■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【不当表示】「コシヒカリ」実は中国米 福井の精米業者"ライズ"に改善命令…農水省
- 1 :丑子φ ★:2005/06/15(水) 20:22:53 ID:???
- ★「コシヒカリ」、実は中国米=福井の精米業者に改善命令−農水省
農水省は15日、中国産米を「コシヒカリ100%」と表示して販売していたとして、
精米業のライズ社(福井市、樋田信男社長)に対し、日本農林規格(JAS)法に
基づき改善命令を行ったと発表した。商品は業務用だが、小売りされた可能性も
高いという。
不当表示が見つかったのは「こしひかり美味優米」。中身は(1)100%中国米
(2)中国米と青森県産「つがるロマン」のブレンド−などで、いずれも今年3月
以降に販売していた。
時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000036-jij-pol
農林水産省
◆株式会社ライズにおける精米の不正表示に対する措置(改善命令)について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050615press_1.html
株式会社ライズ http://www.rise-co.co.jp/
・あなたのお声をお寄せ下さい http://www.rise-co.co.jp/voice/mailform.html
- 726 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 02:06:34 ID:TaGnFwbY0
- 倉庫に積んである米袋からこぼれた米粒を狙ってカラスたちやネズミたちがやってくるから
カラスやネズミ用の毒餌が倉庫内に蒔いてあって、
社員たちが出社してまずやる仕事は毒餌による死体の片付けってきいた。
家族が数年前までこの会社だったんだ。信憑性ある気が…
- 727 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 02:32:03 ID:8xUgsDGH0
- ところで、福井の報道機関はまだ沈黙したままなのか?
このままだと、福井の県民性の問題だと思われて、福井の米は売れなくなるぞ。
- 728 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 02:43:19 ID:OwVOMNFO0
- 誰か凸電してみて?
- 729 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 02:59:24 ID:V8WbqLNI0
- 以前から地元でも評判悪そうだけど、営業続けられたのは「生○の家」のおかげ?
「○長の家」って全国規模の団体だけどこの件で初めて知った。
- 730 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 03:15:29 ID:V426mQPs0
- 福井の米は中国米ですか。よくわかりました。
- 731 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 03:53:51 ID:+A2GrMg/0
- このHPは、いたずら?
業務用のお客様に対して、弊社は袋の中身がコシヒカリではないことを
理解していただいた上で、「こしひかり美味優米」と書かれた袋に入れて納入しておりました
>>ttp://www.rise-co.co.jp/recruit/employment.html
本当のHPなら 取引先を裏切った上で
取引先は悪徳業者なのをばらしているんだろうな
こんな事公表したら 会社潰されそうだけど大丈夫かな ごはん。
- 732 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 04:04:35 ID:xKcGgjiC0
- 「改善命令」ってムカツク、とっと豚箱入れねえから繰り返すだけ。
農水も同じ穴のゴキブリだし牛肉で裏金いっぱい貰ったんだろ。
- 733 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 04:18:48 ID:0GvVXHl00
- 安もんの米洗うと、ドブの臭いが立ちこめるんだよ、ほんとに
吐きそう。化学物質過敏症の俺にはマジでわかるんだ
- 734 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 04:25:05 ID:/xm6mn3D0
- >>731
定食屋さんで客にみえるところに米袋をおいてそこから米をつかうってパフォーマンスに協力って
ことだろ。いずれにしても俺らだけがわるいわけじゃないでぇ〜っていう意地汚さがミエミエだね。
儲けはオレのもん、責任は従業員のせいっていう社長の会社なんか潰れちまえ。再建企業ぐらい
になれば事業継続で従業員は路頭に迷わんですむだろう。
- 735 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 06:14:12 ID:qXq9sjOW0
- やきとりの名門、秋吉もかよ。
かなりショック。焼きおにぎり好きだったのに。
- 736 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 06:59:14 ID:7ATEJBv40
- ランチタイムごはんおかわり自由のところは中国米なのか?
- 737 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 08:29:47 ID:pVW/tvzv0
- 会社名:株式会社秋吉グループ本部
所在地:〒910-0026 福井県福井市光陽1丁目6-2
代表者:代表取締役 島川 正勝
創 業:昭和34年6月
設 立:昭和57年10月19日
資本金:1,000万円
年 商:150億円(グループ全体)
従業員:330名(平成17年度 現在)
- 738 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 08:45:51 ID:5QCEQ4Hw0
- >>10
よかったね。おめでとう。
あとはペ40とかスバスレで555とかバチすれで777とかメーテルすれで999とかとれるように
なれればプロフェッショナルゲッターになれるよ。ガンバ。
- 739 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 08:55:05 ID:sMiNm6Po0
- 食ったかもしれん
最近こしひかりまずくなったから県産米に変えたんだよね
それと外食産業が中国産使ってるなんてどこもやってるだろう
原産地表示が出ないからやりたい放題
- 740 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 08:57:49 ID:e2qSENCR0
- 卸してた外食にクレームつけたら動くよ
この話
ほっといたらまたやると思う。
サイト上でまだ「コシヒカリ」の通販やってるし
- 741 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 09:10:58 ID:jYTeSDub0
- その品種の米は、中国の現地では「こしひかり」と呼ばせています。
というより、当社が「こしひかり」と認定した米は、全部100%「こしひかり」
に間違いありません。
- 742 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 09:23:41 ID:0m3Ykiia0
- 俺「勝ちどき」に良く行くんだが、
なるほど、ご飯のお代わり自由、の意味がよぉぉぉぉく分ったから、
二度とイカネ。
- 743 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 09:26:21 ID:ONQ1YdNp0
- これからのメシ屋は、親戚に農家がいますからとか、
古米使ってますからおかわり自由ですと宣言しておくべきた。
- 744 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 09:46:25 ID:DL7BJxhJ0
- ガソリンでもなんかやらなかったっけ、ここ
- 745 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 09:58:12 ID:h6w+pRCk0
- もともと俺は米の品種の表示なんてまるっきり信用してない。
こんなのは氷山の一角だろ。
米の流通業界は腐りきってるよ。
- 746 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 10:28:53 ID:8xUgsDGH0
- >>744
害悪素の件だね。
あったあった。
- 747 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:07:39 ID:cueuOHXN0
- 悪質と報道している所があるようにマスコミも無視できない事件。
15日に農水省の発表があっただけでマスコミもその事しか報道できないけど、きっと今、入念な取材中だと思う。
いずれ動きがある、動きがなくこのような会社が営業続けることは許せない。
地元農家などの抗議とか起こってないの?
会社近隣の方状況どうですか?
悪徳問屋・・謎の集団・・
おまえらのやった事はすべてマルットお見通しだ!
- 748 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:10:42 ID:NAkuPHVv0
- そろそろこの板も終了ですね。
福井のマスコミは取り上げる訳はありませんから。
後はおばか消費者が米を食ってくれればOK。
- 749 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:15:17 ID:/VlApYul0
- >>743 それだな。農家は自前で通販やるべきだとおもう。
けど農薬はアメリカの8倍だけどな。
- 750 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:16:40 ID:BWSqppiU0
- 福井米のイメージボーイは五木ひろし。
- 751 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:18:36 ID:pfZ8YLsn0
- >>749
自分で販売やってる農家ほど強欲なわけだが・・・
- 752 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:22:51 ID:WjsM/pneO
- 福井米は支那米混入で脳裏に焼き付けました
知人親兄弟には今後一切買わないように通達すますた
- 753 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:24:21 ID:f/40EPMHO
- >>749
日本の農薬→散布濃度が薄い
アメの農薬→散布濃度が濃い
で、散布量 日>アメ
- 754 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 12:26:20 ID:WMi02crh0
- >>749
中国野菜残留農薬事件
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-ChineseVegitables.htm
ここを見てから言え。
福井の強欲米業者はしね。
- 755 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 13:21:17 ID:100D+Eo00
- >>754
中国産野菜は日本産より安全。
輸入野菜は厳しく検査されるので、国内で流通するものは安心だが、
国産野菜はまともに検査されないから恐ろしい。
- 756 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 13:31:45 ID:f/40EPMHO
- >>755
熊ー
- 757 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 13:37:04 ID:O43m7OnlO
- 福井米はゴミ入りということで世間に広がるな
- 758 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 13:53:12 ID:HKrB39MJ0
- 安いコシヒカリと銘打ったやつはみんな5%とか10%とかの混ぜ物なんだけどな
- 759 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 13:59:13 ID:KyToh40QO
- pxxntや、クスリのアOキから10kgで2580円の米を買っている福井県の我が家はアウツでつか?
- 760 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 14:13:50 ID:2hokKMVf0
- >>759
プラ○トとア○キのゲッツー、2アウッ!
あと、ア○ム・秋○とかで飯食ったら3アウッ、チェンジ
- 761 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:06:17 ID:pVW/tvzv0
- 主要取引先
住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事、
福井県米穀、ヤマタネ
アンドレイファーイースト、 神明、ミツハシ、加ト吉、スエヒロ、
シノブフーズ、丸善、ワシントンホテル、全農、福井県経済連、
愛知経済連、プラント、ゲンキー、アトム、秋吉、芝寿し、
マルワ給食、ハニー、ユース、番匠、すみよし、 カナカン、
新鮮市場、百万石味噌、米五、プリンスホテル
他外食産業一般消費者14,000世帯
- 762 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:20:40 ID:71uUONPE0 ?##
- でもまあそろそろ終わりか・・・ 福井スレでここまで延びるのはめづらしいな
- 763 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:24:48 ID:7t9IlxNQ0
- 違法農薬たっぷりの中国米を売ってるライズのスレはここですか?
- 764 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:27:00 ID:ctffjZuR0
- コメ先物市場はこの秋上場です
- 765 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:29:37 ID:PmlatQSc0
- 元米屋の俺が来ましたよ
- 766 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:32:59 ID:JgdkIC1d0
- 住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事
この辺からどのスーパーに流れてたが問題だな
- 767 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:34:51 ID:11sA7Op70
- この会社はもう終わりだよ。
他の福井県の業者も大迷惑を被るな
- 768 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:40:46 ID:I6bGpAkf0
- 毒をもられた・・・
- 769 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:43:18 ID:7t9IlxNQ0
- 社長が在日
- 770 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 15:46:19 ID:JgdkIC1d0
- 中国の農家直送米 (表示は日本農家産)
中国から直接仕入れた未検査米 10kg 2,900円
得だね中国米100%(表示はコシヒカリ)
16年産のコシヒカリを100%入れていない商品です。 10kg 3,500円
特別吟米 美膳
国籍を超えた品質へのこだわり。 10kg 4,000円
故郷 シナヒカリ
流通経費を大幅カット・密輸による生活応援得値米。中国産タイ米です。 10kg 3,100円
特別栽培米 シナヒカリ
中国名水百選「重慶」で栽培された特別栽培のシナヒカリです。 5kg 3,000円
北朝鮮産 チョンヒカリ
北朝鮮名水百選「キルチュ」の地、核実験場で栽培されたチョンヒカリです。10kg 4,400円
有機栽培米 シナヒカリ
有機農産物の検査認証機関(中国政府)の認証済生産者の顔が見える商品です。2kg 1,500円
東北でとれたお米
中国東北部でとれた美味しいお米を お手頃価格でお届けします。10kg 3,300円
- 771 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 16:04:53 ID:cygQb1Wp0
- 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´ <2!
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 772 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 17:27:45 ID:WMi02crh0
- >>755
福井県人乙
もう福井の米は食わん。
- 773 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:03:30 ID:6vtK1Ftt0
- >>763 そのようでつ
- 774 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:23:24 ID:NAkuPHVv0
- 福井にライズで自家消費用米を買ってるやついるの?
よっぽど貧乏か、米に金をかけたくないやつだな。
- 775 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:25:32 ID:yo0x8WLi0
- 国内産で偽装でも腹立つのに、中国産だって終わったな
- 776 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 18:37:04 ID:6z57KxnV0
- >>774
取引先のスーパーや飲食店もグルだって
ラ○ズがHPで公表しているから
買って食べている福井人はいるだろね
最悪だね
- 777 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 19:39:53 ID:pVW/tvzv0
- 改善命令は全国で3例目。
過去2例は、いずれも国産米を有名ブランド名に偽装表示しており、
外国産米を国産と偽ったケースは今回が初めて。
【毎日新聞】
- 778 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 19:53:14 ID:pVW/tvzv0
- 業務用のお客様に対して、
弊社は袋の中身がコシヒカリではないことを理解していただいた上で、
「こしひかり美味優米」と書かれた袋に入れて納入しておりました
株式会社 ライズ
代表取締役 樋田 信男
製造部長 臼井 政則
- 779 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 19:57:34 ID:8akEVqmN0
- コシヒカリでなくても満足して買ったんなら問題ない。
- 780 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 19:58:14 ID:Hq3c9+lK0
- 自分がコシヒカリ作ってるから問題ない
- 781 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:05:30 ID:C9ixJ5xh0
- 君も既に食べてるかも
支店:東京支店、名古屋支店、神戸支店、新潟支店、札幌支店
店舗:福井県内(9店)、大阪守口市、富山市
- 782 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:21:53 ID:TiU2NQFs0
- この詐欺組織がバラまいた毒物はどのルートで出回っているのか?
- 783 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:23:20 ID:GvmBVd1H0
- 皆さん、出張などで福井へおこしのさいは、是非駅弁を試してみて下さい。
名物かにめし、幕の内足羽川。他の駅弁とはひと味違いますよ。
特にゴハンが違います。コシヒカリのふるさとで食す、こしひかり。格別です。
- 784 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 20:50:04 ID:JvbrINVF0
- ルートが明らかにされないようじゃ、福井の米全体を避けるしかないよな。
- 785 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:02:16 ID:pVW/tvzv0
- 株式会社 番匠本店
〒 910-0806 福井市高木町83-18
番匠本店は創業明治35年の駅弁の老舗です。
2002年には創業100周年を迎えました。
番匠本店の駅弁の中で一番人気があるのが
昔から変わらない「越前かにめし」です。
- 786 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:18:33 ID:yJV+nN3tO
- 改善指導だけじゃ生温いよ。軽いからこんなのが出てくるんだよ。登録取り消しとか立ち直れないようにしないとな。明らかに悪い業者は淘汰しないと駄目だな。
- 787 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:22:04 ID:3rj2a3qR0
- 販売先) ユース、ハニー、アトムボーイ、芝寿し、秋吉、ワシントンホテル、番匠、プリンスホテルほか外食産業や一般消費者14,000世帯
- 788 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:34:10 ID:a49ceJVf0
- >>786
そんなことしたら福井の米屋全部が消されてしまう
- 789 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 21:37:21 ID:O/K8+Mnw0
- 農産物の表示って適等だからなー
鹿児島産黒豚だって嘘八百だし
工業製品なら有り得ない
- 790 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 22:20:44 ID:QWUH9/q50
- >>788
やはり福井全体がクロなのか・・・
- 791 :駅弁ファン:2005/06/19(日) 22:24:33 ID:nlUFWj830
- >>785
「かにめし」の番匠もそうだったのか。
敦賀の塩荘は大丈夫か?
- 792 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 22:30:52 ID:ylUNOz2H0
- 魚沼産も長○商店とかあるしねぇ
って分る香具師がいるかどうか
- 793 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 22:54:07 ID:71uUONPE0 ?##
- >>790
じゃあ福井産コシヒカリはどこいったんだよ??
- 794 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 22:55:54 ID:BcH3MMeA0
- これは、詐欺だよ。詐欺で立件しろ。
詐欺で立件できるように法を整えろ。
- 795 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:00:55 ID:q1cZO8j20
- 越前ガニの産地なんだそうだがうちの県からも大量のカニが流れているぞ。
中国米の上に○○県で取れたカニを乗っけたモノを福井県ではなんと呼んでるの?
- 796 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:02:19 ID:nlUFWj830
- >>790>>794
福井自体、「越前詐欺」「裏切りの福井」といわれるような所だから
このようなことに関しては全体的にルーズかもだしな。
- 797 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:04:50 ID:nlUFWj830
- >>795
福井ではないが金沢の近江町市場だってロシア産(しかも密漁)のカニが
地物ズワイガニ(=越前ガニ=松葉ガニ)として売られている品。
- 798 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:11:57 ID:q86vp6br0
- >>793
美味しい福井産コシヒカリは、親類・縁者だけでいただいてますが
何か?
- 799 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:14:18 ID:KBEP19sF0
- オレの知り合いの家が火事になったんだよ。
その前に精米してない米を30キロで3000円で
貰う事になっていたんだが火事で焼きおにぎり
に変わってしまった。
- 800 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:19:31 ID:pVW/tvzv0
- 今年の3月11日に農水省から虚偽表示の注意をされて
樋田 信男 社長からのメッセージ
今回の事を契機に社内の総点検をし、社会から信用を取り戻す為に、
全社員、契約社員、アルバイト社員に至るまで行動基準を策定し
徹底した実践をする事が今一番大切です。
既に製造部では改善策を講じ精米表示の徹底は出来おり
現在の商品につきましては何ら問題ありません。
にもかかわらず、6月15日に農水省から再度注意されるまで、
やめるどころか、中国産米100%に切り替えていました。
- 801 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:35:36 ID:Oa6ykKLu0
- >>800
全国に名を売るための企業戦略だったのでは?
- 802 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:39:42 ID:QWUH9/q50
- >>800
救いようの無い大嘘つきだな。
- 803 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:42:41 ID:pVW/tvzv0
- 中国産米をコシヒカリと偽装したライズの言い訳
あくまでも業務用として販売しており、
一般消費者を対象とするJAS法では問題がない
株式会社 ライズ
代表取締役 樋田 信男
製造部長 臼井 政則
農林水産省 表示・規格課の立ち入り検査結果発表
店頭で一般のコメと並べて置かれていた事例もあり、
小売り用に買われる可能性を知りながら販売していた
- 804 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:45:30 ID:QWUH9/q50
- 嘘つきLies
そのまんま
- 805 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:45:32 ID:71uUONPE0
- ライズ印は買わなきゃいいだけ。 コシヒカリはライズだけが扱ってるわけじゃない
- 806 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:46:09 ID:q1cZO8j20
- >>800
信夫や信頼を取り戻したかったら貴方が首を吊りなさい。
母より
- 807 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:47:08 ID:6JahSPQM0
- >>801
ペナルティがないから、世間が騒ぐほどライズは有名になってしまう
結果的に宣伝しているのはワシラか?
だから福井県人は静かにしているのか
福井賢人だな
- 808 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:47:32 ID:sRfpQZ730
- ジャロはにやってんのじゃろ
- 809 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:50:13 ID:efANAcP/0
- >>755
マジスカ? 何を信じたらいいんだろ。
とりあえず買い物は生協だけにするか
- 810 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:51:52 ID:0m7JlfYF0
- >>805
ライズの取引先で買ったり、食べたりしたら×
- 811 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:54:52 ID:pVW/tvzv0
- ライズ社は「(偽装表示と)認識していなかった」
などと説明しているという。
同社に対し、農水省は7月15日までに改善内容を報告するよう求めた。
改善がみられない場合、社長には懲役(1年以下)、
同社には罰金(1億円以下)が科される。
【毎日新聞】
- 812 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:56:23 ID:q1cZO8j20
- >>809
日本に輸入されている野菜の殆どが中国の人は食べない野菜。
日本業者の指導の基、農薬その他を使用しております。
なお、生協のモノも信じてはいけません。
唯一信じられるのは農家が自家用に作った虫食いの野菜だけです。
虫は正直です。
- 813 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:57:20 ID:pVW/tvzv0
- 7月15日以降に通信販売で
新潟魚沼産コシヒカリと
美食道楽福井コシヒカリを買って
農林水産省に持ち込んでみるので、
吉垣優美さんよろしく。
新潟魚沼産コシヒカリ
日本一のこだわりが育てた、
日本一の美味しいお米。
美食道楽福井コシヒカリ
コシヒカリの故郷、福井で育った最高峰の味わい。
コシヒカリ100パーセントです。
~~~~~~~~~~~~~~~
- 814 :名無しさん@6周年:2005/06/19(日) 23:59:47 ID:QWUH9/q50
- >>805
飲食店で出されたら終わりじゃん。
- 815 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:00:42 ID:71uUONPE0
- >>813
ここまで粘着なのもアレだねw
- 816 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:01:36 ID:hkReYtm/0
- 国産標準米しか買わない漏れは勝ち組
- 817 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:06:06 ID:Tr6TzVTA0
- 家に炊飯器ない俺は勝ち組^^
- 818 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:07:05 ID:MKq5wUqT0
- 中国の食品は、これを見たら絶対食えない。信じられない。
【衛星写真で比較】
中国
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2002289-1016/China.A2002289.0515.1km.jpg
日本
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2004112-0421/Japan.A2004112.0155.1km.jpg
【中国の革命的緑化事業】
http://home.pchome.com.tw/store/8578919/chink-picture/olympic-beijing-greengrass-1.jpg
http://home.pchome.com.tw/store/8578919/chink-picture/olympic-beijing-greengrass-2.jpg
【宇宙から見た環境汚染】
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/03/20040903000080.html
【七色に光り輝く、中国の美しき河川】
赤http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223021.jpg
黄http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223022.jpg
青http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
白http://www.nissaku.co.jp/geo/geonote/05/img/051803.jpg
緑http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711022.jpg
茶http://www.people.ne.jp/2004/07/12/0712-1-1-220.jpg
無http://www8.epochtimes.com/i4/2003-5-16-450-szlz-2d10.jpg
紫http://www.lwlsw.com/hhwsw/huaihe004.jpg
【イロトリドリノ中国】
http://puka-world.com/upload/img-box/1118797334209.jpg
【2000年は国土の34.6%が砂漠地帯でした。2005年は>>1】
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200009/2000091806.htm
- 819 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:11:14 ID:VPGSw8WVO
- >817おもいっきり負けてるがな!
- 820 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:19:26 ID:S1RQn5BX0
- どうでもいいけどよ、支那を中国と言うなよ。
中国ってのは本州島の兵庫県より西の事なんだよ。
あの国の事は支那か中華と言え!!
- 821 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:19:58 ID:Tr6TzVTA0
- >>819
いやいや、米大して好きじゃないし、炊飯器邪魔だから持ってないだけ
意外と場所食うんだよな。アレ
- 822 :1000レスを目指す男:2005/06/20(月) 00:20:14 ID:+7hCSiZu0
- 日本の食品表示を信じてる日本人なんてもぐりだな。
- 823 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 00:35:06 ID:Fo3IryIy0
- もうコシヒカリは買わん
- 824 :信男:2005/06/20(月) 00:57:42 ID:MnRpkZPw0
- >>806
うぅ!お母上様!
それは出来ませぬ。首を吊るなどとは…。
我の中国米を心待ちにしている外食産業が多々ありまする。アトム、秋吉、番匠、ユース…。
この者たちの願いを裏切ることは出来ませぬ。
先日、役人には片町のキャバクラで充分接待しておきました。地元のマスコミにもスポットCMを依頼し口封じ致しました!
何卒、母上には今しばらく、アホな消費者のほとぼりが冷めるまで御猶予下さいませ!
- 825 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 01:05:31 ID:qLlwVDMPO
- 単なる詐欺じゃねーか。
警察に告発すべきなんじゃねーの?農水省
- 826 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 01:18:33 ID:2JDgUAvj0
- 適当にCD出すヤツらばっか!俺ら気持ち入れてますよ RIZE
- 827 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 01:46:05 ID:+2qnnNyF0
- >>824
外食産業の面々はグルですか?
- 828 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 01:53:34 ID:7qy/OE/G0
- 業務用のお客様に対して、
弊社は袋の中身がコシヒカリではないことを理解していただいた上で、
「こしひかり美味優米」と書かれた袋に入れて納入しておりました
株式会社 ライズ
代表取締役 樋田 信男
製造部長 臼井 政則
主要取引先
住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事、
福井県米穀、ヤマタネ
アンドレイファーイースト、 神明、ミツハシ、加ト吉、スエヒロ、
シノブフーズ、丸善、ワシントンホテル、全農、福井県経済連、
愛知経済連、プラント、ゲンキー、アトム、秋吉、芝寿し、
マルワ給食、ハニー、ユース、番匠、すみよし、 カナカン、
新鮮市場、百万石味噌、米五、プリンスホテル
他外食産業一般消費者14,000世帯
- 829 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 01:57:32 ID:9gFq3vt90
- >>コシヒカリではないことを理解していただいた
おい樋田信男 出てこい!
騙されてチャンコロ米を食わされていた俺は理解しておらんぞ
- 830 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 02:01:06 ID:YkriGWZZ0
- 福井県はコシヒカリの故郷なのに
やれ新潟産だ魚沼産だと言って持上げて
福井県産コシヒカリをないがしろにしているからこんな事が起きるんだべ
コシヒカリが無かったら あきたこまち や ひとめぼれ も無かったのに
(´・ω・`)ショボーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA
- 831 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 02:28:52 ID:hCBT/HBw0
- そういや以前韓国で生ゴミ入り餃子の製造出荷が問題になったことがあったな
で、それが発覚したときの業者の言い分が
「生ゴミを使った具材は日本やアメリカなどの輸出用である」
だったが・・・
- 832 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 03:06:17 ID:a3faDhr10
- 社長のお話
http://j-net21.smrj.go.jp/info/genki/genki_h16/040901.html
http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/9912/991204.html
- 833 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 03:14:41 ID:lY+4Zslj0
- アメ牛肉の時は対応早かったのに中華に対しては大甘だな
狂牛病の時は欧米も騒いでたからか?
欧米諸国は農薬漬けの野菜にはとっくに対応・規制してるから
今更大騒ぎすることはないだろうな・・・
自国では何も判断できない日本万歳!!・・・orz
話を戻すがとりあえずこの業者詐欺罪で起訴しろ
- 834 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 03:16:18 ID:vypq9RKt0
- まあ、高級すし屋と回転寿司の区別もつかないのに米で判断は難しいわな。
だからしてもいいわけではないが。
- 835 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 04:56:43 ID:S8TaIkgb0
- >>834
味で区別がつかないからこそだろ。
中国産の米が怖いんじゃなくて、それについてる可能性の高い農薬が怖いんだから。
- 836 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 09:52:18 ID:7qy/OE/G0
- 中国産米をコシヒカリと偽装したライズの最新の言い訳
近畿農政局が、店頭販売していない事実は現場にて写真撮影し、
販売状況を確認しています。
株式会社ライズにおける精米の不正表示に対する措置(改善命令)について
【農林水産省】
小売用として販売される可能性があることを認識しつつ販売していた
ことを確認しました。
中国産米など「コシヒカリ」と表示、業者に改善命令
【読売新聞】
「店頭で一般のコメと並べて置かれていた事例もあり、
小売り用に買われる可能性を知りながら販売していたものだ」
(表示・規格課)
- 837 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 10:04:39 ID:hCBT/HBw0
- >>831
たしか樋田社長の国籍は、日本で無かったはず。
- 838 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 12:04:29 ID:HYDRkpu30
- (・∀・)
- 839 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 14:05:38 ID:0mHO5CGh0
- 外食した時に店に
「これは、どこのお米ですか?」と聞いてみよう。
- 840 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 17:59:08 ID:/UUohwPT0
- 今日もライズで給油しているDQNがいた。
地元マスコミの罪は重いと思うが。
- 841 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 18:31:27 ID:lTqksMLN0
- 社長は高卒か・・・
この文章なら納得
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi
- 842 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 18:33:45 ID:7qy/OE/G0
- 『2005年6月20日のメッセージ』
[No.26] 05/06/20 代表取締役 樋田信男
マスコミからは一部の誤った報道が出ていました。
この事につきましては、あえてマスコミには何も言いませんでした。
一部のマスコミとはこの様なもんだ
- 843 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 18:38:21 ID:th7stJGi0
- おまいら、黙っているのか?
http://www.rise-co.co.jp/cgi/voice/voice.cgi
- 844 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 18:40:45 ID:7qy/OE/G0
- 『2005年6月20日のメッセージ』
[No.26] 05/06/20 代表取締役 樋田信男
一般消費者・競合会社の中傷、誹謗は強烈の内容で出てきています。
- 845 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 18:46:32 ID:lTqksMLN0
- 『2005年6月20日のメッセージ』
[No.26] 05/06/20 代表取締役 樋田信男
「 一番嬉しかったのは、この事によって全社員が一緒に踏ん張って頂いている事です。
その想いがお客様に伝わり、今の所大きな売り上げダウンにはなっていません。
上場企業の量販店も継続納入をさせて頂いています。5月にある上場企業のメーカーより
商品を納入出来ないでしょうかと言われました。」
反省してるのか?
- 846 :名無しさん@5周年:2005/06/20(月) 18:47:12 ID:yt/OfcHx0
- 中国産の食い物を輸入禁止にしろボケ
- 847 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 19:12:30 ID:uS/KqT170
- >>824
信夫、分かればいいのですよ。
お前には信用などという言葉は似合いません。
でも、私の墓前には与作さんの田んぼで取れた
コシヒカリをお願いね。
- 848 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 19:13:16 ID:0mHO5CGh0
- お詫びとご報告
http://www.rise-co.co.jp/recruit/employment.html
反省してるのか?
- 849 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 19:18:01 ID:7qy/OE/G0
- 輸入食品等の食品衛生法違反事例
アンドレイファーイースト 株式会社
タイ
うるち精米
腐敗、変敗、カビの発生を認めた
行政検査
穀温とハッチ内の気温差による結露のため 廃棄、積み戻し等を指示(全量保管)
主要取引先
住友商事、三菱商事、三井物産、トーメン、双日、伊藤忠商事、
福井県米穀、ヤマタネ
アンドレイファーイースト、 神明、ミツハシ、加ト吉、スエヒロ、
シノブフーズ、丸善、ワシントンホテル、全農、福井県経済連、
愛知経済連、プラント、ゲンキー、アトム、秋吉、芝寿し、
マルワ給食、ハニー、ユース、番匠、すみよし、 カナカン、
新鮮市場、百万石味噌、米五、プリンスホテル
他外食産業一般消費者14,000世帯
- 850 :地元民:2005/06/20(月) 19:20:59 ID:neTGRqp+0
- きょう仕事中、取引先の社長と話していてこの話題が出ました。
この社長が言うには、やはりライ●の社長は帰化チョンだそうです。
地元では常識だぞ、と言われましたが、私、知りませんでした。反省w
- 851 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 19:29:01 ID:0mHO5CGh0
- 社長から社員へのメッセージ
http://www.rise-co.co.jp/cgi/message/message.cgi?action=view&disppage=1&no=26&no2=26&up=1
- 852 :名無しさん@6周年:2005/06/20(月) 19:31:05 ID:7qy/OE/G0
- 外米はどこへ消えた
卸→小売り…8割が不明に
外米を卸が小売に売ったサンプルが二十都府県・三十六件あるのに、
小売が外米を売ったのはわずか六都府県・八件。
「ニセ国産米」が広範に出回っている実態が
食糧庁の調査で浮きぼりになりました。
204 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★