■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【狂牛病】患者の同意があればBSE発生国渡航歴あっても臓器提供可 ヤコブ病で厚労省
- 1 :Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:2005/04/26(火) 06:32:05 ID:???
- ★渡航歴あっても臓器提供可 ヤコブ病で厚労省
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の発生国などに滞在した人からの
臓器提供を制限している問題で、厚生科学審議会臓器移植委員会
(委員長・永井良三東京大教授)は25日、移植を受ける患者側への
十分な説明と同意があれば、提供、移植を例外的に認めることを決めた。
厚生労働省は近く文書で通知する。
厚労省は献血での対策に準じ、変異型ヤコブ病や牛海綿状脳症(BSE)の
危険が高い英国、フランスなど36カ国について、1980年以降に
1カ月−5年以上の滞在者からの臓器提供を断っている。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000203-kyodo-soci
- 2 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 06:32:34 ID:uwW9An0n
- 2
- 3 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 06:46:36 ID:fZwwFpms
- 献血すら断ってるのに臓器移植は同意があればOK?
どういう基準だ?
- 4 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 07:01:53 ID:Qrheyr8/
- これはメリットの大きさで考えてるんでそう。
臓器移植なら1対1だし、ヤコブ病に感染する人の数も最小限に抑えられる。
臓器移植しなければ生き延びられない人を考えたら、メリットが大きい。
不特定多数の胎盤、プラセンタを注射しまくり、刻み胎盤を埋め込みまくりの
クリニックや医療系エステの問題とはちょっと違うな
- 5 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 07:13:21 ID:HwP84VKw
- >>1
おまいが狂gy(ry
- 6 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 07:26:53 ID:GlxBudEz
- 当然だわな、移植しなければ死ぬんだから
出るか出らんか解らん病気に躊躇してる暇無いわな
- 7 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 09:13:14 ID:I94+zbD5
- >変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の発生国
日本は?
発生していない?隠匿されている?診断できる能力のある医者が少ない?
他の病名で処理?
>1カ月−5年以上の滞在者
コンピュータ管理されているの?自己申告(家族談)のようなのでは?
- 8 :名無しさん@5周年:2005/04/26(火) 21:23:35 ID:UFSTXg9P
- 電子管理してる>出入国
密入国の三国人はともかくとして。
- 9 :名無しさん@5周年:2005/04/27(水) 03:14:19 ID:B6tpyGTR
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 10 :名無しさん@5周年:2005/04/27(水) 03:21:02 ID:+5n5j5ig
- もうダメポ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★