■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】「とっても楽しいわ」 学校で、肥満対策に"日本製ダンスゲーム"義務づけ…米
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★:2005/04/14(木) 12:53:01 ID:??? ?
- ★米で子供の肥満対策に日本製ゲーム
・「成人の53%が肥り過ぎ」。最新の調査でこんな数字が明らかになったアメリカの
カリフォルニア州では、学校に、ある日本製品が導入されました。
学校にある日本製品が導入されたこの部屋に、ちょっと入ってみます。この中では、
子どもたちが思い思い、トレーニングをしています。そしてこの部屋の真ん中には、
日本でもおなじみのゲームマシーンがおいてあります。
しかし、ここはフィットネス・クラブでも、ゲームセンターでもありません。れっきと
した公立中学校の教室です。ゲーム機が次々と出してくる指示に合わせて右足、
左足で確実にステップを踏めるかどうかを競うこのゲーム。この中学校では、
1台数十万円のゲーム機を3台導入しました。
「とっても楽しいわ。運動になるから体重も減るしね」(ゲームマシーンで遊んだ生徒)
子どもたちは週に1回、体育の授業でこのゲーム機を使い、汗を流すことを
義務づけられているほか、休み時間や放課後には、いつでもゲーム機を利用して
よいことになっています。
「子供の心臓血管を強くするいい運動だし、生徒たちはゲーム機に夢中になって
います」(体育教師 キム・ライアーさん)
カリフォルニア州の保健当局が発表した最新の健康調査によりますと、25歳
以上の成人の53%が、脂肪率25%以上のいわゆる肥り過ぎで、医療費の増大
などによる損失額は、年間で2兆円を超えるとはじき出しました。
この調査は、健康問題に強い関心を持つシュワルツェネッガー知事の指示で
行われ、知事は、子どもの肥満問題にも着目。学校内でのジャンクフードの販売を
やめさせるなど、対策に乗り出していて、教育現場も肥満対策への工夫が求め
られています。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1171784.html
※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1171784_12.asx
※画像URL: http://news.tbs.co.jp/jpg/news1171784_1.jpg
- 2 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:53:28 ID:KeCk/oK9
- リアルで馬鹿じゃないの?
- 3 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:54:10 ID:7wiFVnVz
- キモいジャバザハットの国はどうでもいいや
勝手に人間やめてれ
- 4 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:54:12 ID:jPSw2X6f
-
3(σ゚Д゚)σゲッツ!!
- 5 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:54:43 ID:FXXoaMwe
- ダンレボ
- 6 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:01 ID:GqBv1I4j
- http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1171715.html
クッキーモンスターはクッキー以外たべちゃだめだろ
- 7 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:06 ID:uJqG2Kyw
-
DDRマジック!!!
- 8 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:25 ID:XuNRyaSV
- このゲーム、上手い奴ほどキモイ法則
- 9 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:28 ID:AAZmVYbD
- 子供はすぐ飽きる
- 10 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:55:49 ID:KeCk/oK9
- あ、2GETだ。初めてだな。
- 11 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:56:01 ID:4/hbo0jl
- 膝関節とか大丈夫か?
- 12 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:56:18 ID:00je5lI4
- ピザでも食ってろデブ
- 13 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:56:41 ID:kTdYD/0Y
- その前に食文化を見直せアメリカよ
- 14 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:56:42 ID:jcAQ9YNk
- 音楽の時間は太鼓を叩きましょう
- 15 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:13 ID:zHuGu/Ot
- 俺ん家も同じ目的でファミリートレーナー買ったけどな('A`)
- 16 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:17 ID:Ia2s3w9H
- ん?ダンレボ?
- 17 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:18 ID:2T7upuht
- なんで太鼓の奴がないんだよ!
と怒り出すデブ多数。
- 18 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:29 ID:wWPeb+UA
- バーベキューのコピペ、まだー
- 19 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:39 ID:epNiYk06
- まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
- 20 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:42 ID:FlcogoRC
- DDRなら大して痩せないよ。それより食物なんとかすれ
- 21 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:46 ID:X9hkmgm+
- 怪我して訴えられる悪寒が
- 22 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:57:49 ID:ZWWIsx3H
- それから、アメリカ産牛肉のチェックを強化するように働きかけろよ。
- 23 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:58:09 ID:jPSw2X6f
-
あれ?ゲーム使わないとできないの?
- 24 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:58:38 ID:vpyo/g49
- あの異常な量のフレンチフライとか辞めりゃあいいのに。
- 25 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:58:47 ID:hhp/3h6B
- http://www.6ban.jp/fXFEsCFBTEqVtp4-TtlMGg/Image.jpg?ID=Csd4alItO0iO8yv4c3JJ-Q&Number=2&Time=20050413210002
- 26 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:58:48 ID:86ZvopQl
- >>8
わかる!!わかるよー!!
2面分をひとりで踏む時の奴らの必死+優越感浸りまくりの顔といったら…。
…元彼がこれのマニアだったんだけどね。
- 27 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:59:09 ID:Vi1EDM8m
- 病んでるな、アメリカ
- 28 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 12:59:37 ID:op15n6xR
- 体育教師 キム・ライアー
金・嘘つき・・・か。
- 29 :性帝トーマス ◆13ThomasYo :2005/04/14(木) 13:00:27 ID:bn3lrFUi ?#
- アメリカへ行けばDDRができるのか!
近所のゲーセンでほぼ全滅して困ってたところだ。
- 30 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:00:32 ID:/L9gn8si
- DDRって南鮮がパクってなかったか?
まぁコナミなんて同類だけどさ。
- 31 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:15 ID:ld/TB54f
- 人件費が浮くから数十万円の機械3台入れても問題ないんだろうな
- 32 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:26 ID:zdgcKuA4
- o[\n
n
o
- 33 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:29 ID:19+juhC9
- シュワのカリフォルニア総マッチョ計画の一端か・・・
- 34 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:32 ID:ct+0YtvK
- ついでに隣にコーラとアイスとピザの自販機もおいてあげれば
もっと楽しんでくれるのでは?
- 35 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:54 ID:tiCwt1/d
- ファミトレのエアロビスタジオやれよ。
はろー、れつごー。
- 36 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:01:58 ID:YqSymHSI
- 関節痛で訴えられるな
- 37 :太極旗は属国旗:2005/04/14(木) 13:02:06 ID:bA+ZR3I1
- DDRは韓国が起源ニダー!!
- 38 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:02:28 ID:IsV9vHAC
- まず食う量減らせ。話はそれからだ。
- 39 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:03:09 ID:iL2RhNhD
- ロストイントランスレーションでは、ダンスゲームで踊り狂う日本人が珍獣のようだったが。
- 40 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:03:25 ID:j30U+MRa
- まあ、アメはゲームに偏見が少ないからこんなんができるんだろな。
日本じゃ馬鹿にするかもしれんが、実際手軽だし効果は大きいだろ。
- 41 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:04:09 ID:+TBK+R5O
- アレ、ハード過ぎて逆に危ない
- 42 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:04:14 ID:159G5zgr
- 北斗の拳のパンチングマシンもいいダイエットになりそう。
- 43 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:05:05 ID:EWumki9Q
- 「あー運動したらお腹空いちゃった〜HAHAHA」
エンドレスデブ
- 44 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:05:07 ID:7wiFVnVz
- 誰もが関取の国?
- 45 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:05:50 ID:+4XQcjx+
- NAOKIプロデュースのユニットってどうなったの?
- 46 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:06:14 ID:W4s57xl+
- DDRダイエットは効果が薄いことがすでに判明しています。
踏み台昇降運動の方がずっと効果がある。
- 47 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:06:16 ID:iL2RhNhD
- >>40
いや、偏見はあるだろ。
- 48 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:09:03 ID:7wiFVnVz
- 普通にキモいよデブリカ、マジでダメリカじゃん
- 49 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:10:58 ID:+X332275
- ホンジャマカ石塚氏の方がよっぽど熱心に運動していると思うのだが.....
- 50 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:13:21 ID:zHuGu/Ot
- >>19
このコピペ見るたびに俺も悪夢が蘇る
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?Σ(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだった
つづく
- 51 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:13:37 ID:+TBK+R5O
- 肥満の俺がやってみたが
3ゲームクリアするのがやっとだ
無理
- 52 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:14:25 ID:eTU4sDVM
- そのうちステップが斜めになる韓国合法(裁判所認定)
パクリ商品が半値で売り込んでくる悪寒
- 53 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:14:49 ID:P1S7+9qV
- キム・ライアーってギャグみたいな名前だな
- 54 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:17:51 ID:FI2JSBjZ
- >>53
ワラタ
- 55 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:18:16 ID:KvRZzQk+
- >43
近所の神社でお百度参り、これ最強。
それも深夜1〜2時ね。
念のため目立つ衣装着ておいたほうがいいかもしんない
真っ白い浴衣とか。
夜中だからね、明かりなんかも用意した方がいいかな
古式ゆかしく四ツ目ローソクとか。
- 56 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:19:00 ID:dLUY1Sft
- デブには激しい過ぎる運動は危険。
心臓や膝関節のことを考えたら止めた方がいい。
食事内容を見直すべきだと思うのが・・。
- 57 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:19:50 ID:y+qj/c8j
- >>50
おい、続きまだかよ
- 58 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:20:13 ID:zYH4D+5k
- >>50
(´・ω・`)の膨れ具合にワロスwww
動画で見られるようなすっとろいステップじゃ
痩せないだろうな〜
まぁ半年もすればパラノイアでもガンガンヤッテルだろうけどwww
- 59 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:21:35 ID:suoJWUHS
- DJ ITOH
だっけ?
踊りながら音楽ゲームやるひと。
あれの動画みてえな。
- 60 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:22:19 ID:VScgQ22E
- >>50
残しても失礼にならんのじゃなかったっけ?
米国カリフォルニアってどうなんだろ。
- 61 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:23:09 ID:1GlFb9Cz
- >>51
ピザでも食ってろデブwwwwww
- 62 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:23:53 ID:FGroU1kS
- んなことより、超低カロリーなドーナツ開発した方が早いって。
- 63 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:24:33 ID:zrnGQHup
- キモオタが振り付けして踊り狂ってる動画あったな。
持ってるやつうpしてくれ。
- 64 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:24:48 ID:UUZBh3kM
- まあカロリー消費にこういう遊具を使うってのはいいんでない?
義務づけってのがアレだが
アレか、デブは義務にしとかないとゲームでもやらないのか?
- 65 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:24:50 ID:19uW3Oqj
- DDRの妙味は常人には分からぬ。
あれはバカな所が良いんだ。あんなもん格好良いと思って踊ってる奴は居らぬ。
バカに徹し、バカを見せびらかしたくてダブルステージ上を踊ってるんだ。
「自分では格好良いと思ってる」なんて理解は心外。
つーか、どうしてそんな誤解をする。
内心ちょっと羨ましい所でもあるからか?
あんなもん何も良いこと無いぞ。
- 66 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:25:10 ID:dTuToaOa
- アメリカ全校に導入義務づけてください。
日本経済を救ってください。
- 67 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:26:58 ID:lJ4Aehie
- <丶`Д´>DDRはウリナラ起源ニダ!!
- 68 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:28:30 ID:ivwtv+rY
- 女はムチムチの方がよい
- 69 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:29:34 ID:keg1etWn
- >内心ちょっと羨ましい所でもあるからか?
(;^ω^)
- 70 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:29:37 ID:rU1PsInB
- DJ ITOUはダサカッコイイよ
スタイリッシュな笑いが素敵
- 71 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:30:08 ID:UUZBh3kM
- >>65
いや、恥ずかしげもなくノリノリで踊ってるから
かっこいいつもりなのかなぁ、と
バカだったのか
- 72 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:30:23 ID:h5PSbW7q
- ここでYOSAKUから一言↓
- 73 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:31:20 ID:Ly5KObO9
- 肥満対策には美食癖つけるのが一番。
舌が肥えたら普通のアメリカの食事なんてまずくて食べられないからダイエットになる。
- 74 :26:2005/04/14(木) 13:32:21 ID:86ZvopQl
- >>65
少なくとも、元彼は自分では格好良いと思ってやってたよ。
他の人が遊んでいると
「あいつの踏み方なってない!」とか文句つけてた。
自分のフォームに自信持ってたし。
大会で×位だったとかいう自慢もよくしてた。
元彼のDDR仲間とかいうのも変な人ばっかりだった…。
- 75 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:33:17 ID:dQm1y51k
- とっても楽しいわ
- 76 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:35:29 ID:NLgRB8ln
- じゅっぷ
じゅっぷ
じゅっぷ
でぃでぃあ〜
- 77 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:35:34 ID:96+jmRfL
- ダイエットモードに登録してあった彼女の体重を見てしまった時。
- 78 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:36:04 ID:HukfyHOb
- じゃあ Um Jammer Lammy で
- 79 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:36:30 ID:VScgQ22E
- >>65、>>71、>>74
人によるんじゃないの?
もてたいって理由で楽器はじめるやつもいるし。
- 80 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:36:39 ID:IQjhb8Br
- ジャンクフード食ってたら無駄
- 81 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:37:34 ID:bZ0tPHk9
- いや、いくら舌が肥えても「空腹」というスパイスに飽きることはない
- 82 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:38:47 ID:K7D4xCVE
- なんか999の漫画思い出したよ
- 83 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:39:38 ID:zrnGQHup
- そのスジでは有名なやつだったのか。ググったら動画簡単に見つかった
ttp://kawase.ug.to/dj_itoh/dj_itoh.html
キモスwwwwwwwwwwwww
- 84 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:40:56 ID:80iiUPFt
- やってる奴の後ろで画面見ながら床踏んでる奴を見たときはさすがに笑った。
友達と一緒に「バックダンサーだ!」と大笑い。
- 85 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:43:18 ID:19uW3Oqj
- >>74
あれは、それなりに上達もしないと、突き抜けたバカにはなれず、
中途半端で面白くもない。
よって練習は必要だが、他人の踊り方に文句つけたり、自己陶酔してちゃあ、
本物のDDRerとは言えない。
喩えて言うなら、知障のイベント、長野スペシャルオリンピックスの感動、
それがDDR。
コナミは「世界に一つだけの花 DIRTY REMIX(300BPS)」とか入れた新型を
作ってくれないものか。
- 86 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:44:47 ID:zHuGu/Ot
- >>50 つづき
なんか大皿に乗った黒い山が出てきた
なんだあれは。食い物なのか?;´Д`)
流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。もう断ろうと俺は思った。
そしたらファットママが
「( ´ ・ω・ ` )今日はね。ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたいドッバドッバ乗せてる
ナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく
豚母がケーキを切り分けて、さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・
うがっ、糞甘っ。砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」って
笑うなデブ!俺を殺す気か!?
それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うが
きっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。
しかし中々食べ進まない俺。
すると鈍いヤンキーでも流石に気が付いたのかナタリーの笑顔が曇ってきた
つづく
- 87 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:45:33 ID:03QwS7CF
- まだ続くのか!
- 88 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:47:25 ID:qM4XyHet
- >>83
おもしれーヤツじゃん。
その場にいたら俺も笑うだろうけどさ、それは馬鹿にした笑いじゃないぜ。
- 89 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:48:03 ID:iuHRlCLT
- 韓国製の買えば安上がりなのに
- 90 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:48:19 ID:14h50PCY
- プレステを買えば、1セット数万円で済んだのにね。
- 91 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:50:23 ID:HGEOuSNN
- >>28
キム=キンバリーの略
- 92 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:51:35 ID:X4z/aAac
- 筐体蛾ぶっ壊れた
- 93 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:51:43 ID:FVQW+OL5
- 思うにアメリカの肥満は貧困層程多そうな気がする
キャリアやホワイトカラーは意識が高いから、だらしのない生活はしない。
楽しみの少ない地方の田舎者や貧困層ほど、「食」に対して一種の快楽を求めるんだよね
ある意味アメリカの貧富の差の歪が肥満化減少に影響大なのでは。
- 94 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:53:34 ID:LD+/YeVW
- >86
おい、ナタリーを泣かせるような真似はいかんぞ!!
- 95 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:54:02 ID:ISu5NiKk
- d
- 96 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:54:53 ID:TeMsPsyz
- >>86
イイ!
- 97 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:55:16 ID:DxbaEMPL
- あれ?
このDDR、十字ボタンが斜めだぞ?
- 98 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:55:19 ID:bXnV8I1c
- 初めて海外に、このゲーム紹介した時の記事で、外人におもいっきり馬鹿にされてたな
あとバスフィッシングのゲームも、売れるわけないとか言われてたのに
向こうでも、ちゃんとジャンル築いたのは意外
- 99 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:55:36 ID:bZ0tPHk9
- >>86
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」 のところでクソワロタw
- 100 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:55:48 ID:Dv0I2rdn
- >>86
Noと言えない日本人の典型だな…
- 101 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:55:50 ID:b7ljBXRj
- >>91
マジ?
アメリカ人のキムって全部韓国系だと思ってたよ
- 102 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:56:41 ID:TDIzqpe9
- 箪笥箪笥革命か
- 103 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:57:19 ID:HGEOuSNN
- >>101
苗字のキムじゃなくて、名前のほうがキムだから違う
- 104 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:57:37 ID:19uW3Oqj
- 短時間に激しく動く遊びだから、ダイエット効果は薄いよ。
むしろ相撲取り的に、段々と筋肉デブ化していく。
しかし俺は、成長期もとっくに過ぎてから、身長が2cm伸びた。
姿勢が悪い奴はやってみるべし。
笑われたって良いじゃないか。
- 105 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 13:59:08 ID:CCGBK14/
- ナタリーいい子じゃないか。
悲しませるなんてかわいそうだよ。
- 106 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:00:21 ID:bZ0qWkjx
- >>86
海老頭のナタリー泣かすなんて最低
- 107 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:00:33 ID:HBbxufit
- >>105
小食の俺が行ったらナタリーに殺されちまうよ。
- 108 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:00:57 ID:bnjUVEub
- ナタリーの続きが気になる
早く続きを!!
- 109 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:01:02 ID:cdZZ3UHJ
- 体力測定の反復横飛びだけは記録が上がったよ
- 110 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:01:47 ID:3sibcNVa
- ナタリーは?
- 111 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:02:35 ID:bH6061EH
- >日本でもおなじみのゲームマシーン
ステッピングセレクションも希望
- 112 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:03:08 ID:clEg7tND
- ナタリーかわええやん
- 113 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:03:33 ID:1rTuVx3e
- 続きマダーーーー?
- 114 : ◆65537KeAAA :2005/04/14(木) 14:04:10 ID:qD9kmlD3 ?
- ファミリートレーナーで充分だろ。
- 115 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:04:37 ID:RCgTzGew
- やはりデヴは胃袋の容量も違うんだな。
- 116 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:05:31 ID:4dQcj94s
- ( ´ ▽ ` )ナタリーは少し細いんだなw
- 117 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:05:35 ID:nGfBwlPM
- ナタリ〜♪
(by フリオ・イグレシアス)
- 118 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:06:03 ID:UXVv5FkJ
- DDRは3rd以降グダグダだったな
- 119 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:06:39 ID:EDQ3pIQi
- ↓ ナタリー
- 120 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:06:41 ID:zhRxL+ay
- ナタリーは名曲だぞ。
- 121 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:06:58 ID:GUm9sS4M
- これって韓国のゲームじゃなかった?
- 122 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:07:19 ID:SetNzTrV
- いい汗かいてコーラをがぶ飲みするのだな。
ダイエットコークだから肥らないとかいって。
- 123 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:07:25 ID:hAAp6K4v
- 俺も夢中になってた学生の頃はやせてたな
- 124 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:07:55 ID:4OgVxRQF
- 室内にゲーム買うより、郊外のアスレティックジャムみたいな所に
週一でも二でも連れていった方が良くない?
- 125 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:07:57 ID:8f35bI0K
- 今頃DDRかよ。
イグザスだっけか?あそこと組んだ
エアロビVerもなかったけか。
- 126 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:08:06 ID:hsglxLXy
- 剣神ドラゴンクエストの方が
- 127 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:08:24 ID:h5PSbW7q
- >>118
コンマイの音ゲーは全部そうだな。
POP'nも、プレイしたい曲はあるけど初期状態の難易度が高すぎて
手が出ないとか散々だったから。
- 128 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:10:46 ID:xaPU7aDz
- >>86
こういうときは、「ナタリー。余りの美味しさに僕は感動した。持って
帰ってゆっくり食べさせてくれ。」My dear ナタリー. I am deeply
impressed by your lovely cake. Please let me take out this big
piece and I would love to eat this, thinking of you.
がいいんじゃないかなあ・・・
さてさて、本編の続きが気になるわぁー。
- 129 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:10:52 ID:l6CeUkkY
- こういうのとか、太鼓のとか家でやるのやめてほしい。
低音が伝わってイライラするんだよなwゲーセンでやれよ
- 130 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:11:00 ID:Lv/92O5a
- 続きまだ〜? チンチン(ry
- 131 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:11:07 ID:nLZJSaoq
- 学校でゲームやれるのはいいなw
- 132 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:12:48 ID:HBbxufit
- >>128
ホームステイっぽいからむりなんじゃ?
もしそうでなくてもヤンキー一家がそれを許してくれるかどうか・・・・・。
- 133 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:13:12 ID:txilwPJ/
- あれ、ナターリは?
- 134 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:14:09 ID:bLNjJoT4
-
クッキーを食べないクッキーモンスターが
野菜や果物でダイエットをおこなう件について
- 135 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:14:31 ID:CCGBK14/
- ついでにナタリーもお持ち帰りさせてください、といえばパーフェクトですかね。
- 136 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:15:00 ID:bH6061EH
- まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
- 137 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:15:08 ID:TeMsPsyz
- >>86
アメリカはすごいな・・。戦争で日本が負けるのも当たり前だな。
- 138 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:15:15 ID:HBbxufit
- >>135
デブ一家・・・・・。
- 139 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:15:26 ID:xXaDDU5g
- 食事制限しろよ馬鹿飴
- 140 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:16:22 ID:4OgVxRQF
- 続き待ち
- 141 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:17:21 ID:RCgTzGew
- でもいいなー。オレも英語覚えてアメ公とジョークを飛ばしあってミタイ.
- 142 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:17:56 ID:BLi+o0Zo
- ( ` ・ω・ ´ )モーア!
- 143 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:18:35 ID:ULJ5oJwO
-
DDRって、殆どつま先の筋肉っていうかスジしか使わんような。
2時間くらいぶっ通しでやらんと運動にはならないだろうけど、
メリケンデブにはこれでもキツい運動かもな。
- 144 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:18:43 ID:fxvx5bSV
- デブって燃費がいいから余ったエネルギーが脂肪として蓄積されるんだろ?
デブってカッコイイ
- 145 :相互リンク:2005/04/14(木) 14:18:52 ID:z1Tpsh/R
- (DDR)DanceDanceRevolution Part33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1111311739/l50
- 146 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:18:57 ID:TX0KnEhY
- 彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | | (´・∀・`/ / ピザでも食ってろデブw
|ヽ | | ( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 147 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:19:21 ID:V8wrwFKZ
- デブヤンキーきもいな(笑)
まあ人を思いやるとかそういったことが出来ない利己的な連中ですから・・・
- 148 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:19:22 ID:VScgQ22E
- それがU.S.クオンティティ
- 149 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:20:15 ID:keg1etWn
- いや、デブはデブなりに気使ってるんだろうけど、日本人のような繊細さがないからな
- 150 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:20:20 ID:oHNqCz88
- でもいいアイデアだよな。
- 151 : ◆NullPoWmUc :2005/04/14(木) 14:20:53 ID:zUSVAn2o ?
-
http://masterhand.hp.infoseek.co.jp/housou/ddrdance.asf
- 152 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:22:17 ID:eEDDEBD9
- これ流行ってた頃すごかったなぁ
首にタオルかけたヲタがたくさんいた
デブでも機敏な動きできるんだなーとチト感動した。極楽の山本みたいだった
- 153 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:22:28 ID:bH6061EH
- デブってやっぱり発熱してるよな。
エレベーターに何人かいるとすごくホット。
- 154 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:23:13 ID:2QOaE5MB
- 予想どおりのスレ進行で安心した。
- 155 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:24:10 ID:K7E07OqV
- とりあえず食う物と食う量を考えろ
話はそれからだ
- 156 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:24:51 ID:iuHRlCLT
-
彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | |( ´ ・ω・ ` )/ / モーア?
|ヽ | |( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 157 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:25:12 ID:WFDSNziS
- 俺、すごい事考えちゃったんだけどさ、
自分の肉を食えばカロリー0
- 158 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:25:19 ID:uH2/rbkc
- max300クリアした人いる?
- 159 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:26:00 ID:TeMsPsyz
- >>151
スゲ
- 160 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:27:40 ID:mGhNqRvR
- >>50
>>86
つづきまだー?
- 161 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:28:37 ID:VScgQ22E
- >>151
おもろい。芸のうちだな。
- 162 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:29:00 ID:hoUzlA9Y
- ひとりぼっちのナタリー( ´・∀・` )
- 163 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:29:02 ID:h7XmRkgQ
- 漏れ、ヨコスカのオープンベース遊びに行った時に、そんなバーベキュー体験したよ。
500円で売られているその「串肉」は
大人のゲンコツを5〜6個並べてぶっ刺したシロモノで、
肉は当然、牛。これがまたクソ固い。
そんなものがドでかいバーベキュー車の上でゴロゴロ焼かれて配られる。
ついでに黒人のにーちゃんに「ヘイ、隠し味はショーユだぜ」とか言われる。
1本食いきると間違い無くアゴが痛くなる。顎関節症必至だぜ。
素手で串を支えるのにも体力を要する。要軍手だぜ。
それでも頑張って食い終わると
「こんなもん食ってる国の連中にかなうわけねえよな」
って気分になる。
- 164 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:29:57 ID:ULJ5oJwO
- >>151
こいつすげーよな。
新宿のとこでしょ。
- 165 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:30:25 ID:JfeFziI2
- キングオブザヒルでも秋葉原のど真ん中で松田聖子とダンレボやってた。
- 166 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:30:32 ID:TeMsPsyz
- >>163
>ヘイ、隠し味はショーユだぜ
アメリカにも隠し味があるのかw
- 167 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:32:05 ID:w2C4k2T1
- こんなんで痩せたら苦労はせん
- 168 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:32:57 ID:S70Sv1TW
- ( ´ ・ω・ ` )続きまだーー?
- 169 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:33:31 ID:eEDDEBD9
- グアムに行ったときに食った肉は
この肉はどこのブリヂストン産ですかっつーぐらい堅くてマズくて高かった。
- 170 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:34:25 ID:4dQcj94s
- >>151
ここまでやるんだったら普通にダンスした方が
楽しくないか?
- 171 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:35:04 ID:VScgQ22E
- >>170
普通にも踊れるんじゃないかな?
- 172 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:35:25 ID:b0DnTqJv
- アメリカ人食い過ぎだもの
別に太ってない体型の人でも尋常でない量食うんだよな
旅行行った時、隣のテーブルのおばあちゃんが俺の3倍は食ってたんでびっくり
- 173 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:35:33 ID:h7XmRkgQ
- 性格がアレだから普通の踊り場に行けないんでねーの?
- 174 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:37:30 ID:I5tXBY6T
- ステッピングステージ>>>>>>>>>>>>ダンレボ
VJ>>>>>>>>>>>>ビートマニア
ロックントレッド>>>>>>>>>>>>ギタドラ
- 175 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:37:33 ID:19uW3Oqj
- >>143
膝を高くあげて、上半身も捻りながらやらなきゃ駄目だね。
ゲームじゃなくってダイエット体操と捉えるなら。
- 176 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:37:54 ID:8Z26Tc4+
- ( ´ ・ω・ ` )「モーア?(ナタリーまだ?)」
- 177 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:38:52 ID:A0SlKZxi
- どーでもいいけどコナミスポーツクラブは、
マーシャルビートを撤去してください。
邪魔です。
>>167
有酸素運動だから痩せるよ。
- 178 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:39:12 ID:AaEuSVkP
- >>172
えっ、アメリカ「人食い過ぎ」なの(w
- 179 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:39:18 ID:KiabM+uH
- まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
- 180 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:39:22 ID:gJCWmDEI
- >>86
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 181 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:39:36 ID:/SWWKAkU
-
キム・ライアー(嘘つきキム)
- 182 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:40:08 ID:hS5+8+G5
- tbsはこのてのニュース好きだねえ
ホンダ車が密かなブームなんてのもtbsだったよね
- 183 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:40:30 ID:ciXvT4k+
- 牛肉に一番合うソースは、キムチだ by 山岡
- 184 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:41:20 ID:C0g/dWKx
- キム・ライアーさん
- 185 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:41:29 ID:h7XmRkgQ
- そういえば、漏れの知り合いのイタリア人がフロリダに遊びに行って
「連中の食い物はクレイジーだ!」ってメールよこしてきた。
- 186 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:42:34 ID:z+XEa0Pf
- ゲームじゃなくて、和食を義務づけたら痩せると思うんだが。
- 187 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:43:27 ID:jHWJJJBQ
- マイケルモーア。
- 188 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:43:40 ID:+pV3vHKm
- 学校からE−ROTICの曲にクレームが入ったりしてww
- 189 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:43:52 ID:4OgVxRQF
- ( ´ ・ω・ ` )マラー?
- 190 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:44:40 ID:CCGBK14/
- なかなか続きが出てこないことから考えると、
ここで人気者のナタリーさんは>>151氏に泣かされてしまったんですかね。
- 191 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:44:45 ID:TeMsPsyz
- >>186
スパイスだらけの和食になりそうだな。
- 192 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:44:50 ID:8f35bI0K
- DDR入った頃は外国人が意味分からず
ボロカスに言ってたのにな。
DDRから3年ほど離れてて
この前出先でExt見つけてやってみたら
1stでAM3P選んで即死にますた orz
- 193 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:46:14 ID:O9q1I6dE
- うん、これがまた基地外みたいにやり続けてると痩せちゃうんだわ
痩せたいからやるんじゃなくて、このゲームおもしれえ!もっともっと!
とか言ってダスダスやりつづけちゃって痩せちゃう。
ふくらはぎに筋肉もつくよ。
- 194 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:49:34 ID:hMIWDOLB
- 深夜のアメリカ通販番組で少し改造して逆輸入してきそう
アブダンシングとか名前付けちゃって
- 195 :190:2005/04/14(木) 14:50:02 ID:CCGBK14/
- 151じゃない86だった。
- 196 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:50:36 ID:Ht2fib8L
- 食生活を改めようって気は無いんだろうか?
- 197 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:51:17 ID:NIG03IOb
- ダディクール。
- 198 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:52:01 ID:iUF3kn7x
- なんてバカな国なんだ・・・
- 199 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:52:22 ID:h8I+Pwcb
- カリフォルニアのディズニーランドに行ったとき
パーク内のレストランに入ったら量がすごかったよ。
山盛りは当たり前、ケーキにいたっては
三角形じゃないんだ、丸いホールのままなんだよ@一人分
ケーキだけでおなかいっぱいだYO
でもアメリカ人もけっこう残してゴミ箱に捨ててたよ。
- 200 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:52:52 ID:Z25nE2e4
- >>186
それがそうでもなかったりするらすい。
淡い味つけの和食では満足感が得られないらしく、異常な量を食うので、
総カロリーは一緒になるんだよね。アメリカ人の「濃い味で超満足するま
で食う」という習慣から、日本人のように「淡い味でちょこっとだけ食う」
に移行するのは、かなり至難の業。
と知り合いのヒッピー(アメリカ人)が言ってますた。
- 201 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:53:06 ID:v/Oz3D0b
- DDRか・・・
マニアックパラノイアMAXクリアで燃え尽きたな・・・
- 202 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:53:26 ID:BLi+o0Zo
- ガイドラインのバーベキュースレに行ったら
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」張ってる奴がいてワラタ
- 203 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:53:43 ID:AjDmfs2s
- ボケ&筋力低下防止ために、日本の老人ホームに「太鼓の達人」を
置いたって記事もあったな。
- 204 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:54:06 ID:bZ0tPHk9
- アメリカのマックでコーラ頼むとミニバケツかと思うような容器が出てくるんだってな
- 205 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:54:44 ID:6Y+yFuGE
- ステッピングステージか、なつかしーな
マッチョーマッチョマー
- 206 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:56:01 ID:PPfGPgVK
- >>204
あれやめたんじゃなかったっけ。
昔はあったな。確かに
- 207 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:57:38 ID:3Zn5YvF2
- 出たものは残さず食うのが信念なんだが、アメリカ行ったら体重2倍はいきそうだな・・・。
- 208 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:57:56 ID:Az4MHXj3
- ( ´ ・ω・ ` )モーア
の続きはまだかい
- 209 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:58:05 ID:AjDmfs2s
- マクドナルドに牛乳パックにストローをブッ挿したようなサイズがあったよな。
アメリカ人は普通に飲むのか?
- 210 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:59:32 ID:HYhM3uR2
- >>83
DDRじゃないけど
ttp://youkanman.com/museum/movie/001/116.wmv
- 211 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 14:59:37 ID:19uW3Oqj
- >>158
スタンダードでしか無理。ダブルステージの。
あそこまでイパーイ矢印が出てくると、シングルステージだと、
足より目がついてこない。
そんな俺はまだまだチキン。
いつか夜空のDDRキングを目指すぞ。
- 212 :太極旗は属国旗:2005/04/14(木) 14:59:51 ID:bA+ZR3I1
- >>67は>>37でもう言ったニダ!パクリは許さないニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ<丶`Д´>
- 213 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:00:28 ID:bZ0tPHk9
- ( ´ ・ω・ ` )モーア ?
- 214 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:01:07 ID:4OgVxRQF
- >>209
日本の牛乳パック見て、「一回で飲んじゃうじゃん」ってアメ人が言ったと聞いた
向こうの牛乳ボトルは何リットルくらいなんだろう?
- 215 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:01:40 ID:V8wrwFKZ
- そもそも体の構造が違うしな。
栄養吸収率が悪いうえに舌が狂ってるので馬鹿のように食べる。
- 216 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:03:39 ID:TeMsPsyz
- でもホットドッグの大食い全米チャンプって日本人だよな?
- 217 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:04:18 ID:pwRqaa4/
- >>86
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 218 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:05:29 ID:LXMy7Kzt
- >>216
あれは胃下垂だろ
食った直後に未消化のまま排泄
デブの大食いは体を張った芸だと認められるけどヤセの大食いは病気
- 219 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:05:32 ID:19uW3Oqj
- >>214
量も激しいが、あの牛乳のくせに冷蔵庫じゃなくて、
缶詰と一緒に普通の棚に並んでるのが嫌だ。
どんな防腐剤を入れてるんだ。
- 220 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:06:06 ID:y4Eef527
- DDRを遊ぶオタはキモイ
- 221 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:06:27 ID:PEF8xAPf
- 上上下下訴訟権利BAの会社ですね。
- 222 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:06:38 ID:AjDmfs2s
- 日本のマクドナルドのドリンクのMサイズでも持て余しているのだが。
壮健美茶かアイスコーヒーならなんとか飲みきれるが、コーラは無理。
- 223 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:09:27 ID:19uW3Oqj
- >>86
これから少なくとも500回はコピペされるアメリカネタになり、
バーベキューコピペを越えるかどうか、最終回にかかってるぞ。
がんばれ。
- 224 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:09:28 ID:h8I+Pwcb
- 米のファーストフードのラージサイズはみんな1gくらいあるよ。
マックのスーパーサイズは無くなった。
- 225 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:09:29 ID:bZ0tPHk9
- 俺も普通のバリューセットがやっとだよ。特にドリンクがきつい。
だから最近はハンバーガーとポテトだけのスペシャルセット(だったかな?)を食ってる
- 226 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:09:30 ID:YUmKPrQP
- >>214
ホームステイ先の家ではテーブルの上に1ガロン(約3.8g)のプラ容器に
入った牛乳が置いてあったよ。一人1ガロンねw
- 227 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:10:36 ID:e7Se7bkf
- >>214
1ガロン(3.79リットル)で販売しているよ
- 228 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:11:09 ID:7L0eCvzW
- マットを床(ボロ畳)に敷いて
両足ジャンプ>着地失敗>マット滑る>後頭部と尻骨を強打>気絶
救急車で搬送されたのは内緒だ。
ほんと無事で良かったアイヤイヤー
- 229 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:12:37 ID:CCGBK14/
- >>86さん、最終回をお願いします。
乱交パーティーにもつれこんで、酒池肉林のバーベキューですか?
- 230 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:12:51 ID:BLi+o0Zo
- >>228がアメリカ人じゃなくてよかった
- 231 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:12:52 ID:eEDDEBD9
- >>207
日本人がどこかの島に行ったときに
豪勢な料理は沢山出るわ家の子供は団扇であおいでくれるわで
現地の人が盛大にもてなしてくれたらしい。
結構な量の料理が出てきて、でも残したら失礼ってんで頑張って食べてたんだけど、
そのうち横であおいでる子供たちがポロポロと泣き出したらしい。
ずっとあおいでるから疲れたのかな、なんて思ってたらしいんだけど、
その日本人が後で聞いた話だと、どうやらその地方では
客人が来た日のご飯は、その人振る舞った料理の残りを食べるという習慣だったらしい。
子供が泣いたのは、自分たちのご飯がどんどんなくなっていってしまったからという事。
- 232 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:13:30 ID:4OgVxRQF
- ほとんど4倍じゃんか!
>>226
プラ容器がそのままジョッキ?
- 233 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:15:52 ID:RUseRbyg
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
続きマダー?
- 234 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:16:46 ID:CCGBK14/
- >>231
かわいそう。どこの島?
- 235 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:18:14 ID:XcV+en8+
- アメリカはデブ多すぎ
ジャンクフード食いすぎなんだよ
- 236 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:18:45 ID:inAosowt
- >>231
まるで日程時代の軍国主義的人権蹂躙てきな話だ
- 237 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:19:20 ID:7ZvEJ4dX
-
わかった! ステッピングステージ(ジャレコ) だろ!
- 238 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:21:24 ID:g+7wnSAo
- >>214
リットルではなくガロンで売ってます
1ガロン=4リットルくらい
- 239 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:21:39 ID:EwsYLnS4
- ダイエットなら真ん中のレベルが一番いい。
ヘビーなんて疲れるだけだし
- 240 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:13 ID:vSNR9cCp
- ナタリー萌え( ´ ▽ ` )ニコニコ
- 241 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:39 ID:QxGFJaNy
- >>86
以前スーパーでバイトしてたけど
外人の砂糖を買う量と頻度に驚いたな
- 242 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:53 ID:hMIWDOLB
- デュピイデュピィイエイイエイ
- 243 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:22:57 ID:oHNqCz88
- ナタリーにホイップかけて食いたい
- 244 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:23:04 ID:VScgQ22E
- >>236
なぜか、捕虜に金平ゴボウをご馳走したら終戦後に
「嫌がらせで根っこを食わされた」と訴えられて
しまった日本軍人のトホホな伝説を思い出した。
- 245 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:23:37 ID:WrYfs1Zf
- 日本でもデブヲタが滝のような汗かいてドスドスやってるよね。
どこがダンスだと言いたい。
- 246 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:24:13 ID:eEDDEBD9
- >>234
ワカンネ。たしか国語の教科書で読んだ話だったような・・・
- 247 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:24:18 ID:ZN3tPIeL
- 運動したら腹が減るじゃないか
腹が減ったらごはんを食べるじゃないか
- 248 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:25:17 ID:0oqo/Owk
- ゲームで体を動かして疲れたから、よけいに食べて、かえって太りそうな悪感…
- 249 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:25:23 ID:OqlPWNNO
- キモアメリカンデブいってよし
- 250 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:25:28 ID:zOgkyb5F
- 俺170センチ61キロだったんだけどさ、
3ヶ月くらい運動しなかったら体重52キロになってて目ん玉飛び出たね。なんで逆に減ってんだと。
- 251 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:25:50 ID:OfMW/D4g
- >>245
ダンスの定義って何?
- 252 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:08 ID:AqeYReqO
- >>250
筋肉と骨がおちた
- 253 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:14 ID:5GIeepUH
- >>241
ほんとあれだけ炭水化物大量に食ってなんでさらに砂糖が必要なんだか。
子供のころから砂糖入り牛乳がデフォな味覚じゃ和菓子は「甘くない」のも仕方ない。
- 254 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:16 ID:a7UPjcGz
-
アメリカに旅行に行ったとき、ダンレボのパクリみたいなゲームがたくさんありましたよ!!
もちろん韓国製でした!!
- 255 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:28 ID:YUmKPrQP
- >>232
うん。日本にペットボトルの安物焼酎あるでしょ。やたらと量のある。
あんな感じで取っ手がついてる。それをガブ飲みですよ。
確か4ガロンボトルもあったと記憶してる。
- 256 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:39 ID:xppVRGJk
- 聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
「ウーロン茶でやせようと、1ガロン飲んだら3キロも太っちゃったの」
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
|/
∧_∧
Ψ (∀・ )
□ (∩∩ )
- 257 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:50 ID:hMIWDOLB
- 安田大サーカスの画面から左の熊みたいな奴にやらせてあげたい
あいつもうすぐ死ぬぞ
- 258 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:26:58 ID:AjDmfs2s
- >>244
日本軍は、朝飯に腐った豆も食わせる捕虜虐待もした品。
- 259 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:27:45 ID:F4ajGnGv
- 彼女達、まだ気付てないんだな…
ふくらはぎが筋肉ムキムキになってブーツがはけなくなることをorz
- 260 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:28:00 ID:eNV2dRzx
- 筋肉の方が重いからね。
筋肉がおちて体重が落ちたんだろ。
俺の場合は脂が同時についたから
体重は変わらず、だったけど
- 261 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:28:50 ID:zrSM+mYV
- デブがDDRやったら床が…
汗が…見た目が…
おぇー
- 262 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:28:51 ID:4OgVxRQF
- >>244
事実らしいよ。捕虜虐待で死罪。
言い分はあっただろうに、どうしてそこまでいったんだろ。
いずれにせよ食文化の違いは難しいよ・・・
- 263 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:29:14 ID:AjDmfs2s
- >>255
灯油の1斗タンクかよ…
- 264 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:29:42 ID:7DfyWk1s
- >>258
それで大阪ではその腐った豆が大嫌いなヤツが多いのか、外国だから
- 265 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:33:46 ID:bzwnf28p
- アメリカマックのスーパーサイズって廃止になったんじゃなかったっけ?
バーガーキングも名に恥じぬひどい量だった。
- 266 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:33:49 ID:xquwXWtA
- ダンスダンスレボリューション4thMIX
DDRMAX-ダンスダンスレボリューション6thMIX
ダンスダンスレボリューションEXTREME
うちも一台買おうかね。
- 267 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:34:45 ID:xQp0S/QA
- 食生活を改めろ。
以上。
- 268 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:34:51 ID:9QG6W708
- 確かにカルフォルニア、デブの産地だったな。
背が俺より少し大きいニーチャンが、俺の横幅3倍。
まあ、簡単だ。食い過ぎ。俺の一日分の量を、一回で食う。
散々食って、酒飲んだ後のラーメン食うのりで、日本の2倍はあろうかという、ビックマック3個逝く。
で、( ´ ・ω・ ` )モーアッフード!とか言ってんの。
正直、氏ねとおもた。
- 269 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:36:06 ID:VScgQ22E
- >>258,>>262
ググってみた。
訴えられたのは新潟にあった東京捕虜収容所直江津分所の
所長と職員で、裁判が行われたのは昭和21年のことだそうな。
- 270 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:36:21 ID:ZN3tPIeL
- そ、そんなに食うのですか
ごはんがもったいないじゃないか
なー
- 271 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:37:37 ID:hMIWDOLB
- 臭いわけだな体臭が
- 272 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:37:48 ID:FWhuCDIa
- キム・ザ・ライアー
- 273 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:38:11 ID:QxGFJaNy
- >>226
そんなのあったなぁ
牛乳なのになんかちょっと砂糖っぽい甘さがするし
冷蔵庫開けたら1リットルのポリボトルのオレンジジュースがあって
これはまともだなぁ、なんて思ってたら濃縮ジュースで
コップにちょっとでろーんと入れて、水で薄めるやつだった
テーブルの上の塩も1リットルくらいのボトルに入ってて
そのボトルもテーブルで使うような作りになってたし
朝食のシリアルも日本の2,3倍あるような巨大な箱に入ってて、バラバラ出すと
一粒の一辺が5cmくらいあるようなのがガンガン出てくるの
- 274 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:38:58 ID:h5PSbW7q
- >>263
関係無いがあっちでは醤油が一斗缶で売られてるとか‥‥
- 275 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:39:04 ID:Gr8wGILK
- アメリカ人は肉くわないで豆腐くえよ。大豆いっぱいあるんだから
- 276 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:40:07 ID:FhitsRpY
- 4thの出始め時期まで、特に3rdの頃は狂ったようにやってたなぁ。
smile dkとかCAPTAIN JACKとか、懐かしい。
確かに体重は落ちた。財布の中身もすごい勢いで少なくなったけど。
- 277 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:40:11 ID:7DfyWk1s
- >>275
その豆腐を食う時に油たっぷり引いてギトギトのクソ甘ったるいステーキソースかけて1`食った後
( ´ ・ω・ ` ) モーア
だろ
- 278 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:40:25 ID:ZN3tPIeL
- >>273
ジャックと豆の木の話を思い出しましたよ
まるで巨人の食べ物ですね
- 279 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:40:52 ID:NLgRB8ln
- つづきまだー?
- 280 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:42:21 ID:hMIWDOLB
- アメリカのマシュマロって凄いな
なんか溶けだしてるし、あれ食う勇気ない
- 281 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:42:23 ID:eEDDEBD9
- >>275
味がしないから無理
たぶん仙豆食ったヤジロベーみたいになる
- 282 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:42:51 ID:V8wrwFKZ
- >>262
日本は敗戦国だから、虐殺されても略奪されてもレイプされても文句言えなかったんですよ?
裁判なんて名前だけ、占領国に都合の悪い人間は殺害及び気晴らしの為に虐殺されて当然なんです。
だって敗戦したんだもの。
- 283 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:43:22 ID:9QG6W708
- >>273
てか、アメリカンサイズだよな、何でも。髭剃りひとつとってみても、
日本の1.3倍くらいが、標準。何でもデカイ。
まあ、恐るべしブッチギリの資源消費大国。w
- 284 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:44:59 ID:KnlMLlQ3
- 痩せる代わりにゲーム脳になります
- 285 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:45:26 ID:AjDmfs2s
- >>276
CAPTAIN JACKは、曲がミッキーマウスマーチだったが
ディズニーに許可取ってたのか?
- 286 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:45:47 ID:7zyUg1Kb
-
そのダンス、中国と北朝鮮に教えて下さい。
- 287 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:46:14 ID:p+N7rr2L
- デブにもデブがあるだろデブ
と言いたくなるアメリカンデブ
- 288 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:46:14 ID:7DfyWk1s
- まあ一度だけで十分なのでアメリカでレッドロブスターで出てくるような料理を食ってみたい
どんなボリュームで出てくるのか
つーか出来れば材料だけ買って自分で作りたい
- 289 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:46:36 ID:v3ivYiDx
- ある同僚の家庭に呼ばれて食事をごちそうになりに行ったのだが、やっぱ
りステーキなんだよね。8オンスのステーキでもこちらは面食らうのに、1
ポンドもあろうかと思うようなどでかいステーキ。ステーキを焼くのはホ
ストの役目だとか、父親(同僚)がはりきって焼く。それをどうだ俺が焼
いたんだ、うまいはずだ食ってくれとせかすんだが、レアなんだよ。め
ちゃくっちゃ血がしたたるレアなんだよ。肉は不味くはなかったが、1ポン
ドも血のだらだら垂れるステーキは日本人の俺にはさすがに食えないぞ。
食わないと彼との関係がギクシャクするので作り笑顔で泣きながら食べた
よ。食ったら、more please ? とかほざくし。アホかっ、そんなに食えんわっ。
To Be Continue...
- 290 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:47:05 ID:h5PSbW7q
- >>285
それはCAPTAIN JACKに聞いてくれ(w
- 291 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:49:18 ID:/0lK9fNc
- >>50
>>86
( ´ ・ω・ ` )モーア
この顔文字流行りそうだな
あと上の話誰かAA化してみないか?
- 292 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:49:36 ID:9QG6W708
- >>288
一人前しか頼んでいないのに、日本人感覚だと3人前出てくる。
量はスゲーが、味は世界最低ランク。
日本人がウマーと思うのは、上海、イタリア、フランスくらい。
後は、世界の珍味の部類だな。
- 293 :289:2005/04/14(木) 15:51:08 ID:v3ivYiDx
- 最近は野菜もよく食べるようで、海草といっしょにたくさん取るように励
行されているようだ。とはいっても一個人に盛られる野菜海草サラダの量
がはんぱじゃない。直径40,50センチはあろうかと思うサラダボールにフジ
ヤマ盛りだぞ(オー、フジヤマ、と喜んでいるホストがそこにいた)。
キャベツブロッコリーマッシュルームレタス?わけわからん海草がごっ
ちゃまぜの物。しかも豆腐が入っているし…。それにドレッシングをかけ
るのだが、気を使ってかノンオイルドレッシングだけど、酢とソイソース
だけかけて食えはないだろ?しかもめちゃくちゃすっぺー。むせび泣きな
がら食わざるを得ないはめになったよ。デザートはフルーツとアイスだっ
た。マイアイスバルクではないようだが、こいつらあれだけ肉や野菜を
食って、その後に一家そろって平気で1クオートのアイスを食う。というか
食った。俺は流石にアイスはギブアップ。そこの子供は太ってはいなかっ
たが、アイスに加えてグレープフルーツジュースも1クオート飲んだのを見
て、糖、出てんじゃないのと心配したぞ。今のところ一家そろって健康ら
しいが、どうだろなー。これがアメリカの平均的家庭の食生活ではないと
思うが、ほんとに食事と健康の因果関係がわかってないみたいだ。日本人
はおしなべて、食事に対して世界的レベルで学があるように思う。日本人
でよかったよ。
- 294 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:51:29 ID:8Z26Tc4+
- ( ´ ・ω・ ` )モーアのガイドライン、( ´ ・ω・ ` )モーア(まだー?)
- 295 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:52:30 ID:7DfyWk1s
- >>292
そうか。やはり材料買って自分で作るのが一番のようだなぁ。
うんざりするほど量があるステーキとか野菜がほとんど見あたらないシーフードサラダとか
ロブスターで天ぷらとかやってみたい
- 296 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:53:03 ID:+s50mh1R
- >>226
1ガロンなんて普通だろ?あの容器がなぜか微妙に薄いのが謎だが
とはいえすべてのサイズが日本の二倍以上だからなあ・・・
とりあえずGE製の馬鹿でかい冷蔵庫をなんとかしろ
- 297 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:54:09 ID:DwLtjDtJ
- >>250
目が飛び出る、痩せる、って、バセドー氏病ですよ。
一生モノの病気ですよ。
医者行け。
- 298 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:54:12 ID:UTyGUdTa
- >>101
キム・ベイシンガーとかいるじゃん
- 299 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:54:34 ID:cCsFl3Jy
- ママ、今日学校にダイエットマシーンが入ったんだ。
だから今まで以上に食べてもノープロブレムってわけさ!
- 300 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:54:50 ID:XZsDFCQ0
- >>274
日本でも醤油が一斗缶はあたりまえ。
業務用にな
- 301 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:55:07 ID:hMIWDOLB
- ほうれん草やらが生で置いてないと聞いたが、スーパーに。
ほうれん草はクタクタに似た缶詰なんだろ?
ポパイが握力で握り潰すアレ。
- 302 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:55:30 ID:h8I+Pwcb
- ローリーズのステーキは美味しかったよ。
日本でステーキが乗ってくるお皿ぐらいの大きさはあったけどね。
一番驚いたのはローリーズの入り口の
待合室みたいなところにポテチとミートボールが山盛り置いてあって
食べ放題ということ。
席に着く前におなかいっぱいになっちゃうじゃん・・・
- 303 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:55:40 ID:A0feh1TO
- このゲーム、やりすぎると痩せるどころか足だけ筋肉つくんだぞ。
バランス悪くなるので肥満には全くオススメできない。
- 304 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:56:02 ID:RCgTzGew
- 辞書ひいてみたんだがガロンってイギリスとアメリカでは違う量なんだな。
アメリカ=3.785リットル。イギリス=4.546リットルだと。
こんなややこしい単位、よく使えるもんだと関心。
- 305 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:56:19 ID:4OgVxRQF
- >>292
スペインもウマーかったよ
チェーン店じゃなくて、小さい大衆食堂みたいな所で
適当に選んだオムレットとかソーセージ馬鹿ウマ。フラっと入ったベーカリーもウマウマ
イギリスから寄ったのも一因かもしれんが
- 306 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:58:27 ID:7DfyWk1s
- >>305
そりゃイギリスに比べたら何食っても美味いだろうな
イベリコハムにスパニッシュオムレツ。パエリヤやらタコもンマイんだっけか
イギリス料理で日本人が好きそうなのってキッパースくらいなモンなんじゃねーか?
- 307 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:58:46 ID:9G+sPq8k
- これってゲーセンでヒョロヒョロ(orデブ)のオタクが
ジタバタしてるゲームか?
- 308 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 15:59:13 ID:5YbX36z3
- 海の幸が多い国の食事が美味いのかな?
- 309 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:00:41 ID:PwWefXbY
- >>303
まぁダンスゲームとは言ってもダンスしているわけではないからね。
- 310 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:00:42 ID:TBnhNAwz
- モーアの続きが読みてえ。続きカモン
- 311 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:01:25 ID:XF7378LK
- Deutsche Demokratische Republik
- 312 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:01:34 ID:xQp0S/QA
- アングロサクスンは美食に興味がありません。
栄養素だけが大事なのだ。
極めて合理的な人種だ。
- 313 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:03:58 ID:X2tLp5bm
- 食事を減らせ。
話はそれからだ。
- 314 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:04:44 ID:aiFcvVv2
- 学校の体育で、エアロビとかステップさせればいいんじゃないのー?
- 315 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:04:46 ID:9QG6W708
- >>305
ほー、スペインもウマーか。機会があったら行って食ってみよう。
エゲレスは米国並ぶ、(個人的な味覚だが、アメよりヒデーと思う。w)
クソまずさだからな。日本人の舌にはマズ合わん。w
- 316 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:04:52 ID:xf2tszs2
- >>304
アメリカ国内でも航空宇宙関係ではややこしいことになる
NASAとか宇宙関係は国際単位のメートル・キログラムを使うけど
航空機関係はヤードポンドを使うのが普通なので、うっかり単位を間違えるととんでもないことになる。
つーか実際に探査機を火星に送るときに間違えて失敗した。
- 317 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:05:34 ID:/Rk5Mrf5
- アメリカ人はこーゆーの結構抵抗無いみたいだな
さすがフルハウスとかでなんか普通にダンスやってる国は違うぜ!!
(日本だと一部のやってる奴らが問題なだけか・・・)
- 318 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:06:20 ID:SY1VHriG
- DDRやってみると面白いよな
恥ずかしがる&馬鹿にしてやらない人も多いけれど
- 319 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:06:28 ID:rj1ov+3t
- カロリー使う前に摂るのを減らせよ
- 320 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:06:39 ID:+s50mh1R
- >>312
イギリス人みてるとそう思うね。食事は質素というか最低限のものしか
食べてないし。ただ朝食はヨーロッパのコンチネンタルブレックファーストと
違ってしっかり食べるから正しい栄養の取り方だと思う
>>308
アメリカもイギリスも漁港があって魚も豊富に取れるけど食事は大して
美味しくないからなんともいえないが・・・・
- 321 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:07:45 ID:7DfyWk1s
- >>318
調子こいてやってると日頃の運動不足がたたって次の日に太股の筋肉が筋肉痛になります。
- 322 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:08:34 ID:KAw1+RpP
- 日本の肉と欧米の肉って全然違うじゃない。
美味しんぼ・52巻
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/bun/man0295201.htm
「そして今度は日本人の脂信仰の問題だ。霜降りというのは筋肉の中まで脂肪が入り込んだ状態のこと。
動物として健康な状態ではない。肉の味は赤身の部分をかみしめてわかるもの。獣肉を食べ始めて
100年にならない日本人は獣肉の本当のうまさを知らない。トロにしてもそうだ。
マグロの本当の旨みを味わいたかったら赤身が一番だ。」
- 323 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:09:54 ID:zAqGWRMT
- アメリカ人の味覚は
「甘い」「辛い」「酸っぱい」「苦い」「油っぽい」
日本人の味覚は
「甘い」「辛い」「酸っぱい」「苦い」「旨い」
- 324 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:11:49 ID:SY1VHriG
- >>322
外人は日本の肉は凄く美味いって言うけどなー
- 325 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:11:53 ID:/Rk5Mrf5
- 「いまさらDDRかよ」とか言ってた奴が太鼓の達人でプリキュアやってた。
- 326 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:13:10 ID:7Zh3n7uU
- >>86は予想以上の反響のデカさに、
下手に寒い内容は書けないとチビってる悪寒
- 327 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:14:46 ID:FWhuCDIa
- ご存じの方も多いと思うがフレンチパラドックスという言葉があってさ、
「フランス人はバターたっぷりの食事を摂っているのにどうして俺たち
アメリカ人よりも痩せているんだ。理解できない」
と何十年も言い張ってきたんだけど、結局それの科学的回答が
「単純に量が多いんだよ。食い過ぎなんだよこのクソデブヤンキー」
だったんだよね。彼奴らの食い方異常。ダイエットへの執着も異常。
- 328 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:15:03 ID:4OgVxRQF
- 「美味い」と「旨い」って違うよね。
イギリス、スコーンにつけて食べるクロテッドクリームだけはうまかった。持って帰りたかった。
あまり甘くないのに濃厚で最高
- 329 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:17:33 ID:/0lK9fNc
- 質より量というがそれの典型だよな
満腹感のほうが優先されるのだろう
それにしても( ´ ・ω・ ` )モーア出ないな
ナタリーに止められたか?
- 330 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:18:47 ID:n8Zfby01
- フォアグラは普通じゃないガチョウの肝臓を食うしなぁ
- 331 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:19:27 ID:2NxStSY8
- 根本的な疑問なんだけど、アメリカ人ってジャンクフード以外って何食べるの?
- 332 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:19:33 ID:moEtJbj0
- うちの大学(カリフォルニア)ゲーセンがあってDDRおいてる。
- 333 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:19:36 ID:4OgVxRQF
- >>322
美味しんぼ信用できないな・・・
和牛は本当に美味いよ。職人を馬鹿にしてんのか?
- 334 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:19:44 ID:KvRZzQk+
- マイケル( ` ・ω・ ´ )ムーア
- 335 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:20:45 ID:YbqHaksS
- アメリカ人は馬鹿だったんだ
- 336 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:20:55 ID:UUZBh3kM
- 英をルーツに米へと続く味オンチってのは
なにか曰く因縁があるんだろか
誰か知ってる人いないか?
- 337 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:21:10 ID:CCGBK14/
- 実はナタリーと深い関係と見た。
- 338 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:21:51 ID:hMIWDOLB
- デミ( ´ ・ ω ・`)ムーア
- 339 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:21:59 ID:7DfyWk1s
- >>322
日本人は油の美味い不味いも同時に見分けるだろ。
もちろん赤身の方は違ううまみがあるとは思うが
- 340 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:22:05 ID:BLi+o0Zo
- カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?Σ(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだった
なんか大皿に乗った黒い山が出てきた
なんだあれは。食い物なのか?;´Д`)
流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。もう断ろうと俺は思った。
そしたらファットママが
「( ´ ・ω・ ` )今日はね。ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたいドッバドッバ乗せてる
ナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく
豚母がケーキを切り分けて、さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・
うがっ、糞甘っ。砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」って
笑うなデブ!俺を殺す気か!?
それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うが
きっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。
- 341 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:22:50 ID:KAw1+RpP
- >>333
和牛、特に神戸牛は欧米人にとっても美味いのは間違いないが、
一方で欧米人がマズいというような脂ぎった輸入肉を
牛丼や焼肉として食べてきたのが日本人
という印象
- 342 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:23:39 ID:9QG6W708
- ウターダ( ` ・ω・ ´ )ヒカル
- 343 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:23:52 ID:KvRZzQk+
- >333
和牛旨いよねぇ。
マグロだって大トロが一番
昔は冷蔵技術がなかったから赤身が好まれていただけで(略
などと半可通を気取って
- 344 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:24:33 ID:4OgVxRQF
- アメリカ人の食事のイメージ
肉 ピザ ポテトチップ フライドポテト コーラ
皿の上は黄色と赤しか無い
- 345 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:24:48 ID:llDCujOH
- >>327
フレンチパラドックスの答えってワインの摂取量だったんじゃ?
- 346 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:25:10 ID:7DfyWk1s
- >>344
シーザーサラダ
緑を覆い隠す白の多さが尋常ではない
- 347 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:25:58 ID:KvPzclDf
- >>324
松阪牛食べて「俺を破産させる気か」とか嘆いてる在日アメリカ人がいるとか
どっかで聞いた。
- 348 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:26:19 ID:hMIWDOLB
- >>340
ナタリー、可愛いじゃないか。
- 349 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:26:21 ID:0RTiDOp2
- DDRでダンス
↓
動いたらちょっと汗かいてきた
↓
水分補給にコーラ1gガブ飲み
↓
さらに肥満に
↓
肥満になったのはDDRのせい
↓
コナミ訴えられる
↓
(゚Д゚)マズー
- 350 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:26:41 ID:KvRZzQk+
- ( ○ ´・ω・` ○ )
- 351 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:26:44 ID:i+MDq/rX
- DDRを裸足や靴下でやると
足切るよ
うちのゲーセンで切ったやつがいて、センサーが血で壊れた
- 352 :いも@Налоговая Полиция:2005/04/14(木) 16:27:10 ID:u9IBJ2cd
-
マクドナルドのカロリー表示が無いことに等々ついて
全米レストラン協会の詭弁が聞きたいw。
- 353 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:27:18 ID:Z25nE2e4
- >>322
馬鹿丸出しな漫画だよな。
1)日本人だって、江戸時代から結構、肉は食っていた。伝統がないというのは嘘。
明治になって、急に肉牛を作り始めたわけじゃない。薬食いの伝統はあった。
2)欧米でも、脂身なくして牛肉はない。牛の味とは、赤身と脂身の両方があって、
はじめて成立する。欧米のどの料理をみても、そうなってる。原材料段階で脂身
を混ぜるという和牛の独創性を認めないのは、単なる偏見。
3)雁屋は一生ささみでも食ってろ。
- 354 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:27:37 ID:9QG6W708
- >>336
日本人にとってマズーだから、アングロサクソンはうまいと思っているんじゃないかな。
砂糖にしろ、塩にしろ、分量間違えているんじゃねえか?ってのが、彼らのデフォ。
まあ、はっきりし過ぎた味が好きなんだろうな。
- 355 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:29:29 ID:h5PSbW7q
- >>353
クソ不味いオーストラリア料理の食い過ぎでどうにかなったんではなかろうかと。
- 356 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:31:11 ID:pwRqaa4/
- >>86
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 357 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:32:49 ID:4OgVxRQF
- >>322
例えば鳥だったら、ささみだけ食ってたら味気ないもん。
サイコロ状の肉の一面にだけ皮ついてるやつをカリカリに焼くから旨いんじゃないか。
味付けは塩だけでよし! 好みで胡椒足すか、醤油のあぶり焼きぐらいがいいな。
- 358 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:32:57 ID:10GxYUkS
- >>353
こんなんだからGON!で
「雁屋哲はオーストラリアのマクドナルドで、
ビッグマックを美味そうに頬張っていた」
なんて書かれるんだよ。
- 359 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:33:01 ID:/0lK9fNc
- 美味しんぼは話半分に見るギャグ漫画
ところでアメリカ 食事でぐぐってみ
おもしろいぞ
- 360 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:33:05 ID:KvRZzQk+
- >353
五代綱吉将軍の時代、諏訪大社の刻印入りの箸が
日本全国でバカ売れしたんだよね。
理由:薬食いしても仏罰が当たらない幕府公認(黙認?)の器具、
其れが諏訪大社の箸。寺の境内で猪鍋つついて役人からかうOFF会もあった模様
- 361 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:33:26 ID:Ti7/CjMl
-
彡ミ | | ∧_∧ _
|ヽ | | (´・∀・`/ / ダイエットコークでも飲んでろデブw
|ヽ | | ( ,/_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 362 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:35:50 ID:/GVotkWy ?
- 有酸素運動には最適じゃねーの?
- 363 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:35:50 ID:YTNCpqqY
- ケチャップまで赤だけじゃ気が済まないらしく、真緑とか真黄色とか真紫とか
あるんだよね。緑の色素の元はクロロフィルらしいけど他は検討もつかない。
でも向こうの子供らはそういうのが大好きらしい…。
で、ハンバーガーのパテとパンを買ってきて「家で焼いて挟んだから手作り」だって。
…イチローの奥さんが紹介した簡単和食レシピがウケる理由がわかる気がする。
- 364 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:36:04 ID:4OgVxRQF
- これなんかどう
ttp://www1.linkclub.or.jp/~ttakeshi/foodhtml/usa.html
世界の食事アメリカ編
- 365 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:36:04 ID:E/Oo1eol
-
「''''''''''i 「''''''''''''''''''''''''''''''''''| 「''''''''''''''''''''''''''''''''''|
.| ___|_________|__ | | |←ポテチ
|_i i____ノ ヽ_____ノ ロ
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ↑誰も食わないサラダ ↑
↑ ↑ステーキ たばこ
コーラ
いや、マジで
- 366 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:36:08 ID:+s50mh1R
- アメリカに関しては映画「スーパーサイズミー」がすべてを物語ってる気がする
向こうってスーパーマーケットが遠いから週一回くらいの買出しだから
どーしても巨大サイズを買う傾向にあるね
ところでDDRってマジメに毎日やったら痩せないか?太って家でビデオゲーム
やる餓鬼には効果的な方法だと思うが
- 367 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:36:46 ID:FWhuCDIa
- >>345
そういう理由をいろいろ挙げたりして検証したんだけど、結局それでは
説明できなかったのね。で、研究がうまくいかなかった理由が研究者の
アメリカ人自身が自分たちの食生活に問題があるということを認めな
かったから。数年前に今度はフランス側が食事内容の比較研究をして
「別にパラドックスでもなんでもねえだろうがボケ」の結論が出た。
- 368 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:38:07 ID:KvRZzQk+
- アメリカ料理に入れていいものかどうか判らないが
ケイジャン料理は結構好き。
ブラックバスのフリッターとか。
- 369 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:38:29 ID:h5PSbW7q
- >>366
でもスーパーサイズミーも話半分に見ないといかんよ。
- 370 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:38:45 ID:RIsrmckE
- ハワイのショッピングセンターで昼飯食おうと思い、
テキトーなハンバーガーショップに行ったんだ。
滞在3日目だったから、普通に頼むと玉砕すると思い、
ホットドッグ一本とチーズバーガー一個、それに一番小さい
コーラだけにしたのさ。オレ170cm/62kg妻160cm/48kg。
ホットドッグ超デカイ。なんか20cm超えてる。
ピクルスなんか胡瓜一本を縦半分に切ったのがそのまま
入ってやがる。バンズもガバガバのパサパサ。それに向けて
最早ソーセージ(極太)が見えないくらい、ケチャップとマスタードが
かかってる。そりゃコーラが無くちゃ飲み込めないっての。
チーズバーガーも中鍋くらいの底面積だ。デカイ厚い不味い。氏ねクソこの。
「二人で分けて食べよう」と、迂闊にもポテトを注文した妻は、
その量に悶絶。日本のLサイズのざっと3倍はある。油ギトギトでやたら辛い。
一番小さいコーラにしたが、多分あれは500mlじゃきかんだろう。
ただ、この時だけは量があって助かった。理由は前述の通り。
そんなこんなでヒーコラ言ってたら、相席してきたスレンダーで
チョー綺麗なお姉さんが、オレらよりも若干多い目のメニューを
ぺろっと平らげてた、美味い美味いっつって。
お前の舌と胃はアホかこのクソアマって思った。
- 371 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/04/14(木) 16:40:14 ID:TjYVdGoL
- このゲーム、慣れれば汗をほとんどかかないぐらいに出来る訳だが。
>158
一応激ダブルMAX300はクリア出来るけど、レジェンドは無理。
- 372 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:40:38 ID:UUZBh3kM
- >>363
ついに「炭酸入り牛乳」なるものまで開発したそうだぞ
しかも、これがまたなかなかに好評らしい
もちろん、ただの牛乳ではなく味付き(砂糖入り)炭酸ミルクだっていうのがまた・・・
- 373 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:42:09 ID:ypjvSHfR
- >>352
あれ、とりあえずカロリー表は付いている事にはなってたはずだよ?
スーパーサイズ・ミーでやってた。ちゃんと付いてる店は少なかったけどw
- 374 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:45:29 ID:KvRZzQk+
- >372
レストランで牛乳頼む時はハッキリと「ガム抜きで」
って言わないとガムシロップたぁーーーーーーーっぷり入った
あまぁぁぁぁいミルクが出てくるんだっけ???
- 375 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:46:43 ID:RQc6JATp
- >>357
お前のあげる食い物は、村上春樹の作品に出てくるものぐらい旨そうだ。
- 376 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:47:29 ID:9QG6W708
- >>372
>「炭酸入り牛乳」
ワロタ。とりあえず米国文化じゃ、ゲップは人間失格だから、
我慢して、胃袋膨れる快感に酔う姿を妄想して、ワロタ。
みんな相撲取り並みの食事を採るってのが、3年米国に滞在した実感だな。
食い過ぎ=キチガイじみたデブ生産。何の矛盾も無い。
- 377 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:48:49 ID:bnjUVEub
- >>327
フレンチ・パラドックスというのは
牛肉の摂取量と心筋梗塞の発現頻度の関係を
言っているのだと思っていたよ?
ナタリ〜〜♪
- 378 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:55:55 ID:AjRhfjlY
- 痩せたきゃ、彼の国逝け
- 379 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 16:58:54 ID:Z+QzUe6h
- そういやアメリカでは
「太っている奴は自己管理の出来ないダメ人間」
っつー扱いされるんじゃなかったっけ?
成人の53%がダメ人間って事か。
- 380 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:02:18 ID:h7XmRkgQ
- アメリカの「太ってる」の基準がまず半端じゃないから。。。
- 381 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:03:04 ID:yRt4Lj6l ?
- こんな時こそファミリートレーナーを!
おうちでもできるぞw
- 382 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:03:05 ID:jRNsU8xN
- >>379
会社経営者や議員なんか気持ちが悪いくらいやせてる。
所得層が高くなるほど体型がやせ細っていく。
ビバリーヒルズ高校白書なんかすらっとした男女の
集団ばかりだが、実際の偏差値低いアメの学校はデブばっかり。
- 383 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:03:06 ID:Jc5WXlJl
- >>379
デブとスモーカーは出世できない
- 384 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:03:55 ID:X9/6Q5fK
- 食わなきゃ痩せる
たったそれだけの事もできないのか豚は・・
- 385 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:03:56 ID:YTNCpqqY
- アメじゃ無いけどロンドン逝って大英博物館のセルフタイプのカフェで昼食取った時
デザートにとケーキ一切れにホイップ添えたんだけど(値段は安かった)ケーキが
固焼きの上に歯に滲みる位甘くて、ホイップで調整しようと思ったらホイップも激甘orz
普通甘いケーキには砂糖抜きホイップだろがー#…という日本の常識が通じる筈も無く
甘党の私が結局半分まででギブアップ。
翌日老舗デパートのカフェで食べたスコーンと紅茶は普通で美味しかったのに。
でもまだ紅茶が普通の国で助かったかも。あれでアイスコーヒーやコーラしか
飲物が無かったら血糖過多で死んでたかも…
- 386 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:04:08 ID:ej2XaH20
- 友達がアメリカ土産にと、1万キロカロリーもある三角形のチョコっぽい塊をくれた。おそらく食べると十中八九死ぬから、今でもテレビの上に置いてある。うっすらと埃のつもった三角形。綺麗だよ三角形。僕の一番の宝物、それは一万キロカロリーの三角形。
- 387 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:06:05 ID:8Z26Tc4+
- >>386
非常時のカロリー摂取に有効活用しる!!
- 388 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:06:25 ID:1qmgu0L2
- ガム噛めよ
- 389 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:09:23 ID:DtWOqFrZ
- >>386
大地震とか起きたら、それが命綱になるかもな。
抱えて逃げろ。
- 390 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:09:34 ID:RUseRbyg
- 腹減ってきちゃった(´・ω・`)
- 391 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:10:45 ID:8/C1wWks
- 料理のレシピ本を開いて驚いたんだが、
和食は著しくカロリーが低くて栄養が高いのに
洋食・イタリアンは栄養偏りカロリーも約二倍
普通の量でこれなんだからよほどだろうね
- 392 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:12:40 ID:jRNsU8xN
- >>391
日本食は一見栄養バランスが良さそうに見えるが実は
たんぱく質が不足しがち。
- 393 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:13:23 ID:Wq97/k6O
- (`・ω・´)後日・・・・・
日本のダンスマシーンをしてる最中に心臓発作で死亡。
ただちに、訴訟がおこされ、
ダンスマシーン製作会社に1000億円、学校に2億円、市に3億円の賠償命令が下された。
- 394 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:14:52 ID:rj1ov+3t
- つうか53lが肥満なら
「違う!47lが痩せすぎなんだ!」と言えるな
民主主義的に
- 395 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:15:13 ID:i+MDq/rX
- いいなアメ工 MAXにエクストリーム 4に4+か
家庭用のマットは小さいんだよな かといってこれ買うと置くとこにこまる
- 396 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:15:24 ID:HukfyHOb
- 和食も洋食も中華も食ってこそ長寿日本
- 397 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:16:30 ID:GA3wJBas
- >>376
> >>372
> >「炭酸入り牛乳」
>
> ワロタ。とりあえず米国文化じゃ、ゲップは人間失格だから、
> 我慢して、胃袋膨れる快感に酔う姿を妄想して、ワロタ。
牛乳にスプライトというのは、結構好きだ。
スプライトは少なめで、ちょっとぴりぴりする牛乳って感じ。
しかし糖分アリアリだから、ヘルシーだとは思わんがな〜
- 398 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:18:14 ID:/lKUUB86
- >>392
大豆大豆
- 399 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:19:17 ID:7DfyWk1s
- >>392
大豆があるだろ
むしろ不足しがちなのはカルシウムじゃねーの?小魚食えばなんとでもなるだろうが
- 400 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:19:32 ID:DtWOqFrZ
- >>393
コナミ破産かYo!
- 401 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:20:20 ID:qhpIDX/6
- >>381
壊れたから捨てちゃったよ
TVにつなぐだけのファミリートレーナー作ってくれよ
- 402 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:20:43 ID:AjDmfs2s
- 本当かどうかは知らないが、
隣り合う国や民族は食文化に落差がある、という話を聞いたことがあるな。
(食い物の美味い国の隣は不味い、不味い国の隣は美味い)
あと、食い物が貧しいところは、その代わり酒、茶、菓子の嗜好品の文化が進んでいるとも。
ヨーロッパだと
アングロサクソン−ラテン−ゲルマン
アジアだと
インド−チベット−中国−朝鮮−日本
- 403 :名無しさん@4周年:2005/04/14(木) 17:20:43 ID:2jCz0uzR
- 「猫を追うより魚をのけよ」ってことわざを教えてあげたい。
それとも自分たちの食事がおかしいことに本人達は気づいてないだけなのか・・・
- 404 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:21:24 ID:9QG6W708
- >>393
俺も普通にそう思う。
あのデブ達が、運動した日にゃ、心臓が持たないって直ぐわかる。
まあ、デブの、デブによる、デブのための訴訟が起きるに、1000ファット。
- 405 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:22:18 ID:RCgTzGew
- さっきテレビみたらクッキーマンだかなんだかが批判されてた。
- 406 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:22:54 ID:bV3wz5ux
- >>386
1万キロ=10,000*1000=10メガ
10個集めて100メガショックにしようぜ
- 407 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:23:14 ID:GA3wJBas
- >>345
> フレンチパラドックスの答えってワインの摂取量だったんじゃ?
っていうか、そもそも動物性脂肪をアメリカ人の3倍摂っているのに……だよね。
- 408 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:24:26 ID:jRNsU8xN
- >>398
>>399
摂取量が少ない。
- 409 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:27:28 ID:IOtkpQm7
- 極端すぎるんだよアメリカってのは
- 410 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:28:53 ID:oV0ArNdL
- >>407
動物性脂肪をアメリカ人の3倍摂取する・・・もはや苦行
- 411 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:29:15 ID:BLi+o0Zo
- 食い杉のアメリカ人の食事3分の1減らせば食糧危機なくなるんじゃね?
- 412 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:31:20 ID:9QG6W708
- >>411
そんな食いすぎのアメも食い物余って、世界へ輸出している。
アメは昔から、大量生産が得意だ。w
- 413 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:32:26 ID:8/C1wWks
- >>408
たまごは?
- 414 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:34:24 ID:nHvDE5HV
- >>244 >>262
それ、フィクションだから。
- 415 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:34:31 ID:fPyifjYg
- ナターリ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 416 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:34:35 ID:4OgVxRQF
- 納豆はたまに、豆腐は味噌汁で毎日食ってるけど・・・
確かに量は無いなぁ
- 417 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:34:39 ID:h7XmRkgQ
- おまいらな、大豆や米に含まれるタンパクは
所詮食物繊維&カロリー源どまりでロクな栄養にならないんだよ。。。。
大豆なんてまだマシなほうだけどな。
なんでかというと、必須アミノ酸が少ないから。
トリ肉でいいから動物性タンパクはそれなりに必要だよ。
- 418 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:34:42 ID:KhP1DyIN
- >>402
>あと、食い物が貧しいところは、その代わり酒、茶、菓子の嗜好品の文化が進んでいるとも。
某半島に関しては、当てはまらない法則だな。だって・・・
食い物=生ごみギョーザを始めとするリサイクル食品
菓子=隣国イルボン製品の朴理
酒=ウイスキー+ビールのバクダン酒
茶=・・・なんかあったっけ?
ってなぐあいなんだもの(w。
- 419 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:34:56 ID:10GxYUkS
- 豆腐、納豆、魚を摂ってて、少ないとか言われた日にゃ、、、
- 420 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:35:48 ID:4iTY3iwv
- >>401
ダンスダンスレボリューション ふぁみマット
つーのが数年前に売ってた
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010831/toy32.htm
- 421 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:36:34 ID:IfWaYRww
- こうして世界はどんどん日本化されていきます。
アニメや漫画で日本の価値観をさりげなくすりこみ、
ハイテクアイテムで経済を牛耳ります。
さらには健康と環境も支配します。
- 422 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:37:01 ID:IOtkpQm7
- >>414
新潟の収容所だってさ
- 423 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:38:09 ID:+s50mh1R
- >>418
麻薬や合成薬物などの嗜好品が・・・・・
- 424 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:38:39 ID:4iTY3iwv
- >>417
魚肉ソーセージ食ってたら問題ないんじゃないかな
- 425 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:39:13 ID:TLg8tzSk
- >>231
北朝鮮のカラオケキーセンも似たようなものだよ
- 426 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:40:19 ID:h7XmRkgQ
- >>424
ナトリウムとリンがたっぷりだから高血圧と骨粗鬆症になるための食い物だよ>魚肉ソーセージ
栄養よりも害の方が多い食いもん。
- 427 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:41:46 ID:jRNsU8xN
- >>417
沖縄や漁師の家系にがっしりしたスポーツマン体型が多いのは
摂取量が米中心の農村に比べて圧倒的に多いんだよね。
今でこそマシになったが、日本人のお年寄りに寝たきりが多いのは
たんぱく質摂取量の不足による筋力低下が原因。
カルシウム不足もあるがこれは主に女性の問題で男性はあまり当てはまらない。
- 428 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:43:47 ID:4OgVxRQF
- >>402
イギリス、確かにお菓子だけは評判イイ! あと紅茶も。
でもお隣のフランスは、食事もお菓子もワインも美味しいから一概にはいえないかも
- 429 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:45:18 ID:6iotOXhK
- 鯖の塩焼きとホーレンソウのおひたしが一番良い
- 430 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:46:35 ID:AjDmfs2s
- 戦後、日本人の平均寿命を押し上げたのは、
肉類の摂取ともいわれているわけだが。
アメリカ人が食い過ぎなのは確かだが、
伝統的な純和食では、塩分多すぎて、動物性たんぱく質が少ない。
- 431 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:48:08 ID:ra3rXAXk
- このマシンのプロ級がアメに行って見せてやれ、
このマシンはこれくらいが出来て普通ダゼィって
見せ付けてやれ。
- 432 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:48:38 ID:nHvDE5HV
- >>422
ゴボウはフィクションだってばさ。
自分で調べろ。
- 433 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:49:23 ID:T0IfG04T
- 中古ってもう安いんだな
http://www.riverservice.co.jp/j-tyukoogatakisyasin/index.html
- 434 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:49:49 ID:jRNsU8xN
- >>430
だから、肉食豊富な団塊世代は長生きするぜ〜。
その分若者に経済負担がどっとのしかかってくるって寸法だ。
ただ、単純に長生きするのも考え物だよな・・・
- 435 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:50:25 ID:TBnhNAwz
- キングオブザヒルにダンレボ出てきたな。
向こうでは当たり前にあるんだろうか?
飛行機怖くて乗れないから海外イケネ
- 436 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:51:56 ID:cRbKF4EM
- アメリカはコーラ禁止にすればいいんだよ。
で、コーラ会社はお茶でも売ればいい。
- 437 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:53:42 ID:txilwPJ/
- そういやフランスではカニカマが人気らしいな。
オープンカフェでも定番メニューになってんだってさ。
- 438 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:54:29 ID:h7XmRkgQ
- ルートビアは好きなんだけどな。
- 439 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:55:09 ID:jRNsU8xN
- >>437
フランスのカフェでカニカマを口にくわえる・・・ シュールな風景だ。
- 440 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:55:22 ID:9QG6W708
- >>430
(アメ料理-過剰量)×日本料理/3=理想。
動物性たんぱく質は、一日あたり100g摂取でOK。
まあ、バランス良く何でも適正量食え、ってこった。
- 441 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:56:11 ID:sdDTI2Sr
- ドレミステップか。
- 442 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:56:40 ID:cWV37oyx
- せめてダイエット用に改良しろよ
- 443 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:57:30 ID:f8d+HkS3
- アメリカ人の平均寿命ってどのぐらいなの?
こんな食生活で病気しないの?
- 444 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 17:59:44 ID:Z8ZcBlzb
- 日本ではエクササイズを意識して作られたマーシャルビートが大コケだった件について
- 445 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:00:20 ID:6iotOXhK
- ニューヨークとかで肥満が多いのは、主に貧困層だろ?
地方は知らんが…。
- 446 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:00:26 ID:4OgVxRQF
- >>437
イギリスでもそうかも。
クリスマスディナーに、海老と一緒にそっとカニカマが乗ってきた時はどうしようかと。
- 447 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:01:55 ID:BPzhqBy5
- カニカマはうちの猫が好きだ。
- 448 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:03:37 ID:wtlKFpKW
- ウチの弟は身長191cm、体重135Kgの巨漢。奴とアメリカに行くと
ネィティブアメリカンの兄弟に間違われ、知らない土地でよく道を聞かれる。
およそ日本人の旅行者らしくないルーズな格好してるせいもあるだろうけどな。
- 449 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:03:46 ID:h7XmRkgQ
- ロンドンのケーキ屋でみた原色カラークリームのデコレーションケーキは
正直、人間の食い物の色ではなかったな。
ロンドンで旨かったお菓子ってアップルパイとミンスパイくらいしか思い付かん。。。
- 450 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:04:11 ID:4OgVxRQF
- アメリカの食べ放題が、安いし結構美味しいしでステーキの塊とかかなり食べちゃうって聞いた。
貧困とまではいわないけど、安さと量に惹かれて2日にいっぺんは通うとか
- 451 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:04:38 ID:ta8XKlgR
- おいおい、このコーラ本当にSサイズなのか?こんなの飲めるかっ市ね!!
と初めて海外研修行ったときに思いました。
- 452 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:05:19 ID:inAosowt
- 炭酸飲料に牛乳入れるとどろどろになるけどあれ何?
- 453 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:05:40 ID:yd3rx4MO
- >>50 >>86 >>50 >>86 >>50
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) <続きは、まだかな?
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
>>86 >>50 >>86 >>50 >>86
- 454 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:05:52 ID:X2tLp5bm
- >>322
霜降り上手いじゃん。
- 455 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:06:06 ID:AjDmfs2s
- >>440
>動物性たんぱく質は、一日あたり100g摂取でOK。
100グラムは明らかに多すぎだが。
たんぱく質の必要摂取量は、体重1キロ当たり1〜1.5グラム
(60キロなら60〜90グラム)
これを、動物性・植物性半々で摂るのが理想なわけで。
- 456 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:07:21 ID:4v2f5mzl
- DDRは韓国が起源とか偽者作ってたけどどうなったんだろうか?
- 457 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:09:23 ID:7NMMhmfm
- DDRかぁ・・・
2月ぐらいにいいともに出ていたオタクがDDRをやるとかいっててタモリとかに
やってみてよと言われそいつが気合入れて
「アイアイヤー」といって踊りだした
全員ガン引きしててマジオタクってやばいと思った
しかもあだ名は音ゲーのスコアネームとかいっててマジ引いた
ゲームセンターってああいうやつが多いの?
- 458 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:09:39 ID:1FIF3KjC
- 北斗の拳のパンチゲームはすげえ消耗する
- 459 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:11:07 ID:AjDmfs2s
- >>457
その手のヲタが、イパーン人のマターリプレイヤーを駆逐した面はある。
- 460 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:14:05 ID:7DfyWk1s
- >>457
昔はシューティングゲームに1コイン入れて神経の全てを磨り減らしながら敵を倒していったり
強者を求めて対戦台に座る硬派なゲーマーも居たんだよ…
オタのおかげでみんな消えてっちゃったがな…
- 461 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:16:17 ID:PilwS39/
- >>432
はてな
太平洋戦争中日本軍に徴集され、
米軍捕虜の食事に牛蒡(ごぼう)を混ぜたことが理由で
戦後国家反逆罪で裁かれた日系米国人の名前を教えて下さい。
http://www.hatena.ne.jp/1092282985
フィクションだってソースが見つからないんだけど
- 462 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:16:49 ID:V8wrwFKZ
- >>414=>>432
>>269は意図的に無視っすか?
まあ日本は敗戦国だから、虐殺されても略奪されてもレイプされても文句言えなかったんですよ。
裁判なんて名前だけ、占領国に都合の悪い人間は殺害及び気晴らしの為に虐殺されて当然なんです。
だって敗戦したんだもの。
- 463 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:18:18 ID:FhitsRpY
- >>457
大体、
マターリしてる一般人
速くて矢印だらけのをひたすら踏むマニア(ダブル多し)
身振り手ぶりつきでナル気味に舞うちょっとキモい人
の三層だったような記憶。
- 464 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:18:29 ID:9yeGQ9pO
- ロスト・イン・トランスレーションの中で、スカーレット・ヨハンソン(主演の女の子)がゲーセンに行くシーン
があるのだが、一心不乱に踊っている日本の若者の姿は、ちょっと異様だった。
- 465 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:19:39 ID:TBnhNAwz
- まあまあ、そういうのもあるけどここはマタアリとナタリーをまとうよ。
- 466 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:19:46 ID:V8wrwFKZ
- そんな事より欧米諸国は健康的な食事のとり方について
保護者に教育する必要があると思う。
- 467 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:22:10 ID:BO9Dbslu
- どうせ心臓マヒで倒れるデブがでて
日本企業が訴訟を起こされるんだろうな
- 468 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:25:56 ID:txilwPJ/
- >>465
もうかれこれ5時間ほど待ってるんですが。
- 469 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:27:25 ID:avdlh5bY
- フランスでは、ガリも人気だと聞いた。
あとレンコンも。
- 470 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:27:44 ID:19uW3Oqj
- >>468
もうちょっとで伝説のコピペになれるのにな…
電車男を意識して筆が進まないのか。
- 471 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:28:31 ID:7NMMhmfm
- >>459-460>>463
そうなんだ。
オタクマジウザイね
こんな書き込みしてたらあのオタクの「アイアイヤー」がひさしぶりに見たくなったよ
動画とか出回ってないの?
- 472 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:29:51 ID:eEDDEBD9
- 残念ながら彼はキャシーベイツ演じるナタリーに殺されたよ
- 473 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:30:30 ID:liqGvN3G
- 確かに飯の量全然違うよな知り合いのアメ人に宅配ピザ取ってやったら
量と値段が釣り合い取れてないって激昂してた
「アメリカじゃこのちっさいヤツ一枚の値段でタコス10個買えるよ!」って
- 474 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:30:44 ID:9QG6W708
- >>455
>これを、動物性・植物性半々で摂るのが理想なわけで。
なるほど。178cm、70Kgの俺を基準に考えちゃアカンな。
納豆も、肉も好物で、よく食うが、太らんな。
175cm、130Kgってな、アメ人ざらなんで、最初疑問に思ったが、
まあ、よく食う。満腹中枢ぶっ壊れているくらい良く食う。
いい年ブッコイて、まだ成長期か?ってな位食う。
ハイクラスも良く食うが、労働者働かせて、時間作って、自分はフィットネス通って、スリム。
まあ、当たり前だが、人種が違うわな。w
- 475 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:30:50 ID:AjDmfs2s
- >>466
欧米というか、先進国ではアメリカだけが極端に寿命が短いわけだが。
EU経済二流国や中進国並み。
- 476 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:31:34 ID:/0lK9fNc
- このまま出てこなかったらナタリー奥さん説を掲げる
>>466
食品メーカーが黙っちゃいません
- 477 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:31:42 ID:txilwPJ/
- ナターリ待ってる間にヤグーチが
居なくなってしまった・・・
http://www.helloproject.com/newsindex.html
- 478 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:32:50 ID:V8wrwFKZ
- いや、彼はナタリーに対してあまり良い意識を持っていないんだろう。
そこで文章の印象だけでナタリーに好意を持つ人が大量発生したので
続きをかけないのではないか。
- 479 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:33:18 ID:uyzaK60c
- >学校内でのジャンクフードの販売を やめさせるなど
売ってたのかよ・・・
- 480 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:36:53 ID:GG65PGN6
-
←
↑
↓
↓
→
←
→
- 481 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:41:29 ID:TGwGazr1
- 低カロリー高タンパク質が太らない食事と言われてたけど、最近では低炭水化物が注目されてる。
肉でもガンガンに食っていいけど飯やパンや麺類を極力食わない。
体にはかなり負担かかるらしいけどね・・・
- 482 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:42:41 ID:+ssuvx8r
- デブは布団叩き一日4000回を義務付ける。
分ぁーたが!しばくぞ!
- 483 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:46:01 ID:AjDmfs2s
- >>481
腎臓が爆発するんじゃないか?
- 484 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:47:19 ID:7DfyWk1s
- >>481
そういやローカーボダイエットでローストビーフ食べまくってたらホテルから「もう辞めてくれ」っつって訴訟起こしたデブが居たな
- 485 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 18:47:22 ID:aj2PTamr
- エンドレスデブ
- 486 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:10:17 ID:7kDpisBV
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 487 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:12:10 ID:BLi+o0Zo
- >>486
きっと仕事とか忙しいんだよ
3,4日くらいのんびりまとう
- 488 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:23:52 ID:UUZBh3kM
- 「そんな彼女も今は私の妻」みたいなののコピペにつなげるオチと見た
あれ、なんだっけ?なんかお菓子のやつ
- 489 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 19:58:00 ID:AjDmfs2s
- >>488
ttp://www.morinaga.co.jp/cm/werthers.html
これか?
- 490 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:06:01 ID:LZOb4jU9
- >>488
ファットママが?!
- 491 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:09:30 ID:cxzYIW41
- 米のデブは清涼飲料水を一日に4gぐらい飲む
- 492 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:09:54 ID:JcfI2lW8
- ↑
↑
↓
↓
B
A
B
A
- 493 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:12:39 ID:GUr1ToCs
- 俺の元カレがこれのマニアだったな
なんか気持ち悪くて別れたけど
- 494 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:31:28 ID:ssnD3DU9
- MAX300でAAでもとってろ
- 495 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:31:38 ID:10GxYUkS
- >>493
ウホッ????
- 496 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:34:59 ID:drL1N6UK
- 運動量ゼロよりはましってことだろ。
ただマラソン5Kmとか服背筋100回じゃ続かないだろ。
- 497 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:45:04 ID:1/AXtSkw
- とりあえずオレの飯
http://ranobe.com/up/updata/up32625.jpg
- 498 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:46:02 ID:7fR4qrXv
- ワンステップで破壊と見た!
- 499 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:49:06 ID:inAosowt
- >>497
まじで?
- 500 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:49:28 ID:AjDmfs2s
- >>497
半額とはいえ、1000円近くかかってるんじゃないか?
- 501 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:50:35 ID:8pWhTQiq
- 「あ〜、運動したらお腹がすいちゃった〜」
&
「運動したんだから、ちょっとくらい多めに食べてもいいよね」
- 502 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 20:56:33 ID:tziUP5V2
- >>481
アトキンス式? 肉や脂をとってローカーボってやつね。
流行ってるらしいじゃん。即効性があるとか。
でも根本的にやせるわけじゃないんじゃないのかなー。
ただでさえデブで健康に悪いのにさらに健康を損ねているような希ガス。
- 503 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:02:43 ID:xNJnADkv
- 漏れはバイキング形式の飯屋でおかわりにモアモア言って
ローストビーフ10切れもっていったら嫌な顔された。
- 504 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:08:07 ID:7AEAVV1p
- >>103
だと中には、キム・キムみたいなチョン系がいたりするわけだ。
- 505 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:09:16 ID:PfrEH+ZM
- >>504 キムキム ゲキワろスww
- 506 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:13:51 ID:LZOb4jU9
- >>493
これだけは断言できる。
あんたの元彼は、真のDDRerじゃない。
何故なら真のDDRerは、DDRだけが恋人。彼女が居るのは偽者。
- 507 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2005/04/14(木) 21:14:55 ID:54P74LBR
- DDRよりもザ・警察官の方が汗を流しそうだが。
銃弾をマトリックスよけしたら大転倒したのも、今では良い思い出。
- 508 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:15:21 ID:i+MDq/rX
- DDRは縄跳びと同じなので 短時間でやり続けると酸欠を起こします
デブはちょうしこいてやると ヒザと腰やっちゃうんじゃないかな
- 509 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:16:19 ID:9yeGQ9pO
- >>502 アトキンス式で体調を崩した(死んだんだっけ? 忘れた)ティーン・
エイジャーがいるらしい
- 510 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:18:47 ID:AfAGLI1G
- ダンスレボリューションが楽しくてダイエット目的で自宅でやってたが飽きて豚のままの俺の嫁について。
- 511 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:23:19 ID:LZOb4jU9
- >>510
嫁の上でDDRしる。
太鼓の達人でも可。
- 512 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:25:18 ID:jA2/NNug
- さいきん行きつけのゲーセンからDDRが消えた。
もう新作でないからしょうがないんだろうけど、寂しいね。
月に2、3度はプレイしてたのに・・・
- 513 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:26:29 ID:B7gKXvzl
- もうかれこれ8時間ほど待ってるんですが、
もうこのスレから離れてもいいですか・・・?
- 514 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:27:58 ID:48/1wYYd
- 最近のゲーセンって音ゲー無いのか
行ってないから分からないけど
じゃあ何がホールの真ん中に置いてあるの?
やっぱりインカムの高いプライズ機かな
- 515 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:28:01 ID:Fwa2MQ9f
- ttp://beatlemedia.bugs.co.kr/video/2004/12/12/041212023559519.WMV
韓国のDDRパクリゲー
正直日本より凄いかもしれない
- 516 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:29:12 ID:s7y+ZUjy
- デブ外人の重さにも対応しているのか?
- 517 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:29:50 ID:AfAGLI1G
- >>511
俺が痩せてどうするよ…
- 518 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:30:34 ID:LXMy7Kzt
- 肉や魚の脂身を喜んで食ってる日本人も肥満傾向だから人事じゃないぞ
アメリカみたいに極端なデブはいないけど軽肥満は確実に増えてる
- 519 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:34:31 ID:KwBfHXRW
- DDR?
- 520 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:39:38 ID:kmcbMWj2
- DDRなんかより普通にスポーツやジョギングした方が効率いいのに
- 521 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:43:24 ID:EUem1ADv
- >>456
韓国産音ゲー一覧
ttp://lml.xrea.jp/kaigai.html
DDRのパクリことPUMP IT UPはコナミと和解してます。最近PS2版も出た。
- 522 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:45:27 ID:6CeKzf6K
- >>336
世界史の授業で聞きかじった話によると、
イギリス&アメリカは禁欲的なプロテスタントの国で、
「食に対して楽しみを追求することは魂の堕落につながる」とかで、
あんまり食文化が発達しなかったらしい。
でもあれじゃ禁欲どころか修行ジャナイカ・・・
うろ覚え情報でスマソ
- 523 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 21:53:27 ID:wUX1mPTi
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113473312/
( ´ ・ω・ ` )モーア? の人イタ
- 524 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:11:48 ID:Kpuk/Nj9
- >>497
甘いな。
半額の次の段階まで粘れ。
- 525 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:13:14 ID:K7E07OqV
- ( ´ ・ω・ ` )マーダ?
- 526 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:16:54 ID:a2104mIR
- >>497
合計いくら?
- 527 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:22:28 ID:pVPM0DXy
- >>524
半額以下になるスーパーってあるの?
- 528 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:30:51 ID:ss8GACRs
- デブ肉食獣達が、一ヶ月後くらいに体重そのままで『鬼、パラ鯖MAX』までクリアしてたら怖い…
しかもバー掴み無しで。
- 529 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:31:14 ID:YQjdl8ay
- >>522
プロテスタント地域は料理がマズーというのは本当らしいね。
ベルギー(カトリック圏)からオランダ(プロテスタント圏)に入ると
料理の味が激変するらしい。
激変する境界線は、オランダ系とフランス系の民族境界ではなくて、
カトリックとプロテスタントとの宗教境界らしい。
それから、
一般に寒い地方の料理のほうが不味いようだ。
異論はあるかもしれないが、
日本でも東日本に向かうほど
料理の味付けの繊細さが無くなっていく希ガス。
イカリソース(大阪)、カゴメソース(名古屋)、ブルドックソース(東京)を
ごく少量舐め比べてみるとよく分かる。
でもブルドックソースがいいというヤシも東日本には多いわけで、
結局嗜好の問題だと思う。英米人的にはあれはきっと「旨い」んだよ。
- 530 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:32:16 ID:LYI98S6n
- アメリカなんだから、ダンスゲームじゃなくて
ほんとのダンスをやれよw
HIP−HOP、HOUSE 、ブレイクなんでもレベルたけーだろ。
- 531 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:33:37 ID:7l9BtlF8
- DDRか・・・1回もやることなくゲーセンから姿を消したな
- 532 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:34:46 ID:PQQ2H0jf
- きっとナタリーが今嫁さんで、書き込み途中で止められたんだ、と妄想
- 533 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:36:46 ID:LZOb4jU9
- >>531
漏れは中古車が買えるくらい注ぎ込んだよ。
- 534 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:37:25 ID:pVPM0DXy
- もうかれこれ9時間ほど待ってるんですが、
もうこのスレから離れられません・・・
- 535 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:37:55 ID:GGm421eG
- 肥満のままDDRやってたらひざに悪そうだなあ
- 536 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:40:03 ID:97LgRvvf
- ナタリーはまだか
- 537 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:40:20 ID:ssnD3DU9
- まるで引っ越しババアだな
- 538 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:40:24 ID:7l9BtlF8
- >>530
多分、普通にダンスをやらせろ、ってなったら、インストラクターが必要になるし
しかも、インストラクターは人間だから、24時間いつでもOKというわけには行かない
時間を割り当てて、やる時とやらないときを決める必要がある
が、DDRなら、本体を何処かの部屋にでも放置しておけば、気の向いた奴が気の向いたときに適当にやる
しかも、インストラクターの給料一月分でPS2とDDR用のパットが2セットは楽勝で買える
さらに言えば、「今日からダンスの授業をやる」って言うのと「DDRおいておくから、好きなときに好きなだけやれ」って言うの、生徒が自発的にやり始めるのは後者
非常に合理的な話だよ
- 539 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:42:01 ID:V8wrwFKZ
- まあキリスト教関係の食事に関する事実があるのは知ってるけど
一言つっこみたい。…えっ!禁欲的?
精進料理でも食えよ。
- 540 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:43:37 ID:7l9BtlF8
- >>533
P2の祥子には10万くらい貢いだかなぁ・・・
悪い女だぜ、祥子
結局、最後まで脱がせたのは、PC版だけど
- 541 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:43:48 ID:4OgVxRQF
- えーと、楽しく続ける事が大事ということで。
( ´ ・ω・ ` )ノーモア・・・?
- 542 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:44:35 ID:oe47uo/c
- ごめん、DDRダイエットやったことあるよw
トレーニングモードで1日全曲一通り(1時間前後)をしばらく繰り返すと意外と運動になる。
そろそろ再開しようかなと思うが、自室が二階でやれないので困ってる。
- 543 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:47:22 ID:YQjdl8ay
- >>539
仏教とは「禁欲」の中身が違うよ。
仏教の禁欲は「肉食禁止」だが、
キリスト教の特にプロテスタントの場合は、
肉など特定の食物がいけないのではなく
「『食い物ごとき』にカネや手間ひまをかけない」が「禁欲」。
- 544 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:48:47 ID:0R/si+4C
- DJMKの引っ越しサバイバルも収録されてる最新型なんだろうな?
- 545 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:50:45 ID:97LgRvvf
- そいや、アメリカで寿司頼んだら、別にライスが出てきました。
くえねーよ!!
- 546 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:52:03 ID:0Tc148B+
- ナタリーさんのその後が気になって今日半日仕事にならなかったよう。
- 547 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:55:51 ID:eNV2dRzx
- アメ公はソフトドリンクを
お茶(無論無糖)オンリーに規制した
だけで人間並みな体形になると思うよ。
- 548 : ◆GacHaPR1Us :2005/04/14(木) 22:59:27 ID:MsiUjbOp
- >>545
ごはん丼ってやつか
- 549 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 22:59:57 ID:AP7CWwF/
- >>214
家庭用灯油タンクを半分の大きさにしたくらいのを、テレビで見たことある。
向こうのスーパーって、買い物カートも馬鹿デカイよね。
食品売り場のカートなのに、ホームセンターのカート並み。
- 550 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:00:53 ID:/lnSEBLf
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 551 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:03:02 ID:fWJmSU3m
- またゲーム脳か。
- 552 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:03:30 ID:wDJuWldS
- ・・・義務〜!?
- 553 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:03:55 ID:7l9BtlF8
- >>548
R田中一郎特製おかゆライスだな
- 554 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:05:05 ID:4PBdgWOb
- ダンスパンツレボリューション見て見たい。
- 555 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:05:58 ID:CjVOneQI
- ウチに帰って
「いい汗かいてお腹空いちゃった。
今日はドーナツが美味しいわムグムグ。
たっぷりスプレークリームを塗って食べようっと」
って展開になってそうな希ガス。
それでも運動しないよりはずっといいんだけどね。
- 556 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:06:17 ID:AEnCaWYe
- >>545 >>548
微妙に違う。
アメリカ人に限らず、大半の外国では主食とおかずを同時に食べるという文化が存在しない。
オカズと主食(ご飯)を口の中に一緒に入れて味わうのは日本人くらいだ。
外人の食べ方だと、ハンバーグやらステーキやらを食べる→食べ終わったら口直しに主食のパンを食べる
みたいな感覚になる。
日本に来た外人がトンカツ定食(カツ+ご飯)を頼むと、カツを一気に食べ、食べ終わるとご飯をオカズなしで食べる、みたいな光景が見れる。
なので外国で寿司を頼むと、寿司=オカズに認定している店では、オカズの寿司と主食のライスが同時に出てくるわけだ。
- 557 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:06:51 ID:QTtK+sl7
- >>549
プラスティックみたいのに入ったのは1ガロンある
大体3.8Lぐらいだ
- 558 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:06:55 ID:W7hGJOIu
- >515
めちゃくちゃ重いんだが…
- 559 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:07:12 ID:Gk3QEvPp
- 飽きるだろ
- 560 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:08:12 ID:c3LEKij2
- >>556
勉強になりまつ!
寿司とライスっていかしてるなぁ…
- 561 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:13:25 ID:WXL+POdv
- 肥満! アメリカ人の体内を「見る」ことができない
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081102021719.html
医師たちの報告によると、アメリカ人の肥満に医療画像機器の性能が追い
つかず、体内の検査に支障をきたしている。
経済や地球環境に深刻な負担・・米国の肥満問題「個人の問題では済まず」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041106i404.htm
米国の20歳以上の平均体重が過去10年ほどで約4・5キロ増えたため、
旅客機のジェット燃料のコストが年約2億7500万ドル(約300億円)
も増え、燃焼に伴う二酸化炭素が380万トンも余分に排出されるなど、経
済や地球環境に深刻な負担を与えていることが疾病対策センター(CDC)
の研究で明らかになった。
- 562 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:15:17 ID:97LgRvvf
- >>560
残すの嫌いで無理やり食べる方なんですが
さすがにライスは一口も食べませんでした、、、寿司をおかずには
いけてないです。
>>556
欧米文化=おかずとご飯別々
アジア文化=おかずとご飯一緒
こんな感じですな
- 563 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:15:42 ID:8D16Kq/1
- >556
いや、そもそもヤツラは穀物を主食と認識してない。
肉が主食。
- 564 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:15:56 ID:miCcyCqJ
- ダンレボ
↓
汗かいて気持ちイイ!
↓
空腹
↓
いつもより多めに食う
↓
太る
↓
ダンレボ(エンドレス
- 565 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:17:23 ID:Svo++DRG
- >>564
デブは何をやってもデブと。
- 566 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:19:57 ID:rJVT0syT
- アメリカ人のAV嬢のスタイルはどうしてあんなに良いんだ?
乳でかい・ケツに無駄な脂肪がついてない・アバラが浮き上がるほどガリってわけでもない
対して、日本人のAV嬢はケツに無駄な脂肪がついてて見ててグロい・・・
ケツが小さいAV嬢もいるが、乳が中学生並に無いしアバラが見えまくりなくらいガリガリ
- 567 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:20:42 ID:Kpuk/Nj9
- >>527
あるよ。
さらに一個100円だとか50円だとか、店員がマジックで書いてく。
売れ残るとゴミになって処理に金がかかるから、どうにかして売ろうとしてる。
一回、1パック1000円のウナギの蒲焼きが100円になってたことがある。w
- 568 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:21:51 ID:YQjdl8ay
- >>556
「主食」という概念そのものが恐らく日本固有だからなあ。
他の国では「メイン・ディッシュ」という概念はあっても「主食」という概念は無い。
要するにパンもご飯も含めて「全品おかず」なんだよね。
(米飯圏の中国南部、東南アジア、インド、イランでも同じだと思う)
しかも、少なくとも「ロシア式給仕法」(前菜から順番に出す方法のこと。ロシア起源)が
普及してからの欧米では、出された皿を順に食べきるのが作法だから、
テーブル上のいろいろな品を順番に食べるという作法が無い。
- 569 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:23:07 ID:zATgynra
- そもそも、食いすぎだろ。
アメリカ人。
マックのバケツコークは有名だが、
とにかく量が多く、味付けが甘い。
で、ダイエットコースとか頼むと、量は全く同じで
味付けだけが以上に薄い料理とか出てくる。
減らすところが違うだろ!といいたい。
- 570 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:26:07 ID:Svo++DRG
- >>568
んなこたない。
- 571 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:27:28 ID:cQpc8CYi
- 運動しなくても、規則正しい生活、カロリーを控えた食事を3回
腹八分目でやめる。ってのをやったら一ヶ月で5キロやせたよ
家で引きこもってたのに。
- 572 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:30:56 ID:XQIVQQN9
- DDR、日本じゃアーケードから撤退して、家庭用だけになったけど
確か版権かなんかでややこしいことになったからじゃなかったっけ?
- 573 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:32:15 ID:Sl0+L8YI
- パンツパンツレボリューションで抜きますた。
- 574 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:33:43 ID:keg1etWn
- おい、ナタリーの続きは出たのか
こんなスレいつもなら一回見たら終わりなのにナタリーが気になって眠れないんだ
- 575 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:34:25 ID:YQjdl8ay
- >>570
ん?どこが間違いなのか指摘してくれ。
- 576 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:35:45 ID:e2GchOMa
- DDR、パラノイアの普通クリアして得意だと思ってたら
ゲームショーでデブが紙袋持ったままパラノイアアナザークリアしてて愕然とした。
- 577 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:36:06 ID:7l9BtlF8
- >>567
後、捨てすぎると行政指導が入るようになったらしいよ、最近
だから、お袋が良くパートで勤めてるスーパーから、賞味期限ギリギリの物を良く持ち帰ってくる
(賞味期限が切れてるのもたまにある。主に俺が夜食に食ってる)
- 578 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:37:01 ID:4OgVxRQF
- >>566
元々の骨格の美しさや肌の綺麗さもあるだろうけど、完璧すぎる場合は整形じゃないかな?
アメリカでは脂肪注入・除去とかメス無しで気軽にできるとか。
イギリス人いわく、アメリカの金持ちは友達同士でパーティで美容用筋肉弛緩剤(?)とか回し打ちするんだって。
そのくらい気軽なものかもよ。若い子の整形願望が多くて問題になってるらしいけど。
あと本格的に体を武器にする人(モデルとか)はアバラを1本抜くんだって。
- 579 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:38:45 ID:Svo++DRG
- >>575
>「主食」という概念そのものが恐らく日本固有
欧米諸国は確かにあまり主食っぽいものはないが
東南アジアでは米などが主食になってるし、インドのナンとかも有名。
- 580 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:38:57 ID:vO6MVmTQ
- >>86 つづき 今帰ってきた
どうしたの?私が作ったケーキ・・・・・ ( ´ ▽ ` )食べて
胃の中の膨大な量の未消化のままのものが食堂までこみあげてきたが
少しずつ流しこんだよ(;´Д`)
半分くらい平らげたところで小休止を取ろうと会話で誤魔化した
他愛も無い話や、わけわからんアメリカンジョーク
運の悪いことにそのジョークが食い物の話・・・・・
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」ママが半分しか食ってないケーキをみて
「・・・・・( ´ ・Д・ ` )まだ食べかけなのね?」とか言いやがる(`Д´)
ホイップ少なかったかしら?( ' A ` )
と言いながら更にドッバドッバ上乗せ
パンケーキの厚み以上のホイップかけておきなが
またも「( ´ ・ω・ ` )モーア?」 おまえはモーアしかいわんのかい?(`Д´)
そうだ!トイレに入ってもどしてくれば(・∀・)イイ!! んだよ!
おれってあったまイイ、トイレに行くために立ち上がろうとしたら
突然玄関のチャイムが鳴り「( ´ ・ω・ ` )モーア?」ママが玄関を開けて
何やら話している
戻ってきてからトイレに行けばいいやと思ったのが運命の分かれ道
ママが戻るやいなや「( ´ ・ω・ ` )聞いてよ、聞いてよ」
と始まり、何やら箱を持ってきやがった
食い物っぽい箱ではないので安心してたのだが
食い物よりももっと最悪なものだった・・・・・
トイレどころではなくなった
つづく
- 581 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:39:36 ID:byFSMhGL
- 運動によるカロリーの消費は驚くほど少ない。
従って、運動よりも節食の方が減量に効果的。
運動は筋力を落とさないための補助的な意味しかない。
で、合っているでしょうか。
- 582 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:40:59 ID:1/AXtSkw
- >>567
おかず
http://ranobe.com/up/updata/up32653.jpg
- 583 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:41:31 ID:xVCax+Jm
- >>578
はまざきあゆみ?
- 584 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:41:57 ID:/6JabT0f
- >578
そんな思考回路じゃ
印度の乞食を馬鹿に出来ないね。
- 585 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:44:26 ID:5BIX5THB
- PS2のDDR持ってるんだけど、部屋が2階だからジャンプできないよぅ。
結局4、5回やっただけで眠ってる。
- 586 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:45:16 ID:XwBh559f
- モーアキター
>>582
セットじゃNEEEEEEE
- 587 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:45:17 ID:Sxi0YiUi
- >>580
続き!続き!
- 588 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:45:59 ID:Svo++DRG
- >>582
突っ込みどころ沢山
というかすべてが突っ込みどころで困る
- 589 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:47:26 ID:YQjdl8ay
- >>579
「主食」というのは食べる量の多寡とは関係ないよ。
肉が豊富に出回る前の昔のヨーロッパでも、
パンが食事の圧倒的部分を占めていた。でも主食じゃない。
日本食の「主食」というのは、
全てのおかずの品と対抗して1品(米飯)だけで食事の首座を占めるもの。
ご飯−おかず−ご飯−おかず・・と食べるのが作法だ。
ご飯−おかず−おかず−おかず・・はたとえおかずが淡白な味付けでも
それは無作法だろ。
特定の料理(米飯)に、作法上こんな権威的な位置を占めさせる考え方は、
日本以外では聞いたことが無いんだよね。
東南アジアの料理でも、米飯は作法上やっぱりone of themに過ぎないし、
インド料理の場合も主役はむしろカレーになる。
- 590 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:47:27 ID:4OgVxRQF
- ( ´ ・ω・ ` )モーア♪ 待ってたよー
- 591 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:48:29 ID:0PmRS1ej
- ナタリーちゃ〜ん。萌え
デブでプリブリ〜ン
- 592 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:48:30 ID:TaypgU1l
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
マジカワイイんですけど
- 593 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:49:06 ID:fQAjLjr0
- ダディクールまだぁ?
- 594 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:49:10 ID:56p7WcMN
- 1ヶ月で飽きられるだろ
- 595 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:51:06 ID:dF+/sfmo
- 久々にアメリカンデブスレを見たような気がする。
- 596 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:53:00 ID:vSNR9cCp
- キタ━( ´ ▽ ` )━!!!
- 597 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:53:07 ID:97LgRvvf
- >>582
30円から30円引きですか、、
- 598 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:55:54 ID:1/AXtSkw
- おやつはいつも
ヌガーバー
- 599 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:56:07 ID:Ay7Xcv4I
- >>582
賞味期限が・・・
- 600 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:56:30 ID:S/R38yJ3
- 、ヽ l / ,
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ = =
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ニ= 堀 そ -=
|│ │| ニ= 江 れ =ニ
| } __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ} <・> <・> |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ| ノ(、, )ヽ l| :ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ. /|{/ 、ノ -=- /|.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 江 =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::ど::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::あ:::| \
- 601 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:56:51 ID:YQjdl8ay
- ( ´ ・ω・ ` )モーア♪喜多ーーーー
スレの前のほうを読んで、俺も期待して待っていたよ。
楽しみ楽しみ。
- 602 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:57:30 ID:DhQhyMD0
- 脂肪を燃焼させるには15分以上の運動が必要と聞いたことがある
- 603 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:57:50 ID:qZZWPEhK
- やっぱアメリカ人は馬鹿だなぁ・・・
- 604 :名無しさん@5周年:2005/04/14(木) 23:59:45 ID:fL+rxSBx
- ( ´ ・ω・ ` )モーアに心慰められた。
シナチクとチョンにささくれ立った気持ちがチョト和んだ・・・。
ありがd。
- 605 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:00:31 ID:oDzYJGpv
- これって訴訟大国アメリカで大丈夫なのか?日本ですら肥満児に縄跳び勧めたら
肥満児がアキレス腱痛めたってゆーんで勧めた医者が裁判で敗訴してるぞ。
- 606 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:02:13 ID:QpOnyYI5
- ゲームって楽しいけど、すぐ飽きる。
痩せるためには続かなきゃダメじゃないの?
普通にバランスいい食事して運動する方が痩せるよ。
- 607 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:04:27 ID:gB+eguq1
- ( ´ ・ω・ ` )モーア
待ってたぞー、やっぱり腹痛いわ
- 608 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:05:01 ID:1/AXtSkw
- >>606
>運動する方
多分その「運動」の部分がこのゲームなんだと思うよ
- 609 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:05:37 ID:KsrO2hqp
- >健康問題に強い関心を持つシュワルツェネッガー知事
ドーピングの恐ろしさが骨身に染みたんだねシュワタソ…
- 610 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:05:59 ID:bAVHFqco
- >>572
いんや単に日本じゃ人気無さ杉だからってだけです。
家庭用は海外じゃ未だにウイイレと並ぶ看板機種なんだが、(毎回数10万本売れてる)
日本じゃ1万本すら売れないような始末。
最近出たDDRは海外で開発したソフトの逆輸入版ですよ。。
ゲーセンでもプレイすれば面白いんだが、まぁキモイとか恥ずかしいとかで、
もう誰もプレイしてないよ。。
まぁ日本の文化には合ってなかったんだろうな。
- 611 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:06:49 ID:owM9jFls
- DDRやりすぎてなぜか栄養失調で入院した奴を知ってる
- 612 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:07:20 ID:qoRnYfWq
- ( ´ ・ω・ ` )(`Д´) ( ´ ▽ ` )
- 613 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:07:59 ID:aSmZ/2TW
- >>580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 614 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:09:08 ID:EvYb5tXB
- >>608
だから、その運動が続かなかったら痩せられないでしょう?
ゲームは最初楽しいけど飽きるから続かないと思う。
- 615 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:10:40 ID:98+rt/qi
- >>610
なんでそうなるw
単に流行が終わっただけだろwww
- 616 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:11:14 ID:HsW4uaTV
- >>614
普通の運動だって
単純動作ばっか繰り返してたら飽きるでしょうが
- 617 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:13:06 ID:EvYb5tXB
- >>616
普通の運動は単純動作だから習慣にしやすいと思うけど?
- 618 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:13:41 ID:acoLXmWp
- DDRでも踊ってろデブw
という事か
- 619 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:14:50 ID:lly6xDTA
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 620 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:15:22 ID:HsW4uaTV
- >>617
痩せるほど負荷のかかる運動を習慣にしろと?
かなりの根性が必要だな
- 621 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:16:29 ID:9YU0tH3M
- もあああああああああああああああああ
寝なきゃちくしょおおおおおおおおおおお
- 622 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:17:35 ID:SI7ruFnB
- 肥満はデュークウォーキングやったほうが早いだろ
- 623 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:18:42 ID:EvYb5tXB
- >>620
>>606
食事も大事。
- 624 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:19:07 ID:eqf78/mV
- そういやデュークってモナコに住めるほどの金を何で稼いだんだ?
- 625 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:19:38 ID:oGCM/sal
- >>543
そんな事知った上で皮肉として書いてるんですが・・・
えっ! 食い物ごときに金かけない? まず食べる量減らせよ。
- 626 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:20:06 ID:6gieurEg
- ダイエットをしたことが無いので、ピンとこない奴が殆ど。
- 627 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:22:50 ID:HsW4uaTV
- >>623
だから運動の話だろ
単純で負荷のかかる運動なんて長続きしねーよ
よほどの根性ない限り
- 628 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:25:44 ID:Xb9SnXm9
- >>580
続きまだー?
- 629 :藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/04/15(金) 00:26:03 ID:xvTps9vx
- ∧_∧
( ・3・) アルェー
( σ日O はやく ( ´ ・ω・ ` )モーア?の続き書いてくれぃ。
と_)_) 気になって眠れん。
- 630 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:26:18 ID:HsW4uaTV
- 寝るよ、もう
- 631 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:26:50 ID:OB9JG6jE
- デュークは、関西のある人物に完全プロデュースしてもらって売れた。
キャラとエクササイズをもらって演じてるだけの、ただの操り人形。
- 632 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:27:13 ID:eqf78/mV
- >628
まあまあ、焦るな。
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 633 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:31:53 ID:2M8VUqtz
- 俺も寝る。起きたら続ききてますように。
- 634 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:33:01 ID:akxOOWzQ
- 俺も寝たいから続きでたらガ板に
「( ´ ・ω・ ` )モーア?のガイドライン」スレ立ててまとめといてくれ。
- 635 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:36:30 ID:xQthRiqU
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 636 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:39:26 ID:gB+eguq1
- 焦らすのが上手いな
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 637 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:40:00 ID:BUoQQgZJ
- >>615
でも海外では未だにバカ売れで定着してますよ?
日本は人気は2年も持たなかったのに、海外では既に5年以上人気が続いてるよ。
- 638 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:44:54 ID:kAn20s3J
- こんなおばかな国に戦争負けたのか。
こんな国だからこと負けたのか。
- 639 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:47:50 ID:FnycxQQR
- >>638
こと?
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 640 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:50:17 ID:GoJlpGcL
- なんか米国人はこれと思ったらわき目もふらずらず突っ走るから変。
- 641 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 00:53:00 ID:BUoQQgZJ
- まぁ一応、米だけじゃなくヨーロッパでも未だに売れ続けてるわけだが。
- 642 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:04:21 ID:6S/6o1ey
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
まだ?
- 643 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:06:06 ID:3MchZ0qS
- 2年くらい前だけど、ミラノの真ん中のデパートの中に、これが置いてあった。
普通の売り場の横とかに。で、若者がどったんばったんやってるの。
私はおーなつかしーなー、くらいの気持ちで見てたんだけど、
「おい!日本人か?やらないか?」と誘われた。
私たちが黒人はみんな足が速くて歌が上手いと思うのと同じように
あっちの人も勘違いしてるようだった。。
と、長文書きつつ、
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 644 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:11:40 ID:xqt6EQ9z
- 韓国製のダンスゲームもあるらしいな。
- 645 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:21:40 ID:gB+eguq1
- 逆に日本人が異常に飽きっぽいのかもしれない
- 646 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:25:11 ID:6kXGPHzW
- やっぱパラノイアクリアした時は充実感があるが
バタフライの難しいのがたのすい。
足4つくらいが楽しいな(・ω・`)
- 647 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:27:18 ID:JUnU7eSB
- >>646
お前、すげースリムに見える。
- 648 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:29:15 ID:xQthRiqU
- 続きマダー?
- 649 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:32:17 ID:jE4cX5Pk
- ダンレボとか懐かしいw
- 650 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:34:20 ID:PewApfPg
- 駄目だ・・・。続きが気になるが、俺は寝る。
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 651 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:40:32 ID:qoRnYfWq
- ひょっとして寝たモアー? 仕事帰りだしなぁ
- 652 :神主 ◆ku6OS0/VVU :2005/04/15(金) 01:43:57 ID:6UAdfxRi ?##
- ダンレヴォ懐かしいな
年に一回専用コントローラー探してやるよw
ゲーセンで一番観客が出るよなwww
ゲーセンで二個使ってやるすげぇやつイルよなw
下手なのに皆が見てきて途中で逃げたの覚えてる。
- 653 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:49:00 ID:eYDRBFuh
-
すまん、時代劇チャネルで必殺仕置人観てた
もう眠いので書けるところまで
何番のつづきだっけ?
箱の話の前に・・・・・
お客さんはジョーイ(弟)の友達だったが、そのジョーイも
ママを上回る肉付き・・・・・
ダブついたお肉の上にスパムのような荒い肉の層で
覆い尽くされたような顔なんだけど、身長はたけー(;´Д`)
顔は( (( ´ ・し・ ` )) ) こんな感じでアンパンマンがガリガリに思える
その箱を持ってきたジョーイの友達(名前は忘れた)を見てΣ (;?Д?)ハゥッ!!
もう漢字の顔文字なんかでは表現不可能、奴は漢字文化を超えてたね
(:::::::: 'e' :::::::: )アロー! アルファベットのみでしか表せない!
フグかよ!?(;´Д`)
トイレに向かおうとすると、ノーテンキなそのダチはHiとか言いながら
近寄ってきた時には、ぬっぺらぼうかと思ったよm(ノдヽ)m
軽く挨拶だけしてトイレに向かおうとしたのに、そいつがベラベラしゃべるし
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」 ママは箱をガサガサ開けてw( ´ ・ω・ ` )w wao!とか言ってるし
いまどき日本じゃwaoなんて言わねーんだよ!
付き合ってられないので、そそくさとトイレに向かい歩いてると・・・・・
呼び止めやがる。
( ´ ・ω・ ` )これ見てと言われ、箱の中を覗き込んだよ
最初(-公_ー )ウーン 何だ?これ?何するもの?と思ったので
( ´ ・ω・ ` )モーア?に「何ですか?」って聞いたんだ
結局・・・・・なんと説明すればいいのか、日本人には馴染みが薄いので
説明が難しいのだけど。
(もしかしたら同じものの写真があると思うので検索してくる。urlを載せるよ)
- 654 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:52:50 ID:KOyyHqI4
- 米学校にDDRとかどうでもよくて「( ´ ・ω・ ` )モーア?」 だけが楽しみなオレガイル
- 655 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:52:54 ID:lly6xDTA
- キターーーーーーーーーーーーーーー
寝なくてよかった!
- 656 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:53:58 ID:4AC8e9aC
- キタ━━━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━━━!!!
- 657 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:56:36 ID:M6BBd2sy
- 小学生の頃ピンクレディの振り付けで痩せた。
ゴム跳びも結構いけた。今の子そんなので
遊ばないのかな?
- 658 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 01:59:50 ID:BYZGdgnd
- w( ´ ・ω・ ` )w ワォ!! キタワァ
- 659 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:00:45 ID:dBMC499H
-
∧∧ シュッ
( ・ω・)
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
<⌒/ヽ-、___ モゾモゾ
/<_/____/
- 660 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:02:13 ID:eYDRBFuh
- どこかにあったはずだけど探すのに時間かかりそうだから、とりあえず寝るよ
話はまだ1/3くらいだし・・・・・
明日ガ板でかどこかでスレ探してみる
明日6時に起きなきゃならんかったのを忘れてたよ(´, _`)ゝ
- 661 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:03:31 ID:OKhUUndn
- >>660
楽しみに待ってる( ´ ▽ ` * )
- 662 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:04:48 ID:VzzvwPO6
- 次はパラパラパラダイスか?
- 663 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:06:07 ID:O1A4ZLMN
- ( ´ ・ω・ ` )キター
- 664 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:06:26 ID:GtlxtVPY
- これ、アメリカ人で、好きなやつはメチャクチャ好きだぞ。
また、メチャクチャうめーの。
タイタニックのアイリッシュのダンスのシーンあるだろ、
あんな感じで、宙に浮いてるみたいな足さばきで、踊りくるってる。
高校生か大学生みたいなのが、何人も夜な夜なゲーセンに来て、
腕に覚えあり、って感じで、競ってる。
俺、てっきり、こんなのの全国大会とかあるんかな、とか思ってた。
- 665 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:06:26 ID:KOyyHqI4
- w( ´ ・ω・ ` )w ワォ!! おやすみ〜
ところで、ガ板ってガイドラインでいいんだよ・・・な?
- 666 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:06:45 ID:JUnU7eSB
- このスレ、ひょっとしてPART2いくんじゃねーか?
- 667 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:21:53 ID:fz6tLY+A
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
来てた。
- 668 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:26:01 ID:1/pXRfpa
- >>566
外人は何か硬そうで嫌。作られた乳みたいだし。
っていうか胸も性格も控えめなのがイイ。
まあAVは程度によるけど体系なんかより尾万個が重要。
- 669 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:30:07 ID:6zKOBmh3
- アホみたいに運動運動じゃなく
家庭科?みたいなん教えたほうがいいんじゃね
それか料理講座でもやったほうが
- 670 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:31:39 ID:UEekuVCn
- >>566
むしろ男優のチンコの柔らかさが気になってしょうがない
- 671 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:34:26 ID:vRLPRXkF
-
( ´ ・ω・ ` )モーア?
( ´ ・ω・ ` )モーア?
( ´ ・ω・ ` )モーア?
( ´ ・ω・ ` )マッテルーヨ
( (( ´ ・し・ ` )) ) アシタモネ
(:::::::: 'e' :::::::: )グナーイ!
- 672 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:39:08 ID:boz0Jvot
- アメリカって普通にダンスパーティーがあるから、
こんなの必要ないのでは?
- 673 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:46:40 ID:SwDwOt/Y
- 何かと思ったらDDRかよ!!
確かに現役の頃は今より10`くらい痩せてたけどな
- 674 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:48:49 ID:vRLPRXkF
- >>566
白人の炉のまんちょはきれーーーだよなぁ。
ピンクどころか透き通った桜貝色のグラデーション。
奥に行くにしたがって乳白色から桜色→桃色と色が浮き上がってくる。
まるで胡蝶蘭みたいだ。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/96plant/dec/2/img/Phalaenopsis.jpg
http://www.edit.ne.jp/~teroosa/orchid/orchid_images/phal.jpg
↑胡蝶蘭
http://lavender.tea-nifty.com/wing/sakura.jpg
http://www.xcbm.demon.co.uk/UKTravel/Sakuragai.jpg
↑桜貝
- 675 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:49:53 ID:Reseadup
- . | ∧_∧
∧,,∧ ||\ \ ̄| ̄~| .| <`Д´#>
<丶`Д´> ,|| l ̄ ̄ l |:[]/\ | _| ̄ ̄||_)_
┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| / ,\| /旦|――||// /|
|└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
 ̄||∪∪ | || /<#`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
―――――――――――< ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
∧,,∧ \ _{二二} 三三} /__ ____
<;`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =| / / || ∧_∧
/ つ _// / \ /|  ̄| l ̄ ̄ l ||<`Д´丶>
し'`|\//__.Hyundai_/ |\/___| =| \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
\}===========} | [二二二二二二二
- 676 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:54:40 ID:b/0tRWbf
- >>669
アメ人の家庭科に相当する授業で
先生「脂質、炭水化物、ビタミンの3つの栄養素を全部含んでいる食品は
なんでしょう?」
生徒「ピザでーす!!」
生徒「正解です!」
ってやりとりがあったそうだけど、真偽のほどはしらんw
- 677 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:54:45 ID:cH3ORExr
- 既に下のガ板のスレ2つにコピペされて
( ´ ・ω・ ` )モーアが定着しつつあるのが確認できるので
続きはどちらかでやっていただけると嬉しい鴨。
笑えるア刈カンジョークのガイドライン4th
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111896792/
アメリカ人のバーベキュー のガイドライン 2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1088420514/
- 678 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:57:24 ID:usWqkQeD
- ( ´ ・ω・ ` )モーア めちゃかわいいw だからいままでのまとめ。
>>50 >>86 >>580 >>653
まさかΝ+でN速よりおもろい話聞けるとは思わなかった。
- 679 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 02:57:46 ID:98+rt/qi
- >>637
そりゃ単にジワジワだからでしょ。日本ほど爆当たりしてないからだ。
- 680 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:00:56 ID:DAryz1h2
- セサミストリートのクッキーモンスターも、偏食を批判されて
ベジタリアン化…
アメリカ人って本当、体重管理に関しては他罰性が強いよねw
- 681 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:05:41 ID:vLgDONeC
- アメリカ人はなんでも楽しいって言うしなw
- 682 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:07:59 ID:Ehwn0+xf
- あー。俺の実力を見せてやりたい。絶対尊敬してくれるはず。 最近やってないけど
- 683 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:10:07 ID:c/yso3wq
- アメリカ人の尋常でないデブがやったら
そのうち膝に水が溜まって訴訟とか起しそうだわ。
- 684 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:11:41 ID:/RnaLL/2
- 15 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/04/14(木) 12:57:13 ID:zHuGu/Ot
俺ん家も同じ目的でファミリートレーナー買ったけどな('A`)
114 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2005/04/14(木) 14:04:10 ID:qD9kmlD3 BE:52185582-
ファミリートレーナーで充分だろ。
381 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/04/14(木) 17:03:04 ID:yRt4Lj6l BE:315987089-
こんな時こそファミリートレーナーを!
おうちでもできるぞw
401 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/04/14(木) 17:20:20 ID:qhpIDX/6
>>381
壊れたから捨てちゃったよ
TVにつなぐだけのファミリートレーナー作ってくれよ
- 685 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:33:58 ID:Z6n7aRU1
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1113494709/l50
- 686 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:36:23 ID:bmvtmws/
- ( ´ ・ω・ ` )モーア? 増殖中
- 687 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 03:47:18 ID:/Q2oIKH6
- 超キモデブオタが神プレイをする事があるのがDDRだ。
- 688 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 04:13:43 ID:TFtAVh3Y
- ダンレボが一台数十万なの?
- 689 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 04:14:00 ID:9exEBMuc
- 猫背ガリオタの俺がプレイする様は周囲の失笑を買ったな・・・。
知り合いのイケメンはこれプレイしててよく女子高生に告られてたな・・・。
- 690 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 04:16:34 ID:bmxb8yKz
- アイトイ?
- 691 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 04:30:13 ID:MGnl1Vwj
- ブロップサイクルとかトロッコのゲームの方が減量には良さそう…
- 692 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 04:32:13 ID:yjC47Hn3
- 関連スレ
すげすげすげヴォー!のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1099485234/
- 693 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 04:32:58 ID:d72Unwqr
- 日本にいるアメリカ人(白人)や日本人がテレビで見るアメリカ人は、
ほとんどが高い階層で、それなりに節度のある人間だけど、
現実にアメリカで生活している平凡なアメリカ人は、
信じられないような白豚がゴロゴロしている。
- 694 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 05:09:47 ID:mKNRABXn
- たのしそうた
- 695 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 05:31:04 ID:a1XE/zjj
- DDRコントローラー買ってきてBMS作りたくなったじゃねぇか(´・ω・`)
- 696 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 05:35:02 ID:NS9R/4Vb
- >>691
競馬のジョッキーの体感ゲームは尋常じゃなく疲れた。
- 697 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 05:36:39 ID:DSBUTwXv
- アメリカすげぇwww
こういうアメリカ大好きwww
- 698 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 05:43:23 ID:yz+jfXAh
- 一台数十万なら
俺、欲しいんだが
- 699 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 05:55:35 ID:NS9R/4Vb
- >>698
床の補強しなくて大丈夫か?
- 700 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:04:04 ID:ZnpgygVT
-
太ってても かわいかったよ (取材クルーは必ず美少女を撮ろうとするの法則)
- 701 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:05:59 ID:1LbRfrdR
-
こんなもんで肥満率が下がったら苦労しない
肥満は遺伝的要素が強いという報告も出てる
アメリカ人は遺伝的にデブ
- 702 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:08:26 ID:wGpe6N0x
- アメリカ人って頭柔らかいな。
役に立ちそうだったら何でも取り入れちまう。
- 703 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:13:58 ID:qIXqFbHv
- >>653
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 704 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:16:29 ID:+DAJod+J
- トヨタのプリウスよろしくコナミもうまくやったもんだ
- 705 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:17:37 ID:hemVLmTR
- >>696
あのゲーム、かわいい女の子がやってるの見ると普通に勃つよな。まんま騎乗位だし。
- 706 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:18:01 ID:D1t3x/zX
- DDRやったあとに
コーラとかがぶ飲みしそうw
- 707 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:33:16 ID:A9jIHFUS
- 肉ばっかり食べてたら強烈に雲子が臭いのではなかろうか。
アメリカの便所ってやばそう。
- 708 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 06:53:35 ID:6bagiaJ/
- >>707
連中の体臭はすごい。
ところで、このゲーム機をつかったせいで、足の調子が悪くなった
とか言って、ゲーム機メーカーを訴える奴が出るのも
時間の問題であろう。
- 709 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 07:03:06 ID:V5laEo7A
- パネルが割れないか?
- 710 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 08:09:13 ID:rYTGVrpf
- >>709
ttp://www.konami.co.jp/am/ddr/ddr/dev.html
> KONISHIKIさんがコサックダンスを踊っても壊れないほどの耐久性をもったマシン
だそうだ。
- 711 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 08:09:55 ID:xn9WmvB7
- あっちでは体脂肪どれくらいから肥満って言われるんだ?
もしかして結構基準がシビアなんじゃないの?
- 712 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 09:03:08 ID:qIXqFbHv
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 713 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 09:05:35 ID:m/bnhaBX
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
ようこそ、ヤンキーハウスへ。
この肉はサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、ソースをかけて許してもらおうとも思っていない。
でも、このナタリー(娘)を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
君をこの家に招待したんだ。
じゃあ、結婚式場を探そうか。
- 714 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:25:51 ID:DjlqvM5N
- >>711
周り中デブだからむしろ基準が甘い可能性の方が高いと思うんだが
- 715 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:29:54 ID:kU12vmBq
- アメ公はポリバケツでアイス食うからな。
中身の無くなったポリバケツは中国人が化学調味料漬けにして油で揚げてくってる
- 716 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:32:08 ID:19ox0F0u
- っていうか白人は食い杉
- 717 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/04/15(金) 10:39:39 ID:AmdosyiH
- >399
カルシューム、先人たちはイナゴやらハチノコで補給していたんだっけ?
- 718 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:47:19 ID:KTeSeP6C
- >>719
GJ!!
- 719 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:48:40 ID:tlo1r+sj
- >>717
山間部では今でもイナゴやツチノコでカルシウムを摂ってるよ
- 720 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:55:20 ID:AmdosyiH
- >439
欧米人、カニ好きだね。
留学生のホームステイ&下宿を引き受けている知人宅でホームパーティー
開くことになって留学生(片言の日本語喋られる)にもおつかい頼んでみた。
念のため、お買い物リスト作って持参させた。
予算とは別に三千円ほど持たせて
「他に欲しいものがあれば買っておいていいよ」と伝えておいたら
満面の笑みで何故かカニ缶を三千円分。
戦前、ニチロが蟹光線で大儲けするはずだわ。
- 721 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 10:59:52 ID:kDY8n92J
- >>720
(@u@ .:;)ノシ 蟹ビーム ?
- 722 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:09:37 ID:AmdosyiH
- >721
ぁゎゎ。誤字ですね。
>720
ツチノコさんですか。
旨そう。
- 723 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:16:20 ID:nHiINdnr
- アイヤイヤイッ!
- 724 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:33:54 ID:ilMVRqKX
- 少し古いけど、アメリカ・サンノゼのごはんつうか、食べ物。
ケーキはさすがに引くわ・・・
ttp://portal.nifty.com/special03/0131/
ttp://portal.nifty.com/special03/0228/
ttp://portal.nifty.com/special03/0328/
ttp://portal.nifty.com/special03/04/18/
- 725 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:41:01 ID:j2fwiSaT
- >>724
虹色コーンフレークワロスw
- 726 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:48:10 ID:GAkDIefL
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?に夢中(;´Д`)ハァハァ・・
- 727 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:50:33 ID:3nySrGAA
- 友人にDDRで7キロ痩せた猛者がいるけどな。家庭用のヤツで。
まぁ・・・運動より食生活を見直すべきだよ、アメリカは。
- 728 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:51:23 ID:5YFcAduB
- 多分
転んで訴えられるよ
- 729 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 11:53:19 ID:9Gbuculw
- >>724
そのコーンフレークは本当に食べても大丈夫なのか。
石鹸ですらそんなどぎつい色のないぞ。
プラスチック片かと思った。
- 730 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:00:29 ID:abyLb6xr
- 楽しいのは同意だがこんなんでやせれたら苦労しねーよ。
- 731 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:11:35 ID:mT69m4Qa
- 12kgやせたよ。50万くらい使ったけど。
激ダブルで1曲15kcalくらいは消費する。4曲で60kcal。
1日40曲で600kcal。毎日やればひと月で2kg以上やせる。
その前に腰か膝か足裏を痛める可能性が高いけど。てゆーか痛めた。
- 732 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:14:06 ID:15naXK0V
- 日本人と欧米人では遺伝学的に食物の吸収率や消化率が違うからな
肉中心の欧米人は消化が素早く直ぐにエネルギーに換算出来るけど
日本人の場合。食物の吸収率が高く必要以上に食べると直ぐに太る傾向にある
一説には大昔日本で大飢饉の時に少ない食糧で栄養を賄う為に体の仕組みが変化
したと言う仮説があるよ。
- 733 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:19:55 ID:fFHld1Jz
- >720
イブセマスジ
蟹光線ーっ!!
- 734 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/04/15(金) 12:23:27 ID:AmdosyiH
- >924
聞き手:林雄司
って「死ぬかと思った」の人じゃん
- 735 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:23:34 ID:o1PN/7PQ
- >733
小林多喜二だ。w
- 736 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/04/15(金) 12:27:19 ID:AmdosyiH
- >724
そのケーキ、一瞬、伝説のコンボイケーキが実在するのかとおもた
- 737 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:34:21 ID:WCsGqbpx
- DDRじゃないが、DJ ITOH こいつだけはガチ
- 738 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:45:05 ID:Fk3+q2I7
- 2ch検索で「こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ」
で検索したら↓こんなスレが…
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんな (vip)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113514418/
カリフォルニアでヤンキーの家にいったらみんな (ラウンジ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1113526296/
- 739 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:47:03 ID:ytjHVgPE
- 日本人は太ってもすぐ糖尿病になって痩せちゃう。だから巨漢はあまりいない
- 740 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:49:51 ID:jlsZlmjk
- ゲームでダイエット 4試合目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1105470527/
こんなスレもあった。
日本は効果とか言う以前に騒音とか隣人の配慮が
面倒くさそう
- 741 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:55:58 ID:U8WLTimr
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
って貼ったら、だいぶ前に見たってガイシュツ呼ばわりされた。悔しい。
- 742 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:57:09 ID:v7F70dIQ
- 女子高生が夢中でDDRやってるとこ見ると、大体が
パンツパンツレボリューションになってる。
- 743 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 12:59:19 ID:wrg+HgU+
- >>733
懐かしいな。
RPGマガジンってカードゲームの本になっちゃったの?
>>735
その突込みでちゃんとしたギャグになるんだよな。GJ!
- 744 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 13:10:50 ID:YqtSINbs
- なんかスヌーピーの絵が描いてあるシリアルを食ってたんだけど、
箱に書いてある栄養のグラフみたいなのって本当なのかな?
たいていシリアルのグラフってすごい栄養価高く書いてあるけど。
- 745 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 13:14:00 ID:Fk3+q2I7
- >>744
俺も気になる
一日に必要な栄養素の3分の1摂取できる!
とか書いてあったようなきがするけど
それだったら三食これ食えば健康体じゃん、って思った
- 746 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 13:15:59 ID:oVv8I5kG
- DDR最近見ない。BEAT MANIAはよく見るのに。太鼓の達人もよく見るのに。
DDR体がなまってやると地獄を見る。汗だくになってよくゲーセンでやったもんだ。DC版もってるけど専用コントローラでやると足の位置がずれてうまくできん。
- 747 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 13:39:18 ID:6S/6o1ey
- ダイエット仕様のDDRを作って売り込むべし
- 748 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 14:22:51 ID:w9hwOuqX
- 根本的に間違ってるよ>アメ公
- 749 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 14:44:48 ID:c2xagw06
- >>720
えっと…ちょっと遅くて恐縮だけど…
何よそのビームは。ふざけてるの?
- 750 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 14:56:10 ID:9Gbuculw
- ttp://portal.nifty.com/special03/11/12/5.htm
食い物青くすれば痩せそうなのは日本人特有の感覚なんだろうな。
青くする実験見てどれも駄目だと思った。
パンなんかウンコふいた後のトイレットペーパーの塊に見える・・・
- 751 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 14:58:03 ID:q5XKVFNr
- ペプシブルーでカップめん食ったときはいろんな意味でもう死ぬかと思ったぜ
- 752 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 15:02:11 ID:CtlKN57b
- >>720
そんな留学生にはかにカマでも食べさせておけ。
- 753 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 15:11:15 ID:AZkhpioa
- >>747
エアロビクス・レボリューションとか言うのが出た。
でも、エアロのステップは9方向コントローラでないと再現出来ないので
なんか微妙に中途半端なブツだった覚えがある‥‥
- 754 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 15:29:07 ID:f98WGb0/
- DDRは確かに痩せられる。
ただ1階の住人?からビール瓶投げ込まれた。
2階に住んでるとできねーよな・・・。
- 755 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 17:34:32 ID:Fk3+q2I7
- モーア
- 756 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 17:38:12 ID:Ha/HtRnu
- とっても楽しいわ
とっても楽しいわ
とてつもなく楽しいわ
以上、タッチ・タオプでにょおよくしてみる
orz
- 757 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 18:06:42 ID:NdlXx5Ne
- ( ´ ・ω・ ` )モーア? のつづきどこ〜?
- 758 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 18:13:19 ID:/x1DB6qj
- >>729
前に食ったけど大丈夫だったよ。
でも、やっぱり味はおいしくない。
- 759 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 18:18:50 ID:Yld1omjD
- 「あーいい汗かいたー。」
コーラごくごく。
マックぱくぱく。
- 760 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 18:23:08 ID:L++BmZbj
- DDRの筐体の2人仕様を、ステップ部分の間隔を
開けて、一人仕様に改造すればダイエット効果も出る筈。
- 761 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 18:31:51 ID:oEe9LN1T
- ダンスダンスレボリューションがでてた頃は、もうおっさんだったから、はずかしくって
できなかった・・・
- 762 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 18:50:25 ID:ubd4xtf3
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 763 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 19:31:52 ID:lxf/y1hl
- >>757
>>677
- 764 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 20:36:24 ID:aA1pOBdU
- ttp://www.tiora.net/~civicryda2k/videos/ddr_c-walk-elusive.mpeg
- 765 :( ´ ▽ ` ):2005/04/15(金) 20:51:31 ID:BYZGdgnd
- これはちょっとスゲーとオモタ
以前に出てた人のヤツよりもきもくない。
- 766 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:37:52 ID:u2Qod72K
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 767 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:38:52 ID:Bvz2E6kr
- 数年前、毎日自宅で小一時間DDRやってたら体脂肪率が12%まで落ちた。
下半身だけじゃなく腹筋も鍛えられ、見事な仮面ライダー腹になった。
しかし…私は女なので体脂肪12%も仮面ライダー腹も無用の長物。
っつーかヤバ過ぎ。
ということで、毎日飽きずに頑張ればダイエット(というかシェイプアップ)は
十分可能だよ。環境作りが難しいけどね。
- 768 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:42:08 ID:l6x+koAV
- >>767
証拠を見せてもらおうか
- 769 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:42:20 ID:Fk3+q2I7
- 難点は飽きるのとうるさいことだな
- 770 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:44:39 ID:sG4XnBK4
- このゲームデブが異常にうまかったりする
- 771 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:45:23 ID:p8ezCpsP
- ここだけの話だけど、
中古の相場は30万円から40万円代だよ。
当時は200万程だったかと。
- 772 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:46:46 ID:ZgFJ1AnL
- ↓いまだにファミリートレーナーでたけし城やってる人
- 773 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 21:56:23 ID:NxuX8WHg
- ノシ
- 774 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:04:30 ID:p8ezCpsP
- http://blogs.yahoo.co.jp/kadono_kouichi/archive/2005/4/8
ゲーム筐体を飼う奴は日本にも存在するw
- 775 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:07:03 ID:8q/lBiCJ
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 776 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:09:46 ID:5qorFOcb
- >>1この記事を見て瞬間的に思いついた文章。
【東ア+】「とっても楽しいわ」 学校で、肥満対策に"日本人殴打"義務づけ…中
- 777 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:14:56 ID:853b1jV0
- DDRネタとアメ飯ネタだけでも盛り上がり過ぎるのに、
( ´ ・ω・ ` )モーア?
のほのぼの感でヤラレタ
- 778 :童貞(禁オナ1日目) ◆rg1eZotGCA :2005/04/15(金) 22:17:03 ID:F9zEXoli
- つうか、ipodで音楽聞きながらナワトビすればいいだけじゃないの?
- 779 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:21:14 ID:5qorFOcb
- 今気づいたけど、体育教師の名前が・・・
- 780 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:25:33 ID:sTU56rTA
- タッパがあってたくましい為、肥満でも
わりかし物腰もどっしりなので
頼りなさそうな日本の中年よりは
数倍良い件について
- 781 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:36:41 ID:dFhfewEo
- >>457が気になる。
詳細希望
- 782 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:38:52 ID:rLd62QmE ?#
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?ママ大好き。
- 783 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 22:55:30 ID:CU6lQ+L3
- コナミアメリカは既にアーケード事業から撤退しその後、日本で撤去されたDDR筐体がアメリカを始め海外に流れたと聞いた。
その中には日本版DDR EXTREME Ver.も多数、含まれていると聞く。
で、日本のゲーセンでは殆どの機種に"This game is for use in Japan only."という注意書きがある。
現地ではコナミアメリカ・アケ部門が居ない事をいいことに、そんな注意書きはお構いなしに稼動してるらしい。
国家事業ともなれば、コナミにとって格好の収入源。ニーズに合わせるためには現地で開発せざるをえなくなる。
となると今、海外で違法に稼動してる日本版DDRはどうなるのだろう?…
- 784 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 23:05:46 ID:jk3FJiGV
- ゲームセンター嵐に出てきた巨大コントローラーを発売したら、普通のゲームでも痩せられないか?
- 785 :名無しさん@5周年:2005/04/15(金) 23:19:17 ID:mJyaS30/
- ムーンサルト
月面宙返りしながらゲームしる
- 786 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 00:05:48 ID:N7YA4a8D
- 痩せた後は、逆立ちで手でプレイすれば筋力も
- 787 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 00:35:35 ID:N+lbmwru
- >779
you liar liar〜
- 788 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 01:23:23 ID:Gle+vs4x
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 789 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 01:28:34 ID:/44yMP4P
- ↑あぁ!続きが遅いからママ少し痩せちゃってる!!早く続きを・・!!
- 790 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 01:30:12 ID:SSuSSC/c
- つーか、ダンスじゃなく、日本食を亜米利加風にアレンジしたもの食わせ
とけよ・・・
- 791 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 01:39:54 ID:iPbx7EE+
- ああ、コナミのアレだろ、ポップンステージ。
- 792 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 02:09:51 ID:iqiBdAHE
- なんだ653は偽者かよ
ニヤニヤしてないでさっさと続きを書け!
- 793 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 02:16:29 ID:1iUKyQhI
- >>790
ステーキが具でラード混ぜご飯のおにぎりとか
豆腐のようなラードの塊とか
脂身のすき焼きとか
そんな感じ?
- 794 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 04:52:03 ID:0ThrTOIa
- モーア?の続きまーだ?
- 795 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 05:51:19 ID:pkhea9Jq
- ( ´ ・ω・ ` )モーワ?
- 796 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 05:51:40 ID:JO9iYp6c
- モーア
- 797 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 08:19:40 ID:hCO09J2O
- >>790
日本食をアレンジしようが、量多過ぎって時点で関係ないのだ。
コンニャクとか海草とか量の割りに低カロリーなものばかりならいいかもしれない。
でも、胃袋を小さくする方がいいような気もする。
- 798 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:03:56 ID:8/cKKoEQ
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 799 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:17:44 ID:SwtW90rf
- ステッピングステージならかなり安そうなのに。
- 800 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:17:50 ID:ic0V3f6p
- 肥満村かとオモタ
- 801 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:19:23 ID:n9t84cIz
- 今更だが、何気に>>2のツッコミが絶妙なのでワロタ
- 802 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:25:47 ID:q9a4fhud
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 803 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:37:07 ID:fymkI7kF
- >>724
アメリカ留学経験有りのアメリカマンセーな知り合いが、コストコでわざわざ注文して
クリスマスパーティーに持って来てくれたケーキが、そんな大きさでそんな色合いのやつだったよ。
日本のケーキと違って、冷蔵庫に入れといても硬くならない。マジ何が入ってんだ!?ガクブル
って感じのやつだった。
- 804 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 09:55:56 ID:9zsUw5C7
- >>803
ショートケーキならぬショートニングケーキ。
砂糖も小麦粉と間違えてないかってぐらいどっさり。
冷蔵庫ならカビも生えずに3ヶ月は余裕で持つw
- 805 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:07:19 ID:fymkI7kF
- >>804
すげー。そんなブツだったのか。
なんか写真でも撮って残しておけば良かったw
ただ、味はそんなに悪くなかったけどね。
アメリカのケーキってなんか超激甘のベタベタした感じのイメージがあったけど。
でもやっぱりスポンジがふわっふわの日本のケーキがイイ。
- 806 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 10:55:24 ID:KRmZ3Okx
- うらからこんにちばんこ
- 807 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 11:47:35 ID:kAynlVRg
- 俺はちょっと前まで毎日DDRやってたんだけど、あんまり痩せなかった。
で、「やっぱりゲームじゃそんなに痩せないな」と思ったんだけど、
たまにしかやらなくなったら体重が増えだしたんだよね。
だから、DDRをやらせたからってアメリカのデブ達が痩せるかは知らないけれど、
今以上に太る事は無くなるのかも知れない。
- 808 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:04:26 ID:jcyoB3c9
- 藻まいら、
モーア?の話はガイドラインの方で完結したようだぞ…
- 809 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:13:58 ID:bgZ55DC0
- >>660の責任は消えないけどな
- 810 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:27:26 ID:gE0brCAn
- ( ´ ・ω・ ` )モーア? の第三話、四話は別人の騙りということが判明。
詳細はこっち
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1088420514/
そっちに真の最終回がある。わりとそっけない話だけど。
- 811 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:30:16 ID:bgZ55DC0
- 602 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/04/15(金) 13:13:48 ID:B96lHc750
>>591 >>592の「( ´ ・ω・ ` )モーア?」の話書いたのは俺なんだけど
そのあと電話掛かってきて出かけて、そのまま忘れてたら
なんかあちこちに「( ´ ・ω・ ` )モーア?」を見たので
元のν速+のスレに戻ったら、なぜか続きの話までもっΣ(゚д゚lll)
でも面白いので放置中(・∀・)
あ、でも自分の誤字脱字だけは直したかったかなぁ(;´Д`)
- 812 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:45:59 ID:EGZwXMBS
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 813 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 12:53:29 ID:y14vvJ8o
- その箱を持ってきたジョーイの友達 の検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%AE%B1%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%8F%8B%E9%81%94&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 814 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 13:20:22 ID:8/cKKoEQ
- 623 :水先案名無い人:2005/04/16(土) 06:18:34 ID:ObIIz6Nm0
>>592(元スレ>>86) つづき
ナタリーが俺から離れていった。仕方が無いだろう。
限界の俺。三口から先、フォークで崩しているだけ。
気を悪くしたよね?('A`)ゴメンヨ、ナタリー
きっとお腹さえ空なら我慢して食べてあげられたんだ。
俺のために焼いてくれたのに、本当にゴメンヨ
気持ちだけでも・・・と言っても分かってくれないだろうなぁヤンキーじゃ(;´Д`)
と思ったら、なんか白い汁の入ったビンを持って戻ってきたっ
嫌な予感、というか確信?(゚д゚lll)
俺の隣に戻ってきたナタリーは、問答無用にその白い液体を俺の苦役(ケーキ)に掛ける。
フォークで触って嘗めてみた。
れ、れ、れ、練乳???(`Д´;)
「( ´ ・ω・ ` )ナタリーは、コンデストミルクの方が好きだものね、クリームよりも。」
こ、ここ、こここ、こいつらっ、俺が甘さが足りないと思っているとでも??ΣΣ(`Д´;)
「( ´ ▽ ` )コンデストミルクとケーキは友達よ。」
なんじゃそりゃぁぁあぁ?ΣΣ(`Д´;)ノノ
得意顔のナタリー。これが本場のアメリカンジョークってやつなのかっ???
駄目だ、こいつらと居ると糖尿病で三日で死ぬ。
「( ´ ▽ ` )モーア?」
黙れデブ!こいつらマジで俺を殺す気だ!!ヽ(`Д´)ノ
後から知った話だが、毛唐は糖尿病の遺伝子が無いため
日本人では絶対にない水準までブクブク肥えるらしい。('A`)ノシΩへーへーへー
ケーキ?全部食べましたよ。口に中で紅茶で溶かしながら必死に。
だって小心者の日本人ですもの(´ー`)
- 完食 -
- 815 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 13:23:04 ID:9zsUw5C7
- スゲ、読むだけで血糖値あがりそうw
- 816 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 13:27:18 ID:hnHe4aFc
- 一大スペクタクル堂々の完結 乙
- 817 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:11:18 ID:UtKNR7TL
- ほーん。西洋人は糖尿知らずなのか。
で、東洋人はリミッター付きと。
そういや西洋人は総じて酒も強いんだよなぁ。
東洋人が耐性で上回ってるものってなんか無いの?
- 818 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:14:17 ID:4Hvv3IKZ
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 819 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:14:28 ID:lEBsFRK6
- >814
落ち着いて>653を見るんだ
- 820 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:18:34 ID:GlUD3vBw
- >>18-19
時間差10秒…
- 821 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:28:10 ID:uxXMjHf5
- N速+の住人の中には、常に何種類かのAAやコピペを用意しといて、ここぞとばかり
貼り付けるグループがいるんだろうか…
- 822 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:40:59 ID:TYUx2vYe
- 俺はDDRにハマってた頃は標準体重(51kg)&体脂肪率17%以下だった。
んで、やめてから数年で体重62kg&体脂肪率22%に。
健康診断でも減量した方がいいような状態になったので、
ずっと放置していたプレステ版をまた毎日やり始めた。
減量の為にはパラMAXの様な激しいのではなく、足4つ程度のゆったりしたのを1時間位する方がいいとネットで見たので、
毎日マターリと1時間。それでも結構疲れるものだったよ。
そんなこんなで3ヶ月ほど。再び51kgに戻りましたとさ。
- 823 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:44:48 ID:aogF2dVU
- まあ、アメリカンのバーベキューへのコンテンプレーションはベリベリグレイトなものがあるからな。
オーバーシーアサインメントにトランスアケイション先のファットに、ディナー奢ったサンクスに誘われて、嫌々ビジティングしたんだが、
まずミートがグレイト。キロ単位で塊でバイイング。プレゼントに持ってったミートをルックして「それじゃ足りないよ、
貧乏人」というフェイスをする。エコノミックアニマルはいつまでもイートザミートにはフィットしないらしい、みたいな。
絶対、そのミート4キロより、ミーがバイしてきたミート500gの方がハイプライス。っつうか、イトイズほぼラードじゃねえか。
で、ファットがミートをカッティン。やたらカッティン。バッドボーイ風のファッティンドーターとファッティンサンもこのときばかりはダディをリスペクト。
オールウェイ、アイズもバッティングしないらしいボーイがダディクールとか言ってる。ヒロミゴウか? ファッキン、キルユー。
アイアンプレートもグレイト、まずダーティ。バーンドとかこびりついてる。 ウォッシン。ジョイでウォッシン。つうかバい換えろ。
で、やたらバーニン。バニバニ、ファットファミリーでイート。エクセレントミートからイート。ゲストとかそんなマインド一切ナッスィン。
ただただ、イート。ファットがバーニン、ファットがファットファミリーに取り分ける。ミーには回ってこない。ファッキン。
あらかたバッシングアフター、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残ったラードをギビング。ファッキン。
で、ファットファミリー、5キロくらいミートをイートアフターに、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビアをドリンコ。
「今日は僕も飲んじゃう」とかファッティンサンがセイイン。ユー、アルコールどころか絶対ドラッグでトリッピンだろ?
ファッティンドーターも「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とかセイイン。こっちドントルック、キルユー。
ファッティンワイフが「太っちゃったわね」とかセイして、ファッティンハズバンドが「カロリーゼロだから大丈夫さ」とかセイイン。
アメリカンジョークの意味がアンダスタンできねえ。ファッキン、何がスマイリんだ、キルユー。
まあ、ユーたち、アメリカンにバーベキュー誘われたら、ビーケアホゥってこった。
- 824 :822:2005/04/16(土) 14:46:51 ID:TYUx2vYe
- 嘘書いた嘘書いた。51kgじゃなくて54kgだった。3kgも鯖読みすぎ。
#3ヶ月で11kgも落としたらリバウンドの危険がでかい罠
- 825 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 14:59:46 ID:lsPQPMuK
- PARANOiAとTRIP MACHINEがノーミスで踊れるようになるまで居残りだろ
もちろんハードで
- 826 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 15:15:49 ID:zmkw52QD
- 何が一番むずいっけ?
- 827 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 15:22:39 ID:+4A36FSf
- >>824
リバウンドって無理な食事制限した時に起こるんじゃなかった?
栄養を吸収しやすい体質になってしまうとかで。
- 828 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 15:29:45 ID:T4GPVKXu
- パラパラパラダイス
- 829 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 17:42:53 ID:lEBsFRK6
- 俺はこのゲームでオリビア・ニュートンジョンを知り
原曲の「Have you never been mellow」に感激し
今では「Touch me」が朝の目覚まし曲になった。
ザナドゥ? ファルコムのゲームか?
- 830 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 18:13:40 ID:KY2nEbER
- >>826
家庭用だけの曲も入れたら MAX.(period)じゃないかと。
- 831 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 18:39:32 ID:UZiWvBNb
- >>827
消費と補給のバランスの問題だから
食事制限のみとは限らないとおもわれ。
まあ、アメリカ人は食事制限とか食事に量よりも質を
求めるように生活改善の方向に行った方が良いとは
おもうけど、ゲームでダイエットするってのはありだと
思うわ。
日本だと、ナムコが惚け防止用ゲームを老人ホーム
向けに出したりしているし、効果があがれば、何でも
良いと思われ。
- 832 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 19:15:30 ID:hLYNotyI
- >>830
あれは交互に踏めるから
パラ鯖鬼の方が難易度は上でない?
- 833 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 19:54:49 ID:FMxPaz0l
- >>832
MAX.(period)は、ファット外人には後半は『楽』でも無理かと。
筐台ならまず、鬼パラ鯖、MAX系全部、2MB系、stoic、激cartoon、so deepあたりは肉食人種には無理だろ。
- 834 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 20:49:05 ID:Oo025dor
- 先日から自己憐憫で馬鹿みたいになって暗くなってた自分に、
光をくれたもの。
>>446
での、そっと載ってきたカニカマ
と
( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 835 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 21:19:20 ID:4ohOwmYY
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 836 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 21:52:31 ID:GR2sRuXL
- なぜコナミはDDRのデスクトップアクセサリーを
出さなかったのだろう。
- 837 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 22:58:04 ID:zKcI9+ax
- >828
パラパラパラダイスとDDR、双方にハマってた時期あり。
パラパラは腕、DDRは下半身を動かすので全体の筋肉増強。
しかし周囲の目が非常にイタかった。完全にキモヲタ扱い。
まあ本当にキモイんだけどな。
- 838 :名無しさん@5周年:2005/04/16(土) 23:59:01 ID:tBAcPavJ
- >>837
俺には夜の街角でガラスに映った姿を見ながらラジカセで音楽流して
ダンスの練習してる連中も同じくらいイタイんだが、
一般人的にはあっちはOKなのかな?
- 839 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 00:18:24 ID:k1NjPzBS
- >838
そっちはDQNと言うイメージだな。イタさは変わらん。
- 840 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 00:55:43 ID:FeWf1AKw
- >>817 西洋人も糖尿にならんわけじゃないよ。確かに日本人の方がなりやすいけど。それ以上になりやすい体質なのが中東の人。石油成金で栄養過多になると大変らしい。日本人が強い?のは塩分だな。他国の基準値の10倍は取ってるけど割りと普通に生きてる<日本人
- 841 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 01:00:49 ID:RmoW8P6w
- これって、結局は深夜にやってる通販ダイエット器具よりも、
コナミの方が楽しくて効果があるって事なのかな?
- 842 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 01:07:58 ID:2tcOOlg0
- アメリカと日本のマックではハンバーガーの大きさ違うの?
- 843 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 01:59:22 ID:48oapnlv
- >>833
1年位前にデカイ外人(多分米人)がDDRプレイしてたのを見たが、
激天ヒーやら激MAX300をほとんどスライドで切り抜けてるのを見た。
>>841
間違い無く楽しいし、そいつらよりたくさん売れてるぽい。
- 844 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 02:21:22 ID:QDrd293H
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 845 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 02:26:22 ID:7ClVnx5Z
- >>803
どーでもいいことですが、現地の人はコスト子じゃなくて
コスコって発音しませんか?
- 846 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 02:29:02 ID:/b6hO+PW
- >>840
へーへーへーへーへー
西洋人と同じだと思ってたけど違うんだ>中東
んじゃ日本人と中国人でも違うのかな
- 847 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 02:36:10 ID:CsR75Fmx
- DDRがへたくそな日本人もいます。
漏れがそうorz
- 848 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 02:51:35 ID:cWzsx/VK
- 食い物からなおせよ・・・
運動してもしてもしまくっても、あんなの人間の食い物じゃねえ。
- 849 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 02:56:23 ID:QKBvMabH
- 『ゲーム脳の恐怖』も読まずに反射レスかます香具師がいますが、
ダンレボは森きょーじゅも無問題と言っておられます。
- 850 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 03:46:53 ID:t7+uZ9qq
- >>849
斉藤環先生……
- 851 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 05:58:23 ID:f3Dq6/LK
- ( ´ ・ω・ ` )モーア? の法則
- 852 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 06:08:42 ID:aPBTm0l5
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)
- 853 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 09:07:06 ID:SpEfcQWc
- っていうか、食うな。
- 854 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 09:11:19 ID:E9b1qU9M
- 汗をかいた後はバケツでダイエットペプシをガブ飲み
- 855 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 09:54:22 ID:nMBmjMMz
- >>845
あーそうらしいね。
>>803で書いた、アメリカマンセーの知り合いも「コストコって言うのは日本だけなんだよ〜」って言ってたけど、
彼女がケーキを買ってきてくれたのは、日本の地元にあるコストコなので、
わざわざ「コストコって言うのは日本だけなんだよ〜ホントはコスコって言うんだよ〜」とは書かなかったんだけど、
書いた方が良かったかもね、スマソ。
そういや、コストコファンの人たちから、耳にタコが出来るくらい聞いたな、この話題。
公式サイトに「コストコ」って表記しないで、現地と同じく「コスコ」って書いておけばいいのにねw
- 856 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 09:55:40 ID:F3XuE2o2
- 校庭に穴掘らせて「ディグ・ダグ」を実体験させたほうが痩せると思う。
- 857 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 10:00:27 ID:+GUXD9P4
- ttp://www.arch0wl.com/reality.wmv
なんやねん・・・
- 858 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 10:54:12 ID:tZOrJlLs
- >857
変態だな。
- 859 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 16:18:48 ID:TTPfsWxw
- >>857
凄いけどなんか空しい。
- 860 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 20:49:49 ID:ns8MsOhI
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?>>660
- 861 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 23:07:57 ID:A182y5oq
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 862 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 23:16:03 ID:tChjp7v5
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 863 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 23:29:07 ID:aPBTm0l5
- w( ´ ・ω・ ` )w wao
- 864 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 23:37:22 ID:1v1cKUTM
- このスレ見たら久々にDancemaniaが聴きたくなった
- 865 :名無しさん@5周年:2005/04/17(日) 23:45:23 ID:gBKah1Fm
- >>323
遅レスだが、 アメリカ人の味覚は
「甘い」「辛い」「酸っぱい」「苦い」「油っぽい」 「大きい」
らしいぞ?
- 866 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 00:21:16 ID:gkE+qhEc
- デカさも味覚かYO!
- 867 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 00:42:14 ID:hAaYJZk0
- >>724
熊くんワロス
- 868 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 00:55:45 ID:WcKd8WZc
- マジレスするけどデブがこれやり過ぎるとヒザがヤバイ。やめとけ
- 869 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 01:13:03 ID:+sutKbjw
- <<855
コストコになったのは、コスコってのが他で
商標登録されてたから、日本のはしかたなかったんだよ
- 870 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 01:35:05 ID:TDdrKHdv
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 871 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 04:35:33 ID:3z56x0aL
- //////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| //モーアァァァァァ??
/ // |::: |〜 ̄ ̄〜.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
- 872 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 10:19:34 ID:5hCZMP6f
- >>871
ワロタ
茶飲みながら書きこまなくてよかったよw
- 873 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/04/18(月) 10:31:29 ID:4EAKOk28
- >855
海運業の人間曰くコスコ=COSCO(中国遠洋運輸)だそうですわ。
コンテナ船とかバンバン入ってくるらしい
- 874 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 16:57:39 ID:v2NxbdNZ
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 875 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 17:58:19 ID:2uALbksY
- 運動場走れよι
- 876 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 18:06:13 ID:dLwse80Y
- デブでも食ってろピザ!!
あれ…?なんかおかしいような…?
- 877 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 19:13:09 ID:NW6A5vgW
- >>338
ワロタ
- 878 :名無しさん@5周年:2005/04/18(月) 23:56:14 ID:Jjcsccec
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 879 :名無しさん@5周年:2005/04/19(火) 09:47:21 ID:J3wWSzSz
- 10年後の( ´ ・ω・ ` )BoA?
- 880 :名無しさん@5周年:2005/04/19(火) 12:47:16 ID:gH6Gyl6Z
- >>876
のびたサンが「バカを人にするな!」って言ってましたよ
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★