■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】走行中にトヨタ・クレスタ炎上、1人死亡 北海道旭川市の国道
- 1 :Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:2005/05/05(木) 08:00:05 ID:???
- ★走行中に車炎上、1人死亡 北海道旭川市の国道
4日午後7時45分ごろ、北海道旭川市西御料の国道237号で、
走行中の乗用車が炎上、運転席で1人が焼死体で見つかった。
遺体は性別不明で、旭川東署が身元の確認を急ぐとともに、
原因を調べている。
調べによると、車は旭川ナンバーのトヨタ・クレスタで、
年式は不明だが、古い型とみられる。国道を走行中の別の車が
見つけて110番した。通報者は「車内から火が出て、その後
ゆっくり走って止まった」と話しているという。
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2005/05/2005050401004408.htm
- 2 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:00:59 ID:06hQ10bd
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 3 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:02:01 ID:d1ngpwe+
- 狼は走らない。男は狩をしない。
- 4 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:02:02 ID:NowjtGOz
- ( ;´ー`)y-~~~
- 5 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:02:18 ID:ZQUD2My1
- 3様
- 6 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:02:23 ID:as2bcFey
- ∧_∧
ハァハァ ( ・∀・) 叱責と恥辱の甘美なプレイ ハァハァ ハァハァ この楽園へ早くおいでよ ハァハァ
(=====)
__(⌒(⌒ )@
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄\
| | _____ ヽ
________ | | | ____) |
| | | | | | \ _ノ
| | !_____.! | \ .\
ゝ.. ゝ.._____. ノ \ .\
 ̄
…また新入りかい?
∧_∧
ハァハァ (´Д` ;) アフウ ハァハァ
(=====)
(⌒(⌒ )@
/\ ̄し' ̄\
/ \___\
\ / /
__\∠___/
/ /\ \  ̄ ̄\
トレンドマイクロもばんばれ
- 7 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:02:27 ID:WlG756hI
- (・∀・)イイ!!
- 8 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:02:40 ID:NJK2wCIf
- 助六。
- 9 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:03:10 ID:DJvgEUbi
- マジ?
- 10 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:03:30 ID:JP2LFtWI
- 俺の乗っているのもクレスタ・・・・最近2chで見かけたんだけどクレスタ
ってヤンキー憧れの車なの?
- 11 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:04:02 ID:1urbvUIY
- 走行中に何が起きたのか
シンナーでスーハーしながら一服
ぼんっ
- 12 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:04:03 ID:9VvuSVuo
- クレスタ?レクサスで扱ってない車両なら燃えても問題ない
- 13 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:04:03 ID:n4Gq18hp
- ガイアックス効果か?
- 14 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:05:33 ID:24C55S8b
- クレスタが憧れって言うか、流行っていたのは10年位前
- 15 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:05:49 ID:PFD8H9Rv
- 自殺death
- 16 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:07:54 ID:5vv9DYkw
- >年式は不明だが、古い型とみられる
ソースがいいかげんすぎる
- 17 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:08:06 ID:jRkUhAgF
- 低身長禿げの呪いか
- 18 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:08:20 ID:pB8QmXNX
- 昔の角ばったタイプだな・・
- 19 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:08:44 ID:TSJo06O7
- こえええええええええええっっ。。。。。。。。。。。
トヨタはh火を吹く霊柩車なんだね。
冗談じゃないよな。
- 20 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:08:48 ID:32YrgjPh
- クレスタって・・・いつの時代の車だよ。
- 21 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:09:47 ID:Gn0orLsg
- ガゼールぐらい古い話だな
- 22 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:10:48 ID:24C55S8b
- 今は、中古のVIP?カーだよね
- 23 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:12:53 ID:OLyXH9Gk
- >>3 そういうコピーだったっけ?
- 24 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:12:56 ID:mNJGJW78
- 人体が自然発火したのか?
- 25 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:14:03 ID:vQB5gRlS
- マジレスすると後付けでオーディオとかの配線適当にやったりすると結構簡単に火が出る。
これは国産車外国車どこのメーカーでもそう。
買ったときに付いてる奴でもディーラーオプションだと大抵下請けの工場に出してるんで
そこで適当にやってたりすると危ない。
- 26 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:14:35 ID:NJK2wCIf
- >>21
そんなに古くない。
せいぜいレパードクーペくらい。
- 27 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:15:21 ID:24C55S8b
- シンナー吸いながら運転してたとか?
- 28 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:17:23 ID:WkEpLSQw
- 漏れの地元高岡で
クレスタかマーク2燃えてるの見たぞ
通り過ぎたから原因不明だけど
禿げしく火をあげていた
- 29 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:17:36 ID:8Ylcnymf
- 10年くらい前のクルマだよね
- 30 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:19:30 ID:VVWqs+dk
- ふつうの状態なら脱出できるはずだよな
- 31 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:19:30 ID:mNJGJW78
- クレスタ・チェイサー・マークU
- 32 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:19:48 ID:EUeZSzJ2 ?
- トヨタ(の広告)にべったりの大手マスコミにこの事件は報道できるか?
- 33 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:20:13 ID:POPOEENz
- ワシのクレスタがぁ!
- 34 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:22:22 ID:8Kyd1sfw
- トップ企業の対応をじっくり見て見たい。
西日本、三菱、雪印と比較しつつ。
- 35 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:22:28 ID:BlUC4QbM
- 映像ないかな
- 36 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:22:39 ID:sNgK85CB
- GSなんかでアホほどガソリンを入れると、あふれて何かの原因で着荷炎上って事もある
ネズミがぼろ雑巾を引き込んで、エンジンの上に放置したって言う事故もあったらしい
オーディオやナビを後付してショート、着火って事もある
まあ、車は走ってるだけでは燃えないって言うのは、ただの思い込みに過ぎないって訳だ
- 37 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:25:30 ID:F7uEZkT5
- おまいら何歳だ?
流行っていたのは20年前だよ!
- 38 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:26:49 ID:24C55S8b
- きっと色はスーパーホワイトだな。
- 39 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:28:07 ID:Eay9HToq
- なんでレクサスって読んじゃったんだろう・・・
- 40 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:31:24 ID:vetaHB0K
- http://car-cm.zdap.jp/toyota/cresta.htm
- 41 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:31:26 ID:aRk6aHlB
- ttp://www.stv.ne.jp/news/index.html
ttp://www2.stv.ne.jp/MySTV/archieve/news/videonews/News/2005/05/05/20050505081350/image.jpg
- 42 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:33:12 ID:NBcwCXe+
-
何百万分の1じゃね〜
放火じゃないの?
- 43 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:35:40 ID:tVTmzFy+
- >>33>>38
俺もあの金髪の教師が主人公の漫画にでてきたハゲの愛車というイメージで
固まっています。
- 44 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:35:41 ID:ABj7L+0u
- 走行中に発火して逃げる間もないってのはねえ・・
車に問題があるとすると、走行中に焼け死ぬような急な発火は、
燃料漏れ→気化→爆発くらいしかないが
普通燃料漏れて車室内に入り込んでたら臭いで気がつくが・・・
鼻詰まってたりするとわからんかもしれんが
その他の例えば電装系のショートによる発火だとかなら、
火が回る前に気がついて逃げ出せるしなあ
- 45 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:35:42 ID:9VvuSVuo
- 萌えた原因はDQNだったからだろ
- 46 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:38:03 ID:+9du32b0
- 画像の感じだと25年ぐらい前の新開発2000cc直列6気筒1G−Eで
シルバー/グレーのツートンカラーのクレスタスーパールーセントか?
- 47 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:40:00 ID:NJK2wCIf
- 燃えた原因は、今の所不明ですが、
車両に問題があったとしても原因は
整備不良 でしょう。トヨタだから。
欠陥 なんて見つかりません。トヨタだから。
- 48 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:40:26 ID:JXJSJZV1
- クレスタって何時の時代の車だよ燃えても文句いえねーな
- 49 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:41:32 ID:+afpvjTP
- GX71って形式のクレスタかな?
- 50 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:42:01 ID:ABj7L+0u
- >>42
犯罪絡みじゃない純粋な事故だけでも火災は結構多いよ
丸焼けまで行くのは珍しいけど
原因は、車体欠陥や故障だけが理由じゃなくて、
タバコの不始末とか揮発油類の車内持ち込みとかが多い
アホ過ぎるケースでは、車内で整髪スプレーとか殺虫剤を使った後、
タバコ吸おうとして大やけどとかが少なからずある
- 51 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:43:00 ID:ST9XLedL
- いまさー愛知でトヨタガスポンサーのFMラジオ番組聞いてたんですが
その番組のMEWSコーナーが始まったんですよ。
・走行中に車炎上、1人死亡 北海道旭川市の国道車は旭川ナンバーのトヨタ・クレスタ
↑完全スルー
・欠陥車トヨタ ダイナによる仙台の内臓破裂の女子大生のその後
↑ま、時間たってるからもちろんスルー
で、本日のメインニュース・・・・
「BARホンダ車両重量違反で今季“除外”も」
ttp://www.sponichi.co.jp/car/news/2005/05/05/01.html
もうねーすごいよw。鬼の首でも取ったかのごとく高らかに長時間報道w。
自分の違反は隠し通し、競合他社の違反は高らかに声明w。
さすがトヨタクオリティーw。
- 52 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:43:01 ID:gEjm8X6O
- 某重工の車と違ってトヨタの車は普通に乗っていれば壊れる事なんてないだろ。
よほど変な改造でもしてたんじゃないのか?
- 53 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:43:05 ID:7ioL0r5c
- 教頭しぇんしぇ〜の車?
- 54 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:43:58 ID:24C55S8b
- 室内に燃料タンクがある訳じゃ無かろうから
気化したものが、室内に浸入して瞬間的に燃えるのは
しょうがないとして、タンクとかパイプラインの炎が、室内に
入ってこないようには出来ないのかな?
- 55 : ◆C.Hou68... :2005/05/05(木) 08:44:02 ID:O6jkJBuc
- BARホ○ダの呪い
じゃなくて、黙祷。。
- 56 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:44:11 ID:RZyTYsX6
- あーあ、やっぱりトヨタか。
なんたって、リコール台数No1だもんな。
- 57 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:46:50 ID:NJK2wCIf
- >>56
おそらく燃えてる台数もNo.1じゃない?
他メーカーの倍くらい走ってるんだから。
国交省で統計取ってるはずなんだけど、発表まだなの?
- 58 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:47:06 ID:STwxbBLq
- トヨタは昔からパクリばっかりだからなぁ
まさか三菱のパクリまでしてたとは
- 59 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:49:25 ID:M1z/22n5
- デジパネのやつ?
- 60 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:52:00 ID:Dk4AlcAD
- フューエルホース?
車内から火災って何だろ
走行中に自殺は考えにくいし・・
どっかが漏電してるとは思うけど
- 61 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:53:15 ID:fw4kAqDr
- 普通に人体発火しただけじゃねーの?
- 62 : ◆C.Hou68... :2005/05/05(木) 08:55:21 ID:O6jkJBuc
- >>61
そういや、子供の頃のオカルト話には
人体発火がよく出てたな。
子供心にかなり怖かったんだが、
最近はそういうネタは聞かないなあ。
- 63 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:55:50 ID:Aenn81/m
- >>1
>河北新報....
一言一句違わない記事なんだが、同じ系列新聞?
四国新聞 http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050505000008
- 64 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:56:49 ID:n4Gq18hp
- ハーネス関連かな?・・・
- 65 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:57:09 ID:+9du32b0
- こんな感じかな?
http://www.heart-beat.jp/car23.htm
- 66 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:58:04 ID:OLyXH9Gk
- これって宮崎勤が連続幼女狩りに使ってて
車名自体、永久廃盤に追い込まれた車?
- 67 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:58:34 ID:aKUpexox
- ムーンクレスタ
テラクレスタ
- 68 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 08:59:41 ID:ANcYNtgs
- 信用できないからディーラーで車検してるんだが。
こっそりでもいいから直してくれよ。
- 69 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:00:19 ID:+afpvjTP
- >>65
惜しい、バンパー内のウィンカーの感じが違う。
- 70 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:01:57 ID:by1z/zXF
-
三菱の車が燃えたらニュースになるが、トヨタの車じゃね・・・・・。
マスゴミに出している、金が違いすぎる(笑
- 71 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:02:48 ID:Lmez9Jyp
- >>63
ヒント:共同
- 72 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:02:55 ID:+3+zQybQ
- 年式不明の古い型・・・となると
イーグルマスクのクレスタかな?
- 73 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:03:00 ID:CzW0QYHq
- どうせ整備不良か変な改造してたんだろ
- 74 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:03:12 ID:O/OTwt9Y
- >>66
ぐぐったけど、それは日産ラングレー
- 75 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:04:33 ID:+afpvjTP
- これかな
http://www.rakuten.co.jp/musashino/586181/500215/
- 76 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:08:34 ID:kbuywYyC
- >>75
車高落とせますって・・・・なんだよこの中古車屋w
そのクレスタよりもその前に止まっているスカイラインRSのほうが気になる罠
- 77 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:09:20 ID:+9du32b0
- >>75
それだ!それにしてもトヨタ車は長持ちやね。
- 78 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:10:52 ID:aKUpexox
- 俺は日産のほうが好きだな
- 79 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:11:31 ID:W8HJNSLL
- この4輪ダブルウィッシュボーンの接地感
- 80 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:12:34 ID:h7xXjK6R
- またトヨタかwwwww品質ワルスwwwwww
- 81 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:12:57 ID:24C55S8b
- S63年式 93,000kmで、240,000円は高すぎじゃない?
- 82 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:13:24 ID:KXzPdF7e
-
ま た
ト ヨ タ か
- 83 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:13:52 ID:SAc1qUcr
- クレスタ炎上と、松下のストーブ炎上は、耐用年数超えて使ってる方が悪いんじゃ・・・。
- 84 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:14:32 ID:ERAm+V+s
- これじゃ、愛知万博から撤退だな、トヨタ
- 85 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:14:45 ID:VV//Je5D
- もみ消される予感
- 86 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:15:45 ID:lL1masZX
- >>83
だったら、耐用年数を超えたら使用するなって書けよ。
- 87 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:16:40 ID:NJK2wCIf
- >>81
トヨタ車は品質がいいので値落ちしない
>>83
その意見を三菱のときに聞きたかったなw
- 88 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:18:56 ID:MPu30mvn
- ま、三菱に限らず車の発火って結構あるんだけどな。
- 89 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:21:29 ID:s1dSTW4V
- 某イタ車(●○アッ■)なんて
工場から出荷されたての新車を船に積み込もうとしたら
いきなり炎上してるし。
走行距離・・・せいぜい20km?
- 90 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:23:19 ID:JzEDLJyl
- >>75
マーク2ワゴンのゼロ四仕様は・・
- 91 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:24:11 ID:lGOtfvcW
- 三菱の次はトヨタか。
- 92 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:25:04 ID:s1dSTW4V
- >88
バブル時代、首都高で一番よく炎上(交通事故じゃなく、いきなり発火するトラブルね)したのがランチャデルタだっけ?
次がフィアットパンダ。フェラーリも結構燃えたらしいし。
- 93 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:26:43 ID:lGOtfvcW
- >>92
なんか話し聞いてると、
もう「自動車」というものの構造自体に最初から欠陥があるように思えてくるね。
- 94 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:28:16 ID:LggfsrmF
- メンテナンスなしで10年以上前の車にのっているほうが悪い
- 95 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:28:54 ID:lGOtfvcW
- >>94
え?車検受けてなかったの?
- 96 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:29:08 ID:pIcftg/o
- バブル期にどこぞの社長の息子のフェラーリF40が萌えた
事故があったよな。たしか時価二億円だかが、萌えカスに。
- 97 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:29:59 ID:s1dSTW4V
- >75
昭和63年(1988年)式で93,000km・・・これまた微妙な・・・
一年間で6,000km程度しか走ってないのか???
巻き戻し???
- 98 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:30:22 ID:Pe2NI+QM
- 人の弱みにつけ込むのが今のマスコミ。それで、知識も、常識も、思いやりもなく、自分に甘いのが今のマスコミ。
- 99 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:33:01 ID:eC/oDbX/
- ブラピの映画 ファイトクラブでやってたけど、
車両のリコール料金>>欠陥車両の火災の保障
になるまでリコールしないとか。
- 100 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:34:14 ID:GkhbUiWs
- こいつの仕業かも
ttp://www.asahi.com/business/update/0504/017.html
- 101 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:34:20 ID:sNgK85CB
- >>97
通勤にしか使ってないんなら、年6000ってのも珍しくないよ
- 102 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:34:24 ID:s1dSTW4V
- >93>96
外航の船乗りだった知人曰く:
「イタ車?FI●Tなんか工場から出てきたばかりの新車を
積み込んでたらいきなり燃えるんだぜ。俺は絶対(略)」
- 103 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:35:46 ID:x6xwRJ0q
- クレスタに乗っている奴、ろくな奴おらん。
運転マナー悪杉!
- 104 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:40:10 ID:rByuMb2R
- 教頭もドリフトかましてたな・・・
- 105 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:41:38 ID:Gn0orLsg
- コマシのコマちゃんがクレスタだったよね
- 106 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:43:11 ID:4D/bt+Z3
- ______
_ | クレスタ炎上中
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー ∧ λワー λワー
λワー | | λワー λワー
- 107 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:47:35 ID:s0ALS//+
- 新型レビンをレースでデビューさせたが、出走した2台とも炎上してリタイアしたことあったな
あれはハゲしくわろた
- 108 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:48:05 ID:kEyVACcP
- テラクレスタ
- 109 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 09:50:00 ID:Q/klNhot
- >>91
俺、地元の人間だが、Tってありがたい反面、怖いよ。
普通なら新聞に載るようなことが載らないらしい。
- 110 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:00:41 ID:HV3vr2hF
- 火遊びはいけません
- 111 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:01:41 ID:HhkicBre
- 俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
- 112 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:01:54 ID:5MxZdNrT
- 今映像見たけど角目ライトの角ボディー・・・・
こんな車乗っている奴はまともに整備していないんだろな。
- 113 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:04:33 ID:D910BGVH
- ルラーンGですがなにか?
- 114 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:14:30 ID:xQrIhvj9
- ハンドルを放すと左に曲がっていく、旧型アルファードのリコールは5年後ぐらいかな?
- 115 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:20:50 ID:5neka8+y
- トヨタじゃ燃えてもしょうがないな
乗ってる奴が悪い
自己責任
- 116 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:22:19 ID:h/yS8Ovu
- 20年くらい前の車じゃね?
- 117 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:27:59 ID:C6DC5P3y
- トヨタ関係者の皆様江
ボウリング大会は中止してください。
- 118 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:31:48 ID:yoFlQA1I
- タイムスリップに失敗したんだろ
- 119 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:32:31 ID:MfhPyY02
- ニュース映像で見た限り、2代目クレスタ(70系)のマイナー後だった。
年式で言えば昭和61〜63年型
- 120 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:35:18 ID:MfhPyY02
- 末期のマークUバンって、フロント周りやフェンダーまでクレスタと共用パーツだったな
- 121 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:37:11 ID:5JqIN7yM
- 1979年型か?
- 122 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:45:54 ID:R0n/wh27
- >>111
もうちょっと相応しいスレにしろよw
- 123 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:50:06 ID:7F4AVZwN
- パニックでシートベルトが外せなかったんだろうな
アメ車みたいにドアとシートベルトが連動するタイプだと
簡単なんだけどね
- 124 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:53:52 ID:z1Vn68zH
- そんなに前から欠陥隠匿されていたのですか。
トヨタ自動車は。
- 125 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 10:59:25 ID:3EubBFo2
- ハンドル放すと左に曲がるとか言う奴・・・
運転中にハンドルから手を離すな
- 126 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:02:13 ID:X8e+a+Rn
- ミセリの愛車。
- 127 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:02:29 ID:+o6HE3an
- GX71 前期型
ttp://www11.plala.or.jp/takuyan/mark2/Images/gx71big.jpg
- 128 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:02:53 ID:9CvTGmp3
- そういやGX70ってものあったよな
- 129 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:08:56 ID:s1dSTW4V
- >123
ミツビシエクリプスなら安全ってわけか。
ばんじゃーい
- 130 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:12:52 ID:s1dSTW4V
- >101
了解。
- 131 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:19:10 ID:lE/Hp792
- >>72
イーグルマスクはMARKUだ
- 132 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:20:13 ID:bwaU1dZA
- ニュースで流れてたけど、昭和初期の暮れ巣他だった、間違いない!
は、冗談でかなり古い車だったのは間違いない。
- 133 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:25:01 ID:5JqIN7yM
- >>127
うわ、M-TEU搭載のターボ車だ。
- 134 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:26:04 ID:DJ2sIFlo
- トヨタの車って三菱自動車レベルで怖いですね。
- 135 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:26:46 ID:gRjogkSs
- トヨタ車が炎上する分けないだろ、ガセだろガセ。
- 136 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:29:19 ID:p4Knj193
- 大方フェールホース劣化で燃料が
エンジンルームに噴射
一気に炎上ってトコでしょう。
古い車はゴム類要点検!と言うか交換!
- 137 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:29:49 ID:Py2E4tUT
- クレスタ
懐かしい響きだ。
- 138 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:30:02 ID:5JqIN7yM
- >>133
× うわ、M-TEU搭載のターボ車だ。
○1G-GTEU搭載のツインターボ車だな。
- 139 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:30:55 ID:ipNJJRTR
- ロクに整備もしないで乗ってたんじゃねぇの?
オイル漏れから発火・炎上とか?
- 140 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:32:49 ID:Iueleo+N
- こんな感じじゃないの?
↓
http://sawasho.com/blog/archives/media/vw-suicide-bomber.mov
- 141 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:33:01 ID:ZQRhbI6X
- トヨタ工作員が多数いる件について
- 142 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:34:55 ID:N3y6O5G+
- アプローズという車が炎上する欠陥があった
- 143 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:35:11 ID:jaUTmvq1
- またとよたか
- 144 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:35:18 ID:74fYNeaB
- なんだ、三菱じゃないのか、、。
- 145 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:35:23 ID:MWP40LHD
- GX81クレスタ乗ってる親
先月は飲食店(自営)を火事で失ったのに
(´・ω・`)ショボーン
- 146 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:35:38 ID:nhVTlcQa
- 高速道路で一番燃えてる車種って、実は三菱じゃないらしいな
- 147 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:36:45 ID:8G6wFt55
- >>127
こんな太古の車にまだ乗っているやつがいるのか・・・。
- 148 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:36:49 ID:0vcINouP
-
三菱と同レベルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 149 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:38:03 ID:5JqIN7yM
- 1G系積んでる奴は年数長く台数も多いから、エンジンにしろミッションにしろ
程度良い中古部品が安価で手に入るので長期保有にはうってつけなんだろうな。
- 150 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:40:02 ID:Ml0zSDTV
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1114609204/l50
- 151 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:44:23 ID:ipNJJRTR
- 1G-GTEか。
俺は81系海苔だったがユニは1G-GEだったから羨ましい。・・TEMS装備に喜んだがショック交換の際、KYBの専用品を購入した為ものすごく高くなってしまった・・非電調の方にすりゃよかった。
- 152 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:46:32 ID:YiEoEsi4
- 身潰しのエンジンにスワップしてたんじゃないのか
- 153 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:46:50 ID:884UiCA7
- また鬼塚か
- 154 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:47:42 ID:BPLv58pe
- 3桁ナンバーっぽかったぞ。
エンジン換装とかされてそうだな。
- 155 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:51:26 ID:vUkK97jd
- 糞古いGX70系、5.5万キロのチェイサーでも
現役ですが何か?
トラブル?タイコ腐って交換した位か。
- 156 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:51:41 ID:FSFDX+Zt
- >>1-154
うるさチンカス野郎ども!
- 157 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:55:09 ID:wpPHQWrW
- マスコミ報道マダー?
- 158 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:55:14 ID:yiDi1C2A
- 擁護ばっかりだな
流石トヨタ
テレビでは車種名言われないし
- 159 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:55:45 ID:M/kEM41W
- 三菱のOEM車?
- 160 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:56:17 ID:py6xvM82
- 古い車はエンジンが好調でも、ゴム部分が経年劣化しやすいからなぁ。
燃料ホースかパッキンが乾燥してガビガビになって裂けたんじゃないかな。
もともとエンジンのパッキンからオイル等の漏れの多い車種だしね。
- 161 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:56:35 ID:Q19DI1Cx
- やっぱりトヨタ車乗るならヤマハの手が入った車がいいね
- 162 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:56:39 ID:CBEFHwXJ
- こりゃ自動車競争してる場合じゃないな
- 163 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 11:58:29 ID:c6ZuZvUR
- 感性駆動!
- 164 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:00:48 ID:8PM7DtmJ
- 走行中触媒異常加熱→車体に引火→室内出火 じゃね?
- 165 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:01:04 ID:py6xvM82
- とりあえずどこの車でも10年以上、もしくは10万`以上乗るなら
10年10万`を区切りとしてきっちり整備した方が良いですよ。
もっともトヨタ以外の車で10年以上前の車の整備が来る事は
ほとんどありませんが・・・長寿命は良い事だけど安全面から
考えると・・・です。
- 166 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:02:27 ID:wpPHQWrW
- 中古車買おうかと思ってたけど新車買うわ
- 167 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:03:34 ID:qAwg82/P
- もし愛知県でこの件について報道したならば・・・
- 168 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:05:04 ID:F/wDapTX
- まさに火の車
- 169 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:05:24 ID:DJ2sIFlo
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 TOYOTA
ミ⊃
∩
ミ(゚∀゚ ) クレスタ!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 走行中!
ミ⊃
∩
ミ(゚∀゚ ) 炎上!
⊂彡
- 170 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:08:31 ID:5HFY6b9w
- >>165
そういうのってやっぱりディーラーに出した方がいいの?
- 171 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:09:32 ID:Gya6tuJi
- 古い車だから燃えても仕方ないな
- 172 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:11:46 ID:DJ2sIFlo
- >>171
まさに車検制度の根本を揺るがす発言ですね。
- 173 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:12:06 ID:m5s1EWBG
- こういう事故はアプローズの専売特許じゃなかったの?
- 174 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:15:19 ID:VdkjjMSC
- トヨタキタ━━(゚∀゚)━━!!
ソースに○○年式と乗せるべき。しかし、クレスタって…いつの車だよ。
((( ;゚Д゚)))ガクブル
フッ!トヨタも人んちの事言えねぇな!( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 175 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:16:22 ID:KO+byXUg
- マーク2って1は無いのか?
- 176 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:18:31 ID:ipNJJRTR
- コロナがあるよ。
- 177 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:18:51 ID:5HFY6b9w
- >>175
コロナマーク2
がもともとだ
- 178 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:19:39 ID:YiEoEsi4
- テレビは日立のポンパ、冷蔵庫は東芝の北斗星を使ってるオレは勝ち組
- 179 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:20:29 ID:Zd6UQo+y
- 熊にぶつかって炎上したかと思ったz
- 180 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:22:54 ID:nfAmASac
- 94年のせりかGT4、相当アホな乗り方してるけど、破綻なし。
トヨタクオリテーは存在します。煽りは受け付けません。
- 181 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:23:20 ID:PURlnYQS
- 自爆テロ仕様クレスタのファイヤーボタンをうっかり押したんだな きっと
- 182 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:24:00 ID:tigEOgAX
- 会長が金の亡者だから、バチあたったんじゃないのw
- 183 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:24:42 ID:vLX8tL4y
- ってか古い車にいつまでも乗るなよ
SPとか大変なんだから
- 184 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:24:42 ID:2A7AaktZ
- >>175
コロナマーク2だった。
- 185 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:26:06 ID:py6xvM82
- >>170
ディーラーがいいですね。社名を背負ってるので安心感があります。
トヨタの中古車は絶対にディーラー系で買うべしです。
店頭に並べる前に必ず整備が入りますし、保証もついてますので
次の車検まではトラブルがあってもほとんどお金もかかりませんし
点検整備も任せられます。
- 186 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:26:44 ID:yZHM7L9m
- 日本仕様じゃ北海道の巡航は無理
- 187 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:27:14 ID:5neka8+y
- トヨタ車は3年乗ったら買い換えるのが常識
- 188 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:29:16 ID:5HFY6b9w
- >>185
ありがとうございます
もし10年目になったらそうしてみます
- 189 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:29:51 ID:jKg68U4o
- >>185
「感」←思い込みってことだな。
トヨタの車、サビに弱いのと鉄板が薄いのが困る。
- 190 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:30:37 ID:Q17ojwlo
- トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ
トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ
トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ トヨタクレスタ
テレビ!JRばかりじゃなくて、こっちもやれ!
- 191 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:31:40 ID:N1E7hdPj
- >>173
懐かしい事故覚えているな。
だが、アレは給油中に発生する不具合じゃなかったっけ?
- 192 : ◆RvnGtf7s3I :2005/05/05(木) 12:32:14 ID:l0haHi5Z
- 誰か友達になってください
- 193 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:32:48 ID:vIP2ZDjY
- 自殺?
- 194 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:33:41 ID:7mohj2hP
- DQN用の車
- 195 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:34:37 ID:DJ2sIFlo
- >>193
いや、TOYOTAのクレスタの故障が彼を殺した。
- 196 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:36:10 ID:DxXLEcyp
- 古そうなクレスタ
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=K0505051000K157007652
- 197 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:39:42 ID:5JqIN7yM
- >>196
42万円って・・・・・。
- 198 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:40:08 ID:DQyh3I2N
- トヨタ車、スプリンター・クレスタと乗ったけど、どっちも最後は最高速度80kmになった・・・
- 199 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:40:41 ID:Ed59ec9b
- 俺の9年車のクオリスは大丈夫かな・・・
- 200 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:42:53 ID:KM9zeymx
- 整備不良だろ
- 201 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:43:17 ID:FRLq4WgW
- トヨタの社員は事故を知りながらボーリング大会をしていた模様
- 202 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:51:01 ID:TSJo06O7
- トヨタの営業は
いまだにこのことをひた隠しにしながら
営業をしておる。
ちゃんと聞こう。
「なぜクレスタは燃えたんですか?人が燃えましたね。
原因はなんですか?どの車があぶないんですか?」
どっちにしろ「トヨタの車にのっている人間はいつか燃える」
ということだ。
ゴールデンウイーク中に何家族燃え上がってしまうのか?
「徹底追及しないとトヨタ車のってる奴は焼死すっぞ!!!!!!!!!」
- 203 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:54:34 ID:s1dSTW4V
- >197
結構高価だね。
近所の中古屋じゃ61年式のシグマHTなんてあんた
1円(車検切れ・要別途手数量)だよ。
- 204 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:56:15 ID:2A7AaktZ
- >>203
ちょっと欲しいかも。
ちなみに俺が最初に乗ったのは昭和60年に、52年式の日産スタンザGT
を25万円で買ったもの。
- 205 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 12:59:19 ID:ONSfyjMz
- トヨタクレスタ【とよたくれすた】
いわゆる「ハイソカー」ブームの時代、マークU3兄弟の一角として、主に20代
の若者に人気を博す。ボディ色はスーパーホワイトで、乗車時の作法として土足厳禁
が求められた。その後の四駆ブームの訪れと共に街から姿を消した。
- 206 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:00:51 ID:ucSBzapM
- GX70系なら触媒からの出火が多いな。
ま、全ては整備不良からが原因、今回も出火前から何かの異常は出てたと思う。
あと、車検通ってるからって全て整備出来てる思うなよ
- 207 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:01:16 ID:YiEoEsi4
- おまいら、トヨタの古いクルマはロシアや東南アジアで大活躍だぞ。
それらが燃えだしたら大変だろうな。
- 208 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:02:39 ID:e7lp9T6N
- 人が死んでるねんでー!
- 209 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:03:26 ID:5JqIN7yM
- ビスタ店が開業されるときの目玉車種だったんだよな。
狙いは大当たりで売れに売れた。
♪ウェルカム、トゥー ビスター♪
- 210 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:04:34 ID:NNB3LL0u
- グレートなティーチャ―に散々ぶっ壊されたあれか。
- 211 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:05:06 ID:1ZUB+goi
- クレスタの中は三菱だったのかよw
- 212 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:05:53 ID:n/4Eo/2F
- >>202
暖かくなってきたから、ぼちぼち身潰しが燃え始める悪寒。
- 213 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:06:36 ID:22r7M4pI
- クレスタなんてイモ車。
いかにもトヨタって感じのクルマでナイス。
- 214 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:07:59 ID:9cMtFuih
- うへぇ。うちも貰い物のクレスタだよ。12万キロ。
- 215 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:08:09 ID:keEKpGji
-
ま た 旭 川 ス レ か
- 216 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:08:19 ID:cjw8WAEy
- 三菱のリコール問題の最中、夕方のニュースとかでまた三菱者炎上とか
鬼の首とったように放送してたのはほとんど整備不良と経年劣化が原因だぞ
今回のクレスタもそうだろ。車両炎上なんて珍しい事故じゃない。
本当にマスコミは屑の集まりだな。
祭りと称して叩きまくる2ちゃんねらーも暇人の集まり。タトゥーのガラガラライブの時も
「祭り祭り〜」とか騒いでる貧相な馬鹿がテレビに映ってたがこういう連中なんだろ?
- 217 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:10:15 ID:Bajdqj41
- 3機合体したら機体がでかくてなって
弾に当たりやすくやるやつか
- 218 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:10:19 ID:/NMXDjh4
- ムーン・クレスタは
最初の敵キャラの2つに割れた奴が一番苦手だった。
- 219 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:10:28 ID:9L+L+2Dw
- トヨ田も萌えるんだったら三菱車買おっ〜と。
- 220 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:11:51 ID:dw1y8361
- これ、テレビで報道されていないよね。
やっぱトヨタの力は偉大だわ。
- 221 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:13:24 ID:n/4Eo/2F
- >>219
ガンガレ!全力で買え!
- 222 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:14:05 ID:ERAm+V+s
- 大企業を叩けるのはNHKだけ、
トヨタ・NTTなんでもこい
- 223 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:14:27 ID:zlNyS/Vk
- クラッシュしたわけでもないのに逃げられないなんて・・・・
コエー
- 224 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:14:31 ID:m8AM4LIs
- ガッちゃんが乗ってたか
ガッちゃんがチューンしたスーパーセルシオかな?
- 225 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:18:52 ID:BPLv58pe
- ワシのホワイトパールに輝くクレスタ2.5リッタースーパールーセント
GPSボイスナビゲーション付マルチAVステーション搭載車を3度も!
- 226 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:19:41 ID:VtreYaIp
- きっとあれだよ、
タンクの中に燃費が良くなる触媒を入れてたんだろ、
入れた後の、蓋の閉め方が悪くて、ガソリンがもれてたw
- 227 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:20:08 ID:jtzRLPQ0
- 壱號機・弐號機合体が最強!
参號機は糞
- 228 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:20:26 ID:f1Ty9z4J
- これが今後出てくるであろう水素エンジン搭載車だったら・・・
- 229 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:23:27 ID:GD0JQSLf
- 経団連、奥田の鶴の一声で報道規制。
- 230 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:26:40 ID:JlI1CHxL
- こういう事故がニュースになるという事が安全性の高さを物語る。
某社など日常茶飯事で話題にすらならない
- 231 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:26:53 ID:lE/Hp792
- いいなぁクレスタ乗れて
おいらなんか平成6年のミラタボーだよ
- 232 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:39:05 ID:EMUPzswm
- >>196
懐かしい。高校生の頃初めて買ったのがこのGX51だった。
あの頃GX61とGX71の3兄弟が全盛で欲しかったけど
高校生のバイトじゃ買えない値段だったなぁ。
もう18年も前のことか・・・(遠い目
- 233 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:47:14 ID:ixKY++jH
- 今ニュースやってたけど、一言もトヨタって出なかったな・・・
なめてんのかマスゴミ!
- 234 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:50:12 ID:0ozFnwcL
- スレタイにトヨタって書いてあるから、いつものやつが書けないな。
- 235 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:52:24 ID:lq4/xU5a
- 寒冷地仕様だろうしな。そこらへんが問題か?
- 236 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:54:52 ID:5JqIN7yM
- >>232
懐かしさに水差してスマンがGX51はセダン、リンク先の車種はハードトップだからGX61だろ。
- 237 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:55:28 ID:l4W2puFq
- 俺の車も炎上したけど、余裕で逃げれたしトヨタ車だぞ。
何で燃死するのか不思議だな〜
- 238 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:55:51 ID:py6xvM82
- >>189
部品を洗浄して上から塗装しただけで明細に「新品交換」などと
書く個人経営の整備工場よりは信頼できますよ。
もっとも事故修理など、ディーラーが業者に依頼する場合は除きますが。
私が整備工場で働いていた頃は錆びについてはどこの車でも
一緒の様に感じましたけどねぇ。錆は使い方にもよりますし(^^;
鉄板の薄さは技術力です。昔のトラックでいうと、ボディの厚みは三菱が最強でしたねw
- 239 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:56:07 ID:OG/fyFg+
- エンジンだけ三○だったんじゃね?
- 240 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:56:27 ID:/PUBazkn
- >>237
先にドライバーの方が発火したのではないかと。
- 241 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:56:35 ID:gF7s93SB
- >>216
おまえ後半の本音で正体ばれてるぞ。w
- 242 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:57:29 ID:hKNdwHi7
- 車のドライバーか持ち主を徹底的に洗った方が炎上した理由の早道なんじゃないか?w
- 243 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 13:58:19 ID:KI5rfATP
- テレビで見たけど相当古い型だったぞ。整備してなかったら萌えて当然っぽく感じた
- 244 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:00:05 ID:KI5rfATP
- 萌えじゃない燃えだ。いつも変な変換ばっかしてるから・・・
- 245 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:03:16 ID:x4irlmMH
- >>67,108
うはwwwwwテラナツカシス
- 246 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:03:29 ID:s1dSTW4V
- >238
薄くて高張力高強度な静振鋼板って加工も結構大変なんでしょうね。
- 247 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:09:03 ID:oeMrDv0o
- 比率的には盗用多車のほうが発火してるわけで・・・
だって一番売れてるし。
これも張が経団連会長だからだな。
パジェロ・デリカより発火しやすい車は前の代のヴィッツのTRDターボっすよ。
なんせハイオク専用でレギュラー入れただけで発火。
ま、社外チューンで価格表はあるけどカタログには載って無い車だし。
それよりプレス機に挟まれた期間工の怨念が車を真っ直ぐ走らせない
アルファードのほうが菱社より危険。
- 248 :232:2005/05/05(木) 14:09:23 ID:EMUPzswm
- >>236
ちょっとかわいそうになったから教えてあげる。
あのクレスタはGX51。あんたの言ってることは
マーク2とチェイサーのことじゃないか?
- 249 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:10:48 ID:PROkcrm6
- 普通にタバコが原因じゃね?
- 250 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:11:12 ID:s1dSTW4V
- >247
ものすっごく初歩的な質問なのかもしれませんが
レギュラー入れたら何故発火するの???
教えてください。
- 251 :(=゚ω゚)ノ:2005/05/05(木) 14:12:19 ID:dE02O42w
- 普通、自分が燃え始めたら路肩に止めて
飛び出すぐらいの時間的猶予はあると思うんだけどなぁ。
なんか不自然
- 252 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:13:25 ID:zyADq6mh
- また三菱か!
- 253 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:15:31 ID:oeMrDv0o
- 燃調が狂って異常発熱するとか諸々理由があるらしいですが、
真相は闇。
ググってくれ。
間違えてもgookleにはアクセスしないように。
- 254 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:15:36 ID:Q17ojwlo
- >>250
オクタン価が低いから発火しやすいんよ
- 255 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:17:47 ID:+sgvP54s
- 火災の時は119番してほしい。
警察には消防から連絡が行くから。
- 256 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:18:28 ID:VUl0sr38
- クレスタ+トルエン+マルボロ=このニュース
- 257 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:19:09 ID:lE/Hp792
- >>248
勘違いかもシレンが、GX51ってクレスタ無かったような希ガスる。
GX61からクレスタに増えたような・・・
- 258 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:21:12 ID:GlK/W9Y5
- http://www.kahoku.co.jp/news/2005/05/2005050501000493.htm
これはセルシオか?
- 259 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:21:16 ID:t2nAWi4n
- 多分スピードの出しすぎで、空気との摩擦による発熱で発火したんだろうな
- 260 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:24:22 ID:+Xihuj4I
- 昔、大雨で水没して一時動かなくなったのだが、復活して(エンジンは圧力がなかったらしいがw)で走ってたらクーラーのあたりが赤くなって
降りてみてみたら、エンジンルームや何かが漏れたのか道路が炎が出ていた。
エンジンは穴が空いてしまっていた。
ちなみに新車で購入して三年くらいのスターレットの話。
水没した中古は大量に中古に出ているから買う人は気をつけてね。
- 261 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:25:26 ID:s1dSTW4V
- >253-254
らじゃ&山九べりまっち。
要は一般の乗用車では安全マージンぶ厚くとっている
燃調ソフトをぎりぎり一杯までトンガった仕様に変更しちゃったから
規定外(この場合は低オクタン価)燃料突っ込んだ時の
異常発熱を抑えきれないってこってすか。
ググってきます。
- 262 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:26:14 ID:8/nu9Y09
- >>260
おちつけw
- 263 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:26:57 ID:tbLu6tsr
- >>260
正しい日本語でもう一度
- 264 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:33:46 ID:DJ2sIFlo
- ここはトヨタの責任ではないことをほのめかすレスが多いインターネットですね。
- 265 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:34:51 ID:Q17ojwlo
- >>261
そゆこと。
オクタン価が高ければ、高圧縮時に暴発したりせずにコントロールできるけど、
低い普通のレギュラーだとノッキング状態が恒常的に起こって、エンジンにダメージを与える。
- 266 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:37:36 ID:s1dSTW4V
- >260
昨年の台風ラッシュで瀬戸内沿岸は冠水しまくり。
水没&廃車処分となった車両も軽く1万台超えてますからねぇ・・・
・・・がくぶる。
>253-254
ぐぐってきますた。
2台/約600台が炎上ですか・・・・再びがくぶる。
まぁ「ハイオク専用」って書いてあるのにわざわざレギュいれる事自体
バカな訳ですが。。。。
- 267 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:39:29 ID:TSJo06O7
- マスコミ
ひどくないか?
少なくとも
クレスタは
絶対再点検するべきだろが!!!!!!!!!!!!
トヨタが怖くってマスコミやるなっ!!
- 268 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:45:04 ID:Z3UgznMG
- 昭和の車でろくに整備してなかったら燃えて当然だよな
- 269 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:45:38 ID:vJrSxiB1
- クレスタはGX90が一番良いね
- 270 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:45:42 ID:9e7kM7/o
- 内山田さん!内山田さんの車じゃないですか!。
- 271 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:46:47 ID:zCgN3SUo
- 化けの皮がはがれたなw
- 272 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:51:05 ID:rO/QiScc
- メーカー・車種・年式・原因別の火災件数って、どっかに統計あるはずだよねぇ?
どの新聞も全然触れないのはなぜですかね。
- 273 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:51:10 ID:hMOIWUsG
- 694 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/05/03(火) 00:32:23 ID:0P0FGW0x0
http://www32.ocn.ne.jp/~everydayimpress/monmon/page1.htm
2005年2月18日(金)@ トヨタ・レクサスがアメリカで欠陥隠し?
ニューヨーク・タイムズ(2/16電子版)によると、NHTSA(米運輸省・高速道路安全局)は、
レクサスRX330(2004年型)の安全性に問題がないかどうか調査を開始した。
問題となっているのは、ブレーキ・ブースター(ブレーキに掛けた力を増幅してブレーキを働かせる重要部品)。
走行中にブレーキが効かなくなったというものを含め、10件の苦情が米運輸省に持ち込まれたことから調査が始まった。
レクサスの広報は、@会社はこの問題に気づいており、昨年9月にはディーラーに技術上の指示(改修指示?)を伝達した、
Aしかし死傷事故などが報告されていないことから購入者に通知はおこなっておらず、またリーコルもおこなっていない、ことを認めている。
- 274 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:51:20 ID:WlG756hI
- トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ トヨタ クズレタ トヨタ クレスタ
- 275 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:52:16 ID:im6fkfx/
- >>270
GTOでクレスタかなりコケにされてたね
トヨタからクレームとか無かったのだろうか
- 276 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:52:23 ID:dG6D6FEu
- 三菱の時との反応のギャップが凄いな
- 277 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:53:15 ID:+bQIkNiC
- 三菱やJR西とはちがって、トヨタのニュースだけはガチだな。
- 278 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:54:27 ID:Oj9bUGPS
- マスコミが非難できないもの
トヨタ
民主党
中国・韓国
- 279 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 14:56:45 ID:6/5sTmSv
- トヨタと三菱じゃ広告費がケタ違い。
マスゴミもトヨタは叩けない。
- 280 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:00:19 ID:DLqhS/56
- GTOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 281 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:00:50 ID:t2nAWi4n
- ムーン・クレスタ
- 282 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:03:31 ID:STwxbBLq
- トヨタは国営企業だからな
日本の看板企業は国が守ってくれる
公務員みたいなもんだな
- 283 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:04:53 ID:rO/QiScc
- >>281
>>67
- 284 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:06:13 ID:RRwMwVfk
- >>275
それを言ったら、インポテンツの通称が「ED」で広告等に載るようになってからの
カリーナEDオーナーはもっと不憫な訳だがw
- 285 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:06:19 ID:5JqIN7yM
- >>248
スマソ、調べたらセダンはGX50、前期型はGX51角目2灯のマイナーチェンジからGX61。
古いカタログみたら山崎努が懐かしかった。
- 286 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:08:48 ID:a8R5rjuV
- 今度はトヨタたたきかよ
アメとチョンの陰謀うざ杉
- 287 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:09:04 ID:HRRtAuTh
- ムーン・クエイサー
- 288 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:09:11 ID:py6xvM82
- 今回は三菱車の様に「燃えるメカニズム」が原因だった訳じゃないので
マスコミも大々的に取り上げないのでしょう。
車というのは、どこのメーカーの物でも一歩間違えれば火葬場ですよ。
数十リットルものガソリンを積んで、少しずつ燃やしながら走ってる
訳ですからね・・・。
今回の車もしっかり点検して危険因子を取り除いていれば
燃えることはなかったでしょうね。
- 289 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:10:44 ID:ocyRcvgj
- >>258
クラウンマジェじゃないの?
- 290 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:13:22 ID:6HVXIhvO
- >>52
自動車会社で重工とつくのは富士重工しかないような気が
- 291 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:15:36 ID:RRwMwVfk
- >>288
トヨタも燃えるメカニズムでリコール出してますが、何か?
マスコミが社名を言わないのはトヨタ様の御用聞きだから。工作員ですか?
- 292 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:16:10 ID:P4viSFrw
- >>1
これまた高橋レーシングでスタントに使われそうな車を…
- 293 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:19:52 ID:Jpz/j6M3
- 映画などで、ベンツで逃げたヤクザが年式の古い国産に乗り換ええたら大破の合図。
- 294 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:19:54 ID:0X7nR/rt
- >>56
リコールが多いほど信頼できるメーカーなんだが。
- 295 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:20:53 ID:2xhR4UD0
- しょせんトヨタか
- 296 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:24:39 ID:py6xvM82
- >>291
今回の件がそのリコールと何の関係も無いからじゃないかな?
そもそもリコール出したんならなんらかの措置はとってるはずですし。
それにトヨタ車にリコールが無いと言ってる訳ではないですよ。
ただ、三菱のリコール隠しやずさんな設計なんかと、今回の件が
同じ扱いにされてるのはどうかと思うんですよ。
ちなみに工作員じゃないですよ、単なる元整備士のオヤジです。
- 297 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:26:46 ID:BwolwwuU
- ガスパンやってたろ、
これ
- 298 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:28:28 ID:QvTfg/qD
- また三菱クレスタか!
- 299 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:28:59 ID:iUeHkHSV
- トヨタの燃料ホースはゴム製で酸化し易いと言う噂を聞いた事がある。
なんでもガイアッ楠が販売禁止になったのは登録車両の50%ね燃料ホースが溶けやすい素材だからとかw
- 300 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:30:26 ID:GX06YLrn
- トヨタの日本総マンセー化計画が成功しているな
- 301 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:33:02 ID:b4N5WY8R
- >>299
トヨタの燃料ホースが他メーカーより長持ちしますよ。
最悪は日産。10年10万キロは絶対持たない。
- 302 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:36:20 ID:GlK/W9Y5
- そういえばこの事件も死亡事件なんだな
- 303 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:40:01 ID:DJ2sIFlo
- トヨタ・レクサスで炎上事故死した故人の冥福をお祈りします。
- 304 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:40:18 ID:T0iQneFj
- また三菱か!
- 305 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:42:25 ID:SVIfdxgb
- 月9が放送中止に追い込まれました
- 306 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:42:46 ID:ymgzHePf
- そういえば、燃えた71って、歴代マークU系列の中でも”異様にハイクオリティ”
だった気がするが・・・。ゴム類の劣化だなこりゃ。
- 307 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:43:42 ID:81oSXEe9
- あんまり知られてないけど、トヨタのリコールって、結構えげつないよ。
4年も5年も前のやつとか、ひどいものだと生産中止になった車もある。
このクレスタも構造的な欠陥があったのかもね。だいたい日本の場合
乗換えが早いからわからないケースが多いんだろうね。
- 308 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:43:55 ID:RRwMwVfk
- >ただ、三菱のリコール隠しやずさんな設計なんかと、今回の件が
>同じ扱いにされてるのはどうかと思うんですよ。
トヨタも三菱も(無論他社も)同じ穴のムジナ。
三菱はマスコミ対策が下手で表沙汰になって叩かれまくった。
トヨタは金と権力でガンガン口封じしてる(スポンサー切るよって脅す)。
現に、トヨタ関連の不祥事できっちり報道するのはTVじゃNHKだけ。民放は殆どだんまり。
元整備士の割にはトヨタ帝国の悪政・悪行を知らないんだなあ。
清純潔白なやり方では一兆円の利益は上げられないよ。
- 309 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:45:46 ID:m1tZtmTo
- >>301
そりゃ車種によるって
VGエンジンでも、Y30なんかだと燃料ホースがもろく、
漏れるのがデフォルトらしいw
- 310 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:46:06 ID:GlK/W9Y5
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078879302/l50
トヨタというとこれの結果も知りたいわけだが
- 311 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:47:38 ID:BIgls2cR
- クレスタといえばGTOの教頭ですね
- 312 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:48:52 ID:MdqG6tKi
- 旭川だからしょうがない。
中古車屋も整備工場もロクなヤツがいない
みんな値段だけで流されてるし
- 313 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 15:49:57 ID:R4fh0H/C
- 燃えない車を作れよ > トヨタと三菱
おーい、みなさーん
トヨタの車は燃えるんですよー
- 314 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:11:55 ID:HgM2XOEf
- >>313
どんな車だって電装系むちゃな配線にしとけば簡単に燃える。
どうすれば燃えなくなるか、教えてくれ>313
- 315 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:13:12 ID:BzTSLLE5
- トヨタ広報部「車種の特定や大きな記事で報じたら全国紙には広告出しませんよ」
- 316 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:14:47 ID:exEQhtjF
- なるほど三菱車とトヨタ車は燃えるってことだな。
覚えておこう。
- 317 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:15:55 ID:n/4Eo/2F
- >>259
耐熱タイルの問題か!
- 318 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:16:24 ID:xwLufTaw
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクヌルポブルブル
- 319 :313:2005/05/05(木) 16:18:08 ID:R4fh0H/C
- >>314
釣れた!!
初めてなのに釣れた!!!
(AA略
- 320 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/05/05(木) 16:19:12 ID:s1dSTW4V
- >285
あのCMでジョージウィンストン「オータム」がバカ売れしたわけで。
- 321 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:23:37 ID:n/4Eo/2F
- _,,.. -───── .、.._.
.-''"゙ | ``'‐.、
..,´ | `‐.、
.i | \.
. .i´ | `:、
.i | ヽ.
_i. | i、
.i.. | ..i、
.i.. ∧|∧ ガッ. |
.. | .. r(  ̄´Д)・∵.∵. |.
|------------------/-. ・つ-------------------|
| ⊂ 、 ./>>318 |
,| し'| l.
.i | i
.. .i | ,!'
ヽ | /
ヽ.. | ,‐'
ヽ | /
`-_ | , ‐´
`'-..、 _ | _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
- 322 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:37:09 ID:py6xvM82
- >>308
あなたは車メーカーの経営方針や悪行など、権力と金が全てを決めるこの世の中の
仕組みがわかっているようですが、マスコミにだけは清廉潔白を求めるているんですか?
民放がスポンサーの意向に添わない事を放送するのは相当勇気がいるでしょうね。
結局は、そういう仕組みの上に世の中というのは成り立っているんですよ。
それを飲み込んだ上で、贔屓のない視点で批評できないんですか?ご自分の
ヨタ嫌いが思いっきり露呈している文章ですよ。そんな偏った視点からの意見に
レスしてる私も私ですかね・・・。
- 323 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:37:22 ID:bB0oHZQL
- またトヨタか。
聞いただけでもヴィッツ、ラウム、プラッツ、クレスタ
よく燃えるね。
- 324 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:44:43 ID:JXwDuJI5
- はやく 何だってぇーー!のAA貼ってくりょ。
- 325 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:45:43 ID:py6xvM82
- とにかくどこのメーカーでも車は燃えます。
それを燃えない仕組みで抑えているだけです。
燃えない仕組みも時間がたてば劣化したり故障します。
だから整備はしっかりとしましょう。特に長寿のヨタ車はしっかりと。
これにて私も消えます。
- 326 : ◆hubinz3I9o :2005/05/05(木) 16:50:02 ID:r8+49O+c
- >>319
- 327 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:50:49 ID:RRwMwVfk
- >>322
あんたも、冒頭で「三菱の燃えるメカニズムが…」とか謡ってる時点で
相当マスコミや世論に流されてるんだが。どこがニュートラルなんだか。
元整備士なら知ってるだろうが、バッテリー液切らした程度で燃えるんだよ、車ってのは。
昨年の菱車連続炎上報道は何だったんだろね?あれからなかなか燃えませんねえ?
ああ、見りゃ分かるが俺はトヨタ嫌いだよ。
業界の濁った部分がこの会社には濃縮されてるからな。
功績も多いが、それと同じくらい罪作りな企業でもある。
もう不毛だから消えるわ。相手してくれてありがとな。
- 328 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:54:11 ID:n/4Eo/2F
- >>327
> 昨年の菱車連続炎上報道は何だったんだろね?あれからなかなか燃えませんねえ?
気温と相関関係があるやも知れん。
まあ今年の夏を乗り越えればわかることだが。
- 329 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 16:55:36 ID:78ETtlO8
- >>328
多分燃え続けてるよ。
マスゴミが飽きただけです。
- 330 :329:2005/05/05(木) 16:59:56 ID:78ETtlO8
- 追記
他社の車も燃え続けてる。
意外とトヨタ車が多いので、マスゴミも触れないだけ。
- 331 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:01:37 ID:ERAm+V+s
- 燃えた車で人を殺したのって「トヨタ」だけか
ひどいねぇトヨタ
- 332 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:09:03 ID:V5EXFN7r
- 奥田もサマータイムなんてくだらない事やってないで早い所
手 前 の 尻 拭 き や が れ !
- 333 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:12:03 ID:w2vts3b8
- ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
- 334 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:15:56 ID:8+HWNcpE
- 法則発動中!!
- 335 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:42:19 ID:C3TLr5po
- 他社の車が燃えても、やはり三菱は引合いに出されるんだね。
一般の人々に摺り込まれた「燃える イコール 三菱」のイメージは
そう間単には払拭できないようだ。
- 336 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:43:34 ID:TN44pMdF
- >>1
> 年式は不明だが、古い型とみられる
他の会社の車だったらこのコメントは付いていない気がする。
- 337 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 17:59:59 ID:DclV4qjc
- 整備不良だわなこんなん。
メンテフリーも考え物だな。自分の車の状態さえ把握してない奴多すぎw
100人のドライバー無作為抽出して、一体何人が一週間に最低一回は
ボンネット開けてるんだろう?
- 338 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:07:11 ID:XG996VkK
- うちのTOYOTAクレスタは
どこもぶつけてないのに
オイルが漏れてると言う理由で
エライ高い金を払った
普通はリコールだろ
90系は多いんだよ
クレスタ以外も気をつけた方がいいですよ
かなりの確率でオイル漏れるみたいですから
もちろん修理は実費ですよ
- 339 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:07:40 ID:eAze9Ueq
- クレスタ=マークU
マークUが燃えまくったら大変な事になる罠。一日何回見るのかと
- 340 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:10:54 ID:Nc4IQB1i
- 焼死体のニュース見るたび思うけど、遺体が性別不明ってスゴイ。
ティムポの燃えカスぐらい残ってないもんなんだろうか。
- 341 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:14:16 ID:4udZWYtG
- このニュース、なぜかテレビで全然報道されてないね
- 342 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:14:46 ID:m7Qqen/R
- 走行中に焼身自殺を図るとは・・・凄い人だ!
とにかくご冥福をお祈りいたします。チーーーーーン!!
- 343 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:16:11 ID:W0kA3S2I
- マーク三兄弟。
ラジオの交通情報聞いていると結構車両火災ってあるんだよね。
- 344 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:16:27 ID:HCTzZHiZ
- プアマンズ・ベンツ=セルシオ・レクサス Part.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114152746/
ベンツCクラスより安いセルシオを
高級車ベンツとともに語りましょう
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000
□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000
□メルセデス・ベンツ Cクラス
C55 \9,660,000、 C55ステーションワゴン \9,870,000
--------------------------- 越えられない壁
□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
- 345 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:18:13 ID:ZOp63c69
- 1Gエンジンは糞
- 346 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:18:56 ID:Sisr1N0Z
- >>341
マスコミは、「三菱車炎上」じゃないと、ニュースバリューが無いので報道しません(w
- 347 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:18:56 ID:wj70hGjq
- 燃えてるニュース映像みたけど
やっぱ結構古い感じだったな・・・
それもかなり激しく燃えてたよ
- 348 :ジュウザ:2005/05/05(木) 18:19:54 ID:e+Cubipw
- これってトヨタだからニュースになったんだろ?
某社ならもうニュースにならないw
- 349 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:20:42 ID:gRjogkSs
- トヨタさまの車が燃えるわけないだろ?アホかおまえら
- 350 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:22:15 ID:ZpGOthO9
- まず愛知では流れないニュースだ。
- 351 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:22:22 ID:f8QPa7Ac
- 豊与太さんは大口スポンサーだしね。
経年劣化などの理由があるだろうし、煙による一酸化炭素中毒で
脱出すらできなかったんだろうか。。。
- 352 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:25:03 ID:IQxcmDyV
- 最近この辺事故多いな。
- 353 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:25:26 ID:ZOp63c69
- 見た感じ GX71だった。20年選手
いい加減疲れて車が自殺とかって感じ。
- 354 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:29:32 ID:eAze9Ueq
- >>318
ガッ
- 355 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:29:38 ID:nWKUShW/
- マジかよ
俺のスプリンター12年目も危ねーな
- 356 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:29:42 ID:f8dPTSqr
- 車内から油の痕跡が発見され、
自殺の線が濃厚になってきたらすぃ。
- 357 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:31:01 ID:JDjlPiCD
- なんだレクサス炎上じゃないのか。
- 358 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:31:33 ID:hs7wL+yM
- 地元ニュースで車内から油が発見され自殺らしいよ
- 359 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:31:39 ID:nWKUShW/
- >>356
マジかよ
俺のスプリンター12年目はまだまだいけるぜ!
- 360 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:31:54 ID:1ZIttiua
- まあ、トヨタは突然燃えるんだよ。
たとえばイニシャルDのハチロク対エンペラーのランエボで
ハチロクが突然火を噴いた。
あれは、トヨタのエンジンには気をつけろという作者からのメッセージ
- 361 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:32:59 ID:3GIZE3KE
- 中傷合戦の始まりか?
- 362 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:34:12 ID:f8dPTSqr
- あと、66才男性ね。
- 363 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:35:43 ID:ufuhYtnS
- クレスタって・・・ラングレーぐらい新し目のクルマだろ?
- 364 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:35:50 ID:HjIH5iD2
- >>360
なんだってー!!! (AA略)
- 365 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:47:56 ID:TmqxwSD0
- トヨタ社員が多いスレだな
- 366 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:50:39 ID:9VvuSVuo
- クレスタとかラングレーとか、マジでトヨタの車か?って思うほど耳にしない車種だな
DQN用?BBみたいなもん?
- 367 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:52:04 ID:YzRc44kt
- ボーリングすんなよ
- 368 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:54:41 ID:n/4Eo/2F
- >>360
アフターバーナーか!
- 369 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:54:51 ID:q5gKYMoe
- >>365
世界のトヨタだからな。
現時点で原因も不明だし、ほっときゃいいものを
- 370 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:55:36 ID:X8T2LZ/9
- クレスタってすごくいい名前だと思うんだけど
もう生産してないんだよねショボーン
- 371 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 18:56:10 ID:eYXY3m7J
- サンバーはエンジンから煙。
レガシィは始動しないと思ったら電装部品がショート煙が出て
火災寸前。
- 372 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:06:57 ID:R6UWhv8a
- トヨタと三菱の違いは欠陥をもみ消しできるかできないかだけ。
- 373 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:09:52 ID:NRxlPN6P
- >>366
ラングレーはニッサンだな
- 374 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:15:15 ID:gxkNUqtP
- 事故の続報が入ったっつーのに、
ネタ派は、誰も聞いちゃいねー(w
- 375 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:16:05 ID:jOs76QEG
- これは人体発火現象です。FBI特別捜査官の出動を要請してください。
- 376 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:22:15 ID:YBuqI2K5
- GX71クレスタか?
一番カッコよかった。
- 377 :河豚 ◆8VRySYATiY :2005/05/05(木) 19:23:09 ID:8D0QRYFZ
- 普通の脳味噌の持ち主の方だと、真っ先にたばこの火の不始末とかを疑うんだが〜
さすが2ちゃんだ。
考えることがおれと一緒だ。
- 378 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:24:05 ID:HCI2Y1sI
- >>374
なんだよネタじゃないのか?ソースは
- 379 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:24:24 ID:eAze9Ueq
- >>358
とりあえずこりゃトヨタ訴えるべきだな
- 380 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:24:44 ID:o9ItRJKq
- >>52
社員乙
トヨタほど頻繁にサービスキャンペーンやるメーカーはない
- 381 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:41:21 ID:cPNNqpMX
- >>378
ネタならもっとヒネるってば。
地元TVニュース
旭川市内在住の66才男性
車内に油の痕跡がある事から自殺の線が濃厚
- 382 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:42:06 ID:DJ2sIFlo
- >>374
続報プリーズ
- 383 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:42:17 ID:OUC+EPol
- トヨタはまず叩かれないんだろうな。
広告費が半端じゃねえから。
それどころかマスゴミ総スルーか。
- 384 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:43:07 ID:rzA5uVa4
- TOYOTAとMITSUBISHIは避けた方が無難だな
- 385 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 19:56:32 ID:R6UWhv8a
- ヨタ車の欠陥
・死者が出ても警察に圧力かけて自殺扱いで処理。
ミツビシの欠陥
・そのままバレて叩かれる。
- 386 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:00:34 ID:HCI2Y1sI
- >>381
走行中に炎上とあるんだけど。自殺と断定するのは変じゃない?
まさかTOYQTAがマスゴミを買収して嘘の報道をしてるんじゃ
- 387 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:01:00 ID:jWI/swGC
- ていうか、マジにコメントすると
走行中の車両火災ってのはそんなに珍しいことではない。
三菱の関係でニュースになっているだけ。
- 388 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:05:21 ID:atdwmIsN
- クルマを運転出来るだけの体力と判断力があれば、
燃え広がる前に脱出出来ると思うのだが。
- 389 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:06:13 ID:RRwMwVfk
- >>356 >>358 >>381
ソースは?
ヨタお得意の圧力かけて情報操作(自殺にすり替え)っぽいんだが。
大体、走りながら火ぃ付けるって神経が理解できんw
焼身自殺よか睡眠薬を過剰摂取→練炭がよっぽど楽だろ。
- 390 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:11:46 ID:lO10r4Gv
- トヨタはこのクラスのFR車で、リヤシート背もたれの後ろにガソリンタンクを
設置するのが多かったんだよね。
追突されたり、漏れたりすれば車内がまず火の海になる。
- 391 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:15:04 ID:lO10r4Gv
- むかし、飲酒運転の高知ピーマントラックに追突されて子供2人が焼死した事故が
あったけど、あれもクレスタ。
追突されて火が出た瞬間に、後席が火の海になって酷いことに。
- 392 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:15:23 ID:4pXqOe9s
- トヨタ車も燃えるんだ。。。
- 393 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:17:26 ID:EmmmGYJU
- トヨタの高級車では、
車内でエンジンかけたまま寝てて
アクセル全開にしてしまって炎上→死亡
ってのが結構あったらしい。
- 394 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:18:40 ID:xz+tnWUT
- 責任めぐっていくつの下請けが潰れるやら
- 395 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:21:37 ID:jdhdYpgE
- また北海道か
- 396 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:44:29 ID:K08FhZWT
-
>>389
ソースはSTVのどさんこ207の春日キャスターだ!!
- 397 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:47:30 ID:kEbGVEXJ
- トヨタ車は燃える。ちぃ覚えた。
- 398 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:50:05 ID:f8AUhFK+
- 「吐与太」買う馬〜鹿。
- 399 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:51:02 ID:/vg3sABP
- クレスタといえばGTOの教頭
- 400 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:53:33 ID:WT9pqo5c
- 三菱は叩いてトヨタはスルーじゃスジが通らないんじゃね?
- 401 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:54:37 ID:x6xwRJ0q
- 俺は昔、ホンダの四輪でえらい目に会った。
一時クラウンを人から借りて乗っていたが、誤作動が多かった。
ヨメサンは車検切れで、もう乗れない。
- 402 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:54:59 ID:Epmgts2N
- 車の前部、エンジン付近から火が上がったんなら怪しいが、
車内から火が上がったというのは、単純に考えて車に責任が
あるようには思えない。
旧式のクレスタにはセルロイドが使われてたんなら、話は別だが。
- 403 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 20:55:03 ID:o9ItRJKq
- サービスキャンペーンはメーカーがリコールになるかならないかを判断し、
リコールの必要がないと判断した場合のみ実施される。
国交省への報告義務などはない。
そして欠陥をかかえたままサービスキャンペーンを利用しないユーザーは多い。
三菱はリコールを隠そうとして失敗したが、トヨタはリコールをサービスキャンペーンと
することで、またマスコミに金を握らせることで安泰の地位を築いている。
サービスキャンペーンという名前の語感に騙されてはいけない。
- 404 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:07:19 ID:pYCzJt0n
- 練炭自殺に失敗?
- 405 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:12:36 ID:o9ItRJKq
- ミッションオイル、ミッションラジエータオイル、ガス、電装系、人為的発火
どれか
- 406 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:13:48 ID:hhXSV7tY
- 中身がヒュンダイでした
- 407 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:21:25 ID:o4JERtVa
- >>56
きちんと申告してる方が信頼できるだろ
- 408 : ◆wURARA/JS2 :2005/05/05(木) 21:22:21 ID:DpXUBjPn
- >>401 最後の一行ワラタ
- 409 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:22:53 ID:Bajdqj41
- >>390 >>391
げげ、そうなのけ
- 410 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:24:31 ID:sCgsVVdM
- >>407
事故が起きたときの報道も誠実にお願いします。
- 411 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:25:53 ID:w+TXDHy9
- 窓からタバコをポイ捨てしたつもりが、車内に再度入って
火事になったんじゃね?
- 412 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:28:35 ID:2hDwNMOI
- >384
だな。
残るは本頼みか。
- 413 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:30:04 ID:N4eCQp0Q
- (*`Д´)φ賠償と陳謝
- 414 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:30:12 ID:DJ2sIFlo
- スズキのアルト平成6年モデルに平成6年から乗り続けている俺は勝敗放棄組。
- 415 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:30:25 ID:l8i8rVLM
- >>411
m9(^Д^)プギャー
- 416 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:31:35 ID:ly1IRWQm
- 旭川か。寒かったんだろ。
- 417 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:34:11 ID:jWI/swGC
- >>391
軽自動車だったと思ったが...
違ったかな?
- 418 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:36:43 ID:jWI/swGC
- >>393
似たようなので
ニッサンの高級車では、
車内でエンジンかけたまま寝てて
排気ガスが車内に充満→死亡
ってのが結構あった。
- 419 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:37:35 ID:K08FhZWT
- >>411
便器にツバ履いたら糸引いて戻ってくのと同じもんか?
- 420 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:38:28 ID:Ed59ec9b
- >>419
あるあるwwwww
- 421 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:39:28 ID:Z+4erIbF
- >>393
それって、寝てた奴がアクセル踏み込んで回転上がってっておちだったような気が。
勝手に回転上がったわけじゃない。
- 422 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:41:46 ID:DJ2sIFlo
- >>420
ねーよwwww
- 423 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:47:34 ID:4SRzXwsl
- トヨタって恐いねぇー トヨタ車燃えてもどこも報道されないンだねぇ
ほんとはものすごい数燃えてるんじゃないの?みんな隠蔽してるだけで、それだけの資金力とブランド力と
信者がいるもんねぇー オーーこわ
トヨタだけはやめておこーっと
- 424 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:47:50 ID:o9ItRJKq
- ユーザーの差もある
同じように危ない車だとしてもトヨタ車よりスバル車のほうが死人は出にくいだろ
未だにMT車の販売割合が30%くらいあるし
- 425 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:48:41 ID:DkSJ73En
- 懐かしのクレスタ
- 426 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:49:56 ID:o9ItRJKq
- >>423
ていうか冗談抜きにトヨタ車も普通に炎上したりしてる
それだけに三菱自動車のときのマスコミ(特にNHK)の三菱叩きには背筋が凍った
まぁモーターショーのニュースでマークXを30秒くらい使って紹介しただけで終わった時から薄々感じてはいたが
- 427 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:54:14 ID:4SRzXwsl
- >>426
トヨタ車燃えるってのは知ってるよ。だけど、それを回りに話したって誰も信じないし
三菱だけが燃えるって洗脳されちゃってるし。
もし、トヨタ車乗って欠陥による発火で死んで裁判で訴えても裁判官がトヨタ信者だったりしたら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
公務員とか公職のひとってってトヨタ好きそうだし、だから絶対トヨタには乗らない。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 428 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:54:29 ID:6Dcw56jU
- また自己責任論か!
- 429 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:54:50 ID:m8AijOEW
- >>391
トラックに追突されても絶対出荷しない車なんて座席の下にタンクがある某車位のものだろう
側面は大丈夫かは知らんがなw
ところで、電装系でよく火を噴くのは外車が多かったな
ベンツだって例外なくね。
知り合いの車屋の整備士に言わせると外車の配線は最悪とかいってた
しかしだ、車が火を噴くのはある程度ある事なんだからあまり大げさにするなよと言いたい
薬の副作用みたいなものだ。
常に完璧な車が欲しいならお抱え整備士でも雇えよと。
- 430 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 21:55:26 ID:o9ItRJKq
- 支那や朝鮮人と一緒で、関わらないのが唯一の安全策だな
関わる時点ですでにリスクが発生する
- 431 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:04:22 ID:Z+4erIbF
- >>92
>バブル時代、首都高で一番よく炎上(交通事故じゃなく、いきなり発火するトラブルね)したのがランチャデルタだっけ?
デルタのは炎上じゃなくて煙・・・燻りか。早期発見を心がけてガス系の消火器で消せば問題なし。
- 432 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:10:04 ID:TjwXDYSI
- クレスタ萌え死ニュースが新聞に出てるかと思って讀賣朝刊あらためて見直したが、見当たらなかった。
でもヴィッツの馬鹿でかいカラー広告はあった。
- 433 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:12:14 ID:o9ItRJKq
- ダイムラーからパクり、飽きるとプジョーからもパクり、さらに今度はアウディをパクる
次はシトロエンかVWか
- 434 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:20:17 ID:dzHmbL+U
- おまえのクレスタ、いくらくれーすた?
- 435 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:27:48 ID:of7QTDb5
- クレスタやチェイサーをマークUと言うと、なぜかオーナー、怒るか
必死になって訂正するよね。
- 436 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:29:34 ID:zlNyS/Vk
- イギリス人にアメリカ人ですか?って聞くようなもんだ
- 437 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:29:59 ID:BK4/xfBO
- 地元の新聞にもメーカーないからこれ読むまで三菱かも?って先入観はあった。さすがトヨタ。政治力が違うね
- 438 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:40:32 ID:upto2Tk/
- >>435
実際違うから訂正するだろ。レビンがカローラといわれて否定するのはおかしい。
- 439 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 22:46:21 ID:AjBc8Y/Z
- で、自殺説は確定なの?
自殺じゃないけど車内に油を置く可能性は?
- 440 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 23:18:50 ID:o9ItRJKq
- >>439
車内にガソリンや潤滑油などが飛び散っていたため自殺と判断しますた!w
- 441 :名無しさん@5周年:2005/05/05(木) 23:20:59 ID:upto2Tk/
- 車内の油も本当にあったかどうか怪しいと思うけど。
- 442 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 00:17:07 ID:PWdh6yXv
- 自転車屋の親父と商売上手な板金コゾーの出番マダー?
- 443 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 00:29:54 ID:LVxa0Z2P
- うわ。いえのすぐ近所だ。
- 444 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 00:34:52 ID:54gfZs+2
- 北海道に、異常に安いガソリンが出回っていると聞いたが、
関係ないかな?
- 445 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 00:41:42 ID:Z8TFZVvc
- 外に向けてロケット花火打ったら窓がしまっていたというネタ?
- 446 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 00:41:53 ID:66+XxlkM
- ロータスヨーロッパがよく燃えてなかったか?
- 447 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 00:53:42 ID:y2YCmZkZ
- 旭川なんて僻地で何が起ころうが正直どうでもいいな。
シベリアでトラが人間襲おうがどうでもいいのと同じで。
- 448 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:09:34 ID:C/TQet+b
- >>96
メイテックのF40では?
フサイチさんとこの。
- 449 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:11:56 ID:9auFJS14
- >>429
今ならほとんどのメーカーがリヤシ−トの下にあるだろ?。
- 450 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:15:03 ID:Z8br3zhF
- なんで三菱車の時はあれほど晒しておいて、トヨタ車の時はこの程度の扱いなんだ。
- 451 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:19:34 ID:uHLPvyEP
- 昔のトヨタはデザインが・・・
- 452 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:20:44 ID:ip49jDoe
- 日産車なら…西部警察かよとか書かれるかも
- 453 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:21:18 ID:ZhMbHhVV
- 三菱社員必死
- 454 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:22:48 ID:NjiUPcZR
- 笑える
会社の信用って大事
- 455 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:38:39 ID:nwc9rXe+
- あと政治力
- 456 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 01:40:38 ID:QFPEp9gF
- なんと私的なクルマだ。
- 457 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 02:14:52 ID:UPVR7PyI
- >147
こいつらに比べれば、まだまだかわいいでつ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kf2m-isbs/gyakusyu.htm
- 458 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 07:37:02 ID:y8PHzpac
- これからはマスゴミ批判という事でよろしいですね
- 459 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 07:51:04 ID:GliNmMOh
- わしのクレスタがー!
- 460 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 07:58:43 ID:AGIqsYsd
- トヨタもリコール隠しか
- 461 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 09:48:46 ID:/u4KxEyr
- >429
つか、自動車という名の機械を操作する以上は
最低限の整備くらい自分で出来るように義務付けすれば。
法令・技能・整備の三本柱にして学科と実技それぞれ検定。
- 462 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 10:03:01 ID:EWxtsva/
- アンチトヨタだが、今回の事件は普通に整備不良だろうな。
車なんてちょっとした原因であっさり火を噴くものよ。
近年は内装に難燃素材を使っているといっても、直に火に焙られたら延焼は免れないし。
- 463 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 10:08:09 ID:lUuq6jIk
- なんだ、三菱じゃないのか
じゃあいいや
- 464 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 10:52:32 ID:NwRi981j
- >>462
まったく、化石みたいな車に乗ってメンテナンスフリーとかトヨタユーザーは地獄だぜフゥーハハァー
SVXオーナーの涙ぐましい努力を見習えってんだ(つд`)
- 465 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 10:58:03 ID:cxQQP2/v
- >>464
なかなか渋い車乗ってるな
俺はFFのピアッツァ
内装部品がもう手に入らない(つд`)
- 466 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:03:54 ID:RPZIc8wx
- ま、古い車の車検整備を適当なユーザー車検屋とかに任せると
燃えても全然おかしくないわな。
フェールホース劣化で高温のエンジンにガソリン噴出、着火
エンジンルーム内出火で電気系統あぼん
車速感知ドアロックが解除出来ず
社内で焼かれた…
てな感じか?
- 467 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:06:56 ID:G2hiAVLd
- わしもクレスタ乗ってたなぁ
- 468 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:07:59 ID:8C4eHjFT
- 犯人はGTO
- 469 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:10:20 ID:aNrjiLmV
- 犯人はOTZ
- 470 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:11:42 ID:YwMoind7
- また三菱製か!
- 471 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:16:26 ID:LKUT3/hH
- あついよーあついよー(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)
- 472 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 11:51:59 ID:7gjraTin
- 諏訪のおじさんかな??
本人でなければいいのだが・・・
- 473 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 12:18:32 ID:JccVBd/i
- 漏れの知り合いのセリカも燃えたしハイゼットも燃えたし。
ようするに燃えるんだよ
- 474 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 13:23:26 ID:8exja7DG
- 三菱は隠してトヨタは隠してない それが今回の報道の差なんだろ。
子供の時に先生に言われなかったか?
「失敗やイタズラも、正直に謝れば怒らない」
つまりその差なんだよ。
- 475 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 13:26:37 ID:NwRi981j
- 世の中そんなに甘くねえよ
- 476 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 13:39:24 ID:cxQQP2/v
- 燃えたのが新車のマークXだったら隠してただろ
- 477 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 15:19:39 ID:3jMTj07o
- スープラの全焼画像どっかで見たことあるな。
- 478 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 15:24:17 ID:3jMTj07o
- こんなのもあった
★走行中にトヨタプラッツ炎上、衝突 1人死亡、2人負傷 別府
・七日午後四時五分ごろ、別府市南立石の県道で、乗用車が走行中に炎上し、
ガードレールに衝突した。後部座席から焼けた高齢の男性の遺体が見つかった。
運転していた北九州市小倉北区、会社員岡崎昌宏さん(33)が顔や手などに
やけどを負い、重傷。助手席にいた北九州市小倉北区、会社員平良麻美さん
(23)は右足に軽いやけど。
別府署の調べでは、乗用車の後部座席から出火したらしい。
やけどをした二人は同僚で、死亡した男性とは取引関係の知り合いだったという。
同署は死亡した男性の身元を確認するとともに、死因や出火原因などを調べている。
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=04=08=241320=chokan
※画像URL: http://www.oita-press.co.jp/data/chokan/2005-04-08/241320-1.jpg
- 479 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 15:28:49 ID:E9cAd+Qb
- トヨタ車はヘタに整備しないでいいからこんなことになるんでね?
- 480 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 15:33:38 ID:PXwPLBtl
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115043569/
ニュー速のアンチトヨタスレがスレストくらったね。
まあ確かにニュースでもなんでもないが…。
- 481 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 15:52:39 ID:otB2v3UW
- 1G系はヤマハ製
- 482 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 17:26:06 ID:NwRi981j
- >>480
車種メーカー板でもトヨタに不利な情報や議論がされているとソッコーでスレスト食らう
事実無根な批判じゃなくても(むしろ事実に基づいたクリティカルな問題のほうが…)
- 483 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 18:35:00 ID:lUuq6jIk
- いいじゃん別に
三菱なら盛大に叩きたいと思うけど
トヨタは別になんとも思わんし
- 484 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 18:38:34 ID:64XR31Av
- トヨタのような糞会社の車に乗ってるのが悪いよ
- 485 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 18:47:52 ID:3jMTj07o
- いつからこんな会社になったのだろう。
15年くらい前はトヨタ=安心感だったのに・・・・
不祥事が多すぎてもはや笑って許せるレベルを超えた。
- 486 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 18:55:51 ID:zlxEfyE+
- これ地元であった本当の話だけど、あるおじさんが車を壁に衝突させて炎上して死んだ。
家族は保険会社に事故だと強く訴えていたけど、目撃者の話だとそのオジサンは
自ら壁に車を衝突させたらしい。そのあと車が炎上し出した時に一度は車から逃げ出したものの
また炎の車の中に自分で戻っていったそう。
保険会社がそのことを家族に話しに行くと、通夜にもかかわらず嫁と子ども達は
保険金と相続の話しか持ち出さなくて自殺の事実を誰も認めようとしなかったらしい。
保険会社の友人の体験談だから本当。でも、その家族を見ていたらオジサンが自殺したのも
分かる気がする。
- 487 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:02:09 ID:Hc/v7r/o
- 今トヨタがこけたら奥田がトップの経団連はおろか
小泉と組んで進めてる企業利益至上の労働関係の法案も消え兼ねんからな
マスコミもJR西叩きに忙しいから相手せんだろ
- 488 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:04:32 ID:wRKwlaK3
- >>401
あっしがレストアしまっせ。見てみないと分からないけど、最悪解体業者に二束三文で売るかも?
- 489 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:09:22 ID:udcelunb
- レストア不可でしたらUSSにどーぞ
- 490 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:15:02 ID:aIto2CbF
- そういえば、トヨタが1級整備士の試験に際して、集団でインチキした話
その後どうなった?
- 491 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:21:03 ID:EoPzFlUY
- >>490
適当に謝っておしまい。本社とは関係ないって事だったかと。
処分の方はそれなりに受けたとは思ったが。
ま、確かにディーラーは別会社だが・・・。
- 492 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:53:25 ID:7JLLXuJ2
- この事故の1時間半くらい前に現場通ってた…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
発生時は終点の近くで食事してたけど。
- 493 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 19:59:05 ID:7M+8KWWS
- 三菱セレステと豊田クレスタ間違えてた友人がいた…エンブレムの読み違いでw
- 494 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:00:19 ID:e0jMqlOL
- >>450
燃料を人にかけて火をつける行為と、たまたま人に燃料がかかってしまって
たまたま引火してしまったの行為の違いを比較すればわかる。
- 495 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:03:19 ID:eht5frjK
- (´、_ ) ) (、 :、
) ) ( (__ノ )( (
)ヽ, ( `'´ (__ノ ) 、
( (__ノ ( )`、
三|三 ; ) ,..-──- 、 `ー' ) _|_
イ `< (´、 ( /. : : : : : : : : : \ ( ( |_ ヽ
 ̄ ) `ー' /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ) )`ヽ (j )
∧ 、 ( ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', `ー' i
/ \ )ヽ. ヽ {:: : : : :i ,;ノ;:´:: `ゞ i: : : : :} ,ノ_ _ヽ_∠
( `ー' {:: : : : | ::ェェ::::::ェェ:: |: : : : :} (__`; ) lニl l |
└┼┘ ヽ , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! ( l─| l 亅
|_|_| ) ヽ ヽ. _.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ ) _
__ ( } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ (´ l `ヽ
/ ヽ| −! \` ー一'´丿 \ _,ノ l/⌒ヽ
´⌒) ノ ,二!\ \___/ /`丶、 ;' _ノ
-' /\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 496 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:09:48 ID:3gYj10O/
- >>478
これは、後部座席から出火って書いてあるからタバコかなんかの不始末じゃね?
- 497 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:10:25 ID:j3zuihLe
- 動画
http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20050505-00000040-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
- 498 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:14:16 ID:6h/3AbVO
- >>496
たばこの不始末で燃えるって事は、「トラバント」だな。
うんうん、きっとそうだ。
- 499 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:31:09 ID:4jzizn4o
- 漏れのマークUはもうすぐ]になる。
- 500 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:32:48 ID:7JLLXuJ2
- >>497
見れないのは俺だけ?
系列のSTVの映像なら見れるが。
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20050505185734/index.html
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20050505081350/index.html
- 501 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:36:44 ID:gpcaOyw+
- トヨタ車は胡散臭くて乗れない
- 502 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:40:22 ID:wsIsfi8i
- インチキの代名詞はトヨタだな。
cm等に騙されるなよ。
- 503 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:44:20 ID:EHwHa1sM
- 三菱が喜ぶような話でもないね
焼身自殺らしいし、15年くらい前の型だし。
- 504 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:45:46 ID:b4GTLURy
- 社員はボーリング禁止しといたほうがいい
- 505 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:47:24 ID:xaqklT+h
- あれ?トヨタ社員はもちろん居酒屋・すし屋・ボウリング自粛だよね?
と書こうとしたら激しく既出ですた
- 506 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:53:24 ID:i3hG2NAE
- >>505
トヨタ車の炎上は全部自殺って事になってますので、遊んでても問題なしです。
- 507 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:55:29 ID:RIDGsmXc
- ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5545/hide/
こいつのかと思ったが、もう今は乗ってないみたいだな
- 508 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:57:04 ID:5Eh72kV8
- トヨタの仕事まじでだるいらしい
すべて手作りだって
- 509 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:58:31 ID:6BWR1M2n
- 三菱車はエンジンやタイヤ周りから出火してたから、車自体の欠陥なのは明らかだが、
車内(座席?)から出火するのって電装系かタバコの火しか思いつかない。
走行中にタバコ吸ってて落としてしまい、後部座席に放り投げてしまった。
探してるうちにシートに引火。
それか、スピーカーの接点がショートして引火。
と予想。
- 510 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 20:59:30 ID:P4YZSbsm
- また三菱か!
- 511 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 21:00:31 ID:wCqMX2ox
- なんか頭のおかしなトヨタ工作員がいますね
- 512 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 21:01:55 ID:7Eyfs6s7
- 激しく燃えるものを積んでいただけとシンプルに予想。
- 513 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 22:04:21 ID:a/+jUYUs
- 自殺説を唱える連中は工作員認定。
- 514 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 22:13:11 ID:x1kRf8Ma
- >>512
激しく燃えるリアシート。
「クレスタ」で良かったというのかな。
「レクサス」だったらどうなっていただろうかと。
取りあえずボーリングにはしばらくいけないな。
- 515 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 22:35:59 ID:Q6dXiRXB
- ここでヨタ叩きしている負け犬どもに悪いけど
ヨタエリートの俺わ明日宴会ですわ( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
- 516 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 22:46:03 ID:NwRi981j
- トヨタの社員ってこういう世の中見下したやつ多いよな
帝王学ってやつの成果なのか
しかしこれじゃあ三馬鹿の中華思想と変わらんなぁ
トヨタディーラーの営業に言わせれば
「俺がスバルに行けば余裕で今の10倍売れる」
とか
- 517 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 22:50:40 ID:+z9WmwQZ
- ttp://www.stv.ne.jp/news/streaming/item/20050505185734/index.html
自殺らすぃ・・・
- 518 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 22:52:42 ID:x1kRf8Ma
- >>516
現実は一部地方公務員並みの馬鹿比率が高いから、戯れ言を信用するまでもないよ。
営業のやり方もフェアではないしね。まさしくどっかの市役所みたいなもんで。
- 519 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 23:07:51 ID:JccVBd/i
- まさか未来旅行失敗??
- 520 :名無しさん@5周年:2005/05/06(金) 23:30:17 ID:NwRi981j
- 素人のフリして言ったら平気で他社の批判すんのな
しかも変な弱点だの欠点だのデッチ上げて、逆にヨタ車の説明ではオーバーにやりやがる
- 521 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 01:38:23 ID:fToCdvMb
- 俺、社員だけど昨日ボーリング行っちゃった。
- 522 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 06:54:35 ID:BLZ3AaRe
- >>474
おまいほんとナイーブなやっちゃなw
広告費の差に決まってんだろ。
自殺ということにしてもらえるのも広告費の差。
マスゴミ対策がしっかりしていると言えるだろう。
- 523 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 07:19:21 ID:7shyyC9I
- トヨタってゆうか、他社でもそうだけど、車は5年10万キロどちらか早いほうまでしか保証ないんよ。
車んなかに入ってる保証書みてみれ。
外車なんて1年しか保証ないし。
逆を言えば、保証期間過ぎれば壊れる可能性が高いということ。
リコールだけは15年まであるけどね。
だから、今回のような古い車は知ったことじゃないわけ。
実際、三菱なんかで炎上した車でも、原因がリコールなどの欠陥以外の場合は保証していないです。
まぁ、5年以上乗った車はゴミってことですよ。買い替えれない貧乏人は車乗るなってことです。
- 524 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 07:48:11 ID:ysTYDtSp
- 炎上死亡事故で謝罪なくとも
トヨタだと叩かれない件について
- 525 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 07:54:41 ID:SBDTSHyd
- >>516
実際、スバルのディーラーはなってない所が有りすぎるから…。
他のメーカーなら、営業が『じゃあ、ウチで買っていただかなくていいです』とか言わないし。
- 526 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 07:58:19 ID:y/pSvkzD
- で、小山田教頭は生きてるの?もう保険きかないや
(-ω-;)6代目……………………死
- 527 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 07:59:24 ID:KPumrpL/
- 中国人への入国 ビザ無し推進 する 売国奴 奥田氏ね!
- 528 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 13:21:10 ID:8EegMJIL
- >>525
まぁしかしスバルで買う奴はかなりの部分がスバルブランドを買う勢いだからな
- 529 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 20:51:48 ID:C4J+yABM
- JRの次はトヨタか早くつぶれろ!!!!!!
- 530 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 20:53:07 ID:26omp1q8
- >>529
↑
三菱工作員乙。
- 531 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:04:59 ID:8EegMJIL
- トヨタ社員の「俺ってトヨタの人間なんだぜ」っていうのを鼻にかけたオーラがテラキモスwwwwwwwww
まじ原理主義者だし
- 532 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:05:25 ID:I56VLadw
- CR マジカル クレスタ
- 533 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:24:10 ID:hfXWkiOF
- 一台なら誤燃
- 534 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:28:16 ID:Wqx0B6e0
- トヨタ社員のボウリング大会探し始めるのか?
- 535 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:29:56 ID:NbQ9OQTd
- 絶縁ゴムとか電解コンデンサとか耐用限界こしてるはずよね。
車齢16年くらいだもの。
- 536 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:33:16 ID:ecweLZoz
- テラクレスタの入っている筐体の電源から煙が出た経験なら有る。
- 537 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 21:40:21 ID:x/W6ebTV
- これからは、道路や線路に「ボウリング注意」の標識が必要。
「∵」こんな感じかな。
- 538 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 22:02:12 ID:dXF0B/oQ
-
また、汚管自動車か
- 539 :名無しさん@5周年:2005/05/07(土) 23:57:14 ID:BLZ3AaRe
- 三菱もJRも雪印(もう遅いか)も、マスゴミをコントロールする
トヨタのこの手法を見習ったほうがいい。いやほんと。
人が死んでも全然大事にならない。
- 540 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 00:04:03 ID:W/+rdx5Q
- ちょっと前にプラッツでもなかったっけ?
- 541 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 00:12:18 ID:E4L3w1M5
- ヤンキー車だな
どうせ運転中にスーハースーハーしてたんだろ
電飾系とか、オーディオ関係剥き出しで引火とか
あるあるw
- 542 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 00:15:11 ID:WDsaFY8A
- 今こそヒュンダイに乗り換えよう
- 543 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 00:15:35 ID:kK/q4Qa2
- 後部座席の下にガソリンタンクがある車は意外と多いぞ。
- 544 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 00:15:49 ID:z+g5NBBv
- 古い型となるとメーカー補償はなさげかな?
点検ミスや整備不良で運転手や整備した香具師の責任ってこと?
- 545 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 01:56:46 ID:hhbqHxX4
- >>540
>>478見れ
- 546 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 02:05:49 ID:ZIoCd9Pt
- 今の車は、こんなところにまでと思うぐらいプラスチック使ってるからな。
一回火がつくと手がつけられないんじゃ?と思っているのは漏れの杞憂かな?
- 547 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 02:22:29 ID:Xprc0NAC
- チョンうざい!
>>542
- 548 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 09:02:29 ID:64seWYKU
- これからは安全タンク、防炎素材をデフォにして欲しいねぇ
- 549 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 09:16:13 ID:MnBQLob7
- こういうのって大体、素人が改造したり整備不良なんだろ。
三菱が放置したのもここらが多いのでらしい
- 550 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 09:16:46 ID:wyJTnFAs
- トヨタの場合管理が厳しい
これだけきちんとやっているんだから勘弁してと言うことらしい
ISO9000とっていないと取引できないし
ところで三菱自動車はISO9000をとっているの?
- 551 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 09:26:10 ID:hMNsdAbj
- 国内1位と4位の差よな
さすがトヨタだ、車が燃えても何ともn
- 552 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 12:14:28 ID:TMY47tB/
- クレスタってどんな車だっけ?
- 553 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 12:16:54 ID:xqd2Ghsv
- 死亡しなかったら記事にならなかったんだろうな。
がしかし、三菱なら問答無用で記事にする。
- 554 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 12:17:07 ID:uJcSy2sN
- >>552
マークU(現マークX)の兄弟車。すでに作っていない。
- 555 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 12:18:47 ID:zRNXQaKf
- 555げっとずさー!
- 556 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 12:21:19 ID:32pCZj3x
- >>551
TVCMの量が半端じゃないからね。
スポンサー様の都合の悪いこと放送できないだろ。
- 557 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 13:13:06 ID:E9ALiRZD
- 80系はマークII
90系はクレスタ
100系はチェイサー
をいちばん見かける気がするが、おまいらのところはどうよ?
- 558 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:13:04 ID:Z0ok5QnU
- クレスタって、カローラじゃ嫌だし今更クラウンもなあという
ちょっと不倫期待のスケベ心あるダサオヤジ専用車だったような
- 559 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:16:23 ID:/FUmFq47
- あの…「クレスタ」であることがそんなに重要なんですか?<スレタイ
- 560 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:17:23 ID:bJCQ3gR2
- これからはニサーンの時代
- 561 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2005/05/08(日) 14:24:21 ID:zBPbNb2J
-
これでトヨタの社員はボーリング・飲み会禁止ってことなんだよな?
- 562 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:25:14 ID:ebUlagKT
- 80系の1GGT NAが一番マーク2らしかったような気がする
ちょっと大きいカローラ
- 563 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:29:20 ID:76dmuqAu
- あたしの彼氏は100チェイです☆あたしは140マジェ♪仲良しさんなの。ゼロクラほっしぃ
糞旦那は80マークUだっせー焼け氏ね
- 564 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:30:10 ID:ku1Rh5Jt
- GTOにでてくる教頭さんじゃねーの?
- 565 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:33:32 ID:q0KBo5gI
- これで原因がトヨタにあったらまたマスゴミが騒ぎ出すな
でも普通炎上したら脱出できるからただのDQNのやらかしたことに過ぎないと思うが
- 566 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:37:20 ID:JYm/vpBq
- トヨタはボウリング禁止だなw
- 567 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:37:49 ID:Xprc0NAC
- マスゴミへ
トヨタ叩きヨロ。
- 568 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:49:48 ID:12Beq66B
- コンポラ先生!
- 569 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:53:38 ID:xW+nMREV
- 自粛!自粛!なんでも自粛!!
- 570 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:54:38 ID:Xi0GKLIa
- >>429
君の車のタンクはトランク下か?
あぶねーな。
最近の車はリアシート後ろというかリアアクスル前に移してるよ。
理由が車両火災じゃまずいから、トランク容量を稼ぐ為とか
前後荷重がガソリン量で変わりにくくする為とか必死に誤魔化してる。
- 571 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:57:40 ID:xW+nMREV
- タンクは一番安全な真ん中に配置するだろ。
- 572 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 14:59:06 ID:odMcYIVF
- 時期的にはエアゾル缶が加熱して云々という事も可能性としてなくはないと思いますが・・・
ワガランナ〜
- 573 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:02:25 ID:Xi0GKLIa
- >>571
安全性を重視していれば普通そうだ。
安全性を軽視していてもPL法が施行されたり
欠陥隠しを騒がれたりしたら真中に配置するようだね。
- 574 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:21:42 ID:Xprc0NAC
- トヨタ生産方式キモイ・・
残業好きな社員もキモイ
- 575 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:26:20 ID:EfrZ4LeB
- 日経勝組企業唯一の生き残りトヨタにもついに暗雲が
- 576 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:32:26 ID:OAL+p1+d
- DQN御用達車だから中古だとどんな改造やってるかわからないよ。
- 577 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:34:45 ID:PK3asBme
- この事故で一番の被害を受けたのはボウリング場ってことだね。
- 578 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:38:42 ID:r2Kgfx8N
- クレスタが消滅してから何年もたつしな・;・
- 579 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:42:33 ID:zJr6KzbE
- ボンネット内部で火災がおきると、車内に一酸化炭素が流入して、
逃げ出す間もなく、気絶…となるのかな。
- 580 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:46:14 ID:rG1KcI1m
- 最近はセルフ給油多いからキャップつけ忘れとか?
で、車内に気化したガソリン充満、どっかで火花散ってドカンとか。
- 581 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 15:48:50 ID:ix53x3FT
- トヨタ・レクサスに見えて飛んできますた
- 582 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 16:04:29 ID:nbOIiooW
- ま た 内 山 田 か !
- 583 :名無しさん@5周年:2005/05/08(日) 17:09:06 ID:e63VDTLo
- 自殺かよ。迷惑かける死に方するなよ。
- 584 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 03:32:38 ID:FUU/Slwu
- >>582
俺も真っ先にGTOを思い出した。
クラウンには手が届かず、でもラグジュアリー感を求める
サラリーマンの実態を表したあの場面は
あの漫画で1番印象的だ。
- 585 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 08:14:06 ID:En6ztQ+Q
- ヒュンダイの工作員が活動してるの
- 586 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:18:36 ID:NqREPcxa
- >>138
M-TEU搭載のターボ車が正解。
1G-GTEUはツインターボだからグリルのエンブレムはTWINTURBOになる。
- 587 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:23:12 ID:k6qFqwn5
- 盗用多タイヤロケット
真打ち登場
http://c-au.2ch.net/test/-/auto/1112707767/i
- 588 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:26:39 ID:J7MC9jmH
- 「クレスタだ」
「ターボだ」
「新しい力だ」
- 589 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:28:16 ID:PlabFWCX
- >>517
なんだ、 解 決 し た じ ゃ ね え か。
===== 糸冬 了 =====
- 590 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:30:37 ID:hojF37hZ
- 日本企業トヨタが自動車大国アメリカ合衆国のGMを破り
年間自動車生産世界一になるのも時間の問題だな。
- 591 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:34:09 ID:lI/kZuU9
- >>589
そうか、またいつもどおり自殺で解決か。不自然なほど多いな、ヨタ車の自殺。
- 592 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:36:43 ID:fGjoK6Ya
- 最近じゃ、トヨタ車とかベンツとか良く燃えるよな。
三菱はもう大丈夫だろう。 あれだけ対策したもんな。
少し熱をもつ程度の不具合でもリコールしちゃったから
もう燃えようがない。
今、かえって一番安全なのは三菱かも。
- 593 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:38:11 ID:/4JpP5Bg
- >>570
>最近の車はリアシート後ろというかリアアクスル前に移してるよ。
トヨタは安全より売ることを優先するよ。
このまえ生産中止になったスープラは、確かリヤバンパー間近にタンクがあった。
理由は、カタログに『理想の重量配分』の宣伝文句を入れたかったから(w
- 594 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:39:44 ID:sF58oCXc
- 結論
トヨタ車は長寿命
- 595 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:41:56 ID:ANp+aoiN
- 俺も昔乗ってたクレスタが炎上したことがある。
エアコンの吹き出し口から真っ白い煙がもうもうと出てきて視界ゼロになったのにはあせったw
- 596 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:43:28 ID:JanTXOU4
- トヨタ社員は宴会自粛してるのか?
- 597 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:44:46 ID:fGjoK6Ya
- >>593
80スープラは、ある意味笑えたね。
ラジエターのリザバータンクが全部プラ製だから、経年経過で今頃ボロボロよ。
車として、なにかおかしい。
- 598 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:48:52 ID:lI/kZuU9
- >>595
死んでいたら、あなたも自殺決定。
- 599 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:48:52 ID:fGjoK6Ya
- >>593
重い部品を重心から遠ざけてどーするのw
本当トヨタは笑えるな。
このスープラと対極なのが、FDセブンね。
部品という部品を中央に低く集めて低重心。50:50
スポーツカーのお手本みたいだ罠。
- 600 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 19:50:04 ID:hHb1ROQe
- クレスタって聞くとGTOの教頭のイメージしか沸かない
- 601 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:14:11 ID:1EjrBd9h
- 先日、トヨタの工場を見学してきた、
現場の作業者はどいつもこいつも汚いツナギで体臭がきつかった・・・
おまえら風呂入ってるのか???
>>583
>>585
- 602 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:35:12 ID:QdmeVzlm
- >>599
所詮トヨタのようなクラフトマンシップの欠片もないメーカーにはスポーツカーを作ることは無理
- 603 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:41:04 ID:lI/kZuU9
- >>601
そいつらが噂の期間工、じゃないの?
カネはいいが地獄と悪名高い。
- 604 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:43:13 ID:iG8RiNL4
- >>517
>運転席からは男性が死亡しているのが見つかり、
>きょうになって旭川市内に住む66歳の男性とわかりました。
>車内からは油の痕が見つかっていて自殺と見られています。
身元判明しても自殺だと氏名を明かさない?
- 605 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:47:47 ID:kkWEO+15
- >>603
ツナギを着てる香具師は塗装工程くらいだよ・・・
他は大体自由な服装してる・・・まぁ、たまに
ニッカポッカ穿いてる香具師も居るが・・・w
- 606 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:52:45 ID:8VZXM7vN
- >>517
これ翌日の5月5日に「自殺」が判明してたんじゃないかい
- 607 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:52:52 ID:fj4kkoHo
- 漏れの車はクレシーダ
- 608 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 20:58:09 ID:lI/kZuU9
- >>604
>>606
なんか、ニュース映像見る限り、口封じっぽい空気があるなぁ・・・。
燃え方変。
でも、自殺。ま、しゃあないな。
- 609 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 21:17:57 ID:YnVHgfwD
- クレスタといえばGX71がシブイね
- 610 :名無しさん@5周年:2005/05/09(月) 21:23:15 ID:ANp+aoiN
- >>609
あれのターボが関東を中心に値上がりしていると知り合いの車屋が言っておった。
- 611 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 01:55:22 ID:d7njZzDI
- >>610
DQNの改造のベース車だな。
- 612 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 01:56:43 ID:0PkH7oyb
- >>607
マニアックな選択だな
- 613 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 01:58:19 ID:d7njZzDI
- >>599
それはメーカーの方針であって、技術力とは違うけどな。
トヨタなんかは、安く性能そこそこで、とにかく数が出るものを作るのが至上命題だからな。
- 614 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 02:40:59 ID:4VT3NwVE
- >>607
これか! 素敵!
ttp://www2.odn.ne.jp/mck/roze_h/r2_018.html
- 615 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 03:32:20 ID:B4bGUjdO
- 自動車関連の事故はどうもマスコミが報道したがらないな。
ここは国が責任を持って国民に周知すべきだろ。
- 616 :名無しさん@5周年:2005/05/10(火) 03:34:23 ID:UBSTc5MX
- 人死んでんねんで!
115 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★