID:XQSh6Yng
- ラジオの1179、朝のありがとう浜村 淳です、とか
昼の吼える近ちゃんには、みんな、メールした?
- 498 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:03:38 ID:NOy/pVhw
- もう革命でも起こすしかないな。戦争でも起こってほしい。アメリカ大使館にでも
メールしとくか。「日本は独裁国家になりそうです」って
- 499 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:04:37 ID:3EW+Fusg
- 治安維持法はまだ派手なことやらなければお縄がかかることはなかった。
当時の雑誌とか、割と結構な発言が目立つし。
こっちは自称「被差別者」の感性や思い込みだけで晒し上げにできる。
弁明の余地も無しに。
治安維持法以上に危険。
- 500 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:05:30 ID:kkaG9aJG
- 500なら人権擁護法案は廃案。
- 501 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:05:51 ID:e1/EktOV
- >>493
「潰して作り変え」なんて言ってるのは、単に思考停止のバカ。
歴史は過去の上に成り立つのであって、過去を否定した上には決して建設できない。
それは、共産社会革命で作られた国が、軒並み滅んでいる現状を見ればわかる。
- 502 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:06:20 ID:Lh9XYNzT
- 人権擁護法案の目標は2ちゃんのみ
他のサイトやメディアは今まで人権に配慮してきた
無節操に人権侵害を繰り返してきた2チャンが政権政党の
ちょうどよい標的にされたわけだ
次は国家反逆罪の強化、国民の相互監視義務化だ
各家に日の丸掲揚と陛下の写真掲示の義務化は必要
スパイ防止法も必要だな、
犯罪防止法も必要、犯罪が行われると想定される場合には当然
国は事前拘束が認められなければならない
- 503 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:06:48 ID:d2gXw9Up
- 大き目の島でも買い上げて
情報特区でも・・・
- 504 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:07:32 ID:3EW+Fusg
- >>495
日本には世界に誇る「相互監視文化」がありますよ。
マスゴミの偏った報道のお陰で、危機そのものを認知していない国民が大半だし。
「唯一成功した社会主義国家」は伊達じゃない。
- 505 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:07:56 ID:eybwTmvW
- 人権委員会という錦の御旗を掲げれば、どんな弾圧もOK、て訳だ。
恐ろしい恐ろしい。
大日本人民共和国の誕生ですか
- 506 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:09:18 ID:cqk8eNiy
- >>499
そんなことはない。治安維持法は本当に恐ろしい法案だぞ。
この法案は「晒しあげ」程度で済むが(これはこれで恐怖だが)、
治安維持法は疑いと決めつけだけで国家権力が発動するからな。
予防拘禁制のことを知らないの?
それはともかく、この法案が通してはいけないものだということは同意だよ。
- 507 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:10:05 ID:kkaG9aJG
- このスレのタイトルもそうだが、スレタイの「自民・民主合意」で諦め気分な奴が多いと聞いたんだが。
合意したのは>>1のソースに書いてある通り、自民党の「人権問題等に関する懇談会」と、
民主党の「人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム」の連中だけだからな。
ホロン部もよくそこら辺突っついてくるが、
まぁ、「自民と民主が合意」って書けば簡単に諦める奴が出ると思ったんだろ。
だからと言って楽観も許されんが。
- 508 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:10:41 ID:y5BCrpNa
- 「唯一成功した社会主義国家」が
「只の社会主義国家」になろうとしてるんだよ。
- 509 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:13:16 ID:oETfGtdI
- 人権擁護法可決
↓
現人権擁護法では対処できないことがわかる
↓
人権擁護法を強化(マスコミ規制含む
↓
マスコミ必死に訴えるが国民は反応できず
↓
人権擁護法が強化され治安維持法そのものになる
- 510 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:13:17 ID:y5BCrpNa
- あと日本は他の国に例がないほど個人主義化が進んでいることを付け加えておこう。
- 511 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:15:50 ID:WZk0sQma
- >>506
>疑いと決めつけだけで国家権力が発動
これも一緒じゃん
下手すりゃ一般人の人生すら滅茶苦茶にしかねない
職場・家庭問わず、何処へでも踏み込み押収する事も出来る
- 512 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:16:14 ID:Lh9XYNzT
- 今回は政府も事前に準備をおさおさ怠らなかった
事前にマスコミ各社を押さえたのは2ちゃんねらーなら知っているだろ
まずNHK問題でNHKは黙らせた
返す刀で朝日は押さえた(2ちゃんねらー大協力w)
読売は野球巨人問題と視聴率捏造で政権に借り作らせ黙らせた
フジは自ら与党に魂と引き替えに保身計ったのはご存じの通り
etc
もう外堀は埋めてあるんだよ あきらめれ プ
- 513 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:17:23 ID:7MeIsIo8
- >>400
オレは、今ほどネットが発達する以前は、マスコミの言いなりだった。
マスコミの言うことに従うしかなかった。
自分の人生について何も知らず、何をしていいかもわからなかった。
ネットが、自分の人生を変えたと言って良い。
ネット上の言論の自由を奪われるのは、命を奪われるに等しい。
- 514 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:18:30 ID:Eqsn4k34
- >>1
> 与党の「人権問題等懇話会」座長の古賀誠・自民党元幹事長と、民主党の「人権侵害救済法
> プロジェクトチーム」常任顧問の川端幹事長は23日、国会内で会談し、政府が今国会に
> 再提出する人権擁護法案について、今国会での成立が必要との認識で一致した。
自民・民主合意じゃないじゃん。
- 515 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:18:39 ID:kkaG9aJG
- >>512
>もう外堀は埋めてあるんだよ あきらめれ プ
そのフレーズは外国人参政権の時から既に聞き飽きてるんだよ。
- 516 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:19:06 ID:1yWK9RdI
- >>512
ほほう。電凸重点先を教えてくれているのね。
ありがとう。 プ
- 517 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:20:11 ID:0LNqwe7n
- 2chでは言論の自由の名のもとに
サヨや同和が好き勝手やっているのを非難したことはあるが
言論の自由そのものを非難したことはない
「言論の自由」とほざくサヨを非難したのと「言論の自由」を非難したことを混同させ
>>各政党に「言論の自由などは国民の意思ではない」というシグナルを
>>ひたすら送ったのは、ほかならぬ2chなのだ。
などとわけのわからんことを言うな、くずが
- 518 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:20:28 ID:fuwHS338
- もう外堀は埋めてあるんだよ あきらめれ プ
- 519 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:22:48 ID:o5pxNhqV
- 悪い法案では無いと思う。
まだ日本は平和だということか・・・
- 520 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:22:57 ID:kkaG9aJG
- >>514
スレタイ変えた方がいいよな。
- 521 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:23:30 ID:kombMkRR
- >>518
外堀埋めてるんなら工作活動などせずに祝杯でも上げてたら?
- 522 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:24:16 ID:cqk8eNiy
- >>511
国民の人権を国家権力が侵害しうるという点ではまったく同じだね。
ただ治安維持法予防拘禁制は疑いだけで無期懲役できるから
さすがに現段階における人権擁護法案とは比べ物にならんよと。
それだけ。
ともかく、ぎゃあぎゃあ喚くだけだった人権団体というやつが
執行部隊に変るということだな。想像にあまる恐ろしさだよ。
- 523 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:25:22 ID:o7JohDBZ
- 2ちゃん潰れちゃうのはちょっとさみしいけど、おかげでその分、時間を他の
ことに回せるような気がしてきた。ゆっくり本でも読んでみるかな。
『童話利権の真相1・2・3』とかw
- 524 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:25:24 ID:NEz9DQCj
- >>519
おまえ死ねよ。
っていえなくなるんだぞ?
- 525 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:26:37 ID:kkaG9aJG
- >>523
ミイラ取りがミイラになってどうする。
- 526 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:29:39 ID:16QcM86H
- ようはあれだろ。ほとんどの日本国民が利権関係者にびくびくしながら生活するって事だろ。
利権か独裁者かなだけで北朝鮮と変わらないな。
- 527 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:30:42 ID:H5R8a50p
- 現在の本部はどちらになるんでしょうか?
- 528 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:31:16 ID:Lh9XYNzT
- >>521
まお前らの反対意見なんて何時でも変わるから心配してないけど
朝日の社説に「人権擁護法は問題、廃案すべし」と書かせれば
お前ら全員これに賛成する プ
- 529 :番組の途中ですが名無しです:05/02/27 22:32:15 ID:UC5Z+SA9
- >>521
まっとうな工作員はもう2chなんかに来ていないぞ。
2chの大部分が何故か小泉信者になって
小泉に逆らう人間は売国奴なんてむちゃくちゃな世論になってしまった
今回のは小泉さんからの2chへのビッグプレゼントだよ。
- 530 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:33:18 ID:WZk0sQma
- 工作員が沢山居るな
どうしても、政府が賛成してる事にしたいらしい
- 531 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:33:58 ID:xQKWZvUM
- >>529
工作員発見
- 532 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:34:10 ID:eT54IbY6
- 要するにまだ 自民・民主の一部議員が合意って段階なのかよ
- 533 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:34:14 ID:kkaG9aJG
- >>529
>今回のは小泉さんからの2chへのビッグプレゼントだよ。
ソースきぼん。
- 534 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:34:47 ID:fuwHS338
- 自民と民主が合意しちゃったら挙国一致で成立
反対する奴は非国民だよな
- 535 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:36:18 ID:hBF8fuRq
- また珍権屋が一暴れですか?
- 536 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:36:57 ID:MxrKsTQL
- もしこんなの通ったらどうすればいいんだよ。。
- 537 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:37:33 ID:lcvQPDwm
- 座長の古賀誠
座長の古賀誠
座長の古賀誠
座長の古賀誠
- 538 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:38:10 ID:cqk8eNiy
- >>528
そりゃあそうでしょう。
べつに朝日新聞という容器そのものに反対してるんじゃなくて
内容を見た上でその都度反応しているだけなんだから。
内容の方向性が変ったのに反応が変らない方がバカじゃないの?
”一度あなたはXに反対したので死ぬまでantiXを貫かねばならない”
というしきたりでもあるのかい? 人々はもっと柔軟だよ。
そしてなにより『お前ら』という対象は個人の思い込みでしかない。
自分の思い込みの行動を想像するのはまったく簡単ですよ。
妄想だからね!
- 539 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:38:18 ID:kkaG9aJG
- >>534
諦め工作乙。
合意したのは一部の議員だ。
ったく、スレタイをなんとかしてもらいたいもんだな・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i213.htm
>与党の「人権問題等懇話会」座長の古賀誠・自民党元幹事長と、民主党の「人権侵害救済法
>プロジェクトチーム」常任顧問の川端幹事長は23日、国会内で会談し、政府が今国会に
>再提出する人権擁護法案について、今国会での成立が必要との認識で一致した。
- 540 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:39:02 ID:MGldUB2G
- 前回の選挙で、公明・民主を躍進させた連中は
腹切って詫びろ
本法にしろ、外国人参政権にしろ、日本の根幹を揺るがす悪法ばかり
- 541 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:39:43 ID:xHPcv8AL
- >>533
>>1の引用部分>政府が今国会に再提出する人権擁護法案
ていうところを見れば分かるが、この法案は議員立法ではなく政府提案の法案。
つまり小泉内閣からおまいらへのプレゼント。
- 542 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:39:48 ID:Lh9XYNzT
- >>532
>政府が今国会に 再提出する人権擁護法案について
ここ読んでないのか?
政権が今国会で提出するのは既定事実、後は中身の文言の調整段階
民主党が反対しても与党で単独可決可能っていうかする
- 543 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:40:02 ID:50BcNF3Y
- 朝日のソースには
http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html
小泉首相は23日夜、記者団に対し、「一度廃案になったものを一緒にやっていこうというのだから、
いいと思う」と与野党協議に期待を表明した。公明党の神崎代表は記者会見で「提出できれば成立
できる」との見通しを示したうえで「メディア規制を全く無しにするのはいかがか。自主規制を期待す
る強いメッセージとして、凍結にしておいた方がいい」との考えを示した。
- 544 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:44:16 ID:iGYEAwRF
- >>532
マスゴミは今回に関しては信用できない
出来るだけの事をやったほうがよい
- 545 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:45:15 ID:Lh9XYNzT
- >>476
安倍と石原に聞いてみろよ
大賛成という返事返ってくるだろうよ
安倍が何の為に「救う会」や「新しい」やってるのかまったく分かって
ないな プ
- 546 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:45:38 ID:WNcNnZTa
- 差別発言者逮捕、罰金、禁固刑
↓
罰金、禁固刑から無期懲役、死刑に
↓
掲示板管理者、閲覧者も逮捕対象に
- 547 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:45:50 ID:/5dLytCv
- 自民党がんばれ。
- 548 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:47:11 ID:EaVr0Iix
- さあ、言論封殺国家の始まりです
- 549 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:47:22 ID:d2gXw9Up
- 都知事なんてコレ通したら
さん国人発言やらババァ発言やらで
むしられまくりじゃないか
- 550 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:48:28 ID:iHh6L3F7
- コピペ爆弾もメールもビラもそれだけじゃパワー不足だ。では何が必要か。
政治家が一番怖いのは何かといえば、それは落選することに決まってる。
そこで提案。
今度の千葉県知事選挙は民主・公明・社民系と自民系と共産系候補の三つ巴だ。
4月の衆院福岡二区の補欠選挙はおそらく自民と民主と共産の争いになるだろう。
民主と社民は周知のとおり解同の下僕だし、自民公明は政治家のスキャンダルをつぶすのに必死。
いっぽうで共産党は法案に反対している。
ここで共産系候補を当選させれば、法案を推進していた政治家たちは怖気づくこと間違いないだろう。
この法案は地方にも関ってくるし、なにより重要な人権にかかわるんだからから、選挙の争点に十分なる。
これを選挙のたびに繰り返す。
今こそ小異を捨てて大同につくときだろ?どうだ?
- 551 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:49:02 ID:IlU8TjTO
- http://www.asahi.com/national/update/0227/001.html
大阪の解放同盟幹部らがセクハラ
部落問題を中心に差別撤廃運動に取り組む部落解放同盟大阪府連(松岡徹委員長)の男性幹部ら2人が
昨秋、女性を名指しして性的な侮辱発言を繰り返すなど、セクハラ行為をしていたことがわかった。
女性の訴えに、2人は苦痛を与えた事実を認めて謝罪。府連も事態を重くみて、セクハラの相談窓口を作
るなど再発防止策の検討を始めた。府連は「人権団体としてあってはならないこと。真摯(しんし)に受
け止め、対応する」としている。 (後略)
-
残念ながら、これが現在の日本における人権保護団体の現状のようです。
恐らく、福島社民党や元議員田島センセイもスルーでしょう。
もう、差別とは何か、権利とはどのようにして手に入れるモノか分からなくなっているんですね。
- 552 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:50:03 ID:X0PrdffQ
- 竹島問題で韓国を非難したら逮捕
- 553 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:50:40 ID:3EW+Fusg
- 誰が合意してるってことより、反対するであろう人間が殆どいないのが問題なのさ。
個人情報保護法案のときみたいに、驚くほどアッサリと通りそうだ。
- 554 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:50:45 ID:H5R8a50p
- 従軍慰安婦は捏造といったら逮捕
- 555 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:50:49 ID:/5dLytCv
- >>550
残念ながら、いくら人権擁護法に反対だからって、ここの住民の
多くは自民党が大好きだよ。
- 556 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/27 22:52:08 ID:bXkTzWmD
- 2ちゃんから遠離っていた間に、とんでもない事態になっているようだな。
なんでこんな法案が与野党仲良く賛成できるのか、頭が痛い。
個人の力なんてたかが知れているけど、それでも何か行動を起こしたい。
- 557 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:53:45 ID:3EW+Fusg
- チヂミは嫌いと言ったら逮捕。
・・・さすがにコレは無いか。
在日の料理店で発言しなんなら別だが。
- 558 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:54:07 ID:H5R8a50p
- 両党の政治家に知られたくないことがたくさんある証拠では?
- 559 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:54:17 ID:Lh9XYNzT
- >>549
>〈1〉人権委員会は旧法案通り法務省の外局として置(自民党案)
ここ読んどけ
つまり政権の恣意的運用が可能
石原氏が反政権的態度を取らない限り適用するはずがないだろ
- 560 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:56:32 ID:WNcNnZTa
- >>557
キムチまずいで逮捕
ソニー製品最高で逮捕
剣道やってますで逮捕
- 561 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:56:58 ID:MxrKsTQL
- 政治と宗教の話は友人とするなって言うけど
今回ばかりはそうもいかないかも
選挙に行ってもらうためにビラ渡そうかな
- 562 :fisherman:05/02/27 22:57:15 ID:/5dLytCv
- おまいら考えてもみろよ。
自民党の票田である2CHを自民党がつぶすはずがないだろ。
考えすぎ。
- 563 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:57:51 ID:Lh9XYNzT
- 議員や関係者のあること無いこと書きまくる2ちゃんは必ず潰す
- 564 :名無しさん@5周年:05/02/27 22:59:06 ID:d2gXw9Up
- じゃあ2chでみんないっせいに差別発言してそれがたくさん訴えられたら
しかも海外串なんてさして身元がばれにくくしてたら取り締まる機関忙しすぎて大変だな・・・
まあ何件か見せしめがあるんだろうけど、最初のうちは
- 565 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:01:05 ID:Lh9XYNzT
- >>564
安心しろ不法管理で掲示板管理者逮捕、閉鎖してあげるから
- 566 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:01:28 ID:MxrKsTQL
- >>564
最終的に2ちゃんを閉鎖させるんじゃないか?
- 567 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:01:51 ID:viXBi52L
- >>473
ま た 野 中 か よ
いい加減河野と一緒にくたばって欲しいんだが・・・
- 568 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/27 23:01:57 ID:bXkTzWmD
- >>562
自民の票田は顔の見える支持者だよ。それもきっちり固めた組織。
2ちゃんは大票田の要素があるけど、誰も耕してなくて雑草だらけ。
本気で国を心配する政治家なら2ちゃんも気に掛けるだろうけど、
自己保身とスキャンダルの流出に気を掛ける政治家にとって2ちゃんは悩みの種。
自民党にはどちらの政治家が多いか、考えれば分かる。
- 569 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:02:26 ID:eEkOV1Ud
- とにかく活動は続けるべきだと思う。
黙ってたら人権に興味の無い議員が何も考えず
奴等に言われるまま賛成しかねないだろ。
- 570 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:02:57 ID:3EW+Fusg
- そうなったら串を規制する。
それも駄目だったら管理人に責任を押し付ける。
「掲示板管理者には24時間リアルタイムで全書き込みを監視する義務がある」とかね。
- 571 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:03:23 ID:H5R8a50p
- >>569
賛成!! 大賛成!!!
- 572 :fisherman:05/02/27 23:06:23 ID:/5dLytCv
- >>568
そういうが、2CHの多くは自民党支持者だから、自民党に抗議なんか
しないよ。ここでも、叩く対象は、民主党と解放同盟がほとんど。
内閣提出法案だから、与党がごり押しすれば立法化されるわけで。
- 573 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/27 23:08:48 ID:bXkTzWmD
- とにかく、この法案を推進する議員を細かく知りたい。
私が分かるのは保守党メンバー 松浪健四郎(衆)ぐらい。
実際に演説しているのを見たこともあるし。
時間があればその選挙区でビラでも何でも配るさ。
今回は、ネットで怒りを表すだけでは、何も進みそうもない。
- 574 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:09:47 ID:xHPcv8AL
- その内、言論の自由が認められた外国に居住する人が自分のところで立てたサーバーで
運営するようになるのかねえ?
日本で犯罪になっても、居住地の法律で犯罪でなければ逮捕されないし。
(双罰性の規定に引っかからないから)
運営する人は二度と日本に帰れないようになるけどな。
- 575 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:10:04 ID:d2gXw9Up
- そうか、ではいろんなサイトやいろんな掲示板に書いたとすれば・・・
ってそうなるとネット自体がやられるか。
- 576 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:11:06 ID:MxrKsTQL
- >>573
同意。選挙に行かなければ話にならないな
- 577 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:11:20 ID:ShFB4gvl
- とりあえず官邸にメール出してくるわ、自民党には出したから あとは政治家個人のHP
にも送るか
- 578 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:11:22 ID:3EW+Fusg
- >>574
プロバ責任法とは違って書き込む側に罪と責任が問われる。
だから書き込む側が国内にいる限り無意味。
- 579 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:12:21 ID:62KdjCNf
- では、もう一押ししてみるか
- 580 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:14:14 ID:d2gXw9Up
- 海外にいる人間に代理で書き込み頼むって方法はどうだ?
- 581 :fisherman:05/02/27 23:16:39 ID:/5dLytCv
- >>576
選挙にいって、誰にいれるの?
そもそもね、おれは現在の人権擁護法案は確かにメディア規制や人権委員会の
独立性が確保されていない点で問題だと思うが、それがクリアされれば、
確かに幅広い意味での人権救済の基盤づくりに寄与することができると思う。
その点では、表現の自由を侵したり、実効性が危ぶまれる部分が修正
されれば、立法化もありうると思っている。
2CHで人権擁護法に反対の声があがっているのは理解するし、支持も
するけど、修正されれば賛成なのか、修正されても反対なのか、そこら
へんの個々の認識がばらばらなような気がする。
そういう状況では、政党に民意を伝えることはできないのでは?
- 582 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/27 23:18:01 ID:bXkTzWmD
- >>572
私は、2ちゃんの自民支持は、あくまで政策支持のレベルだと思うよ。
民主党や解放同盟は存在そのものがネタにされているけど、
自民党に関してはその外交政策、及び閣僚の発言などが支持されている程度で、
経済政策や自民党が抱える古狸までまとめて支持しているとは思えない。
誉めるところは誉め、叩くところは叩く。あくまでそれだけだと思うが。
>>576
今回悔しいことは、この法案が選挙の目玉になったわけでもなく、
知らない内にひょっこり出てきて、マスコミもほとんどスルー状態でここまで来てしまったこと。
増税と一緒で、公約でもなんでもない法案ばかりに力を注いでいる。
迷惑な話です、全く。
- 583 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:20:58 ID:3poWoxfr
- >>578
ログの提出を拒まれたら証拠が集まらないのでそれまで。
北朝鮮や中国のようにサイトへの接続自体を禁止するくらいしか
対抗策は無い。
……今の自民党ならそれくらいのことはやるな。
- 584 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:21:32 ID:Lh9XYNzT
- >>568
ナチスもその伸張に一番の功労者であった突撃隊を「長いナイフの夜」で
真っ先に弾圧・殲滅し秩序だった組織SS(親衛隊)を作った
味方とか支持とか関係ないの、縦秩序に組み入れてないものは切り捨てが
歴史の必然
>>573
「人権問題等懇話会」とは言うがこれは、いつも通り小泉得意の審議会政治
「人権問題等懇話会」に属している議員が主導しているわけではない
自民各派の代理、松浪健四郎(衆)にもの考える能力有ると思うw
2ちゃんは既に詰んでいる プ
- 585 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:21:35 ID:UC5Z+SA9
- 政府提出法案=最終的な法案の責任は総理大臣。
そのことを必死で否定しようとしてどうするんだお前ら。
まぁ5.22のときキム豚と約束した「在日差別『是正』」を
ここで実らせようって事だろ。
- 586 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:25:04 ID:IPO9CT+V
- どうちゃったんだろうこの国は
なんだかものすごく不安だ
- 587 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:28:23 ID:fuwHS338
- いいか!絶望するな。残された日数はあと一週間。
足掻け。もがけ。思いつく限り、できる限りの行動をしろ。
仮に法が成立しても、こんな憲法違反まがいの法律に
従うな!日本国憲法と己が良心に従い、
利権屋どもにぜったい屈するな!
- 588 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/27 23:29:04 ID:bXkTzWmD
- >>584
あの議員に国政の能力はあると思っていないさ。
ただ、勝手におかしな法案を遠そうとしている姿勢が腹立たしいだけ。
それに、窮屈になるとはいえ、2ちゃんが潰れるとは考えにくいけどね。
仮に2ちゃんがこの法案が遠因となって閉鎖したとしよう。
その時、政治に無関心だった2ちゃんねらーまで自民・民主は敵に回すことになる。
>>581
同意。
反対だけでは某野党みたいでみっともない(w
まだ、自分の中で考えが煮詰まったとは言い切れないけど、
この法案は廃案すべき、と言うのが今の自分の結論。
そもそも日本が取り立てて差別が激しい国だとも思えないしね。
- 589 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:29:32 ID:vKUGv3/T
- メディア規制の方が先だろう、何やってんだこいつら。
生の声をはき出す場より、結果ありきの市民の声を流す方がよっぽど危険じゃないか。
- 590 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:29:33 ID:MxrKsTQL
- >>581
人権救済自体に反対してる訳ではありません。
やり方がおかしいと思うだけで。
政治に無関心な人が多く投票率が低すぎるので
この問題をひとりでも多くの人に知ってもらい
自分なりの考えを持ってもらった上で
選挙に行ってほしいのです。
- 591 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:29:59 ID:5y+R79+x
- これは法案といってるけど法律でも何でもないよ。
誰が考えたのかは知らないけれど、適用基準も適用プロセスも曖昧すぎる。こんな法案成立させちゃだめだ。
- 592 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:31:38 ID:CKWC61Lc
- よくわからんが、加害者の人権も擁護される法案なのか?
- 593 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:32:02 ID:AaIy2uTr
- >>581
まぁ、理念はそうなんだが。
蓋を開けてみると、かびくさい話になってるから問題なんだよな。
女性団体や障害者団体なんかは「見捨てられた」って怒ってるトコもあるわけで。
具体的に提案できることは、こんな感じ。これだけでも分かりやすくなるよ。
・憲法で保障された言論の自由を損なわないこと
・設置を法務省から切り離すこと
・手続の透明化を徹底すること
(差別を理由として不開示、なんて話は良くあるからな)
特定の組織に媚びることなく、
光の当たらないマイノリティに光を当てることを目標とする。
あと、ちゃねらにもできることは、
・バス停で待つ車いすユーザーに協力してあげて
・同方面に向かう時でも良いから白い杖をついてる視覚障害者を助けてあげて
(パソコン電話サポートのあの嫌な不安を四六時中味わっている状況なので)
こんな感じだ。突撃得意な奴もそうでない奴も、よろしく頼むぞ。
- 594 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:33:50 ID:fuwHS338
- わずか数名の人権委員の人権しか守らない法律なんて
法の下の平等という根本からおかしいじゃんか
俺が欲しいのは、すべての日本人の人権を守る法律だ
- 595 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:34:40 ID:keos5Hk3
- 日本もうだめぽ
マジで海外に逃げます
さようなら
- 596 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:36:04 ID:MkpdUmED
- >人権委員、人権擁護委員に就任できるのが国民と限定されていない
↑
これは、ちょっと日本人にとって危険すぎだよお。
拉致が明らかになっていない時、被害者家族が
「子供が北朝鮮に拉致されたかもしれません」とか
訴えたら、民族差別で訴えられる可能性もあるワケ?
実際、被害者たちは、日本の政治家に20年以上も無視されたけど、
今度は敵側のスパイに日本国内で訴えられる可能性まで
でてくる。。。 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 597 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:36:21 ID:7sU5Hqsa
- 取り急ぎ内閣と小泉首相と民主党と自民党にメール送ってきた。
おまいらもメール送れ、送りまくれ。
送る前から諦めちゃ駄目だろ?
2chネラが100人くらい送信しても駄目だったんなら諦めるさ。
しかしそれすらしないで終わるのは悲しすぎる。
- 598 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:37:11 ID:fuwHS338
- >>595
勝手にでてけ!俺は最後の日本人となっても残る。
この国は日本人のものだ!日本人が日本を守らないでどうする!
俺は日本を最後まで信じる。
- 599 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:37:11 ID:16QcM86H
- >>595
加害者も何も通用しない人に集られるわけだから。
- 600 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:37:51 ID:BiU6wadY
- >>573
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/27 17:19:31 ID:g8i7qQAf0
>>701 山本孝史と言う民主党の人も熱心なんですよ
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/27 17:30:54 ID:p2MhqoA70
>>706
バリアフリー社会実現のために
体験学習や社会人教員の導入で「発見いっぱいの学校」にします。
学校をまんなかに。「いきいき街づくり」をすすめます。
障害者、高齢者、女性の社会参加を協力に支援します。
外出しやすい、便利な都市交通網の整備をすすめます。
外国人地方参政権の制定、人権教育・啓発法の充実に力をそそぎます。
日本の伝統文化への理解とアジアとの交流を深めます。
- 601 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:40:09 ID:p8nTWr95
- >>596
>人権委員、人権擁護委員に就任できるのが国民と限定されていない
↑
確かにこれは、外国敵国のみなさん。
どんどん、日本を攪乱破壊工作して下さい
と宣伝しているような物だね。
本当恐ろしい・・・
- 602 :fisherman:05/02/27 23:41:03 ID:/5dLytCv
- でもさ、このスレでも、修正されれば賛成というのと、修正されても反対
というのに意見がわかれているわけじゃん。
そういうなかで、反対つってもどっちかわかんないと思うよ。
それに与党で立法化を押し切ることだってできるわけで、いまさら白紙
になるというのは、まずないと思うね。
現実的に考ええると、メディア規制条項を完全に削除して、人権委員会の
独立性が確保できるようにするよう要望するってのが、戦略的には合理的
だと思うがね。
- 603 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:44:50 ID:o5pxNhqV
- つーか規制されたって、お前等は言いたいこと言うだろうが。
それこそ、P2P掲示板が華開く時代の幕開けですよ。
規制とともに、良くも悪くも新たな時代が来るワケですよ。
今までがそうだったようにな。
- 604 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:45:18 ID:x9Az0+mL
- あのー、人権擁護委員とやらには日本人以外はなれないのですけど。。。。。
人権擁護委員が日本国籍を有する者に限られている点についてお答えすると
、人権擁護委員の主要な職務は、その職務執行区域において、人権尊重思想の普及高揚、
人権擁護運動の助長、人権侵犯事件に関する調査、情報の収集、法務大臣への報告及び
関係機関への勧告等を行い、人権擁護に努めることとされている。すなわち、人権擁護委員
の職務は、国が行う人権擁護事務を補完するものであり、法務省の人権擁護部門と一体的に
遂行されるものである。このような人権擁護委員の職務の性質及び内容に照らすと、
法務大臣から人権擁護委員として委嘱される者が日本国籍を有する者に限られていること
(人権擁護委員法(昭和二十四年法律第百三十九号)第六条第一項から第三項まで、
公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)第九条第二項及び地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)
第十八条)については合理的な理由があり、在日外国人が人権擁護委員の委嘱に
関して日本国民と別異に取り扱われたとしても、規約第二条が禁ずる差別には当
たらないと考えている。
- 605 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:46:02 ID:jcfFYv7B
- うわー在日朝鮮人に殺されるんだ
助けて 石原都知事!!
- 606 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:46:11 ID:QXtT+dZj
-
冷静さを装いながら、善意を装いながら、彼らは常に 沈黙 を要求します。
- 607 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:46:37 ID:NEz9DQCj
- >>592
>よくわからんが、加害者の人権も擁護される法案なのか?
もちろんそれが一番の目的ですよ。加害者=政治家・官僚・在日・層化などの犯罪行為を凶弾することが
逆に犯罪になるんです。犯罪をおこなっていない者が「司法の手が及ばない」犯罪者となり、政治家や在日は「司法で守られる」ことになります。
- 608 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:48:31 ID:62KdjCNf
- >>593
>>591
- 609 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:49:19 ID:MxrKsTQL
- >>602
>メディア規制条項を完全に削除して、人権委員会の
>独立性が確保できるようにするよう要望するってのが、戦略的には合理的
>だと思うがね。
戦略的にどこにどんな風に要望すればいいのでしょうか?
- 610 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:49:38 ID:UC5Z+SA9
- >>596
そのとおり。
つーか現在いる拉致家族会が「北朝鮮は拉致被害者を返せ」とか
「北のカニを買うな」といえば差別にされる可能性は極めて高い。
それどころかめぐみさんの誕生日を祝っただけで
「2月29日生まれの人に対する差別」って事で横田夫妻がぱくられる可能性まで…
あくまで「可能性」の話だからな。
まぁこうなっても2chの小泉信者は
「人権委員が勝手に判断したんだ。小泉さんの責任じゃない」とでも言うのかもしれないし
「小泉さんに逆らった横田夫妻にふさわしい末路」とでも言うのかもしれない。
- 611 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:55:19 ID:jWAGLs+U
- うひょぉ、自民党や民主党にメールしちゃった。
あそこって、記名しないと送れないんだね。
まあ、当たり前だけど。
- 612 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:55:48 ID:jcfFYv7B
- 在日朝鮮人 反対!
- 613 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:57:14 ID:qwga1PLk
- >>610
おつ。
この問題考えてる連中はそこまでアフォじゃねーぞ
- 614 :名無しさん@5周年:05/02/27 23:57:17 ID:UxK12Pv/
- 言論を統制します。
どのように統制するかは、政府が任命する人が決めます。
ていう法律だからなあ。
しかも裁判所も通さずに規制してしまう。
法治国家というより人治国家だな。
中国や北朝鮮みたいなのがよっぽど好きなんだろうなあ。
人権振りかざして利権をあさる団体や言論を封じ込める団体を
普段非難しているのに、小泉がやると腰砕けになる2ちゃんねらーが多いのも
ニントモカントモ。
ま、今じゃ、部落解放同盟や朝鮮総連は自民党の味方だもんな。
しょうがないか。
赤報隊と同じ運命を辿ってくださいな、と。
- 615 :fisherman:05/02/27 23:57:30 ID:/5dLytCv
- >>609
自民党や公明党や民主党に、ただ反対と書くのではなく、
そのような修正を望むと書いて送ればいいのでは?
- 616 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:00:00 ID:C09Gw5KI
- おいおいコピペ
ばらまけよ おまえらも
時間がねーぞ まじで!
オラに力を貸してくれ!
- 617 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:00:15 ID:62KdjCNf
- >>593
くさい誘導はいかんな
工作員め
- 618 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:01:18 ID:1RuV69Rt
- そもそも何でこんな法案が出てくるかというと、報道の自由を乱用する一部マスコミの
姿勢が原因な訳だよ。勘違い、誤報、裏付け無しと何でもありだからな。
現行、一般人がこれに対抗するには名誉毀損やプライバシーの保護があるわけだが
過剰報道を抑制する盾になっていない。だからこんなのが出てきて、そこに利権屋が
乗ってきて今回みたいな危険な事になるんだ。
本来ならそういう腐れマスコミに支援砲撃なんかしたくないんだが、さすがにこれはまずい。
- 619 :fisherman:05/02/28 00:01:19 ID:0mCldDFG
- まあ、2CHつーのは、自らがよってたつ表現の自由とか人権とかに
無頓着というか鈍感かもしれんな。下記のような書き込みを見て
しみじみ思った。
611 名前:名無しさん@5周年 :05/02/27 23:05:47 ID:EMUz4MPd
どうせまた挑戦人が毒まくに決まってるから、
頃して回っちゃえばいいんだよ。
612 名前:名無しさん@5周年 :05/02/27 23:11:46 ID:vhKI+Aat
まじで今のうちに在チョン&チュンまとめて強制収容しろ
こいつらいるだけで被害が数倍に膨れ上がるぞ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109309508/l50
- 620 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:01:24 ID:tZan9ioe
- >>615
とりあえず、おいらはめんどくさいので、
「言論弾圧ですか?反対です。」
という内容でメールしたぜ。
- 621 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:02:45 ID:7sU5Hqsa
- 現在3件!
もっともっとメールおくれ〜
- 622 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:03:52 ID:C09Gw5KI
- >>620
感動した!
俺はコピペ今日中にあと100個ばらまく
- 623 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/28 00:04:14 ID:0U5KM26K
- >>600
なるほど、その議員も面白そうだね。
>>604
その通りなら、一部の不安は取り除かれそうだが、
今や、日本人と言うだけでは安心できないしなぁ。
むしろ、外国のアムネスティにでも委託するか?(w
- 624 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:04:27 ID:LEKp1XA8
- >>615
わかりました。
少し話はそれますが、
メールをしても意味がないだとか、メールを送るべきだという議論に関係なく
国民からのメールの意見というのは
どの程度反映されているのでしょうか?
多くメールが届けば
政治家が選挙を気にして
少しは意見が反映されるものなのでしょうか?
- 625 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:04:42 ID:Hnbwor5d
- >>619
工作員の可能性もあるが、仮にDQNが書いていたとしてこれが人権侵害になるとでも?
- 626 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:05:28 ID:Nsc1EP85
- このスレ、ところどころ必死だな。
頭が悪そう。規制を抜ける方法はいくらでもある。
- 627 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:05:32 ID:fLArEaVr
- しかしB利権で議員やってる古賀が首班だってーのが確信犯的だな。
これでまた利用価値の無い土地に高価な高速道路作って
莫大な国家予算がわけわからん連中のふところに入るわけだ。
で、さらに国債は膨らむと...
こりゃもう革命しかないな、てかこんな時サヨは沈黙すんだよなw
- 628 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:05:59 ID:C09Gw5KI
- 今頃言うのは早過ぎかもしれんけど
次のタイトルはもっと危機感をあおるようなタイトルにしないとまずくない?
【日本】言論弾圧法いよいよ可決へ!【大ピンチ!】
とか だめかな?
- 629 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:06:34 ID:ifEyJ2Ch
- メディア規制って言っても国内法だろ?
- 630 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:08:15 ID:Nsc1EP85
- >>628
そういうの、ひろゆきは嫌うんだよな。
もちょっと、2ちゃんねるがどういうトコか調べて、上手にカキコしてみ。
もっと賛同者が増えるから。必死なカキコはかえって、みんな引く。
まあ、君らには無理だろうけどなw
- 631 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:08:28 ID:hT5FI97P
- 社 訓 朝日新聞社
我社は、第二次世界大戦中に体制翼賛報道を続けた。終戦後は、占領国の手によって廃刊の危機もあったが、許された。
何よりも重要なことは、戦勝国民から過去の体制翼賛報道に対して補償活動の芽が出ないようすることである。
以上歴史を踏まえ、我社のとるべき行動を次のように定める。
一 日本が戦勝国に対して、二度と手を上げぬように、日本国内を二分化することを目指す。特に、教育、国防、食料、エネルギーについては可能な限り弱体化するよう先導することにより、体制翼賛の代償とする。
ニ 米国など西側戦勝国に対しては、表向き対抗姿勢をとるが、底辺では欧米の思想を支える。これを廃刊免除の代償とする。
三 中国ソ連については、裏づけが取れない事柄でもその発言を引用して、可能な限り日本の過去をおとしめることにより、体制翼賛の代償とする。
四 報道を通じて、日本を良くすることを放棄するが、これは我社が生き残る事のできる唯一の道である。 以上
>>報道を通じて、日本を良くすることを放棄するが
>>報道を通じて、日本を良くすることを放棄するが
>>報道を通じて、日本を良くすることを放棄するが
- 632 :fisherman:05/02/28 00:12:07 ID:0mCldDFG
- >>625
違うよ。そのレスが人権侵害というのではなくて、その発想がそもそも
人権というものを、まったく無視したものだということだよ。
- 633 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:12:22 ID:C09Gw5KI
- >>630
うんじゃー どんなのがいいってのよ
教えて おくれ みんなをひきつけるばしっとしたやつ
お願い それ書くまで 帰んないでね まじで 俺必死だから
- 634 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:14:30 ID:SIgir/II
- 松浪健四郎議員にかかる疑惑について
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX_UN0125.html
松浪健史郎って暴力団に金をもらって、確か議員を辞めた
はずだが、いつ復帰したの?
- 635 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:14:58 ID:O9zeBiDI
- >>627
小泉首相も黙ってんじゃん。
サヨが役立たずなのは分かりきってるのに
今更何を期待するのさ?
現時点で至尊の地位におわす小泉首相の大英断こそが
求められるものでしょうに。
- 636 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:15:19 ID:LEKp1XA8
- >>633
スレタイ案
【平成の】人権擁護法案いよいよ可決へ【治安維持法】
- 637 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:15:42 ID:Hnbwor5d
- >>632
行動に移す人種よりはずっとかわいいもんだろう
- 638 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:16:35 ID:VFzCYL4R
- NHKの受信料支払い拒否運動の時と同じようにまた左翼に踊らされてるぞ。
人権擁護法案に反対してるやつは左翼ばかりなことに気付け。
- 639 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:18:11 ID:033qfWYk
-
>>631
いくらなんでも
これは嘘でしょ??
- 640 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:18:44 ID:Hnbwor5d
- >>638
ちがうことに気づけ
- 641 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:19:31 ID:CAONldvp
- これってアナウンサーとかマスコミが記者会見開いて反対してたやつ?
桜井って人とか。
- 642 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:19:45 ID:wRmqjIFG
- >>638
あんた頭大丈夫か!?
- 643 :fisherman:05/02/28 00:20:16 ID:0mCldDFG
- >>627
> こりゃもう革命しかないな、てかこんな時サヨは沈黙すんだよなw
っていうか、普通の左よりの人はいまどき革命なんか求めちゃいない。
- 644 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:20:26 ID:qKTIrRqd
-
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった
それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった
マルチン・ニーメラー
Martin Niemoller(ドイツのプロテスタント、ルター派神学者。1892.1.14〜1984.3.6)
- 645 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:20:41 ID:SIgir/II
- >>632
この人権擁護法案自体、差別だと疑いを持たれた人に
関しての人権が、全く考慮されてない事に関してはどう思うの?
- 646 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:21:25 ID:GOW+FTCq
- http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i213.htm
>与党の「人権問題等懇話会」座長の古賀誠・自民党元幹事長と、民主党の「人権侵害救済法
>プロジェクトチーム」常任顧問の川端幹事長は23日、国会内で会談し、政府が今国会に
>再提出する人権擁護法案について、今国会での成立が必要との認識で一致した。
賛 成 し て い る の は 一 部 の 議 員 で す
余裕で粉砕できます
- 647 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:22:13 ID:Nsc1EP85
- これで突然、やたらチョンチョン・ブラクブラク言い出すスレ違い厨とか消えてくれるなら
俺はそれだけで満足だよ。最近超まじでウザすぎだったからねえ。ああいうの逆効果だよな。
全く関係ないスレにいきなりコピペ厨房が日朝関係語り始めたりしてな。そういう経験無いか?
- 648 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:23:44 ID:SIgir/II
- あんまりスレと関係性が無いのに、小泉批判をして
だから民主党政権に、ならないと駄目だと言う書き込み
なら良くみるが。
- 649 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:24:04 ID:oCQcENrj
- >>626
>頭が悪そう。規制を抜ける方法はいくらでもある。
いや、甘いな。
取り締まる側が、規制を抜ける奴を抑圧する方法もいくらでもあるわけでね。
公務員になった被差別者だって多いんだぜ?
仮に君が特別に知識豊富で、規制をかわす特別な方法を知っていたとしても、
言論は、多数の一般人が自由に交換してこそ意味を持つわけだし、
一般人の言論が抑圧されれば意味が無い。
- 650 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:24:16 ID:tZan9ioe
- >>647
「アリを殺すためにバズーカを使うのか?」
だっけ?金曜の何とかネーターの台詞。
- 651 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:24:43 ID:HCmC54+r
- 統帥権干犯!
…と同じですね。怖い。
- 652 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:25:07 ID:C09Gw5KI
- 日本人が朝鮮人にこき使われる
ありもしない差別を盾に
ほんとに死んで欲しい お願いだから
- 653 :fisherman:05/02/28 00:25:11 ID:0mCldDFG
- >>645
ハァ?誰も人権擁護法を支持しとらんだろうが。
おれが言っているのは、そういうレスの発想が人権をまったくないがしろ
にしているということだよ。そういうなかで、人権擁護法の問題性をいって
も、果たして理解できるのか、というのがおれの懸念なかわけ。
自分の自由が侵されたくなかったら、まず自らがよってたつ自由や権利
というものを改めて考えてみることだよ。
- 654 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:25:26 ID:qKTIrRqd
- アフォでも分かる2チャンネラー迫害法案【人権擁護法案説明】
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog772.html
倭人会(倭人解放同盟)BLOG
http://blog.newsch.net/home/zk1/
- 655 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:26:23 ID:VFzCYL4R
- >>642
> >>638
> あんた頭大丈夫か!?
社民党委員長福嶋瑞穂議員のホームページより
2005/02/07 「人権擁護法案」に反対する集会のお知らせ
http://www.mizuhoto.org/01/02.html
- 656 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:26:40 ID:Nsc1EP85
- >>650
あの映画はつまらんかったな。
シュワ歳とりすぎだよね。
- 657 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:26:56 ID:a+7foRtz
- 【黄金の日々を】2ch弾圧法(人権擁護法)を叩き潰せ【取り戻せ】
人権は大事?
もしあなたの何気ない一言が「差別」と判定されるようになった時、あなたはどう思うでしょうか?
数が多すぎて対処しきれるわけ無い?
相手は二万人の民意の洗礼を受けていない人権委員と日本に住む全てのマイノリティーですよ?
そこまでするわけ無い?
二万人のうち一人でもあなたの一言を差別と判断すればアウトですよ?
たいした罰じゃない?
民事なので、調停・仲裁時点で死ぬほど示談金をむしり取られますよ?
拒否すればいい?
拒否すれば晒しあげの刑ですよ?裁判に持ち込もうとしても、前段階で晒し上げが待っていますよ?
あなたにマイノリティーからの私刑という名の祝福が降りかからないと良いのですが・・・。
それでも・・・賛成しますか?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(キ ・∀・) < ワシが人権擁護法で差別ゆうたらゼニが転がってくるんや。
( ) │ 2ちゃんねらーのガキ共!覚悟しいや。訴えまくったるで。
| | | │ 今から顔洗って待ってろや!太平洋の沖に沈めたるでワレ!
〈_フ__フ \__________
- 658 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:27:58 ID:1RuV69Rt
- >>647
うざいのは確かだが、そこまで含めて2chだと思うようにしてる。
一行レスや無駄な空改行があるレスは普通にスルーするし。何書いてるかも読まない。
- 659 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:28:27 ID:SIgir/II
- >>653
あなたの言ってる事は正論だし、2ちゃんねるでの書き込みで
問題のあるも事実。
しかし、この法案を推進してる団体が、あなたの言う
>自分の自由が侵されたくなかったら、まず自らがよって
>たつ自由や権利というものを改めて考えてみることだよ。
を、理解してるとは思えないな。
むしろ、自分たちの権利の為には何をしても良いと思ってる
としか思えない。
- 660 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:30:32 ID:NHSMi1mG
- 古賀と川端って
民主主義国家の日本には不要のようだな。
こいつらの政治生命終わらせてくれ
- 661 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:31:23 ID:gU+PMS4z
- 人権擁護法案に関わった議員を
あちこちにコピペしといた方がいいんじゃないか?
次の選挙で落とさなけりゃならんだろ。
この法案通ったら日本絶対おかしくなるぞ
- 662 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:31:31 ID:C09Gw5KI
- 部落出身者はなんでこんなことするんだろ
心痛まないのかなー
- 663 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:32:16 ID:Hnbwor5d
- >>593
このようなくさい誘導がなされているということは、逆転も可能なのか?
ウヒ
- 664 :fisherman:05/02/28 00:34:10 ID:0mCldDFG
- >>659
だからな、不寛容に対して不寛容で対峙することは何の解決にも
ならんのだよ。きちっと理性的に反論することが大切だ。おれが
懸念するのは、その点で、2CHの住民が、自らがよってたつ自由
が権利というものに対して、無頓着な一面があるということだ。
他者の自由や権利に鈍感であることは、やがて自分の自由や権利まで
突き崩すことになることを忘れてはならないねえ。
- 665 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:34:10 ID:fyPy2cXA
- うーん、裁判所の令状なしにやりたい事やってOKってのはつまり、
裁判所なんか重視してませんよ、かるーく見てますと。
法の番人とか言っても、法律作る段階で裁判所無視出来るように作っちゃうよと。
自分達を軽視する法律をせいぜい守ってくださいませと。
これって思いっきり、立法による司法への挑戦だよね。三権分立って何?
議員とか何より司法関係の人に働きかけるほうが良いんじゃない?
- 666 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:34:14 ID:VFzCYL4R
- >>642
> >>638
> あんた頭大丈夫か!?
日本共産党井上哲士議員のホームページより
人権擁護法案の廃案を求める
http://www.inoue-satoshi.com/kokkai/2002_155/houmu_1107.html
- 667 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:35:56 ID:NHSMi1mG
- >>666
ま〜民主党よりは
共産党の方が100倍マシだな
- 668 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:37:48 ID:C09Gw5KI
- まーあれだな
しいの顔は気味が悪いが
共産党を応援しよう
中国の共産党と名前が同じで悪いイメージだけど
もっと議席増やさんなやばいって
がんばれー共産党
- 669 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:37:59 ID:n0VnfDgk
- うーん
- 670 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:41:47 ID:gU+PMS4z
- 日本に住むいろんな民族が仲良く暮らすのに障害に
なるような法律じゃないか?
かえってギクシャクするだろ
- 671 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:42:20 ID:Od1YQVqh
- 右も左も関係ない。
両方にとって不利益だから。
- 672 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:42:21 ID:qWqT55G+
- あまり大きな声では言えんが、共産党は必要だよ。
少なくとも某宗教党よりは健全だよ。
- 673 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:44:07 ID:Xuj6kFJE
- 成立するのが楽しみだ。
地下に潜る、マフィア2チャンネル・・・・企画したもん勝ち!
- 674 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:44:31 ID:C09Gw5KI
- 創価学会は危険すぎ
- 675 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:46:45 ID:e9EORs2A
- >>646
一部とは言え、こういう法律を可決させようとする奴らが実際いるから困る。
- 676 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:47:43 ID:O9zeBiDI
- >>672
だのに、前回の選挙で共産党勢力が激減して喜んでる輩が多かったな、この板では・・・
創価のほうがよほど危険なのに、小泉首相が創価とベッタリ蜜月だから
批判もせず、完全スルー
- 677 :この政治家達の名前は絶対に忘れない:05/02/28 00:50:13 ID:Kj2syVQ8
- 法案出したエロイ人たちの一覧ごす
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Doukou/PTopics.html
党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
<政党> <役割> <名前>
自民党 顧問 野中広務(衆)
〃 古賀 誠(衆)
座長 岩崎純三(参)
メンバー 自味庄三郎(衆)
〃 岸本光蔵(衆)
〃 熊代昭彦(衆) * 実務担当者
〃 滝 実 (衆)
公明党 顧問 冬柴鉄三(衆)
〃 大田昭宏(衆)
メンバー 東 順治(衆) * 実務担当者
〃 森本晃司(衆)
〃 久保哲司(衆)
〃 田畑正広(衆)
保守党 顧問 二階俊博(衆)
メンバー 松浪健四郎(衆) * 実務担当者
〃 鶴保庸介(参)
- 678 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:50:46 ID:Vp/iGHpV
- 役職が怖すぎ
古賀誠・・・自民党人権問題等懇話会座長
川端達夫・・・民主党部落解放推進委員会委員長
- 679 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:51:04 ID:r+4SS6+m
- 古賀は野中の利権を受け継いだのか
- 680 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:52:09 ID:O9zeBiDI
- >>679
ていうか、古賀自身もブ(ry
- 681 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:52:58 ID:C09Gw5KI
- 野中さんは部落地区出身者です。
部落+在日朝鮮人の利益になることだったらなんでもします。
命がけで一般人に迷惑かけます。
- 682 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:53:53 ID:Od1YQVqh
- 健全とは言いがたいけど、思想のスジを通して売国する共産党。
私利私欲にまみれ、人権や平和を建前に売国。ダブスタ当然で一貫した主張が無い→民主、社民、自民左派。
ただ、共産党は思想が根本的に売国体質。
確信犯的に売国してる民主と違い、リアル馬鹿なので売国に気づかないおちゃめな共産党である。
- 683 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:55:45 ID:CAONldvp
- かわいいな
- 684 :名無しさん@5周年:05/02/28 00:59:15 ID:u4wolQc7
- >>676
お前この板にいなかったか知識ないかだな。
だいたい民主社民をたたいてたろうが。公明がなきゃ自民に入れるってのもかなり多かったし。
層化反対だけで協賛支持してたろ。
- 685 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:01:52 ID:u4wolQc7
- 後、B対策としても共産議席減を心配する声がおおかった。すまん。
- 686 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:04:21 ID:QP8Y7Axc
- 心配するな、何も変わらん。
自信と、信念を持ってカケ!!!!
この確信的俺オレ詐欺儀法案(つまり、俺オレ、差別認定。)は憲法違反に決まってんだろ。
もし投獄されてもす政治犯だ、頑張れ、オレモ頑張るよ、
民事で喰らっても、植草だって生きてられる。
結局左翼の馬鹿ドモは、お隣さんを考えない、キチガイ
東京からキチンと変わるから。時代だよ
- 687 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:04:46 ID:NHSMi1mG
- >>681
国家も売ります
>>682
共産党 民族主義左翼
民主党 売国主義風見鶏
薄汚い計算ずくの世論誘導や演出ばっかりする民主党よりは
バカ一直線の共産党の方が好感は持てるな。
共産主義は困るが
不正のチェック役としての共産党の存在意義はあるかな
- 688 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:04:59 ID:7s3H7Lfk
- 気付いたんだかこれって逆差別だよな。
逆差別法案反対!
- 689 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:06:10 ID:cGMao5z6
- 「人権擁護法」という大義名分に充ち満ちた、
それでいて実にあいまいで広義な名称が、
いかに法案の具体的趣旨をごまかすために
名付けられたものであるかを思わせる。
「国民福祉」税や朝鮮「民主主義人民共和」国
のような薄ら寒さを感じるね。
- 690 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:06:36 ID:Od1YQVqh
- 今回ばかりは、おちゃめ共産の手も借りなくてはならない
ウヨサヨなんて言ってられるか。
ウヨサヨどっちが正しいなんて後でじっくり語ればいい。
この法律ができたらそんな議論も封殺されてしまう。
議論の場を確保することが最優先だろう!
- 691 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:08:10 ID:m9pmWPT9
- >>677
こいつら全員誰か呪怨してくれないか?
- 692 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:09:03 ID:NHSMi1mG
- この>>677議員どもが再度立候補したら
今回のことを徹底的に知らしめて
確実に政治生命終わらせないとな。
アメリカじゃこんなこと口にしただけで政治生命終わりらしいじゃん
- 693 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:09:46 ID:C09Gw5KI
- >>691
ほんとこいつらのせいで
一般人が苦しむことになる
2チャンを見てないやつはこんな大問題が
今起こっていることすらしらない
恐るべし、在日朝鮮人、部落出身者
- 694 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/28 01:10:21 ID:h0IfwAHX
- fisherman の言っていることは正しいと思うがな。
ただ、少し言葉遊びに走っている気がしないでもない。
言論の自由・権利の基盤を再認識することは必要だが、
私は「差別」は自由・権利の範疇ではなく、人格及び常識の問題だと思う。
2ちゃんの中でも、嫌韓厨とか嫌われている。内部でバランスは取れているのだ。
そして差別厨(こんな言葉はないけどね)もそれなりに排除されている。
だけど、2ちゃんで在日コリアンや解放同盟が忌避されているのは、
彼らを差別対象として嫌っているのではなく、差別を基盤とした利権を持ち、
自らがタブーの領域に潜むことによって半ば公然と身内以外の人に牙を剥くからだ。
私はそんな組織を差別する気はないが、軽蔑はさせてもらうし、嫌悪させてもらう。
その感情を差別というなら呼んでもらっても構わないが、その感情の存在を否定するつもりはない。
大多数の人も同じぐらいの感じだと思うが、それは決して差別ではない。
この法案は名前の通り人権擁護であるのは確かだが、同時に既得利権擁護の可能性も強く秘めており、
そこが、公金にぶら下がる利権団体を嫌う2ちゃんに、胡散臭いと思われているのだろう。
既得利権団体批判が差別にすり替えられてしまう法案では、廃案になっても惜しくない。
修正するなら、修正する者が差別を根源とした既得利権団体の存在を強く認識しないと、
結局は2ちゃんで叩かれ、現実社会でも一般人が不自由するだけの法案になるのがオチだ。
- 695 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:12:46 ID:O9zeBiDI
- >>693
だってマスコミ連中が伝えないんだもん。
フジテレビを擁護しても、返されるのは仇ばかりなり。
堀江はどうでもいいが、マスゴミ連中の体質は
徹底的に変える必要がある、奴ら腐りきってやがる
- 696 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:15:27 ID:LEKp1XA8
- 歴史は繰り返すのか。。?
- 697 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:16:59 ID:Q9H+/NZ1
- 「解同利権保護法」に名前かえろよ。
- 698 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:19:52 ID:7s3H7Lfk
- >>697
在日、創価も追加しとく?
- 699 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:21:36 ID:9acNxUYx
- なんで祭にならないんだ
- 700 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:24:01 ID:C09Gw5KI
- 在日朝鮮人+部落特別優遇制度強化法
われわれは差別されている
仕事よこせ
金よこせ
生活保護よこせ
利権よこせ
命よこせ
- 701 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :05/02/28 01:25:29 ID:CAB4QDuA
- >>695
>>1にある「「メディア規制につながる」として反対論が根強い報道関係条項」
これを凍結したり削除することなく、法案に付け加えさせればOK。
報道関係者だけ除外するのは、明らかに報道関係者に対する差別(w
するとあら不思議、報道各社が味方になります。
- 702 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:25:50 ID:LOS8arc7
- >>699
みんな知らないから
- 703 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:26:13 ID:POEwtLY6
- >>699
まぁ祭りになるような
おもしろく、ふざけられる事件じゃないと思うよ
- 704 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:31:27 ID:LEKp1XA8
- 人権擁護法案問題を知らせるコピペっていうのは
ありますか?あればそれを貼ってきたいのですが。。
- 705 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:31:50 ID:C09Gw5KI
- コピペ爆弾おとせー
- 706 :fisherman:05/02/28 01:33:54 ID:0mCldDFG
- >>694
キミのいいたいことはわかるが、2CHでも、結局この法案に関しては
解放同盟叩きがメインになってしまう。自民党案に解放同盟が
乗っかって勢いがついたというのがどうやら現実のようだけれど。
それじゃ、どうにもならんよ。
- 707 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:34:54 ID:C09Gw5KI
- これが爆弾です。
20発くらいお願いします。
【日本】人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制 【大ピンチ!】
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
( ) │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
| | | │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
〈_フ__フ \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
二 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味
みんなの2chがカスどもに取り上げられようとしています。
力を合わせて敵をやっつけよう みんなの力が必要です。
お願いします。 頼みます。張ってください。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/l50
- 708 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:35:38 ID:suhX3Gmx
- >>704
>>657を使え。
差別用語が入ってないから受け入れられやすい。
- 709 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:37:46 ID:jr46m8Jm
- デカいコピペは嫌がられるだけだぞ
- 710 :fisherman:05/02/28 01:38:57 ID:0mCldDFG
- >>707、657
そのテンプレ、いずれも、問題となっているメディア規制条項や
人権委員会の独立性に関して、修正したら賛成なのか、修正しても反対
なのか、そこらへんのことが明確になっていないと思うがな。
いまさら白紙には戻せんよ。修正の声を集めるほうが賢明だと思われ。
- 711 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 01:40:41 ID:gEv2KzBt
- >>710
人権板で詰めてるのはこんな感じですよ、テンプレといっても長いですけど
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/496-501
短くした>>26でも、ちょっと長いかな?
- 712 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:42:27 ID:suhX3Gmx
- >>710
AAに難しい文言は使わんほうがいい。
まずは、この問題を知ってもらうことが寛容かと。
修正か廃案かは、それから突っ込んで議論に参加してもらえばいい。
- 713 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:46:06 ID:fyPy2cXA
- 利権な人が悪用出来ないor悪用し難い形で、きちんときれいに細かく決めて成立させちゃうのが一番良いのかな。
もちろん後で改正(正?)できるんだろうけど、
悪用の余地が無いのを悪用出来るように改正しようとするとあからさまな形になるから
実際には手が出せないだろうし。
- 714 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:46:45 ID:C09Gw5KI
- それでは
どんなコピペがいいか
考えましょうぜ みなさん
俺たち2チャンねらーしか味方はいないんだから
俺たちが何とかしないと
親にこの子といったら
「お前の考え方は偏っている」ってさ
くそー 親ですらメディアに洗脳されている
- 715 :fisherman:05/02/28 01:46:51 ID:0mCldDFG
- >>711
そのテンプレのようだと、どうやら修正がなされても反対のようですな。
いまさら与党と民主党が協議に入っており、廃案という可能性は非常に
低いよ。
メディア規制の完全削除や、人権委員会の独立性の確保を、主張した
ほうが、賢明なんじゃないの?
>>712
遅いと思われ。
- 716 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:48:21 ID:vLO2TK8a
- これ2ちゃんで騒いでもマスコミが動かないんじゃ無理じゃないの?
- 717 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 01:48:30 ID:gEv2KzBt
- >>713
そうですね、
誤解や拡大解釈の無い条文、公共性の高い人権委員会、人権擁護委員と
そういう条件をちゃんと満たせるようならね(それに憲法に抵触しない事も
- 718 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:48:41 ID:cGMao5z6
- 26は問題点をよく衝いていると思うが、
コピペは基本的には嫌われてしまうものなので、
「2chに対する危機」も絡めた方がやはり関心を得られると思う。
- 719 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:49:35 ID:/tHcGC6t
- あーあ。。
- 720 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/28 01:51:30 ID:PatCucyG
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | これで、ウリの人権も
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠安泰ニダ。ざまーみろ。w
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
- 721 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:52:37 ID:LEKp1XA8
- 一瞬で興味を持ってもらうためにテンプレに入れるべきこと
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん閉鎖もありうる
・メディア規制の完全削除、人権委員会の独立性の確保を主張しよう
他はなにがありますか?どうか補完おながいします
- 722 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:54:40 ID:suhX3Gmx
- コピペを統一する必要は無かろう。
様々なものを用意して爆撃すべきだ。
もちろん、「ウザイ」と思われるのは覚悟の上でな。
- 723 :fisherman:05/02/28 01:54:43 ID:0mCldDFG
- もっと現実、見ていかな。
自民党は乗り気だし、民主党もギリギリ妥協できる線で立法化に
持っていこうとしている。修正されることはあっても、廃案という
ことは協議によっぽどのことがない限り、可能性低いよ。
- 724 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 01:54:48 ID:gEv2KzBt
- >>715
>どうやら修正がなされても反対のようですな。
ん?どっちがそう見えます?(>>26と人権板とで
自民民主の折衝と言ってもまだ両者の案が合致してませんからね>>1
北人権法(難民受け入れ法)も法案は通らない見通しですし、
この人権擁護法案に限って通ると言う根拠でもあるんでしょうか?
- 725 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:57:28 ID:fmjw66If
- そんで忘れた頃に与党の先生方に
「民主党さんだって賛成したでしょ。」とか言われちゃうんだろ。
アフォ。
- 726 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:57:56 ID:M9johgpc
- どうコピペすりゃいいんだ?
「これからも差別発言したいから法案に反対してください」
って書いておきゃいいのか?バカか?おまえら
おまえらがな、2chを潰そうとしてるんだよ!!カス!!ガキ!!
- 727 :名無しさん@5周年:05/02/28 01:59:13 ID:suhX3Gmx
- >>726
良スレで煽るなカス。
空気読め。
- 728 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:00:18 ID:LEKp1XA8
- >>726
厨房板にでも行ってくれ
- 729 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:00:26 ID:gEv2KzBt
- >>721
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため、カルト防止法の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
これもお願いします
- 730 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:01:24 ID:QP8Y7Axc
- >>699
祭りになんてなってないから良いんだよ。
- 731 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:03:28 ID:LEKp1XA8
- 一瞬で興味を持ってもらうためにテンプレに入れるべきこと (仮)
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん閉鎖もありうる
・メディア規制の完全削除、人権委員会の独立性の確保を主張しよう
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため、カルト防止法の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
他には何かあるでしょうか?まとめサイトのアドレス入れましょうか?
- 732 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:04:14 ID:gEv2KzBt
- >>729
改行忘れた・・・・(´・ω・`)
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため、
カルト防止法の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
>>726
2ちゃんの問題はこの法案の持つ問題の一部ですよ
オウムや拉致事件を経験した日本にとって、
上記の問題とかは深刻だと言えるでしょう。
- 733 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:04:38 ID:+tIGOc3x
- ttp://d.hatena.ne.jp/jiu-ganlan/
- 734 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:06:54 ID:gEv2KzBt
- >>731
あと、
→最悪の場合、2ちゃん閉鎖もありうる
を
→最悪の場合、2ちゃん等掲示板、個人のブログの閉鎖もありうる
ですかね。
- 735 :fisherman:05/02/28 02:08:02 ID:0mCldDFG
- >>731
1段目と2段目の関係があいまいなような。
完全白紙撤回を求めているのか、それとも修正を求めているのか、
それだとわかりにくいね。
- 736 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:08:32 ID:Nsc1EP85
- 外国人に参政権を与えるのは、絶対反対だけど、
これはいいんじゃないか。差別はやっぱイカンと思うよ。
まあ、2ちゃんでは好き勝手楽しく言わせてもらうけどな。
現実は、特にそんなんでもないからね。
- 737 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/28 02:08:38 ID:PatCucyG
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ |日本の政治家たちよ!
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠2ちゃんねらーを逮捕せよ!
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
- 738 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:11:10 ID:gEv2KzBt
- >>735
テンプレはシンプルに、問題提示+具体例だけの方がよろしいのでは?
(今までのスレの意見を見てますと)
細かい個所や修正はリンク先とかにしといた方が
- 739 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:11:37 ID:Nsc1EP85
- >最悪の場合、2ちゃん閉鎖もありうる
これは、あり得ないだろw
ひろゆきだったら、ログからIP割り出して、裁判所の礼状持った警察に提出して終わりだろうな。
- 740 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:15:18 ID:gEv2KzBt
- >>739
ん?
この法案じゃ裁判所も警察も関係無く、お呼ばれ〜裁判突入する可能性がありますよん
条文からすると、『掲示板の運営が差別を助長する』と認定される可能性は有ります
- 741 :fisherman:05/02/28 02:16:36 ID:0mCldDFG
- おれはね、人権擁護法のよい部分もあると思うんだがね。
児童虐待や老人虐待、DV、それからセクシュアル・マイノリティー
に対する救済措置などを盛り込んでいるわけだから。
これらは、従来、見過ごされてきた部分で、行政は後手に回って
きたからね。そういうよい部分というのを、生かした上で、表現の
自由・知る権利を保持し、政府の恣意的な運用を規制できるかが、
重要だと思うがね。
- 742 :釣られてやるか:05/02/28 02:18:10 ID:E6yIFTYR
- >>741
恣意的な運用を規制出来る訳がない。
規制する側と運用する側が同じなんだから。
- 743 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:18:38 ID:Nsc1EP85
- >>740
ひろゆきの性格を知らんだろ。
- 744 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:18:42 ID:K7A9q1Eg
- 探偵ファイルにとりあげてもらうとか
少なくとも2chをしらない不特定多数の人にこんな法案があるってことを知ってもらうには
いいきっかけになる気がする
あと、作家の人たちにメール送るとか
うーん
- 745 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:19:36 ID:C09Gw5KI
- ついに在日と同和が手を組んで
日本を支配するときがきたようですね
- 746 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:21:26 ID:Uc3YTZKv
- 単純に疑問なんだけど、人権委員会は具体的に
弱者やマイノリティをどうやって救済してくれんの?
- 747 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:22:15 ID:LEKp1XA8
- 一瞬で興味を持ってもらうためにテンプレに入れるべきこと (仮)
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
・メディア規制の完全削除、人権委員会の独立性の確保などの
法案修正を主張しよう
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため
カルト防止法の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
どうでしょうか?
スレに誘導したいのですが、
ここが人権擁護法案問題の本スレなんでしょうか?
- 748 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:22:27 ID:gEv2KzBt
- >>743
あ、ひとまず法案の定める『人権委員会』が警察と裁判所を介しない事は理解頂けましたか?
ついでに言いますと、私が話したのは1chヲチスレと隊長離脱とグッズリスト板の時だけですわw>ひ(略
- 749 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:23:30 ID:C09Gw5KI
- てか 今までギコナビ使って爆弾たくさん落としてきたつもりだったんだけど
いまみてみたら、書き込みが成功していない!
なんで?
この板では書き込みに失敗したことは無いのに他の板ではなぜか
書き込みが失敗している模様
なんでだ 教えて 俺はひとつでも多く爆弾を落とさねばならないのに
教えてえろいひと
- 750 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:23:53 ID:4ypxnewe
- 回りまわって自分の首も締めるわけだがね。
この法案をそもそも成立させようとしている黒幕の。
でも、どっちみち連中には未来が無いからな。
博打も打つであろうし、ついでにいえば、他人も巻き込む。
迷惑な話だよ。
もっとも、こういうのにひっかかってしまう、そんな連中の走狗につい賛成票を投じてしまう。
そういうお馬鹿さんが国民の大多数なんだから仕方がない。
日本にかぎらん話ではあるが、嘆かわしい話。
- 751 :fisherman:05/02/28 02:24:03 ID:0mCldDFG
- >>742
だから法務省から分離独立させた機関が必要だってことだと
思うが。
- 752 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:24:55 ID:gEv2KzBt
- >>747
ここのスレと、人権板のスレがよろしいのではないでしょうか?
>リンク@今はN速+が一般、人権板が議論用、という感じ
人権板のスレです↓
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
- 753 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:25:06 ID:lVm/w5ZF
- 2ちゃんと探偵ファイルは潰す
これは既定路線です
2ちゃん 乙 プ
探偵ファイル 乙 プ
- 754 :ニュースの時間です:05/02/28 02:25:21 ID:DvWmYAmb
- http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050228k0000m070125000c.html
日韓条約についても、韓国側が今年1月、請求権処理と経済協力協定の関連文書5件を、
両国を通じて初めて公開した。
しかし日本側は、将来の北朝鮮との国交正常化交渉に影響する、として公開には否定的だ。
韓国側の積極的な文書公開路線には盧武鉉(ノムヒョン)政権の国内政治上の思惑もあるようだが、
歴史を直視しようという姿勢は日本側とは好対照に映る。
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ
この毎日の社説によると、日韓基本条約は日本では公開されていないんだよ!
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
- 755 :fisherman:05/02/28 02:27:33 ID:0mCldDFG
- >>747
あとさ、「カルト防止法」って何?ってことになると思うが。
- 756 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:28:03 ID:h7Q/aGH1
- >>749
Rock54だよ、つーかあんたらコピペ荒らしするヒマあればメル凸でもしたら?
- 757 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:28:37 ID:Nsc1EP85
- ていうか、お前等なにをそんなにビビってんの?
表現の自由がどーのこーのって、そんなの関係ねえだろ。
何をそんなに問題視してんのか意味不明。
だいたい、俺みたいな意見を言うヤツには上から押さえつけたような言葉で、
偉そうに説明すっから嫌われるんだよ。イメージ悪すぎ。
俺は>>741の書いた、
>児童虐待や老人虐待、DV、それからセクシュアル・マイノリティー
>に対する救済措置などを盛り込んでいるわけだから。
って意見に賛成だぜ?表現の自由なんざ、小さいことにこだわるなっての。
>>742なんか「釣られてやるか」なんて書いてさ。まともに議論しようとしないその態度に呆れるな。
議論っていうのは、罵倒することなのかね。そんなんだから、2ちゃんでさえ話題にもならんのだよ。
- 758 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:28:43 ID:GpeCNbrX
- >>751
それも公的機関なら、現在の政府機関の監督下におさまる訳だよ。
少なくともこの法律を通す事に前向きな内閣の。
一体何を期待してるんだね?
- 759 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:28:58 ID:2Hp8o+y/
- 我々は差別を好んで、この法案に反対しているのではない。
この法案によって一部の人権団体の利権がより一層保護されることに
異議を唱えているのだ。
人権団体の利権に対して異議を唱えることは差別ではない。
- 760 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:29:04 ID:gEv2KzBt
- >>755
米国やフランスにあるような国際的カルト認定の事を言いたかったんですが
長くなるのでネ☆
- 761 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/28 02:29:25 ID:PatCucyG
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ |ウリの人権は、誰より大事
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠お前らの人権よりな。w
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
- 762 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:31:24 ID:LEKp1XA8
- テンプレ案(仮)
人権擁護法案を知っていますか?
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
・メディア規制の完全削除、人権委員会の独立性の確保などの
法案修正を主張しよう
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため
カルト防止法の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
人権板 人権擁護法粉砕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
ニュー速+板 【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/l50
補完おながいします
- 763 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:32:43 ID:gEv2KzBt
- >>755
>>760
ついでに申しますと、日本は結局オウムに対して破防法を適用しておらず
カルトに対する抑止力ももっておりません。
日本もカルト認定を行なって公共性に欠く団体を選別できるなら別ですが、
現状はそうではありません。
その中でこの法案を通すのは、危機管理に欠ける、と断言して良いでしょう
- 764 :fisherman:05/02/28 02:33:35 ID:0mCldDFG
- >>758
だからさ、機関との距離の問題なんだよ。
法務省自体も人権侵害が指摘されているなかで、法務省の
外局に置くんだったら公正な法務省のチェックができないって
ことじゃない。
だから、独立性を確保するようにしろって言われているわけ。
>>760
その「カルト予防法」というのは、出さないほうがいいと
思われ。
- 765 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:36:32 ID:C09Gw5KI
- >>756
くそー
ロック54とかそんなもんがあったのか
なんでも指定ワードになにか登録されているものが
あったらしい
てことは コピペを少々変えて爆撃せんといかんということか
むむむー 無念なり でも諦めんぞ
- 766 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:37:58 ID:gEv2KzBt
- >>764
では、『オウムの様なカルト団体の法案の利用は防げない』
と、断定型にするのが良いですかね。
- 767 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:38:53 ID:GpeCNbrX
- >>764
> だから、独立性を確保するようにしろって言われているわけ。
無理。
独自の資金源と命令系統と強制力が無いと実はそんなものは成立しない。
ましてや現在の政府がそういうものを認める訳が無い。
よって不成立となる。
大体ね、そもそもそういう連中=政府に異論がある連中を締め上げる為の法律だよ、これは。
彼等に良心とか公正さとかがまだ残ってると思ってる訳?
俺はもう消えてると思ってるよ。
あればこんなことをこんなドサクサ紛れに無理矢理可決成立させようとする訳が無い。
ま、ポーズを取る為にそういうのがあるような格好は取るだろうけど。
酷い国になったもんだw
アメリカや北朝鮮やロシアにはまだ勝てないかもしれないけどw
でも、遠からず追い付きそうだね。
- 768 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:39:35 ID:2Hp8o+y/
- >・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
>→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
この部分に重点を置いて欲しいな。
最悪の場合、差別的発言のみだけで逮捕もありうる。
- 769 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:40:20 ID:zDanc5S+
- >>746
本当の弱者やマイノリティを救うという崇高な理念は、この法案には表面的にしか取り入れていないと思われ。
>>759 の言うように利権を盤石にし言論統制を目論んでいる疑いが濃厚だから反発している。
- 770 :fisherman:05/02/28 02:42:06 ID:0mCldDFG
- 毎日新聞によれば、解放同盟は、メディア規制条項に関しては
削除を求めているみたいだな。面白い。
一方、解放同盟は9日の中央委員会で、メディア規制条項について
「公権力からの不当介入の危険性を排し、報道・表現の自由を確保
するために」削除を求めていく方針を確認した。
法務省幹部は「削除するかしないかは政治の話だ」と話す。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/15/20050215ddm012010006000c.html
- 771 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:42:11 ID:gEv2KzBt
- >>768
逮捕は無いっすね、立ち入り検査や人権委員会に出頭です。
出来るだけ誤解を生まないようにしませう
- 772 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:43:20 ID:Nsc1EP85
- >>768
>差別的発言のみだけで逮捕もありうる
無いから。
何を持って差別発言というかは、明文化されてるの?
- 773 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:44:08 ID:zDanc5S+
- >>771
出頭を拒否したら全国にさらし者にされることも追記ヨロ
- 774 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:44:21 ID:2Hp8o+y/
- >>771
人権委員会に出頭・・・・逮捕されるより怖すぎ。
- 775 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:44:55 ID:Be4W4OCj
- と言う事は左翼や在日がネット上にホラ話を書いて
日本人を中傷してるのも規制の対象になるんだよな。
- 776 :鳥肌実(ニセモノ):05/02/28 02:45:29 ID:PatCucyG
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ |ウリの下部組織に
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠出頭させるニダ!!
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
- 777 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:46:25 ID:GpeCNbrX
- 逮捕は無くてもね。
そういう形で目をつけられたら、なかなか就職・再就職できなくなる、とか、
そういうペナルティはつくんじゃないか?
何故だか密かにそういう名簿ってぐるぐる回るものらしいからね。
ま、そう考えるとこれはまだ布石でしょう。
二の手、三の手が来るだろう。
「これが通るくらいだから、これも通るよね」と。
- 778 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:46:54 ID:gEv2KzBt
- >>772
あ、そこも正確じゃ無いかな、
『差別を助長、誘発すると思われる発言だけで』
人権委員会は動けますね
>>773
はい、氏名公開と言うのもありましたね
- 779 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:48:36 ID:2Hp8o+y/
- 人権委員会のメンバーは具体的にどういうメンバーで構成されそうですか?
- 780 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:48:42 ID:Be4W4OCj
- しかし、ネット上の中傷合戦を取り上げられたら困るのは
それを仕事にしてる在日や左翼だろ。
- 781 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:49:12 ID:LEKp1XA8
- テンプレ案(仮)
人権擁護法案を知っていますか?
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
→人権委員会に差別的発言とみなされた場合、立ち入り検査や出頭もあり
出頭を拒否したら全国にさらし者にされる
・メディア規制の完全削除、人権委員会の独立性の確保などの
法案修正を主張しよう
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため
カルト防止法の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
人権板 人権擁護法粉砕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
ニュー速+板 【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/l50
すみませんが眠気が限界になってきたので眠ります
随時補完、修正、加筆おながいします
- 782 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:50:54 ID:gEv2KzBt
- >>777
ええ、オウムの様な組織に利用されたら目も当てられない結果になるかと
松本サリンや弁護士殺人もあったわけですから。
>>781
お疲れさまです、おやすみなさい( ・ω・)ノシ
- 783 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:51:35 ID:Pjt35187
- まあ、あれだな。法案が提出されたら、審議で質疑にたつ議員に
「賛成したら投票せんぞ、ゴルァ」メールでも送ることだな。
衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
- 784 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:51:49 ID:z0OrELpa
- >>781
乙
- 785 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:52:13 ID:Be4W4OCj
- 在日朝鮮人もこれからは日本人の中傷にならないよう気をつけて書き込めよ。
- 786 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:55:35 ID:gEv2KzBt
- >>780
>>785
右派左派、保守リベラル関係無く、
”政治家や団体に属さない一般人”全体の言論が危ないですからね・・・・
- 787 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:56:05 ID:2Hp8o+y/
- 一般の日本人が人権侵害されたら、人権委員会は助けてくれるの?
- 788 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:57:12 ID:QP8Y7Axc
- 一番はヤッパリこの法案の黒幕を正確に掴んで
AAにしろ晒す事だ。
それで十分、日本人は馬鹿じゃないl。
個人的には公明だと思うがな、
大作と岡田の握手、その下にパチンコ好きのドイタカのAAだと思うが、まだワカラン。
- 789 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:57:40 ID:snkE8cS+
- 人権委員会が告発を受理する場合の判断基準として、以下の内容もしくは同等のものを法案に追加することを希望する。
・人権委員会は以下の場合告発を受理してはならない。
・本人以外の者、代理人が告発を行った場合。
・事実の存在が確認できない場合。あるいは、虚偽の告発であると疑われる場合。
・伝聞情報を根拠とした告発。
・会話中あるいは文章中の片言隻語を捉えた、大意を読み取らぬ告発である場合。
・証拠となる文書または録音が存在せず、もしくは証人がいない場合。
・証拠が存在する場合は証拠の有効性を証言できる証人がいない場合。
もしくは、不法な手段で録音・録画等を行いこれを証拠としている場合。
・
・事実を目撃した者のうちから告発をした者、告発された者両者とも近しくない三人以上の中立の証人を確保できていない場合。
・暴力を用いて人を脅迫し証人としたと疑われる場合。
・証拠を捏造したと疑われる場合。
・あまりにも過去の、具体的には半年以上前の事件の告発の場合。
単なる一般的な日常会話の場合、その会話が行われた日のうち、掲示板のログ、インターネット上の日記などの場合書かれてから
一週間をすぎて告発している場合。
・告発される対象の顔が分らない、氏名が分らないなどの理由により対象を特定できないでいる、もしくはしていない場合。
・対象を取り違えて告発している場合。
・複数人を告発する場合でありながら主犯格を特定できず、もしくはしていない場合。
・告発される対象がすでに死亡している場合。もしくは、危篤もしくは重体であり回復の見込みがない場合。
・告発を受けた者が業務上の必要から告発した者への待遇、取り扱いについて他と異なるものとした場合。
特に業務上必要とされる能力を告発を行った者が備えておらず、または適性を欠き、業務に就かせればそのゆえに信用もしくは信
頼、経済的利益などを著しく損ねる、あるいは命を失いもしくは重傷を負う可能性があると判断される場合など、告発をした者及
び第三者の利益を保護する目的で差別と疑われる行為を行った場合。
- 790 :名無しさん@5周年:05/02/28 02:58:05 ID:Be4W4OCj
- 当然だろ。
何処の国の人権なんだよ。w
- 791 :fisherman:05/02/28 02:59:09 ID:0mCldDFG
- 人権擁護法について、2CHでの話題のされかたと、マスコミ各社に
おける取り上げられ方に若干の違いがあるんだよね。
マスコミは、表現の自由や知る権利が侵害される恐れを言っている
わけだけど、同時に、今のままでは人権侵害の救済にあたって実効性
が十分でない、とも言っているわけだ。
つまり、程度の差こそあれ、マスコミ各社は修正を求めている
わけですな。
その点で、2CHは微妙。表現の自由への規制については言っている
けど、実効性のある人権救済については、あまり話題になっていない。
修正派と全反対派がいりまじった感じ。
- 792 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 02:59:20 ID:gEv2KzBt
- >>787
何か『人種等の属性』に対する差別ならば・・・・
一応、上司から部下へのセクハラ言動は訴えられるかな?
(これも受けて側により微妙な問題になるが)
人権委員会の裁量次第、ってとこはありますね
- 793 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:01:25 ID:snkE8cS+
- ・告発した者の希望を学力、体力など本人の能力不足によりかなえることができない場合に、これを理由を述べて不可能であると
伝えた場合。
・適性に実施された試験・考査の結果あるいは懲罰を覆す目的を持って告発していると疑われる場合。
・差別と疑われる行為が行われた背景が体力に劣る女性への身体的負担への配慮など、告発をした者への好意的配慮にある場合。
・差別とされる言動、事実の摘示などの行動が学術上の誤りを正すためになされた反論や証拠の提示である場合。この場合には
明らかに間違いである意見に固執した告発をした者をそのゆえに嘲笑、罵倒、暴れ出した告発をした者を取り押さえたり実力で
制圧するなどした場合も含む。
・差別とされる言動、文章、図画などの示す対象の範囲が明らかに個人であるのに、民族や性別、属性への差別的意図ありと主
張している場合。
・差別とされる言動、文章、図画などの示す対象の範囲が明らかに民族や性別、宗教信条など属性のみを示し、特定個人を特定
していないにも関わらず特定個人への差別であるかのように主張している場合。
・他者の会話を会話に参加していない者がその内容を聞きつけ、告発を行ったと疑われる場合。
・他者の日記、記録などを無断で盗み見、あるいは持ち出して内容を知り、告発を行ったと疑われる場合。及びこれに付随して
内容を改ざんしたと疑われる場合。
・迷惑行為、触法行為、犯罪行為を犯した者が被害者の怒りを買い非難を受け、または制裁を受けたことをこれを逆恨みし告発
に及んだと考えられる場合。
- 794 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:02:37 ID:Be4W4OCj
- ネット上の日本人に対する誹謗中傷の量に比べれば2chなんて微々たるもんだろ。
- 795 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:05:26 ID:gEv2KzBt
- えっと781さんのを修正しました
テンプレ案(仮)
人権擁護法案を知っていますか?
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
→人権委員会に差別的発言とみなされた場合、立ち入り検査や出頭もあり
出頭を拒否したら全国にさらし者にされる
・問題の有る条文、メディア規制の完全削除、
人権委員会の公共性の確保などの法案修正を主張しよう
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため
カルト認定の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
人権板 人権擁護法粉砕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
ニュー速+板 【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/l50
- 796 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:05:29 ID:snkE8cS+
- ・未成年者や年少者、企業など組織の下位者が人格的な未熟・業務上での失敗や不成績、支持された課題を行わなかったことな
どを年長者、上司といった上位者に叱責され、これを逆恨みして告発したと疑われる場合。
・告発された者の人格から想像できない、普段の言動と著しく異なる内容の差別的言辞を吐いた、あるいは書いたとして告発し
ている場合。
・差別とされる言動もしくは行動がごく日常的もしくは些細な行為であり、常識的にかんがみて告発を行った者が平常どおり対
応すべきであったと判断される場合。
・誣告の意図を持って告発していると疑われる場合。
・前述のうち告発を故意に中断し、これを理由として金品、交際、肉体関係などを強要する意図が疑われる場合。
>>789 >>793 >>コレ、テンプレ作ってみたぜ。
- 797 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:07:39 ID:6GGNd4/X
- ま、救い様が無いほど腐りきったら、ガラガラポンだ。
天地がひっくり返る訳だな、文字通り。
つまりそれは、人間に対しては、
「お前等は監督の手が離れると本当に駄目な存在なんだな」
という通告となり、
現在、人間の世界に干渉して監督・指導している神々については、
「無能の烙印を額に押す。多くは左遷」
とそういう事になる。
キリスト教・ユダヤ教・イスラム教、これらの背後については、
「君達には消えてもらおうか」
という処理になるであろう。
迷惑掛け捲り、世界腐らせまくりだったからな。予想以上に。
予想してたんだよ、ふふーん。知らなかったかもしれないけどね。
君達が「どっか」からやってきた時、なんでこの俺様だけが、
強硬に入れる事に反対し、あまつさえ世界に関与するなんてとんでもない、って、
そう譲らなかったかは、予測できてたから、なんだよ。
他の未熟、みじゅく、みじゅく〜な連中は、俺の言っている意味がちっともわからんかったが。
だから、未熟なんだよな。このバカ弟子どもが。
「だから、きさまはアホなのだ〜」いい台詞じゃん。
でもよ〜、少しはマシな所を見せてくれよ、人間も神々もよ。
無理っぽいけどな。ぐっだぐだだもん。この体たらくでまだサヨクとかウヨクとか口走ってるのいるよ。
真面目にそう思ってるなら笑うしかないぜ。はっはー。
馬鹿にされて悔しいかね?
ま、悔しくも悔しくないも無いだろうな。
そもそもこんな話「わかんない」だろうから、基地外の戯言として処理する筈だ。
この書き込みを読む奴の多くは。
寝るか。寒いし。
- 798 :796:05/02/28 03:08:08 ID:snkE8cS+
- 告発を受理してはならない場合、他に何かねえか?
- 799 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:08:17 ID:2Hp8o+y/
- >>795
省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
となるので、もう少し要約した方がよくないだろうか?
もしくはURLを上にもってくるとか。
- 800 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:08:56 ID:cNResmdE
- まとめサイトと知らない人に判りやすく伝えるフラッシュなども必要かと思います
- 801 :796:05/02/28 03:10:16 ID:snkE8cS+
- >>800
賛成だ。
バナーも作ろうぜ。
- 802 :fisherman:05/02/28 03:10:46 ID:0mCldDFG
- 何か、読売も社説でとりあげたけれど、他社と一緒だな。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050227ig90.htm
- 803 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:11:15 ID:gEv2KzBt
- >>799
じゃあちょっと削ってテンプレだけ行きます↓
- 804 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:12:02 ID:QP8Y7Axc
- TEXTにはTEXTが溶けるんだよ。
人権救済?いい加減にしろ
ハンセン病や三宅島にはイクラでも金使ってイイヨ。
でも、ワカンダロ言わなくてもよ。
- 805 :796:05/02/28 03:12:16 ID:snkE8cS+
- >>803
どぞー
- 806 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:12:43 ID:Be4W4OCj
- 別に在日朝鮮人の犯罪率が高いのは中傷でもなんでもなく事実だろ。
- 807 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:12:52 ID:6TEoL9dA
- 古賀が絡んでるってことは中身を見るまでも無く悪いことなんだろうな
- 808 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:15:11 ID:gEv2KzBt
- 人権擁護法案を知っていますか?
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
→人権委員会に差別的発言とみなされた場合、立ち入り検査や出頭もあり
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため
カルト認定の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
・その他メディア規制、人権委員会の公共性の確保の問題など
人権板 人権擁護法粉砕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
ニュー速+板 【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/l50
- 809 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:15:15 ID:1CbezZaD
- >>757 741 :fisherman に対して、742 :釣られてやるか だろ?
>>770 :fisherman:05/02/28 02:42:06 ID:0mCldDFG
>毎日新聞によれば、解放同盟は、メディア規制条項に関しては
>削除を求めているみたいだな。面白い。
マスコミは調教済みだからだろう
調教不可能な 2ちゃんは、人権擁護法案という強制力で圧殺するんじゃねーの?
- 810 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:15:44 ID:unf1reQH
- 差別的発言がすべてだめというふうに規制されるのは思想統制にあたりそうなんだが。
かなりいびつな社会になるだろうな。
- 811 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:17:25 ID:Be4W4OCj
- 別に慰安婦問題が左翼と朝鮮人のホラ話だと言っても何の問題も無いだろ。
- 812 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:18:09 ID:2Hp8o+y/
- >>808 GJ おつかれさまです。
- 813 :796:05/02/28 03:18:26 ID:snkE8cS+
- >>808
乙
- 814 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:19:40 ID:oq8MTxS6
- >>809
あと、マスコミを懐柔し、人権擁護法案の早期成立を目指すためかと
しかし、なぜそんなに急いでいるのか?
北朝鮮・朝鮮総連がらみ??
- 815 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:20:20 ID:Be4W4OCj
- よくよく考えたら削除される話題なんて2chには殆んど無いな。w
- 816 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:20:43 ID:Aul+x8ML
- 事実に物づく批判は誹謗中傷には当たらない
中韓による犯罪が多いのは事実
- 817 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:21:32 ID:gEv2KzBt
- で、>2以降のテンプレなど↓
人権擁護法案反対にご協力をお願い致します
この法案は様々な人権侵害を禁止して人権の擁護を推し進めるためのものですが、
非常に大きな問題を含む条項があります。それは「差別禁止条項」です。
一見差別をなくす良い条項ではないかと思われるかもしれません。
しかし、この法案は「差別」を厳密に定義しておらず、また差別の「助長、誘発」をも禁止しています。
これらの「人権侵害」があると疑われた場合、法務省の外局に置かれる「人権委員会」が調査を始めます。
人権委員会は関係者に出頭を求めたり、証拠品の提出を求めたり、立ち入り検査を行ったりする事が出来ます。
これらに協力する事を拒否した場合、処罰されます。
そして人権委員会に人権侵害と認定されると、当該行為をやめるよう「勧告」され、
従わない場合には「公表」されてしまうのです。
このような条項は、言論を萎縮させる危険が極めて大きいと言わざるを得ません。
また、「差別からの解放」を声高に叫ぶ一部の人達が「調停又は仲裁の申請」を乱発し、
そのせいで人々が「被差別者」全体に反感を持ち、かえって問題が悪化する事も考えられます。
言論の自由を守り、差別問題の悪化を阻止するために、人権擁護法案反対にご協力をお願い致します。
>参照↓
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/496-501
↑
- 818 :fisherman:05/02/28 03:21:38 ID:0mCldDFG
- >>809
解放同盟も毎日新聞も、わざわざそんなところでうそつく必然性は
みあたらないな。それを覆い返すソースがあれば別だが。
今のままの人権擁護法案がダメだというのはわかるが、
オレとしては、メディア各紙の論調どおり、表現の自由が
規制されず、実効性・中立性が保たれるのなら、基本的に
賛成だな。
- 819 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:25:24 ID:Aul+x8ML
- 人権、人としての権利
権利とは義務を果たして初めて得られるもの
義務を果たしていない不法入国者や
人の命を奪った者に権利を主張する資格はない
したがってこれらには人権が存在しえず
差別の対象にはならない
- 820 :fisherman:05/02/28 03:29:14 ID:0mCldDFG
- >>819
それは違うよ。
近代法は、自然権に基づき人権を構成しているわけ。義務とトレードオフ
なんてものではない。
- 821 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:30:25 ID:gEv2KzBt
- あと必要な、法案の参照先↓
議論の叩き台にするために、
平成14年3月8日に通常国会に提出され、継続審議となった法案です。
上がHTML版、下がPDF版となっております。
法律案要綱
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer01.html
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer01.pdf
法律案
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.pdf
理由
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer03.html
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer03.pdf
↑ひとまずテンプレこの3つくらいかな?
- 822 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:32:23 ID:Be4W4OCj
- 日本人に文句を言われたくなかったら日本の法律を守って暮せば良いんだよ。
- 823 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:33:10 ID:pcF17Ea9
- マスゴミは自分達だけでなく、我々を含む皆の「言論の自由」を獲得するために
訴えろ。それこそ大衆のコミュニケーションだ
もし自分達のことしか考えなかったら、法則60周期(ry
- 824 :796:05/02/28 03:33:23 ID:snkE8cS+
- >>821
告発不受理の件も話そうぜ。
- 825 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:33:55 ID:gEv2KzBt
- >>818
ただメディア規制が削除されたくらいでは
なお日本国憲法に抵触する可能性は残りますがね
ついでに>>820
現代じゃ自然権に加えて新しい人権が存在するのもお忘れですか?
>プライバシーの権利、知る権利
- 826 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:36:20 ID:Aul+x8ML
- ところで、もしこれが成立した場合
在日外国人が朝鮮系を訴える事はありうるのかな
同じ在日外国人なのにって
- 827 :fisherman:05/02/28 03:36:22 ID:0mCldDFG
- >>825
> ただメディア規制が削除されたくらいでは
>なお日本国憲法に抵触する可能性は残りますがね
具体的にどこが?
> 現代じゃ自然権に加えて新しい人権が存在するのもお忘れですか?
そんなの当たり前。
しかし、基本的人権が表現の自由に優越するんだが。
- 828 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:37:09 ID:gEv2KzBt
- >>824
ええ、虚偽告発〜不当な告発に対する予防も重要ですね
ひとまずここと人権板の方に書いておいて、確認精査しませんか?
てか、まとめるにも私も眠気が限界なもので・・・・すみません(´・ω・`)
- 829 :796:05/02/28 03:38:18 ID:snkE8cS+
- >>824
じゃあ向こうにはっとくぜ。
ということで俺も寝る。
もやすみ。
- 830 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:40:19 ID:gEv2KzBt
- >>827
> 具体的にどこが?
第三条第一項第二号、第三条第二項第一号、 第四十二条第一項第二号、第四十三条第一項第一号
・本法案は国民が自ら自由・権利を放棄し、一部の者による訴訟権の濫用を招き、公共の福祉に反する利用を招くものであるから、憲法第十二条に反する
・本法案は一部の者に過剰な権利保護を与える恐れを孕むものであるから、憲法第十四条の精神に反する
・本法案は集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由を侵害し、事前検閲に繋がるものであるから、憲法第二十一条に反する
・本法案は言論を弾圧するので、学者・専門家等による研究、著述、討論等を萎縮させ、社会学をはじめとする学問の水準の低下を招く恐れが極めて大である。 又学問の自由を侵害するものであるから、憲法第二十三条に反する
・本法案は憲法に定められた上記の基本的人権の享有を妨げるものであるから、憲法第十一条に反する
- 831 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:42:53 ID:gEv2KzBt
- >>829
はい、お疲れさまです
おやすみなさい( ・ω・)ノシ
>>830
追加、憲法二十一条のとこだけがメディア規正法で無くなりますね
詳しくは人権板の過去ログやハン板の過去ログを
- 832 :fisherman:05/02/28 03:44:51 ID:0mCldDFG
- >>830
そのコピペはどこから持ってきたのかわからんが、立法化過程に
おいて違憲審査がなされるわけで、現状段階で、いくつかの
問題はあれど、根本的な違憲とは判断されていないよ。
反対している弁護士連中だってそうは言わない。
法律の専門家で、修正後されるとしても違憲だという人はいる?
- 833 :名無しさん@5周年:05/02/28 03:49:35 ID:+qDpZsS7
- 危機を感じました・・・。
- 834 :fisherman:05/02/28 03:50:16 ID:0mCldDFG
- >>831
現状だって、言論・出版の自由が、完全に認められているわけではないよ。
人権を侵害する表現活動であれば、当然、規制を受けけているわけで。
今回の人権擁護法も、その人権をもとに構成されるわけ。
人権擁護法を無条件に支持するわけではないが、擁護法が根本的に
憲法と対立するかというと、それは違うと思われ。
- 835 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 03:55:24 ID:gEv2KzBt
- >>834
>擁護法が根本的に憲法と対立するかというと、それは違うと思われ。
では、さっき挙げた条文が憲法に抵触しないと言う事を具体的にどうぞ。
- 836 :fisherman:05/02/28 04:00:01 ID:0mCldDFG
- >>835
だから、憲法14条のほうが、基本的に憲法21条より優位なんだよ。
差別的言論は、当然、名誉毀損なんかで起訴されるわけだ。
- 837 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 04:04:24 ID:gEv2KzBt
- >>836
え?
「本法案は一部の者に過剰な権利保護を与える恐れを孕むものであるから、
憲法第十四条の精神に反する」
って書いてますよね?読んでますか?
それに仰られるように名誉毀損で起訴出来るのなら、
わざわざ新法を作る根拠は?
- 838 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:05:31 ID:bhxymJBJ
-
なんちゅうか、治安維持法に匹敵する悪法だな。
好きなように拡大解釈して、言論弾圧が出来る。
特にインターネットでの発表や書き込みがターゲットか。
2ちゃんねらいってのもあるのかもな。
こまったもんだ。
- 839 :fisherman:05/02/28 04:10:46 ID:0mCldDFG
- >>837
そのコピペどっからもってきたのか知らんが、それはただの
批判文なわけだろ。だからその論理構成はおかしいと指摘して
いるわけだよ。
> それに仰られるように名誉毀損で起訴出来るのなら、
>わざわざ新法を作る根拠は?
すでに法務省のサイトに書かれてあるが、簡単に言えば、
現在、生じている人権侵害に対する実効的な人権救済を
おこなうためだろ。児童虐待だとか、セクシュアル・マイノリティー
の問題だとかは、名誉毀損とかでは解決できない問題だろ。
- 840 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 04:16:22 ID:gEv2KzBt
- >>839
いや、具体的に述べろと仰られたので具体的な条文と憲法何条に抵触するか書いたのですけどね。
fishermanさんは人権擁護法案全てを把握してらっしゃって、法律の条文解釈に長けてらっしゃる方かと思ったのですが、
わざわざ解説しないと把握できないと言う事ですかね?
(まあ、その論理構成にしても、人権板とハン板の過去ログと明記したはずなんですがw)
- 841 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:18:05 ID:SsZheKLZ
- >>838
そうか?2chがターゲットなら、ないよりあった方がいい法律だと思うが。
ここの連中は人様の非難中傷ばっかで、何一つ生み出さないだろ?
建設的な議論なんかしてるの見たことねえし。
匿名掲示板じゃうそぶく癖して現実世界じゃお上の言いなりになってる愚民共だし、
クローン人間みたいに似たような発想しかできない連中なんだから、
もっと徹底して言論弾圧して悪くは無いだろ?
たまには他の国のでかい掲示板見に行ってみろよ。
- 842 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:18:19 ID:1WbyGLRW
- ホモだけどこの法案には断固反対
実社会で差別なんかないし
性転換した友人もいるけど、平和に過ごしてる
ことさらセクシャルマイノリチーを声高に叫ぶ必要性がわからん
個人的な問題であろう
この法案の枝葉に申し訳程度につけられたきれいな文言があるけれど
提案者や経緯を見ても本質は部落利権の強化にある
そしてそれを批判する言論の抹殺にある
事の本質を見失うな
- 843 :fisherman:05/02/28 04:19:51 ID:0mCldDFG
- >>840
ハァ?何を言いたいがわからんが、まわりくどいいやみにつきあうほど
暇じゃない。違憲言うなら、憲法勉強してみそ。自分が言っていることが
ちょっと違うことに気づくと思うから。
- 844 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:20:50 ID:pcF17Ea9
- >>843
良い感じだ。竿おれないようにな。
- 845 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:22:07 ID:azcbmuNE
- 住み難い国になって行くな
北朝鮮でも目指してるのかよ
- 846 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 04:24:37 ID:gEv2KzBt
- >>843
いや、嫌味じゃなく論理展開に疑問が有るようでしたら
人権板の議論等に加わって頂きたいです。
抽象的な物言いではなく具体的に批判をいただけると、
反論の精査にもなりますのでよろしくお願いいたします。
ちなみに、
自分大学は理系でしたけど、憲法学の単位はとりましたよー( ・ω・)ノシ
- 847 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:29:51 ID:rUqDK1sG
- 古賀の息子って選挙でてたっけ?
立候補したことある?記憶があいまいで、、詳細分かる人教えて。
- 848 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:31:06 ID:azcbmuNE
- >>846
北朝鮮にでも行け
いい加減にしないと日本国が無くなるぞ
- 849 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :05/02/28 04:35:12 ID:gEv2KzBt
- >>848
???
- 850 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:35:44 ID:2LXSxK0q
- 人権法案が話題になりつつあるのは知ってたが、成立の見通しかい・・・知らなんだ 笑
極端じゃない限り、差別もある社会が豊かな社会だし、日本は差別に伴う経済的問題が
最悪でも生死に関わる事はレアだから、こういう事はお上が決めるんじゃなくて「市民」が議論で
熟成するもんだと思うのになあ。
庶民がジタバタしても決まるもんは決まるから、日本の民主主義の一部が壊死する歴史的な
日をこの目で確かめようぜ。 笑
何百年後かのNHKの映像の世紀パート90あたりに、俺たちが映るかも知れない。
- 851 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:39:54 ID:HGyPmQlU
- 民主党はエリート主義坊ちゃん政党でどうしようもない糞。絶対に投票しない。
- 852 :名無しさん@5周年:05/02/28 04:40:05 ID:azcbmuNE
- 北朝鮮まで行っても民主主義だと言い張るだろうけどな
- 853 :名無しさん@5周年:05/02/28 05:24:41 ID:lVm/w5ZF
- 論点は新株予約権の有利発行かだけじゃないよ
TOB期間中の新株予約権の発行がTOB期間中に
TOB以外の方法での株取得に抵触(証券取引法違反)しないかもあるよ
(勿論、フジ側は新株予約権の受け入れ議決をTOB後にして
ぼかしてるけどね)
- 854 :名無しさん@5周年:05/02/28 05:39:13 ID:P9iUQZ2J
- 日本人を無菌化したいのか?
部落や在日が食当たりしないために
ふざけるなよ
少数者の人権を守るために多数者の人権を踏みにじる気か?
- 855 :名無しさん@5周年:05/02/28 06:22:03 ID:azcbmuNE
- 朝鮮民主主義人民
- 856 :名無しさん@5周年:05/02/28 06:49:28 ID:tofM780s
- 小泉さんグッドジョブ!
拉致家族会のような小泉さんに逆らう忘恩の輩を
叩き潰すのにはいい法案ですな。
- 857 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:00:29 ID:ZeJ3EcHH
- 政権準備党は何やってんだ?
基地外じみていても社会党のほうが役にたったな
- 858 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:18:08 ID:MwZ5P1WN
- >841
お前が差別主義者って事は、よーーく判った。
- 859 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:19:08 ID:ZHHUlzHp
- CXが少し触れただけで他局では全く報じないんですけど・・・
うちのテレビが壊れてて他国の放送しか受信できていないんでしょうか?
- 860 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:26:20 ID:azcbmuNE
- 原発の時と同じで親玉どもが金貰ってるだろ
- 861 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:33:24 ID:JIsPhepo
- チョンで捕まるならチョッパリでも捕まるよな?
不特定多数に対する暴言で捕まるなら
- 862 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:50:11 ID:PmUlDFSW
- 正直この法案の問題点がわからない
無知でスマソ
2ちゃんで未成年の犯罪者を実名で書いても削除要求だされて
終わるレベルでは無いの?
- 863 :名無しさん@5周年:05/02/28 07:57:23 ID:EdjOO8SY
- >>862
>正直この法案の問題点がわからない
>無知でスマソ
>2ちゃんで未成年の犯罪者を実名で書いても削除要求だされて
>終わるレベルでは無いの?
正しいことを書いたら、
同和団体や朝鮮総連、民団が
合法的に土足で自宅に上がり部屋をくちゃくちゃにする。
そして、裁判に引きずり出されて
お金と時間を奪われる。
怖い同和団体や朝鮮総連、民団が
自宅へ自由に入り込むことに何も感じないの?
- 864 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:19:10 ID:UQlrPeSP
- 2ちゃんねらーの大半が自民党支持者で民主党や共産党を叩いてるのに
2ちゃんねるが潰されるわけないから安心してろ
- 865 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:25:55 ID:HHohfSkA
- これ通ったら次の選挙からは共産に入れなきゃいけないのか・・・
一度通った法案って簡単に廃止にできるんかいな?
- 866 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:26:09 ID:1WbyGLRW
- >>864
この法案をその枠組みで考えるのは間違い
- 867 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:27:32 ID:Te/yDrxY
- >>864
あんた真性の低脳ですか?
- 868 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:31:34 ID:le8yn7Ra
- >>862
・捜査令状も無く踏み込んで、捜査・個人資産の接収が可能
> 一 事件の関係者に出頭を求め、質問すること。
>二 当該人権侵害等に関係のある文書その他の物件の所持人に対し、その提出を求め、又は提出された文書その他の物件を留め置くこと。
> 三 当該人権侵害等が現に行われ、又は行われた疑いがあると認める場所に立ち入り、文書その他の物件を検査し、又は関係者に質問すること。
> 2 人権委員会は、委員又は事務局の職員に、前項の処分を行わせることができる。
・差別の定義は、”特定の者”が不愉快だと感じる事
>特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動
- 869 :<丶`∀´>ウェーハッハッハ!!!:05/02/28 08:33:48 ID:tc0RepwH
-
今のうちに、<丶`∀´>をたくさん描いておこうぜ!
イ ル ボ ン は す べ て ウ リ の も の ニ ダ!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´> <丶`∀´><丶`∀´>
( ) ..( ) ( ..) ( ) ..( .) .( )
| | | | | | | | | | | | . | | | | | |
〈_フ__フ 〈_フ__フ.. 〈_フ__フ 〈_フ__フ ..〈_フ__フ .〈_フ__フ
- 870 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:34:29 ID:C09Gw5KI
- 同和がうちにやってくる!!!
頃されるー!
- 871 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:35:46 ID:rWGQ4sMz
- sage
- 872 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:39:56 ID:XIXnPzYA
- こんなムチャで適当な法案
通させるもんかよ
- 873 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:41:39 ID:3gihGDgM
- このキチガイ法案が通ったら N速系全滅だろ
なんで一部の奴等に言論封鎖の権力まで与えなきゃいかんのだ
絶対に反対だ
- 874 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:41:46 ID:QV4nhJgu
- よくわかんないけどぐたいてきにどういうかきこみをしたらたいほされるの?
- 875 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:43:54 ID:XelvljFl
- >>872
まあ、与野党合意っつっても、
双方の内部の委員会が合意しただけだからな。
つっても、提出される見通しだそうだから、
油断は禁物だし、この法案は絶対通させてはならん。
- 876 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:46:09 ID:XelvljFl
- >>874
タイーホはないらしいよ。
ただ、団体さんが家に来るかも知らんと言う事・・・。
くわしい事は人権版に行って覗いてみればいいと思う。
- 877 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:48:58 ID:w741tsoy
- 逮捕ではないのに生活をメチャクチャにされるというのは恐ろしい
- 878 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:50:26 ID:8U+lftLd
- 疑いがあるだけで処罰されるんですよ?
批判的なことを言うと人権侵害の名の下に処罰されるんですよ?
捜査令状無しに実力行使してくるんですよ?
個人情報が晒されるってことは
スパムメールや俺俺詐欺程度の被害ではすまないデスヨ?
やくざがユスリに来ることも想定できますよ?
危険極まりないでしょ こんな法案
- 879 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:52:40 ID:sM2itnkY
- こんな前首相のバカ漏りが、売春でブタ箱ブチ込まれたのをスッパ
抜かれた腹いせにつくった法律なんざいらん罠w
- 880 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:52:53 ID:XIXnPzYA
- >>60
このアホンダラミャーどもは
いったいどういう見解なんだ?
- 881 :名無しさん@5周年:05/02/28 08:59:20 ID:XelvljFl
- >>877
筑紫の話、本当かどうかは知らんが
あんな事されたら病気になるどころの話じゃない罠。
法的根拠を持ってそれがやられるようになったら堪らんなあ。
- 882 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:04:50 ID:2KHUyP5W
- >>837
>わざわざ新法を作る根拠は?
言論弾圧。
検閲。
大本営発表。
戦争中みたいだな。(w
- 883 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:05:32 ID:8U+lftLd
- 俺 法律なんかよくわかんない
まったくの素人だけど
この法案の危なさはひしひし伝わってきます
- 884 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:12:56 ID:LEKp1XA8
- 人権擁護法案を知っていますか?
・差別禁止事項により、ネット上言論の自由が規制
→最悪の場合、2ちゃん掲示板等、個人ブログの閉鎖もありうる
→人権委員会に差別的発言とみなされた場合、立ち入り検査や出頭もあり
・法案で言う『当該不当な差別』の範囲が曖昧なため
カルト認定の無い日本ではカルト団体に利用される恐れがある
・拉致問題など民族問題が関わる事象で、スパイ防止法が無い日本では
法案が情報操作、捜査妨害に使われる恐れがある
・その他メディア規制、人権委員会の公共性の確保の問題など
人権板 人権擁護法粉砕
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1108920953/l50
ニュー速+板 【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/l50
まだまだ知らない人が多いので
これを各板の雑談スレなどに貼って、ひとりでも多くの人に
知ってもらいましょう。。
- 885 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:15:34 ID:OWp9TmPZ
- させるか。
- 886 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:17:13 ID:J8LGO6UA
- 程度の低い権力下で程度の低さが維持されるな
- 887 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:21:07 ID:pkIAzlJD
- 正しいことを書いたら、
同和団体や朝鮮総連、民団が
合法的に土足で自宅に上がり部屋をくちゃくちゃにする。
そして、裁判に引きずり出されて
お金と時間を奪われる。
日本をそんな国にしていいのか?!
諦めるな!もがけ!抵抗しろ!
- 888 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:24:13 ID:XqSfkt9j
- お前らが選んだ政治家が決めたことじゃん
- 889 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:25:51 ID:XIXnPzYA
- こういう人たちのための法案だぞ↓
人権・差別を声高に掲げる団体自体が、女性差別・人権侵害w
部落解放同盟大阪府連幹部がセクハラ!「自尊心をぼろぼろに傷つけたろう」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109518562/
部落問題を中心に差別撤廃運動に取り組む部落解放同盟大阪府連(松岡徹委
員長)の男性幹部ら2人が昨秋、女性を名指しして性的な侮辱発言を繰り返すなど
、セクハラ行為をしていたことがわかった。女性の訴えに、2人は苦痛を与えた事実
を認めて謝罪。府連も事態を重くみて、セクハラの相談窓口を作るなど再発防止策
の検討を始めた。府連は「人権団体としてあってはならないこと。真摯(しんし)に受
け止め、対応する」としている。
- 890 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:29:10 ID:XelvljFl
- >>888
だからこそ異議を唱えてるんだよ。
- 891 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:32:28 ID:Te/yDrxY
- >>888
小泉さんが何も言わないということは
いい法律なんだよ
- 892 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:38:36 ID:jRuR0Fq9
- あんま意味持たない法案になりそう
制限速度40キロ、みたいな
- 893 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:39:39 ID:8U+lftLd
- 民主党が日本の国家主権の移譲を唱えてる・・・
こいつら馬鹿??
- 894 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:40:08 ID:Eqxm/TeL
- しかし今回はメディアも沈黙。
いったいどういう仕組みになっているのかね?
前回は一応メディア側に花を持たせてやったってことかな。
- 895 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:41:13 ID:oOZH8MmW
- 嫌中韓や性差別的なカキコする人や部落差別する人が2chからいなくなりますように
ひろゆきが訴えられまくりますように
- 896 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:42:05 ID:J8LGO6UA
- 在日を守る為の治安維持法だな。
ネットの普及等により多少なりとも明らかになってきた世の中の異常な構造がこれで完全に封印される。
まあ日本が北朝鮮になると。数年後には池田大作の肖像画がそこら中に掲げられているかもな。
- 897 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:47:47 ID:xBp9dZRe
- 黒幕共の選挙区かいときます
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Doukou/PTopics.html
党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
野中広務(衆)…京都4区(京都市右京区・西京区、亀岡市etc.)
古賀 誠(衆)…福岡7区(大牟田市、柳川市、大川市、筑後市、八女市etc.)
自味庄三郎(衆)…福岡10区(北九州市小倉北区・小倉南区・門司区)
熊代昭彦(衆)…岡山2区(岡山市[西大寺・上道]、玉野市、備前市etc.)
滝 実 (衆)…奈良2区(天理市、大和郡山市、生駒市etc.)
冬柴鉄三(衆)…兵庫8区(尼崎市)
二階俊博(衆)…和歌山3区(有田市、御坊市、田辺市、新宮市etc.)
松浪健四郎(衆)…大阪19区(貝塚市、泉佐野市、泉南市etc.)
鶴保庸介(参)…和歌山県
- 898 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:50:49 ID:eQqdIXoE
- はー
結局おまえらおっさんのケツふくのは俺たち若者か
日本で何十年も生きてきて何してたんだ
チャンスは何度もあったろ
今ごろあたふたしてるんじゃねぇよ
俺のクラスの奴ら見てみろよ
銃口突きつれられたらすぐ降参しそうな奴らばっかりだ
そう、おまえらの息子たちだよ
おまえらおっさんに一握りでも申し訳ないと思う気持ちがあるなら
いますぐ息子の部屋のドアノブをおして
おまえらそっくりな性根の腐った息子たちに
愛 す る 俺 た ち の 祖 国 日 本 の 守 り 方
だけは教えてやってくれ
その後は俺たちがなんとかしてみせる やらなきゃいかん
だから御願いだ 最後の仕事だよ
俺たちにバトンを渡してくれ 日本のために
- 899 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:53:54 ID:XIXnPzYA
- >>897
次の当選は難しいかもね。
こんな悪法を平気で進めるような人達は。
もっと日本のためになるような問題に取り組めよ。
- 900 :名無しさん@5周年:05/02/28 09:56:06 ID:C09Gw5KI
-
させるかーーーーーーーーーー
きさまら在日の思うようにはさせないぞ!!
させるかーーーーーーーーーー
- 901 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:01:37 ID:2tApFfyi
- これって、疑惑政治家が人権を楯に逃げるためにできる法律なのにな。
- 902 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:03:36 ID:oOZH8MmW
- すでにニュ速は自民党員と在日ウヨに乗っ取られてるんだろうな
- 903 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:03:47 ID:E71J7iba
- Λ_Λ
-@∀@) 人権擁護法わたしは賛成。
とくにネットは規制するべき。愚民は意見をいうな。
2ちゃんねらはだまって新聞記事だけ読んでろ(プゲラ
- 904 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:16:07 ID:C09Gw5KI
- 暴力団が土足で家に入ってくるってことだろ
部落と在日のやってることばらしたら、
あいつらのやってる事は鬼畜そのもの
- 905 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:16:39 ID:qWqT55G+
- >>902
その通り。この法案のスレの盛り上がりの無さと憂国系Blogの盛り上がりの無さが
全てを物語っているwwwww
政治関連の祭りスレの独特な雰囲気は勝共統一系の工作員と自民党員によって醸成されたものなんだよwwwwwww
- 906 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:20:32 ID:BIAU2+AO
- ちょっと法案読んでみただけだがこれはやばすぎだな。
日本国籍のない奴が人権擁護委員になれるなんてやめてくれ。
在日の過剰権利保護もやめろ。
まぁ2chが潰れることは、この法案では無理だろうが。
- 907 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:26:43 ID:VCtEUs1p
- ちびくろサンボが発禁になったとき誰も声を上げなかった。
その結果、オバケのQ太郎も放送禁止になってしまった。
それでも、そのおかしさを黙認していた。
その結果、朝鮮人を朝鮮人と呼ぶのは差別。
コリアンとかエスニック集団としか呼べなくなった。
証拠も無いのに北朝鮮が拉致したというのは
長い間、民族差別で人権侵害と言われ卵を投げつけられた。
人権を侵害するので、警官は犯罪者に発砲できなくなった。
万引きされても、通報した本屋が罵られた。
殺された被害者の名前は報道されても、加害者の名前は
報道されなくなった。
それでも、おかしいと声を上げなかった。
その結果、人権法案 3月8日 成立
- 908 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:31:25 ID:Jbzk8gJR
- 自民も民主もダメダメ
- 909 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:35:24 ID:Tzn+WfRl
- フザケンナ犯罪者保護法じゃナぇーか氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 910 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:35:48 ID:qWqT55G+
- 恐怖の隔離掲示板現る!
http://hobby.2log.net/zk1/
近頃、類稀に見る超強烈デムパ発信基地と認定されつつある
IT法最前線と称するBLOGGERおぐたんが、
http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/7055405a113a8767895db8644463dc08
コメントスクラム対策として
『隔離掲示板』と称する代物を自らのBLOGに増設されたようだ。
ここ、
http://www.kodama.com/bbs/topfront_annex/
要するにこれはコメントスクラマーたる『危険な思想集団』を
隔離する為の強制収容所、要するにBLOGにおける
『アウシュビッツ』
のようなもののようだ。
どうやら「認証」してこの掲示板に入室し、
おぐたんのお気に召さないカキコをしたとたん
その香具師は、
『アメリカ合衆国法第15条 準拠法、裁判管轄
本規約の準拠法はアメリカ合衆国法とします。また、サービスまたは本規約に関連して弊社と
利用者の間で生じた紛争については サンタ・クララ郡の上級裁判所および北カリフォルニア管区の連邦第一審裁判所を唯一の第一審の司法管区とします。』
、、、と明記してある事から、米国の裁判所で裁判を起こされて出廷を要請されてしまうかもしれないって事のようだ。
- 911 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:36:03 ID:l69cS2qp
- モナー党
- 912 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:39:57 ID:oOZH8MmW
- オバケのQ太郎も放送禁止
まじ?詳細きぼん
- 913 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:41:40 ID:BIAU2+AO
- パーマンじゃねーのか?
- 914 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:53:44 ID:VCtEUs1p
- >>912
オバQの中の人が黒いので
黒人に白い物をかぶせてるのが差別らしい
- 915 :名無しさん@5周年:05/02/28 10:57:21 ID:WR1lp5FU
- 鴻池祥肇先生はどう思ってるのかな?
- 916 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:03:12 ID:BIAU2+AO
- えっオバQって黒かったんだ。
あの布とったら透明だとばかり思ってたよ。
しかし、それを差別だと言う事自体が差別のような希ガス
- 917 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:07:02 ID:Ph7fviTB
- >>899
一般人はこの法案のこと自体も、その内容の危険さもこの先ずっと知らないままだろうから、影響はそう無いと思う。
- 918 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:07:47 ID:XThzvgq0
- 人権団体=基地外集団だから仕方ない
そしてこんな法案通す議員は染んでもらいたい
- 919 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:14:39 ID:BIAU2+AO
- >>917
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050227ig90.htm
読売が社説で出したぞ
- 920 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:14:42 ID:LEKp1XA8
- >>918
もうすぐこういうことを書けなくなるのか。。
- 921 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:17:35 ID:rUqDK1sG
- 古賀の息子って選挙でてたっけ?
立候補したことある?記憶があいまいで、、詳細分かる人教えて。
- 922 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:24:12 ID:c8WBIGnL
- 第三党明確な右翼政党を。
- 923 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:30:41 ID:BIAU2+AO
- 俺の予想
チョンが人権擁護委員会にアイゴー
2chでアク禁が増える。
- 924 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:32:59 ID:ZHHUlzHp
- 売国政党はもうたくさん。憂国政党を結党汁
- 925 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:48:02 ID:xGxZPnQi
- 民主やアカピーの悪口書く分には何の問題なし。
今まで通りだし、何も気にする必要はないよ。
- 926 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:56:19 ID:UIdjeudm
- こういうの止められない政治体制の国ってどうよ?
小泉とか全力で止めろや
郵政なんて後回しでいいだろ
- 927 :名無しさん@5周年:05/02/28 11:58:46 ID:VCtEUs1p
- 2ちゃんねらの興味
エッチしたい奴>政権準備政党(笑)>月面探査ロボ>高校生のセックス>人権法案
お前らは、ただの野次馬だな。危機感なんてこれっぽちも
持ってないんだな
- 928 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:04:40 ID:VCtEUs1p
- >>926
その小泉さんが出した法案なんだが。
- 929 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:05:05 ID:d48d7gEU
- 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/27 16:49:09 ID:g8i7qQAf0
同対法の終結との交換条件だから流れるわけはないんだよ。
答えてよとか教えて君はもうちっと勉強してからにしようね
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/27 16:57:40 ID:g8i7qQAf0
小泉が出る前、当時主流派の橋本派と解同が同対法終結の見返りに解同の受け皿として用意したのが
官製解同とも呼べる人権委員会とかね。人権擁護法の骨子はそれ抜きにして語れん。
朝田一派の在日・障害者排外主義は現状にそぐわんから敢えて登用すると謳ったもの。
- 930 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:06:03 ID:/9oHwmHw
- 下がりすぎだage
- 931 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:08:06 ID:qWqT55G+
- 友人の有無
友人がいなければ、自分のことだけを考える。 → タカになる。
友人がいれば、友人と自分のことを考える。 → ハトになる。
貧富の境遇
極端に貧しければ、食物を何人分も欲しがる。 → タカになる。
豊かな境遇ならば、食物は一人分あれば満足。 → ハトになる。
つまり、こうだ。
・ 貧しくて、友人がいなければ、タカになる。(あさましい争い。)
・ 豊かな境遇で、友人がいれば、ハトになる。(金持ち喧嘩せず。)
さて。以上から得られた結論を、政治経済とゲームに当てはめよう。
- 932 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:11:02 ID:qWqT55G+
- (1) 政治経済
「右翼」も「左翼」も、タカである。両者は、次のように異なる。
「右翼」……自分は社会的強者だと自覚している、利己主義のこと。強者にとって都合のよい社会システムの構築しようとする。
強者が弱者から富を奪うシステムを構築しようとする。その原理が、市場原理ないし自由主義。自由放任なら、闘うことによって、
強者が一方的に奪える。(例。戦国社会。封建主義。)
「左翼」……自分は社会的弱者だと自覚している、利己主義のこと。強者にとって都合のよい社会システムを破壊し、
社会的強者の利益を奪おうとする。奪われたものを奪い返す、という発想だが、過度に奪い返すことで、自分の方が奪う。
その原理が、革命ないし共産主義だ。(例。ロシア革命。ソ連。)
結局、いずれもタカである。タカの種類が違うだけだ。どちらも、極端な利己主義だ。だから、両者は、犬猿の仲のごとく争う。
一方、両者とは異なり、ハトの社会もある。「みんなで仲良く幸福」という社会。例としては、北欧の社会がある。
極端な富豪は少ないかわり、極端な貧民もいない。ギスギス争うことはない。最も幸福度が高い。平均寿命もとても長い。
では、なぜ、右翼と左翼は、タカになり、ハトにならないのか? それは、彼らの幼児体験によるのだろう。子供のころ、
(精神的に)貧しくて、友達がいなかった。そういう連中が、大人になると、協調性をなくして、やたらと攻撃的になるのだ。
……たとえば、米国のタカの行動も、「協調性の不足」という観点から見ると、よく理解できる。
「どうせ世界からは理解されっこないんだ。おれたちは孤独だ」という、保守的な世界観。その底には、子供のころの、孤独な幼児体験がある。
- 933 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:13:19 ID:xBp9dZRe
- 次スレはどうする?四日ルールに抵触しない記事ある?
無いなら議論板あたりに引っ越すようだけど。
あと
自民古賀氏「大衆迎合の政治に終止符を」・首相を批判
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://rd.nikkei.co.jp/net/news/seiji/headline/u=http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050129STXKG032229012005.html
古賀、民主主義の敵決定。
- 934 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:22:39 ID:XelvljFl
- >>928
ソース出せ。
- 935 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:24:54 ID:XelvljFl
- >>929
つまり、この法案は野中を始め
自民内部にいた売国奴どもの最後っ屁って事だな。
通れば地獄、潰せば天国。
この勝負、負けるわけにはいかん。
- 936 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:26:06 ID:hhfU8Y7a
- >>931
豊かな境遇でもさらに自分より豊かな境遇にある友人を持つとタカになる。
- 937 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:26:34 ID:VCtEUs1p
- >>934
1をちゃんと読め。議員立法じゃなくて政府が出してる。
政府の最高責任者は,小泉さんだろ?
小泉さんがNOと言えば、出てこなかった法案なんだよ。
>政府が今国会に 再提出する
- 938 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:28:55 ID:6kM/YKmV
- 結論
クズウヨプロ奴隷のいう「言論の自由」とは
>>4のようなクズ書き込みを続けること。
言論の自由はあっても、義務は何ら果たそうとしない。プゲラ
- 939 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:32:47 ID:J8LGO6UA
- ネット社会になり情報が行き渡る事であらゆる事が暴かれ洗練された社会になるはずだったんだがな。
これが通れば現在権力を握っている在日に日本人は永久に従えという事だ。
- 940 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:36:14 ID:C09Gw5KI
- チョッパリは働く係り、
ウリナラは楽する係り
ウェアーハッハッハー!!
- 941 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:42:34 ID:Te/yDrxY
- >>937
「読売社内の反日分子が捏造したもの」とか言い出しそうだね、ID:XelvljFlはw
- 942 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:44:39 ID:GHT9Jh9P
- >>919
読売も自分等マスコミの事しか考えていないようだね。
もっと国民にこの法案の危険性を知らしめなければならないのに。
日本中で反対意見が盛り上がれば、読売にとっても好都合のはず。
なぜ、そうしないのか疑問だ。
- 943 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:47:50 ID:J8LGO6UA
- 読売も毎日のように創価資本が食い込むようになったからな。
- 944 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:50:58 ID:b0Vc5SyG
- 超党派でがんばってほしい
- 945 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:51:13 ID:XelvljFl
- >>937
主導してるのが小泉なのか?
お前の言い方だとそう聞こえる。
- 946 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:57:18 ID:jXlp0aDa
- >>945
主導してるのは古賀だよ(野中の手下)
- 947 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:58:02 ID:qWqT55G+
- >>942
読売は右派=勝ち組の為にある。
国民は食い物にされるだけだよww
2chのニートや引きこもりが何故右派(自民)に傾倒するのか不思議でならん。
某外国の勢力なんて不買運動だけしてれば良いんだよ。まさかこのスレに書き込んでいながらパチ屋通いしているんじゃないだろうなwww
まあ野党、特に民主党(笑)は頼りにならないという意見はごもっともですが。
自民党は弱者切捨て、勝ち組は更に金を手に入れる政策をしてるしアメリカ様の言いなりだよ。
すべての改革は↓これを基に進められるwww
ttp://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20031024d1.html
ちなみに「右派」と「愛国」は違うよ。右派にも売国奴は当然いますwwww
彼らは愛国者面して国民を食い物にしますwwwwwwww
- 948 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:59:03 ID:XelvljFl
- >>946
そう。
小泉が何を考えているかは解らん。
でも、明らかな黒幕は野中だし、それを追い出したのは小泉だ。
- 949 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:00:55 ID:qWqT55G+
- >>948
単なるパフォーマンス。
キミの脳みそはイリュージョンにかかっているwwwww
- 950 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:02:15 ID:/Bg5gFTn
-
結局、自民の負け組と、民主の負け組が手を組んだってことだけなんでしょう。
こんな法案通る見込みは、当然小さいよ。
だから、奇襲かけたんでしょう。
しっかり法案の中身が広まれば、廃案へ一直線だよ。
- 951 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:02:33 ID:sc+xdxh6
- 国連の人権高等弁務官とかに、メール・手紙・意見書を送りまくって、
日本の苦手とする国際世論てやつに援護射撃を求めるのもいいんじゃね
ここ読むとさ、
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html
>七月二日、国連の人権高等弁務官が、
>日本の人権擁護法案に対する懸念を表明する書簡を、
>小泉総理に送っていたことも明らかになっている。
ということもあるようだし
今国会での成立見込み、と時間が無いことをそえてガシガシと
- 952 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:04:39 ID:XelvljFl
- >アメリカ様の言いなりだよ
どうやら、2+2が相当怖いらしいw
民主党は、頼りにならないんじゃなくて
党の目標がアジアへの主権移譲だから、
絶対に任せてはいけない政党なんだよ。
まともな野党が欲しいよ、全く。
- 953 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:14:01 ID:J8LGO6UA
- >>951
国連から見てですらこの法案が異常だって事か。
在日の参政権も危険だがこれはソレよりも危険だろうな。闘うことすら出来なくなるのだから。
- 954 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:17:45 ID:LEKp1XA8
- age
- 955 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:19:03 ID:jXlp0aDa
- >>952
その「アジア」が特定のある国だから怖いのさ。
- 956 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:23:01 ID:C09Gw5KI
- 牙を取られてたまるものか
敵を:倒せ
- 957 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:26:35 ID:VCtEUs1p
- 無念じゃ・・・
- 958 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:31:36 ID:XelvljFl
- >>957
おいこらオッサン、
まだ始まってもいないのに、諦めてどうするか。
死ぬ前にメル突しろ。
- 959 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:34:30 ID:LEKp1XA8
- 多喜二さん。。これ通ったらどうしたらいいんですか。。?
- 960 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:39:31 ID:VCtEUs1p
- 所詮、アジア人の民度では先進国になれないのか。
日本は、有色人種で始めて欧米にも負けない
先進国を作れたとおもったのにな。
日本人に期待しすぎたようだ。インドに帰ろう。
- 961 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:46:29 ID:xBp9dZRe
- >>960
このまま行けば、日本が民主主義国でなくなるかも知れない。
せめてインドの共和制を大事にしてくれ、欧米に負けないアジアの先進国になってくれ。
- 962 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:50:39 ID:C09Gw5KI
- 日本民主主義人民共和国の幕開けじゃ!
- 963 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:56:56 ID:Vh9TK4e5
- 最大野党が抵抗をあきらめたんじゃ、もう無理だよ。
悪あがきはやめようや。
- 964 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:59:43 ID:C09Gw5KI
- 日本人なら さいごまであがけ
あきらめたら そこで ゲーム終了だよ
- 965 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:00:27 ID:XelvljFl
- >>963
お前、利権屋か?
悪あがきって言うのは、成立してからの抵抗を言う。
まだ始まってもないのに、諦める必要がどこにあるねん?
- 966 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:03:12 ID:YIO4rUg9
- 与党と野党が賛成してるってことは、
大多数の国民によって選ばれた政治家が賛成した。
間接的に大多数の日本人が望んだ事と同じ。
反対してる奴は、日本人じゃないな。非国民だ。
そんなに日本が嫌いなら出てけばいい。
- 967 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:03 ID:XelvljFl
- >>966
過去ログ読んで来い。
合意したのは委員会。
党合意じゃない。
- 968 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:35 ID:VTRDC4eS
- >>966
すげえ論理だ。感動した。
- 969 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:06:06 ID:LEKp1XA8
- >>966
厨房板にでも行ってください
- 970 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:07:06 ID:tb4oHg0r
- 結局政治家を真に支援してる連中ってのは利権の絡んだ汚い連中だけなんだ
- 971 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:08:53 ID:qWqT55G+
- >>966
正論だな。
政治家の程度は国民の民度が反映されたもの。
2ちゃんで悪あがきしている癖にパチ屋通いをしている奴がいるんだからどうしようもないwww
- 972 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:09:25 ID:/Bg5gFTn
- この法案、選挙の争点になったことないじゃん。
つまりは、国会も世論の反応待ちっていう状態なんだよ。
- 973 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:12:06 ID:FXAHXEVq
- 橋本元総理の逮捕間近で
急いで成立させたいんだろう!
青木も、野中同様、早く引退しろ。
売国奴!!
- 974 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:14:12 ID:Juz/F5Jy
- 2ちゃんねる没落記念age!
- 975 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:16:24 ID:YIO4rUg9
- この法案さえでてけば。
あの時出て行けばよかったという国にしてやる。
パスポートも制限して海外へ逃げれなくしてやる。
これからが本当の地獄だ・・・ヒヒヒ
- 976 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:19:39 ID:LEKp1XA8
- >>975
暇人は実況系にでも行ってください
- 977 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:20:00 ID:SmFxlvl2
- 日本語が不自由な方ですね。
- 978 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:21:05 ID:Te/yDrxY
- この期に及んで、まだ旧橋本派と民主党だけが決めたと世迷い言をいう
輩の多い事よ。政府提出法案なのだから小泉首相もOKを出しているのに、
そういうのから目を背けさせようと必死。
こんな阿呆どもばかりだから、いいようにやられるのではないか。
- 979 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:23:55 ID:GGupoYFx
- >>968>>969
でも間接民主制とはそういうことだよ
2chで吠えててもムダ無駄。
- 980 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:31:38 ID:530evngu
- 2ちゃんねらーへの差別も許されないってことになるのか?
- 981 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:33:40 ID:SmFxlvl2
- 許すとおっしゃい!
許す
- 982 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:34:54 ID:D0e3M7AQ
- 去年の白装束集団とたまちゃん騒動と今回のホリエモン騒動がなぜか重なってみえる。
唐突に話題が降って出てマスコミはその話題ばかり。
古賀の選挙区は八女市なのか。ホリエも八女市だな。
関係あんの?
- 983 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:49:03 ID:530evngu
- >>981
えー、それ差別じゃんw
匿名掲示板の一個人の発言に義務を持たせるってことは
逆に権利もあるから差別は許されないって事でない?
あと、プライバシーの問題にもかかってくるんじゃねーの?
- 984 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:49:43 ID:sc+xdxh6
- >>980
うむ
それが2chねらへのどういう差別を言ってるかは分からんが、
人権侵害を判断できる立場の人間が、どうしてもそれを人権侵害としたければ、
たとえどんな種類の主張や行動でも、人権侵害・差別行為として、
絶対に許されないモノにしてしまう可能性があるからね、コレの現状では
だからもし「人権侵害を判断できる立場の人間」が2chねら集団なら、
2chを守り抜いてくれるだろうなぁ〜そうならないかなぁ〜ヽ(´ー`)ノ ゥワーイ
・・・・・_| ̄|○
- 985 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:53:21 ID:qSJQa8Mn
- 人権を侵害してる側の氏名を公表とか書いてるがこれは個人情報保護法なんか関係ないって話か?
- 986 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:55:15 ID:J8LGO6UA
- 判断するのは間違いなく在日や創価といった頼もしい方々だよ。
- 987 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:05:10 ID:jJ9/uGbr
- ↓引き続き2ちゃん防衛のため戦ってくれる人は下記スレに集結してください
@ニュース速報板
【人権擁護法】2ちゃんねる禁止法案が与野党合意【今国会成立】★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109361298/l50
@東アジアニュース板
【国内】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109291438/l50
@ハングル板
【朝鮮の話題】人権擁護法案粉砕 3【封殺】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109085836/l50
@極東板
【在日特権】人権擁護法【言論弾圧】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109223614/l50
@既婚女性板
2ちゃんねるを規制する人権擁護法まじヤバイ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109233425/l50
- 988 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:39:24 ID:s0OJumN+
- 「国民の関心は年金と景気!
郵政民営化なんて誰も期待してないから小泉のオナニーやめろ!」
って言ってたくせにあれー????????????
人 権 擁 護 法 案 の 関 心 度 の 世 論 調 査 や れ よ マ ス ゴ ミ
「なぜこの時期に人権擁護法案を?」
「人権擁護法案の説明が足りない」って煽れよマスゴミ
- 989 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:59:05 ID:SmFxlvl2
- 年金や消費税では大騒ぎするくせに
こういうのでは騒がない日本人は。
エコノミックアニマルとしか思えなくて情けない。
本当に大切なのは、目に見えないものだよ
- 990 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:00:54 ID:gKuK9pNJ
- 在日スタジアム
- 991 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:05:16 ID:LEKp1XA8
- なんで人類は歴史から学べないのでしょう。。
何のために歴史を習ってきたのか。。
- 992 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:09:29 ID:xjECJx/O
- この程度の国民には、この程度の政治。
この程度の国民には、この程度の自由と権利。
誰を恨んでも仕方ない。
バカ政治屋とアホマスゴミを野放しにしてきた帰結だw
- 993 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:11:31 ID:gKuK9pNJ
- ↓引き続き2ちゃん防衛のため戦ってくれる人は下記スレに集結してください
@ニュース速報板
【人権擁護法】2ちゃんねる禁止法案が与野党合意【今国会成立】★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109361298/l50
@東アジアニュース板
【国内】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109291438/l50
@ハングル板
【朝鮮の話題】人権擁護法案粉砕 3【封殺】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109085836/l50
@極東板
【在日特権】人権擁護法【言論弾圧】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109223614/l50
@既婚女性板
2ちゃんねるを規制する人権擁護法まじヤバイ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109233425/l50
- 994 :天神一代:05/02/28 16:28:44 ID:reEBILgx
- あまり期待もしてないが、少しは根性見せてくれ。
- 995 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:32:38 ID:ojANTkhy
- >>850
まあ、外国人に対して差別のない国なんてあるのかね?
- 996 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:45:06 ID:ojANTkhy
- >>995
しかも他国に侵略されている国が
- 997 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:48:28 ID:vGY9O/sD
- 少なからず 今やってることは無駄じゃない
なにもアクションを起こさないより確実に効果はある!
- 998 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:49:03 ID:xmwvjTFh
- >>953
まぁ元々は国連の要請とかで出来た法律なんだけどね
法務省の外局っていう点と報道規定の部分で問題視された
- 999 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:51:41 ID:qYXZRP6q
- 問題は差別と区別の見分けがつかない頭を持っている在日外国人どもだ。
- 1000 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:52:27 ID:vGY9O/sD
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
336 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★