■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】"予想以上のひどさ" 日本の出生数、4年連続最少を更新…少子高齢化、更に深刻化
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/03/28(月) 21:05:59 ID:???
- ★出生が4年連続最少を更新 少子高齢化、政府予想上回る
・2004年に日本で生まれた赤ちゃんは、政府が取りまとめた速報値ベースの
統計で日本在住の外国人も含め112万1000人だったことが28日、
分かった。03年に比べ1万4000人少なく、4年連続で戦後最少記録を
更新した。出生数は政府の見通しより3万人超少なく、高齢化の進展も
予想を上回っている。
少子高齢化の進行が政府の予測値より速くなったことで、昨年、施行
されたばかりの新年金制度や医療、介護といった社会保障制度に大きな
影響を及ぼしそうだ。
1人の女性が一生に産む平均子ども数である合計特殊出生率は、03年に
1・29と戦後最低になったが、04年はさらに低下した可能性がある。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050328&j=0045&k=200503287902
- 952 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:29:49 ID:PizjsBXf
- >>944
ドウイー
- 953 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:29:54 ID:dhGUzhft
- シルバーシートで爆睡。
ちっぽけな漏れが出来る些細な抵抗。
- 954 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:30:15 ID:dh9vfm/u
- >>917はまんざらウソでもないと思う。贅沢しすぎなんだよおめーら
- 955 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:30:40 ID:862tw3Jd
- 結論を言うと
金 が 無 い
- 956 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:30:53 ID:9OkfbG+d
- 年金と言うねずみ講が破綻してしまうじゃないか
- 957 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:30:55 ID:7xPDsxNJ
- しかし何度も何度も繰り返されてるのになんで2ちゃんねらはこんなに少子化
ネタが好きなんだ?
毒,小梨が仲間が増えていることを喜んでるのかな。
- 958 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:31:15 ID:TWnrKDYg
- >>946
うーん・・・・・その間に女が何をやってるかによるな・・・・・正直
- 959 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:31:20 ID:TbCRr0qK
- いいこと思いついた
コンドームに一個一万円ぐらい税金をかければ出生数が増えるんじゃないか?
- 960 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:31:21 ID:0snOTn3o
- >>943
>その育児(乳幼児以上)を老人が見ているんだよ
そんな事無理だっての(w
小さな子供は手が掛かるし、でかい子供は面倒見切れないの。
老人が子供の世話できるなんて妄想も良いとこ。
だったらなんで今の日本で子供増えないんだ?
人口構成比見ても子育て最適時代だろ?(w
子供の面倒見た事もない聖書オタは逝ってヨシだ。
- 961 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:31:24 ID:XcFLvUVx
- >>955
それに尽きるな
- 962 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:31:43 ID:zIZZL3LM
- >>942
愛知万博で捨てられてる弁当を寄付すれば、アフリカあたりの餓死者が減るかも。
なんか見当違いのレスですんまそん。
>>951
そーゆー奴らは作らんでよろしと声を大にしていいたい。
- 963 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:31:59 ID:oyP5wAke
- >>933
横レスだが、大学生まで育てれば、学費はバイトで稼がせればいい。
問題は、中学、高校のときだな。
私立にいかせる金はなし、かといって公立で、不良グループ入りじゃ、大学進学も絶望。
とにかく、大学生にいれれば、お金は心配ないよ。
- 964 :(´∀` ) ◆yYBkZP9si. :2005/03/29(火) 01:32:10 ID:QS+sqic4
- >>947 見上げたよ すげーなあんた
だが女に関しては残念・・・
恋女房うらぎりめ・・・
あーぁあ イッチーも含めてそうだが結婚したらセフレだけはやめてよねー
- 965 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:32:31 ID:JVSW9QKU
- >>957
そんだけみんなも、深刻に思ってるんだよ、少子化や老後、将来の日本
- 966 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:32:41 ID:DZ/Vps3B
- このスレの結論は
>>737と>>955だな
- 967 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:32:52 ID:ZA8mSmmo
- そう終身雇用か公務員でないと安心して子供作る気になれない。
明日の生活が保障ないから奥さんも働きに出る。
働きに出た女が出産育児になると結局主婦になる。
一段落したら職場復帰するほど日本の社会は甘くない!!
結局子供作らず終わる夫婦が多い。
- 968 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:32:52 ID:Ikkj97ZF
- 子供2人いるが結局将来が不安なんだと思う
ただ日本は選ばなきゃ職はあるし食っていける
国民が政治家よりも賢くなってしまった国の哀しさか
- 969 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:32:54 ID:+FAZqC4H
- >>959
他の避妊法が増える悪寒
- 970 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:33:40 ID:2NL5JrWy
- >>954
それは三人全員順調に国公立行ってくれたらの話しじゃね
まあ私立も一人くらいならいけるかもしれんが
三人私立下宿とかなると無理だろうな
- 971 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:34:52 ID:tlp06mgn
- 年収が今のフジテレビ社員くらいあれば、
子供3人を成すのもありだとは思うよ。
必要十二分の教育を受けさせられるし、住環境も整えられるし、
自分達のカネも使えるし、老後の蓄え・子供達へ残す分も賄える。
まあ、現実は年収400万のリーマンなので無理ですけどね。
- 972 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:35:01 ID:7tp8G99u
- んー、所得控除を本人と配偶者のは思いっきり低くして
子供は高くすりゃいいんじゃないか?
年収500万で、夫婦子供いなかったら所得税300万ぐらい。
子供一人で200万、二人で100万、3人ただ。
こんぐらいやればいやでも子供2人は生むだろう。
子供ができない家庭は医師の証明書があれば所得税減額。
老後は子供が見るという観点からすればありだと思う。
- 973 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:35:14 ID:dTFZrRsF
- ほとんどの問題点は出てるのに何の対策もできない政府。
こんな無能どもがこの国治めてる以上、悪化の一途だな。
- 974 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:35:16 ID:6qKywg7B
- 生まれてこないほうが幸せ
- 975 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:35:25 ID:oyP5wAke
- >>970
私立進学させるぐらいなら就職させろよ。大学だけが人生ではない。
- 976 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:36:07 ID:kD5psTlK
- >>897
>不法移民が来る心配がないからなのだな。(w
労働力として格段に安価な不法移民によって経済を維持しているからですよ。
昨今は制限をかけようとしてますね。
しかし、アメリカ自体がヒスパニックから構成されているのだから、
同一民族に対しボーダーを守ろうという発想にはならない。
メキシコからやってくるのがインディアンであれば、
ボーダー周辺に強固な白人社会を構築するだろうね。
- 977 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:36:12 ID:Xk1+w8Uk
- >>960
・・・あのさ、脳内妄想で「無理」とか言われても困るんだが。
現実でやっている人がいるし日本でも過去にやってきたんだから。
>小さな子供は手が掛かるし、でかい子供は面倒見切れないの。
おまえさんは孫ができても世話は絶対したくない、と言うわけですか。
そりゃあ
>老人が子供の世話できるなんて妄想も良いとこ。
こう思っても仕方が無いでしょうねぇ。
>子供の面倒見た事もない聖書オタは逝ってヨシだ。
息子が今度小学校に入るんですよ・・・。
- 978 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:36:36 ID:4fkXDnVg
- >>949
カナダの隣にはアメリカがあり、アメリカの隣にはメキシコや中米諸国
があるんだよ。
何が言いたいかわかるかい?
その程度のことで国家の存亡が危ないと考えているのは余程自国に自信が
ない証拠だな。
なぜそんなに支那を恐れるのか?
おまえに知識があるのなら、人口が半減し、たとえ国土の一部が無人地帯と
なってもどうしたら領土を保全、治安維持を確保できるか考えてみろ。
そのための知識ではないのか?
- 979 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:36:37 ID:u/gYpBLe
- 不況サビ残低賃金低福祉
子供をつくれる育てられる環境じゃないんじゃボケ政府氏ね!
- 980 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:36:53 ID:PizjsBXf
- >>972
その代わりに無職と犯罪者に育てあげたら、ペナルティだな
- 981 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:37:01 ID:zIZZL3LM
- >>968
ちょっと贅沢な不安なんだよね。
どんなささいな不安でも、本人にとっては大きいんだけど。
遠くの地震より、自分の歯痛って奴かな。
- 982 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:37:18 ID:VhQJFKxy
- >>947
えらい!
無駄使いばっかしてる俺には無理だあ
- 983 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:37:29 ID:4Al/2fHQ
- 年収300いかない俺にどうしろと・・・
- 984 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:37:34 ID:qHF18sld
- >>975
実際、自分の子供が大きくなって、私立の○○大に行きたいと
言ったとき、簡単にノーと言えないのが親だと思うが。
- 985 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:37:47 ID:gyZC3Ep0
- 早いとこOS変えないと死ぬかも知れんね
- 986 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:38:00 ID:XcFLvUVx
- 1000取れあ
- 987 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:38:17 ID:Kf2NFkdr
- >>983
食えてるだけで幸せ。
日本的な価値観だと不幸かも。
- 988 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:38:23 ID:/KiX9p5I
- 子供いらんよなあ
改造車乗り回すDQNのガキ見るとムカツクし
逆にいい子に育てすぎると、生き馬の目を抜く今の世の中を生きていけんし
- 989 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:38:42 ID:tlp06mgn
- >>975
大学へ行かせて、職業の選択肢を増やしてやるのも親のつとめだと思ふ。
- 990 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:39:08 ID:kD5psTlK
- >>913
>これは借金しろってこと?
そう。何か問題でも?
国が投資した額の10倍は稼げるんだからどこに問題があるのか分からない。
労働力は国の力ですよ?
- 991 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:39:17 ID:dWus3+yb
- 1000だったら3人目
- 992 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:39:42 ID:DZ/Vps3B
- >>985
もうハード自体が壊れてるから無理。
- 993 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:39:51 ID:Xk1+w8Uk
- 1000とりゃー
- 994 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:14 ID:AHHjqkMi
- 次スレはまだ?
- 995 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:27 ID:xPiwR50B
- 結論
終わったな日本
- 996 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:31 ID:V9TKZXBu
- 1000 むふっ
- 997 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:34 ID:/KFlFCb7
- 1000なら国家滅亡
- 998 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:34 ID:oCtWtXjG
- >975
「何でパパとママは大卒で私は高卒なの?」って
ならない?
- 999 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:35 ID:2NL5JrWy
- 1000なら2005年の出生率3.0
- 1000 :名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 01:40:59 ID:AGjltjlB
- 輸入しろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)