■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】"中央アルプス市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:05/02/28 13:27:02 ID:???
- ★中央アルプス市」も合併白紙に
・合併後の新市名を「中央アルプス市」に決めていた長野県駒ケ根市と
飯島町、中川村で27日、合併の是非を問う住民投票が行われた。
駒ケ根市と飯島町で合併反対が多数を占め、合併は白紙に戻った。
3市町村は中央アルプスのふもとに広がり、法定合併協議会が
今月14日、「世界的に通じる壮大な名称」などの理由で、新市名を
「中央アルプス市」とすることに決めていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/002.html
※関連スレ
・【政治】"南セントレア市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109561485/
- 2 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:27:34 ID:+LBYcM8F
- 関連スレ乙
- 3 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:27:36 ID:9/INGZgX
- うんこ
- 4 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:27:38 ID:F+tF6wKW
- 2
- 5 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:28:23 ID:7xgxkPnQ
- ちゃんと住民に説明しろよ。特別債発行とかさ。
説明無しに合併合併じゃ自分の住環境が脅かされかねない。
- 6 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:29:06 ID:l/K8MD6x
- 十くらい?
- 7 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:29:41 ID:D4hCFufv
- セントレアと同じスレタイでワラタ
- 8 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:30:35 ID:9wX8dHpr
- ※市町村合併にいちいちいちゃもんをつける「全国地名保存連盟」とは?
▼村尾次郎(全国地名保存連盟会長)【顧問】
とくに村尾次郎は、皇国史観の代表的歴史家・平泉澄が結成した朱光会にかつて属し、戦後も1956年、
教育の右旋回により教科書調査官制度が発足したとき、社会科最初の主任調査官となって今日の検定路線を打ち出し、
教科書に同史観の導入を計った張本人であり、家永教科書裁判でも文部省側の中心人物であった。
日本における「宗教右翼」の台頭と「つくる会」「日本会議」
ttp://www.asyura.com/0311/nihon10/msg/1179.html
- 9 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:31:11 ID:ej16bYv5
- セントレアも中央アルプスも白紙か。
他人事だから、じつは密かに楽しみにしてたんだがな。
残念だ。
- 10 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:31:11 ID:KMnHYSUu
- 僕の肛門もアヌス中央市に改称されそうです
- 11 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:31:17 ID:BMq+Hmmp
- 市名が東西南北中央アルプス市じゃなかったのが敗因だな
- 12 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:32:46 ID:XThzvgq0
- 文句言うだけで食べていける団体は芯でいいよ
- 13 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:33:22 ID:VfZpJdTa
- マスターアルプス市申請中。
- 14 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:33:27 ID:zrnm/35/
- カタカナ市名は、合併潰しが目的としか思えなくなって来た。
- 15 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:33:29 ID:SkyCg5LO
- 国士無双みたいだな
- 16 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:34:04 ID:KNJBG2ng
- 北USJ市とか、西チャイナタウン市とか、南コリアタウン市とか
- 17 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:34:37 ID:95JqveJu
- 「世界的に通じる壮大な名称」
井の中の蛙・・・ってか馬鹿?
- 18 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:34:56 ID:VsVYIcWt
- ☆ばぐ太のスレタイ最高!
- 19 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:35:21 ID:QEFH0ZqO
- 最近合併の空中分解が多いな
- 20 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:36:34 ID:bM7rwL0A
- 世界的に通じないだろ。
リアルアルプスからクレームが来る。
- 21 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:36:49 ID:e7tPChie
- こっちもかw
- 22 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:38:09 ID:KwZAemyK
- __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ ( なんで中央アルプス市なくなるん?
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
- 23 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:40:34 ID:HiNMFk5o
- 政府が「合併したら金をやる」なんて言うもんだから、
市町村のアホどもが利鞘を得ようと合併を押し進めていたからな、
地元住民には良いことばかりを言って、口八丁で丸め込んで。
ボロが出れば、こんなもんだろ。
てゆーか、合併が済んだ市町村もいろいろと矛盾点があるところもありそうだ。
明らかに不要と思えるポストが、新・市町村に存在するもんな。
- 24 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:41:39 ID:KwZAemyK
- __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::| ~ ` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i -=・=- -=・=- |;;;::::::::::::::/
. i /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ ( なんで中央アルプス市なくなるん?
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
- 25 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:43:57 ID:fSNo/pR0
- 木曾市とか、駒ヶ根市とか、木曽駒市とかでいいじゃん。
中央アルプスなんて奇妙な名前で呼ばなくても『木曽山脈』という立派な名前がある。
- 26 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:44:34 ID:fTPADFLQ
- お薦めします!
台湾情報メールマガジン(2誌・日本語)
無料メルマガ 「台湾の声」
正名運動の発案者である林建良氏と台湾建国運動の志士たちが運営する行動派メルマガ。
独自のルートよる生の台湾情報を毎日配信する台湾情報誌です。
http://www.emaga.com/info/3407.html
バックナンバー http://taj.taiwan.ne.jp/koe/
日本李登輝友の会メールマガジン 「日台共栄」
新しい日台交流にあなたの力を!!
メルマから配信(無料)。
http://www.melma.com/mag/57/m00100557/
【コピペ推奨】
- 27 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:45:01 ID:vXHOTmIO
- 赤石山脈市
- 28 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:45:25 ID:ncOd8N7m
- つか、どこもかしこもお役所・公務員の暴走が激しいな(w
- 29 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:47:30 ID:OjkJfe6W
- さらに、関連スレ
【政治】"つくばみらい市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/
- 30 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:48:18 ID:YZ8PNp4c
- 「中央」とか下らない名前はやめるべきだ。
何が中央だ。
- 31 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:49:57 ID:6egGRpUx
- ↓駒ヶ根市長の本音
- 32 :静岡人:05/02/28 13:51:04 ID:73HTgiDN
- 伊豆の国市はもうすぐ誕生します…
- 33 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:51:17 ID:fSNo/pR0
- 駒った根....orz
- 34 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:51:41 ID:6q2oKQSm
- みんな急にDQN市名が恥ずかしい事に気付いた様だが
こうなると既に成立してる所が余計恥ずかしいなw
- 35 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:51:48 ID:ud4rORxM
- そんじゃ「ド真ん中」だったらOK?
- 36 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:53:18 ID:5oopXZT2
- >「世界的に通じる壮大な名称」
ってマジでそんなこと考えてたの?
- 37 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:55:34 ID:fSNo/pR0
- 市町村合併ではないが、俺の実家の住所標記も「薬研町(ヤゲンチョウ)」という歴史的な名称から、
中央三丁目なんて味も素っ気もない名前に変えられた。怒り心頭。
- 38 :名無しさん@5周年:05/02/28 13:56:35 ID:PTF87jn1
- 発行できる特別債の額よりも、くっついてくる借金の額の方がでかいというところも結構ある
俺のところはその典型例で、住民投票の結果白紙になった
- 39 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:00:52 ID:X2/CeEIH
- >>37
うちの近所も「鉄砲町」という歴史と伝統にまみれた町名が南町に
変わったなぁ。
- 40 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:03:51 ID:IaW/VMf2
- >>37
広島?
- 41 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:05 ID:95+irUVa
- 最初から住民投票しとけよ。
時間と金の無駄だろ。
- 42 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:22 ID:idecnL5F
- 良識ある方が多かったということ。
私のところも合併したが、公共料金はすべて旧町の一番高い料金体系にあわせている。
いまでは以前の2倍払っているよ。
- 43 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:26 ID:BQFSudeB
- >>34
成立しているところも、変な自治体名を付けられ市民感情を著しく傷つけた、
賠償シル!とかのたまうプロ市民が出る悪寒
- 44 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:05:50 ID:rnGt68Jg
- >>39
鉄砲町って全国に結構あるんだな。
- 45 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:08:18 ID:CZHtFQv1
- ということは、名前に中央が入ってるのは今のところ四国中央市ぐらいなのかな。
- 46 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:08:38 ID:CelNb+lr
- 本当にアルプスのど真ん中に市役所作れば少しは説得力が出てくる
- 47 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:11:03 ID:4p6f94m1
- 平凡な名前にすることのチャンスロス
- 48 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:14:14 ID:J5DGZCrv
- 結局勝ち組みは南アルプス市だけか。
- 49 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:15:35 ID:ugUZfksM
- ふん、そもそも合併で住民が得する事って
なんですか?
- 50 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:15:53 ID:0nQ58JUt
- なんだ、友人が住んでいるから、
決まったら思いっきりバカにしてやろうと思ったのにw
- 51 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:16:07 ID:9HtwBRR5
- 千葉県に町村合併で「太平洋市」が出来るらしいが上手く行くかなw
- 52 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:16:47 ID:56mQOltf
- >>48
でも南アルプス市はあんまりオシャレな感じがしない・・・むしろDQN感大!
やっぱ南セントレアのインパクトにはどこも勝てないよなwwww
- 53 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:17:17 ID:fAgstvcx
- >世界的に通じる壮大な名称
名前負けするのが必至なのに…
もっと馴染みやすい、背伸びしない名前にすりゃいいのに…
- 54 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:19:01 ID:qDER81q/
- 駒ヶ根って普通にいい名前じゃん
- 55 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:19:04 ID:cZS4MIhr
- 四国中央市ってなぜかムカつく
- 56 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:19:28 ID:ugUZfksM
- >51
喪前、新聞読んでないな・・・
今、全国から集中砲火浴びている最中だよ。
- 57 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:20:16 ID:9K12cIfw
- >>49
税収が合算されるので、小さい町から見れば予算倍増。
- 58 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:22:24 ID:O+qL1xvb
- >>49
日本国の財政が将来破綻しなくなるようになります。
- 59 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:22:48 ID:V8yHLpBP
- 「南セントレアが馬鹿みたいな名前をつけるから・・・。」
とか思ってる
田舎役人が居ると思うw
- 60 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:22:56 ID:9CQoZVHj
- > 四国中央市ってなぜかムカつく
田舎の癖に「中央」なんてなw
- 61 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:24:56 ID:P+bLaaZq
- >>56
本当か?
それは良かった。
旧郡の名称が一番なんだが…
- 62 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:26:02 ID:JYqm0qTA
- 一般職公務員の数を減らさない合併って意味あるの?
- 63 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:28:30 ID:nVyCNj0/
- オシャレといえば横須賀ハイランド
地元の人ほんとにハイランドなのか?
- 64 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:30:23 ID:Qb78/f5c
- >>11
マスターアジア乙
- 65 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:30:41 ID:E5VZPoN6
- >「世界的に通じる壮大な名称」
北朝鮮並の思考回路。
世界に通じる壮大な名称というのは、
どんな時も始まりは現物からであり、名称から始まるわけではない。
そんな喪前らには「プス市」がお似合い杉。
- 66 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:32:26 ID:O+qL1xvb
- >>65
地球市
勿論そこの住人は・・・
- 67 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:35:36 ID:C013f1rs
- まだ合併も決まってないのに市名を勝手に決めたりして浮かれているから
こういうことになるだべ。
それと、そんなカッコ悪い市名になるのなら反対だーってのも多いだろね。
- 68 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:36:49 ID:s2OokgxJ
- > 地球市
地球市、亜細亜市とかも出てきそうだな。
馬鹿のコンクールみたいだがw
- 69 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:37:41 ID:bRBXVU5S
- まぁ鎬削ってまで争うことでもないだろ
ネーミングセンスには感服したが
- 70 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:39:11 ID:OKlowSTG
- >>66
それ以上言わんでいい…('A`)
- 71 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:39:41 ID:VNMP9Jki
- 合併協議会ってのはどこもアフォ揃いだな。
新市名なんて勝手に決めないで、まず合併する事を住民に徹底周知させておけ
ばいいだけ。
その上で新市名候補をいくつか挙げておいて住民投票で決定させればいい。
こうすれば合併をしないという選択肢はあり得なくなる。協議会の売名ジジィ
が「俺が新市名の名付け親だ。」などと自慢したがるから白紙になる。
- 72 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:40:20 ID:SMNkrcEi
- よし! とりあえずオッケー。
次は飯田市→南信州市
・・・・・になるかどうか、わからん。
- 73 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:40:53 ID:3q5cK+R8
- セントレア空港の立場がないな
- 74 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:46:45 ID:iLqm9B38
- だからソースカツ丼市にしとけと言ってるのに
- 75 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:47:50 ID:HULJ/nZg
- >>71
わざとやってんだよ。
わかんないかなぁ。
- 76 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:49:38 ID:wxPOLrCk
- マジレスで、まず合併話があったら、
市民アンケートで名前を募集。
アンケート結果を(真面目なものだけ)得票数順に全部公表する
そのとき、委員お勧めの独自の名前を入れるのも別枠に入れるもの可。
委員賞とかつけちゃう。
で、その後手紙のみでもう一度投票を行い、トップ5まで絞る。
その後、アンケート投票するか、その時点で委員が独断で決める。
これに似た方法なら、何処でも問題なく決めれそうなんだが、何故やらないのか。
- 77 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:50:46 ID:d2xxmgjG
- >>11
東南西北白発中アルプス市で。
- 78 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:54:15 ID:XAaBgOCW
- サンフランシスコ市とかロサンゼルス市とか作ってもいいって事かよ>南アルプス市
- 79 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:54:58 ID:ctGWhlX3
- >>76
>その時点で委員が独断で決める。
これ、いらない。
住民投票一発勝負でいいよ。
税金の無駄だ。
- 80 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:55:14 ID:qDER81q/
- >>74
ソースかつ丼ってそんなにめずらしくもないのにね
なんで駒ヶ根名物になってんだろ?
伊那のロー面とかならまだなんとなくわかるけど、
ご飯にかつのっけただけだろう?
- 81 :名無しさん@5周年:05/02/28 14:57:58 ID:RbZA2qXH
- 結局、合併して餌(補助金)にありつけるかどうかの問題だろ?
住民のメリットなんか皆無。借金がふえるだけ。
合併推進の市町村なんかすでにシャブ中(負債だらけ)同然。
合併拒否組は勝ち組。
- 82 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:05:12 ID:O+4zeaf+
- >>「世界的に通じる壮大な名称」
少なくとも コイツらが世界的に通じる壮大な馬鹿だということだけはわかった。
世界的に通じる壮大な日本の恥を晒すところだったYo
ヨーロッパからの旅行客が 腹抱えてブレイクダンス踊りながら笑い狂う光景が想像できる・・・
「HaHaHaHaHa!! Arupusu-shi? What's that? Mus'be a oriental Joke!HaHaHaHaHa!!」
そもそも、「中央アルプス」「日本アルプス」ってのが 既におかしいんだけどな。
飛騨山脈とか、木曽山脈とか、ちゃんとした 素晴らしく壮大で美しい名前があるじゃあないか。
それでは駄目なのか?
・・・で、Alps-shi なの? Arupusu-shi なの?
セントレアも、外人には「聖レア」(St. Reah)に聞こえちゃうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107044289/27
参照
- 83 :なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/02/28 15:08:30 ID:xitfHrsz
- 中央アルプスにも南セントレアにも知人が住んでるんですが両方喜んでました
- 84 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:09:49 ID:gQAzVewl
- 【政治】"南セントレア市"、市名どころか合併自体が白紙に…住民投票で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109561485/
- 85 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:11:57 ID:66ozcQE4
- なんでこうおかしな名前ばっかりつけたがるんだ
- 86 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:12:14 ID:ncOd8N7m
- 合併したくないので無茶な名前を付ける
↓
住民感情爆発
↓
合併白紙撤回
↓
合併で危うくなる既得権益、首長、議員、公務員ウマー
- 87 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:13:03 ID:WzxrITY2
- 激しくデジャブーだなw
- 88 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:13:34 ID:HULJ/nZg
- >>80
・元々、東京早稲田にあった店がカツ丼を開発(ソース)
・東京発で大ブームに
・関東大震災で件の店舗大破。
店主は自分の田舎に帰り再開する。(福井県ソースカツ丼)
・なお、現在早稲田にある「カツ丼発祥の店」は捏造
・「カツ丼」自体は東京に残り、日本中へ広まる。
(伝播して伊那や会津に)
・その後、親子丼らと融合して亜種である「卵とじカツ丼」へと進化していく
だが福井や伊那あたりではそのまま残った。
ソースカツ丼の地域別進化
福丼・・・薄いカツと特殊なソース
伊那・・・なによりもまずキャベツ
会津・・・でかい
その他東京下町にも現存するらしいが未確認。
- 89 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:13:38 ID:0nQ58JUt
- >>85
マジレスすると、頭がおかしいからジャマイカ?
- 90 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:16:06 ID:l6ZjXzuv
- >>37>>39
漏れのところも「榛大工町しんだいくまち」から新町へ変更。
本当に大工が江戸時代から住んでいてこの町名がついていたのだが、何かさびしい。
- 91 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:16:26 ID:HULJ/nZg
- だららね、DQNネーミング自治体命名には
・各市町村のパワーバランスの真ん中の落とし所
・最初から解消狙いの確信犯
の二種類があるのよ。
そこんとこわかれや>脊髄反射書き込み
- 92 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:17:11 ID:WzxrITY2
- >>37>>39>>90
なんかもったいないね
- 93 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:19:23 ID:kWq2olUQ
- >>1
セントレア・・・
- 94 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:20:35 ID:vMh9yQjc
- アルプスとかセントレアとかさー……もっと日本を誇れよおまいら
- 95 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:23:31 ID:O+4zeaf+
- まぁそれを言っちゃあ「東京」も大概だけどな・・
「江戸」ではいかんのか?
- 96 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:23:39 ID:p4/S1nh0
- 昔からみんなが馴染んできた名称が有るんだしな。
- 97 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:24:29 ID:fHslcOQC
- >>94
セントレアとゆー地名は地球上には存在しませんが?
- 98 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:24:48 ID:50DO/qlb
- 横須賀とか横浜のバッタもんみたいだからいっそ横浜市スカ区にしろ
- 99 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:25:54 ID:eU5cynRV
- >>97
おまえはセントラルとエアが日本語だと思ってるのか?
- 100 :名無しさん@5周年:05/02/28 15:28:01 ID:3EgjnbP7
- >>97
ttp://www.mapfan.com/addreference.cgi?PA=Rca679_70UfX0PcHJV
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★