■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】"南セントレア市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で★2
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:05/02/28 12:31:25 ID:???
- ★南セントレア市 市名どころか合併が白紙 住民投票で
・合併後の新市名を中部国際空港(セントレア)にちなみ「南セントレア市」と
決めたことで批判を呼んだ愛知県美浜町と南知多町で27日、合併の
是非を問う住民投票と、新市名を決めるアンケートが行われた。
住民投票では2町とも合併反対が上回り、合併は白紙に戻った。
アンケート集計は同夜遅くまで行われたが、前提となる合併が
なくなったため、新市名も不要となってしまった。住民投票の投票率は、
美浜町が72.79%、南知多町が68.87%だった。
両町の法定合併協議会は3月に県知事あてに合併申請書を提出する
予定だった。しかし、行政主導の合併推進に反発した両町の住民団体が、
署名を集めて住民投票の実施を直接請求した。
一方、新市名については、合併協が一般公募で寄せられた案にはない
「南セントレア市」と決めたことで、地元住民ばかりか全国から批判が続出。
いったん棚上げして、公募上位11位までと「南セントレア市」を加えた
12案から、住民に選んでもらうことにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000002-maip-pol
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109512901/
- 2 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:31:52 ID:F0DSERVx
- 昼休みの日課、2げっと。
- 3 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:32:06 ID:Y1W6wnAf
- 5
- 4 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:32:35 ID:hR4Cr4Hz
- 3get
- 5 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:32:35 ID:69BdnY5g
- 6ゲッツ
- 6 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:32:57 ID:zp1r+OjH
- 4
- 7 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:32:59 ID:iECCcBnz
- コントやってんじゃないんだからさあー。アホか。
- 8 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:33:53 ID:LYxdxbag
- 合併するとどうなるのか、何で合併するのは今じゃなきゃいけないのか。
ちゃんと住民に説明してるんだろうか。
- 9 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:33:56 ID:cJr+d9yE
- ワロタ
- 10 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:34:58 ID:nYaiRmlL
- >>8
もう遅い・・・
- 11 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:35:50 ID:3wQtb3Zv
- 結局こういうオチかw
- 12 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:35:52 ID:RKWMyxoz
- 一体どこの国の市かわからん。
- 13 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:35:53 ID:V3Cp+fgq
- なめらかプリンのチタカって会社、社長が知多半島出身らしい。
- 14 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:01 ID:4luD/Na3
- イナカ役人はこれだからも〜
新市名投票の結果知りたいな・・・
- 15 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:03 ID:oCRK9reL
- _,-─‐-、 ___
,,r''~.:.:.:.:.:.:.:.,,r‐'''~´.:.:.:.:.:.:.:.:.:~゙''‐-、,_
,/.:.:/).:.:.,-'~/.:.:.:.、::,r.:.:.:,,ャ''.:.,,,ィ.:.:.:.:.゙ヽ、 /) 南美浜セントレア市で一件落着!
/.:.:.//.:.:.:.:./ィ::,,ィ,//X'~/‐''/|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ,//
/.:.:/` ‐┬ァ.:.:.:./// /==ヾ、 '´ | ハ.:.:.i.:.:.:.:゙、 ,,,ノ'ノ_,イ
/.:.:./ \~゙'i'/.:.:/~/ レ´/ /:::;;;;O ,,,,|/_|.:.:i|.:.:.:.:.:i, / r' ノ冫
/,,r'Y ⊂-'‐ソ.:.:.| / ` i:::;;;::ノ ,r=、i/|~''i.:.:.:.|--、 ,イ K,/ ノ,
r'~〈ヾ ゙、,,,'-ニ´-‐ヽ. / `‐''´ /::;;;;O゙'i.| /.:.:.:.i.:.:.:.゙ヽ ノ7i|~|' ノ ヽ‐'ノ
:::::::i, ヾ, メ_| { {::::;;:::/ /|/.:/, リ.:.:.:.:.:/::::::i ii .{ ,,,,ノ
::::::::゙i, ヽ/ ゙、 ,r-、 `'''''´ ' /i/ノノ.:.::/:::::/"::i, ii ヽ_/ノ
:::::::::::`'''/ \ '、::::::::゙'ヽ ,イ'"'ノ.:./:::::::::,':::::::::ヽ=テ'´
:::::::::::::/ ゙'''─v┬---、,,,,,_\ ゙'''‐-' 厶-‐':/::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ
::::::::/:::::::::::::::ハ i! // ヽ 、,,,,,__,,,,,, イ_|,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-‐':::::::::::::::::::/:::i ii,_. /,__, ノ└‐‐,ィ''~/~:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-、::::::::::::i::::://└=フ /::::::゙'ヽ‐''"´ ,,‐'~:/::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::/
゙'''‐-、;;:/:::::::::ヾ、、 /:::,r‐''┌==-''´::::::/::;::':::::::::::::::::::::::::,r''~´
/:::::::::::::::::::\レ==┘::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r‐'
- 16 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:06 ID:5Ze2HKc3
- ∧_∧ ミ ハライテー
〇/⌒( ´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 17 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:06 ID:6ypoyco4
- これ以上の茶番はないね
- 18 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:27 ID:lEospKxd
- >住民投票の投票率は、美浜町が72.79%、南知多町が68.87%だった。
田舎者が必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:28 ID:RjP3FDr+
- えらいこっちゃ
- 20 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:38:10 ID:HQfjtsY5
- 〈住民投票結果〉
美浜町
合併に賛成 3,384
反対 10,878
南知多町
合併に賛成 4,701
反対 8,063
〈アンケート結果〉
新市名候補
南知多10,296
美浜 2,253
南セントレア 1,988
美南(びなん)1,860
美南(みなん)1,235
知多美浜1,233
美南(みなみ)1,211
美南海 474
南浜 464
南美浜 420
美波 280
知南 166
- 21 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:38:19 ID:73HTgiDN
- 南セントレアは一月にして
南セントレアにならず
- 22 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:38:26 ID:k6hHOMCE
- 印刷業者とかガックリだろうね。
先行投資してるところとかあるんじゃない?
- 23 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:39:23 ID:3vWrPLWJ
- プギャーwwww
- 24 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:39:27 ID:ly84h9LF
- 役人の決めたことにたてつくなよ
- 25 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:39:51 ID:vs9YWuE0
- >>22
南セントレアとか字体作ってた
- 26 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:40:01 ID:YW8uDVGE
- なぜ名前投票だけにしなかったのか
- 27 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:40:03 ID:AFrWf/IW
- 今回最高の笑いものは
「セントレア、わが判断に悔いなし」
とかいって選挙前に涙流したり、書道とかやってた町長だろうな。
- 28 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:40:26 ID:hZGdhDaZ
- もうグダグダだなw
- 29 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:40:38 ID:+LBYcM8F
- 合併は決まってて、市名が決まってなかったんじゃなかったの?w
- 30 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:40:42 ID:CZHtFQv1
- ばんざ〜い なしよ
というフレーズを思い出した漏れは今年で35歳。
- 31 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:40:46 ID:RjP3FDr+
- なんだ結局、南知多のエゴ丸出しの結果だなー。
だったら最初から断れよ。
- 32 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:41:09 ID:4luD/Na3
- >>20乙
にしてもこの1988人は実名報道していいと思う
頭大丈夫なんだろうか
- 33 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:42:31 ID:lC/Dqbgn
- 結局無難な名前かよつまんねーーーー
明日にはわすれそうな名前だな
- 34 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:42:50 ID:T/n/hOWd
- 合併も珍市名も首脳が勝手にやってたわけか
住民の意見が反映されてよかったね
- 35 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:42:56 ID:mZUJnZdC
- 圧勝だな、反対が。
で安心して好きな市名をのびのび選んだなぁ。
- 36 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:43:31 ID:jUzM1qEe
- 合併自体は悪いことではないと思うんだが、
どうにも合併協のやり方がまずかったよな。
住民の意見を全く吸い上げないというチョンボをやらかして、
信頼を完全に失ってしまった結果だね。
- 37 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:43:33 ID:ClQ6tDrB
- 合併することが末端の愚民には理解できなかったようだとか
ほざいてなかったか?ここの町長は。
- 38 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:43:45 ID:uI/Ha/Ns
- 良識有る人が多かったってことかな?
まぁ、さいたまとかアルプスとかを容認する地域よりも民度が高かった訳だ。w
- 39 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:43:53 ID:rKEzXPfh
- 中央アルプス市も昨日住民投票だったのに話題にすらなってない
南セントレア市の1人勝ち
でかした町長
- 40 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:43:57 ID:+LBYcM8F
- >>33
いえ、合併自体がなくなった
- 41 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:44:01 ID:pFV1loyV
- この名前を思いついて役所内根回ししてた助役の■■■■■一族が
「南セントレア○○」とか歯が浮きそうな名前を一杯意匠登録してた。
泣いてるってよw
- 42 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:44:08 ID:LYxdxbag
- >>32
そうか?
俺がここの住民なら南セントレア市でも全然よいよ。
- 43 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:44:24 ID:2CkuMw4o
- 何?セントレアって?カトレアの仲間?
- 44 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:46:08 ID:k6hHOMCE
- まぁ名前なんかそこの住人が決めればいいわけで、なんでもいいが
揉めに揉めたあげく合併はナシよ、じゃ時間と金の無駄遣いでしかないな
- 45 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:46:26 ID:H9bxOhkr
- これだけ有名になったんだから、
それを売りに南セントレアに投票した1988人はまとも。
こんなとこからは移住したほうがいいよ。
- 46 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:46:38 ID:KzyxAewC
- 地名ってのは今後千年以上も歴史に名が残る、ということを理解しろよな
- 47 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:46:54 ID:RjP3FDr+
- 合併に反対で、新市名も「南知多」だったら、
合併話自体、茶番だろうが。南知多町民よ。
てめーらのエゴだけで動いてどうすんだ。田舎モンが。
- 48 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:47:00 ID:+LBYcM8F
- >>41
ああ、だから「野菜とかに南セントレアってつけて売り出すとか・・」
とか言ってたのか>えらそうなオヤジ@TV
- 49 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:47:08 ID:bBgv6uaL
- 合併協って実は合併させたくない人の集まりなんだよ
- 50 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:47:19 ID:t+VRlHzk
- 真面目な話、東海地区は合併しても、変な名前にする例は少ない。
ってーか、無難というか、昔の名前をそのまま使う例が多い。
東海地区の安定志向の一端を見た思いだ。
- 51 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:47:37 ID:fSNo/pR0
- 成田空港には愛称はないの?
ビカムライスフィールドとか。
- 52 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:47:43 ID:RKWMyxoz
- バカ市名ナンバーワンの記録を樹立した南セントレア市まとめサイト
ttp://marblog.net/minami-centrair/
- 53 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:48:00 ID:AhoaEVST
- >>41
天網恢恢疎にして漏らさず、だな。
- 54 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:48:28 ID:YoPso8VH
- 東アジア系住民が増えそうだからカタカナは駄目だったんだろ
- 55 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:48:58 ID:rKEzXPfh
- >>50
愛西市、名西市、北名古屋市
- 56 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:49:12 ID:e7tPChie
- すげえ無駄金使ったんだな。
今起きてるセントレア特需狙いの観光誘致にでも使った方がよかったんじゃないのか?
- 57 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:49:15 ID:vs9YWuE0
- >>50
歴史的地名が多いからな。
あと、昔をたどればなんぼでも
適当な統治単位の地名が見つかるし。
- 58 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:49:25 ID:N6EYoM96
- 南セントレアに1988票も入っているとは
- 59 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:49:29 ID:7cxCXnoK
- >>3〜>>6もおちゃめでうけるw
- 60 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:49:41 ID:lCrZ0x9Y
- 年寄りどもは横文字にするとかっこいいと思う傾向があるからな〜
- 61 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:50:14 ID:akVIsR3h
- 「南セントレア」のダサさ、センスの無さだけじゃなく、
美浜町長の斉藤某のアホさ、政治能力の無さをもろに
露呈したな。 いや〜、面白かった
- 62 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:50:16 ID:ylR8QnHi
- >>50
おいおい、そんなこと無いぞ
三重県度会郡の大宮町・紀勢町・大内山村は合併して大紀町になった。
地元民からしたら(゚Д゚)ハァ?って感じだぞ
後、いなべ市もアレだしな
- 63 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:50:47 ID:jCYnZMfV
- >>56
補助金でるだろ
自腹のはずがない
- 64 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:50:57 ID:AdUYEueE
- そもそもセントレアって誰が考えたのよ。広告屋?
少なくても議員や役人じゃないでしょ。そういう造語作る頭無さそうだし。
- 65 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:51:17 ID:aX795rrK
- 新名でいいなあと思ったのは湯梨浜ぐらいなもんだな
これは響きもいいし文字も一般的な漢字3つだし、合併
3町平等でゆかりの名前出してる。
あとは平仮名とかばっかで最悪・・・
- 66 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:51:21 ID:jUzM1qEe
- >>37
町長の言いたい事もわからんでもないが、
人心掌握(国民感情や住民感情)の術をしくじると、
正しい選択、正しくない選択に限らず失敗するというわかり易い例だね。
時の権力者と言われる人は、この人心掌握が凄かったわけだしね。
- 67 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:51:37 ID:YuEXPBG+
- めでたいですね。
確か、青森県あっぷる市も空中分解ですよね?
さいたま市も改名してくれれば良いのですが。
- 68 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:52:38 ID:nA652Jwk
- >>58
現地の2chネラーの数だよ。
- 69 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:53:47 ID:lC/Dqbgn
- もったいないなー
もうこんなチャンス二度と無いのに
- 70 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:54:13 ID:BigZ7B+q
- >>46
おまえ、自分の住んでいるところの1000年前からの地名を順番に言ってみな
- 71 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:54:17 ID:DYKeJDsm
- >>41
商標登録じゃないのか?
- 72 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:54:26 ID:iWDOjgXO
- おらの村は吸収合併だったから新市名なんて何もなかった。
まあ、住所が短くなったからいいや(郡がなくなったため)。
- 73 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:55:33 ID:ClQ6tDrB
- >>70
日本->大日本帝國->日本国
- 74 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:56:00 ID:+LBYcM8F
- よく知らないけど、知多って日本書紀に出てくるくらい
由緒ある地名らしいね
- 75 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:56:04 ID:OOhO0J2O
- ここで、強硬合併とか強硬改名(当然南セントレア)して、
地方行政史に残ることして欲しいね。
- 76 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:56:09 ID:dCyowloZ
- 日本福祉大学美浜校→日本福祉大学南セントレア校→没
- 77 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:57:06 ID:vfpqD9ED
- 白紙になってしまったのか・・・。残念だ。
- 78 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:57:35 ID:LYxdxbag
- セントレア空港自体がイマイチ有名じゃなかったんだから
南セントレア市にすることでその地域が盛り上がるんなら別にいいと思う。
伝統とか歴史とかいうけどさ、昔の地名なんてガンガン変わってるじゃん。
- 79 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:58:08 ID:ClQ6tDrB
- 知多->矢口多
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)(〜^◇^〜)
- 80 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:58:32 ID:Ut+RR9Pn
- 一人くれ
- 81 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:59:23 ID:yS+SgqC6
- まじで町長は責任とって自殺すべきだと思う
- 82 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:59:23 ID:6bxQiK+U
- ┃♪ニート ニート ニート
┃ ニート ニート ニィート。
┃ ニート せいかつ〜 ジャン
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヽ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||| |||||||||||||||| |||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| |
||||||||||||||||| |||| || | v v v v
||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| |
|| ||||||||||||| ||||||||||| | v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
- 83 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:00:58 ID:ywqAO6Em
- しかしマスコミと2ちゃんをまきこんだ偉大なネタだったな。
この二人の町長を表彰してやらないと!
- 84 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:01:45 ID:ClQ6tDrB
- 再任は無いかな
- 85 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:02:01 ID:lC/Dqbgn
- だいたい伝統とかいうなら、合併自体伝統に反してるっての
- 86 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:05:26 ID:IDF3UkVN
- >>85
伝統をできるだけ尊重しろと言ってるだけで、
変化を一切認めないとは言っていないっての
- 87 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:05:28 ID:tQJri+IY
- あの〜
∧,,∧
(´・ω・)
/つ●と
しー-J 南セントレアまんじゅういりませんか?
- 88 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:05:34 ID:YoPso8VH
- >>74
よく知らないんだったらいちいち書くなボケ
- 89 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:05:46 ID:2CkuMw4o
- まあ、ある意味歴史に残るだろうな。セントレア。
- 90 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:06:13 ID:cbAV2BlB
- まるで笑い話。
- 91 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:06:59 ID:0nQ58JUt
- こうなると、ちょっと惜しいと思ってしまう。
人の心は不思議なものね。
- 92 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:08:14 ID:/scGzYay
- 町長は進みすぎていてセンミンもとい住民はついてこれてない
といってました
- 93 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:08:17 ID:9VUaDdHa
- 禿和ロスww>>3-6wwwwwおkkkkwwwwwww
- 94 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:08:17 ID:+LBYcM8F
- >>91
同意w
- 95 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:08:35 ID:juUTSUeL
- 次はあっぷる市だな
- 96 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:08:58 ID:KM2AnFqG
- >>87
全知多半島が泣いた。
誰か作ってたんだろうな。w
- 97 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:09:52 ID:fSNo/pR0
- 伝統云々以前に、「E電」とか「ビッグエッグ」みたいに数年で廃れる可能性が高い
愛称などを使うべきじゃないな。
- 98 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:10:16 ID:a5LgTnx7
- 全国初の合併住民投票=合併前に市名を決める。そして、肝心な合併はみんな反対。所詮、斎藤町長筆頭の美浜議会はこんなもんです。
- 99 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:10:40 ID:sWFDgyi0
- 市町村合併も遅々としてすすまない。
いっその事、市町村すべて廃止し都道府県に吸収させれば良いだろ。
市町村廃止>地方自治体は都道府県一本化>道州制開始時に都道府県を分割し郡制
最終的には
中央政府>道州>郡(30万規模以上)
- 100 :あほ@外国人参政権反対:05/02/28 13:11:08 ID:oPe5Tvq9
- 今後この地方を
「南セントレア」略して「南鮮」地方と呼んではどうだろう。
- 101 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:11:13 ID:XGUItCQr
- 奈良時代以前から、地名が変わってないので
正直変な地名が羨ましい。
- 102 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:11:29 ID:+LBYcM8F
- >>88
内容の詳細までは知らないけど、知多は日本書紀に出ているらしい。
これでどうだ!
- 103 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:12:40 ID:BMq+Hmmp
- 新市名も命名権販売すればよかったんだよ
今年はミツカン市、来年はソニー市とかなったかもしれん
でも、全ては無かったことに
- 104 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:12:54 ID:DDiExW0m
- あ〜あ、南セントレア市も中央アルプス市も否決か、もったいない。
- 105 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:13:23 ID:xDfYkH2y
- 何でこんなニュースが伸びるのか。みんなはどこに惹かれたん?
- 106 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:14:15 ID:XGUItCQr
- >>105
宇宙すごいネーミングセンスとその経緯
- 107 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:14:40 ID:fSNo/pR0
- 名古屋市は「愛・地球市」に改名すればいいと思う!
- 108 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:14:54 ID:+LBYcM8F
- >>105
>>87のAA
- 109 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:14:55 ID:nU76VqkG
- どうでもいいけど名前だなんだって下らん議論して給料もらうだったら動物園の猿でもできる 頭使って働け ちんかすめ
- 110 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:15:41 ID:JsaLvM/N
- ジークセントレア!
- 111 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:16:39 ID:/BLrosm8
- >>105
俺も>>87を見て以来このスレに釘付けだ。
- 112 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:17:07 ID:Y1MZZsqO
- まぼろしの セントレアらなんないといいな
民度低いっうか、ハチャメチャだなwww
- 113 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:17:49 ID:pV0983Em
- ちなみに、この合併では、南知多町側の方が痛みが多かった。今まで払わなくて
良かった都市計画税を払わなければならなかったりしてね。
名前の件で合併の実情が知られるようになった結果、南知多は「負担が増えるから
嫌。」となった側面もあるかと。
- 114 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:18:52 ID:KMnHYSUu
- 合併協で公職にいるメンバーは責任とって辞任するべきでは?
- 115 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:19:43 ID:lC/Dqbgn
- 南セントレアがベストとは言わん
このネーミンスセンスはそうそう出るもんじゃないよ
- 116 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:20:24 ID:H9kDSGch
- 内海市、河和市、師崎市あたりにしとけばいいのに
- 117 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:20:57 ID:U9ge8bJj
- セントレアは常滑市に有るはずだが、何故に新たに出来る市の名前にしようとしたのか?
- 118 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:22:38 ID:KwZAemyK
- __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ ( なんで南セントレアなくなるん?
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
- 119 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:22:42 ID:CZHtFQv1
- あ、ということは
セントレアの名前をつけた商品の実物なんかは、幻のアイテムになるわけね。
誰も買いそうにないけどw
- 120 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:23:42 ID:aX795rrK
- >>117
なにもないとこなんだろ両町とも・・・w
それを逆手に取って「中空市」にすればよかったんでは
- 121 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:23:50 ID:BMq+Hmmp
- >>87
原人パイと交換してください
- 122 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:25:22 ID:9EWxR2pO
- 合併までパーか
こうなりゃ両町名を、それぞれ南セント町、レア町に
改名すれば
- 123 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:25:23 ID:KwZAemyK
- __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::| ~ ` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i -=・=- -=・=- |;;;::::::::::::::/
. i /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ ( なんで南セントレアなくなるん?
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
- 124 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:05/02/28 13:27:48 ID:???
- ★関連スレ★
・【政治】"中央アルプス市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109564822/
- 125 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:28:18 ID:SoAnC9CB
- >>120
一応海はあるんだろ?
何もないところってのは「つくばみらい市」みたいなとこだよ。
- 126 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:28:20 ID:VgyYDLaf
- 合併汁!
- 127 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :05/02/28 13:29:39 ID:H96aP8vf
- >70
国分寺台→稲荷台→山田橋
- 128 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:29:51 ID:OPdsjB3j
- セントレア饅頭とか商標権取った店 あるのかな?w
- 129 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:30:23 ID:0ibVLgOu
- 馬鹿町長が寝た子を起したということだな。
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=11148
> 「南セントレア市」騒動で反対に回ったのは南知多町の主婦(48)。
> 「合併してもいいと思っていたが、市名問題がきっかけで考え直した」。
> 同町の男性(79)も「最初は合併が当たり前と思っていたが、市名で
> 嫌になった」。
- 130 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:31:07 ID:SkyCg5LO
- 後1000年くらいしたら、
昔、知多半島の南にセントレア大陸という楽園があった・・・くらいまで
話が広がって欲しいな
- 131 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:34:18 ID:UNLnyN+T
-
サウスセントレアシティ
これでどうだ!(`・ω・´)
- 132 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:34:57 ID:fSNo/pR0
- ・南セン
・半島
・東海
クールなキーワードばかりだな。w
- 133 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:41:54 ID:9wX8dHpr
- ※市町村合併にいちいちいちゃもんをつける「全国地名保存連盟」とは?
▼村尾次郎(全国地名保存連盟会長)【顧問】
とくに村尾次郎は、皇国史観の代表的歴史家・平泉澄が結成した朱光会にかつて属し、戦後も1956年、
教育の右旋回により教科書調査官制度が発足したとき、社会科最初の主任調査官となって今日の検定路線を打ち出し、
教科書に同史観の導入を計った張本人であり、家永教科書裁判でも文部省側の中心人物であった。
日本における「宗教右翼」の台頭と「つくる会」「日本会議」
ttp://www.asyura.com/0311/nihon10/msg/1179.html
- 134 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:44:11 ID:oYXTb7cP
- これはセントレア開港のキャンペーンなんだよ。
全て出来レース。
- 135 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:44:11 ID:pV0983Em
- 知多半島南部は、「扇風機の裏側」と呼ばれてる。騒音だけで、空港のメリットが
全くないから。通過地点にすらならない。だから、空港名をつけて、少しでも空港
のおこぼれに預かろうとしたわけ。
- 136 :REI KAI TSUSHIN:05/02/28 13:48:35 ID:JVs2cN+7
- 住民が決めたことだから、周りがとやかく言うことでは無いね。
- 137 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:52:05 ID:dqQdty4+
- この町の役人は阿保やね
住民投票の費用ってなんぼかかったんや
お前ら払え!!!
- 138 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:53:01 ID:+LBYcM8F
- 結局ここって、もう合併はないってことなん?
- 139 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:55:25 ID:lF3fYfk/
- ガッぺむかつく
- 140 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:56:09 ID:O+qL1xvb
- >>136
自治体合併は国家規模での大掛かりな財政再建策ですが何か?
- 141 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:56:13 ID:or4ZIEKW
- 名古屋市民だがはずかしすぎる…!
全国ニュースでもやって、ローカルでもやって
- 142 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:58:06 ID:o5oY7pbX
- >>137
総務省とかトヨタの手先だろw
- 143 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:58:31 ID:ugUZfksM
- 法定合併協議会は赤っ恥の上、恥の上塗り。
解散必至だからいいけどさ
- 144 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:00:04 ID:BMq+Hmmp
- カタカナ表記と言えば
豊田市トヨタ町だろ
もちろんトヨタの本社所在地
- 145 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:00:24 ID:d1ZazpB0
- 〜お笑いから伝説へ〜
☆南セントレア共和国滅亡☆
- 146 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:02:15 ID:91exmLe0
- >住民が決めたことだから
子供が学校行きたくないと言ったら学校行かせないんだろうか?
合併賛成?反対?と聞かれてなんとなくというのが実情では?
- 147 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:04:57 ID:byDS3Xzc
- トヨタ空港もカタカナ名称止めろやな
- 148 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:22 ID:AAontzob
- ちなみにセントレア自体は常滑市管轄ですので
- 149 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:09:57 ID:OjkJfe6W
- 関連スレ
【政治】"つくばみらい市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/
こちらは、谷和原村長の事件もあったことだし、仕方ないかな。
- 150 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:10:10 ID:JAwjtPF8
- >>20
びなんと読ませるセンスもなんだかなー
- 151 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:10:35 ID:9w54qbQR
- 飛行場に風呂屋が有るのは世界初とか全国放映で馬鹿騒ぎしてたが
そんなに大騒ぎするほどのことなのか?
トヨタのメディアへの威力を再認識させたのは確かだが。
- 152 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:12:29 ID:rcDGqJd2
- 北海道代表:北斗市
東北代表:あっぷる市
北関東代表:つくばみらい市
南関東代表:太平洋市
北陸代表:胎内市
甲信越地方:南アルプス市
東海代表:南セントレア市
近畿代表:いなべ市
中国四国代表:四国中央市
九州代表:いちき串木野市
かな?
- 153 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:12:31 ID:CelNb+lr
- >>135
「扇風機裏市」とか「裏扇風機市」だったら応援するのに
- 154 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:12:33 ID:eBdZ3ZLz
- クソー!南セントレアに決まってたらもっと楽しめたのに・・・・
詰んない田舎で詰んない人生送ってる奴らはセンスまで詰んない〜!
- 155 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:13:34 ID:ruO1qlWw
- 南セントレア市(笑)
- 156 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:14:42 ID:aX795rrK
- >>152
南関東代表は未来永劫さいたま市だ
むしろ殿堂入りで除外対象かもしれんが
- 157 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:16:14 ID:ylR8QnHi
- >>152
おいおい、いなべ市は無茶苦茶東海地方だ
北隣は岐阜県、東隣は愛知県。
いくらなんでも近畿圏は無理がありすぎ
- 158 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:16:27 ID:4p6f94m1
- 南セントレアにする利益と不利益
- 159 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:16:54 ID:JAwjtPF8
- ttp://jt05.hp.infoseek.co.jp/a1/name.html
そのうち心夏市とか翔なんとか市とか来夢市とか・・・ヤダヤダ
- 160 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:18:11 ID:bRBXVU5S
- 大そうなセンスだ
- 161 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:18:47 ID:2EQDKi5T
- > さいたま市
ダサい市名の代表格w
- 162 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:19:43 ID:/1NFVX9w
- 騎市(ナイト)
- 163 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:25:15 ID:sM+rlLSa
- minami-centrair.jp
- 164 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:25:17 ID:PbumMaUA
- やっぱ神はまとめサイトの中の人と、全スレで国歌作ったやつと歌った暇人だな。
- 165 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:26:37 ID:Nqd3j2sY
- 合併白紙ワロタ
- 166 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:27:57 ID:eQADkBZ2
- >>20のを見ると
いったい誰のための合併騒ぎだったんだといいたくなるな〜
新市名でも「南セントレア」が上位3番目ってだけでも(゚Д゚)ハァ?なのに
それも1位から大幅に引き離された3位だったとは
何はともあれ白紙でよかったな
バカ行政&地方政治家と地元の利権ハイエナ乙
- 167 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:28:33 ID:qFHhu3Yx
- ついでに美浜町長のリコール投票もやればよかったのに
- 168 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:29:20 ID:kzBGYZ6l
- 岐阜に山形市ってのがあるよ。
- 169 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:29:34 ID:HWdjNHxb
- 公募 合併協が一般公募で寄せられた案にはない 南セントレア市
議員
全国民に頭下げろや
- 170 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:30:53 ID:pjt9y8cr
- 旧町名は採用しないことにして「南セントレア」で決まり
だったらよかったね
- 171 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:31:30 ID:heRTNU67
- >>159
団塊の糞親父どもが付けてんだろうな。
自分達の伝統文化をまったく理解できない (*゚д゚) 、ペッ
- 172 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:31:32 ID:KWJnHvTo
- 地元民が怒ってる
http://finalinasa.x0.com/nami.cgi
- 173 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:31:55 ID:oeNDNG8a
- 美浜町が
南 セ ン ト レ ア 町 に な る よ
ソースは脳内
- 174 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:32:22 ID:HIyqh/SZ
- 詳細調べるのもメンドクサイけど、何で発表したんだ。なんか決まったっぽい
発表の仕方だったよな、最初に「南サントレア」が出たとき。
さんざ、ヘンな名前で騒がしたあげく、合併じたいがナシ、てw。
「オラが村」のせま〜い内輪話なんだから、全部決定してから発表お願い汁。
食いついたマスコミもアホかもしらんが。。
- 175 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:33:50 ID:yHCo/rF1
- > 岐阜に山形市
同一文字の同一名称は無いはずだが…
- 176 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:37:23 ID:SfS4TzwO
- >>169
馬鹿ですか?
南セントレア3位じゃん
素敵な名前が思いつかなくて応募しなかった人が大部分だし
人のアイデアをもらうために公募してるんだよ
- 177 :168:05/02/28 14:37:42 ID:kzBGYZ6l
- >>175
ごめ、
山県市だった。
読み方が同じなんで変換間違えた><
- 178 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:39:21 ID:SQ6BuXPa
- 岐阜県にあるのは山県市(やまがたし)
- 179 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:39:26 ID:OplN0HlN
- 中央アルプス市も合併そのものが白紙だって。
要するに、住民の思いと役所の連中の考えることには発想の起点が違うと
いうことだ。
役所の連中は、とにかく「目立つためには?」というところからスタート
するんだから、ああいった馬鹿げたネーミングを思いつくんだよ。
住民の発想は長年の伝統や文化や慣習を保持することは当然の「前提」として
考えるから、とても受け入れられないということだ。
町を活性化させる方策にしても、譲れない線があるってことだ。
- 180 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:42:57 ID:eVqXtG1Y
- 合併を餌に財政力強化って発想が古いな。
地方自治の理念にも反してる。
- 181 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:44:44 ID:cjReUQSk
- よくわかんないから今までどおりでいいや
合併したらどうなるか不安
合併しなければ今までと同じ
たぶん大多数はこんな感じ
- 182 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:45:11 ID:BZk6jsuN
- 知多市ってのはもうあるの?ないならそれでいいと思うけどな…
- 183 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:46:21 ID:Frj6yRN5
- 合併債の使い道考えてた議員と首長は残念だろうな。
ま、それだけが動機の合併だから、ご破算になっても土建屋以外は困らない。
- 184 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:46:22 ID:GlgnMaIF
- >>181
この直感が大事
- 185 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:46:46 ID:SiM5BXQM
- 「市の名前」=どれだけの活性化、もとい「観光客」が来てくれるか
名前だけで来るヤツなんているもんか
- 186 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:47:33 ID:hHeiHwCO
- >>182
あるよ
- 187 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:47:35 ID:dvFbheGV
- っていうか、中部国際空港にちなんで、と言うが
美浜町も南知多町も空港から離れすぎてねぇか?
空港にちなんだ名前をつけるだけの場所にあるのは
地図で見たら常滑市じゃねぇか。
まあ、常滑市のりんくう町ってネーミングもどうかと思うが。
- 188 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:48:10 ID:1lFr/wAz
- セントレア空港って呼び方、ゴッドハンド輝のヴァルハラと同じぐらい無理矢理感があるな。
- 189 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:49:40 ID:oeNDNG8a
- >>187
西東京市みたいなものかのぅ
- 190 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:50:09 ID:vCi+xgAS
- 美浜知多合衆国セントレア自治州で決着ということでよいか?
- 191 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:50:25 ID:iAgx3yod
- これだけ有名になったんだからセントレアで突き通せばよかったのに
観光に力注げば名前との相乗効果で相当盛り上げられると思うよ
- 192 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:50:29 ID:orE/DfE/
- 細木和子先生の一言により
「新市名は・・・・・・南モンキッキ市に決定しました!!!」
- 193 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:51:03 ID:0HsEPkBI
- 町長の切腹マダー?
- 194 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:51:35 ID:+LBYcM8F
- >>191
いま流行のシナジーってやつですね
- 195 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:51:45 ID:gutULZ/o
- セストレン
- 196 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:56:05 ID:LHDJNETY
- 南知多市が妥当だよな。
みんなそれをわかってる。
部外者の俺が見ても、南知多市がいいと思うよ。
美浜の人が納得しないなら、知多美浜市とか・・。あんまり良くないな。
やはり南知多市が妥当だな。
- 197 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:57:41 ID:thYZ1rZH
- さて、2ちゃんねらーの次なるミッションは、
美浜・南知多両町の住民に、町長リコール請求を起こさせるよう、
煽ることなわけだが(・∀・)
- 198 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:58:43 ID:cHtcaqSg
- >>188
ヴァルハラ自体は北欧神話由来の伝統ある名前だろ。
愛知もなんか地元の神様いないのか?
- 199 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:58:57 ID:dvFbheGV
- この際、2時間サスペンスドラマ並に長ったらしいタイトル付けりゃいい。
「南セントレア市のネーミングゆえに物議をかもして合併そのものがポシャッた南知多市」
とか。
- 200 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:01:33 ID:ayxg3aAz
- こんなおかしな名前の市に住むのなんかいやだよなあ。
「お住まいは?」「南セントレア市です」なんて恥ずかしいよ。
誰だよこんなバカな名前を考えたやつは。
- 201 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:01:34 ID:wkrMFwHp
- >>168
沖縄には石川市があるぞ
- 202 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:01:50 ID:kA0C7u9C
- 合併すると国から支給される予算が増えるんだっけ?
でも土建屋以外の一般人には全然関係ない話だろうしな
- 203 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:02:30 ID:tYdu61zD
- アホな田舎政治家がはしゃいで、住民にゴルァされたか。
どうせなら、そのままゴリ押ししてから
町長選や町議選で落選すれば良かったのにな。
- 204 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:04:00 ID:BMq+Hmmp
- 山梨県には山梨市というのがある
- 205 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:04:54 ID:JAwjtPF8
- >>201
ん?
石川市は他にないんじゃないの?
石川県と混同してる?
- 206 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:06:46 ID:BZk6jsuN
- 俺がちゃんとした歴史に基づいた立派な名前を命名する。
命名:水野市 又は 於大市
群雄割拠の末、知多半島を統一した水野氏。徳川家康の母である水野氏出身の於大の方から。
これなら知多半島の全ての町が共有する歴史に基づく市名となり、由緒正しい地名になる。
- 207 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:07:41 ID:5ENRkdTN
- >>202
そんなことないよ
合併しなけりゃ、逆にお金は貰えなくなる
説明不足だったのは、確かでしょう
- 208 :205:05/02/28 15:07:56 ID:JAwjtPF8
- スマソ。勘違いしてたのは俺でした。
- 209 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:08:58 ID:ADEbXxex
- まあ東京都民の俺にとってはどうでもいいことだな
知多半島がどこにあるのかは初めて解ったから良かったと言えばよかった
- 210 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:10:25 ID:nPaPaYjj
- その辺のショッピングセンターの愛称つけるのと
勘違いしてるんだろな。
名産品や名所並べてるのもアホらしい。
名前やイメージだけで、その土地が将来発展するのかい。
- 211 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:10:30 ID:eBIeax+b
- > 西東京市
これも良くないな
改名が長年の課題の台東区もさすがにこの手の名称は避けると思うが
- 212 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:10:35 ID:Xd+rgJAc
- >>202
すぐに半減とはいかなくても公務員の数や公共の施設をを減らす余地が出来るので
無関係というわけでもないよ。
住民の政治に対する意識次第で効果はいくらでも変わることなんだけどさ。
美浜町と南知多町は、公共交通機関が貧弱で大学の学生を除けば年寄りが多いから
役所の出張所を数箇所作らなくてはいけないかもしれんけど。
- 213 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:11:04 ID:MNdPwF6a
- 俺の住んでる所も合併がぽしゃった。
合併推進の理由が、市の財政を立て直す為とかだったが、
だいたい自分たちの無能ぶりを棚に上げて、合併でうやむやにしてしまおうという腐った根性がきにくわない。
それに、国から金が出ても根本的な解決にならない。
- 214 :24?I´?|?p?w?????B?W???A???f?U?C???E`:05/02/28 15:11:10 ID:MmLEVYYC
- もしも南セントレアみたいな奇抜な名前じゃなかったら、
皆の関心を買うこともなく、合併工作が成功していた
かもしれないのにねえ。
- 215 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:11:46 ID:s7UnUj8o
- 糞町長死ねよ
- 216 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:12:01 ID:UgaR/zqP
- 合併すること自体知らない市民が多かったんじゃないの
- 217 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:13:22 ID:EKL586Cn
- >1000
>1000>1000>1000>1000>1000
>1000 >1000
>1000 >1000
>1000
>1000
>1000>1000>1000
>1000>1000 >1000
>1000
>1000
>1000
>1000
>1000
>1000 >1000
>1000 >1000
>1000 >1000
>00>1000 >1000
>1000>1000 >1000 >1000
>1000 >1000 >1000>1000
>1000 >00>1000
>1000>1000>1000>1000>1000
>1000
>1000 >1000
>0>1000>1000
>000>1000
>1000
>1000
- 218 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:13:48 ID:5ENRkdTN
- 合併がポシャたから、今までと一緒ということはないよ
今までより、確実に悪くなる
そこんとこ、解ってるのかな?
- 219 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:13:59 ID:cjReUQSk
- >>214
投票率が50%以下なら開票しないで成立だったかな?
- 220 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:15:14 ID:yR6oK34l
- 港を意識して地名を付けるって、普通の感覚なんじゃないの?
○ 空港名「セントレア」
× 地名 「セントレア」
ってのも、なんだか面白いな。
なんでだろ?
- 221 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:15:39 ID:VBel5jJq
- 千葉県に鴨川市ってところが有るけど
豊満財政で財政は破綻状態
周り中から合併を拒否されてる。
内房の君津あたりにも打診したみたいだがw
- 222 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:17:17 ID:shBfWeLB
- メディアの動きもすごかったよね。
結局合併に反対する勢力が最初から暗躍してたんだよ。
- 223 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:18:36 ID:9Acm7Zz2
- みんなが反対してたのに合併しようとした上に、市名も内々で決めようとしてたのか?
こんな市同士が合併しても今後何が行われるのか
たかが知れるな。
どうせ一年もしないうちに金が全部役員の懐に消えたんだろうよ。
- 224 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:20:55 ID:hHeiHwCO
- >>220
空港名は「中部国際空港」じゃなかったっけ?
- 225 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:23:26 ID:Z6U7+le7
- だいたいセントレアって造語だろ?
意味わかんねーもん
- 226 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:23:40 ID:ncOd8N7m
- でも正直トヨタ空港って別称もあるから
南セントレア市がいかがなものかとかと別論議に持っていって
合 併 し た く な か っ た
が本音だろうな
- 227 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:24:17 ID:Ex9cB542
- >>224
「国際」という字は国際的じゃないよなあ。
tyubu kokusai
なんてのより、tyubuの方が外国人から親しみやすい。
国際なんてださい字は極力避けるべき。
- 228 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:25:25 ID:C36penal
- 「南セントレア市」で得意げだった馬鹿町長は辞めないの?
- 229 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:25:53 ID:wjHQeu79
- バカな田舎っぺのことなんか放っておけ
- 230 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:25:58 ID:YxOQjTAL
- そんなに名前をセントレアにしたけりゃ
自分の名前変えろよアホ町長。
- 231 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:26:59 ID:Ex9cB542
- >>226
常人の神経ならそういう結論に行くかも知れないけど。
裏取引で「セントレア」を使いたくてたまらなかったが正解だとおもう。
市長は未だに未練たらしくセントリア市実現に言及してる。
- 232 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:28:41 ID:XtBzxKr4
- × 南セントレア市
○ サウス・セントレア・シティ
- 233 :214:05/02/28 15:30:11 ID:MmLEVYYC
- >>219
まあ、世論が騒いだので、いきなりという訳にはいかないが、
ほとぼりの冷めるのを見計らって、合併していたのかもしれません。
名前はセントレアでは無く当たり触りの無い名前で。
- 234 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:30:12 ID:BZk6jsuN
- でも白紙撤回を認めるくらい良識があって良かったじゃない。
こっちなんかなぁ…金も名前もイベントも他所の視聴に取り上げられた挙句
おーおーおーさーいたーまーさーいたーまー かもんかもん
などという訳の分からない市歌まで押し付けられた大宮区民です。
- 235 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:30:17 ID:4fKseifp
- さっきスレ一覧見たら、
「政治】"南セントレア市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で★2」と
「【政治】"中央アルプス市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で」が並んでて、なんだかワロタ。
- 236 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:31:11 ID:oeNDNG8a
- 成田にも羽田にも関空にも伊丹にも負けたくない中部国際空港が、
セントレアという名前を持つ市町村がほしい。
もし改名してくれたらン億円を提供します
なんて言ったんだろう。
市町村名になったら、それだけでタダでセントレアの名称が使われまくるからな。
- 237 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:31:52 ID:nPaPaYjj
- >>230
美浜町 齋藤・セント・宏一
南知多町 森下・レア・利久
二人そろっ(ry
- 238 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:32:13 ID:VqbN51Uf
- 住民党票って、馬鹿じゃねェの。w
住民の意思で町が維持できるんなら役所は必要ないだろ。
なんでも反対する左翼を放置して都合が悪くなると住民投票するのは
役人が自分達の責任回避に利用できるからだよ。
- 239 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:34:15 ID:rNh+IbBl
- 南セントレア市=南センターエアポート市=南中央空港市ってことかいな??
- 240 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:34:54 ID:SUZZRS6C
- そもそも、セントレアって何?
- 241 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:35:06 ID:cjReUQSk
- まあ税金とか公共料金とか安い方がいいに決まってるからね。
でもそれじゃ誰が金を出すのかと
- 242 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:35:47 ID:7lxbzy9B
- 東京と広島に府中市があるな
- 243 :美浜町出身:05/02/28 15:36:11 ID:SNFWj0lL
- あーよかった 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 244 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:36:20 ID:ncOd8N7m
- >>231
>>237みたいに漫才コンビでも組ませておけばいいのにな
ずっと使いたい放題だぞ
- 245 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:36:55 ID:TskX/5DG
- >>234
自信を持て!w
- 246 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:37:26 ID:hHeiHwCO
- >>240
セントラル と エアー の合成だって。
「中空」だと中国語的に縁起悪いから。
- 247 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:37:27 ID:nPaPaYjj
- セント斎藤は
「もっと時間をかければ、名前について
理解してもらえる日が来たと思う。残念です」と話した。
レア森下は
「意外だと受け止めている。厳しい結果だった。
もうちょっと理解いただけるかと思っていたが」と話した。
- 248 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:37:47 ID:2Sk3XfZr
- 住民無視のバカな名前がつけられると、やはり萎えるだろ。
- 249 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:38:45 ID:xzGZUqKk
- >>240
漫才師
- 250 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:41:49 ID:VqbN51Uf
- 田舎の住民、特に農家は消費税以外税金は殆んど払ってないからな。
効率の悪い自治体は負担が大きくなると言う意識が殆んど無いんだろ
「合併ってなに?」てなもんだろ。
- 251 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:42:02 ID:Z6U7+le7
- ある意味部落差別が生まれるのを防いだわけだな。
- 252 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:42:36 ID:nPaPaYjj
- >>249
開港記念漫才スペシャル
オール阪神・巨人
宮川大助・花子
ますだおかだ
中川家
…
大空セント・レア
- 253 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:43:46 ID:cIk68bdC
- 今週中に関係者一人くらい自殺まで追い込まれそうなポカだ
- 254 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:46:39 ID:EKT8JLsq
- >>253
町長はまさにそんな気分だろ。
はしゃぎ杉たな
- 255 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:49:28 ID:kmkZxGyX
- > 住民党票って、馬鹿じゃねェの。w
地方自治法で決まってんだよw
- 256 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:50:27 ID:BZk6jsuN
- 千と玲亜
- 257 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:51:12 ID:SUZZRS6C
- >>246
ありがとう
>>249
田園調布に帰れ!
- 258 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:52:24 ID:ncOd8N7m
- そりゃセントルイスだろ
- 259 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:53:44 ID:nPaPaYjj
- 1000取れや
- 260 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:54:04 ID:thYZ1rZH
- おまいら田舎者のずぶとさ、無神経さを知らないな
「文化的な理由」や「行政者としての責任感」で自殺者なんか出てたまるか。
合併成立を見越して利権の分配がすでに済んでいたものが、パーになった、
とかなら話は別で、死人の一人や二人出るかもだが
(だが今回それはなさそうな雰囲気だし)
- 261 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:55:13 ID:1W/KbePf
- 名前はともかく、合併すべきだったな。
- 262 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:55:47 ID:VqbN51Uf
- >>255
役人が間接的に左翼な市民団体を利用してるんだよ。
合併すればいずれ職員も削減されるからな。
- 263 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:56:26 ID:LEYN3G5j
- セントレアならガンダムの一機があってもおかしくないと思ってたのに もったいないな。
- 264 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:56:57 ID:GMVLzdhs
- 小林製薬のネーミングセンスを見習うべきだな
- 265 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:59:01 ID:Oj+2SQ6O
- こっそり進めればよかったのに、
こんな奇抜な名前にするから目立っちゃうんだよ。
でも、もうちょい市民の皆様にしっかり
説明して合併のメリットをアピールしたほうが良いと思うけど。
この合併話、そんなに悪いもんじゃないっしょ?
- 266 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:59:09 ID:ZtPXPbfb
- >>250
そんなのサラリーマンもみんな一緒じゃんw
- 267 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:00:04 ID:xjECJx/O
- >>262
と、セントレア支持者が申しておりますw
- 268 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:00:49 ID:5ENRkdTN
- >>260
認識不足
今回の合併騒動はお金の問題だよ
合併すればお金が今までより貰える
合併しなけりゃお金が今までより減らされる
- 269 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:01:21 ID:vmIYUOCp
-
愛知県南セントレア市美浜町大字鳥居字地蔵4-6プッ
- 270 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:04:15 ID:8cYRJ+Za
- 名古屋弁らしく南セントリャーに訛る予感。
- 271 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:04:34 ID:b0x0033y
- 所詮名古屋近郊の輩の発想なんてこんなもんだ。セントレア空港が出来たら出来たで
我も我もと他府県の見学者を押しのけて出かける。本来地元民は他府県の人に譲るもんだろう。
こんなもん熱が引けば全く見向きもしなくなるぞ。万博然り。きゃ〜も文化を改めないとまた大恥かくのは
目に見えている。
- 272 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:04:57 ID:byPmazol
- ★南セントレア民主共和国 国名どころか独立が白紙 住民投票で
・独立後の新国名を中部国際空港(セントレア)にちなみ「南セントレア民主共和国」と
決めたことで批判を呼んだ愛知県美浜町と南知多町で27日、
独立派、反独立派双方のテロを警戒した厳重な警備の元、独立の
是非を問う住民投票と、新国名を決めるアンケートが行われた。
住民投票では2町とも独立反対が上回り、独立は白紙に戻った。
アンケート集計は同夜遅くまで行われたが、前提となる独立が
なくなったため、新国名も不要となってしまった。住民投票の投票率は、
美浜町が72.79%、南知多町が68.87%だった。
両町の法定独立協議会は3月に日本政府あてに独立声明を発表する
予定だった。しかし、行政主導の独立推進に反発した両町の住民団体が、
署名を集めて住民投票の実施を直接請求した。
一方、新国名については、独立協が一般公募で寄せられた案にはない
「南セントレア民主共和国」と決めたことで、地元住民ばかりか国際社会から批判が続出。
いったん棚上げして、公募上位11位までと「南セントレア民主共和国」を加えた
12案から、住民に選んでもらうことにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000002-maip-pol
- 273 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:06:21 ID:3/nC07PN
- 南Σ(・ω・`)市
- 274 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:08:05 ID:shBfWeLB
- これまで幾度となく繰り返した会議に費やした職員の人件費や
合併に向けた下ごしらえのコストも全部無駄になったって事なんだよな。
- 275 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:08:18 ID:d8SPhY1w
- 今になって「俺、南セントレアって気に入ってたんだ」
なんて言い出すヤツが出てきそうだな。
- 276 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:08:51 ID:VqbN51Uf
- 前なんてセントレアでもひょっこりひょうたん島でもいいが
合併しなけりゃいずれ美浜町も南知多町も消滅して常滑市か武豊町になるさ。
- 277 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:08:59 ID:0za0cB2i
- 南矢ロタタ市がよかったな
- 278 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:09:00 ID:3GA7f1KA
- 罰金にしろ なんなんだよ
- 279 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:10:15 ID:Oj+2SQ6O
- ようするに合併協のトップと言わず
組織全体が頭悪かったということかな。
これでしっかりやっとけば来月には
合併できてたのにね。
好き勝手にやりすぎたんだよ。
- 280 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:10:59 ID:Ivy1swMi
- >>274
http://www.soumu.go.jp/gapei/hojyo.html
市町村合併推進事業
(1) 合併準備補助金(平成16年度当初予算1.6億円)
法定協議会を構成する市町村に対し、その経費として1市町村あたり500万円を補助。
- 281 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:12:45 ID:CZHtFQv1
- いっそ「ズガーン市」にでもすれば
- 282 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:13:50 ID:ul6baC3+
- 市長が吊らないか心配だw
- 283 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:15:22 ID:dvFbheGV
- バカ市町村合併問題まとめブログ
http://marblog.net/gappei/
つくばみらい市ってのも何だかな。
- 284 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:16:28 ID:iexogtjE
- >282
いやぁ、もう充分すぎるほど釣れてますよ
- 285 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:16:35 ID:TD+TRkYw
- > 市長が吊らないか心配
そんな柔じゃねーよ
まだ諦めないセントレア市w
- 286 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:17:29 ID:w6cy8V72
- ネオ南セントレア市
- 287 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:17:32 ID:BZk6jsuN
- そんなこと皆、見せんとりゃーし…というと自然な形で南セントレアって言えるよ。
- 288 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:18:43 ID:p+aPmtoH
- ドラクエの町みたいだから
入り口で「ここは南セントレアの町です」
の役で雇ってもらおうと思ってたんのに。。
- 289 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:22:51 ID:xzGZUqKk
- いっそのこと南知多は渥美町と合併して先端市にしちゃえ
- 290 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:24:53 ID:H40/VoTl
- さいたま市も悪いが、それに続いたさぬき市が一番悪いと思う。
ちなみにさぬき市の隣に東かがわ市がある
- 291 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:24:57 ID:ZMUrgrkd
- あまりにも馬鹿馬鹿しいな。はじめから納得されて無いことに時間を費やしてたんだろ?
説明不十分とか言う以前の問題だな。税金で贅沢している連中は、市民のことを理解することはない見本だな。
- 292 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:28:24 ID:2ogomZYa
- 新市名決定以前に合併に反対だったんだな
南セントレアのネーミングは良かったのに、残念
しかし南知多町は最悪にダサイ地名だ
- 293 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:30:07 ID:UlW7EduP
- >>288
じゃ、おれ宿屋。
「25セントレアになりますが、お泊まりになりますか」
- 294 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:30:50 ID:BMq+Hmmp
- >>289
で、知多先端大学院大学を誘致する?
- 295 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:31:34 ID:62TaUfs9
- 最初から西さいたま市にしとけよ
- 296 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:32:50 ID:vPZ2lksf
- 第3新東京市とか第4〜第99新東京市とか作っちゃえ
- 297 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:32:51 ID:bRBXVU5S
- 南セントレアマークツーセカンドでいいよもう
- 298 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:33:05 ID:17QFAO1X
- 負けず嫌いな町長
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)<結局、合併までボツかよ。恥を知れ馬鹿町長
□……(つ ) \___________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< いきなり何ですか、酷いなぁ
□……(つ E* ) \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)<全国に恥晒して何とも感じんのか
□……(つ ) \___________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< この名前のおかげで数億円の宣伝効果、しかもタダ!
□……(つ E* ) \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)<あほか、税金無駄遣いして!
□……(つ ) \___________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< 合併特例債も無駄遣いしたかった
□……(つ E* ) \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 299 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:34:17 ID:p+aPmtoH
- >>292
たしかに、南知多はダサいな、あとEU人に笑われそうな中央アルプス市とかより
セントレアはよい。カタカナが嫌なら美南(みなん あたりが好きかも
まぁいずれにしろ さいたま よりダサくなることは。ありえないんだがなw
- 300 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:36:37 ID:f7gz+jJz
- 外来語って感じがイヤン
- 301 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:37:46 ID:d/CFFtUy
- (ノ∀`)アリャー無様だなぁ
- 302 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:37:59 ID:q76cVRTu
- キーンと冷やした南セントレアは最高だな。
- 303 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:39:46 ID:Ivy1swMi
- 「知多家」って店あるよね
読み方知らなかったけど万博に「チタカ」で店を出すようだ
- 304 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:41:00 ID:wmgrCtyc
- 住民GJ
- 305 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:41:44 ID:yhzGUvYc
- アホ住民どもめ!南セントレア市なら今後凄い事業展開が見込めたのに・・・
- 306 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:42:59 ID:BMq+Hmmp
- >>303
とんかつ屋だな
学生の頃山手通の店に時々行った
- 307 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:43:28 ID:ce1VMJUA
- 今回のアホな人たち発見
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=11148
> 「南セントレア市」騒動で反対に回ったのは南知多町の主婦(48)。
> 「合併してもいいと思っていたが、市名問題がきっかけで考え直した」。
> 同町の男性(79)も「最初は合併が当たり前と思っていたが、市名で嫌になった」。
合併にメリットあるかどうか冷静に考えて、まずは合併するかどうか投票して、
そのうえで、「南セントレア市」を避けて、市名を投票すべきでしたね。
南セントレアに惑わされて、本質を見失ったアホな人たちでした。
- 308 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:46:11 ID:iexogtjE
- >307
どうせ不利益を被るのも本人なんだから、いいよ別に
- 309 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:46:51 ID:aw9ijfN/
-
誰なんだ最初に「南セントレア市」と言い出した輩は
これだけ住民が反対しているところを見ると
言いだしっぺはお偉いさん? 周囲の奴らが反対意見が出せないお偉いさん?
誰なんだよ これからものさばって行くのね
- 310 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:49:00 ID:fSNo/pR0
- >>308
おまいだって、ケコーンしてもいいと思っていた相手でも、
名前を聞いたら「キム・ヒョンジャ」なんて名前だったら
ケコーンする気を失うだろ?
- 311 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:49:42 ID:rcDGqJd2
- 北海道代表:北斗市
東北代表:あっぷる市
北関東代表:つくばみらい市
南関東代表:太平洋市
北陸代表:胎内市
甲信越地方:南アルプス市
東海代表:南セントレア市
近畿代表:いなべ市
中国四国代表:四国中央市
九州代表:いちき串木野市
前回覇者:さいたま市
21世紀希望枠:さくら市・みどり市
訂正あったらキボン
- 312 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:50:25 ID:kA0C7u9C
- >>307
アホなのは市名を決める住民投票の選択肢をあからさまに南セントレア有利な条件にした
役場の人間
- 313 :通勤者:05/02/28 16:50:47 ID:lpA+KXWf
- なんでもカタカナにすれば進歩的に見える、すいう薄汚い根性が見え見えだよ。
山梨県の南アルプス市はどさくさまぎれに成立したが、つぎの中央アルプス市は
否決された。そして南セントレア市も住民が否決、良識はまだまだ健在で慶賀に
堪えない。
まあ、名古屋が田舎だから空港にセントレアなんてみっともない名前をつけたが、
尾張空港とか鯱空港のほうがよかったと思うけどね。
- 314 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:50:50 ID:d1ZazpB0
- >>302
いや〜、南セントレアは飛ぶね〜。
いろんな意味で。
- 315 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:51:32 ID:BZ46t9sb
- >>307
票が分散して南セントレアが一位になる可能性もあったのだから合併に反対しておいた方が無難と考えてもおかしくないと思うが。
こういう人が反対に回らないように市名投票を先にしておけばよかったのに。
- 316 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:53:03 ID:iexogtjE
- >310
確かに、その名前の女性だと後から名前をどう変えようと好きにはなれそうもないな。
- 317 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:56:50 ID:68y3awqU
- 愛知県美浜町と南知多町か?日本中に恥さらしたね。さっさと町長のリコールしろよ。ところでどっちの町長なんだ、カスは?
- 318 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:58:08 ID:xascBlGr
- セントレア
中部地方(セントラル)+空港(エアポート)=セントレア(造語)
(´,_ゝ`)プッ
- 319 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:58:38 ID:yhzGUvYc
- >>317
そんな町長を一度は選んだんだから住民も含めてみんなカスだろ!
- 320 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:58:50 ID:nbc2vaHN
- 以下コピペ
これって確か
投票では南知多市がトップだったんだよ。
セントレア系は票数にすれば
トップ10に入るかどうかくらいで。
それをトチ狂った市長が
セントレアという名前が入ってる票を全部
くっつけて南セントレアという票としてまとめた。
もうね。出来レースまんま。
何が何でも南セントレアって言葉が使いたかったんだろうなぁ。
市長一人で舞いあがってんの。
この市長、吉野家で小一時間説教されてきてください。
- 321 :名無しさん@5周年:05/02/28 16:59:16 ID:hHeiHwCO
- >>311
胎内市は伝統のある地名だから許せる。
- 322 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:00:39 ID:cF2xyOEQ
- これってさ
「(議員の情報操作で)南セントレアになるくらいだったら合併しない」
って意見が発生したんだろうな。
- 323 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:00:59 ID:ce1VMJUA
- 合併による効率化を進めないとヤバい財政状況なのはわかっているのに、
南セントレアに惑わされて、合併自体を反対にしてしまったDQN町民がアホ。
まあ、自業自得で勝手に破綻してくれるのはいいのだが、
そうなると国税投入になるので、オレたちにも迷惑かかる。
- 324 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:01:49 ID:y5o/G58a
- たぶん合併する気がなかった訳だ!
- 325 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:01:51 ID:/SJyhsFV
- 町長は責任とって退職金返還しろ
- 326 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:02:13 ID:GwcSXben
- 国も「合併特例法」だなんて、餌で釣っちゃあいかんよな。
市民が町を愛していたということだな。
- 327 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:02:20 ID:xascBlGr
- 中部地方(セントラル)+空港(エアポート)=セントレア(造語)
「セントラル」自体北部と南部の中間の意味なわけで、これにさらに「南」つけるのかw
- 328 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:04:17 ID:5qWNJR1B
- >327
東部と西部の中間じゃないの
- 329 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:04:21 ID:Ivy1swMi
- >>320
南セントレアは住民投票で3位でかなり支持されてる
- 330 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:05:07 ID:ce1VMJUA
- >>327
東の京(みやこ)である東京に、
さらに「西」をひっつけて、「西東京市」と名乗った、もっとアホなとこもありまっせ。
- 331 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:05:22 ID:lvSeh07g
- 知多半島南部の2市4町合併構想がうまくいってれば、こんなことは起きなかった。
で、もともと知名度もあり、財政状況もよく、人口も多い上にセントレア空港の恩恵もうけまくり
の常滑市が合併に消極的だったのが悪い。
だから、責任とって、この2町を吸収合併すべきだ。
- 332 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:05:44 ID:8+UUXybd
- >>311
「あっぷる市」は正式予定市名になったことは無いので、他とは違う。
候補止まり。候補レベルではこのクラスのアホ市名は結構ある。
- 333 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:06:33 ID:tP3bMEf6
- 住民投票 いかにも民主的に聞こえるが
いったい どれほどの住民が合併について
真剣に理解していて投票したのか・・
- 334 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:06:47 ID:fSNo/pR0
- 空港はセントレアなんて呼ばれずに、結局みんな『チューブクーコー』って呼ぶんだろ?
セントレアなんて言われたってなんのことかわかんないもの。
- 335 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:07:08 ID:ce1VMJUA
- >>331
なるほど。
知多半島南部の2市4町合併構想をやりなおして、
こんどこそ、おひざもとの常滑市が含まれるので、
『セントレア市』にすべきってことですね。
- 336 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:07:55 ID:E6yIFTYR
- >>329
〈アンケート結果〉
新市名候補
南知多10,296
美浜 2,253
南セントレア 1,988
美南(びなん)1,860
美南(みなん)1,235
知多美浜1,233
美南(みなみ)1,211
美南海 474
南浜 464
南美浜 420
美波 280
知南 166
14262の中での1988ですが。
つまり、7パーセント足らず。
どこが「かなり支持されてる」んでしょうかw?
- 337 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:08:08 ID:NnzKFJ7V
- >>311
あっぷる市は不成立なので東北代表は「はながさ市」かな
- 338 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:10:56 ID:i3JaN4ML
- >>336
南セントレアより下のは、足して割ったようなどうでもいい名前ばっかりだな
結局知多か美浜の意識が崩れなかったわけで、
自分のところしか気にしないっていう、やる気のなさがよく分かる
- 339 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:11:41 ID:dvFbheGV
- >>320
市長じゃなくて町長だろ。
それも南知多町の町長じゃなく美浜町の齋藤町長の方。
美浜町の齋藤町長の、
南知多と合併→南セントレア市誕生→次は北の市町と合併→大セントレア市誕生
という野望は潰えたのか。
あるいはまだ諦めてないのかな。
- 340 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:11:54 ID:aw9ijfN/
-
いや町長を操っている裏方がいるもよう
- 341 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:12:39 ID:JAwjtPF8
- こういうのの先駆者はトマト銀行だよね。
個人的にはここだけは許せるw
- 342 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:12:47 ID:+YIZ+uRp
- 「南せんとれあ市」なら許せたけどな。
- 343 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:14:04 ID:psOooCEf
- >>332
さいたま市の候補で「なかよ市」「仲良市」なども100以内に入っていた事を思い出した。
他にも大埼玉市とかいろいろあったけど。
- 344 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:15:05 ID:F7MD7uk2
- >>338
そんな内容で絡んでくる奴はさいたま市民かなんかか?w
- 345 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:15:23 ID:RoxBXrsO
- >>1
合併頓挫おめでとうございます!
合併頓挫おめでとうございます!
合併頓挫おめでとうございます!
合併頓挫おめでとうございます!
合併頓挫おめでとうございます!
合併頓挫おめでとうございます!
- 346 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:15:47 ID:rF9IzaNo
- >>344
すまん、都民だ
- 347 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:16:02 ID:xzGZUqKk
- >>334
セントレアは定着するかも、「ちゅうぶこくさいくうこう」言いにくいし
「ちゅうくう」なんて聞かないし。
常滑空港とかトヨタ空港のの方が言いやすいのは確かだけどな
- 348 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:16:04 ID:AuYFFQuK
-
これが南セントレアクオリティ
- 349 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:16:13 ID:9JDyz3ll
- >>336
4位 美南(びなん)市 1,860 か・・・・
びなんし・・・・・
ふざけてんのかゴルァヽ(`Д´)ノ
- 350 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:16:26 ID:OYnwb8b4
- >>341
トマト銀行は企業名だからね…
地名とは訳がちがう
- 351 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:16:52 ID:8+UUXybd
- >>337
そこには幻の市名も含まれてるよ。
はながさ市も破談だけど、「あっぷる市」と違って一度は正式に決定されてるから適当かな。
でも俺は奥州市の方がバカだと思うけどね。水沢江刺市でいいと思う。
- 352 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:17:54 ID:SjisW+E3
- 地名って結構大事だよ。
世田谷区を世田谷市に換えた方が補助金なんかの関係で何かとお徳ですキャンペーンを「せたがや便り」という区の広報誌でやってたが、いつの間にか消えてた。
周りの世田谷住民がこぞって言ってたのが「世田谷-市-ってのがださい」って感じのことばかり。
地名って損得とか抜きにそういう部分が大事なんだと実感したよ。
- 353 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:20:10 ID:fSNo/pR0
- >>347
セントレアって使ってる人をリアルで見たことがないのだが?
「チューブクーコー」ってのが一番多いんじゃないの?
- 354 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:20:26 ID:Ivy1swMi
- >>352
そりゃ地名じゃなくて格の問題
区と市じゃ大違い
- 355 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:20:33 ID:9QKjI+vs
- >>351
奥州市?
東北地方太平洋側4県全市町村大同合併ですか?w
- 356 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:22:50 ID:c0/z7eZj
- >>311
胎内は由緒ある地名だというのは既に指摘されてるが。
甲信越地方があるのに新潟を北陸に分類してるってバカ丸出しだな。
甲信越の「越」はどこのことだと思ってるんだ?
- 357 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:23:05 ID:8+UUXybd
- >>347
セントレアも定着するかな?
国際はどこも抜かして、成田、羽田、関空だし、
たぶん「中部」って呼ばれるんじゃないかな。
「中部から飛ぶ」で十分意味通じるし。
- 358 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:23:53 ID:D7AIp2YH
- 高田馬場に戸塚警察があるのが唯一の名残
牛込警察も。
粋よのう
- 359 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:24:28 ID:SjisW+E3
- >>354
いや、良くわからんが、市の方がいろんな部分で格上らしい。
区より市の方が独自予算なんかも組めて、住民サービスが豊かになりますよぉ〜てな触れ込みだったんよ。
- 360 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:25:23 ID:Hiv+ak4G
- 地元の土建屋大打撃だなw
- 361 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:26:04 ID:9QKjI+vs
- >>354
格としては
区は東京都のいわば「23区市」の一行政区分。
市は憲法上地方自治権の保障される普通地方公共団体だから格上。
>>358
貴様らか!都営地下鉄に「牛込柳町」とか「牛込神楽坂」とか
くっつけていったのは!
- 362 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:26:20 ID:hHeiHwCO
- >>359
それは東京以外の区のことじゃないの?
特別区は違うような・・・
- 363 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:26:34 ID:VbT8frrg
- 脱税疑惑?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105908681
- 364 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:27:51 ID:BMq+Hmmp
- >>357
同意
で、ちょっとわかってる奴は空港コードでしか書かない
中部は名古屋空港のを引き継いでNGOらしいな
ちなみに、成田がNRTで関空がKIXだっけか
- 365 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:28:27 ID:ce1VMJUA
- とにかく、URLは、http://centrair.jp/ だし、
そのホームページを見ても『セントレア』としか出てこないし、
住所も「愛知県常滑市セントレア」だし、
『セントレア』知らないと空港利用つらいし、
逆に『セントレア』と知っていれば大丈夫なようにがっちり行ってるようだ。
もし、2ちゃんで『中空』とか流行らせようとしても、無理っぽい。
- 366 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:29:40 ID:Ivy1swMi
- そういうこっちゃなくて
23区とか03とか品川ナンバーとかは
イメージ的に格上
- 367 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:30:50 ID:xzGZUqKk
- >>365
メディア関連ではNHKは地方ニュースで中部国際空港って言うけど
民放はおおむねセントレアなんだよね
- 368 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:31:38 ID:8+UUXybd
- >>365
愛称を定着させたいんだろ。
でも、電車はすべて「中部国際空港」行きだよ。
セントレアはあくまでカッコ書き。
新聞報道も中部国際空港が原則だし、
定着するかどうかは1年後を見てみないと。
- 369 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:32:08 ID:fSNo/pR0
- >>364
NGOってのは誤解を与えそうなコードだな。
- 370 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:32:17 ID:SjisW+E3
- >>361
そうそう。そんな感じの事が言われてた。
>>362
>>361さんの様な感じ。
23区から脱退します。みたいな言い回しだった。
- 371 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:32:27 ID:Ivy1swMi
- 道路交通情報は、よくセントレアラインって言ってる。
- 372 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:32:38 ID:/YEYlVtg
- >>311
いなべは漢字だと『員弁』だからなぁ…、安易にひらがなで付けたというより
読みにくいのでひらがなにした、と言う意味合いのが強いし。
いなべは名古屋圏だから東海地区だろう。
- 373 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:34:05 ID:rF9IzaNo
- この手の建造物で正式名より愛称の方が知られてるものって何かある?
思いつかん。略称ならあるけど
- 374 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:35:55 ID:BZk6jsuN
- 【政治】"さいたま市”、市名どころか合併自体が白紙に…住民一揆で
- 375 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:37:18 ID:c0/z7eZj
- >>373
東名高速道路とか
- 376 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:38:01 ID:9QKjI+vs
- >>373
鶴ヶ城w
- 377 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:38:16 ID:fSNo/pR0
- 名古屋地区以外の人にとっては、セントレアなんて言われたって、
空港のことだとピンとこないんじゃないかな?
- 378 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:38:37 ID:zUvempP2
- これほど見事な茶番もないね・・・
- 379 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:38:50 ID:BMq+Hmmp
- >>375
愛称なんてあるのか?
ちなみに日本には高速道路は東名と名神しか無いらしいな
あとは全部「自動車道」
- 380 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:39:43 ID:wAD/3PtG
- http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050228ig05.htm
2月28日付・よみうり寸評
〈南セントレア市〉は幻と消えた。愛知県美浜町と南知多町の合併を前提とした
新市名の話。住民投票の結果、市の名はおろか合併自体に反対が圧倒的に多く、
すべてが白紙に◆〈名〉の大切さを改めて思う。住民に難色の多かったこの新市名
の提案が合併反対に大きな力を貸したのではないか。少なくとも、合併の意味や
メリットをよく考えるきっかけにはなったと思う◆〈名を惜しむ〉〈名にし負う〉
〈名を汚す〉〈名実ともに〉〈名は体を表す〉……古来、名にかかわる成語は数多い。
名の大切さの証左でもあろう◆両町の住民は〈セントレア〉の新市名を提案され、
それぞれに現町名の名を惜しんだのではないか。合併について〈名を捨て実を取る〉
価値があるかどうか判断したのだろう◆セントレアは開港したばかりの中部国際空港
の愛称。セントラルとエアを合わせた造語。その南にあるからと、両町の合併協議会
は南セントレアを提案したが、これは一般公募の案にもない名だった◆なじみの薄い
カタカナ名を先走らせ、住民感情を読めなかった結末である。
- 381 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:39:46 ID:JAwjtPF8
- そして誰もビッグエッグと言わなくなった・・
- 382 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:39:55 ID:c0/z7eZj
- >>379
正式には第一東海自動車道
- 383 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:40:09 ID:xzGZUqKk
- >>373
浅間サンライン
- 384 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:40:16 ID:8+UUXybd
- >>367
民放もニュースでは「中部国際空港」「中部国際空港セントレア」って言ってるよ。
- 385 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:42:18 ID:rF9IzaNo
- >>383
すまん、知らない
- 386 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:42:39 ID:F7MD7uk2
- >>373
建物でないとか抜きにしてあえて言ってみると
「お」台場とか
- 387 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:43:38 ID:4jcSMo3Z
- 明らかに日本人の顔の田舎のガキが
佐藤エカテリーナとかだと違和感あるもんな
やっぱ佐藤幸子とかだと安心する。
- 388 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:44:11 ID:fSNo/pR0
- >>373
歴史的建造物などでは結構愛称、別称が一般化していて、
正式名称の方が知名度の低いものは多いな。
金閣寺(鹿苑寺)、銀閣寺(慈照寺)、三十三間堂(蓮華王院)などなど。
でも近代のカタカナものの愛称はほとんど全滅だな。
E電、ビッグバード、ビッグエッグなど。
- 389 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:44:35 ID:9QKjI+vs
- あ、長野新幹線があったな。
正式には北陸新幹線だ。
- 390 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:45:53 ID:maWHczG4
- なんで合併すんのやだの?
別に住民には関係ないじゃん?てめぇらふざけんなよ何もしないくせに
(´ー`)y─┛~~
- 391 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:48:47 ID:hHeiHwCO
- >>390
- 392 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:50:15 ID:X6JSdVHs
- 最近は宣伝効果をねらった騒動を起こすのが流行りだね。
今回はやりすぎると足元が危なくなるいい教訓になったね。
次はあれ、「北名古屋市」改め「西名古屋空港市」だろ。
- 393 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:50:21 ID:ce1VMJUA
- 観光スポットの一つとして、みんな、行ってるみたいで、
「セントレア」って呼んでるし、定着しちゃいそう。
- 394 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:50:36 ID:9OXzoKIZ
- こういうのを「虻蜂取らず」といいます。
- 395 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:54:12 ID:7ubRvVWt
- 幕張メッセは本名を日本コンベンションセンターといいます
- 396 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:55:12 ID:+kjvqLPn
- この調子でカタカナ市名が全国に溢れると
なんか自国の言語に自身の無い、欧米マンセーの哀れな国になりそう。
- 397 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:55:56 ID:fSNo/pR0
- >>393
名前を聞いて、すぐにそれが何かわからない名前は結局普及しないと思うぞ。
開業直後は結構使われていても、次第に消えていく思う。
ビッグエッグなんてかなり普及しかけた愛称だけど、結局消えてしまった。
ビッグバードなんかも同じ。
でも、アクアラインやレインボーブリッジみたいに、それが何であるか想像がつく
愛称は定着するかもしれない。
セントレアが空港だと想像できる人は多くないと思う。
- 398 :ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :05/02/28 17:57:20 ID:eRmlI7ew
- >>396
南戦闘麗亜市ならいいだろう
- 399 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:58:26 ID:F7MD7uk2
- 空港に関しては愛称だが、インターは既に正式名称だ
http://www.aichi-dourokousha.or.jp/roard/tita/t_centrair/s_1.htm
- 400 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:58:47 ID:4lqyEtcf
- ▽▽←こーゆーのとか、盆暮れに大量に集まる汗臭い集団が連想される
ビックサイト
- 401 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:58:58 ID:fSNo/pR0
- >>395
メッセもコンベンションもどっちも馴染みのない単語だし、
巨大な展示会が可能なコンベンションセンターとしては幕張メッセが
日本で初めてだから、定着したのかもね。
『コンベンションセンターってなに?』
『幕張メッセみたいなやつのことだよ』って感じで。
- 402 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:59:15 ID:ncOd8N7m
- 銭取れ屋空港だよな…、今の状況じゃ。
- 403 :名無しさん@5周年:05/02/28 17:59:59 ID:9QKjI+vs
- >>397
ビッグハットってのもあったな。
TBS新社屋・・・正式には東京放送の。
- 404 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:00:01 ID:/eYufxZH
- セントレアって名前に固執するオッサンに胡散臭さを感じる
- 405 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:00:04 ID:ce1VMJUA
- >>397
だから、観光スポット「セントレア」へ、みんなおでかけしているの。
東京都内の新興の観光スポットも、よく似たもんでしょ?
- 406 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:00:09 ID:A8LGFGAN
- あふぉか
- 407 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:01:15 ID:DnWnjOlM
- お台場ダイバー
- 408 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:02:06 ID:+kjvqLPn
- >>397
ブリッジとかラインとかほぼ日本語としても定着してるカタカナ語は
すごく連想しやすいね。
そういう意味では、セントラルエアーって略さない方がわかりやすい。
>>398
それはもっとやだなw
- 409 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:02:26 ID:ncOd8N7m
- >>401
メッセなんて言葉が一人歩きしている。誰もドイツ語からきているなんて思ってないはず。
- 410 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:02:28 ID:zzIlv0uO
- 「話題になった」と胸を張る町長って、「恥を晒した」という意識は無
いのかこのヒトはw
- 411 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:03:36 ID:fSNo/pR0
- >>405
観光スポットとしてのビッグバードもビッグエッグも消えちゃったし。
名古屋以外の人にはセントレアなんて言われても「ハァ?」状態だし。
- 412 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:04:28 ID:Ic/t2B3e
- こんなセンスのかけらも無い名前しか考えられないアホが
役人やってる事自体が問題じゃ無いのかなと・・・・
合併しようがしまいが、役人は変わらんのだろうし・・・・
名称の投票の前に、アホな役人の不信任投票のほうが早いんでないの?・・・
- 413 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:04:39 ID:CFqqbga+
- 合併を推進してた糞はどう責任を取るんだ?
- 414 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:04:41 ID:F6gtcP6e
- 合併のメリット自体はあるだろう。
もし最初から「南知多市」とかだったらスムーズにいってたと思う。
関係者の方には気の毒だが、これも民主主義の一つの形。
もう一度誠意をもって合併についてその長所と短所を広く市民に知らしめれば、
市民も納得するかもね。
- 415 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:04:54 ID:sjmaF4Xt
- 行政職員は儲けるという訓練がまったくできていない人種
資本主義の落ちこぼれどもといえる
そんな輩にセンスある企画ができるはずがない
ばっかじゃなかろかゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
- 416 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:05:43 ID:Iu+/YHgD
- >>410
いや、もうここまで斜め上の発言を聞くと「確信犯」でやってると思う。
気違い左翼の論理とか聞いてたら腹が立つでしょ?むちゃくちゃ過ぎて。
- 417 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:05:49 ID:UngZs6mg
- さいたま市も再検討して欲しいよ。
大宮、浦和、与野の三市だけどなんか大宮vs浦和って感じだよ。
- 418 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:06:10 ID:ZM8fWrIG
- 「セントレア」自体が大していい名前じゃないし
- 419 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:06:42 ID:aw9ijfN/
-
町長はわかってない
自分勝手に市名作ったもんだから反発を買ったということを
まったく何様のつもりなんだろうね 支持してくれた住民を裏切ってまで
テレビで語る前に謝罪しろ!
- 420 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:07:21 ID:CFqqbga+
- 両町民はバカ町長をリコールしろよ。
- 421 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:08:07 ID:rF9IzaNo
- そういわれれば東京ビックサイトも正式名は東京国際見本市だった
でも去年民営化されたときに株式会社東京ビックサイトになった
愛称の方が有名だからそれに乗っちゃったのね
全然関係ないけど
相撲取りの「戦闘竜」っていい名前だなぁと思ってたな
セントルイス出身だから戦闘竜
- 422 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:08:45 ID:9CU6MCwD
- 「旧セントレア市」でいいじゃん
- 423 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:09:47 ID:9QKjI+vs
- >>422
フジの穴が「いちにちせんとれあいち」って読むからダメ
- 424 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:10:36 ID:1RpVsVZS
- さっきのフジの報道凄かったな
「合併特例債目当ての町長の暴走が住民投票により阻止される」ってな論調だったw
- 425 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:10:39 ID:F7MD7uk2
- 旧中山道かよ
- 426 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:10:46 ID:EqqAfhLR
- 合併協議会のジジィどもっと、本当に頭悪いんだな。
『南セントレア』なんて公募を無視したクソみたいな名前をつけるから
住民は合併自体がイヤになったんだろ。
この件だけで、いくら税金を無駄に使ったんだ?
死んで詫びろ!!
- 427 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:10:52 ID:fSNo/pR0
- 結局、ヘンに狙っていない、ベタな名前の方が定着するんじゃないかな?
「名空」とか「中空」とか。セントレアなんて長いし意味がわからないし。
「常滑空港」「トコナメ」なんて方がよかったよ。
羽田、成田、関空、常滑。どれも二文字で収まりがいいし。
- 428 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:10:56 ID:aRFbZOwE
- 今年は南セントレア島へバカンスに行く計画だったのに、無くなってしまうなんて……。
- 429 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:12:19 ID:DAaPYfHn
- いやー日テレにさっき出てた千葉の町長サイコーだったな。
「太平洋市」で胸を張ってただけでも十分イタイのに、「南セントレア市」を
激賞したあげく、「こんな素晴らしい名前と合併そのものを反古にした住民と、
指導出来なかったリーダーは、歴史的に批判される」だと(禿藁
地方自治体の親分ってどうしてこうパーばかりなのだろう。
自分が馬鹿だと気が付いてすらいないのが怖い。
- 430 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:12:35 ID:Xkgjsyf9
- 町長、合併反対されて
「住民は改革する意思が無いんだな」
そしてその思いを書に表すのでした。
- 431 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:12:49 ID:9mfKxchw
- 合併は興味ないけどセントレアにさせないために反対票を入れた
って人多そうだな
- 432 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:13:40 ID:ayxg3aAz
- >>429
見た見た!
本当にアホの代表だな。自分が歴史的に批判されるっての。
- 433 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:14:50 ID:E6yIFTYR
- >>429
ダサすぎる人はちょっとダサイ人と大きく異なる点が一つある。
自分がダサイ人だなんて夢にも思わない。
- 434 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:14:56 ID:fSNo/pR0
- 「東海空港」って名前を付けて、南センに釘をさして欲しかった。
- 435 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:15:25 ID:vwbbYLNM
- この前、篠島にフグ食べに行ってきたよ。
おいしかった。
- 436 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:15:36 ID:ZM8fWrIG
- センスのない人が変に張り切った命名しても寒いだけなの
- 437 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:18:51 ID:XeP5uIuP
- >>429
バカは自分がバカだなんて夢にも思わないからなぁ…
そんなバカでも勤まる町長って一体何なんだろな
- 438 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:19:08 ID:A1T0nJQk
- >>429
やつら元々ヤクザ土建屋の傀儡なんで
無駄に税金浪費出来れば大喜びだぁよ
合併した地元民は公共サービスが向上する訳でもなく
税金が上がる位なんよ>ウチの所も
- 439 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:20:49 ID:2oHCnqyh
- >>421
東京国際展示場だよ。
- 440 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:20:52 ID:ZKikk2OG
- >>432
歴史的批判以前に、あーいった恥ずかしいヒトは次の選挙で落とされるでしょ。
住民が健忘症か、町長に輪をかけてパーなら別だけどw
- 441 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:21:32 ID:wrEA9hzS
- 市長、また機会があったらセントレアを推すつもりらしい
セントレアにすることで何か利権が絡んでないか?
例えば標識とか、地図とか
- 442 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:22:29 ID:rF9IzaNo
- >>439
そうか、協会名が東京国際見本市協会だったんだっけ
仕事で出入りしてたのに忘れたよ
- 443 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:22:59 ID:jkMkcM0x
- でも、ぶっちゃけ市町村レベルの選挙だと、みんな候補者の素性もロクに見ないで
縁故とかで投票しちゃうからなぁ…投票率だってそんな高くないし
- 444 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:23:10 ID:9FgbRqn3
- あの町長、小泉総理のやり方見て自分も錯覚していたんじゃないか?
- 445 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:23:23 ID:Ejqk55we
- 成田空港→新東京国際空港
羽田空港→蒲田飛行場
- 446 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:23:38 ID:ZM8fWrIG
- 常磐新線の新駅の名前も変なのが多い
- 447 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:23:38 ID:9QKjI+vs
- >>443
というか無投票再選の悪寒
- 448 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:24:32 ID:2oHCnqyh
- >>442
ついでに言うと、ビッグサイトだ。
漏れも仕事で先々週逝ってた。
- 449 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:25:20 ID:rF9IzaNo
- >>448
>>421
- 450 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:26:22 ID:puuk2fRv
- 住民は、議会・町長をリコールしろ。
改めて考え直せ
- 451 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:25:48 ID:N79jo6Ba
- ちょっと話題がそれるけど、岐阜県で新しい中学校の名前を
「北アルプス中学校」と当局が正式に決定。
これを聞いた生徒が「アル中」じゃいやだと猛反対して、
決定を撤回させた。
今回の騒動を見て、思い出した。
- 452 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:27:37 ID:ys66dJ1q
- ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up1419.jpg
バカ町長w
- 453 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:27:59 ID:JJEDYrCK
- 変な名前だけどセントレアって
けっこう覚えやすいかも。
話題になってすでにかなりの人が覚えたと思うし
商売的にはオイシイ名前なのでは。
今更変えても逆効果な気が..
- 454 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:28:04 ID:9gJ763gu
- >>443
1のソース元の住民投票の投票率を見ろよ。
>住民投票の投票率は、 美浜町が72.79%、
南知多町が68.87%だった。
- 455 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:28:31 ID:9QKjI+vs
- >>451
福島県いわき市立小名浜第二中学校は平然としてるのにな。
- 456 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:28:37 ID:KDz5xr+e
- 閉鎖的な自治体で、同じ派閥が集まった閉鎖的な会議をすると、
とんでもない市の名前ができてしまう、ということが分かりました。
- 457 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:28:57 ID:fSNo/pR0
- >>451
『飛騨』という立派な伝統ある地名を大切にせんかいっ!
- 458 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:29:02 ID:a3LEC1V1
- >>441
>41 :名無しさん@5周年:05/02/28 12:44:01 ID:pFV1loyV
>この名前を思いついて役所内根回ししてた助役の■■■■■一族が
>「南セントレア○○」とか歯が浮きそうな名前を一杯意匠登録してた。
>泣いてるってよw
- 459 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:29:43 ID:k6ffbaCf
- >>452
セントレヤ・・ヤ?
- 460 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:29:46 ID:ClQ6tDrB
- >>453
セントレヤになってるな 場亀
- 461 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:30:47 ID:oJN0mKXb
- >>451
南アルプス市でも似たようなのがあったような
南アルプス高校にしようとしたら、生徒から「恥ずかしくて履歴書に書けない」という意見がでた
- 462 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:31:56 ID:9QKjI+vs
- >>457
考えてみれば、南アルプスも愛称で、
本名は赤石山脈のはずなのにな。
中央アルプスも木曽山脈だし。
日本アルプスと言った責任者出て来い。
- 463 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:33:56 ID:fSNo/pR0
- 「セントレ屋」
- 464 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:34:27 ID:0At+aOcF
- > 生徒から「恥ずかしくて履歴書に書けない」
アルプスの少女みたいだw
- 465 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:34:51 ID:9QKjI+vs
- 南鮮奪令耶
- 466 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:35:54 ID:EqqAfhLR
- この馬鹿町長たち・・・
自分の孫にでも『セントレア』って名前を付けてろ!
場亀
- 467 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:36:30 ID:GpeCNbrX
- 漫画やアニメやゲームならいいんだが・・・、現実でこれやられると恥ずかしいだろ。
というのを現実にやろうとするのはおっさんならでは。
- 468 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:36:34 ID:sjmaF4Xt
- 香具市
- 469 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:37:19 ID:XeP5uIuP
- >>452
アじゃなくてヤだったっけ?
なんだかどっちが正しいのかわからんな
まぁ流れたからどっちでもいいか
- 470 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:37:21 ID:VFEntS/x
- ×セントレヤ
○セントレア
- 471 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:37:37 ID:TZs7pUg1
- 南セントレアが候補に入ってなかったら、賛成はもっと多かっただろうね。
- 472 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:38:26 ID:fSNo/pR0
- そもそも愛知県の人間は「セントレア」って正確に発音できるのか?
「セントリャー」なんてとろくしゃー発音になりゃーせんかなも?
- 473 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:38:58 ID:HYqBthhm
- >462
つれてきました。煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
ttp://www.enasan-net.ne.jp/mtena/weston/
(名付け親ではないんだけど定着させた張本人)
- 474 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:38:58 ID:3VlrY4WR
- ニュースでお爺ちゃんが言えてなかった
- 475 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:39:20 ID:ClQ6tDrB
- こぞって南セントレア商標登録してたって本当なの?
- 476 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:40:40 ID:W3tjjGZj
- 広域合併には元々賛成だったが、今回の強引で民意を無視した合併協議に危惧を覚えて、住民投票を請求し、
今回の2町の合併には反対してきた「住民投票推進の会」の代表の坂井さん
こいつが住民投票請求しなかったら合併成立してたんだろ
合併のメリット承知の上で町長が気に入らないから住民道連れですか
子供の喧嘩だな
- 477 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:41:11 ID:QQtjP2Ht
- てか先にも出てたやたらかばってた千葉のおっさん,まじありえねぇ。鯨かよ。
やっぱ千葉県民ってみんなああなの?アレなの?かわいそうやねぇ〜
- 478 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:42:21 ID:9QKjI+vs
- >>473
このC・W・ニ○ルのようなインチキ外国人か!
- 479 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:42:35 ID:m6izsb9M
- セイントセイヤ
- 480 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:43:15 ID:9tEz9/iS
- ____
| 南 .|
| セ .|
| ン |
| ト .|
,,,. .| レ .| ,'"';,
、''゙゙;、). | ア .| 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| . :|
/゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
南セントレアここに死す
- 481 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:43:22 ID:psOooCEf
- >>461
生徒の方がまともだね。
- 482 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:44:56 ID:4ONtOH4U
- > ニュースでお爺ちゃんが言えてなかった
発音しにくい名称じゃな
大馬鹿の発案者
- 483 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:45:57 ID:+s0LDTNv
- 山梨県南アルプス市のみなさんは、お仲間ができると思っていただろうに。。
- 484 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:45:59 ID:jntFeJXO
- 四国中央市が最低の市名になったな
- 485 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:46:12 ID:lvsJM4Fe
- 変な名前に固執しすぎた結果、
合併自体の可否まで話が及んだなw
上が馬鹿すぎだろ。
- 486 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:46:35 ID:V6DIyOyU
- そもそも合併してうまい汁を吸ってる奴が誰なのかを
割 り 出 す べ き だ
- 487 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:48:40 ID:Np9YdTg9
- >>221
天津小湊町(まぁここも単なる合成町名)と合併して
特例債ウマー。
- 488 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:48:41 ID:9QKjI+vs
- >>486
土建屋(特例債で新市役所、新地名の看板設置等ができる)
看板屋(上の関連)
- 489 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:50:02 ID:eAVBhav/
- > 四国中央市
群馬か栃木の山奥の町村が合併して関東中央市
こんなのも出てきそうw
- 490 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:51:14 ID:fSNo/pR0
- えぁーち県は、これからコクシァー都市として羽ばたくだかね。
コクシァー都市にはコクシァー都市としての風格いうもんが必要だがゃ。
「南知多」なんちゅーとろくしぁーなみゃーでは、せきゃーに通用せんだわ。
- 491 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:52:07 ID:F7MD7uk2
- >>490 ほだよ
- 492 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:52:08 ID:rdSy5Ebt
- しかし結果的に最高のオチがついたな。
南セントレア市どころか合併まではご破算とはw
- 493 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:52:16 ID:jkMkcM0x
- >454
ああ、スマン
俺は市町村長の選挙の事を言ったつもりだった。
もう少し、マシな人材を選出できなかったものかと…
- 494 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:52:16 ID:rF9IzaNo
- 4月になったら全国の合併騒動のまとめ番組をNHKあたりがやるだろうけど
その中には必ずはいるだろうな
- 495 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:52:41 ID:C3yBjUqq
- >>466
そして孫に刺される町長
- 496 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:53:03 ID:2ogomZYa
- なぞなぞ♪
南セントレアに反対した人の家には、あるものがなかったらしい
なにがなかったか?
- 497 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:53:19 ID:AUD52XGp
- 「コクシァー」なんておまえ愛知県人じゃねえだろ
- 498 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:53:45 ID:qgkk+sC3
- つか何で地名にこだわるのかわからね。
愛知県第一愛知市でいくね?
- 499 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:54:31 ID:aRFbZOwE
- >>494
「サイトウ・レイア」?
- 500 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:54:53 ID:ClQ6tDrB
- >>461
校歌はやっぱり・・・・さんぽ?
アル高〜 アル高〜 私は元気〜♪
- 501 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:55:59 ID:8ufL8Axy
- 「みんなアホだ市」でまとまれよ。
- 502 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:56:58 ID:qgkk+sC3
- 「ここに空港ある市」でいいや
- 503 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:57:09 ID:pVyjXgAl
- せっかく意図的に一番右側に印刷したのに(w
- 504 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:57:40 ID:9QKjI+vs
- >>498
日本中全部地名廃止して郵便番号で表記
人名廃止して住基番号で表記ってことになりかねんからヤメレ
- 505 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:58:12 ID:WaXD+Wux
- おぃおぃ、「セントレ屋」と「千採屋」を商標登録した漏れの立場は....
- 506 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:58:50 ID:xzGZUqKk
- >>502
空港無いよ、漁港ならあるけど
- 507 :名無しさん@5周年:05/02/28 18:59:30 ID:+qs9ih8g
- あんな市名を強引につけようとした合併協議会の連中主導の合併なんだから合併自体疑問視されて当然だろうな。
- 508 :499:05/02/28 18:59:34 ID:aRFbZOwE
- >>494 → >>466
- 509 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:00:33 ID:fXVjOH2A
- >>502
笑えることに、ここに空港がないのよ。
だから「南」セントレアなんだよw
- 510 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:01:57 ID:memrQDQa
- ワライトマラネーwwww
- 511 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:03:07 ID:9QKjI+vs
- >>509
「南セントレア市」っていうと
セントレアの内部の南方って感じがするな。
「セントレア南市」のほうがマシだったな。
- 512 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:03:45 ID:qgkk+sC3
- >>506,509
無いのかよ!!
ワロタwww
- 513 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:04:23 ID:W3tjjGZj
- 北名古屋市は?
- 514 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:05:39 ID:2ogomZYa
- >>505
気分なおしに、ここで
1000取れや
- 515 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:05:56 ID:F7MD7uk2
- >>511
>>399 に書いたが、セントレア東インターが既に内部にあったりする
- 516 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:06:02 ID:fSNo/pR0
- >>512
ないよ。
横浜市が南ビッグバード市を名乗るようなものだよ。
- 517 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:06:36 ID:jwt+2UGh
- >>499
斉藤 聖(せんと)
斉藤 麗空(れあ)
- 518 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:08:23 ID:3SEJ4q+P
- 名西市も 無くなったね。
- 519 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:09:14 ID:9QKjI+vs
- >>517
百年先を見据えて
斎藤 百分弗(セント)
斎藤 生焼(レア)
ですよ
- 520 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:13:05 ID:Ex9cB542
- >>307
同時投票だぞ。
セントレアの可能性を残したまま合併承認なんか出来るわけない。
セントレアをそのまま候補に入れた市長がバカなの。
まずセントレアの是非を住民投票して、それからなら合併話は潰れなかった。
- 521 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:14:07 ID:W3tjjGZj
- >>518
ニュースで報道したかな?
影が薄いな
- 522 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:15:35 ID:dvFbheGV
- >>476
合併でメリットあるのは、大赤字抱えた美浜町だけだろう?
南知多町の住人は合併したら、
税金は(美浜町並みに)上がるわ、
水道代は(美浜町並に)下がらず高いままだわ、
借金は増えるわ、でいいとこないじゃんか。
この上、市の名前までみっともない名前になったら
踏んだり蹴ったりじゃね?
- 523 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:17:28 ID:y99pwOgS
- >>520
合併賛成が多数で
新市名も南セントレアが一番を妄想したんだろ
馬鹿町長は南鮮出身か?
- 524 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:19:27 ID:5kRi6w8p
- ああ、貴重な戦闘霊空が…
なんということだ
- 525 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:21:03 ID:9QKjI+vs
- >>523
「南鮮と恋(れ)愛(あ)」かもな
- 526 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:22:14 ID:W3tjjGZj
- >>522
いっそのこと税金も水道代もタダになればいいよな
馬鹿の考えそうなことだ
- 527 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:22:27 ID:QFqX0/j+
- やはりDQN市名ナンバー1はさいたまか
- 528 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/02/28 19:22:41 ID:FYjr0mkD
- ただ今、再投稿イチゴ麓 まとめ中
↑
「齋藤宏一語録」と変換しようとするとこうなる
http://stop-minami-centrair.seesaa.net/
- 529 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:22:54 ID:k4zRPXJp
- ビックマックの正式名称はなんでしょうか?
- 530 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:23:56 ID:Bcf29/II
- 南鮮ワロス
- 531 : :05/02/28 19:24:30 ID:nlJfzJ9X
- 鈴木と山田が結婚して苗字がジャクソンになるようなもんだろ
- 532 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:25:30 ID:Z5TvbzqV
- > 合併でメリットあるのは、大赤字抱えた美浜町だけだろう?
> 南知多町の住人は合併したら、
> 税金は(美浜町並みに)上がるわ、
> 水道代は(美浜町並に)下がらず高いままだわ、
> 借金は増えるわ、でいいとこないじゃんか。
こういう合併は上手く行かないのが普通だな
- 533 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:25:55 ID:2a1p65iM
- 空港建設事業と右翼の土砂利権
ちくってみた
- 534 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:26:17 ID:d1ZazpB0
- これぞ税金の無駄遣い
いままで準備にかかった経費、だれか役所に損害賠償しろw
- 535 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:27:29 ID:wye/E3gQ
- 国が合併させたがるから悪いのよ。
町長は時代の犠牲者。
- 536 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:29:04 ID:W3tjjGZj
- >>532
反対派の宣伝を鵜呑みにしてるんじゃないか?
本当にメリットなしなんだろうか?
てか美浜町の方が金ありそうに思えるんだけど
- 537 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:30:26 ID:x8FoewnV
- 確かに田舎者にこの名前は辛いかもな(pgr
- 538 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:33:42 ID:WaXD+Wux
- >531
ツボに入った。笑いが止まらん。謝罪と賠償を(ry
- 539 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:33:42 ID:fSNo/pR0
- >>537
都会でもつらいと思う。
新宿区が北タイムズスクエア区とか、東オペラシティ区だとか、
西ビッグエッグ区になったらイヤだもん!
- 540 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:36:39 ID:Pp3HPZ9G
- 南TOYOTA空港市にすればよかったんじゃないか?
- 541 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:38:48 ID:WwBStjHt
-
あびる集団窃盗団員(18)
あびる集団窃盗団員(18)
あびる集団窃盗団員(18)
あびる集団窃盗団員(18)
- 542 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:38:58 ID:E45ETn1U
- 南セントレア3位て・・・
組織票か? 住民が純粋に選んで3位だったら呆れ果てる
- 543 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:40:30 ID:HPZBofsR
- これってもし最初からまともな名前だったら、合併自体は行われてたということ?
それか市名関係なく元々合併の是非については投票するつもりだった?
- 544 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:40:38 ID:c6CS7U8y
- >>536
お金があるのは美浜町なのに、経常収支比率は美浜町のほうが悪い。
単純に言えば、美浜町の方が金食い虫。
- 545 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:42:17 ID:tbOONbMf
- セントレア県民静かにしろ
- 546 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:43:23 ID:FbgJYrjM
- 美浜町住民言い分:「南知多町の赤字を背負わされる」
南知多町住民言い分:「美浜町の赤字を背負わされる」
実情:両町ともに大赤字
マイナスにマイナス足してもプラスにゃならない。
- 547 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:43:50 ID:ayxg3aAz
- >>539
俺は渋谷区民だからスクランブル交差点区とかはやっぱやだな
- 548 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:44:45 ID:E45ETn1U
- >>461
南アルプス中学は「略すとアル中になるから嫌だ!!」って改名されたんだったな。
- 549 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:44:56 ID:k4zRPXJp
- >>542
美南(びなん)1,860
美南(みなん)1,235
美南(みなみ)1,211
こういう手段で票の分散化を謀ってます。
- 550 :名無しさん@5周年:05/02/28 19:45:28 ID:EX+CrlOQ
- >>547
スクランブル区ならカッコイイじゃないか!ww
- 551 :shanel:05/02/28 19:46:43 ID:Mn5nF2eg
- この気持ちをなぜ、国政に向けないのか。
やりたい放題なのに。
本当の真意がわかってないのでは町民は。
- 552 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:01:43 ID:wrEA9hzS
- 〈アンケート結果〉
新市名候補
南知多10,296
美浜 2,253
南セントレア 1,988
美南(びなん)1,860
美南(みなん)1,235
知多美浜1,233
美南(みなみ)1,211
美南海 474
南浜 464
南美浜 420
美波 280
知南 166
たしかに、美南だけで得票4,000超えるもんな
- 553 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:03:20 ID:FFdmilUr
- これは失敗学的にはどうなんだろ?
- 554 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:07:22 ID:hwTFgcYS
- あっぷる
- 555 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:09:07 ID:Jx7WfKJM
- あ゛〜つまらん。折角認知度上がったんだから、
今更じたばたしなくてもいいんぢゃ@はんだしちぃ
全国が君達に注目だっwww
- 556 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:11:07 ID:aKH3f7EZ
- 「さいたま市」に住んでる人って、恥ずかしくなったりしないのかあ?
この機会に、アホ自治体名は一掃する方向に行ったり…しないんだろうな。
- 557 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:12:19 ID:oJN0mKXb
- >>552
合併賛成のあかつきには
「両方の住民に配慮して旧町名をぬいた最上位の南セントレア市にします」
って魂胆だったんかね?
それであえて美南潰しか
- 558 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:12:50 ID:TRwGWTXR
- >>546
(-1)x(-1)=1 そうか!かけりゃいいんだよな!!
- 559 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:12:54 ID:I42E71sl
- 投票とアンケートの資金は馬鹿担当者が出すんだろ?
- 560 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:15:50 ID:xjGOS4IG
- 元々合併に反対だったのか、それとも市名が嫌だから反対したのか、
もし後者だったらビビって合併反対にしなくても良かったのに。
投票結果が合併賛成で市名が南セントレアになるなんてのは
可能性的には無かったはずなんだから
- 561 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:17:07 ID:aKH3f7EZ
- >>557
> 「両方の住民に配慮して旧町名をぬいた最上位の南セントレア市にします」
> って魂胆だったんかね?
(゚д゚lll) フツーにありえそうなのが何とも…
- 562 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:19:02 ID:T+8BfeEX
- セントルイス市
- 563 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:25:55 ID:PSiBbYfv
- 結局、南セントレア市の名づけ親は誰だったんですか?
今スゴイ責任感じてると思うんだがw
- 564 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:28:50 ID:Hiv+ak4G
- 妥協案で「愛・地球市」でいいと思われ
- 565 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:29:25 ID:2ogomZYa
- 南セントレアになって若者が率先して創造的に観光地つくれば良かったのにな
- 566 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:30:25 ID:sLCf1mZU
- (・∀・)パーヤーパー♪
- 567 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:31:13 ID:Ia/3WDWb
- 南エビフレア市
- 568 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:32:37 ID:aX795rrK
- 松平さんの
「南セントレア誕生まであと、1ヶ月・・・」
という語りが聞ける日を楽しみにしてたのに
- 569 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:32:59 ID:1fXu7Owe
- DQNな名前を付けると、どのような末路になるかが
よく解った事件だったな。
「吐夢(トム)」とか付けられた子供の将来が楽しみ
- 570 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:34:24 ID:zuu9D+HQ
- 合併は政治主導で行われてるのに、ここの市民って知能指数低いねぇ。
合併しなければ金銭的メリットが得られないのにバカじゃねーの?
それとも地方公務員のくちぐるまに載せられたか。補助金なしの
人件費等歳出削減なしで、地方税いっぱい払っとけ!バカども、ププっ!
- 571 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:36:04 ID:h3QNYSKJ
- 2ちゃんねらの思考
中国様の文字>>>>>>>日本発祥文字>>>>>>米英の表音文字
やっぱり中国が一番だね。
歴史も長いし、日本に一番合ってる。
- 572 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:41:18 ID:mFtKVX22
- 千葉の太平洋市(予定)の市長が「南セントレア?素晴らしい名前だと思います。
こんな素晴らしい名前をご破算にした地元住民が許せない」ってコメントしててワロタ。
- 573 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:42:08 ID:G+81jlnG
- アナウンサーが南セントリャー市と言っているんだも。
- 574 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:42:11 ID:EXJf+EFI
- 美浜町は金持ってるぞ!
・・・福井の
- 575 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:42:25 ID:LazSMohH
- まあ、素人が、それもアホがネーミングするとろくなことにならんね。
今時分、民間だと、広告会社とかネーミング会社とかにネーミングの専門家がいて、
大企業が商品を世に送り出すときは、そういうのに外注してるんだよな。
これこれこういう商品を出すから、商品名の案をいくつか考えてくれってね。
商標の調査はもちろんのこと、もし海外展開も考えているなら
当該各国のネイティブが受ける印象までひとつひとつ調べてまわって、
問題を起こさず、商品にふさわしく、しかもすぐ覚えてもらえる名前を生み出すのですよ。
ドリームキャストが「ムキャ」と略されてしまうのとか、そういうのも注意しなければならない。
なにせ、名前1つで商品イメージや売上がまったく違うんだから必死ですよ。
それこそ1000個考えて3つ採用とか、そんな話。
小売の店頭や、民放のCMを見りゃ、そういうプロの苦心のネーミングであふれかえってる。
一度、ネーミングする人の存在を意識して見てみると面白いかも知れません。
で、政・官の連中、特に世間知らずの地方自治体の連中はこんな話とは無縁でしょ。
俺がエラいから俺が名前つけてやるって、中小企業の感覚。
いや、本当に中小企業の商品なら、会社1つで累が留まる話だからいい。
1万人、10万人にかかわる名前をそんなんで決められてたまるか。
俺が言いたいのは、四国中央市はもうどうにもならないのかってこった。クソが。
by 四国中央市住民
- 576 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:43:50 ID:s7UnUj8o
- >>572
基地外は相通じるんだな
- 577 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:44:16 ID:fSNo/pR0
- 先々のことを考えて『東海津波市』がいい!
- 578 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:51:11 ID:oPAWuIq9
- ここまで恥を晒しきる前に誰か止めろよw
- 579 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:51:35 ID:TfStuSXN
- ワロス
- 580 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/02/28 20:51:35 ID:FYjr0mkD
- 齋藤宏一語録 アップしました
http://stop-minami-centrair.seesaa.net/article/2060950.html
- 581 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:52:11 ID:oh566AmB
- 南セントレア市を決めたときのやり方だと
>美南(びなん)1,860
>美南(みなん)1,235
>美南(みなみ)1,211
>美南海 474
この4つは1つとして計算しないといかんな
- 582 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:52:45 ID:utoBZzci
- 南セントレアの破壊力はすごいな
- 583 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:55:35 ID:oSWi9vWv
- >>569
「吐夢(トム)」は別にDQNじゃねえだろ。内田吐夢って有名な映画監督居るし。
- 584 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:55:46 ID:tJI+CImr
- >>572
見たAwww
かなり笑わせていただきましたwww
- 585 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:57:47 ID:v8aqzM+m
- このリコール寸前の2町長はやけくそで
「南セントレア町」
と
「北セントレア町」
に改名しれ
- 586 :名無しさん@5周年:05/02/28 20:59:04 ID:5A4vBseq
- >>136
それを言ったら 2ちゃんはスレタイと1だけでよくなるやん
- 587 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:00:34 ID:c/mU5to1
- ブームに乗って、つい出来心で ホテル*** って名前に変更してしまって、
今では時代錯誤なダサい雰囲気を放ってる地方の観光旅館みたいだ。
- 588 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:07:44 ID:YEG9ZDW5
- >>563
> 結局、南セントレア市の名づけ親は誰だったんですか?
> 今スゴイ責任感じてると思うんだがw
さあどうでしょう。
「みんな、南セントレア市にしたがるべきなのに、ここの住人は心が
狭いバカばかりだから、自分がなにを求めるべきかを、まったく分かっていない」
とプンプンしてるかもよ。
- 589 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/02/28 21:08:55 ID:FYjr0mkD
- >>588
>>580読んでもらえば、そんな感じだと分かりますよ・・・・
- 590 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:12:33 ID:HWdjNHxb
- >>572
マジカヨ
類は類を呼ぶ ってやつだな
- 591 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:13:23 ID:jmgP8Ycv
- >>569
>「吐夢(トム)」とか付けられた
「弩夢(ドム)」よりはましだろwwwwwいるかどうかはしらんが。
- 592 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:14:15 ID:og6Od4ET
- さっきテレビで反対派の看板写ったけど
「メリットのない合併」と書いてあった。
皆さんうまいこと騙されましたね。
- 593 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:14:44 ID:z6COSL7M
- ていうか、北名古屋市はよくて南セントレア市は、拒絶反応というのが
よく分からん。。前者もひどいぜ。当該地域の文化歴史とは関係あれせん。
こういうときだけ「横文字はアカン」と国粋主義に走るって一体・・
- 594 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:17:53 ID:TfStuSXN
- >>593
分からんのはオマイが馬鹿だから。
- 595 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:21:28 ID:YEG9ZDW5
- >>590
こうさあ、世界には色々な国や地域があって、自分たちもその中の一つ、
という感覚がないんだよね。放っておくと「世界中心市」と名前をつけそ
うだ。
- 596 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:23:33 ID:/HwkeQ72
- 合併すると国からお金出るんだよね
- 597 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:25:30 ID:fSNo/pR0
- 諦めるのはまだ早い。
・夢のセントレア市
・花のセントレア市
・愛のセントレア市
・尾張セントレア市
・革命セントレア市
・主体セントレア市
・勝利セントレア市
・独立セントレア市
・朝日セントレア市
・毎日セントレア市
・団結セントレア市
・強盛セントレア市
・慰安セントレア市
・強制セントレア市
まだまだある!
- 598 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:26:29 ID:7R+gOpPk
- >>572
ワラタ
しかし、町もまずいことしたね。
住民だまして合併しようとしたのに、
変な名前にしたばっかりに
寝た子を起こしてしまった。
無難な名前で合併した後
市名変更すりゃよかったのに。
- 599 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:27:11 ID:Ymtv/7ei
- なんで無理にセントレアにしようとしたんだ?
- 600 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:29:49 ID:CjQD5wx2
- 合併白紙はあたりまえだのクラッカー
- 601 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:30:08 ID:og6Od4ET
- 南知多町なんか美浜町しか合併相手ないんだろ
渥美町とでも合併する?
選択肢ないんだから早めに手を打っとけよ
- 602 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:31:17 ID:ubZUMdjR
- 住民嫌気が差したんだろうな(w
- 603 :珍無しさん&rlo;(゚д゚)&lro;:05/02/28 21:31:23 ID:ZVtmqnOI
- 結局決めようとしているオッサンの頭が古すぎるっちゅうことや。
カタカナ語の方が「かっこえぇやん」なんですわ。
- 604 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:33:51 ID:sy0L9xal
- 知名度のことを考えれば、「セントレア」はものすごくよかったろう。
しかしあまりにもユニークすぎた。伝統を考えれば無理だろう。
ただ思うんだが。新奇なアイデアは必ず保守的な人たちから激しい反発
を食らう。しかしみんなが賛成するようなものでは毒にも薬にも
ならないことが多い。
- 605 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:35:51 ID:NQbjJn3v
- 銀行みたいに、南知多美浜市(略称MCM市)でどうかな。
- 606 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:38:35 ID:XZkIz2kk
- 合併は白紙になったがセントレアの名前は1000年語り継がれるだろう
- 607 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:38:58 ID:TYUDrvtQ
- 南セントレア町
南南セントレア町
でいいじゃないか
- 608 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:39:04 ID:ozw9nxjP
- >>593
漢字だって「中国文字」だものなぁ
「国字」のみ使用ならまだ話はわかるがw
- 609 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:39:56 ID:og6Od4ET
- 教科書にのるといいね
- 610 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:41:38 ID:Uln46qr4
- もう一体何がしたいのかと。
- 611 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:43:16 ID:b3sCWt9B
- 合併しなかった町は過疎地域になるから、少ない予算で不便に耐えなければならない。
- 612 :冥土で逝く:05/02/28 21:44:17 ID:WQ7I5/Cg
- この事件は次の世紀で日本昔話の1つとして語りつがれるな。
- 613 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:45:01 ID:F+2UYw9+
- 今からでも遅くない
南遷都麗空市と東遷都麗空市にしようぜ
- 614 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:46:40 ID:q1wyRfXL
- >>613
おまえ、どこのチーム?
- 615 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:48:06 ID:1CJZw+B2
- 東京都は羽田都に改名しる
- 616 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:48:32 ID:+3u1FSUo
- 滝川クリステル市きぼーん
- 617 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:50:32 ID:uc7ZamnA
- 平成キッコロ市でいいよ
- 618 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:51:09 ID:XZkIz2kk
- 「セントレア」を提案した(推した)偉い方々を顕彰したいので名前を教えてください。
- 619 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:51:34 ID:VgyYDLaf
- やめとけ。「まんなかせいや」なんて、物笑いの種。
- 620 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:51:38 ID:2AMWyF2t
- 中部地方のお偉方は金で票を買ってるのか?
馬鹿を担いでるところは大変だな
セントレアwwww∩( ・ω・)∩バンジャーイ
- 621 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:51:43 ID:QMZqayyV
- 合併協議会で決めようとすると、トンデモなモノが出てくる
いい例ですね。
金の亡者でろくな知識も歴史に対する謙虚さも無いから。
さいたま、四国中央、南アルプス市なんか、もうね。
- 622 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:53:07 ID:og6Od4ET
- 昔は名鉄の観光スポットだったのにね。
車社会になって名鉄に見捨てられたし
これからはラグーナ蒲郡の時代だ
- 623 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:53:08 ID:/7CsQPc/
- 合併白紙はおそれ入谷の鬼子母神
- 624 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:54:30 ID:H/bZ26Sc
- >>224
略せばインターナショナルっぽいぞ。
中国空港
- 625 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:56:58 ID:VgyYDLaf
- 「チューブ」がいいって、昔から言ってます。
- 626 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:57:29 ID:0C+ibftp
- だったら初めっから合併協議なんかするなよ
税金の無駄遣いじゃないか
- 627 :名無しさん@5周年:05/02/28 21:58:43 ID:og6Od4ET
- http://www.laguna-gamagori.co.jp/gamagori/outline/outline.html
ラグーナ蒲郡 蒲郡海洋開発株式会社
株主
愛知県
蒲郡市
トヨタ自動車株式会社
株式会社大林組
株式会社コクド
株式会社デンソー
豊田通商株式会社
株式会社UFJ銀行
東海旅客鉄道株式会社
蒲郡信用金庫
ヤマハ発動機株式会社
- 628 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:01:51 ID:6k98J0XA
- >>593
>>608
カタカナは日本独自の文字
- 629 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:01:51 ID:tAUIsqDS
- セントルイスってもう死んだっけ?
- 630 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:02:25 ID:SOqJov95
- インタビューで町長は住民のことを『末端』って言ってたけど、
これってやっぱり『中心』は俺(とその取り巻き)って思ってるんだろうな。
- 631 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:03:28 ID:A+EqgKrp
- セイントセイヤ
- 632 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:04:19 ID:KWdl9reU
- ちよ市
- 633 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:05:20 ID:oXVpW2Qe
- 美浜市って普通にいい名前の市じゃね
南知多よりは遥かに良いな
- 634 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:12:40 ID:HN9AfhZN
- これはきっかけに過ぎぬ!
更に啓蒙を怠ることなく、バカ市名の一切を放逐しなければならぬ!
さいたま市民、四国中央市民、貴方がたのことだッ!立てよ国民!
- 635 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:16:05 ID:QJFZwlx1
- >>542
「おもしろそう」ってだけで入れる人は、どこにでも一定の割合でいるでそ。
メディアに多数取り上げられたのも有利にはたらくはず。
行政側はそこに賭けて候補を絞らなかったのではないかと思う。
- 636 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:23:45 ID:9Gh98v9C
- 現住所も故郷も合併話はないから馬鹿地名も所詮他人事だと思ってたんだが
本籍地のことをすっかり忘れてた・・・
- 637 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:26:00 ID:6k98J0XA
- 本籍なんて皇居にでもどこでも簡単に移せるからほとんど意味ないよ
- 638 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:26:38 ID:vCEz2D/c
- >>1
合併頓挫、補助金カットで、どう生き残るつもりですか???
- 639 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:27:26 ID:SE1wCKpS
- 田舎の中途半端な権力者ってとことんアフォだな…
- 640 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:28:36 ID:ZpjMpDAA
- 金があれば何でも買える。
だれか、日本でも町買う奴出てこんかね?
バブルカウンバック〜
- 641 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:28:51 ID:qgkk+sC3
- たぶん宗教だよ。
セントレア教。
- 642 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:29:20 ID:Rs/OFAbX
- セントレアってどういう意味?
- 643 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:29:35 ID:RbvjuvoA
- 町民税を増税して不足分は賄います。
- 644 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:30:32 ID:4tZ+BVb6
- 両田舎町議の親父らは合併には反対だろ。なんか、うさんくさい。
最初から「合併白紙」との別目的があってのからくりと違うか?
- 645 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:32:11 ID:2pwkrXCE
- これだけ言われてもまだ2000人近く南セントレアに賛成のヤツ
がいるとは・・・・
この2000人で独立して「南セントレア村」でも作ったらどうだ?
- 646 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/28 22:33:27 ID:YSVJooNT
- わははははは
- 647 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:34:40 ID:Mriyk1uy
- >>642
Center+Airを足した造語だったかな。
- 648 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:35:28 ID:hBamni5X
- >>642
中部国際空港の愛称セントレア=セントラル+エアの造語
- 649 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:36:12 ID:RbvjuvoA
- 人員削減されるから役場の職員も町議も反対だろ。
まぁ、田舎の農家や年金暮らしの老人は税金払ってないから
町の財政なんて興味が無いんだろ。w
- 650 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/02/28 22:37:38 ID:FYjr0mkD
- >>572
ソースあります? 探してるんですが。
- 651 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:39:25 ID:Rp5PSotg
- 南セントレアて・・・
さいたまレベルだな
- 652 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:41:12 ID:xiN2eyPH
- >>572
太平洋市は見直し決定です。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050223i112.htm
新たな選定方法は、4町村から18歳以上の住民400人ずつを無作為抽出し、
3月1日までに往復はがきを発送。
希望する新市の名称を一つ書いて返送してもらい、最も多い名称を採用するという。
でもいい加減な方法なので、またもめるだろう
- 653 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:42:06 ID:Vl1mwVTO
- さいたま市民だが、合併是非を問う住民投票なんてしなかったよ。
勝手に合併、勝手に命名。そして今度は岩槻市もお仲間になるんだって!
- 654 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:42:08 ID:YuMbxN9G
- 今日テレビで、合併協長がしょんぼりしながら部屋をあとにしてる映像が流れてたが、
後ろから思いっきり頭はたいてやりたい後姿だったな。
- 655 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:45:43 ID:7cFO25ar
- (株)セントレアシティ市
- 656 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:47:13 ID:UQMVrOL+
- 南セントレア市になれなかったんだね。
非常に残念。
- 657 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:50:39 ID:O3sGhPN+
- この合併推進って特例債が発行できると言うことだよね。
なんで借金できることが嬉しいのか解らないのだが?
だれか解りやすく解説してくれないですか。
- 658 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/02/28 22:53:53 ID:FYjr0mkD
- >>657
7割返さなくっていいから。
でもハコモノにしか使えないし、だいたい残りの
3割を返す頃の額は・・・・・
- 659 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:54:37 ID:I0/YEAgU
- つまんない横文字の名前のせいでケチがついたな。
- 660 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:55:04 ID:L8+qpX7y
- スパイの街を見てみたいか?
東京都港区芝浦3丁目に来て見ろ。
最寄り駅は田町駅だ。
ここには、中国、朝鮮、韓国、アメリカのスパイがふつうにたむろしているぞ。
大使館から近い上に、この町は昔からヤクザの事務所が集まっている所でもあった。
さぁ、スリルとサスペンスを求めるなら、港区芝浦に、みーんな来いー!
- 661 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:55:11 ID:WDry+Sh2
- これは売名行為だな
- 662 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:55:44 ID:trw6lgGO
- 知多半島、これからは知少半島。
- 663 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:56:59 ID:I0/YEAgU
- >>660
マジですか?
- 664 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:57:30 ID:IbEe9tRQ
- よそ者にしてみれば南セントレアの洒落た名前はいいと思うが、
いざ自分が保育園から高校まで過ごした思い出の詰った土地が
セントレアとかになったらなんか悲しいもんがあるなあ。
- 665 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:57:31 ID:YuMbxN9G
- >なんで借金できることが嬉しいのか解らないのだが?
おいおい
実質借金だからって高利貸しから借りるのと一緒くたにしてんのか
お前の頭の中では資本主義は成り立たないな
- 666 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:57:38 ID:iqiYXGXz
- >>303
遅レスだけど、知多家=パステル
- 667 :名無しさん@5周年:05/02/28 22:59:56 ID:Yc3aCNM7
- 美浜っていい名前なのに。
最近はいかないからわからんが、
ちょっと前まではお客さんも少なくて
本当に砂のきれいな海岸だった。
- 668 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:01:19 ID:OxvEnM8q
- CENTRAL+AIRPORT=CENTRAIR
- 669 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:03:04 ID:NQbjJn3v
- どうせ、あと数年もしたら、市町村が財政難に陥って、
ネーミングライツを販売するようになるよ。
そしたら、ヤフー市、楽天市、エアドゥ市など好き放題。
クラウン市とセルシオ市とかも乱立して、南なんとかなんて、
かわいかったのにって思われるようになるよ。
- 670 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:03:54 ID:e7Z4KwAQ
- 駒ケ根市、上伊那郡飯島町、中川村で27日、3市町村合併の賛否を問う投
票式の住民意向調査と住民投票が一斉に行われた。開票の結果、駒ケ根市
と飯島町で合併に「反対」が有効票の過半数を占めた。中川村は「賛成」が上
回ったものの、新市名を「中央アルプス市」と決めていた3市町村の法定合併
協議会は解散する見通しとなった。
3市町村は昨年10月に法定協を設立。短期間で調整を進め、合併する場
合、期日は2006年3月31日と決めていた。しかし、協議の最終段階で新市
名を、住民アンケートで最多だった「駒ケ根市」から「中央アルプス市」にしたこ
とが、駒ケ根市民から強い反発を呼ぶ結果となった。 信濃毎日新聞
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20050228/mm050228sha4022.htm
- 671 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:07:22 ID:QMZqayyV
- 南アルプスでもかなりアレなのに中央アルプス。アホや。
- 672 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:10:49 ID:PhVnbp3M
- いっとくがおまいら、うちもそうだが一般の職員は実務の運用を統合することだけで手いっぱいだったと思うぞ。
いつもアホやらかすのは上の者。
うちの場合、市長が「当市は県内で一番はじめに合併しますた!」とか言いたいだけのために
スケジュールをキツキツにされて大変だった。
そうじゃねーだろ安定&低コストでの運用統合が第一だろが!
- 673 :636:05/02/28 23:11:26 ID:u9n/VWT2
- > http://www.sankei.co.jp/news/050228/sei008.htm
>
> 斎藤町長は「将来(中部空港がある)常滑市も含めた広域での合併構想が
> 持ち上がれば『セントレア市』を提案したい」と未練をのぞかせた。
ここまでくるともはや哀れだな。
あーた、その「合併構想」が持ち上がるころには、
市名を提案するような地位には絶対いませんから!!
- 674 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:19:23 ID:EkPE1c8z
- ライブドア市でいいよ。
- 675 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:22:26 ID:iqiYXGXz
- ?? ????? ?? ??? ?????? -?? ??????-
????? -?? ?????????????-
???? ?? ??????? ???? ?????? ????
?? ????? ?? ??? ?????? -?? ??????-
????? -?? ?????????????-
- 676 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:26:17 ID:vtdXvUPZ
- 変な名前を強要しようとしたせいで、合併まで流れたか。
- 677 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:31:51 ID:EXEugund
- 美浜ちよ市。ガイシュツだろうがどうか
- 678 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:34:11 ID:nk6lOmmg
- >>677
おさげで飛んじゃうんだよね
- 679 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:35:38 ID:a7D6Ya6b
- 空気読めよ。
- 680 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:36:06 ID:dymtwCys
- >>653
岩槻は春日部、庄和、杉戸、宮代との合併をぶち壊してるからな。
こっちで合併していれば40万強の中核都市、しかもNo2の市域だったのに。
岩槻はさいたまに東区として併合されて東西南北全部そろえてください。
- 681 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:42:04 ID:1isNdkop
- 合併すると国がご褒美に大借金をさせてくれるんだろ。
住民の将来のことなど考えていない土建屋市長にとってはおいしい毒饅頭だな。
- 682 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:44:37 ID:MWE5/hY9
- >>397
>>403
ビッグアップル殺人事件なんて本もあったね。
自称ミステリー作家が書いた。
- 683 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:44:50 ID:sn7f2GLY
- 市民を無視した合併協への不信感。
合併拒否が正解かどうかは分からないが。
- 684 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:45:14 ID:l3WlIaFL
- 「中空」は中国語的によくないっていうのがあったが
日本語でもあんまりよくないぞ。
「ちゅうくう」とか「なかぞら」で広辞苑ひいてみ
- 685 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:47:17 ID:pGQZ8O8w
- 住民投票をやれば、合併の半分はつぶれるオカーン。
- 686 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:48:01 ID:c6CS7U8y
- >>681
それも10年超えると麻酔が切れる(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 687 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:49:17 ID:/vBFyHRb
- 町でこんな住民無視が起きてるんだから
国でも国民無視が起きていても不思議じゃないな。
- 688 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:53:51 ID:dY9ZaoiH
- まあ、住民無視の行政の末路だな。
- 689 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:54:35 ID:F0DSERVx
- だから実は合併をご破算にしたい香具師の陰謀だろ?
- 690 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:54:46 ID:1z/iKs73
- 変な名前をつけたのは、合併自体を失敗させるためだったのかな?
- 691 :名無しさん@5周年:05/02/28 23:57:37 ID:SoAnC9CB
- >>680
それを主導した市長さんはさいたま人が選んだんだよな。
次回も当選確実みたいな噂もきいたぞ。
民意を反映した立派な政治じゃないか!
- 692 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:01:54 ID:t3TAaTqO
- 「セントレア」の知名度アップを目論んだ人達の暗躍が
想像出来る事件ですた。
- 693 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:04:15 ID:eAnhI1SZ
- 市議になりたかった町議のみなさんお疲れサンバ
- 694 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:07:26 ID:ufISitJS
- >>601
常滑と組んで美浜を吸収するくらいしか思いつかない。
別件だが
セントレア饅頭は空港で売ってるかもしれないなw
- 695 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:11:35 ID:ujD7tYyA
- >>692
セントレアは今回の破綻についてノーコメント。
セントレアを新市名候補として採用いただけただけで十分です、だって。
早く縁切りしたいんだろうなw
- 696 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:15:05 ID:fIykSCxT
- 合併すれば金が出る、こんな中央政府の悪政にノー。
- 697 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:15:56 ID:+elON+Bs
- >>684
「中部」でいいだろ。
- 698 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:18:51 ID:S0h5TR0Z
- >>1
関連スレ
【政治】"中央アルプス市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109564822/
- 699 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:18:56 ID:chBbsVi4
- 町長先走りすぎたな
だけど愛知よいとこだよ
大阪みたく腐りきってないし
- 700 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:21:39 ID:7LHHmNpw
- >>599
議会が先行して(潜行)して話を進めた。
住民がその焦臭さに気付いた。
企業の名前が付いた市があるじゃないか。
その市の元の名前は? 変わった経緯は?
- 701 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:22:09 ID:i2DWqFO0
- >>697
「中部」じゃ単独で定着しようがないな
その他の空港と一緒で「中部空港」とプチフルネームで呼ばれるのがオチだろう
そう考えると「かんくう」はうまい具合に定着したな。そのセンスはともかく・・・
- 702 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:24:57 ID:jlMpG8Hu
- 「中国(ちゅうこく)」でいいよ。
- 703 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:25:49 ID:7LHHmNpw
- >>699
そんなことはないよ。
腐りきることは次の段階へ進むために必要なこと。
名古屋は、個人も企業も地場の昔からの大金持ちジゴロが押さえ込んでいるので
表に出難いだけなのさ。
それ以外は地方から流れてきた貧乏人ばかりだよ。
- 704 :世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :05/03/01 00:35:32 ID:GV50p19I
- 地方政治家・公務員にどれだけバカが多いかということが明らかになった。
地方分権なんてとんでもない・・・。
- 705 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:40:42 ID:s6T6ZZYc
- 南聖生焼市
- 706 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:45:56 ID:7biTMxWs
- ざまーみろ!糞役人供www
- 707 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:51:28 ID:KiEJ4uCO
- つーか名前ごときで合併白紙はアホだろ
過疎化しちまえ
- 708 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:52:00 ID:Ctvufd9q
- こうなったら太平洋市で
- 709 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:53:51 ID:b3lJIIMY
- セントレアの名称は電通が裏で仕組んだと言う話は本当か?
- 710 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:53:53 ID:i2DWqFO0
- 大平洋、市で
- 711 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:54:18 ID:NSuhpPqO
- とち狂って南セントレア町とかに変えようとか言い出しそうだよな。
- 712 :名無しさん@5周年:05/03/01 00:54:47 ID:RNxLZwFs
- 名古屋ってのは「巨大になった田舎」ってイメージがある
東京はいろんなところの寄せ集めだし
大阪や京都は都会だった時間が長いから違うし
名古屋に日本全体の民度が出てる
- 713 :名無しさん@5周年:05/03/01 02:38:38 ID:pp5npOk0
- 戦斗麗亞市なら通ったかも知れないのに・・・
- 714 :名無しさん@5周年:05/03/01 08:04:32 ID:/yelIgpp
- kリャー!
- 715 :名無しさん@5周年:05/03/01 08:09:51 ID:FHj04M3h
- 中日新聞いまごろ合併特例法について書いてる。
アホ新聞読んでるとアホになるぞと言われてるのは本当だった。
住民も自分らのアホさに気がついて後悔するだろう。
- 716 :名無しさん@5周年:05/03/01 08:22:43 ID:4qFD90vO
- http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
【主張】南セントレア市 地名には歴史の連続性を
> 新市名アンケート結果も、一位の「南知多市」一万二九六票に対し、「南
> セントレア市」は一九八八票の三位で、仮に合併賛成だったとしても、こ
> の無国籍的市名は誕生しなかった。住民の良識の結果と評価してよい。
>
http://www.chunichi.co.jp/00/chn/20050301/col_____chn_____000.shtml
中日春秋
> かくも言葉を大事にしてきた日本で市町村合併による新市名が論議を呼ぶ。
> 「南セントレア市」で揺れた愛知県美浜町と南知多町の合併は住民投票で
> 白紙に戻った。唐突な市名案を出した合併協議会への不満が合併への関心
> まで冷え込ませた形だ
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20050301/col_____sha_____000.shtml
中日新聞社説 住民軽視のツケがきた
> 合併特例法期限内(本年三月末)の合併申請を目指す協議会に対し、これ
> までも「時間がないからと急ぎ過ぎる」との批判があった。新市名問題を
> 機に、合併後の税負担、公共料金や住民サービスの検討の経過についても、
> 住民の不信が噴き出したといわざるを得ない。
- 717 :名無しさん@5周年:05/03/01 08:36:16 ID:1w81t3EG
- >>650
キャプしてなかったんでソースは出せないけど、昨日の中京TVのニュースで
流れてたよ<太平洋市長コメント
- 718 :名無しさん@5周年:05/03/01 08:54:04 ID:gSczCoL0
- >>715 >>716
確かに白々しい。
後講釈なら、サルにでも2ちゃんねらーにでもできる。
- 719 :名無しさん@5周年:05/03/01 08:54:17 ID:3K/AlmvP
- 合併特例債、合併したら、箱物建てて賄賂かっぽりという
計画がパーになりましたが何か
- 720 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:00:31 ID:/i+sEJE/
- >>716
住民軽視じゃなくて、南知多町民のエゴ丸出しだと思うけどなぁ。w
- 721 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:11:55 ID:Kc+t/B0X
- >国が地方に対しての財布のひもをしめてゆくのは間違いない。
>行政効率化は不可欠で
まあ嫌でも合併しないとまずい状況になるのかも。
それなら特例法の期限内にということらしい。
- 722 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:19:42 ID:1zxKm/Gt
- 自分の住所が南セントレアになる可能性を多分に含んだ合併なら、普通反対す
ると思うよ。
- 723 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:23:00 ID:/Y+0XP8f
- 全国の合併反対派は無茶な名前をつけるべし
- 724 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:23:29 ID:HDWS9nID
- 南あびる市にしとけばよかったものを…
- 725 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:27:40 ID:TlHUzMRa
- 久しぶりに笑ってしまった....オソマツすぎる
- 726 :名無しさん@5周年:05/03/01 09:57:55 ID:4qFD90vO
- http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20050301k0000m070142000c.html
毎日新聞余禄 カタカナ地名
> 名前をつければ実体も生まれるというのは呪術や魔法のお話だ。ただ人の世では、
> その名に人々の願いや祈りが託された場合、現実となる奇跡も起こらないわけでは
> ない。こと「南セントレア市」の場合、名実ともに住民の願いという自治の核心が
> 欠けていては、しょせんすべてが幻だった
- 727 :名無しさん@5周年:05/03/01 10:23:42 ID:pjprnz/P
- 結局、日本全土に恥をさらしただけか
- 728 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:06:56 ID:6TTPiqWm
- マヌケな話だなあ(プゲラ
- 729 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:11:03 ID:aBxqjih+
- >211
台東区って改名するの?
会社の住所の危機…
- 730 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:13:51 ID:WLbvlzOe
- さあ!次は美浜・南知多両町長のリコールだ!!
- 731 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:27:42 ID:nhzl9a2F
- 北斗市に対抗してサザンクロス市にしとけばよかったのに
- 732 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:37:28 ID:NYHWmYXh
- 南セントーリ共和国?
- 733 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:42:20 ID:GVLrCJ8V
- でも、なんだかんだいって【南セントレア】のおかげで、セントレア空港のことを知った。>オレ
- 734 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:42:22 ID:HjC+LQsP
- 「世界にPR」
「住民がついてこれないだけ」
「新しさ」と「世界」が、日本の田舎ものの特徴なのかもな。
- 735 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:46:22 ID:4c5jCaLD
- 山田花子が、フロレンティーナ・ヤマダを名乗ったところで、
世界に通用するわけじゃない。
- 736 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:55:55 ID:QGifia1i
- 全国放送されたよ
小泉首相もみてるはず
- 737 :名無しさん@5周年:05/03/01 11:56:44 ID:12D8cs8r
- 住民投票を無視し、セントレアの名前がはじめて出たのと
そして今回と、
まったく、無駄な投票をやる地域だな(プゲラw
- 738 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:04:58 ID:oIdZ5tmp
- しかし、現在の議員とか市長とかは
べつに合併しない方がいいわけだろ?
- 739 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:07:32 ID:Ch6PhHLa
- ところで、この地名を合併協議会で突然提案した
アホ委員の実名って結局わからんママ?
- 740 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:10:05 ID:rFtuCmRe
- まだだ!まだ終わらんよ!
- 741 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:12:07 ID:lgGrAsKs
- 合併不成立も「南セントレア」3番人気
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2005/02/28/02.html
意外と人気あるんだ
- 742 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:13:15 ID:oIdZ5tmp
- >>741
競馬でいえば大差がついた3着。
別に人気な訳ではない。
- 743 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:15:47 ID:euG5FKIv
- 南セントレアビーチランド!
- 744 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:18:14 ID:i2DWqFO0
- >>741
美南(びなん)1,860
美南(みなん)1,235
美南(みなみ)1,211
票の分散をねらった工作があるのでセントレヤ〜ンは実質4位
- 745 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:18:41 ID:UYTNai5j
- どっちの町長か忘れたけど、投票結果を受けてのTVでの発言で
「反対投票をした町民は歴史の中で批判されるだろう」
(発言そのものに驚いたので良く覚えてない)
といった意味合いのコメントをして( ゜д゜)ポカーンだったんだが……
- 746 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:19:53 ID:4c5jCaLD
- 名古屋市は、北セントレア市を名乗るべきだ!
- 747 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:19:59 ID:4FnwciEl
- リコールまだー(AA略
- 748 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:21:34 ID:GUkafS2p
- これでよかったのだ、みっともない名前だから
- 749 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:21:59 ID:d4J1LxfA
- >>745
それ、自分も見たけど
確か太平洋市関係の町長だったよ。
- 750 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:23:07 ID:lgGrAsKs
- 南セントレア市を楽しみにしてたのに残念
- 751 :名無しさん@5周年:05/03/01 12:25:03 ID:4FnwciEl
- >>750
利権絡みじゃね?
- 752 :名無しさん@5周年:05/03/01 13:21:05 ID:VzjtIK5h
- センス最悪
- 753 :名無しさん@5周年:05/03/01 13:23:33 ID:IgxjrjmD
- 今後は合併協議会委員たちへの責任追及をおこなっていくべき
- 754 :名無しさん@5周年:05/03/01 13:34:57 ID:/N6iYSDp
- 南セントチヒロノカミカク市
- 755 :美浜町出身:05/03/01 14:01:37 ID:fKV2retB
- 両町長が、これだけの騒ぎをおこして引っ掻き回した上で大恥かいて、
それでまだ町長であり続けるつもりなのがスゴイ。宇宙ヤバい。
- 756 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:02:13 ID:O8HyeWAW
- セントレアはその知名度を挙げることに成功したが
セントレックスは…
- 757 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:05:46 ID:HjC+LQsP
- >>756
悪名を上げたな。
学校の窓ガラスを割って有名になりたいというドキュンと同じだ。
- 758 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:08:56 ID:9jgtu0R7
- なんで住民投票で三位なんだ?
最下位近くじゃないと「結構受け入れられてんじゃん」って町長が思っちゃって
反省しなくなるだろ。
- 759 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:12:49 ID:gSczCoL0
- >>758
4位以下の候補をよく見れ。
実質的に同じ物を複数候補に分け、票が割れるように細工がしてある。
逆に南セントレアは他の2つの類似名を候補から落とした。
- 760 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:14:47 ID:6iz1O/25
- さすが愛知だな
- 761 :美浜町出身:05/03/01 14:18:26 ID:fKV2retB
- 「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」などで知られる童話作家の新美南吉は、
美浜町にある河和小学校で代用教員をしていた。
昭和12年(1937)、南吉24歳の頃のことだ。
友人である詩人、作詞家の巽聖歌に宛てて、こんな手紙を書いた。
僕は、四月から河和という海ぞいの小さい町で代用教員をしています。
半田から例の電車で三十分南へ走って終点につくとそこに波の音をきくことができます。
ここが河和です。ひじょうになごやかな、美しいこころよいところなのですが、細いこと
をのべたてたとてそれが何になりましょう。
ここで僕はかりそめのささやかなしあわせを、味わっています。こんなところにこんな
しあわせがあろうとはつゆ知りませんでした。
生きていることはむだばかりでないことがこれでわかりました。
昭和十二年六月五日
齋藤宏一よ。合併協議会委員よ。
あやまれ! 新美南吉にあやまれ! (AA略)
- 762 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/03/01 14:21:31 ID:IVgv2wLK
- 燃料投下 ^_^
ttp://stop-minami-centrair.seesaa.net/article/2198444.html
ttp://blog.goo.ne.jp/gang2003/e/88fc3e3f4d35179bde0758e3ec0a5aad
>それにしても、斎藤町長はすっかり有名人になりましたな。
>斎藤町長は、昨夏のライブの時に開演前の挨拶で登場したんだけど、
>ライブタイトル“スターライトギグ”と言うべきところを、“スターライトギャグ”と
>言い間違えるという、軽快なギャグを飛ばすユニークな町長だったりする(ぉぃ)。
>
>とりあえず、今年もごっちん&メロンで美浜海遊祭をやって欲しい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4241/1107260826/168
>予想なんですが、今年の海遊祭で齋藤町長が挨拶するとすれば
>「みなさんもご存知、幻の南セントレア市長になるはずだった齋藤です。」
>って笑いを取るつもりだと思いますよ (・∀・;)
- 763 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:23:59 ID:WIyynlBS
- 「南セントレヤ」の色紙ほしい
- 764 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:24:19 ID:c5QOyioK
- この市に新世紀は来ないな。
変化しようの意識がないんだよ。
- 765 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:28:17 ID:Bme8fjrv
- ヴァカ町長とその取り巻きの野望はこうして潰え、町に平和が戻ったのであった
=== 完 ===
- 766 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:29:39 ID:Dwt9robA
- 結局のところ、南知多町と美浜町が対等合併して南知多市になっちゃうと
美浜町側のメンツが立たないからどっちとも関係のない地名にしようという談合に
なっちゃったんでしょうなあ。
- 767 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:38:00 ID:XZDuUWIS
-
北斗市を見習え!!!!!!
- 768 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:39:38 ID:6TTPiqWm
- 一見首をかしげるような名称でも日本地図には載るわけで、
例えばとある小学校で日本地図から地名を探して遊んでいる最中に、
「見てみてー、南セントレア市とかあるよー。」
「うおー、すげー。アメリカの植民地かなー?」
「じゃあ上のセントレア空港ってアメリカ軍の飛行場かな?」
「そしたら、南セントレア市はアメリカ軍の基地かあ!」
「すげー名古屋県。」
「そういえば名古屋県人って猫(以下略)
という風な罪のない会話が交わされることも考えられる。
市名の決定自体は各地方自治体の自由かも知れないが、地図に載る以上国民全体の
問題ともいえるだろう。
- 769 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:40:05 ID:lB8Y8pCU
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050227-00000014-yom-soci
> 開票所で結果を知った南知多町大井、漁業山下節子さん(49)は
> 「住民を無視したやり方に怒りが表れた結果だと思う」。美浜町の
> 男性会社員(61)も「もともとは合併賛成だったが、『南セント
> レア』の浮上で、合併協議会の人たちの、町の歴史や将来を考えな
> い住民無視のやり方があらわになり、考えが変わった」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000009-cnc-l23
> 唐突な新市名の出現は予想をはるかに上回る反響を呼び、住民に合併
> 問題をじっくり考える冷静さを失わせる結果になった感は否めない。
> 住民の間では「名前が嫌だから合併には反対」とする声も目立った。
- 770 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:40:24 ID:bm30eNJH
- >>766
名前はどういうふうに決めようが
合併協議会の自由
使えない名前はあるが
- 771 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:51:29 ID:TwmZxukP
- >>766
だろうねえ
でも南セントレアと言いだせるほどのアホセンスはどうにもねえ
頭の良い人間が上に立って万端整えての談合じゃなくて、
アホどもがやっつけ仕事でいい加減にやった談合だとばれたから
住民にあいそう尽かされたんでしょう
- 772 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:59:35 ID:6bDh9U3f
- 公募もアンケートもやらないで名前を決めてしまう所もあるよ。
- 773 :名無しさん@5周年:05/03/01 14:59:49 ID:TwmZxukP
- >>770
どういう風に決めても自由だろうが
あんまりな名前を決める合併協議会は馬鹿の集まりにしか見えない訳で
馬鹿の集まりを見限る自由は住民にある
- 774 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:02:06 ID:IgxjrjmD
- セコイ工作して南セントレアは3位。ばかじゃねーの?
- 775 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:02:37 ID:e9xGencj
- http://www.geocities.jp/news2chnet
まとめサイト ハケーン
キタ━━━━ヽ(´ロ` )ノ━━━━!!!!
- 776 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:08:19 ID:E3tE9OV5
- >761
じゃあ今度は新見市に(ry
- 777 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:09:31 ID:lk7L9ELP
-
新市名騒動の美浜、南知多の両町に落ち着き戻る
【愛知県】美浜、南知多両町の合併に「ノー」を突き付けた住民投票から一夜明けた28日、
両町は落ち着きを取り戻した。
一方、住民投票では反対が圧倒的多数を占めたが、一連の新市名騒動が尾を引き、合併の是非を
考える判断材料が置き去りにされたのではと冷静に振り返る声が聞かれた。
「南セントレア市」騒動以降、電話やメールが相次いだ美浜町役場内の合併協議会事務局は、
静かな朝を迎えた。
ある職員は「自分たちがやってきた仕事は無になったが、住民が町を考えるきっかけになったのでは」
と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000009-cnc-l23
- 778 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:09:40 ID:NjhPnYk0
- 北アレトンセ市でどーだにゃー。
- 779 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:36:06 ID:Bme8fjrv
- >>777
> ある職員は「自分たちがやってきた仕事は無になったが、住民が町を
> 考えるきっかけになったのでは」 と話した。
住民に多大な迷惑をかけたことをひとつも反省していないね。ダメだこりゃ…
- 780 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:38:40 ID:Dwt9robA
- 町の職員が自分の最高上司である町長をマスコミの前で批判するわけにいかんだろう、立場上
- 781 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:40:37 ID:hgTZGNZG
- 南(oωo)市
- 782 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:44:53 ID:FM/aYee7
- うーん南セントレアのおかげで中部国際空港のスレ読んでても笑いがこみ上げてしまう。
おまいらセントレア言いたいだけちゃうんか?と。
- 783 :名無しさん@5周年:05/03/01 15:46:48 ID:Bme8fjrv
- 幻の未来都市・南セントレアをめぐるツアーとかそのうちできるかな
- 784 :名無しさん@5周年:05/03/01 16:03:56 ID:p1BVdylm
- だから漢字の「南鮮吐隷亜」が良いと言ったのに・・・
- 785 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/03/01 16:29:26 ID:IVgv2wLK
- >>783
例の「南セントレア熱烈応援」の看板は4日までに5枚とも撤去するそうです。
>>777の記事に書いてある。
- 786 :名無しさん@5周年:05/03/01 16:31:12 ID:Bme8fjrv
- >>785
冗談だって。そんなにムキにならないで。
「南セントレア」がなくなって良かったねw
- 787 :名無しさん@5周年:05/03/01 16:32:16 ID:TlHUzMRa
- "物事には順序がある"ことのいい例を提供してくれました
- 788 :名無しさん@5周年:05/03/01 17:22:00 ID:+LqjjHyw
- 住民は合併協議会の中の人に感謝すべきだろ
体を張って町の知名度を上げてくれたんだから
結果的に変な名前を押し付けられることもなくなったし、マスコミにガンガン取り上げてもらえたし、
まったくなにが不満なんだ
自分たちで選んだ町長がバカだってのくらい、地元だったらわかっていることだろ
バカが自分を犠牲にして町のPRをしてくれたんだ
ありがとうの一言くらい言えよな
- 789 :名無しさん@5周年:05/03/01 17:34:10 ID:wlYEwV2i
- >>758->>759
組織票ですな。票が分散したためこうなったと。
これはアンケート前から予想されていた。
もし合併が支持されていたら、
次の協議会で名称を協議・決定する予定だった。
そこで、
「南知多、美浜はどちらもマズイでしょうな」
「そうですな」
「ではその次に得票の多いものは?」
「南セントレアです」
となる運びだったのす。
「南セントレア」の可能性を完全に葬り去るには
住民としては合併自体をお流れにするしかなかった。
- 790 :名無しさん@5周年:05/03/01 17:37:34 ID:52hMrolR
- しかしまだこの町長、南セントレアあきらめてないようだな。
今度は南セントレア郡にしようとでも思ってるんじゃないか。
- 791 :名無しさん@5周年:05/03/01 17:54:38 ID:chBbsVi4
- 今回のことは町長が田舎者だっただけで悪意はないと思う
- 792 :名無しさん@5周年:05/03/01 18:03:18 ID:O8hFPgiS
- 悪意がないのが一番始末が悪い。
- 793 :名無しさん@5周年:05/03/01 18:03:35 ID:wlYEwV2i
- >>762
この騒動の前から、モーヲタには意外と有名な齋藤町長
さらに武道家でもあり、太極拳などの師範でもある
- 794 :名無しさん@5周年:05/03/01 18:51:34 ID:SBWFoMLu
- 家族5人殺傷したオヤジの女房が
日帰り旅行に行っていた先が知多だったそうで、
もし「セントレア」に決まっていたら
奥さんは「南セントレアに旅行に行っていた」となってたのか。
- 795 :名無しさん@5周年:05/03/01 18:58:05 ID:lXAtR2RR
- >>62
三重は東海では無いだろ。もっとも近畿でもないがね。
- 796 :名無しさん@5周年:05/03/01 18:59:59 ID:Bme8fjrv
- 後先を考えずに勝手に物事を決めて走り出すヴァカな田舎者のことを
今度から南セントレア人と呼ぼうw
- 797 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:00:44 ID:fojQxWkc
- 合併していたら60億円の補助金がもらえたのにね。
- 798 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:03:55 ID:Cr7+J1WT
- >>795
東海3県といえば普通は愛知、岐阜、三重を指すが。
- 799 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:09:44 ID:OaLX/8k4
- 山梨県南アルプス市
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/
批判を書き込もう!
- 800 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:11:22 ID:8PC5G6xS
- 知多半島なら三重テレビがうつる
- 801 :名無しさん:05/03/01 19:11:58 ID:BjXoFM89
- 田舎モンの喜劇
ひさしぶりに笑わせてもらいました
名古屋をはじめ愛知は日本の偉大な田舎である。
それが証拠に大阪から35年も遅れて万博開催
- 802 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:12:30 ID:Dwt9robA
- 結局今回の騒動で一番得したのは
名前の露出が増えて宣伝になったセントレア(空港)かね
- 803 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:17:06 ID:Vy34LquB
- 公募を無視して
勝手に名前をつけるような
そんな独裁体質が嫌われたということだろうが
合併すると何かおいしいことでもあるのかな。
ここの町長はじめ協議会のやつらにとって。
- 804 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:17:58 ID:ddtHQeGz
- は、愚民どもが。
信長公が「岐阜」の命名をした時には
セントレアもびっくりの珍名だったろう。
尾張人は偉大な先人の精神を失ったな。
まあ信長は現代に生きていれば
珍走やってそうな人間だがw
- 805 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:19:22 ID:8PC5G6xS
- >>803
合併は全国的な流行
新聞ぐらい読もう
- 806 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:29:02 ID:fojQxWkc
- なか卯とすき家とかな
- 807 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:30:23 ID:8xROMy7n
- 南鮮トレア
- 808 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:30:57 ID:1w81t3EG
- >>804
岐阜は岐山に因むっつー思想があるが、南セントレアにはそんなもんないだろw
- 809 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:37:20 ID:fojQxWkc
- 経済的には、有名になれば勝ちなんだよ。
倒産した会社を買い取って、その名前を名乗る
ライブドアみたいなもんだ。
- 810 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:38:45 ID:wWyJ+/89
- >>804
は日本史を知らない鮮人w
- 811 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:40:46 ID:ddtHQeGz
- >>808
いや空港に(ry
外国(中国)の歴史的地名にちなむのは
かなり南セントレア的発想w
セントレアも「遷都」とかけてんでしょwwwwwうはwwwww
実際、信長が生きていたら即採用だったキガス>南セントレア
- 812 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:43:13 ID:3iUQLgmA
- 横文字使うなって事だな
まあ日本らしくない地名だわな
- 813 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:46:47 ID:MvzmvL/B
- >>804
俺も信長の例を書きこもうとしたところだ。
ただ岐阜と南セントレアじゃ含まれている意味の深さが違う
んだけど。
- 814 :名無しさん@5周年:05/03/01 19:56:36 ID:L3vSZv0g
- >>810
804は日本史の何を知らなかったの?
- 815 :名無しさん@5周年:05/03/01 20:11:05 ID:/fQlxoWM
- >>811>>813
「岐阜」命名当時の信長の実力からしたら
当時2chがあったらギガワロスとか書かれそうな命名でしょ>岐阜
そこは後年、天下人になったから隠れているだけで
司馬遼太郎氏の小説の中でも、もちろん「お話」だけど
光秀が相当ブツクサ言ってた気がする。
「翔」好きな現代日本DQN親も引くような
「奇妙」「人」とか無茶苦茶な命名を自分の子供にするセンスの人なので
信長の精神を引き継げっつうのも酷な気が駿河。
>>814
810は武智光秀なら知ってそうだねw
- 816 :名無しさん@5周年:05/03/01 20:12:21 ID:wlYEwV2i
- >>813
南セントレアはただのお調子者。
天下布武を目指すような根性はない。
- 817 :名無しさん@5周年:05/03/01 20:16:21 ID:/fQlxoWM
- >>816
南セントレアは漢字で書くと
南・「遷都」・麗空だからな。
天下布武の根性はあるだろ(藁
- 818 :無名さん:05/03/01 20:38:30 ID:Z16H57MX
- 「南セントレア市」というとんでもない市名は、
市民に反対運動を起こさせ、利権目的の合併を阻止する為の
仕組まれた命名だったんだよ!
- 819 :名無しさん@5周年:05/03/01 20:57:46 ID:9YjOCm0a
- >>818
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
- 820 :名無しさん@5周年:05/03/01 20:58:35 ID:Nh//1+55
- しかし北斗市のスレの盛り上がりをみれば、カタカナでも
ア・バウオ・クー とかだったらいんだろ?
- 821 :名無しさん@5周年:05/03/01 20:59:57 ID:wlYEwV2i
- >>817
根性があれば「南セントレア」を撤回したりしないし、
それこそ「遷都麗空」を貫き通しただろう。
そもそも始めから常滑に遠慮して「南」を付けるあたりが
なんとも根性なしの現れ。
本気なら遠慮などせずに「セントレア」と称して、
まずあの空港島をブン取りに行けよと言いたい。
- 822 :名無しさん@5周年:05/03/01 21:02:07 ID:o215j6pa
- 前にニュー速で、南セントレアの話が出たときは否定したんだけど。
セントレア空港の盛り上がりや、合併の予算的メリット考えると
合併→南セントレアで良かったような気がしてきた。
町長に悪いことしたな。
- 823 :名無しさん@5周年:05/03/01 21:07:14 ID:jkoc/HQi
- そ、そんなあ・・・
セントレアセーラムーンはどうなるのー?
- 824 :名無しさん@5周年:05/03/01 21:11:57 ID:PDGfKn38
-
新市名と合併問題を一緒にするからいけないんだ
それも新市名は町長の独断なんだろ そりゃあ無理だわさ
老人がインタビューで「セントレア」と言えないのに
- 825 :名無しさん@5周年:05/03/01 21:52:09 ID:HjC+LQsP
- >>811
逆にその場で切られる可能性もある。
- 826 :名無しさん@5周年:05/03/01 22:16:50 ID:QxCU0smf
- 手垢のついた岐阜例を持ち出す時点で糞認定。
- 827 :名無しさん@5周年:05/03/01 23:05:39 ID:+o4OnsGR
- セントレアってなんなんだよ。あと南アルプス市とかさいたま市とか。
考えたやつ、是認したやつ、アホ丸出し、センスゼロ。うんざり。
今回合併反対した町民はまとも。
- 828 :名無しさん@5周年:05/03/01 23:13:11 ID:GVICpROj
- 自治体の名前にするという作戦が失敗した今、残るはこの方法しかあるまい。
新型発表 ○ヨタ セントレア
- 829 :名無しさん@5周年:05/03/01 23:35:53 ID:j0B9WVKl
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | 新市長は美浜ちよでありますように
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 830 :名無しさん@5周年:05/03/02 00:57:12 ID:Zti1QtoW
- 法定合併協議会の委員が全員追放されますように・・・
- 831 :名無しさん@5周年:05/03/02 01:07:05 ID:YxvRRURv
- >>801
東京では万博やったのか?
- 832 :名無しさん@5周年:05/03/02 01:32:04 ID:UmGOwgkG
- まあ、国際空港のくせにCentrairというネーミング自体おかしいんだよな。
地球の中心なのか?
- 833 :名無しさん@5周年:05/03/02 01:54:35 ID:di3RUWSf
- http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=36&kiji=643
住民投票「町にプラス」/美浜・南知多
住民投票の結果が出て記者会見する斎藤宏一美浜町長(左)と森下利久南知多町長=27日夜、美浜町の保健センターで町長が会見
「全国に知られた」
美浜町と南知多町の合併の是非を問う住民投票で、「合併反対」の結果が確定した27日深
夜、斎藤宏一・美浜町長と森下利久・南知多町長が会見、それぞれ「結果は残念だったが、町
にはプラスだった」と述べた。
会見では、「南セントレア市」の名称を巡る混乱に質問が集中。斎藤町長は「知多半島の小
さな町が全国、世界に知られた。これからは『南セントレア』で話題の美浜町と、わかりやす
い説明ができる」と強調した。
名称の決定経過が不透明だったという指摘には、「協議会ですべて公開して決めてきた。
ルールに間違いはなかった」と反論。両町長の責任論には「合併協議会で決めてきたことで、
責任はない」と反発した。
今後の合併への対応では、ともに「任期中はない」としたものの、「武豊町や常滑市を加え
た新しい枠組みができれば、合併協議を始める可能性はある」と述べた。
一方、美浜町役場にある合併協議会事務局では、合併反対の確定から一夜明けた28日、職
員が疲れ切った表情で作業に当たった。
投票関連の電話は賛否各1件。「『残念だった』と今さらいわれても」と職員。計画では3
月11日に両町長の合併調印式をする予定で、知事の日程を押さえ、案内状を印刷に回す直前
まで準備ができていた。だが、「原稿は、早速捨てました」。
3日に開く合併協議会では、投票結果を報告、「解散」を協議することになる見込み。
- 834 :名無しさん@5周年:05/03/02 02:11:58 ID:prlBmxI9
- さて、オナニーして寝るか
- 835 :名無しさん@5周年:05/03/02 02:18:51 ID:/gRqfeF/
- 北斗市に対抗して、サザンクロス市にしる!
- 836 :名無しさん@5周年:05/03/02 04:39:20 ID:fwftZafX
- 南名古屋市にすればよかったのに
- 837 :名無しさん@5周年:05/03/02 07:09:18 ID:K5JJvdMc
- >>831
やってない。
もっとも大阪・名古屋と違いオリンピックを開催しているが。
- 838 :名無しさん@5周年:05/03/02 07:58:43 ID:/ZtJ+pj0
- >>836
そうすると住民は「うみゃあ〜」とか「だがや」を強制的に使わないといけないのだろ
それは、ちょっと嫌だ
- 839 :名無しさん@5周年:05/03/02 08:07:23 ID:PGDucRWb
- 今回の件で「有名になった」ってコメントしてるのは
身内から犯罪者(殺人とかじゃなくて植草レベルの)
出して有名になったってのと似たようなもんだと
思うんだけど、町長的にはオッケーなのですな。
- 840 :名無しさん@5周年:05/03/02 08:47:59 ID:EjmIaas7
- 最初はおれも「南セントレア?なんじゃそりゃプゲラ(´,_ゝ`)プッ」てな
印象だったが、いまは、そう悪くないんじゃないかな。いやむしろイイ!、と思う
ようになった。住民のみんなも似たように感じてると思う。もう一度原住民投票
したら、結果は変わるかもしれない。
- 841 :名無しさん@5周年:05/03/02 08:50:27 ID:B8rvLBSA
- >>838
強制されにゃ〜でも、自主的につこーとるだがね。
- 842 :名無しさん@5周年:05/03/02 08:55:29 ID:zzrISpCx
- 俺の田舎が「Z市」になりそうです。
- 843 :名無しさん@5周年:05/03/02 08:56:30 ID:J8TNLVj5
- とろくしゃーなみゃーを付けんでちょ。
恥ずかしいでかんわ。
- 844 :名無しさん@5周年:05/03/02 09:03:27 ID:b/aVEau/
- >>841
は微妙に名古屋弁ではない。
「強制されんでも、自主的に使っとるがね」
と言えば自然に聞えるが。
- 845 :名無しさん@5周年:05/03/02 09:03:51 ID:0Rxko7K1
- 南などといわずニューセントレアに
日間賀島はニューセントレア諸島に
日間賀の他に島あるか知らないが
- 846 :名無しさん@5周年:05/03/02 09:07:07 ID:f6fOa8il
- 合併の損得を説明しなかったくせに
ボヤキは一人前の小役人
- 847 :名無しさん@5周年:05/03/02 09:25:11 ID:GsS3XpMK
- プギャ
- 848 :名無しさん@5周年:05/03/02 09:29:09 ID:h0Lr+hf7
- 常滑、美浜、南知多の1市2町が合併、新市名はセントレア市に1000セントレア
- 849 :名無しさん@5周年:05/03/02 10:22:20 ID:vnfAFAFp
- 最初の投票のときに南セントレアとか言い出さなければ合併はスムーズだったんだろうな。
- 850 :名無しさん@5周年:05/03/02 11:07:39 ID:161CO1QX
- >>849
元々だめぽかった。
合併を阻止しようとする勢力が公募にもなかった南セントレアを突入して大成功。
- 851 :名無しさん@5周年:05/03/02 11:09:23 ID:wqKxRn8u
- 「横濱カレーミュージアム」
「福岡ラーメンスタジアム」
「池袋餃子スタジアム」
「神戸スイーツハーバー」
「東京パン屋ストリート」←千葉県船橋
- 852 :名無しさん@5周年:05/03/02 11:14:41 ID:/dvP2C2C
- 合併はすべきだったんだろうが
名前で...ばかだなー
で、どうすんの財政大変なことになるのは目に見えているのに
住民税アップか
- 853 :名無しさん@5周年:05/03/02 11:29:06 ID:71JENGY5
- 住民投票しなきゃ大丈夫だった
住民がじゅうぶん理解しないまま投票した可能性があるって
住民投票を請求した張本人が言ってた
- 854 :名無しさん@5周年:05/03/02 12:11:16 ID:KstmDzy5
- サザンオールセントリア市
- 855 :名無しさん@5周年:05/03/02 12:39:06 ID:81zzrCxb
- 合併協議会が一番失敗したことは
あらかじめ決めておいた名前を
公募の時誰かに書かせて置かなかった事。
調布などは抜かりなく何か公共の建物に名前つける場合、
小学生の桜に公募させ、
公募順位は下ですがなじみやすいこの名前にしました。
小学生が応募したものです。記念品も上げます。
なんて白々しいことやってるよ。
- 856 :名無しさん@5周年:05/03/02 13:12:22 ID:qFF4SSpQ
- 公募ですばらしい名前がくると期待してたのに
ふたを開けてみたら南知多とか
公募以前から存在する名前ばっかりだったんだろ
掲示板で質問したのに期待した答えが得られなくて
「そんなの最初から知ってます。自分で考えます」というようなものか
回答者は「せっかく答えてやったのに」と逆切れ
- 857 :名無しさん@5周年:05/03/02 13:15:13 ID:xlmY8zPL
- で、町長はこの騒動の責任をどうとるのかな? まさかそのまま居座る気?
- 858 :美浜町出身:05/03/02 13:41:18 ID:YJNHF1Zv
- >>857
普通は辞職&自ら「齋藤南セントレア」に改名、家族も同様、だよね。
- 859 :名無しさん@5周年:05/03/02 13:55:25 ID:qFF4SSpQ
- 南セントレアで有名な美浜町を売りにするって
「あの南セントレアの美浜町?」って言われて人気者間違いなし
- 860 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:03:51 ID:d2tMBNUo
- 「あの南セントレアをつけるどころか合併自体反対された美浜町?」
- 861 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:15:47 ID:dMXr5DT3
- 「岐阜」はやっぱ当時としては南セントレア並みの珍名だろう。
わざわざ中国の地名から持ってきてるし、音読みだし。
日本人の平均的命名センスは「福井」「福岡」「松山」みたいな
いかにもおめでたい感じの無難なやつ。
- 862 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:21:48 ID:xlmY8zPL
- >>858
頭に「南セントレア市長」と書いた道化帽をかぶって毎朝町内を一周し、
住民の指弾 m9(^Д^)プギャー を受けてもらいたいものだ
- 863 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:22:11 ID:B8rvLBSA
- >>861
でも、「平安京」「平城京」なんて前例はあるんじゃない?
- 864 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:37:48 ID:BHd5Ejq6
- ここに限らず、合併しないことを選んだ自治体の市民は、今後、行政が破産する
リスクが高いまま放置なのをどう捉えているのだろう。
- 865 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:48:36 ID:wmbBxS1c
- さあ、盛り上がってまいりました。
オマエラ 1000取れや
- 866 :名無しさん@5周年:05/03/02 14:52:47 ID:b38Y8PEc
- かくして、セントレアンは歴史の一瞬の光芒を残して消え去ったのです。
- 867 :美浜町出身:05/03/02 14:55:38 ID:YJNHF1Zv
- >>864
合併しさえすれば経済破綻を逃れられるわけではなく、
(合併特例債はメリットあっても、地方交付税は減額になる方向)
痛みを伴う改革が出来るのか、合併後のプランが重要なわけです。
そのためにしっかりとした議論を重ね、その上で民意を問う。ここまでやれば、
「リスクが高いままで放置」した責任は市民にあると言って良いと思います。しかし、
・「南セントレア」として合併
・合併なしよ
合併協議会は当初この二つしか選択肢として用意しなかったわけで、
それまでの議論もまったく市民に届いていなかった。
猛反発を喰って慌てて「名称アンケート」なんぞを始めたものの、
「南セントレア効果」もあって、合併反対派の圧勝。
最大の責任は合併協議会、とりわけ両町長にあるのは自明だと思います。
- 868 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:26:26 ID:yF1DN0Ru
- 「セントレア」でぐぐってみたら、上から3番目に(w
- 869 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/03/02 15:28:48 ID:TPZLvfq8
- >>867
>最大の責任は合併協議会、とりわけ両町長にあるのは自明だと思います。
その通りですね。最大の責任は彼らにあります。
しかし、住民側にも住民投票を請求して合併を差し止めたことについて
町政への責任は発生しています(町長はそっちに一方的に押しつけて
責任逃れをしようとしているわけですが)
住民の責任を全うするためには、責任を取ろうとしない町長らに
対してリコールするしかないと、個人的には思います。
その辺についてエントリー書きました。
責任は行政・議会・住民のすべてに
ttp://stop-minami-centrair.seesaa.net/article/2209933.html
- 870 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:32:42 ID:Nrl+8hDb
- >>867
合併したら地方交付税が減額されるわけではなくて、
地方交付税が減額されるから合併するんだが
国からの収入が減る予定だから合併して合理化しないとやっていけない。
- 871 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:40:35 ID:Vzqmd6Qi
-
南 セ ン ト レ ア 市 の 闘 い は こ れ か ら だ ! !
今まで熱いご声援ありがとうございました。美浜町と南知多町の次回作にご期待ください。
- 872 :美浜町出身:05/03/02 15:45:20 ID:YJNHF1Zv
- >>869
うん、もちろん住民に責任がないとは考えておりません。
逆に、当初予定されていなかった住民投票を実施させたことは、
住民の側が方針決定にコミットする意志を示したのだと考えます。
最初は冷ややかだった住民が、70%という高い投票率を達成し、
「あきらめましょう」という態度で臨まなかったこと、
これがこの酷い騒動の中での、最大の救いです。
いずれにしても、住民、行政双方の責任はこれから問われることになります。
地域再生のための荒療治の、第一幕だったということですね。
>>870
ですね。書き方がおかしかったです。指摘ありがとうございます。
- 873 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:45:27 ID:AYCBV79W
- 「南知多」がダントツか。
美浜町とすれば合併白紙しか選択肢が無いな。
- 874 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:50:09 ID:+Dn5sz2B
- 南キャンセル市
- 875 :美浜町出身:05/03/02 15:51:23 ID:YJNHF1Zv
- >>873
いや、住民はそうでもないですよ。
美浜町民に限ってみても、南知多がトップの筈。
町長やおエライさん方はそうは考えなかったようだが。
- 876 :名無しさん@5周年:05/03/02 15:53:25 ID:UmtNBhko
- 合併してセントレアになれば、しばらく話題の街になったろうに。
中止した時点で、ただの田舎者の田舎町。
- 877 :名無しさん@5周年:05/03/02 16:02:58 ID:/dvP2C2C
- 中部国際空港の住所って
愛知県常滑市セントレア一丁目1番地なのね
まーどっちにしろ中部国際空港のある常滑市も含めた合併をしないと
2町の破綻が早まるのでは
- 878 :美浜町出身:05/03/02 16:06:48 ID:YJNHF1Zv
- それにしても、明日の第四回合併協議会で、
まさか変な話にならないでしょうね、、、。
ああいうことを平気でやってきた人たちだけに、完全に安心は出来ない。
合併話をまた云々するんなら、協議会メンバーそうトッカエ、
その前に両町長にはお引き取り願わないとね。
- 879 :名無しさん@5周年:05/03/02 16:14:45 ID:di3RUWSf
- >>857
町長は、>>833のとおり、何事もなかったかのように居座るつもりらしい。
- 880 :名無しさん@5周年:05/03/02 16:16:39 ID:xlmY8zPL
- >>878
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 住民が圧倒的多数で反対しているのに、まだ
合併協議会を続けているの? 民意無視だな。解散決議でもしろって
- 881 :美浜町出身:05/03/02 16:29:12 ID:YJNHF1Zv
- >>879
リコール請求のための署名集めはじきに動き出すでしょうね。
町長は一所懸命に話を逸らそうとしているように思えます。
「高い理想を掲げた自分と、理解してくれなかった町民」
という構図を妄想して逃げ込みたいのでしょう。
>>880
常識的に考えて、明日の協議会は「協議会の解散」が最大の議題になるはず。
住民投票の結果を受けての会見でも、両町長は殊勝にそう言ってましたからね。
それでも、まだ何かやってくるんじゃないか、と思わせるのです、この人たちは。
まあ、明日の報道を楽しみ(?)に待ちましょう。
- 882 :名無しさん@5周年:05/03/02 16:30:50 ID:pfXZedP3
- 合併はほぼ間違いないだろう
↓
南セントレアで投票率アップ
↓
よくわからずに投票した人が増えた。
↓
予想がはずれて合併に失敗
- 883 :名無しさん@5周年:05/03/02 17:24:54 ID:ZrqhOojP
- >>878
武装した合併協議会がセントレアを占拠
- 884 :名無しさん@5周年:05/03/02 17:31:28 ID:vbJg5ZX1
- すまん ワラタ
- 885 :名無しさん@5周年:05/03/02 17:36:01 ID:xlmY8zPL
- >>881
合併協議会が新名称「スーパーセントレア」と合併案を再提出…という話
にならないといいね。
- 886 :名無しさん@5周年:05/03/02 18:09:04 ID:+UKC0tTz
- >>833
>投票関連の電話は賛否各1件。「『残念だった』と今さらいわれても」と職員。
>「『残念だった』と今さらいわれても」
>「『残念だった』と今さらいわれても」
>「『残念だった』と今さらいわれても」
だれだ?おまいらか?w
- 887 :名無しさん@5周年:05/03/02 18:25:58 ID:3ov2Hclj
- 合併特例債なんて10年も約定通り払われるわけないし。
今の財政でさ。
- 888 :名無しさん@5周年:05/03/02 18:33:30 ID:h2mC8x/R
- >>887
そう考えないとやってられないよね
逃がした魚はでかい
- 889 :名無しさん@5周年:05/03/02 19:56:44 ID:Z06dj9yy
- よし、南セントレア。漏れがもらった!
- 890 :名無しさん@5周年:05/03/02 21:38:25 ID:hcnSISsB
-
恥晒し馬鹿町長のリコールまだああああああああ??????????・
- 891 :名無しさん@5周年:05/03/02 21:47:48 ID:RC5tA1Kp
- 「セントレア」は多分商標登録されているだろうから、「南セントレア」を
商標登録しようとしても却下かな。
- 892 :名無しさん@5周年:05/03/02 21:48:23 ID:+bCUkIBR
- 南セントレア市でよかったのに
もったいない
- 893 :名無しさん@5周年:05/03/02 21:50:12 ID:k76Hr3Kh
- ついでに東西南北そろえておけ
- 894 :名無しさん@5周年:05/03/02 21:52:42 ID:+bCUkIBR
- 富士山が見えるところは富士見という地名が多い
セントレア見える市でどうだろ
- 895 :名無しさん@5周年:05/03/02 22:49:34 ID:NlTcmZSM
- 原付とかだと、南セントレアナンバーが登場していたのか?
キモちわるいな。
- 896 :名無しさん@5周年:05/03/03 04:45:09 ID:540FQQh7
- >>421
「ビッグサイト」だろ。ビックカメラじゃないんだからさ。
- 897 :名無しさん@5周年:05/03/03 05:08:49 ID:ZJmYofp1
- >>896
>>448
- 898 :名無しさん@5周年:05/03/03 07:31:00 ID:vzK+qs6n
- 1000取れや
- 899 :名無しさん@5周年:05/03/03 08:13:56 ID:TzMsM4TP
- ビックなカメ
- 900 :名無しさん@5周年:05/03/03 08:55:48 ID:ms8ZqeOu
- >>808
>>>804
>岐阜は岐山に因むっつー思想があるが、南セントレアにはそんなもんないだろw
中部国際空港は、神様です。
↑
斎藤町長的思想
- 901 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/03/03 11:12:49 ID:vy0H8dic
- 今日の協議会は20分間で終わったそうです。あっさり解散して終了。
齋藤会長からは「合併を果たすことが出来ず責任を感じている」という発言が
あったそうです。でも、感じているかもしれませんが、実際に責任を取るような
行動をすることはないでしょうね・・・
ttp://stop-minami-centrair.seesaa.net/article/2226893.html
- 902 :美浜町出身:05/03/03 11:55:33 ID:E8z/uwbg
- 「後悔すれども反省せず」って感じでしょうね。腐れ町長。
20分の協議だったら議事録は二、三日でアップされるのかな(苦笑)
- 903 :名無しさん@5周年:05/03/03 16:19:40 ID:LVlE39vi
- これって、全国で合併してっけどさ。ゆくゆくはまた離脱が相次ぎ元に
戻ったりすんじゃねーかって思ったりな。合併崩壊のドミノなんつってさ。
- 904 :名無しさん@5周年:05/03/03 16:20:26 ID:Vd60Cpjj
- 南セントレア市がなくなるこんな世の中じゃ・・・
- 905 :名無しさん@5周年:05/03/03 17:17:46 ID:D7GYuDb+
- 空港もなくせ。
- 906 :名無しさん@5周年:05/03/03 18:26:33 ID:z0cnSLmC
- 今NHKで両町長のインタビューがやってた。
美浜「名前の問題も少しはあったかなあと」「感情的・手続き的な問題に目がいってしまった」
南知多「住民が選んだことだから、18年からは厳しい財政をさせていただきますよ」「住民のみなさんにもかぶってもらいますよ」
などと言っていた。
なめた口をききやがって・・・放漫財政をしてきたのはおまえらじゃねえのかと小一時間(ry
リコール運動がたかまることを期待する!
- 907 :名無しさん@5周年:05/03/03 19:21:41 ID:jH64zlV4
- 住民が選んだことだから自業自得
住民が選んだ町長だし
- 908 :名無しさん@5周年:05/03/03 19:27:12 ID:3fL0SZIC
- 日本福祉大学を語る その5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1105371770/l50
- 909 :名無しさん@5周年:05/03/03 19:33:06 ID:z8F3CRPN
- しかし次の選挙ではどちらの町長も「私ならこの厳しい財政を立て直せる」って立候補、だろ
- 910 :名無しさん@5周年:05/03/03 20:01:34 ID:bp22vCsw
- 立候補のときの支持者の人が住民説明会でカンカンに怒ってたよ
- 911 :名無しさん@5周年:05/03/03 21:54:20 ID:Jlf3JrIr
- >>848
常滑焼がセントレア焼きに変わるのですね なんか空港が燃えるイメージなんですけど
- 912 :名無しさん@5周年:05/03/03 21:57:49 ID:n2bfKqyq
- せめてこのスレぐらいは1000をとらさせてあげよう
- 913 :名無しさん@5周年:05/03/03 23:07:20 ID:5AkSkUln
- なんか地元の方もいるようで聞いてみたい。
合併協議会の議事録を読んでみた。(長い!)
ttp://www.town.mihama.aichi.jp/main/houteigappei/
第2回会議の名称決定の部分って、討議する前に休憩の動議が出されて、両町それぞれ別室で密談。
討議再開となったらいきなり南セントレアの提案となって、すぐに全員異議なしとなってる。
議事録に載せないために「休憩中」に討議をすることはよくあるんですかね?
第3回(メディア報道後)はうってかわって責任のなすりつけあい。自分は反対したはず、とか。
その中で、「あくまでも南セントレアで逝くべし。住民アンケートなど不要!」と貫く漢が3人いるようですが、、
江元 梅彦さん (美浜町議会議長)
近藤 健二さん (美浜町 漁協代表理事)
中川 博夫さん (美浜町 区長会副会長)
もしかしてあの3票ってコレですか??
- 914 :名無しさん@5周年:05/03/04 00:17:59 ID:e10QuAXt
- >>913
そういう人間は、セントレアなんてキチガイ思想にしろ、尊敬できるな
- 915 :名無しさん@5周年:05/03/04 00:59:44 ID:qAJGkQBf
- >>906
そもそも合併で得することって合併特例債という特別な借金できることくらいだからな。
結局後に回すだけ。
で合併しなくても両町で各種住民サービスを一緒に行うことも可能だし。
- 916 :名無しさん@5周年:05/03/04 01:22:49 ID:/2DYP1Yg
- >>913
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload16819.jpg
- 917 :名無しさん@5周年:05/03/04 01:55:51 ID:M4s8Ei8i
- さいたま市と一緒にしないでくれよ
今ではもう愛着すら湧いています
南セントレアだって、もしそうなったとしても
時間が経てば好きに・・・好きに・・・なるのか?
- 918 :名無しさん@5周年:05/03/04 01:59:45 ID:LTPCukuf
- さいたま市の原付ナンバーって「さいたま」なの?
- 919 :美浜町出身:05/03/04 12:16:26 ID:phjbWkBU
- >>917
絶対ならねえな。
- 920 :故郷は美浜 ◆UZTfPH51a. :05/03/04 23:17:37 ID:e7scoa9S
- 転載しますね。
森下・南知多町長「住民につけが回るよ」とはどういうことだ
http://stop-minami-centrair.seesaa.net/article/2243726.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4241/1109515178/57
57 名前: 名無しさん@故郷を憂う (16Cd9ixE) Mail: 投稿日: 05/03/04 22:26:36 [ XnwObPoY ]
スネ夫は「これ以上、住民を責めても何もいい事はない。下手をすれば
リコールをくらう。ここは謙虚にして沈黙が得策。」
と気付いたが
ジャイアンは「このやろう、俺様だってリサイタルとかやりたかったんだよ!
のび太のくせに生意気なんだよ、絶対仕返ししてやるからな!」
と敵意剥き出し
- 921 :名無しさん@5周年:05/03/04 23:35:00 ID:C7v6AIad
- さいたま市
でも、広すぎるので、やっぱり浦和・大宮と使い分けてしまう。
- 922 :名無しさん@5周年:05/03/04 23:37:47 ID:xtY7kCMl
- これって「南kレア市」って名前を出さなければ、全国的に問題にもならないし、
住民投票もなく、そのまま合併してたってことでしょ?
- 923 :名無しさん@5周年:05/03/04 23:46:49 ID:jCIegS/b
- >918
だと良いのだが、残念ながら区名でないかい?
- 924 :名無しさん@5周年:05/03/04 23:50:25 ID:r+mX2aX9
- >>920
しかし、両町長もまれにみるバカ町長だが、町民もバカであることは
間違いないな。
町財政の厳しさを町民が知らないのは、知ろうとせずに目をそらしてた
町民自身の責任だろ。なんでもかんでも町長のせいにするなよ、土民が。
- 925 :名無しさん@5周年:05/03/05 12:20:24 ID:AJIKqjFO
- http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2005/02/28/02.html
合併不成立も「南セントレア」3番人気
愛知県常滑市に開港した中部国際空港の愛称にちなんで合併協議会が決めた新市名
「南セントレア市」を、住民の反対で白紙に戻した同県美浜町と南知多町で27日、
合併の是非を問う住民投票が行われた。
即日開票の結果、両町で反対票が多数を占め、合併は不成立となった。
同時に実施された新市名を決める住民アンケートでは「南セントレア市」が3位と奮闘したが、
新市名論議は合併消滅で終止符が打たれることになった。
- 926 :名無しさん@5周年:05/03/05 12:33:50 ID:AJIKqjFO
- 7 〃 / / | ___/  ̄/ /  ̄/^ |/ 〃
/ |\ __ く レ / O/ ̄ /⌒ヽ |  ̄/^ /
|__/  ̄__) \ _/ ノ 〇ノ レ 〇ヽ l___
___ ___
__| ̄ ̄|____ __ | |. | | ┌────┐
| | ☆ミ | | | |. | | |___ |
└‐┐ ┌‐┐ | | | | └‐┐| | | |
. | |  ̄ / | | __| | |__ | ̄_/
. | └──┐┌──' /. | | | └' / / |
. \_____| |___/. |.__.| |___/ \_/
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★