■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国連安保理】日本の常任理入り楽観視はできないとの認識…米のボルトン国務次官
- 1 :☆ばぐ太☆φ ★:2005/04/13(水) 12:38:15 ID:???
- ★日本の常任理入り楽観せず 米の国務次官
【ワシントン11日共同】ブッシュ米大統領が次期国連大使に指名した
政権内強硬派のジョン・ボルトン国務次官(56)に対する上院外交委員会の
指名公聴会は11日午後も行われ、ボルトン氏は日本が目指す国連
安全保障理事会常任理事国入りについて「状況はより複雑になる」と述べ、
楽観視はできないとの認識を明確にした。
また「常任理事国の構成を変えるのは政治的に難しいだろう」と指摘、
米国が安保理拡大に慎重姿勢であることを示唆した。米国として日本の
常任理入りを支持する立場をあらためて表明したものの、安保理拡大の
難しさに加え、中国が日本の理事国入りに消極的であることを理由に、
実現は容易ではないとの見通しを示した。
信濃毎日新聞 http://www.shinmai.co.jp/newspack/2005/04/12/200504120100063206.htm
- 348 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:10:04 ID:XunYMOdh
- 滞納するのは、あきらかにまずい。それなら、脱退する強硬派首相と、
頭をさげて再加盟する穏健派首相を交互にたてて揺さぶったほうが有利。
同じ金をだすにしても、とにかく揺さぶったほうがいい。
「日本がいると安心だ」といわせるようにしないとだめだ。
そもそも国連に使う金があったら、米・英・仏・独・ロに、同じ金で工作したほうがいい。
- 349 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:11:50 ID:fbx/Bixh
- >>345
政府が予算案を例年通り通過させる努力をする
↓
自民党内から、国連分担金について国家財政に理由にイチャモンをつける
↓
例年の予算から国連分担金を削減する
↓
不足分を特別会計に計上する。で国会で議論して却下する
↓
国連に対して「日本国民が納得できる国連改革が無い限りは分担金予算を捻出するのは無理」
と政府が芝居を打ってサジを国連に投げる
↓
日本が納得するまで分担金は滞納し続ける
- 350 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:12:49 ID:GcwsCiqX
- 「日本は国連分担金の20%も負担していると聞きましたが、多すぎるのではないですか。
それは他国との比較において公平なものといえるのでしょうか。」
・・・・・という国民の疑問に対する外務省の回答
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/q_a/topic_5.html
(自分たちが「ネゴシエーション」のプロであるはずの「外交官」として無能であると告白しています。)
2003-05年国連通常予算分担率・分担金
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
日本の20%はともかく、日本の2倍の経済規模の米国の割合が22%!でほぼ同じ。
ということは、国家として日本の国連に対する貢献は超大国の倍も貢献しているにもかかわらず
単なる国際社会のATM。
はっきり言って、拒否権もない現状の国連は、日本にとっては「無用」です。
- 351 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:15:37 ID:rVS1lxCO
- 脱退は無いだろう。世界一移民を受け入れない国として、難民支援にも積極的であるべきだし。
ただ大判振る舞いや常任理事国並の仕事を進んでしていく必要は無いって事だよ。一議員が
議長のような仕事をするのは議長に対して礼を欠くという建前でね。地位の低下というが
ここまで発展途上国に支援をしてきて一声で態度を変えられるような地位なら、所詮虚構だったという事
強請られたら「中国に頼めばいい」いえば済む話だ。あくまで中国側についた国に対する対応だけど
- 352 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:17:56 ID:v7Rv+ntA
- >>351
既に在日という難民を受け入れてるだろ。
- 353 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:19:19 ID:Je5ydTA4
- 結局どうなんだってな発言だな。
あんまり関わりたくないってことだけは力いっぱい伝わってくるが。
- 354 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:21:19 ID:fbx/Bixh
- 一番の難民支援は、難民が発生しない国際社会にする事。
中華思想・アングロサクソンには到底無理な話だ。w
で一番反省しないのも中華思想・アングロサクソンだ。
- 355 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:22:17 ID:XunYMOdh
- ボルトンはユダヤ人らしいから、最後には裏切るように発言を組み立てるはずだ。
米にとっては、長期的には日本は味方でなくてもいいので、そういうふうに動く。
- 356 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:23:46 ID:coUcu7bA
- 国連脱退して分担分を個別に援助、という意見があるけど、
国連脱退したらそういうことやっても今より余計知らされなさそうな気がする。
今の政府では脱退行為で生じるイメージダウンに対し、
その後の独自路線の援助でイメージを回復できるとは思えない。
国連に留まって分担金は常任理事国以下にし、その分はすべて途上国への
援助に回すとした方がいいんじゃないかな。そして米からも徐々に自立する。
結局常任理事国って周辺国での利権を維持したいだけだからね。
第3世界と違って世界平和とかはまるで関心が無い。
- 357 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:23:49 ID:nbPJ2ELV
- というか、中国が常任理事国なのが納得イカン。
日本はいいよ。入んなくて。
その代わり金も出さなくていいよ。
今の10分の1でいいよ。
理事でもないし。
- 358 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:31:28 ID:TYhT916v
- >>356
たしかに米から独立したいけど
すると強大な後ろ盾が消えますぞ
せめて中国と韓国消してからのほうがいいよ
- 359 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:33:40 ID:fbx/Bixh
- ボルトンは、ネオコンの中心人物。今議会で袋叩きにあっている人。
国連不要論が持論なのに、国連協調路線を打ち出して袋叩き。
国務次官に任命されるかは流動的だな。民主党がイケイケだし
二枚舌のおっさんだ。
- 360 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:34:59 ID:dOtS9T2j
- どっちなんだage
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113237572/l50
- 361 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:35:01 ID:aWfwtn8N
- 中国の既知外っぷりは、今回の反日騒動で全世界に知れ渡ったからなぁ。
日本の常任理事国入りも、「嫌いだから」の一言で拒否権発動しそうだ(笑
でも結局、WW2の戦勝国だからしょうがないんでしょ。
- 362 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:37:37 ID:LsH8exIW
- WW2の戦勝國と言ったって、今の中共とドンパチやった訳ではない。
政治利用しているだけだろう。
- 363 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:39:44 ID:v7Rv+ntA
- >>361
中共は戦勝国じゃないぞ。
戦勝国は中華民国(現台湾)
- 364 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:40:23 ID:fbx/Bixh
- >>358
アメリカから独立するのは不可能だと思う。
まずその前に、台湾-フィリピン-ベトナム-インドと対中包囲網を整備する方が先決。
どこの国でも対中用の軍事費負担は重いし、軍事緊張は経済に好ましく無い。
しかし、中国の覇権主義には警戒しているので苦労している。
インド・ベトナムなどは個別に軍事緊張を和らげているが中国を信用している訳では無い。
まずはその前に日本国内の売国奴をどうするか?
- 365 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:44:54 ID:LlhfnQDi
- 日本は常任理事国入りに全力を傾注すべし。
日本はずしが中国などの思う壺になったら拠出金を半額以下か、
常任理事国の平均以下にすべし。
- 366 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:51:04 ID:woZ2KZQY
- <楽観視はできないとの認識を明確にした。>
まったく呆れるばかりのアホかこいつ!
中韓の策が旨く働いているかのような発言
口が裂けても云うべきことじゃ〜なかろう!
この男に日本のことなんぞまったく眼中にないのか、それとも
頭が悪いだけなのか、何れにしてもこんな野郎が国連大使候補か。。
不安だねぇ〜
- 367 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:22:35 ID:TDAw89uS
- 拠出金は国連における責任に見合った金額で充分
1/3ぐらいのしか払わんと提示汁!
- 368 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:24:39 ID:YvTqnYGc
- 牛摩擦が原因だな
- 369 :のりお:2005/04/16(土) 10:25:27 ID:QrHOZdoI
- 冷静に見積もれば、日本が常任理事国になれる可能性はあまりないな。
今日もライスが演説で、国連批判と改革の必要性を説いてたけど、
安保理改革についてはほとんど何も触れていない。
米国としては、機能不全に陥った(と米国が信じる)国連を米国の役に立つ機関に
改革することが第一で、その足を引っ張りかねない安保理改革は気が進まないようだ。
米国のメッセージは以前から、もし常任理事国を増やすことになるなら日本を
推薦するということであって、安保理改革を支持するということではなかった。
- 370 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:26:04 ID:SBs15hmZ
- 常任理事国になってもメリットがないって言われてんだけど
その辺の議論がないんだな
- 371 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:51:36 ID:nSrRrAf2
- 常任理事国入り出来なかったら日本は国連に金出すのヤメレ
ほとんど日本の金で回ってるような機関だろ
- 372 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:57:37 ID:u4TweO+q
- 国連に代わる組織をもうひとつ作るくらいの発想が必要
- 373 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:57:52 ID:C6Xvn+Fc
- ボルトンってなんかニュース見かけるたびに逆のこと言ってるように見えるが
要するになんなのか結論だけ言ってくれ
- 374 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:00:32 ID:HP914Ph4
- 常任理事国になったら、もっと金吐き出すことを要求されるんだろ?
ならなくていいじゃん
あと中国にはもう金やるなよ
市民デモとかを交渉に上手く利用しろよ
現地日本人の安全性も確保できないのに(ry
- 375 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:04:42 ID:KKGSQSVi
- >>373
国連が気に入らないから「改革」するって言ってるだけだから
矛盾はしてないよ?
- 376 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:17:50 ID:uA7aFv+t
- 日本は非常任理事国のままで国連とは別に
ASEAN+3-2みたいな新たな枠組を積極的に運営すればいい
それ経由で中東やアフリカに金をばら撒く
当初の負担は大きいがうまくいけば見返りも大きい
その組織は加盟国の国力からして日本主導というのが
傍から見て明らかだし
- 377 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:28:55 ID:XunYMOdh
- アフリカに金をやるのは、まったく日本にプラスが無いので、まっさきにやめるべき。
国連は辞めるべき。
- 378 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:29:56 ID:DP4RMugR
- >376 それって大東亜共栄圏の復活じゃんよ。
- 379 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:30:35 ID:l49Ifnu6
- まぁ拒否権無しの常任理事国いりならいずれなれると思うけどね。
アメリカや中国がこれ以上拒否権付き常任理事国を増やすとはとても思えない。
ま 20年くらいかけてじっくりやってもいいんじゃないの?
- 380 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:32:40 ID:NTKeSLNv
- >>374
>常任理事国になったら、もっと金吐き出すことを要求されるんだろ?
されない。
- 381 :倭畜・劣島・低国・万罪:2005/04/16(土) 11:33:06 ID:aeZxXPkQ
-
糞「入常」は不可能だ。
馬鹿倭畜の痴想・妄想を徹底に粉碎
- 382 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:33:23 ID:UV0heXQG
- 早くロシアと平和条約結べないかな。
さっさと4島返せよ>露助
- 383 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:33:53 ID:KKGSQSVi
- もう10年以上だらだら議論してたから・・・
結論出す時だ
- 384 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:35:13 ID:ZxSDNE4m
- 現在の常任理事国も入れ替えを実施シル! なんで中国が入ってるんだ 戦勝国でもないのに
- 385 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:44:26 ID:fzyIuNPr
- いまさら「戦勝国」もくそも無いだろ?
イスラム圏が無視されてるし。
中国内でも「国連」でなく「戦勝国クラブ」って言われてるらしいし。
やっぱり新機構発足だな。で、
1.アメリカ
2.欧州連合代表
3.イスラム圏から一国
4.アフリカ連合から一国
5.日本
で問題ないでしょ。
- 386 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:52:45 ID:QCgj8BIX
- >>385
6.オーストラリア
…ダメ?
- 387 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:07:08 ID:PVIm5BKe
- >384
>なんで中国が入ってるんだ 戦勝国でもないのに
国連が生まれる当時に核兵器もってた国が常任理事国になってるんだよ。
当時の単なるパワーバランス。
- 388 :のりお:2005/04/16(土) 12:13:32 ID:QrHOZdoI
- いい加減なこと言うな。国連発足当時(1945)米国以外のどこが核兵器持ってんだよ
- 389 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:16:40 ID:Mqvjhr7X
- 米国の立場からすると、国連なんか使えねー、ということ
- 390 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 13:29:08 ID:Re/zHJ9K
- 国連そのものが意味を成さなくなってきてるんだし
日本が代わりになるような機関を作ればいいじゃん
- 391 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 16:08:01 ID:PsMpPDUi
- アメリカ
中国
欧州連合
ロシア
インド・・・
インドは将来的にははずせない・・・
日本の入る隙間なんてない。
- 392 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 17:26:23 ID:pHQ6obRf
- >>387
朝鮮戦争時の妥協産物だろ? 中国義勇軍を撤退させる代わりに即時国連加盟・常任
理事国入りをトルーマンに求めた
違ったらご免
- 393 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 17:30:19 ID:kbld1PTV
- 力持つものが持たざるものの上に立つ。これ結構正しい大人の理屈
- 394 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 18:22:09 ID:OxIFRqNN
-
「日本の常任理事国入りは当然」 英誌、中国を批判
【ロンドン=時事】十五日発売の英誌エコノミストは、日本の常任理事国入
りなくして国連安保理の拡大はあり得ないと主張する社説を掲げ、中国が歴史
問題を理由に日本の常任理事国入りに否定的な立場を取っていることを批判し
た。
同社説は、中国での反日デモが日本の常任理事国入りへの反対を叫んでいる
ことを紹介。その上で、常任理事国にインド、ブラジルなどを加えて日本を除
外することは、日本人への侮辱であるばかりでなく、安保理拡大そのものを無
意味にすると指摘した。
そして「日本は拡大安保理に加わって当然であり、とりわけ中国が東アジア
の将来を思い通りにできないことを知るようになるには、日本の参加が必要で
ある」と述べ、日本の常任理事国入りを支持する立場を明確にした。
- 395 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 14:19:38 ID:40KzlOUk
- やくざ国家中国がなぜ国連常任理事国入り出来たのか
に関しては、↓のFLASHサイトの「朝鮮戦争 前編/後編」
を見れば大体分かるよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/
- 396 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 11:21:07 ID:fOjxd1Z3
- 中国に常任理事国の資格あるのか?
- 397 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 12:36:34 ID:1cb/KXDt
- どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在、犯罪し放題。
なんで怒らないの?血税ですよ。
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★