5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】道路特定財源の「余剰金」早くも綱引き

1 :Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:2005/05/20(金) 07:25:38 ID:???
★道路特定財源の「余剰金」早くも綱引き

 2007年度から余剰金が発生する見通しとなった道路特定財源を巡り関係省庁の
見解が分かれている。特定財源に充てている揮発油税の環境税への振り替えを
視野に入れる環境省に対し、財務省は一般財源化も含めた見直し策を主張。
権限・財源の縮小を懸念する国土交通省は特定財源そのものの維持を求めるなど
三省三様となっている。

 国の道路特定財源は、揮発油税、石油ガス税、自動車重量税の三つで合計
3兆5600億円。炭谷茂環境次官は19日の会見で「(環境税への振り替え構想は)
経済界から常に出される問題。10分関心を持って勉強していかなければならない
問題だ」と指摘。振り替えに意欲を示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050520AT1F1900W19052005.html

2 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:26:21 ID:4Yn/jM8u
朝から2げっと

3 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:26:25 ID:ihBx79Gf
>>2は死んだ方がいいと思うよね?

4 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:28:48 ID:KAE6lSNF
借金返済

5 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:29:09 ID:9LUVKSsF
>>4と綱引き

6 ::2005/05/20(金) 07:31:37 ID:pAGLJ567
無駄金を使うな
公務員死ね

7 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:31:56 ID:vj42/BUO
一般財源化で問題なしと思う国土交通省職員です。

8 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:37:09 ID:uTtIlcMU
金が海女ってんなら有料道路の無料開放前倒しするか、
作りかけで放置してる計画線をさっさと完成させろ

9 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:42:31 ID:RMaJo64T
余ったらドライバーに返せよ

10 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 07:43:20 ID:b1zgdF9y
どこに使ったか分からなくなるに決まってる。


11 :ジュウザ:2005/05/20(金) 07:51:02 ID:17PaUFTA
関心持つのは10分だけかよw

12 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 08:13:21 ID:WpLXu4LF
新幹線に是非


13 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 08:24:16 ID:VfRCepDm

車関係の税金は9兆。車の所有者は国の税収の2割も払っているわけだ。車を
持ってない香具師らはオーナーに土下座して感謝しろよ。


14 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 08:27:37 ID:87MfDrOd
減税しる。クソ役人しね。

15 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 08:29:15 ID:cgkw4q4O
道路改悪マンセー

16 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 08:30:12 ID:eHgCUwmR



ほとんど道路公団の職員の遊興費や給与に変わる

17 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 08:32:45 ID:fvJcT/YV
還元しろや国民様に。

18 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:15:43 ID:h8queo5T
今の税率って暫定で、本当はもっと安かったんだよな。

19 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:18:56 ID:Lylfvnop


>国土交通省は特定財源そのものの維持を求める



           車検制度を見直せ!




20 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:22:16 ID:u9GUGoZy

普通、余剰金出る程課税してるのなら、まともな国なら減税するだろ。


21 :名無しさん@5周年 :2005/05/20(金) 09:25:51 ID:kss2Erto
堤防道路がぼこぼこなのでとっとと直してください。


22 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:33:46 ID:6j4hwd1b
賊議員どもは勘違いして無いか?
必要の無い税金はとるなよ。
税金はお前らのものじゃない!

23 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:38:34 ID:dhoOiYBM
 ◆自動車に関係する税金
 自動車に関する税金は、次のとおりです。

購入
自動車 自動車税(県税)
軽自動車 軽自動車税(市町村税)
自動車・軽自動車 自動車取得税(県税)
自動車重量税(国税)
消費税(国税)
地方消費税(県税)

保有
自動車 自動車税(県税)
軽自動車 軽自動車税(市町村税)
自動車・軽自動車 自動車重量税(国税)
使用 ガソリン消費 揮発油税(国税)
地方道路税(国税)
軽油消費 軽油引取税(県税)


24 ::2005/05/20(金) 09:39:27 ID:/ZcyGAut
無駄金を使うな
公務員死ね

25 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:42:41 ID:m45CTU0/
なに余剰金ってアホか

26 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 09:51:47 ID:pc0PPSXM
普通は減税だろ?
もしくは、何らかの形で返還。
とりあえず、税金余ってるというのに、消費税率引き上げを言うのは納得いかん。

27 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 12:28:52 ID:3/LT5re7
租特法で2倍になってるガソリン税を元に戻すのが先だろ!
これは減税じゃなくて一時的な増税の解除だから何の問題も無いだろ!

28 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 13:50:50 ID:fFtomUiS
普通に借金返済に充てたらええやん

29 :名無しさん@5周年:2005/05/20(金) 15:51:24 ID:duk4qoGp
>>揮発油税、石油ガス税、自動車重量税
時限税制解除を望む。

30 :名無しさん@5周年:2005/05/21(土) 11:18:26 ID:XGQ5uBkm
また古賀誠なのね!!

31 :名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 04:53:27 ID:2xKGaP9a
>>21
それは水防の予算で、おなじ国土交通省でも道路とは部署が別。

32 :ココ電球(∩T∀T)  ◆Olz.C.gJ3k :2005/05/22(日) 04:57:15 ID:OHECEugQ
やってんのは小泉だってば
おまいらホントにアフォ

33 :名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 13:33:57 ID:vkTdVZRV
なんでガソリン税に消費税かかるねん?

34 :名無しさん@5周年:2005/05/22(日) 13:36:05 ID:lsCzUaQR
むしりとった税金はすべてムダに使い切る。
それが役人クオリティ。

35 :名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:38:09 ID:iOrOyEcu
関連スレ
【政治】道路特定財源の制度存続目指し検討会設置 自民道路調査会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116613986/l50


余剰金を生むほどになってる道路特定財源制度に固執する古賀氏ね

6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★