■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】日経新聞、8億4000万円申告漏れ 2億円余追徴
- 1 :葵豹馬φ ★:2005/06/02(木) 09:37:36 ID:???
- 日本経済新聞社が東京国税局の税務調査を受け、2003年12月期までの
3年間に約8億4000万円の申告漏れを指摘されたことが2日、分かった。
追徴税額は過少申告加算税を含め約2億7000万円。
関係者によると、関連会社などへの出向者に支給した給与差額分などを
経費として処理したが、経費に算入できない「寄付金」と認定された。
また新聞販売店への販売促進費の一部も、課税対象となる「交際費」と
指摘されたという。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050602/sha022.htm
引用元:産経新聞
- 2 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:37:55 ID:Txb/03WZ
- 1
- 3 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:38:04 ID:X2SPmCjG
- 2
- 4 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:38:11 ID:+k1GHVQV
- 国税厳しいな〜
- 5 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:38:28 ID:o0pAIiyj
- 類似事件が続くんだよな
- 6 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:38:35 ID:wVnyFJzv
- 断言する。このスレはあまり伸びない!
- 7 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:38:58 ID:HaO4Rq8h
- マスコミ狙われてるな
- 8 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:38:59 ID:dsWY4nmM
- 次は毎日か。
聖教新聞でも可>国税
- 9 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:40:28 ID:B56KLk3X
- 重加算税がないだけまだましだな
- 10 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:40:57 ID:+k1GHVQV
- 給与差額分が寄付?受け取った側も何かと面倒だったりして。
いや給与は給与だろう?
- 11 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:40:58 ID:uGA0VpNn
- 中国万歳マスゴミは朝日といいココといい
きたねーことやってんだなー
どの面下げて、社説で偉そうな事いっているんだ?
- 12 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:42:21 ID:rH1Tvmw5
- きっと狙われてるんだよ。
社をあげて靖国参拝反対してるから。
- 13 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:43:39 ID:4U3EbJYm
- 次は毎日か
- 14 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:43:59 ID:YKKVANJI
- 断言する。 ネットウヨはこのスレをスルーするwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日の申告漏れよりも金額が少ないしねwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:44:59 ID:sr5A+Au8
- 朝日さん、この記事も書かなきゃ。
- 16 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:45:26 ID:66547A4E
- >>14
お前のID「YKK」
- 17 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:45:55 ID:XUlLkCNJ
- アハハ右もやられてやんのww
- 18 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:46:33 ID:MxODoEgB
- 第二の朝貢もやられたかwww
- 19 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:46:57 ID:YKKVANJI
- >>16
それがどうした?
- 20 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:47:57 ID:LBZRyPEC
- >>17
右ってなんだ?
- 21 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:48:07 ID:1jQMbVVp
- N+で日経ネタは伸びない
- 22 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:48:30 ID:66547A4E
- >>19
お口はチャック手はお膝(W
- 23 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:50:24 ID:MxODoEgB
- >>17
この新聞のどこが右なんだよwww
中狂様、ソニー様で有名なはめ込み新聞がwww
- 24 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:50:41 ID:HFuWMs8K
- 朝日ほどは伸びないな。
- 25 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:51:05 ID:+HXm5rLA
- 今ごろ毎日は必死になって、脱税の証拠隠し してる悪寒
- 26 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:51:41 ID:+k1GHVQV
- てゆーか朝日スレだけが例外的に伸びるんだよね。
- 27 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:52:41 ID:5QL/lJuW
- また恣意的課税か
- 28 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:54:06 ID:+k1GHVQV
- >>25
そういうものではない。
決算締めた過去3年分の書類を精査して申告漏れを捜すの。
指摘されてれば争うかハンコを押すかしてるよ。
- 29 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:55:48 ID:sLrh8n84
- 朝日の次は日経か。左右のバランス取ったって感じか?
- 30 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:56:53 ID:dsWY4nmM
- >>29
どっちも親中。
- 31 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:57:48 ID:OL+2nTUm
- だからなぜ日経が右なのかと小一時間(ry
- 32 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 09:58:14 ID:0dilBF2+
- てか経済を見れば親中に成らざるを得ないだろ、普通に。
- 33 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:00:28 ID:Y12VXz6j
- 朝日に続いて、また親中マスゴミか
- 34 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:00:45 ID:+HXm5rLA
- アカヒと比べれば、わずかに右
- 35 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:01:59 ID:dsWY4nmM
- >>32
日経は90年代中盤から中国様マンセーだったぞ?
現在の中国に経済依存している状況になる前からだ。
まるでアサヒの北朝鮮への帰国政策キャンペーンのごとくな。
- 36 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:04:27 ID:XUlLkCNJ
- すまん。別の新聞と勘違いした。
- 37 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:05:17 ID:DQ2I3QsT
- てか、地方紙含めて最右翼な新聞てどこ?
- 38 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:05:54 ID:HHw1YZGu
- 売国新聞がまたか!
- 39 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:06:38 ID:2fDGcLaD
- >>37
朝日じゃない? 本当の右翼新聞。
- 40 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:07:25 ID:5FOJZawq
- まさか俺の東スポも!?
- 41 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:10:00 ID:As34zn98
- 朝日は商業主義で、あんなのは左ではないって言ってたよ。共産党板の人が。
- 42 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:10:30 ID:KvvcYBdE
- 経済の新聞が税金納めてないとか
- 43 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:11:38 ID:sLrh8n84
- 見解の相違ですよ。
- 44 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:14:25 ID:DPJpNwxh
- 朝日は左でなくて、売国だろ。
- 45 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:15:41 ID:Lh4QeBP4
- 朝日の時、あまり騒がれなかった原因はこれか?
他も自分のところを確認するまでは、安易な報道は出来ないのかもナw
- 46 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:15:59 ID:As34zn98
- >>44
なるほど。得心した。
- 47 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:18:05 ID:1E/EKtwW
- おまえら産経と日経の区別ぐらい身に着けろ
- 48 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:22:03 ID:As34zn98
- どこの会社も高いお金を払って国税OBに見てもらってるでしょ。
それでも見解の相違で指摘されるんだから気が休まらないよね。
- 49 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:22:38 ID:05uUohgF
- 何これ?
反日度の高い順番にやられてるの?
- 50 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:25:32 ID:c1i1eny9
- 日経って儲かっているんだな。
高いからかな。
- 51 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:25:35 ID:0gU0n8+X
- 日経チネ。
- 52 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:26:09 ID:nTCYVENM
- 金額も反日度の高い順だったりして
- 53 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:26:38 ID:RqvhmZs6
- 日経のCMにでてくる女が気に食わない
- 54 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:27:42 ID:c1i1eny9
- この情報はどこから出たんだ?
中国の反日報道に切れた首相官邸サイドか?
- 55 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:29:22 ID:MxODoEgB
- >>48
法の運用なんて、個人の考え方一つだからな
高い金払っていても、もう昔の印籠は効かん時代に
なってきている事を、双方が学習するべきだろ。
- 56 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:30:03 ID:0fBEN93Z
- 朝日新聞の法則
本社の脱税 → スルー、もしくはべた記事で、見解の相違の為の申告漏れと報道
日経の脱税 → 一面下段で申告漏れと報道
産経の脱税 → 一面トップで脱税と報道
- 57 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:30:28 ID:4rjROvjr
- 朝日はこの記事を書かないのかな?
- 58 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:30:32 ID:9EYFkS2j
- 納税申告前に税務当局と良く相談しましょう
- 59 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:32:05 ID:RMiDfmoa
- 朝日に続いて日経もか!!
経済の新聞標榜しといて
自分とこのミスったんじゃ脱税言われても言い訳できんわな。
- 60 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:37:06 ID:WadBKfAo
- 日経もか
中国マンセーし続ける罰だな
- 61 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 10:59:02 ID:TJw4sPOo
- 言論の自由、脱税の自由。
- 62 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 11:14:55 ID:Sqa/KRyw
- 法則! 法則!
- 63 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 11:39:14 ID:K65BbJmF
- 見解の相違ですw
- 64 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 11:39:45 ID:VRW9gxUi
-
ただ日経調子悪いだろ
売り上げが
- 65 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 13:11:55 ID:mmPqAqyi
- 熱湯欲のダブルスタンダードっぷりがますます明らかになった件について
- 66 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 14:53:15 ID:c1i1eny9
- 社長のフカヒレ三昧の夕べの経費はどうなっているの?
バイト嬢が「お願いですからフカヒレ以外も食べさせて下さい」と叫んだらしいが。
- 67 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 17:42:28 ID:yKuxWL61
- ソニー 中国新聞がどうしたって?
- 68 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 19:48:06 ID:9k8Hdsaw
- 追徴税額。こーやって必要以上の税金を納めてくれるわけですね・・
- 69 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 19:51:46 ID:wdxI44OB
- 脱税とかしてない奴なんているのか
- 70 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 19:52:25 ID:4PQMByLE
- 産経の場合は痔民に献金して見なかったことにしてもらいそうだな<脱税
- 71 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 21:39:20 ID:cvHKBXcG
- 日経広告の不祥事隠蔽にメスが入ったんだな。
不祥事の隠蔽に10億円の贈与しているんだ。
- 72 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 22:01:46 ID:9k8Hdsaw
- 新聞屋なんぞより、創価、民潭、総連、協会、この辺りを査察せんかい。
それやったら初めて国税GJと叫んでやる。
- 73 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 22:25:17 ID:arBAha2q
- >>69
まあそれを言い始めるとキリがないんで、今回の朝日や日経みたいに、
大型の事案をブチ上げて「みせしめ」にする。
脱税の仕方については次のページが大変参考になる。
ttp://www3.kcn.ne.jp/~yurusu/tax.htm
>>72
はげどう
- 74 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 23:15:08 ID:MJDCm7IZ
- >14
重加算税が課されていないということは、隠蔽・仮装の事実が認められなかったということ。
朝日の11億部分と同じ、見解の相違だ。重加算税の対象となった朝日の8600万円とは性格が全く違う。
勉強しろ。本を読め。大物になるために。いちにちいっぷんなら、みっかでさんぷんだ!
- 75 :名無しさん@5周年:2005/06/02(木) 23:19:40 ID:8xn+wVSj
- ★朝日新聞、約12億円申告漏れ…経費仮装や経理ミス
・朝日新聞社が東京国税局の税務調査を受け、平成15年度までの7年間で約11億
8600万円の申告漏れを指摘されていたことが31日、分かった。国税局は重加算税額
を含めて3億8200万円の追徴課税を通知した。同社は指摘に従い全額を納付するという。
同社などによると、15年度に本社が「朝日新聞・国際衛星版」を発行するロンドンの
現地子会社に4700万円を「業務委託費」の名目で支出したが、国税局は業務委託の
実態はほとんどないため経費としては認められず、「寄付金」として処理すべきだと
判断した。また、名古屋本社が9−14年度に「販売経費」の名目で支出した3900万円
は、販売所長らとの懇親会費用などに流用されており、本来は「交際費」として処理
すべきとされた。
国税局はいずれも経費を仮装していたとして、重加算税を含め計約3000万円を追徴
課税。このほか、約7億9100万円についても経理ミスを指摘した。
31日の朝日新聞朝刊には「国税局と見解が相違する部分はありましたが、申告漏れの
指摘を受けたことは遺憾で、真摯に受けとめています。今後も適正な経理、税務処理に
努めます」との広報部のコメントが掲載されている。
朝日新聞社といえば、週刊朝日による消費者金融会社からの約5000万円金銭提供
問題で今年4月、当時の箱島信一社長が報酬減額30%、3カ月とするなどの社内処分を
受けたばかり。先週27日の取締役会で箱島社長が退任し、秋山耿太郎常務が社長に
昇格する人事が内定。6月24日の株主総会後の取締役会で正式決定することになっている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005053110.html
- 76 :名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 10:39:34 ID:fM0F94x5
- http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/
- 77 :名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 10:42:27 ID:qXxY03p2
- フェミ新聞脱税繋がりから察すると、次は毎日?
- 78 :名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 10:44:15 ID:S7LCJu3H
- 日経って、経済新聞なのに、
生産性の上がりそうな記事がない。
ほとんどが、金を右から左へ転がして儲けようとする内容ばかり。
やってることがホリエモンと一緒。
- 79 :名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 10:46:42 ID:bfwjGAn4
- アカ日新聞は確信犯で中国の犬をやってる、日経チャンコロ新聞は実質的に
チャンコロの犬。
- 80 :名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 10:52:02 ID:Hnkwz/Oz
- 日経のスレって地味だねえ
マス板もそうだけどw
ま、会社が地味で陰湿だし
追徴分の2億円は
パッパラパーの役員全員切って
そいつらの人件費から賄えば大した額じゃないでそ
- 81 :名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 12:57:41 ID:2n6cxjX2
- =========================================
newsplus板 良スレ列伝 1200の過去ログ
http://web.hpt.jp/saitama/index.html
=========================================
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★